現代のクルマはほとんどがオートマチックトランスミッション(AT)だが、スポーツカーなど一部の車種にマニュアルトランスミッション(MT)が残っている。敢えてMTを選ぶメリットはあるのだろうか。
■スポーツカーにはMTのメリットがある
結論を先に言えば、スポーツカーではMTを選ぶメリットがある。スポーツカーでATを選ぶことも可能だが、ATの種類によってはデメリットがあることも知っておく必要がある。
モータースポーツの最高峰のカテゴリーでは、クラッチペダルのないクルマがレースでもラリーでも当たり前になっている。F1のギアボックスは基本的にMTと同じ構造だが、クラッチは油圧を使った電子制御で自動化。ステアリングホイールのパドルシフトで8速をマニュアル操作するセミ・オートマチックだ。
乗用車でもクラッチペダルのないセミ・オートマチックとしては、日産GT-R(2025年8月に生産終了で受注停止)などが採用するDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)がある。かつての三菱ランサーエボリューションもDCTを採用していた。
DCTはメーカーによっては呼称が異なり、フォルクスワーゲンはDSGと呼んでいる。DCTはマニュアル操作のほか、普通のATと同様にシフトチェンジをクルマに任せることができる。
■ATの主流トルコン式でもスポーツ走行では要注意
ATで主流なのは、クラッチにトルクコンバーターを使ったトルコン式ATだ。トルクコンバーターとはエンジンとトランスミッションの間に流体(オイル)クラッチを置いて動力を伝える仕組みだ。
トルコン式ATはオイルを介した流体クラッチのため、動力の伝達はスムーズだが、動力の伝達ロスもあり、MTに比べるとマニュアル操作でもシフトアップ、シフトダウンにタイムラグがある。燃費も若干悪くなる。
このデメリットを克服しようと開発したのがCVT(コンティニュアスリー・バリアブル・トランスミッション=無段変速機)だ。こちらはドライブ(入力)側とドリブン(出力)側の2つのプーリーを金属ベルトでつないで無段変速を実現し、トルコンのようなスリップロスを抑えている。CVTは軽自動車からスバルWRX(447万円台から)のようなスポーツセダンまで、近年は幅広いクルマが採用している。
一般道や高速道路を普通に走るなら、トルコン式AT、CVT、DCTなど、いずれのATでも全く問題はない。日本のAT限定免許で運転できる。
ところがスポーツ走行をする場合、CVTやトルコン式ATは注意が必要だ。CVTはサーキットや箱根ターンパイク(神奈川県、正式名称はアネスト岩田ターンパイク箱根)のような山岳路を高回転で長時間走ると、CVTオイルの温度が上がり、自動的にセーフモードに入ることがある。
セーフモードに入ると油温が下がるまで、マニュアルのシフト操作ができなくなる。このため、スバルが2025年5月下旬から500台限定で抽選販売(価格は未定)するスポーツセダンWRX S210などはCVTオイルクーラーを装着している。
トルコン式ATはスポーツ走行でも改良が進むが、タイムアタックではMTと差があるのも事実だ。トヨタGR86(293万円台から)やスバルBRZ(332万円台から)のATとMTでジムカーナを行うと、1分15〜20秒のコースで1秒ほどMTの方が速い。この差は大きい。
トルコン式ATは車種によっては、かつてのマツダRX-8のように2速から1速にマニュアル操作でシフトダウンできないものがある。日常生活で支障はないが、スポーツ走行では不満が募る。
この点、日産GT-RなどのDCTはスポーツ走行を前提にしているので問題はない。タイムアタックではMTを凌駕する。F1同様、クラッチペダルのないパドルシフトのため、ステアリングから手を放さず、運転に集中できるのもDCTが速い理由だろう。ただし、町乗りの発進などでDCTは多少ギクシャクすることがあり、スムーズさではトルコン式ATに軍配が上がる。
■何よりも運転する楽しさがある
そもそも日本国内では新車販売の99%がATだ。MTを販売しているのはトヨタGRヤリス(349万円から)、日産フェアレディーZ(549万円台から)、ホンダシビックタイプR(499万円台から、受注停止中)、マツダロードスター(289万円台から)などスポーツカーが多い。
スポーツカー以外でMTがあるのは、トヨタカローラ(163万円台から)、トヨタヤリス(157万円台から)、マツダ3(291万円台から)、スズキスイフト(192万円台から)などに限られる。
少数派ながらも、各メーカーがMTを用意しているのは…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2025年5月4日 16時0分 J-CASTニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/28688069/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/4/9486b_80_dafdb452_3a1e6130.jpg
探検
【話題】国内新車の99%はオートマ それでもマニュアル車に乗る魅力はどこにあるのか [ひぃぃ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/05/04(日) 22:33:44.50ID:KfMl1znE9
4名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:34:52.30ID:ukgHtNfw0 マニュアルでシゴく
2025/05/04(日) 22:34:57.19ID:UiTnxlnr0
ガチャガチャやるのが好きだから乗るんだろうに
疑問に思うほうが頭おかしい
疑問に思うほうが頭おかしい
2025/05/04(日) 22:35:34.37ID:C/fML0mZ0
うちは4台中3台がマニュアルだぞ
7名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:35:52.02ID:twz1hx8L0 昔買ったMT車をずっと乗り続けてるだけっす
買い替える金もないし元気に走ってるっす
買い替える金もないし元気に走ってるっす
8名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:36:14.57ID:4jawg9RQ0 カルディナのディーゼル車で納品してた。
紙に記録するタコグラフまで憑いてた。
当然MT
紙に記録するタコグラフまで憑いてた。
当然MT
9名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:36:48.53ID:GEXNAnAO0 またMT派が押し寄せるぞ
10名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:37:22.10ID:yQZVJlrs0 大半の制御が自動なのにギアだけマニュアルにして偉ぶってるのは流石に草
11名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:37:28.33ID:VGKU5F5L0 MT車まだ売ってるんだ
12名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:37:41.31ID:ZumB1TuO0 >>1
ID:2yLHwFMt0
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:2yLHwFMt0
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:38:02.25ID:GIaMoGhu0 もう新車で気に入った車種のMTは買えないからどっちでもいいんじゃないか
いつまでも論争したいやつはバカ
いつまでも論争したいやつはバカ
14名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:38:59.87ID:xLcBDhgB0 渋滞と坂がなくて信号が少ないところに住んでたら買うかも
15名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:39:36.92ID:y4wu3zPR0 この話題もういいって
様子がおかしいMT至上主義者が暴れるだけなんだからさ
様子がおかしいMT至上主義者が暴れるだけなんだからさ
16名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:39:57.94ID:6fRRHzJ/0 ポルシェのマニュアル買う人好き
17名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:40:04.08ID:WHY2mL4j0 MT乗りってAndroid使ってそうw
18名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:43:07.64ID:0hxnzaZF0 99%オートマかー(車だけにかー)
19名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:43:16.93ID:nEMi2++i0 S2000はMTしかないからMTだったけど今乗ってるz34は7AT
パドルシフト楽ちん
パドルシフト楽ちん
20名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:43:28.39ID:2HNICICn0 セカンドカーに軽バンのMT車ほしい
21名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:43:53.32ID:OaNjZEUJ0 まだ売ってるのか
22名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:43:54.40ID:+3+78CvN0 基地外オールドアホパヨ「チー丼ガー」
23名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:44:35.09ID:I3X5XgRr0 たまに動かすとあのガチャガチャ感は楽しい
たまにでいいけど
たまにでいいけど
24名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:45:42.41ID:O9xYpl/O0 免許無いけど マウントしまくりMT厨と僻み全開AT厨とその時々でキャラを両方使い分けて燃料投下するの楽しい
25名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:46:24.40ID:6llx6+R70 趣味だろ
放っておけよ頭おかしいのか
放っておけよ頭おかしいのか
26名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:47:09.40ID:g8ZOehat0 仕事で軽トラや2トンダンプ舗装されていない山道走る時には便利なんだけどな
27名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:47:30.37ID:vjai71s90 AT車はいいがAT免許は恥ずかしい
28名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:47:58.02ID:XXXo9xvR0 自爆テロ防ぐために70歳以上の高齢者はマニュアル限定にしろ
29名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:48:02.21ID:yP7CW+yZ0 もう日本では車を無理に所有する意味も必要もない
趣味で持つには維持費が無駄に掛かるし
そもそも欲しい車は現行車にないし
たまにちょろっとモデルチェンジしたり
奇をてらった装備付けて消費者を騙すし
車を持ってるから無理して使おうとするんだよ
家族で年に数回出かけるのに車が必要なら
その時だけレンタカー借りる方が
車を年中所有するよりよっぽど経済的で合理的
いわゆる「名車」とは時代時代のスポーツカーを指す
今はスポーツカーは皆無、つまりマニュアル車は絶滅した
現行車で30年後も残ってそうな「名車」なんて無いだろ
所有感を満たすと買い換えなくなるからハリボテ作って
変わりに税金を高く吹っ掛けて疑似所有感を植え付けてるわけ
日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ
車は消費者及び納税者から金を吸い上げる機械
歴史の中でいつも戦争が転換期になっている
現在のウクライナ/ロシア戦争がそれ
もう若い世代は車・テレビを所有しなくても生きていける
時代の転換期なのに車不要論を人格否定で攻撃する
本当にネットがなければいつまでも消費者は騙され続けられてたな
趣味で持つには維持費が無駄に掛かるし
そもそも欲しい車は現行車にないし
たまにちょろっとモデルチェンジしたり
奇をてらった装備付けて消費者を騙すし
車を持ってるから無理して使おうとするんだよ
家族で年に数回出かけるのに車が必要なら
その時だけレンタカー借りる方が
車を年中所有するよりよっぽど経済的で合理的
いわゆる「名車」とは時代時代のスポーツカーを指す
今はスポーツカーは皆無、つまりマニュアル車は絶滅した
現行車で30年後も残ってそうな「名車」なんて無いだろ
所有感を満たすと買い換えなくなるからハリボテ作って
変わりに税金を高く吹っ掛けて疑似所有感を植え付けてるわけ
日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ
車は消費者及び納税者から金を吸い上げる機械
歴史の中でいつも戦争が転換期になっている
現在のウクライナ/ロシア戦争がそれ
もう若い世代は車・テレビを所有しなくても生きていける
時代の転換期なのに車不要論を人格否定で攻撃する
本当にネットがなければいつまでも消費者は騙され続けられてたな
30名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:48:07.83ID:iI+zkOX30 オイル管理ちゃんとしてればDCTで不満無いよ 下りのエンジンブレーキが弱いくらいか
31名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:48:11.51ID:hSF+X6L90 高齢者はマニュアル限定にしろ
32名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:48:21.57ID:WkFIiusf0 アメ車は昔からほとんどATだからな
アメリカに近づいたよってトランプを喜ばせればいい
アメリカに近づいたよってトランプを喜ばせればいい
33名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:49:00.50ID:Yfs2YQds0 なんで定期的に立つんだこのスレ
34名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:49:00.81ID:b0hIP0Xm0 セカンドカーならいいけどな
35名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:49:08.65ID:KJrlCAVf0 MTが1%もあるとは意外
36名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:49:10.12ID:cKf79oqm0 サーキットに行く金も度胸も無いキモヲタが公道でレーサーの真似事をする為に買っているイメージだな
奴らいわくATと違ってMTは車のポテンシャルを100%引き出せるんだとかw
奴らいわくATと違ってMTは車のポテンシャルを100%引き出せるんだとかw
37名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:49:13.15ID:26G5NmWt0 ほんと数年に一度くらいだけど軽トラ運転する機会とかあるやろ⎛´・ω・`⎞
38名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:49:56.72ID:Yz+3GptV0 それでもマニュアル乗れないってカッコ悪いよねw
39名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:49:59.29ID:FuinADAU0 神のドライブ
40!埼玉 警備員[Lv.24]
2025/05/04(日) 22:49:59.56ID:XK85U4330 マニュアルの車って中古以外であるの?
42名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:50:27.16ID:p3IivHMj0 運転してる感が面白いんだろうね
43名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:50:33.94ID:PwvIu2lV0 >>36
スーパーカーがほぼATな現状をどう思ってんだろね
スーパーカーがほぼATな現状をどう思ってんだろね
44名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:50:38.07ID:3wwujCLM0 なんでスシはオートマが好きなんだ?
46名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:51:29.08ID:3BTxIiGX0 >>12
張り付き汚物自己紹害児💩💩💩
張り付き汚物自己紹害児💩💩💩
47名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:52:09.28ID:NI5T7Odu0 記事にもあるように速く走るならAT車のほうが速い
あえてクラッチ操作、変速操作を楽しみたい人が乗るだけの話
趣味の世界なんだからどちらが正しいとか無いんだよ
あえてクラッチ操作、変速操作を楽しみたい人が乗るだけの話
趣味の世界なんだからどちらが正しいとか無いんだよ
49名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:52:43.26ID:x/VGnk+s0 ガンダムを操縦した時の感覚とMTって結構似てたから
MT好きの気持ちは分からんでもないな
MT好きの気持ちは分からんでもないな
50名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:52:53.38ID:IxjxJ3Yf0 歩けよ
51名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:53:30.49ID:WVXVSTqD0 たまに乗りたくなるけど、ずっとは疲れるしな。渋滞とか、ながら運転とか
52名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:53:52.93ID:iI+zkOX30 FRならクラッチ蹴りたい 四駆とFFならDCTで良い
53名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:54:21.81ID:ZAxL9k4u054名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:54:23.76ID:e5etyLvR0 MT ATどっち派も流石にこの話題には辟易してると思う
55名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:54:41.89ID:TLPAvd4E0 鉄道でも、気動車やディーゼル機関車は大昔から液体式のトルコンが使われてたね
56名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:55:01.63ID:3DRTPy6U0 特殊技能ぽいからだろう
もう世の中の99%の人はマニュアル車乗れん
運転はできても変速ショックなしにギアを的確に繋げないからどうしてもスムーズなシフトチェンジするために半クラの時間が長くなり正しい運転方法とは言えないだろう
俺がそうだわ
高齢者のほうが昔とった杵柄で上手く乗れるかもな
1度覚えたら忘れないだろう
俺は50くらいだがほとんどオートマしか乗ってないからMTは「一応動かせる」くらいだ
もう世の中の99%の人はマニュアル車乗れん
運転はできても変速ショックなしにギアを的確に繋げないからどうしてもスムーズなシフトチェンジするために半クラの時間が長くなり正しい運転方法とは言えないだろう
俺がそうだわ
高齢者のほうが昔とった杵柄で上手く乗れるかもな
1度覚えたら忘れないだろう
俺は50くらいだがほとんどオートマしか乗ってないからMTは「一応動かせる」くらいだ
57名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:55:05.52ID:4QfCYLLm0 >>2
魅力あるよ
マニュアルは壊れにくい、整備代もオートマより安い
営業車35万キロ乗ったけどオイル交換とクラッチのシリンダーキット使っただけでまだまだ元気
今のオートマは壊れないかもしれないけどトラックはマニュアルが安心
魅力あるよ
マニュアルは壊れにくい、整備代もオートマより安い
営業車35万キロ乗ったけどオイル交換とクラッチのシリンダーキット使っただけでまだまだ元気
今のオートマは壊れないかもしれないけどトラックはマニュアルが安心
58名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:55:12.84ID:lrNsvV7r0 レコード的な楽しさじゃね
59名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:56:07.73ID:GeYQS9Wj0 >>55
トルクコンバーターの名前の通りトルクが必要な場面に向いてるのだな
トルクコンバーターの名前の通りトルクが必要な場面に向いてるのだな
60名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:56:47.48ID:aE9vPcqX0 MTは運転が楽しいんだって
じゃあ俺は助手席で寝てるからお願いしたい
じゃあ俺は助手席で寝てるからお願いしたい
61名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:56:53.64ID:BoahDhnh0 ガチャガチャするのが楽しいだけでMT選んでるよ
62名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:57:08.84ID:Pdi0+MAQ0 MTのオートブリッパーは止めてほしい
下手くそでも普通のMTでいい
下手くそでも普通のMTでいい
63名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:57:23.77ID:ZBqnhqYa0 MT乗りは信号待ちからの発進が遅いくせに抜かされると後からスピード出して追いかけてくるから迷惑だわ
64名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:57:34.55ID:9qmKdyOJ065名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:57:45.73ID:tZyk+AIk0 実際は99.8%ぐらいなんかね
66名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:57:47.53ID:XsXdv5VY0 MTが欲しいのは軽トラくらい
67名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:57:58.23ID:HWFVzW1O068名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:58:19.82ID:Af+lWZCL0 65こえたらMT限定にすれば?踏み間違い事故減らせるとおもうけど
69名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:59:26.57ID:iBpgLfD10 燃費悪いからMTは嫌
70名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:59:30.15ID:Y1SlDk3i0 MTはバイクの方が良くね?
4輪は渋滞が苦痛だぞ
4輪は渋滞が苦痛だぞ
71名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:59:48.35ID:dJB3eHxN0 こんな売れないものを売り続けるのは凄いのかアホなのかどっちだ
72名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 22:59:59.45ID:ZJsMbDBS0 MTのスイスポ乗ってるが…
出来良いトルコンATでパドル操作でも良いと思うよ普通に
CVTはやだね
出来良いトルコンATでパドル操作でも良いと思うよ普通に
CVTはやだね
73名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:00:01.53ID:8bEvvyto0 運転を楽しみたい時ばっかりじゃないからな
日常の運転の9割はただダルいだけだからATでいい
日常の運転の9割はただダルいだけだからATでいい
74名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:00:37.17ID:cKf79oqm0 >>43
あれはデュアルクラッチのセミATだから大衆車に載ってるCVTや普通のATとは違うと反論してくるぞw
あとスーパーカーなんてのは車の本質を理解できないバカな金持ちが買うものだなんて主張している奴もいたなw
あれはデュアルクラッチのセミATだから大衆車に載ってるCVTや普通のATとは違うと反論してくるぞw
あとスーパーカーなんてのは車の本質を理解できないバカな金持ちが買うものだなんて主張している奴もいたなw
75名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:01:36.17ID:5UgiMtZY0 無い
76名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:01:37.36ID:Y1SlDk3i0 パドルはコーナーで困らんか?
77名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:01:37.47ID:L8mvO2A20 若い奴ほどMTなんて乗らないだろうな
78名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:01:40.23ID:ZJsMbDBS0 MTのほうが楽しいってのはよくわからん
シフト操作なんて無意識に体が半自動で動くんだから一々感慨ある?
大事なのはギアを選択出来ることであって、それなら出来の良いトルコンATで事足りる
とかいいつつMT乗ってる
シフト操作なんて無意識に体が半自動で動くんだから一々感慨ある?
大事なのはギアを選択出来ることであって、それなら出来の良いトルコンATで事足りる
とかいいつつMT乗ってる
79名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:01:43.91ID:io+EQ38E0 AT乗りだけどスーパー行くだけで楽しいよ
ウルトラスムーズに動かせたって思えた時には気分は最高だね
ウルトラスムーズに動かせたって思えた時には気分は最高だね
80名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:02:12.04ID:QqalZQs90 ない
81名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:03:14.87ID:pMwZaSYD0 ドライバーの任意でギヤを選択できるのは総じてMT車だろ
セミオートマという呼称がそもそもの間違い
二輪なら昔「バトルシフター」てパーツがあったけどあれもAT二輪になってしまう
セミオートマという呼称がそもそもの間違い
二輪なら昔「バトルシフター」てパーツがあったけどあれもAT二輪になってしまう
82名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:03:47.19ID:xLcBDhgB0 シフトレバーをガチャガチャできるATがあれば丸く収まるんじゃない
車のことよく知らんけど
車のことよく知らんけど
83名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:03:51.63ID:YXJGQsNX0 >>70
車は最悪操作ミスした所で暴走さず動かなくなるだけだが
バイクの場合はMTだとスクーターとは違い死が隣り合わせ。操作ミスや握りゴケ等はほぼ確実に転倒し、他車に迷惑をかけ2次被害3次被害と連鎖する
車は最悪操作ミスした所で暴走さず動かなくなるだけだが
バイクの場合はMTだとスクーターとは違い死が隣り合わせ。操作ミスや握りゴケ等はほぼ確実に転倒し、他車に迷惑をかけ2次被害3次被害と連鎖する
84名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:00.11ID:U6oPyuc30 MTが最適とは言わないにしてもエンジニアが思い付きで操作系をコロコロ変えるのは年寄りには酷である
85名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:09.26ID:L8mvO2A20 ATがつまらないだけ
性能はいいのは分かるが
性能はいいのは分かるが
86名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:10.96ID:G/mgpbRO0 貨物とスポーツカーはまだMTじゃないの
バスはAT増えてるけど変なエンブレかかって乗り心地悪い
バスはAT増えてるけど変なエンブレかかって乗り心地悪い
87名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:23.49ID:nHM1blhd0 >>82
そんなの30年前からあるよ
そんなの30年前からあるよ
88名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:32.89ID:cKf79oqm0 >>57
それだけの距離を乗っていたらミッションより先にエンジンマウントやエンジンそのもの載せ替えが必要なってくるけど、その辺は大丈夫なの?
それだけの距離を乗っていたらミッションより先にエンジンマウントやエンジンそのもの載せ替えが必要なってくるけど、その辺は大丈夫なの?
89名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:37.66ID:OuuiGgTm0 アニソンが鳴り響くコックピット(笑)にドヤ顔で鎮座するチー牛(笑)
くらいしかマニュアル車なんてありがたがらないよwww
今はシフトレバーどころかスイッチしか付いてないクルマもあるくらいだしナ
くらいしかマニュアル車なんてありがたがらないよwww
今はシフトレバーどころかスイッチしか付いてないクルマもあるくらいだしナ
90名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:42.62ID:tZyk+AIk0 人間超えちゃってるから人が操作する意味がなくなった
91名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:04:56.15ID:n43SK2200 男ならMT乗れたほうがカッコいいよな
92名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:05:15.66ID:iqSckjBc0 ただただガチャガチャしたいだけだろ。それでいいんだよ
93名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:06:38.87ID:PF2gDcxX0 車の運転を楽しむという考えを持ってる人が人をころすんだろうね
車の運転は人をころす可能性がある行為で、楽しむ余裕あるならその分を周囲の確認に使え
車の運転は人をころす可能性がある行為で、楽しむ余裕あるならその分を周囲の確認に使え
94名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:08:15.51ID:OW2wuwYm095名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:08:23.96ID:EY5JoEGh0 >>12
ぷ
効いてる効いてる
負け犬の遠吠えwwwwwwww
1
「ID:ZumB1TuO0」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww
ギャハハハハーーー💩
ぷ
効いてる効いてる
負け犬の遠吠えwwwwwwww
1
「ID:ZumB1TuO0」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97
2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71
恥ずい、いやダサ老やろwww
普通、ハズくて生きてけないよなwww
ギャハハハハーーー💩
96名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:08:31.66ID:EY5JoEGh0 >>12
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
ちな、タイミースキマバイト厨で、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー
ギャハハハハーーwww
97名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:08:37.84ID:UiTnxlnr0 軽トラはMTに限る
98名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:08:38.00ID:EY5JoEGh0 >>12
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを
投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww
ギャハハハハwwww
99名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:08:45.07ID:EY5JoEGh0 >>12
4
「ID:ZumB1TuO0」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ
自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww
ギャハハハハーーwww💩
4
「ID:ZumB1TuO0」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744888793/281
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺
老ガイジ
自身の悪体臭は気づかんから教えてやってるだけありがたいと思えよ老ガイジwwwww
ギャハハハハーーwww💩
100名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:08:47.62ID:YXJGQsNX0 >>78
出来のいいトルコン=多段式
6段でも煩わしいのに10段とかガチャガチャやっても余計にかったるい
MTの6速は一発で4速→2速といった操作が直感で出来るし、各ギアと踏み方で何キロ出ているのかがわかるから無駄のないキレのある走行が出来る
ATのパドルはこういう走らせ方が出来ない
出来のいいトルコン=多段式
6段でも煩わしいのに10段とかガチャガチャやっても余計にかったるい
MTの6速は一発で4速→2速といった操作が直感で出来るし、各ギアと踏み方で何キロ出ているのかがわかるから無駄のないキレのある走行が出来る
ATのパドルはこういう走らせ方が出来ない
101名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:09:18.05ID:d5eVq7J00 まあ、もうATの改良でATの燃費も良くなったし
実用性はもうないな
敢えて言うなら娯楽的な需要しかないなw
実用性はもうないな
敢えて言うなら娯楽的な需要しかないなw
102名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:09:57.58ID:UiTnxlnr0103名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:10:02.66ID:P1p/BgPx0 教習所のトイレで隣でしょんべんしてた教官に「きょうびフェラーリもポルシェもオートマあるからなあ」と聞かされて一生ミッション乗ることねえなと思ったけど、今のところそのとおりだわ
104名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:10:21.12ID:o8uN1+av0 ATは勝手に動く
MTは自分が動かす
MTは自分が動かす
105名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:10:33.22ID:d0fdSWuJ0 >>10
他の手動操作って何があるん?
他の手動操作って何があるん?
106名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:11:00.35ID:4QkgPa9q0 坂道発進ができるかどうかが基準
教習所で難しいと思えばおとなしくAT.
教習所で難しいと思えばおとなしくAT.
107名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:11:09.22ID:OW2wuwYm0109名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:12:35.30ID:rpQE1JtT0 もう100%バカチョン車でええやろ
110名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:12:36.99ID:ymmiG0cA0 クラッチ蹴りやろMTのメリットは
112名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:15:08.48ID:jTjLsOer0 自動運転レベル4の車が早くでて欲しい
運転から安全監視という概念に変わるだろうからね
運転から安全監視という概念に変わるだろうからね
114名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:17:09.88ID:kKV3h87S0 マニュアルって燃費も良くないよね
115名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:18:12.25ID:fraQd+7a0 いちおうMT免許あるけど6速から1速入れてエンジン壊したらどうしようとか思ってしまうな
116名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:19:00.97ID:mg5Of/Yd0 MTおじさんはもう死んだんだよ
残念だけど仕方がないんだ
残念だけど仕方がないんだ
117名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:19:36.92ID:JuGpMXFa0 >>115
意図的にやろうとしても余程強引に壊す気でねじ込もうとしないと回転がギアと噛み合わないから入らんよ
意図的にやろうとしても余程強引に壊す気でねじ込もうとしないと回転がギアと噛み合わないから入らんよ
119名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:21:18.58ID:W3ltD6+J0 えっ!?オートマってそんなに多いの???
うちのは全部シーブイテーだよ
うちのは全部シーブイテーだよ
121名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:21:46.67ID:JuGpMXFa0 EV猫トラックがちんたらトロトロ走っていてマジで邪魔だわ
122名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:21:55.18ID:ZRHix1hb0 先日現場で2t動かした時、ATで驚いたよ
123名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:22:03.45ID:Pq7HD4Q40 🐏羊どもが乗るのがオートマ(弱者)、
🐯虎が乗るのがマニュアル(強者)、
というイメージだな。マニュアル派の🐯虎はワクチン💉も打たん強者だ。
統計的にもマニュアル派の事故率はオートマの半分以下であり、マニュアル車はエリートであり精鋭であることが認知されている。
それに比べ、オートマ乗りは世間に流され己の命運を他人任せにする安全意識皆無の雑兵、羊どもというイメージだな。
🐯虎が乗るのがマニュアル(強者)、
というイメージだな。マニュアル派の🐯虎はワクチン💉も打たん強者だ。
統計的にもマニュアル派の事故率はオートマの半分以下であり、マニュアル車はエリートであり精鋭であることが認知されている。
それに比べ、オートマ乗りは世間に流され己の命運を他人任せにする安全意識皆無の雑兵、羊どもというイメージだな。
124名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:22:20.08ID:cApnx8fl0 職場のババアなんて新車買えないから、ずっとマニュアル乗りこなしてるで
126名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:24:31.17ID:VGKU5F5L0 もしも免許を失効したら次はAT免許でいいかな
127名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:25:53.52ID:9I7CIRKg0 燃費にあんまりデメリット無いなら安いならMTで良いってだけ
燃費悪くて故障率高いのは嫌
そこに選ぶ理由は無いってだけ
燃費悪くて故障率高いのは嫌
そこに選ぶ理由は無いってだけ
128名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:27:09.08ID:jbV0Bwps0 家族居たら無理だね
2台以上停められる駐車場があって
MT車にかかる費用
(購入費、各種税金、車検費用)を
払う財力が必要。
2台以上停められる駐車場があって
MT車にかかる費用
(購入費、各種税金、車検費用)を
払う財力が必要。
129名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:27:25.88ID:JuGpMXFa0 >>125
どのみち気持ちよく走らせるには、軽い手首の返しでスコスコ入るように走らせるのが基本だから
そもそも強引に力を加えないと変速出来ない走らせ方は根本的に間違えてる
回転が合ってるならスコスコ簡単に入る
どのみち気持ちよく走らせるには、軽い手首の返しでスコスコ入るように走らせるのが基本だから
そもそも強引に力を加えないと変速出来ない走らせ方は根本的に間違えてる
回転が合ってるならスコスコ簡単に入る
130名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:29:07.38ID:NKvyL1vX0 70過ぎたら全員マニュアルにすべき
131名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:29:25.06ID:pDZtAW8v0 希少価値あるんでないの
いつでもAT車に買い替えもできるんだし
いつでもAT車に買い替えもできるんだし
132名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:30:49.560 スズキ エブリィ MT
クセがあってギアが入りにくい
イライラする
クセがあってギアが入りにくい
イライラする
133名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:31:54.88ID:ZAxL9k4u0 >>119
社長(日本梶j安くして〜( ^^) _旦~~
社長(日本梶j安くして〜( ^^) _旦~~
134名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:32:31.11ID:ZumB1TuO0 >>1
ID:2yLHwFMt0 ← 汚物💩ころころ
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがは臭い玉💩、下痢信💩、こいつマジ自己紹介しか出来ねえらしいなギャハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:2yLHwFMt0 ← 汚物💩ころころ
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがは臭い玉💩、下痢信💩、こいつマジ自己紹介しか出来ねえらしいなギャハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:33:29.06ID:0PDYdE3G0 >>134
ID:ZumB1TuO0
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:ZumB1TuO0
臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:34:20.83ID:nm1daq7d0 最近FITの燃費が12.8くらいまで落ちてきた
買った直後は13.4くらいだったんだが
似た車格のファミリアはL14で安定してたから
やはりまだMT程の燃費は出ないな
買った直後は13.4くらいだったんだが
似た車格のファミリアはL14で安定してたから
やはりまだMT程の燃費は出ないな
137名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:34:23.41ID:nIy8A1rY0138名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:35:57.93ID:9RoWM2b50 例えばシルビアとかあの辺の車を乗るとしたらマニュアルがいいけど
通勤や普段使いでは使いたくはないな
通勤や普段使いでは使いたくはないな
139名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:36:54.58ID:rEjt8nGl0 ジジババはエンストするマニュアルにしか乗れないようにしろ
140名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:37:14.20ID:LcyXkK290 個人も社用車もマニュアル
オートマの方が怖い
代車でオートマ車借りた時
正直、どうやって運転するか分からなかった
オートマでも、昔見たいな単純なものにしてくれよ
ボタンも多くて、怖くて押せない
オートマの方が怖い
代車でオートマ車借りた時
正直、どうやって運転するか分からなかった
オートマでも、昔見たいな単純なものにしてくれよ
ボタンも多くて、怖くて押せない
141名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:38:03.61ID:LcyXkK290142名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:38:12.12ID:qKepHTMV0 「仕事で必要になるかもしれないから!」
と高校卒業時点でMT普通自動車免許取ったけど、結局仕事でもほとんどAT車ばっかりだった・・・
と高校卒業時点でMT普通自動車免許取ったけど、結局仕事でもほとんどAT車ばっかりだった・・・
144名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:42:43.42ID:lSQIYjSd0 GT-RもスープラもATの時代にMTにこだわる奴ってそういうの見て見ないふりしてんの?🙄
145名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:42:49.49ID:c4uEdLGQ0 ネットのキモオタの声だけがでかい領域
146名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:43:15.05ID:nLHQWnhT0 昔のマニュアル車に比べると
今のマニュアル車はオートマと言ってもいいくらいラク
今のマニュアル車はオートマと言ってもいいくらいラク
147名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:43:50.12ID:z950Bx0A0 洗濯機も全自動が主流でも二層式のファンが居るから
148名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:44:00.17ID:PjtEa3kk0 契約する時、ディーラーの営業に本当にMTで良いんですねって念押されてCVTに変えたこと有ったわ
MT欲しかったな
MT欲しかったな
149名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:47:17.45ID:p3qHtZo80 ここで一生懸命ATをこき下ろしてるヤツらってMT乗れないんだろうな
運転免許すら持ってないかもしれないな
運転免許すら持ってないかもしれないな
150名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:48:19.24ID:cetdF5aL0 知らんがな
ほっといたれよ
人それぞれやろ
ほっといたれよ
人それぞれやろ
151名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:48:48.57ID:EOHv4MiJ0 >>147
全自動洗濯機でホルモン洗ったら全部流れて消えてしまったっていう肉屋をテレビで見た
全自動洗濯機でホルモン洗ったら全部流れて消えてしまったっていう肉屋をテレビで見た
152名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:48:53.42ID:wvE90cGF0 車自体がなあ
ちっとも値段下がらないし
それどころか上がる一方
国民の給料は変わらんのに
いい加減所有に無理がある
運転方式以前の問題があるように思える
しかしMTはいいぞ
通勤には適して無いが
ちっとも値段下がらないし
それどころか上がる一方
国民の給料は変わらんのに
いい加減所有に無理がある
運転方式以前の問題があるように思える
しかしMTはいいぞ
通勤には適して無いが
153名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:50:31.86ID:M1KW/3uv0 外車はMTの方が故障少ないので設定があれば積極的に選ぶ
154名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:51:41.54ID:wvE90cGF0 クラッチレスMTをMTと呼ぶのに抵抗がある
クラッチこそ醍醐味だろう
あれのおかげで惰性になりがちな運転が終始頭使うようになる
クラッチこそ醍醐味だろう
あれのおかげで惰性になりがちな運転が終始頭使うようになる
155 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/04(日) 23:51:52.15ID:L0IT/nDr0 ジムニーのMT乗ってるよ
初めは大変だったけど慣れた
初めは大変だったけど慣れた
156名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:57:30.40ID:Th2mI5ml0 楽しさならDCTで十分と思うし、ハンドル操作やアクセルワークに集中できる事を楽しいと思えるケースは無視して
何が何でもクラッチが無いと楽しくないって頭が老害レベルでオカシイと思う
自動車の進歩を全く認めない人としか思えん、大昔のクルマは今のMTより色々面倒な事があったわけだが
その時代に生まれてたらそれが楽しいとか言い出すのと一緒という考えには至らないのだろうかね
何が何でもクラッチが無いと楽しくないって頭が老害レベルでオカシイと思う
自動車の進歩を全く認めない人としか思えん、大昔のクルマは今のMTより色々面倒な事があったわけだが
その時代に生まれてたらそれが楽しいとか言い出すのと一緒という考えには至らないのだろうかね
157名無しどんぶらこ
2025/05/04(日) 23:59:02.63ID:wFSVHUGD0 ギアチェンジよりハンドリングとかアクセルワークを極めた方が楽しいだろ
エンジン車自体いずれなくなるしな
エンジン車自体いずれなくなるしな
158名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:02:55.94ID:O3XMGdNK0 CVTが性能的に一番良いのは間違いないんだけど運転しててとにかくつまらんのがな
本当にただの移動のための道具って割り切ってれば最高なんだろうけど
本当にただの移動のための道具って割り切ってれば最高なんだろうけど
159名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:04:21.28ID:sludzWUG0 MTの事をミッションと言うアホがいるくらいだからな
160名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:04:59.51ID:CI5oHkIa0162名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:08:10.69ID:9HmN1Ryo0 運転が楽しいというかATの運転がつまらなすぎてMTだな
あと踏み間違いも怖い
雨や雪の日に使えないポンコツセンサー要らんから、左足側に緊急用の予備ブレーキペダル付けてくれ
それならAT乗っても良い
あと踏み間違いも怖い
雨や雪の日に使えないポンコツセンサー要らんから、左足側に緊急用の予備ブレーキペダル付けてくれ
それならAT乗っても良い
163名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:10:19.44ID:4yhXnS9X0 まぁ運転する楽しさはあるな
スポーツカー好きなら
20代はMT乗ればいい
結婚したらAT一択にはなると思うけど
スポーツカー好きなら
20代はMT乗ればいい
結婚したらAT一択にはなると思うけど
164名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:11:07.81ID:YUHgrT8/0 戦車もATだし、燃費も考えるとMTは無いな。
165名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:12:18.67ID:CI5oHkIa0 手間ゆえに計画が必要になる
刻々と変わる道路事情に合わせて手間をどう解消していくかという瞬間瞬間の計画が必要になる
操作を意識した運転は漫然とした油断を防ぐ
時間に余裕がある時はクラッチ付きのMTがおすすめ
刻々と変わる道路事情に合わせて手間をどう解消していくかという瞬間瞬間の計画が必要になる
操作を意識した運転は漫然とした油断を防ぐ
時間に余裕がある時はクラッチ付きのMTがおすすめ
166名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:12:47.86ID:Yyn4m2iu0 >>158
ATてどれもそんな感じやで
トルコンステップATも湿式DCTもCVTも変わらない
唯一ATでドライバーが気を使わないといかんのは乾式ロボタイズドMTだね
トルコンAT感覚で乗るとクラッチ逝くからね
ATてどれもそんな感じやで
トルコンステップATも湿式DCTもCVTも変わらない
唯一ATでドライバーが気を使わないといかんのは乾式ロボタイズドMTだね
トルコンAT感覚で乗るとクラッチ逝くからね
167名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:14:10.08ID:17Kg5yqW0 2年前に免許とったけど、ベテランおじさん教官が
「なんで男子はMTとりたがるんだろうね??もしものときのためにとか思ってるんだろうけど、そんなときなんて来ないから」って言ってた
生徒はほぼ大学生くらいだったけど、なぜか6:4~7:3くらいで女子のほうが多かった
男子どうした…??
「なんで男子はMTとりたがるんだろうね??もしものときのためにとか思ってるんだろうけど、そんなときなんて来ないから」って言ってた
生徒はほぼ大学生くらいだったけど、なぜか6:4~7:3くらいで女子のほうが多かった
男子どうした…??
168名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:14:23.51ID:Yyn4m2iu0 軽量ターボ車のMTてメチャクチャ楽しいけどね
アバルト124とかスイスポとか
アバルト124とかスイスポとか
170名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:19:53.83ID:CI5oHkIa0 逆にMTからATに乗り換えた時は安全運転に注力できると感心したもんだよ
ブレーキも迷わず踏めるしね
しかしそれは間違い
危険に遭遇しないような事前の安全運転の方が大事
危機に陥らない運転が何よりも勝る
ブレーキも迷わず踏めるしね
しかしそれは間違い
危険に遭遇しないような事前の安全運転の方が大事
危機に陥らない運転が何よりも勝る
171名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:25:08.60ID:+bd7mdEX0 >>168
スイスポ乗りだけどただただ楽しいのが理由でMTにしたわ。他に理由なんて無い。
安いだのチー牛だの兎に角笑われバカにされる車だが、あの楽しさには変えられんわ。
ATなんてどんな高級車だってアクセル踏むだけじゃん。俺も会社車輌はATだからメリットも分かるけど小学生から90歳の婆さんでも運転出来るようなシロモノ。
スイスポ乗りだけどただただ楽しいのが理由でMTにしたわ。他に理由なんて無い。
安いだのチー牛だの兎に角笑われバカにされる車だが、あの楽しさには変えられんわ。
ATなんてどんな高級車だってアクセル踏むだけじゃん。俺も会社車輌はATだからメリットも分かるけど小学生から90歳の婆さんでも運転出来るようなシロモノ。
172名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:25:26.86ID:t+q999he0174名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:26:30.15ID:Yyn4m2iu0175名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:28:40.97ID:+bd7mdEX0 >>170
MT乗るようになると事前予測がATの時よりも丁寧にするようになったな。車間距離とか信号の変わり目とか意識するレベルが明らかに上がった。
MT乗るようになると事前予測がATの時よりも丁寧にするようになったな。車間距離とか信号の変わり目とか意識するレベルが明らかに上がった。
176名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:30:18.57ID:CYbIaCpo0 MTなんか痛車じゃないのww
178名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:33:21.24ID:wFcXSnfo0179名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:33:59.32ID:+bd7mdEX0 >>174
色々バカにしてケチつけたくなるのも分かるけども唯一無二の車だからね。
GRヤリスとかシビックtypeRなんか比較対象にするアホが居るけど、200万で買える軽量1.4ターボMT車なんて他社に無いんだもの。今後も出ないだろうしスズキのクラフトマンシップに敬礼ですわ。
色々バカにしてケチつけたくなるのも分かるけども唯一無二の車だからね。
GRヤリスとかシビックtypeRなんか比較対象にするアホが居るけど、200万で買える軽量1.4ターボMT車なんて他社に無いんだもの。今後も出ないだろうしスズキのクラフトマンシップに敬礼ですわ。
180名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:34:22.86ID:69p1ou3A0 チンコと同じで棒状の物をガチャガチャ動かすのが楽しいだけだよな
でも趣味のモノなんてそれで良いんじゃないかな
でも趣味のモノなんてそれで良いんじゃないかな
182名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:34:37.73ID:CI5oHkIa0 >>175
ATは簡単で即応性があるぶん逆に危険なんだよな
車に頼ったギリギリの運転をする
身勝手な性格の人は周りを考えない急な操作など
簡単なぶん危険を誘発しがち
MTはよくできてるわ
これなら道路を走らせようと考えるにふさわしい乗り物だわ
車がAT発祥だったら交通ルールもだいぶ違ってきてたかもしれん
よる厳格を求めるような
ATは簡単で即応性があるぶん逆に危険なんだよな
車に頼ったギリギリの運転をする
身勝手な性格の人は周りを考えない急な操作など
簡単なぶん危険を誘発しがち
MTはよくできてるわ
これなら道路を走らせようと考えるにふさわしい乗り物だわ
車がAT発祥だったら交通ルールもだいぶ違ってきてたかもしれん
よる厳格を求めるような
183名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:35:07.41ID:9oBYDqOK0 >>158
CVTは伝達効率が低いしハイパワーには対応できないし耐久性も低い
CVTは伝達効率が低いしハイパワーには対応できないし耐久性も低い
184名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:35:15.14ID:ReNr0tBx0 嫁がGRヤリス買うからって無理矢理MTの限定解除させられた
嫌々だったがGRヤリスもコレはコレで楽しめる
嫌々だったがGRヤリスもコレはコレで楽しめる
185名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:36:08.18ID:Yyn4m2iu0186名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:37:54.37ID:LCny8k0j0 高速での加速が全然違う
アップダウンの激しい道でもスムーズに加減速できる
アップダウンの激しい道でもスムーズに加減速できる
187名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:40:02.97ID:8uVm0Jrr0188名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:40:17.42ID:tUgOdW+x0 「WindowsがあるのにわざわざMS-DOSとかUnixとかコマンド操作する奴w」
これと同じぐら見識の低いバカなんだろうね
これと同じぐら見識の低いバカなんだろうね
189名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:40:31.15ID:wFcXSnfo0190名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:42:15.07ID:+bd7mdEX0 >>182
下り坂でオーバードライブにしないとか、エンブレの効かせ方意識せずにパカパカブレーキ踏むのなんかはATの弊害だと思うわ。日産のe-POWERとかああいうのを免許取り立てで乗ってしまうと車の動力伝達構造とか別物だから変な運転のクセつくんじゃ無いかと思う。
下り坂でオーバードライブにしないとか、エンブレの効かせ方意識せずにパカパカブレーキ踏むのなんかはATの弊害だと思うわ。日産のe-POWERとかああいうのを免許取り立てで乗ってしまうと車の動力伝達構造とか別物だから変な運転のクセつくんじゃ無いかと思う。
191名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:42:28.230 盗まれにくい?
192名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:42:28.40ID:1PdkDIln0 あるだろ
ミッションは自分で考える事が身につくんだよ
ミッションは自分で考える事が身につくんだよ
193名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:45:14.47ID:CI5oHkIa0194名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:46:53.83ID:g4h5Iyll0 MT美化のアホが集まるスレ
195名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:46:57.43ID:g4h5Iyll0 MT美化のアホが集まるスレ
196名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:48:25.63ID:LdWHnk3G0 電卓が普及してるのにそろばんを使ってる人もいる。
197名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:49:31.70ID:YI5hkGuC0 暇つぶしだよ
ATなんて手持ち無沙汰だろ
退屈するから堪え性のないやつはスマホいじり始めて対向車線に突っ込む
ATなんて手持ち無沙汰だろ
退屈するから堪え性のないやつはスマホいじり始めて対向車線に突っ込む
198名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:49:59.50ID:CI5oHkIa0 エンジンは回転数を上げるほどトルクが増す
そしてクラッチは繋がないことで最速でパワーバンドまで回転数を上げることができる
ATが早いと思ってる人は素直なんだよ
普通に車を扱っている素直な人
それでいいと思う
そして速度を求めなければもっといいけど
そしてクラッチは繋がないことで最速でパワーバンドまで回転数を上げることができる
ATが早いと思ってる人は素直なんだよ
普通に車を扱っている素直な人
それでいいと思う
そして速度を求めなければもっといいけど
199名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:52:16.87ID:+bd7mdEX0 >>193
そうそう、免許取り立てなんてぶつけるし安い中古で不便で有れば不便な程良い。
不便な程自分で確認する項目増えるからね。本来運転ってそういうもんだし。
何でもセンサーで教えてくれて、勝手にライト付いたり消えたりなんてのは車に慣れてからでいい。
そうそう、免許取り立てなんてぶつけるし安い中古で不便で有れば不便な程良い。
不便な程自分で確認する項目増えるからね。本来運転ってそういうもんだし。
何でもセンサーで教えてくれて、勝手にライト付いたり消えたりなんてのは車に慣れてからでいい。
200名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:53:54.20ID:yUgQ+gUl0 深夜に気色悪いハゲが蘊蓄垂れ流しててワロタ
そんなに手動が良けりゃエンジン始動も自分でクランクシャフト回せよ
そんなに手動が良けりゃエンジン始動も自分でクランクシャフト回せよ
203名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:56:12.90ID:BO4BNnFx0 軽トラ乗らない限り必要ないな
204名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:56:49.39ID:40EbJTsL0205名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:57:09.46ID:glqTTHkB0 >>1
そこにMT車(愛車)があるから
そこにMT車(愛車)があるから
206名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:59:00.96ID:glqTTHkB0207名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 00:59:03.13ID:XNKjq8JK0 3台目4台目で1台乗りたい
208名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:00:35.83ID:PeXKVoAr0 長らくMT乗りだったからATになってからもレバーに手を置く癖が無くならん
プリウスみたいな変速レバーの車をたまに運転するが、落ち着かんw
プリウスみたいな変速レバーの車をたまに運転するが、落ち着かんw
209名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:03:05.76ID:UlGm0x0q0 AT車に乗ったら眠くなる病気の人も居るんですよ!
210名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:03:10.97ID:loCikdag0 ATでも小排気量車は大抵がグニャグニャ感のあるCVTなのがな
安車は動けばいいだけだと言われればそれまでだけど
安車は動けばいいだけだと言われればそれまでだけど
212名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:04:43.63ID:40EbJTsL0 >>206
車庫入れや駐車場での微妙な取り回しが必要なときこそ意思どおりのキビキビした動きが出来るMTが役に立つ
ATが楽だとか言うのは動きがワンテンポ送れてその分危険な運転になってる
挙句に起きるのがアクセルとブレーキの踏み間違いだ
車庫入れや駐車場での微妙な取り回しが必要なときこそ意思どおりのキビキビした動きが出来るMTが役に立つ
ATが楽だとか言うのは動きがワンテンポ送れてその分危険な運転になってる
挙句に起きるのがアクセルとブレーキの踏み間違いだ
215名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:07:15.17ID:LCny8k0j0 壊れにくいというか走行系がまず壊れない
20万キロなんて赤子同然
20万キロなんて赤子同然
216名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:07:26.62ID:51Glmyue0 生涯小型車・普通車しか乗らないなら
オートマで構わんと思う。
2種や中型・大型乗る可能性あるなら、
マニュアル免許しかないから、予め
マニュアルに慣れてた方が良い。
両方数台乗り継いだ経験では、
ぬかるみや雪道でスタックした時に、
脱出しやすいのはマニュアルだと思う。
オートマだとスリップ制御が介入して、
どんどん出力抑えて、亀の子になる。
マニュアルなら、半クラッチや高めの
ギアを自分で選べて、簡単に脱出できる。
この差は大きい。
オートマで構わんと思う。
2種や中型・大型乗る可能性あるなら、
マニュアル免許しかないから、予め
マニュアルに慣れてた方が良い。
両方数台乗り継いだ経験では、
ぬかるみや雪道でスタックした時に、
脱出しやすいのはマニュアルだと思う。
オートマだとスリップ制御が介入して、
どんどん出力抑えて、亀の子になる。
マニュアルなら、半クラッチや高めの
ギアを自分で選べて、簡単に脱出できる。
この差は大きい。
218名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:08:28.00ID:dFrjXuDg0 オートマでもマニュアルでも良いけど
左足ブレーキは練習しておけよ
左足ブレーキは練習しておけよ
219名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:08:37.48ID:Zb5fifNK0 MT乗り=面倒くさい人認定
221名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:12:00.80ID:glqTTHkB0 >>212
>車庫入れや駐車場での微妙な取り回しが必要なときこそ意思どおりのキビキビした動きが出来るMTが役に立つ
そこが斜面になってたりすると結構めんどいんだよね
ハンドル切り返しながらサイドブレーキ使って坂道発進のように半クラでバックしたりとかさ
>車庫入れや駐車場での微妙な取り回しが必要なときこそ意思どおりのキビキビした動きが出来るMTが役に立つ
そこが斜面になってたりすると結構めんどいんだよね
ハンドル切り返しながらサイドブレーキ使って坂道発進のように半クラでバックしたりとかさ
222名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:13:46.30ID:n3QhqRu+0 ハイブリッド車の時代に
トランスミッション()も何もなかろうもん
トランスミッション()も何もなかろうもん
223名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:13:48.76ID:D7BRZovA0 MT車に魅力があるんじゃない
安いAT車に魅力がないだけ
高いAT車を選ぶのが正解
安いAT車に魅力がないだけ
高いAT車を選ぶのが正解
224名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:16:47.70ID:51Glmyue0 中型8t限定の限定解除で教習所に通ったが
20年以上ぶりにマニュアル運転しても、
一度もエンストしなかったよ。
卒検で一緒だった娘はオートマ免許を
限定解除してすぐに中型だったから、
かなりギクシャクしてた。
20年以上ぶりにマニュアル運転しても、
一度もエンストしなかったよ。
卒検で一緒だった娘はオートマ免許を
限定解除してすぐに中型だったから、
かなりギクシャクしてた。
227名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:18:34.76ID:IHLbisaH0 昭和の頃はAT車だった
平成、令和とMT車
近年はクルマがなくても生活できる
おかげでバッテリーが上がるw
平成、令和とMT車
近年はクルマがなくても生活できる
おかげでバッテリーが上がるw
228名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:19:41.89ID:8IrJFWTD0 友達のハスラー4駆のCVT凄く良かったな
CVTこんなに良くなってんのかと驚いた
ハスラーにMT要らんなと思った
CVTこんなに良くなってんのかと驚いた
ハスラーにMT要らんなと思った
230名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:20:41.73ID:1Zin7nM10 自転車だって電アシが最適解なんだがロードバイク勢は手動でパチパチしたがるだろ
Di2なんてものまで出てくる始末
Di2なんてものまで出てくる始末
231名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:21:56.73ID:Sxu1QQ2u0 トラックだとATじゃ30万キロで壊れるから使い物にならんよ
修理代100万とかふざけてるし
MT一択
修理代100万とかふざけてるし
MT一択
232名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:22:30.55ID:PGKnKzHi0233名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:22:46.04ID:p79GfoB+0 結論:必 要 あ り ま せ ん
MT車を趣味で乗る人(仕事以外)は自己満くさいな
自己陶酔しているだけ
ただしAT限定は中に適性無い人がいるから困りもの
MT車を趣味で乗る人(仕事以外)は自己満くさいな
自己陶酔しているだけ
ただしAT限定は中に適性無い人がいるから困りもの
236名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:24:53.73ID:oAg2P2qH0 眠くなりにくいぐらい
237名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:27:04.07ID:PGKnKzHi0 高級車はハイテクなAT積んでらいいけど
安モン車のCVTな
あれだけは許せん
安モン車のCVTな
あれだけは許せん
238名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:32:59.12ID:40EbJTsL0 >>220
人間の意志と車の動きの間にあるインターフェイスの問題だ
ATはそれにMTより多くの欠陥がある
人間の脳はそれを補うことで解決しているが歳を食ってくるとその解決力が劣てきて踏み間違をするということ
まあ要するに車の問題だ
人間の意志と車の動きの間にあるインターフェイスの問題だ
ATはそれにMTより多くの欠陥がある
人間の脳はそれを補うことで解決しているが歳を食ってくるとその解決力が劣てきて踏み間違をするということ
まあ要するに車の問題だ
239名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:35:00.48ID:X31YFsjg0 魅力?ねぇよ
(昔マニュアル車に乗っていたが)
(昔マニュアル車に乗っていたが)
240名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:35:10.12ID:BwrOo20l0241名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:35:13.08ID:Btv8Pb4A0 その1%を殺せば世の中良くなるなw
242名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:37:28.69ID:7D4+ENWD0 もう10年20年もすればハコスカや2000GTはじめ“往年の名車”と言われるようなクルマ達も運転できる人がいなくなって価値もなくなって廃棄されちゃうんだろうな…
243名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:38:35.64ID:GFlR9sWL0244名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:39:34.25ID:sb5TwiSt0245名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:42:46.20ID:056lGRCt0 特定のギアに固定させときたいとか?
247名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:46:03.26ID:Yyn4m2iu0 ATもSモードで走ると結構楽しいのよな
普通に5000くらいまで回るし
普通に5000くらいまで回るし
248名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:46:12.19ID:GFlR9sWL0249名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:47:20.12ID:2bKyMZQm0 もはや自己満足しかないゃ
250名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:47:24.83ID:99AD7u740 MTのファナテックな輩が現れて
妄言を垂れ流すだけだからもういいよ
妄言を垂れ流すだけだからもういいよ
252名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:48:36.66ID:gjOANJFT0 職場のフォークリフトが電動になったら
もう俺もたぶんペーパーMT免許になっちゃうだろうなぁ
もう俺もたぶんペーパーMT免許になっちゃうだろうなぁ
253名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:48:39.11ID:XNKjq8JK0 ちょっとした田舎ならシラフでMTの軽バン軽トラ運転してくれるってだけで事あるごとにジジババに重宝されるよね
254名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:49:25.95ID:VxQMJ3b80 やっぱシフトのタイムラグあるんやな
あれが気持ち悪い
あれが気持ち悪い
255名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:50:28.09ID:Amzhfyx/0 みんなスマホ運転したいからATを選ぶ
257名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:52:07.42ID:pAQqdCGh0258名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:54:03.44ID:+/PwNfIn0 ガチャガチャシフトレバーいじるの楽しいよねw
ああ運転してるなぁって
ああ運転してるなぁって
259名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 01:56:42.12ID:tY4nW6Do0 もうすぐ運転もAIがやってくれるだろ
260名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:00:30.94ID:N58B77W00 別に好きなののればええやん
261名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:01:45.64ID:NqirxzfV0263名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:10:45.25ID:7JKO6Nd60 >260
うまくまとめました
うまくまとめました
264名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:23:58.31ID:BLqN5zrw0 運転感覚で言うならミッション形式だけじゃなく
エンジン出力や重量バランス、ハンドリングなんかも重要視すべきなんだけどね
エンジン出力や重量バランス、ハンドリングなんかも重要視すべきなんだけどね
265名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:24:51.15ID:BLqN5zrw0 何故かMTかATかにだけ拘る人がいる不思議
266名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:25:31.15ID:5lv3I9OR0 勝ち誇る限定おぢww
267名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:25:54.78ID:0wDuJz3o0 男は黙ってレバーをガシガシしごくからな
268名無し
2025/05/05(月) 02:26:45.40ID:BpDX6qmL0 また同じスレ立てるの
269名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:27:08.75ID:gjOANJFT0270名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:34:25.74ID:P6LT+Xc30 人が何乗ろうと勝手だ
運転する楽しみを奪うな
運転する楽しみを奪うな
271名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:34:51.46ID:9316oi620 俺MT限定免許だでMTしか乗れんでかんわw
273名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:39:42.83ID:/OZ+RBcW0 楽しいから選んでるしATの事を何とも思ってない
MT設定してくれてるメーカーには感謝
MT設定してくれてるメーカーには感謝
274名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:39:55.53ID:8LhhHW3b0 この話題もういいから
275名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:46:37.34ID:5lv3I9OR0 オートマ限定のわきゃ者とオートマ限定のおぢを一緒くたにしてはならないよね?
限定おぢは人に非ず
限定おぢは人に非ず
276名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 02:48:55.56ID:8Me4KVC20 何事も経験よ
278名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:09:14.59ID:3IVudjQT0 今までMT3台、AT6台乗ってきた
AT楽です
AT楽です
279名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:10:02.61ID:EIMeSOjK0 ロードスターの6速MT乗ってるけど超楽しいよ
280名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:33:03.05ID:B8BDu3ke0 爺様大きい果樹園やってるからATとMT軽トラ2台あるが未舗装重い荷物運搬ならMT一択
ATは道具積んで移動用に重宝してる
適材適所だな
ATは道具積んで移動用に重宝してる
適材適所だな
281名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:41:47.29ID:9NDTe/Os0 配送でいまだにMT募集とか見かけるとアホやなって思う
282名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:45:42.85ID:zFi+ZVFi0 ゾンビに襲われた時
283名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:46:43.81ID:JURnJY2c0 愛媛県砥部町のインテリア濱田
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん
某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題
ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker
ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎
おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw
日本は移民が支配したから
移民は何やっても無罪 と思い込んでます
あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw
ツーホーう、角散お願いします!!
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん
某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題
ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker
ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎
おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw
日本は移民が支配したから
移民は何やっても無罪 と思い込んでます
あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw
ツーホーう、角散お願いします!!
284名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:53:48.88ID:KBwvr7KX0 ハイブリッドとEVはオートマだから2035年にはMTは消えるでしょ
285名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:54:33.72ID:Xod2IZB/0 ■日本におけるAT車比率の推移
1985年/48.8%
1990年/72.5%
1995年/80.8%
2000年/91.2%
2005年/96.6%
2010年/98.3%
2015年/98.4%
2019年/98.6%
MTは、もはや1%の出荷率。
和式便器の比率と同じ。
1985年/48.8%
1990年/72.5%
1995年/80.8%
2000年/91.2%
2005年/96.6%
2010年/98.3%
2015年/98.4%
2019年/98.6%
MTは、もはや1%の出荷率。
和式便器の比率と同じ。
286名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 03:57:48.35ID:H1tSlZrF0 オートマ乗ってるとドンドン馬鹿になって逝くから。
287名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:37:10.17ID:QBcIygWI0 マニュアルに乗ってるオレってかっこいいという謎の自信
義務的にmt免許取ってるという面もある
消防団の積載車は新型車でもmt仕様が配備されるから
運転できないと村八だ
消防団の積載車は新型車でもmt仕様が配備されるから
運転できないと村八だ
289名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:41:39.22ID:3IVudjQT0 MT乗ってる人って
普段指なしの皮手袋してんの?
普段着はGジャンとか着てそう
普段指なしの皮手袋してんの?
普段着はGジャンとか着てそう
290名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:43:46.46ID:R4S5Jf0v0 専用の靴もあるらしいね
291名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 04:53:22.51ID:dcbVA2w10 よく老人が運転ミス起こしてるけど65歳以上はMT車限定にすればいいと思う
ATなんか乗らすから事故るんだよ
ATなんか乗らすから事故るんだよ
292名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:12:23.70ID:pKLatsJY0 普段走る道路にもよるよね。
週末用の趣味車は空冷MTだけど
急坂や渋滞が多い地域の普段乗りだとAT車になるよね。
週末用の趣味車は空冷MTだけど
急坂や渋滞が多い地域の普段乗りだとAT車になるよね。
293名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:12:39.23ID:xFiOdGbl0 おなぬー
295名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:19:51.97ID:rTL0DJpN0 価値ないよ
296名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:21:34.86ID:m7cLtn3e0 クラッチペダルの無い車は危険だからMT車しか所有しないと決めている
MT車ばかりの欧州のどこかの国に生まれた方が良かったのかもしれないな
今のAT車であふれた日本の車社会にはうんざりしている
でもMTバイクにこだわって乗っている人が多数いるのがせめてもの救いだな
MT車ばかりの欧州のどこかの国に生まれた方が良かったのかもしれないな
今のAT車であふれた日本の車社会にはうんざりしている
でもMTバイクにこだわって乗っている人が多数いるのがせめてもの救いだな
297名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:23:06.68ID:UKwftSZL0 AT車はカタワのクルマ。
AT限定免許しか無いヤツは知的障害者
AT限定免許しか無いヤツは知的障害者
298名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:38:21.02ID:y9eNspBU0 ジムニーシエラのM/T買ったが?
妻も普通に乗ってるが?
電子制御てんこ盛り補助輪付じゃないと運転できない音痴は免許返納しろよ
自動運転車が完成したら乗れ
妻も普通に乗ってるが?
電子制御てんこ盛り補助輪付じゃないと運転できない音痴は免許返納しろよ
自動運転車が完成したら乗れ
299名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:39:59.32ID:vMtYcVpm0 75歳以上は急発進防止のためにマニュアル限定にすればいいんじゃないの?
300名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:41:56.92ID:XTxiCD6e0 MT車は、いざという時に押しがけができる
301名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:46:35.21ID:3IVudjQT0 MT自慢のダサいおじさん達、答えてよ
指なしのグローブ着けてんの?レーシングシューズは?
普段着はGジャン?まさかバンダナなんかしてないよね?
指なしのグローブ着けてんの?レーシングシューズは?
普段着はGジャン?まさかバンダナなんかしてないよね?
302名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:49:54.66ID:nT2LJEZI0 MTやCVTの仕組みはわかりやすい
でもATの機械的な仕組みは、どんだけググっても遊星歯車やらトルコンの仕組みしか解説がない
肝心なそれらの制御は単に「コンピューターがやってる」としか解説されない
コンピューターオタクじゃない俺は、こういうの面白くないと思う
でもATの機械的な仕組みは、どんだけググっても遊星歯車やらトルコンの仕組みしか解説がない
肝心なそれらの制御は単に「コンピューターがやってる」としか解説されない
コンピューターオタクじゃない俺は、こういうの面白くないと思う
303名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:50:04.48ID:zZa4cRPJ0 素ヤリスのMTはいいぞ!
軽い硬いよく曲がる
エンジンも上まで吹け上がるしMT入門にはうってつけだ
かつてはAE86がドライバーを育てると言ったもんだが今は素ヤリスやな
軽い硬いよく曲がる
エンジンも上まで吹け上がるしMT入門にはうってつけだ
かつてはAE86がドライバーを育てると言ったもんだが今は素ヤリスやな
304名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:51:19.12ID:UKwftSZL0 バカなの?
運転でラクしようとするから運転側の人が退化して、クソみたいな運転手が増えたのに気づいてないの?
運転でラクしようとするから運転側の人が退化して、クソみたいな運転手が増えたのに気づいてないの?
305名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 05:54:23.63ID:HeZQocLv0 大型まで免許は持ってるがATでいい
306名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:00:01.65ID:hFO7+qoQ0 機械との一体感とか
バイクは楽しいが車はでかすぎる
バイクは楽しいが車はでかすぎる
308名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:14:41.63ID:MozOPRcB0 >>303
スイスポ方が安くね??
スイスポ方が安くね??
309名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:14:59.42ID:BbLe9euG0 σ(゚∀゚ )オレの自転車MT、いいだろ!
313名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:21:01.03ID:Faf2c3jX0 魅力というより
ATの自分の意志に反したシフトチェンジ感が嫌い
ATの自分の意志に反したシフトチェンジ感が嫌い
314名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:23:47.79ID:7+Rn6EIg0 なれるとマニュアルのほうが操作しやすい
315名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:23:48.82ID:vuY9kvNn0 ロードスターはなんていってもマニュアルよ
楽しかった
楽しかった
316名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:25:19.35ID:Faf2c3jX0 >>314
あんなもん息をするようなものだしな
あんなもん息をするようなものだしな
317名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:28:19.23ID:zZa4cRPJ0 マニュアルに慣れればそれはもう実質人間オートマ
人間としての感性も研ぎ澄まされるから実質人間アイサイト
人間としての感性も研ぎ澄まされるから実質人間アイサイト
319名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:30:19.10ID:S89AZF9k0 技術があればマニュアルのほうが気持ちいいし楽しい。
ただ上手くなるには何年もかかるからね。
ただ上手くなるには何年もかかるからね。
320名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:33:02.14ID:69p1ou3A0 >>319
そんな掛からねえよレーサーじゃあるまいし
そんな掛からねえよレーサーじゃあるまいし
321名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:33:03.27ID:S89AZF9k0 MTで免許取ったと威張っても結局買うのはみんなオートマ。
そうその時点ではマニュアル車に乗れるというレベルではない。
そうその時点ではマニュアル車に乗れるというレベルではない。
322名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:36:36.45ID:69p1ou3A0 >>321
すごく頭悪そう
すごく頭悪そう
323名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:37:38.04ID:L5+4M/sO0 エンブレギュンギュン効かせて走ると同乗者が不快に思うじゃん
325名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:40:16.52ID:t+fyZg5S0 うちの会社がトラックを購入すると必ずMTなんだが、操作めんどくさくてしょうがない
オートマにして欲しい
オートマにして欲しい
326名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:42:20.91ID:ZHoYY24i0 AT限定「ハァハァ…この車でゾンビの集団から逃げ切れる…MT…!?」
327名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:44:26.58ID:65MR9Z2g0 趣味で乗る分には勝手なのでどうでもいいしな
328名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:44:41.17ID:rZOzY8fJ0 ATでも高いクルマはパドルシフト付いてるじゃない
あれで我慢しろ
あれで我慢しろ
329名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:45:45.67ID:7+Rn6EIg0 ミニバンのMT欲しいが新車でないんだよな
330名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:47:25.50ID:/il8QvqD0 >>1
自動運転EVの時代にまだミッション車ってw
自動運転EVの時代にまだミッション車ってw
331名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:48:58.86ID:Srh4yyIn0 和式便器しか使わないってのは本人の好き勝手だが、世の中に和式便器こそ至高洋式便器はクソみたいな説法を広めてるようなもん。
332名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:50:28.42ID:r2MSGpwG0 MTしか運転できないご老人もいるんですよ!
333名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:51:03.83ID:sds41Wl+0 MTは趣味の世界だな
DTMが進化した現代でもギターやピアノを楽しむミュージシャンがいるのと一緒で、動作のタイミングやフィーリングをドライバーが楽しむためにあるんだよな
DTMが進化した現代でもギターやピアノを楽しむミュージシャンがいるのと一緒で、動作のタイミングやフィーリングをドライバーが楽しむためにあるんだよな
334名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:51:33.77ID:fqtNJYZ80 一般販売の車はあれだけど
トラックやバスなんかはまだまだMTが現役だし
まだしばらくはMT免許にも需要はありそう
トラックやバスなんかはまだまだMTが現役だし
まだしばらくはMT免許にも需要はありそう
335名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:51:52.72ID:s0ivoiL00 ACCやLTAで自動制御されてる方が運転楽しいよ
早くこっちのステージに上がってこいよ
早くこっちのステージに上がってこいよ
336名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:53:06.09ID:ZuS0mEZi0 土曜の夜のハイウェイスターJohnnyです
338名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:55:14.61ID:3IVudjQT0 誰でも持ってる免許なのに
MT自慢する奴って頭悪いよね
MT自慢する奴って頭悪いよね
339名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:57:37.16ID:OMOi9XIC0 MT爺 たったひとりの最終決戦
340名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 06:58:17.30ID:n3QhqRu+0341名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:00:22.48ID:HRiOh8PG0 先月も話題になっとったやん
メディアってコピー記事しか出来へんの?
メディアってコピー記事しか出来へんの?
342名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:00:27.58ID:nfhSfp660 >>1
最近のオートマは遅い
起動ボタンおして起動するまでもパソコンみたいに遅くその間はシフトチェンジができない
エンストとか、急いで切り返しをしなきゃいけない時とかコンピューター自動車の反応のろさにイライラする
あとインパネのパソコン化もやめろ
カラフルすぎ、警告ランプ多彩すぎ、運転中「俺様を注視しろ」と主張するパソコンみたいなインパネは危険
最近のオートマは遅い
起動ボタンおして起動するまでもパソコンみたいに遅くその間はシフトチェンジができない
エンストとか、急いで切り返しをしなきゃいけない時とかコンピューター自動車の反応のろさにイライラする
あとインパネのパソコン化もやめろ
カラフルすぎ、警告ランプ多彩すぎ、運転中「俺様を注視しろ」と主張するパソコンみたいなインパネは危険
343名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:00:34.68ID:vhcd41FF0 仕事用以外はATだろ
メリットがなさすぎる
それでも乗りたい奴が乗れ
メリットがなさすぎる
それでも乗りたい奴が乗れ
345名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:01:32.37ID:iecTFUFw0 バイクはマニュアルがほとんどだけどな
346名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:02:24.23ID:cbzynyID0 今は7割がAT限定免許なんだっけ?
でも男女で分けて女がほとんどAT限定だと仮定したら
男の半分以上はAT限定じゃないほうで取ってるってことだよな
でも男女で分けて女がほとんどAT限定だと仮定したら
男の半分以上はAT限定じゃないほうで取ってるってことだよな
347名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:02:27.44ID:n+ZBXgsN0 いつまでもこの議論をし続ける理由のほうが謎だよ
348名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:03:37.76ID:cbzynyID0 今でもAT限定免許の男性はマイノリティ
349名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:07:39.71ID:jBgWyfzt0 四トン車の大半がマニュアルだから運送業死活問題になりつつある
350名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:08:38.89ID:jBgWyfzt0 >>314
渋滞でめんどくさいだけだしな
渋滞でめんどくさいだけだしな
352名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:12:18.57ID:TEhh6fVo0 >>350
全車速対応前車追従機能+ブレーキホールドないオートマだとブレーキペダル踏まされる時間が多いのとブレーキペダルとアクセルペダル行ったり来たりで疲れる が、マニュアル車だとほぼブレーキペダルへの踏み換えなしでクリア出来るから疲れない
全車速対応前車追従機能+ブレーキホールドないオートマだとブレーキペダル踏まされる時間が多いのとブレーキペダルとアクセルペダル行ったり来たりで疲れる が、マニュアル車だとほぼブレーキペダルへの踏み換えなしでクリア出来るから疲れない
353名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:14:06.48ID:vwbxlepA0 今の車ってミニバンや軽ばっかりなのにそんな車でMTの免許取ってどうすんのw
354名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:18:05.37ID:italQyvJ0 >>1
つ1%
つ1%
355名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:20:35.79ID:/61vBUgv0 今はATの方が進化してて速くて燃費もいい
と喚いてる奴ら
それは高い車だけでお前が乗ってる軽には当てはまらない
と喚いてる奴ら
それは高い車だけでお前が乗ってる軽には当てはまらない
356名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:21:19.04ID:italQyvJ0 >>352
いちいちアクセル踏むタイプ?
いちいちアクセル踏むタイプ?
358名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:23:34.69ID:OoJLrCq10 マニュアル車は20キロ維持、40キロ維持、60キロ維持等を特定のギアとアクセル足をちょい乗せだけで出来るし殆ど踏み込む事なく市街地を走り回れる
だからこの曲がり角は2速で回る。このカーブは4速でという具合に常に同じ速度に瞬時に合わせられる
ATでこれをやるのは不可能
だからこの曲がり角は2速で回る。このカーブは4速でという具合に常に同じ速度に瞬時に合わせられる
ATでこれをやるのは不可能
359名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:23:59.00ID:cbzynyID0360名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:24:15.82ID:3s8X9Drr0 巨乳ミニスカ美女所有の旧車MT車
https://youtu.be/6wrvuJyLpQE?si=t5RNJs2G_HV_b1VV
https://youtu.be/6wrvuJyLpQE?si=t5RNJs2G_HV_b1VV
362名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:26:21.99ID:zZa4cRPJ0 オートマ乗りはとにかく車間の取り方が下手くそ
アクセルペダルをスイッチと勘違いしとるんとちゃうか?あいつら
アクセルペダルをスイッチと勘違いしとるんとちゃうか?あいつら
363名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:26:29.60ID:rZOzY8fJ0364名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:27:59.25ID:JV/e6jrT0 マニュアルの事をミッションっていう奴は何故オートマの事もミッションっていわないの?
366名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:29:14.94ID:n3QhqRu+0 ポンコツお爺ちゃんは知らないだろうけど
今の自動車は街中でも自分でブレーキを掛けてカーブを曲がるし
左折手前でスピードを落としてくれるんですよ
今の自動車は街中でも自分でブレーキを掛けてカーブを曲がるし
左折手前でスピードを落としてくれるんですよ
367名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:29:59.20ID:rZOzY8fJ0368名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:30:57.47ID:OoJLrCq10 >>361
最初にその速度に合わせられないという事だ馬鹿なのか?
例えばATの、クルコンは20、40、60、と3パターンをプリセットする事すら出来ない。あくまでも一度踏んで速度を決めてから速度をロックだけ、もしくはボタンをカチカチやって脇見で速度を目視で合わせる必要がある
MTはメーターを見ずに行える。そもそもMTにもレーダークルーズコントロールは搭載されてる
カーブの速度調整にクルコンとかアホも休み休み言えw ピントズレすぎ
最初にその速度に合わせられないという事だ馬鹿なのか?
例えばATの、クルコンは20、40、60、と3パターンをプリセットする事すら出来ない。あくまでも一度踏んで速度を決めてから速度をロックだけ、もしくはボタンをカチカチやって脇見で速度を目視で合わせる必要がある
MTはメーターを見ずに行える。そもそもMTにもレーダークルーズコントロールは搭載されてる
カーブの速度調整にクルコンとかアホも休み休み言えw ピントズレすぎ
369名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:31:27.73ID:udvIN8LC0 ウチの娘MT免許取得したのでプリウスと軽四から
GRカローラとスイスポになりました
GRカローラとスイスポになりました
370名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:32:21.62ID:Ept82sCP0 70歳過ぎたら軽のMT限定、75歳過ぎたら2人乗りのミニカー限定にすればロケット事故が軽減する
371名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:33:58.38ID:n3QhqRu+0 MT爺はせめてキャブレター車にでも乗って
パワステもパワーウィンドウも無い車に乗ってからドヤってくださいね
まさか電子燃料噴射装置の付いた車でイキってないよね?w
パワステもパワーウィンドウも無い車に乗ってからドヤってくださいね
まさか電子燃料噴射装置の付いた車でイキってないよね?w
373名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:35:03.91ID:ufhL28wZ0 MTで吹かす遊びは軽まで。
普通車でそういう事やったら迷惑する。
普通車でそういう事やったら迷惑する。
374名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:35:16.49ID:rZOzY8fJ0375名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:37:56.17ID:rZOzY8fJ0 >>368
ヘッドアップディスプレイ…
ヘッドアップディスプレイ…
376名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:38:17.32ID:ynQ/L7ms0 ブレーキアクセル踏み間違え事故多いな
379名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:43:04.09ID:5nBmpqJ40 ところでCVTオイルは変えたほうがいいのか、変えないほうがいいのかどっちなんだろ?
20万キロ乗ること考えてたら変えたほうがいいんだろうか?
20万キロ乗ること考えてたら変えたほうがいいんだろうか?
380名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:43:48.12ID:Xh1IzL/00 MT好きって爆音で走ってる連中だろ
GWになると集団で出没してウザがられる迷惑な連中
ああいうのがMT好きなんだろ
GWになると集団で出没してウザがられる迷惑な連中
ああいうのがMT好きなんだろ
381名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:45:01.08ID:XlTIroqe0 ほぼ軽トラじゃねえの?
382名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:45:21.86ID:sVP3I4bc0 仕事で時々トラック運転するけど、MTとか当たり前で別に意識することもなく運転してるなあ
MTがどうとかATがどうとか言ってるのって、AT限定で取っちゃった人くらいでしょ
MTがどうとかATがどうとか言ってるのって、AT限定で取っちゃった人くらいでしょ
383名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:45:58.05ID:EQHK4I2u0384名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:47:06.86ID:JYQrECGC0 >>371
何でオートマ君はこんなにMTを憎むのだろう。
何でオートマ君はこんなにMTを憎むのだろう。
385名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:48:12.51ID:ufhL28wZ0 子供の運動会の荷物運びの軽トラ以降
MTには乗ってないな。
MTには乗ってないな。
386名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:48:22.20ID:E4Y034xz0 趣味カーはマニュアルがいいだろう
別にアクセル踏んだら200キロさくっと出ますだけじゃ面白くないだろうに
手間かかるけど自らコントロールしてるってのないとなにがなんだか
手間かかることに金かける
趣味ってそういうもんだろ
別にアクセル踏んだら200キロさくっと出ますだけじゃ面白くないだろうに
手間かかるけど自らコントロールしてるってのないとなにがなんだか
手間かかることに金かける
趣味ってそういうもんだろ
387名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:50:15.27ID:x1/m9pbN0 >>1
スズキのAGSだってATのうちだろう
スズキのAGSだってATのうちだろう
389名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:51:28.64ID:9lEAuKIq0 レバガチャチー牛専用
390名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:52:44.72ID:d0Xfrkmz0 >>88
エンジンオイル減るようになったくらいかな
3000キロ走ったら1リットル減るけど追加するか早めにオイル交換したら問題ない
壊れたとこはオルタネータとエアコンの家庭用でいうと室外機のファン、15万キロごとにリヤのドラムからキーキー音出るので整備キット2回使った
エンジンの一番上のカバーからオイルニジミとサーモスタットから冷却水ニジミがあったでそれぞれ2万円くらいで交換した、ついでにサーモスタットも交換
20万キロくらいのときフロントタイヤのとこのベアリングから微妙に振動してるような気がして交換
このくらいかな、故障というか距離走ったら交換するパーツばかり
エンジンオイル減るようになったくらいかな
3000キロ走ったら1リットル減るけど追加するか早めにオイル交換したら問題ない
壊れたとこはオルタネータとエアコンの家庭用でいうと室外機のファン、15万キロごとにリヤのドラムからキーキー音出るので整備キット2回使った
エンジンの一番上のカバーからオイルニジミとサーモスタットから冷却水ニジミがあったでそれぞれ2万円くらいで交換した、ついでにサーモスタットも交換
20万キロくらいのときフロントタイヤのとこのベアリングから微妙に振動してるような気がして交換
このくらいかな、故障というか距離走ったら交換するパーツばかり
391名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:53:19.17ID:dd5Gstpa0 ハッキリ言ってMT車が邪魔くさいという奴は運転が向いてない。
392名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:53:30.05ID:rZOzY8fJ0393名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:54:20.55ID:ON0r6L+j0 宇多田ヒカル?
394名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:54:51.23ID:y+GwEAuJ0 気のせいかもしれんが、ATのローよりMTのローの方が強いような気がする。もしそうなら存在価値あるな
395名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:56:28.03ID:rZOzY8fJ0396名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:58:24.76ID:d0Xfrkmz0 >>146
ダブルクラッチしなくていいしね
ダブルクラッチしなくていいしね
397名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:58:40.95ID:ufhL28wZ0 CVTは減速比の幅に限度があるから、
超高ギヤ比にはしにくい。
超高ギヤ比にはしにくい。
398名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 07:59:17.20ID:6JTwi/Pn0 あのディルドがいいんだろ
399名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:01:35.25ID:b3QGud5j0 MTが好きなだけ。
400名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:02:03.45ID:9lEAuKIq0402名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:04:58.49ID:WSMv9efg0 >>1
みなさん思考停止していませんか?
エコカー補助金ってなんのためで、誰が得をしているの?
アイドリングストップは?
電気自動車はなんのため、誰得?
無駄なドライブの禁止、
無意味な回転数の抑制、
リミッター
無意味な排気量の抑制では?
みなさん思考停止していませんか?
エコカー補助金ってなんのためで、誰が得をしているの?
アイドリングストップは?
電気自動車はなんのため、誰得?
無駄なドライブの禁止、
無意味な回転数の抑制、
リミッター
無意味な排気量の抑制では?
403名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:07:10.20ID:2FmYFhlS0 僕のシフトノブも握ってくれないか?
404名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:07:32.10ID:d0Xfrkmz0405名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:08:27.11ID:WZdki60o0 GT-RもスープラもATの時代にMTにこだわる奴ってそういうの見て見ないふりしてんの?🙄
406名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:08:27.57ID:lIE1G5To0 高齢保守なんだろ
ほっといてあげて
ほっといてあげて
407名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:09:33.74ID:p79GfoB+0408名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:19:25.67ID:CA//KR6I0 マジレスするとATの良い点は「楽チン」それだけ
楽チンがよいからATを選択する
それ以外に何かある?
もちろん俺も楽チンだからAT乗ってるけど
一方MTの良い点は楽チン以外全部
休みの日に乗るライトウエイトMTは最高に楽しい
楽チンがよいからATを選択する
それ以外に何かある?
もちろん俺も楽チンだからAT乗ってるけど
一方MTの良い点は楽チン以外全部
休みの日に乗るライトウエイトMTは最高に楽しい
409名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:20:53.27ID:CA//KR6I0 あ、オートマ限定免許は問題外な
バカにされてるのはATしゃに乗ることじゃなくて
普通免許が取れないお前自身のことだよ
バカにされてるのはATしゃに乗ることじゃなくて
普通免許が取れないお前自身のことだよ
410名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:23:19.99ID:s3YMQjFK0 素直に楽しいで話が終わる
車に求めるものが人それぞれなんやから議論の余地なんか無いんよ
車に求めるものが人それぞれなんやから議論の余地なんか無いんよ
411名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:25:32.21ID:m0OmhXEt0 バイクもスクーターじゃなくても
オートマの時代だしねぇ
オートマの時代だしねぇ
412名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:27:44.76ID:rZOzY8fJ0 >>403
それウインカーレバーだからシフトチェンジできないよ?
それウインカーレバーだからシフトチェンジできないよ?
414名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:29:03.72ID:xA1//uxQ0 MT派です
もうそっとしておいて下さい
もうそっとしておいて下さい
415名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:29:09.58ID:cp7P7+eU0 MT免許取る奴は犯罪者予備軍として警察にマークされてるよ
416名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:30:38.88ID:umUpVXDt0 mt人気無いもんね、
売れないからmtグレードも無い車種ばかり
売れないからmtグレードも無い車種ばかり
417名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:31:39.23ID:MiyGbTUj0418名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:33:15.11ID:zYWePcn10419名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:34:00.33ID:WZdki60o0420名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:34:08.82ID:yVmG2rZY0 無駄を楽しむ趣味の領域だからね
無駄を否定するならスポーツ観戦とかは無駄の極み
無駄を否定するならスポーツ観戦とかは無駄の極み
422名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:34:57.99ID:zZa4cRPJ0 速さも燃費も求めてねーんだよw
求めるのは楽しさその一点のみ
求めるのは楽しさその一点のみ
423名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:35:37.56ID:t68+HbbE0 新車の99%はガセネタ
大型トラックの新車はほぼMT
大型トラックの新車はほぼMT
424名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:35:54.24ID:MgjvMzQK0 ない
425名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:36:02.13ID:3IVudjQT0 時代についていけない爺さんだけMTMT言ってればいいよ
427名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:37:18.42ID:N7cnrzDP0 ガチャガチャが楽しいだけなんだよな
速さを求めるなら多段ATやDCTになるしジムカーナ辺りならJターンでもしない限り制御変えたCVTが最強だし
速さを求めるなら多段ATやDCTになるしジムカーナ辺りならJターンでもしない限り制御変えたCVTが最強だし
428名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:37:38.23ID:9eY3JONn0 わいアルトワークスMT乗ってるが嫁車にハスラーターボ買ったんで慣らしがてら長距離走ってきたんだが自分のアルトワークス乗るとワークスの楽しさを再認識したわ
CVTはつまらん
CVTはつまらん
429名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:37:47.70ID:zYWePcn10433名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:39:30.09ID:IpIDS2JC0435名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:40:06.66ID:0zAQidFv0 最近急にマニュアル車を紹介するような記事が増えてきましたね、どうしてだろ
436名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:40:31.73ID:2eZwWSQt0 >>435
おじさんたちの懐古
おじさんたちの懐古
437名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:41:06.82ID:zYWePcn10440名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:42:46.42ID:bDeu3IQ10 ATは補助輪付き自転車だな
最初は良いけど慣れてくると必要なくなる
それどころか、勝手に変速されたりむしろ邪魔になる
最初は良いけど慣れてくると必要なくなる
それどころか、勝手に変速されたりむしろ邪魔になる
441名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:43:06.17ID:5PIMKW8M0 競技やるならある程度は必要だけど
燃費燃費言ってる奴で本当に燃費の良い走り方してる奴は見たこと無いなw
ラフなアクセルワークばっかだしそもそも燃費悪い車乗ってる奴ばっかw
まぁMTなんて慣れてしまえば猿でも乗れる程度のものでしか無いw
燃費燃費言ってる奴で本当に燃費の良い走り方してる奴は見たこと無いなw
ラフなアクセルワークばっかだしそもそも燃費悪い車乗ってる奴ばっかw
まぁMTなんて慣れてしまえば猿でも乗れる程度のものでしか無いw
442名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:44:06.43ID:zYWePcn10443名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:44:49.40ID:OoJLrCq10 完全自動運転で後部座席でながらスマホ出来る時代まで来たらATでもいいけど今のATは何もかもが中途半端
444名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:45:32.33ID:gB3vA/kM0 マニュアル車ってだけで中古車が相場の三倍くらいに上がるからステマしてんだろ
アルトバンが200万とか
アルトバンが200万とか
445名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:46:14.72ID:9VE5QAQ90 マニュアルどおりに生きたって何も変わらないのに。
446名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:46:30.97ID:H9pbp4pW0 バイクは変なところで駆動力切れると怖いからまだATは乗る気しない
448名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:48:22.67ID:N7cnrzDP0 >>428
ダイハツのCVTだとSレンジに入れたらそこそこ高回転維持してくれてレスポンスもパワーも出るから楽しい
95馬力に上げたワークスに乗ってたけど初代ミライースに乗ったら結構楽しくて欲しくなったわ
ダイハツのCVTだとSレンジに入れたらそこそこ高回転維持してくれてレスポンスもパワーも出るから楽しい
95馬力に上げたワークスに乗ってたけど初代ミライースに乗ったら結構楽しくて欲しくなったわ
449名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:50:33.07ID:UoKGuihE0 ATの性能が上がってる今
MTを選択するのは一部の物好きだけですぞ
アシで使うなら圧倒的にATが楽だし
MTを選択するのは一部の物好きだけですぞ
アシで使うなら圧倒的にATが楽だし
451名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:51:08.30ID:OoJLrCq10452名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:51:17.31ID:0u/b6Mjg0 一万一千回転までキッチリ回せ!
今の子はこのセリフの意味が解からないかも
今の子はこのセリフの意味が解からないかも
453名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:51:57.90ID:G2DZcReW0 ぶっちゃけもうMTなんて15年は乗ってないな
15年前ならまだ沖縄なんかにはあって、MT乗れる?助かるよと言われたけど
今は乗ろうものにもどこにも置いてないんだからな
15年前ならまだ沖縄なんかにはあって、MT乗れる?助かるよと言われたけど
今は乗ろうものにもどこにも置いてないんだからな
454名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:54:04.78ID:zYWePcn10 >>446
MTも普通にギア抜けあるやろ、少し前のカワサキ車とかw
つーか、二輪に関しては大型とEVを除くと、ATはスクーターしか無いから、
必然的にスクーター以外に乗りたかったらMTを選ぶしか無いからMTに
乗ってるやつが多いと思うわ
MTも普通にギア抜けあるやろ、少し前のカワサキ車とかw
つーか、二輪に関しては大型とEVを除くと、ATはスクーターしか無いから、
必然的にスクーター以外に乗りたかったらMTを選ぶしか無いからMTに
乗ってるやつが多いと思うわ
455名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 08:55:30.21ID:IpIDS2JC0 >>437
あれは出所が解らない信ぴょう性の薄いデータ
これは情報はやや古いが大学が調査した物だからデータの信頼性は高い
あとこれは車両のミッションがMTかATかでの事故率の話であって免許種別は関係ない
あれは出所が解らない信ぴょう性の薄いデータ
これは情報はやや古いが大学が調査した物だからデータの信頼性は高い
あとこれは車両のミッションがMTかATかでの事故率の話であって免許種別は関係ない
ATでプロパイロットついてりゃGWの高速の渋滞、長時間運転でもそんなに疲れないけど
MTにプロパイロットついてないんでしょ?
MTにプロパイロットついてないんでしょ?
457名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:00:53.80ID:OoJLrCq10 >>454
ギア抜けはクラッチを切りすぎるヘタレな乗り方をしてるからそうなる
曖昧なシフトチェンジする下手くそにも言える
ほぼノークラッチならまず起きないし半クラで素早く足の操作と連動したクラッチ操作ができてるならカワサキの空冷4発でもギア抜けなんてしない
っていうかそんな言及する程ギア抜けなんてしてたら危なっかしくて乗ってられんわ
ギア抜けはクラッチを切りすぎるヘタレな乗り方をしてるからそうなる
曖昧なシフトチェンジする下手くそにも言える
ほぼノークラッチならまず起きないし半クラで素早く足の操作と連動したクラッチ操作ができてるならカワサキの空冷4発でもギア抜けなんてしない
っていうかそんな言及する程ギア抜けなんてしてたら危なっかしくて乗ってられんわ
460名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:03:51.61ID:lHT+E3hM0 来月納車されるジムニーノマドがMTだ
30年ぶりのMTだなー
楽しみ
30年ぶりのMTだなー
楽しみ
461名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:04:44.79ID:zYWePcn10 >>457
> っていうかそんな言及する程ギア抜けなんてしてたら危なっかしくて乗ってられんわ
そりゃそうだ
でも、それを言ったらATも駆動系が壊れるなんてことほぼ無いだろ
ATは駆動系がおかしなことになったら怖いからっていうレスに対して
MTもそういう事象がありますよって例をだしただけだよ
> っていうかそんな言及する程ギア抜けなんてしてたら危なっかしくて乗ってられんわ
そりゃそうだ
でも、それを言ったらATも駆動系が壊れるなんてことほぼ無いだろ
ATは駆動系がおかしなことになったら怖いからっていうレスに対して
MTもそういう事象がありますよって例をだしただけだよ
462名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:07:06.71ID:UoKGuihE0 久々に20年以上前のMTに乗ってるわけだが
最近の車と比べられても困るくらい
性能差がありましてな
ギアを操作するのが楽しめる人でないと
おすすめできませんぞ
最近の車と比べられても困るくらい
性能差がありましてな
ギアを操作するのが楽しめる人でないと
おすすめできませんぞ
464名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:11:50.49ID:mt5ji36U0 ATのスポーツカーより遥かにMTの軽バン、
魅力?
シフトダウンに決まっている
魅力?
シフトダウンに決まっている
465名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:12:48.73ID:OoJLrCq10 最近のMTは完全停止とまではいかないまでも全車速オートクルーズコントロールに対応してるから
クラッチ操作だけで運転し続ける事も出来るから実は全然ラク
高速道路ならMTでも前走車に合わせてアクセル操作してくれるから殆どATと変わらない
クラッチ操作だけで運転し続ける事も出来るから実は全然ラク
高速道路ならMTでも前走車に合わせてアクセル操作してくれるから殆どATと変わらない
466名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:12:58.53ID:qx0FIZz40 MTなんて推してる方が時代遅れで恥ずかしい時代に突入しましたね
ノーブレーキで〜とかヒールアンドトゥが〜とか幼稚さを感じるね
ノーブレーキで〜とかヒールアンドトゥが〜とか幼稚さを感じるね
468名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:21:04.74ID:sCJBAieT0 ATは飽きたからMTに戻ったよ
469名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:27:08.01ID:G2DZcReW0 ATの爆発的普及は1990年
自動運転の爆発的普及が十数年後に起こるともっとすごい革命になるよ
自動運転の爆発的普及が十数年後に起こるともっとすごい革命になるよ
470名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:29:19.81ID:4DvaicqE0 昭和に免許取ったジジババは全員マニュアル8トン限定中型免許
マニュアルなんか面倒くさいだけやで
マニュアル乗ってイキってるちんぽに白い毛も生えてないガキ
マニュアルなんか面倒くさいだけやで
マニュアル乗ってイキってるちんぽに白い毛も生えてないガキ
471名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:35:42.37ID:879ftNUG0 マウントの道具になりうるという認識がもう恥ずかしい
472名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:38:18.53ID:OoJLrCq10 車を単に荷物運んだり移動手段として割り切るならぶっちゃけカーシェアでいいわ
474名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:42:41.68ID:Kx729R1S0 マニュアルND乗っとるけど超楽しいわ
唯一の不満は押し込みバックくらいかな
マニュアルジムニー増車しようか検討中
唯一の不満は押し込みバックくらいかな
マニュアルジムニー増車しようか検討中
475名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:43:50.73ID:IeY6irNR0 年寄りはマニュアルがいいだろ
発進に手続きが多いから踏み間違っても突入することはない
発進に手続きが多いから踏み間違っても突入することはない
476名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:46:24.89ID:OoJLrCq10 嫁の尻に敷かれている奴や甲斐性無しではMTに乗れない
それはちょっとお気の毒かなとは思う
それはちょっとお気の毒かなとは思う
477名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:47:15.34ID:vGKIQrNh0 イイ匂いのオネーサンだって
MT華麗に乗りこなしてるんだぜ〜
MT自在に操作できないのは情けない オホホ
MT華麗に乗りこなしてるんだぜ〜
MT自在に操作できないのは情けない オホホ
478名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:52:36.58ID:L/qzZo630 夜中にスイスポ乗りの淋しいおっさん達が慣れあってたみたいだけど路上で見るスイスポ乗りもそんな奴ばっかり
スイスポ乗りの男で大丈夫そうな奴を見たことがない
ロードスター乗りの方が全然普通
スイスポ乗りの男で大丈夫そうな奴を見たことがない
ロードスター乗りの方が全然普通
479名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:53:31.38ID:7+Rn6EIg0 >>475
交差点の右折待ちとかで突然エンスト起こしたりするけどいいのか?
交差点の右折待ちとかで突然エンスト起こしたりするけどいいのか?
480名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:54:42.91ID:7+Rn6EIg0 ATも多いけどFFも多すぎだよな
FRの方が運転しやすいのに
FRの方が運転しやすいのに
481名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:55:06.75ID:pMbMGWEO0482名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 09:55:44.42ID:m7cLtn3e0 高齢者は運転中に体調急変したり突然の脳卒中や激しいめまいとか起こす可能が若い人より高い
そんな時にMT車とAT車どちらが安全か 自明の真理 長い間熟成され機械として信頼おけるMT車の方が優れている
MT車ならぶつからなくてもエンジン回転落ちたらエンストして勝手に止まるという利点がある エンジンブレーキも良く効く
踏み間違え暴走も起きない 人を傷つけず安全に車で移動するならMT車を選ばない方が相当愚かな選択
知能の高い人程MT車やMTバイクに好んで乗っている それは紛れもない事実
そんな時にMT車とAT車どちらが安全か 自明の真理 長い間熟成され機械として信頼おけるMT車の方が優れている
MT車ならぶつからなくてもエンジン回転落ちたらエンストして勝手に止まるという利点がある エンジンブレーキも良く効く
踏み間違え暴走も起きない 人を傷つけず安全に車で移動するならMT車を選ばない方が相当愚かな選択
知能の高い人程MT車やMTバイクに好んで乗っている それは紛れもない事実
483名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:00:54.18ID:zcIpXvSg0 どっちでも好きなほうに乗ればいい
ただAT専門で運転経験もないのにMT車の事をディスったり批判するのは何かが違う
そんなのは菜食オンリーのヴィーガンが肉食批判する行為と変わらんよ
ただAT専門で運転経験もないのにMT車の事をディスったり批判するのは何かが違う
そんなのは菜食オンリーのヴィーガンが肉食批判する行為と変わらんよ
484名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:05:40.02ID:Fsw06SG70485名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:12:42.48ID:SAtqphLJ0 通勤と家族サービスの遠出ならAT
1人でドライブならMT
1人でドライブならMT
486名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:15:31.89ID:CFbFs/oN0 この記事、最後に取って付けたようにMTには運転する楽しさとか言ってるけど大半はオートマのメリットと歴史の解説だな
487名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:16:41.81ID:OoJLrCq10 CVTは再加速が遅い
ジャダーや振動も萎える要素
まだトルコンATの方がその点はマシだが再加速時にパドルで落とすか明示的に余計に踏まないとギアが落ちないのが煩わしい
MTは2速や3速に入れて軽く踏むだけで元気よく加速する
ジャダーや振動も萎える要素
まだトルコンATの方がその点はマシだが再加速時にパドルで落とすか明示的に余計に踏まないとギアが落ちないのが煩わしい
MTは2速や3速に入れて軽く踏むだけで元気よく加速する
488名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:17:30.81ID:qGYvHep00 ATは運転してて退屈なんで生活に必要なければ特にいらないという考えになる。必要でも荷物と人が乗ればどうでもいいやとなる
489名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:23:07.12ID:D28McDjg0 ぶっちゃけもうクルマにはMTの魅力は必要ないよ
ドリフトとかしないだろ。するとこも無いしな
ドリフトとかしないだろ。するとこも無いしな
491名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:26:38.57ID:f7rAYVw50 俺の股間のシフトレバーはいつでもビンビンだぜ
492名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:26:53.26ID:OoJLrCq10 尻に敷かれているAT乗りは既に自分が自動運転のパーツにされてる事に気付こうぜ
493名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:27:47.53ID:VxZ+PdIo0 カーブの時にギアチェンジをガチャガチャやってると俺カッコいいって気分に浸れる
495名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:29:11.60ID:PXRIxa0d0 お前らマニュアル馬鹿にしてるけどいつか自動運転がはいったときに「ハンドル操作や加減速操作してるやつキモい」とか馬鹿にされるけど良いのか?
496名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 10:36:12.97ID:TuXftRbB0 車系動画配信者の手元足元専用カメラ率の高さよ
プロレーサーでもない奴が一般道で手足バタバタさせてるの見て何になる
見た動画の米欄にも書いたからついでにここにも書く
プロレーサーでもない奴が一般道で手足バタバタさせてるの見て何になる
見た動画の米欄にも書いたからついでにここにも書く
498名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:04:38.56ID:/4rpb9Y00 趣味以外でAT乗ってる奴らはさっさと更に楽な自動運転の車に行くだろ
なんで自動運転の車があるのにいつまでもAT車にしがみついてる前提なんだ
前に進めないのはMT乗りだけ
なんで自動運転の車があるのにいつまでもAT車にしがみついてる前提なんだ
前に進めないのはMT乗りだけ
499名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:05:04.03ID:Hvcb+3JZ0 スタック時にもめるのと暇つぶし
500名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:13:57.22ID:VN3ArIRd0 そもそもMT車なんてほとんど売ってないしw
502名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:18:27.74ID:3s8X9Drr0 こんな可愛い娘でもMT車運転出来るのに、ATしか運転出来ない男ってダサいよな
https://youtu.be/5IWVWgWf28w?si=K9rIyPq89cjcbXPv
https://youtu.be/5IWVWgWf28w?si=K9rIyPq89cjcbXPv
505名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:24:04.32ID:3jWDO+qV0 しっかしこの話題多いな最近
スレ伸びるからかどうか知らんが連発し過ぎだろ
スレ伸びるからかどうか知らんが連発し過ぎだろ
506名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:25:12.64ID:rZOzY8fJ0508名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:38:46.09ID:BHwJp3jA0 そのうち手動運転厨wwwってなるのかねえ
509名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:39:25.36ID:+wqUXoVQ0 男なら乗る機会なくても黙ってマニュアルにしとけ
女ならオートマで問題ない
女ならオートマで問題ない
510名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:41:28.86ID:4hK04BKy0 今でも工事現場だとマニュアル車が多いやろ
免許持ってるのに運転できませんじゃ恥ずかいぞ
免許持ってるのに運転できませんじゃ恥ずかいぞ
511名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:43:26.88ID:DSO7aVwo0 そんな底辺職に就くやつ少ないよ
512名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:46:24.79ID:OoJTYgmv0 バイクもDCTが増えてるんだっけ?
513名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:46:25.49ID:qAkfq53W0 自宅に軽トラあるもんで
515名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:51:01.27ID:rZOzY8fJ0 >>494
返しが秀逸すぎるw
返しが秀逸すぎるw
516名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 11:59:17.09ID:8IrJFWTD0 MTは娯楽
実用性はない
実用性はない
517名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:02:57.62ID:7BJgnq2P0 オートマは左足が折れてても運転できるから、マニュアルは買うなって親に言われてたな
518名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:05:02.49ID:0gPeMIbw0 おもちゃとしてはMT
道具としてはAT
スポーツならスポーツ向けのAT
道具としてはAT
スポーツならスポーツ向けのAT
519名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:10:22.66ID:bKs+iiMt0 MTで軽自動車をぶち抜いて颯爽と走っても次の赤信号で一緒に並ばれ気まずい
521名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:13:06.16ID:maK0vnnT0 マニュアル車はギアチェンジが楽しいんや
確かにオートマは楽だが
確かにオートマは楽だが
522名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:13:15.01ID:5lIQchxY0 そもそも、MT乗っててスポーツ走行なるものをやる奴がどれだけ居るのか笑
当然サーキット行ってやるんだろうけど
当然サーキット行ってやるんだろうけど
523名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:15:36.73ID:BlUgFDOr0 数カ月に1回はエンストするわ
エンストした瞬間に車がボンって揺れるのが楽しい
エンストした瞬間に車がボンって揺れるのが楽しい
524名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:17:38.43ID:H4PDDl740 猿かよ
525名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:18:45.67ID:7+Rn6EIg0526名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:19:54.95ID:WS2ZoalC0 たまに運転が暇なときにブレーキランプつけないで減速して停止したりして遊んでる
マニュアル車は運転がオモロイ
マニュアル車は運転がオモロイ
527名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:20:30.83ID:ry/eio2L0 もう何もないな
早く走りたいならメインはブレーキングだし
早く走りたいならメインはブレーキングだし
529名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:23:52.17ID:7iHMZ+pz0 抜きたい時に抜きたい加速力が出せるのがマニュアルの魅力
530名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:25:20.92ID:7iHMZ+pz0 ATだったら60で走ってる時に3速にはしない
MTだったら3速にする
MTだったら3速にする
533名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:31:44.04ID:EQHK4I2u0 実態は車の1台すらも持ってないペーパー爺と
農作業軽トラ爺が
「ATハー」言ってるだけだしw
農作業軽トラ爺が
「ATハー」言ってるだけだしw
534名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:33:35.30ID:L8pLbSR10535名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:37:15.45ID:wFcXSnfo0 ATだがブレーキパカパカはないな
普通にエンブレ使う
普通にエンブレ使う
536名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:38:49.56ID:40fl0e8L0537名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:39:59.60ID:X6d+bijL0 ここの底辺おじさんは中古の軽自動車しか乗ってないのに、なんでマニュアルの話するの?
538名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:41:36.82ID:xoWqlwtC0 軽トラだけはMTがいいわ
539名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:44:16.91ID:tJ2eMtwK0 乗用車ではMTの選択肢があるとおよそ7%の客がMTを選ぶことが知られている
軽トラをはじめ軽商用車は今も圧倒的にMTが多い
軽トラをはじめ軽商用車は今も圧倒的にMTが多い
540名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:55:02.78ID:cbzynyID0541名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 12:56:57.49ID:SW90jaWl0 >>390
オルタネーター壊れると信号待ちで止まっちゃうから怖いよな
オルタネーター壊れると信号待ちで止まっちゃうから怖いよな
542名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:01:25.58ID:Nhkn4ePh0 このスレ好きやなwMTには勝てんよ
MTならAT乗れない場合に成り立つ議論であってMTあればどっちも乗れるんやから議論にならん
MTならAT乗れない場合に成り立つ議論であってMTあればどっちも乗れるんやから議論にならん
543名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:03:56.22ID:tFnB4JYs0 レブ縛りが出来るMTが楽しい
544名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:04:56.52ID:L8pLbSR10 今売れてる登録新車のほとんど
トヨタのハイブリッド車にも、もう 変速機≒トランスミッション≒Tなんて 付いてないんですよ
オートマチックトランスミッション ですら無いの
昭和で時間が止まったポンコツ底辺奴
ボケ老人の寝言も大概にしとかないと
トヨタのハイブリッド車にも、もう 変速機≒トランスミッション≒Tなんて 付いてないんですよ
オートマチックトランスミッション ですら無いの
昭和で時間が止まったポンコツ底辺奴
ボケ老人の寝言も大概にしとかないと
545名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:08:04.12ID:5PIMKW8M0 ラリーやっていたからMT乗っていた
勿論軽量化の為にエアコン無しでね
MT乗っててもエアコン外す奴は競技者以外ではほぼ見たこと無いけど
エアコンなければ暑いけど燃費はめちゃくちゃいいよ?w
勿論軽量化の為にエアコン無しでね
MT乗っててもエアコン外す奴は競技者以外ではほぼ見たこと無いけど
エアコンなければ暑いけど燃費はめちゃくちゃいいよ?w
546名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:10:47.86ID:zkCyOPxU0 昨日はAT車で急斜面が登れずスタックしたわw
熱で異常ランプついたが冷えたら走れるようになって事なき得たが
MTで4駆だったら登れたのにとジムニーほしくなった
熱で異常ランプついたが冷えたら走れるようになって事なき得たが
MTで4駆だったら登れたのにとジムニーほしくなった
547名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:11:46.33ID:rZOzY8fJ0 >>545
フラットダート?グラベル?あれはやってみたいw
フラットダート?グラベル?あれはやってみたいw
548名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:13:34.68ID:rZOzY8fJ0549名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:13:56.40ID:5PIMKW8M0550名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:19:28.57ID:WXJBinwM0 >>281
AT免許を足切りして運転が多少なりともうまいやつを選んでるんだよ
AT免許を足切りして運転が多少なりともうまいやつを選んでるんだよ
551名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:25:11.67ID:iTid6ynQ0 MT乗りで右足でしかブレーキ踏めない奴はATに勝てない
552名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:34:55.34ID:zYWePcn10553名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:37:02.67ID:zkCyOPxU0 ジムニーで4AT選択はないわw
556名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:40:52.45ID:zkCyOPxU0 実際安くて優秀だからな
スタックしたっていう車はアルトのAGSだわ
急坂には弱いらしくクラッチ焼けた
スタックしたっていう車はアルトのAGSだわ
急坂には弱いらしくクラッチ焼けた
557名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:41:25.66ID:vM9tgs9m0 MTジジイ同士盛り上がってるけど出てくるのは軽やコンパクトカーの名前ばかり
実にショボい
こんなもんなんだよこいつら
実にショボい
こんなもんなんだよこいつら
今はハイブリッドとか電気モーターだし無段変速だからな
これから空飛ぶクルマとか言ってる時代にMTってな
これから空飛ぶクルマとか言ってる時代にMTってな
560名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:55:34.59ID:3cBttJ850 バイクもアドレスv50持ってるw(JOGも持ってるが
561名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 13:57:01.68ID:TOKkiivn0562名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 14:06:45.31ID:cbzynyID0563名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 14:07:44.41ID:zkCyOPxU0 AT限定免許はヘタクソしかいない
564名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 14:58:47.77ID:6DU1q1tF0 今時のMT車は旧車か安物しか残ってないからな
普通の金持ちはMT車なんて選択支に入らない
RZ34 NISMOもATしか設定が無いしな
普通の金持ちはMT車なんて選択支に入らない
RZ34 NISMOもATしか設定が無いしな
565名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 15:11:53.97ID:YqI1xZKK0 珍しくなればなるほど価値が上がるからな
そりゃ欲しくなるわな
そりゃ欲しくなるわな
566名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 15:17:55.44ID:hChEOEiv0 価値を感じてるのは極少数の新しいモノを受け入れられない化石人間だけ
567名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 15:19:14.13ID:DQdIrTpX0569名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 15:24:50.31ID:40fl0e8L0 高級車にMTが無くてもシーブイテーの軽自動車とは関係ないわな
570名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 15:25:30.66ID:x25vdmUP0 >>567
ポルシェMTどんだけ売れてんの?
ポルシェMTどんだけ売れてんの?
571名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 15:28:34.02ID:E4Y034xz0 ABSとオートマと回生ブレーキ
すっごい進化してるんだろけど
どうしても要求とまだズレてる気するんだが
すっごい進化してるんだろけど
どうしても要求とまだズレてる気するんだが
573名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 15:33:36.29ID:1nTKo6DB0 >>231
ギガもスーバーグレートも新車で買うならATしか売ってねぇんだが?
ギガもスーバーグレートも新車で買うならATしか売ってねぇんだが?
576名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:45:14.01ID:U/hKfSTA0 マニュアルのクルマを
ミッションとか呼んでる人
ごくたまーにいるけど
なにを勘違いしてそう覚えたんだろうか
ミッションとか呼んでる人
ごくたまーにいるけど
なにを勘違いしてそう覚えたんだろうか
578名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:51:55.99ID:fNEGkL1u0 MTを長く運転してる人の方が全ての運転操作が丁寧だな
型落ちのプリウスいじって乗ってる奴の運転の荒さは異常
型落ちのプリウスいじって乗ってる奴の運転の荒さは異常
579名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 16:52:47.25ID:VLFgczYY0 オートマ限定免許の男とかモテナイよな
580名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:17:00.24ID:lF6vElZc0 オートマ限定事故起こしすぎだろ
581名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:18:42.92ID:M+C88uBC0 マニュアル車に魅力あるなら新車販売シェア1%になんかなってない。
要するに国民の99%がMT車は買うに値しないと思っているんだよ。
要するに国民の99%がMT車は買うに値しないと思っているんだよ。
582名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:20:21.65ID:M+C88uBC0 >>570
大して売れてないよ
大して売れてないよ
583名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:23:40.58ID:YZ33OZYv0 AT車はわるくないがAT限定免許が乗るとカスになる
584名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:30:26.33ID:0mbMiJSN0 何度目だよこの論議、好きなの乗れよ
585名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:35:10.06ID:sds41Wl+0 目的地に行くだけならATで十分なんだよ
だけど運転中のフィーリングを楽しみたい連中はMTにしてギアの変化まで楽しみたい って話だろ
それはもう趣味の世界なんだから第三者が口を挟むことじゃないんだよな
だけど運転中のフィーリングを楽しみたい連中はMTにしてギアの変化まで楽しみたい って話だろ
それはもう趣味の世界なんだから第三者が口を挟むことじゃないんだよな
586名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:35:16.06ID:x25vdmUP0588名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:52:05.72ID:YZ33OZYv0 普通の人はどっちでも乗れるが
AT限定免許はMTも扱えない無能
AT限定免許はMTも扱えない無能
589名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 17:53:49.39ID:caweiCwA0 飲み物飲む時めんどくさい
590名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:03:53.92ID:hZnmCS+F0 新車の半分は軽四だし
591名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:05:30.32ID:UfOZbah20 CVT…楽だけどつまらん
MT…たまに面倒くさいけど操る喜び
MT…たまに面倒くさいけど操る喜び
592名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:05:42.92ID:K6OXbaoI0 ミラターボはよ
593名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:10:05.61ID:CFxyIJGP0 中古のマニュアル車ってAT免許で乗れるようになったのかと記者に聞きたい
594名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:10:19.16ID:vGKIQrNh0 華奢なオネーサンだってスイスイMT運転するんやでwww
https://i.imgur.com/96VtP53.jpeg
https://i.imgur.com/96VtP53.jpeg
595名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:17:22.22ID:sds41Wl+0596名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:40:37.35ID:oOEjsg2/0 ATが増える度に事故は増えるだろうね
ATしか乗れない馬鹿だらけだし
ATしか乗れない馬鹿だらけだし
597名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:43:43.33ID:YZ33OZYv0598名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 18:52:09.00ID:5jn+yRVK0 MTは「自分で操ってる感」の欲求を満たすくらいかな。
今はATの方が速いし燃費もいい。
MTのメリットってあんまり見当たらないなぁ。
昔のMTは押し掛けが出来たけど、今ドキのMT車は殆ど出来ないみたい。
AT車とMT車との価格差は、ジムニーの新車だとATが高いし、GRスープラだと同価格、S660の中古市場はMTの方が高かったりよーわからんw
ま、好きなのに乗れってことだな。
今はATの方が速いし燃費もいい。
MTのメリットってあんまり見当たらないなぁ。
昔のMTは押し掛けが出来たけど、今ドキのMT車は殆ど出来ないみたい。
AT車とMT車との価格差は、ジムニーの新車だとATが高いし、GRスープラだと同価格、S660の中古市場はMTの方が高かったりよーわからんw
ま、好きなのに乗れってことだな。
599名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:00:34.32ID:glqTTHkB0602名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:12:33.13ID:Hj/KZLRP0 NAVI-5
603名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:22:26.51ID:KtDJSeZN0604名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:25:27.26ID:1Q8GrYEP0 回生ブレーキが楽すぎて、ついてない車には乗りたくないな
605名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:25:53.09ID:jflQ0K720606 名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:26:24.44 オートママニュアルスレ
トナラースレ
ほんと、定期的に立つよね
トナラースレ
ほんと、定期的に立つよね
607名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:31:14.88ID:9eY3JONn0 持ち家vs賃貸も定期
608名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:32:18.44ID:2/nxHxVV0610名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 19:40:03.06ID:r3yoXRqJ0 >>576
昔、オートマがない時代のミッションは1種類だけ
だからミッション呼び=マニュアルトランスミッションで通用してた
その名残りだよ
「マニュアル」呼びしてるほうが逆におかしい時代もあったの知っとけ
昔、オートマがない時代のミッションは1種類だけ
だからミッション呼び=マニュアルトランスミッションで通用してた
その名残りだよ
「マニュアル」呼びしてるほうが逆におかしい時代もあったの知っとけ
612名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:11:32.55ID:keP7sxTu0 踏み間違い防止
613名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:12:43.23ID:BFU4kE1m0 ダンプ以外にMT使う価値は無いなぁ
614名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:13:44.85ID:fcPev55a0 今まで3台車乗ってきたけど、みんなMTだな…
1台目は単純に安かったというのと、自動車メーカーでクラッチペダル設計が職務の一つだったから、慣れておかないと、と思ったから。
2台目はスポーツカーだったからMTしか無かった
で、3台目の今は…、
公式なチューンドカーなんだけど、サスペンションはMTを前提にセッティングしてます、という事だったので、じゃあMTで、みたいな感じ…
1台目は単純に安かったというのと、自動車メーカーでクラッチペダル設計が職務の一つだったから、慣れておかないと、と思ったから。
2台目はスポーツカーだったからMTしか無かった
で、3台目の今は…、
公式なチューンドカーなんだけど、サスペンションはMTを前提にセッティングしてます、という事だったので、じゃあMTで、みたいな感じ…
615名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:17:17.18ID:keP7sxTu0 >>610
と言うか、当時出始めたトルコン(AT)と区別するためにMTの事ををミッションと呼んでいて、それが慣例になったんじゃないかな
と言うか、当時出始めたトルコン(AT)と区別するためにMTの事ををミッションと呼んでいて、それが慣例になったんじゃないかな
616名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:21:22.93ID:D/ejisKo0 少なくなればなるほど 運転出来ることでマウント取れるからなw
617名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:28:44.54ID:eqUAdYLP0 加速Gと減速Gを自分の思うままに体感できると言うだけのメリットがあるのがMT
ただそれだけの乗り物だが、ただそれだけで至福の乗り物なんだよ
ただそれだけの乗り物だが、ただそれだけで至福の乗り物なんだよ
618名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:38:40.01ID:x25vdmUP0621名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 20:51:37.10ID:IpIDS2JC0622名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:15:14.20ID:Y65dF6Ew0 こないだまで5速MT乗り、現Dドライブと炉のみの車@なんでもLは緊急用でDに入れたあとしか入らないギア。(PからLは入らない、Nからも)
急な坂道いきなりニュートラルから炉に入れるとギアが入らず、ニュートラのまま自動後退し後続車に追突し、
警察の事故処理で時間の無駄&会社への報告で馬鹿のレッテルを貼られる。
AIドラレコでは、人を轢き殺さないように事前に察知し手をシフトノブに乗せる行為等は、急ブレーキになり、役職者へ動画通知されてしまう。
これでは、人を引く確率アップさせる電子制御ミッション任せ、おまけに長距離でミッションの温度異常で長時間休憩地獄も待っている。
急な坂道いきなりニュートラルから炉に入れるとギアが入らず、ニュートラのまま自動後退し後続車に追突し、
警察の事故処理で時間の無駄&会社への報告で馬鹿のレッテルを貼られる。
AIドラレコでは、人を轢き殺さないように事前に察知し手をシフトノブに乗せる行為等は、急ブレーキになり、役職者へ動画通知されてしまう。
これでは、人を引く確率アップさせる電子制御ミッション任せ、おまけに長距離でミッションの温度異常で長時間休憩地獄も待っている。
623名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:16:56.14ID:rI+wCqp20 信号ダッシュしてるの100%年寄りなんだけど
あれもMTなんだろうな
あれもMTなんだろうな
624名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:17:20.04ID:LajJo6jI0 コンビニ特攻したくないからずっとMT乗ってるわ
625名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:21:17.06ID:Y65dF6Ew0 幕張コストコホール屋上駐車場までのスロープで渋滞しギアをニュートラでサイドブレーキで、前が動き出す待ち、
急な坂だからニュートラルからローに入れるとギアがローに入らず、ニュートラルのままで後続車に追突しそうになった。
ディーラーの営業の言葉で、Dからしかローに入らい事を思い出した。
それと、甥っ子が同じミッションで長距離を走りミッションの温度異常で走行不能やらアホンダのニュースも思い出した。
急な坂だからニュートラルからローに入れるとギアがローに入らず、ニュートラルのままで後続車に追突しそうになった。
ディーラーの営業の言葉で、Dからしかローに入らい事を思い出した。
それと、甥っ子が同じミッションで長距離を走りミッションの温度異常で走行不能やらアホンダのニュースも思い出した。
626名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:23:53.44ID:Y65dF6Ew0 会社のAIドラレコ装着車では急ブレーキの習慣が無くなり、とっさな飛び出しに対応が出来なくなった。
ギアのシフトノブに手が伸びなくなったよ。
ギアのシフトノブに手が伸びなくなったよ。
627名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:25:20.24ID:DQdIrTpX0 MTの楽しさの真髄は加速よりもブレーキングだから
馬力上げるよりもブレーキ強化した方が楽しいし
スイスイ走れるよ
馬力上げるよりもブレーキ強化した方が楽しいし
スイスイ走れるよ
628名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:25:58.82ID:Y65dF6Ew0 高速道路の後続からクラウン赤色灯も見えなくなり、140kmからセカンドでギアのキュルキュ音もミッションオイルの焦げる臭いも感じず、
車線変更急減速も不能。
車線変更急減速も不能。
629名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:28:43.16ID:KrO+cuHz0 耐久の面以外は全部オートマの勝ちだからしゃーない
もっともその耐久も日本の頻繁過ぎる車検のおかげで故障も出ないと言う
もっともその耐久も日本の頻繁過ぎる車検のおかげで故障も出ないと言う
630名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:30:56.74ID:j5K69dm70 愛機セスナ172のワイまさに空から高見の見物
夜の計器飛行は出来ないっす
夜の計器飛行は出来ないっす
631名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:31:45.19ID:Se3iujZz0 ウチの娘はマニュアル免許欲しいってごねたな
スイフトのMT乗って学校行っとる
スイフトのMT乗って学校行っとる
632名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:31:52.02ID:Y65dF6Ew0 じゃけん、C34ローレルクラブSのトルコン5速オートマで覚醒、ジレンマを乗り越えた。
634名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:36:07.98ID:Y65dF6Ew0 一挙同で確実に二速シフトダウン可能、アクセルペダルを離しダウンも、ブレーキまで踏んで一気にダウンも急減速急加速可能。
シフトノブ前後でABSもトラクションコントロールも耐久性もグット
https://www.youtube.com/watch?v=S986CZFjGbY
シフトノブ前後でABSもトラクションコントロールも耐久性もグット
https://www.youtube.com/watch?v=S986CZFjGbY
635名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:36:44.79ID:jcIqupcF0636名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:37:01.51ID:Y65dF6Ew0638名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:39:41.03ID:Y65dF6Ew0 俺の安全運転を覚醒された車、ライン取りも完璧に行った。
https://www.youtube.com/watch?v=vgb03t9tCBg
https://www.youtube.com/watch?v=vgb03t9tCBg
639名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:39:46.41ID:9oBYDqOK0 >>621
先生!減速機はミッションに入りますか?🙋
先生!減速機はミッションに入りますか?🙋
641名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:42:16.81ID:Y65dF6Ew0 バイク乗りをも本気で刺激されるマシーン
https://www.youtube.com/watch?v=e4nCXxpkk_E
https://www.youtube.com/watch?v=e4nCXxpkk_E
642名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:42:51.52ID:Y65dF6Ew0644名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:45:21.51ID:Y65dF6Ew0 俺の言うこと聞く、シーケンシャルミッションが欲しいす。
https://www.youtube.com/watch?v=R6zSqznvnVw
https://www.youtube.com/watch?v=R6zSqznvnVw
645名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:46:51.77ID:q0uMKZuO0 昔の同僚がMTにこだわりがあると力説するから
スポーツカーでも乗ってるかと思ったら安いフィット
仕事帰りに冗談で俺のセダンで煽りまくったら
次の日、泣き顔で抗議してきて笑ったわ
スポーツカーでも乗ってるかと思ったら安いフィット
仕事帰りに冗談で俺のセダンで煽りまくったら
次の日、泣き顔で抗議してきて笑ったわ
647名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:47:31.28ID:tFBrkTXB0 久し振りにMT乗りたいけど選択肢が少ねえ
普通の車でMT車が欲しいんだよ
もうワゴン尺でいっか
普通の車でMT車が欲しいんだよ
もうワゴン尺でいっか
648名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:47:41.63ID:Y65dF6Ew0 電子制御とマニュアルトランスミッション
https://www.youtube.com/watch?v=rftW0C9lEJY
https://www.youtube.com/watch?v=rftW0C9lEJY
649名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:51:10.59ID:cKGueiit0 通勤とか仕事の用途で99%くらいなるんだろ
趣味で乗るような人がMTに乗る
趣味で乗るような人がMTに乗る
650名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:53:01.59ID:zcNbTZof0 バイクはMTのほうが楽しいぞ
651名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 21:54:03.52ID:E7xSfzuP0 今99%対1%って何やろ
個人宅のトイレの洋式と和式の比率とかかな
個人宅のトイレの洋式と和式の比率とかかな
652名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:00:09.03ID:Y65dF6Ew0 安いフィットでも下り坂だったら、雨の中島の様に、ランエボインプの様な八郎さんには┃
653名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:02:07.25ID:Y65dF6Ew0654名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:03:32.73ID:15y7d2+w0 マニュアルは盗難予防にGOOD!
656名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:07:07.23ID:t+JhHj2F0657名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:08:14.57ID:nOPRKqXB0 そういやうちの母親は「オートマ怖い」とか言ってMTしか運転出来なかったけど、AT運転出来るようになったかなぁ…。
658名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:08:33.50ID:YB+vThHT0 交差点や坂道発進でエンストしてこそマニュアル操作の醍醐味だと思う
659名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:09:41.60ID:b6I2g5sv0 人とは違う
で自分に酔ってるだけ
で自分に酔ってるだけ
660名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:10:06.24ID:O4oNQZc/0 AT/MT議論が起きる根本は
警察庁の馬鹿が免許を分けたことにあるんだぞ
同一免許で良いだろうが
馬鹿がw
お前らもそれで踊らされてるってことを自覚しとけ
警察庁の馬鹿が免許を分けたことにあるんだぞ
同一免許で良いだろうが
馬鹿がw
お前らもそれで踊らされてるってことを自覚しとけ
661名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:11:28.43ID:Y65dF6Ew0 今は、ハトヤじゃないよ。DとLだけの黄金エキゾースト
https://www.youtube.com/watch?v=9FE91prg_GE
https://www.youtube.com/watch?v=9FE91prg_GE
662名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:12:20.83ID:Y65dF6Ew0 じゃけん、これがねぇーだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Fjnm0TqbYz0
https://www.youtube.com/watch?v=Fjnm0TqbYz0
663名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:21:24.63ID:glqTTHkB0664名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:29:22.74ID:JYQrECGC0 嫁のAT車と自分のMT車のどっちも乗るけど、極低速の速度調整はMTの方が楽だと思うけどな。
665名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 22:39:21.16ID:fcpyWgV30 転売ヤーとキモヲタ
667名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:01:17.90ID:YUHgrT8/0669名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:04:14.54ID:9oBYDqOK0 >>664
たぶん渋滞苦痛って言ってる人は教習所で習ったことを律儀に守ってギリギリまでクラッチ切らないでがんばってるんだと思う
たぶん渋滞苦痛って言ってる人は教習所で習ったことを律儀に守ってギリギリまでクラッチ切らないでがんばってるんだと思う
672名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:12:20.06ID:DBA9Bl8K0 21世紀のATはMTより壊れない。MTはクラッチ交換が必要だから整備士の仕事が増える。
675名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:27:14.64ID:AAagXeUt0 >>671
ATの方が油断してるから下がる
ATの方が油断してるから下がる
678名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:09:02.28ID:VTFDHbND0 >>668
クラッチペダル、シフトレバー設計の俺はやるぞ
クラッチペダル、シフトレバー設計の俺はやるぞ
680名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:20:34.82ID:KN0TKkcc0 隣に乗ってるとガチャガチャウザい
681名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:26:06.63ID:nxhExQzL0 >>673
ACCが下り坂でエンジンブレーキかけてくるし大丈夫では
ACCが下り坂でエンジンブレーキかけてくるし大丈夫では
682名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 00:58:45.11ID:VTFDHbND0 >>679
いや、本体だけど
いや、本体だけど
683 警備員[Lv.15]
2025/05/06(火) 01:03:31.08ID:YEpN79kw0684名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 04:18:29.60ID:qPuYKqmW0 道具は便利な方がよい
685名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 04:36:28.61ID:3Ri2d0Mw0 過眠症のワイ何かやってないとすぐ寝てしまうからMT必須
686名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 04:39:04.34ID:HmNG7P830 超田舎はいいよな、一家にー台ではなく一人一台
一人一台ならMTでもATでも自分の好きなの乗ればよろし
うちも田舎だけどほとんどの家が一家に一台で、一家に二台以上あるのが稀(それなりに裕福な家限定)だから、普通の家で一人一台の地域は希少だよね
一人一台ならMTでもATでも自分の好きなの乗ればよろし
うちも田舎だけどほとんどの家が一家に一台で、一家に二台以上あるのが稀(それなりに裕福な家限定)だから、普通の家で一人一台の地域は希少だよね
687名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 04:41:16.49ID:e7d0eiAZ0688名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 04:46:40.94ID:lKIwPGAz0 MT車は新車販売の1%
本当に魅力あるならここまで落ちぶれてはいない
レンタカーなどで全車速対応ACCを一度知ったらこれの着いてない車なんか興味なくなる
本当に魅力あるならここまで落ちぶれてはいない
レンタカーなどで全車速対応ACCを一度知ったらこれの着いてない車なんか興味なくなる
689名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 05:48:05.58ID:p5oxqNIX0 CVTで充分楽しい
690名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 06:01:18.58ID:S63h/7gp0 いまや電子スロットルなんでマニュアルも意味不明で有難みなし
昔乗ったレビンTE71は遅いけどアクセルの数ミリの開閉2TGは反応した
昔乗ったレビンTE71は遅いけどアクセルの数ミリの開閉2TGは反応した
691名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 06:33:16.20ID:0G81gfUG0 俺の軽トラはMT
昔はMTしか無かった(四駆)
CVTのに替えたいが年間500kmしか乗らないから買い替えも考えちゃうわ
昔はMTしか無かった(四駆)
CVTのに替えたいが年間500kmしか乗らないから買い替えも考えちゃうわ
692名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 06:41:05.71ID:m4iSoNdn0 ATというか、クイックシフター的な奴のほうが速いからクラッチはイラン
693名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 06:42:10.42ID:3KT4pClq0 誰そのクイックシフター的な奴って
694名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 06:46:57.84ID:LWCyg2p40 教習車以外でMT車乗った事ない
696名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:27:48.30ID:beO9Lwig0 ギア付き自転車でオートマを想像してみてほしい。絶対気持ち悪いだろ。
しかしそんなものは無い、そんな必要はないからだ。誰もが普通に手動でギア変えられるからだ。
しかしそんなものは無い、そんな必要はないからだ。誰もが普通に手動でギア変えられるからだ。
697名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:28:43.54ID:beO9Lwig0 しかし車の世界ではその程度が出来ない人が存在する。
それがオートマ乗りだ。
それがオートマ乗りだ。
698名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:29:16.01ID:kHpuPj5y0699名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:29:42.07ID:Ntls905n0 簡単な操作もできないAT限定免許は
どんだけ知能足らんのだろうな
どんだけ知能足らんのだろうな
700名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:30:16.22ID:K1gFIrmz0 ない
終了
終了
701名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:30:41.38ID:beO9Lwig0 必要は発見の母という。
上手く車に乗れない人たちのために技術者が必死に研究したんだね。
上手く車に乗れない人たちのために技術者が必死に研究したんだね。
702名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:30:53.52ID:K3/Mc5CD0 MT大好きだった欧州人も今ではATを買ってる時代になったからな
マジで欧州人の裏切りにはビックリ
結果的には日本人のMTマニアだけが世界で残ってしまった
マジで欧州人の裏切りにはビックリ
結果的には日本人のMTマニアだけが世界で残ってしまった
703名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:31:36.82ID:F9Y3e+Cd0 普通に考えたら分かるけど
運転出来たとしても選ばない選ばれない
それが今のMT事情だよ
運転出来たとしても選ばない選ばれない
それが今のMT事情だよ
704名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:32:44.28ID:CBTISrQL0 昭和で止まってる奴多すぎ
706名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:37:18.05ID:Ntls905n0 知識があるのとないのでは大違い
MTは動力伝達を自らコントロールして動きや仕組みを理解できるが
AT限定免許のアホは理解できないからよく事故する
MTは動力伝達を自らコントロールして動きや仕組みを理解できるが
AT限定免許のアホは理解できないからよく事故する
707名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:41:52.37ID:ywwCxx080 旧車に乗れない
708名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:42:15.35ID:V83lBHDp0 >>132
うちも新車からそれ
原因はクラッチワイヤーの取り回しに無理がある設計不良
10万キロ前後でクラッチ板減ってなくてもリーズベアリング限界きてオーバーホールになったわ
スズキはクソみたいな会社だよ
うちも新車からそれ
原因はクラッチワイヤーの取り回しに無理がある設計不良
10万キロ前後でクラッチ板減ってなくてもリーズベアリング限界きてオーバーホールになったわ
スズキはクソみたいな会社だよ
709名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:44:21.55ID:MNBGvwu50 マニュアルクラッチぐらいで
マウント取るおじさんって何なの
マウント取るおじさんって何なの
710名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:49:15.01ID:Ntls905n0711名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:56:40.42ID:8VXLqxT40 ロードスター1.5MTからRF2.0ATに乗り換えたけど
どっちもそれぞれ良いよ 甲乙つけ難い
どっちもそれぞれ良いよ 甲乙つけ難い
712名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:57:02.35ID:LQzkmHZe0 クルマの運転は楽になってはダメ 両手両足使って神経集中して初めて走る凶器を動かせるんだよ
713名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 07:59:37.98ID:iwFlxtUO0 こんな事まだやってるのか
対立煽りを真に受けるなよ
対立煽りを真に受けるなよ
714名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:01:56.54ID:Ntls905n0 神経集中とかいって視界狭め前しか見えてへん奴www
お前もヘタクソだよ。
冷静さを欠いちゃだめ。常に周囲の状況を把握して
周りの動きも全体的に予測できるくらいの余裕もって運転するのが当たり前
お前もヘタクソだよ。
冷静さを欠いちゃだめ。常に周囲の状況を把握して
周りの動きも全体的に予測できるくらいの余裕もって運転するのが当たり前
715名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:03:03.46ID:irmCIW1K0 DCTとかいう日本という環境下では糞CVT未満の寿命しかないゴミ変速機
716名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:03:58.66ID:lKIwPGAz0 >>706
BMWで水門に激突して4人亡くなった事故、長野県技術専門校自動車整備科だったんだろ。田舎の整備工場はMT軽トラも来るからAT限定では仕事に差し触る。4人とも
AT限定ではないだろ。
それであんな大事故を起こしてますが?
BMWで水門に激突して4人亡くなった事故、長野県技術専門校自動車整備科だったんだろ。田舎の整備工場はMT軽トラも来るからAT限定では仕事に差し触る。4人とも
AT限定ではないだろ。
それであんな大事故を起こしてますが?
717名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:04:46.46ID:Ntls905n0 MT操作なんて息を吸うように自然にできて当たり前
変に身構えたり意識すること自体が間違ってる
変に身構えたり意識すること自体が間違ってる
718名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:06:04.54ID:lKIwPGAz0719名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:07:09.52ID:Ntls905n0720名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:09:09.81ID:lKIwPGAz0721名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:12:41.23ID:Ntls905n0 俺クラスになるとMT車だろうがAT車だろうが
バイクだろうがトレーラーだろうがその乗り物に適した走らせ方で
性能を引き出せる
バイクだろうがトレーラーだろうがその乗り物に適した走らせ方で
性能を引き出せる
722名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:18:46.19ID:6yLnQ6aM0 高齢者こそMT限定でいいのに
誤操作は減少するし認知予防にもいいだろ
誤操作は減少するし認知予防にもいいだろ
723名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:21:47.64ID:kHpuPj5y0 日本経済首位は自動車産業
サプライヤーも含め従事者は多大
その中の資格保持者がオトメチック限定とか
IT産業で言えば簡単老人スマホしか出来ません的な立ち位置
サプライヤーも含め従事者は多大
その中の資格保持者がオトメチック限定とか
IT産業で言えば簡単老人スマホしか出来ません的な立ち位置
724名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:23:13.20ID:K3/Mc5CD0 マズイこのままだと本当にMT車が絶滅してしまう
イニシャルDを更に下の世代に広めないとな
イニシャルDを更に下の世代に広めないとな
725名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:24:47.57ID:pBpMqIxG0 鈴木優香は限定解除の合宿免許に行ってたな。父親の仕事を手伝いたいからなんて言ってたけど。
彼女も色々とあったけどやはり良い子だな。
彼女も色々とあったけどやはり良い子だな。
726名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:25:37.34ID:pBpMqIxG0 >>715
ドリカム?w
ドリカム?w
728名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:28:27.13ID:7JK1unAB0 そんなにMTが素晴らしいなら効率抜きにしてもEVのMTとか入れるべきなのでは?
729名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:30:22.71ID:Ntls905n0 うちの子は大学で自動車部やってて卒業して社会人なってからも
OBでイベントに参加したり監督に頼まれて後輩に教えたりしにいってるなw
OBでイベントに参加したり監督に頼まれて後輩に教えたりしにいってるなw
733名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:38:58.68ID:Ntls905n0734名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:39:18.91ID:pBpMqIxG0 商用車はまだまだMTが強いかな
735名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:58:48.29ID:NcC++yis0 >>692
バイクにクイックシフターは付いてるけどあえて使ってないよ
バイクにクイックシフターは付いてるけどあえて使ってないよ
736名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 08:59:52.59ID:tPFiZEfw0 >>417
普通免許でオートマ好きなだけ乗れるんだけどwwwww
普通免許でオートマ好きなだけ乗れるんだけどwwwww
737名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:01:04.27ID:tPFiZEfw0 そもそも何で免許取る前に一生乗らないなんて決めてるんだって話だろwww
バカの言い訳ってほんとバカ
バカの言い訳ってほんとバカ
738名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:02:49.49ID:tPFiZEfw0 現状の限定免許率は2人に1人らしいから新規免許取得者の半分は老人なのか?www
739名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:09:08.98ID:j4iqHBBa0742名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:25:08.22ID:oQH/5a3z0 >>739 軽のクラッチディスクカバーなんか柔なもんだよ 俺の軽も10万kmいかないで破損したし クラッチ3点セット交換で復活するから問題ないけど
ATやCVTなんか10万km超えたらいつ壊れるか分からんし 故障したら費用的に車の買い替えになるな
やはり車はMTに限るな 長く低コストで安全に乗れるから素晴らしいな 軽トラ、軽バンからMT車が無くなる事はないだろう
ATやCVTなんか10万km超えたらいつ壊れるか分からんし 故障したら費用的に車の買い替えになるな
やはり車はMTに限るな 長く低コストで安全に乗れるから素晴らしいな 軽トラ、軽バンからMT車が無くなる事はないだろう
744名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:28:11.27ID:Qxti/PxX0745名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:37:56.84ID:aluxocRK0 MTしか自慢出来る物がない爺さんもそろそろ免許返納を考える年齢か。
生き甲斐が無くなってボケて施設送りだな。
生き甲斐が無くなってボケて施設送りだな。
746名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:45:23.56ID:gNVqxd5v0747名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:00:35.77ID:7o0xQpwD0 MT乗れるくらいでエッヘン ってなる方が滑稽だわな 乗れるのが普通なんだから
749名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:15:24.23ID:6UIJUNOq0 それよりEV叫んでいた奴ら何してるんだろ
洗い出して欲しい
洗い出して欲しい
750名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:16:27.84ID:YvJAyWyM0 手癖の悪いやつのお遊び車
751名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:17:17.86ID:aluxocRK0 お爺ちゃんは免許返納でEV自動運転に期待しないといけない年齢でしょう。
752名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:53.58ID:ZTr+ODl30 それはマニュアル車に乗ればわかる
でもずっとマニュアルは嫌あくまでも遊び車にしかならん
でもずっとマニュアルは嫌あくまでも遊び車にしかならん
753名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:35:43.96ID:6xiAmCOV0 MTはたまに乗るのは良いんだわ、毎日だったらきつい
754名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:43:17.81ID:sufzXR3L0 MTは娯楽
これ
これ
755名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:44:02.81ID:tPFiZEfw0756名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:44:36.50ID:tPFiZEfw0 >>746
バカの壁ってやつだよそれ
バカの壁ってやつだよそれ
757名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:52:07.07ID:tPFiZEfw0 ATが普通免許になる来年からならともかく
そもそも使用制限付きの免許取る意味がわからん
絶対バカにされるの目に見えてただろに
下手な言い訳ばかりでわろてまうわ
現に運転も下手くそだらけ
ジジババとかバカ女と変わらん
そもそも使用制限付きの免許取る意味がわからん
絶対バカにされるの目に見えてただろに
下手な言い訳ばかりでわろてまうわ
現に運転も下手くそだらけ
ジジババとかバカ女と変わらん
758名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:55:53.51ID:EhX9Ip0k0 エテ限定免許(笑)
760名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:15:05.11ID:RcpCAXIW0761名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:23:47.17ID:lKIwPGAz0 >>736
AT限定より教習費用かかるけど、0→200km/hが0.8秒遅くて劣った車(BMWM2MT車)にも乗れるようになるよ!
AT限定より教習費用かかるけど、
ほとんどの人が一生乗らないMT車にも
乗れるようになるよ!
AT限定より教習費用かかるけど、
まともに新車を売ってない走ってない
MT車にも乗れるようなるよ!
すばらしいね!
AT限定より教習費用かかるけど、0→200km/hが0.8秒遅くて劣った車(BMWM2MT車)にも乗れるようになるよ!
AT限定より教習費用かかるけど、
ほとんどの人が一生乗らないMT車にも
乗れるようになるよ!
AT限定より教習費用かかるけど、
まともに新車を売ってない走ってない
MT車にも乗れるようなるよ!
すばらしいね!
762名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:25:29.90ID:Ohs4Jdcp0763名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:29:12.74ID:3KT4pClq0 AT乗りだけどたまにクラッチ切りたくなる時はある
それ以外はATのが良いな
シフトチェンジは手でやるより圧倒的に早いし、ダウン時は勝手にブリッピングしてくれるしで言う事ない
それ以外はATのが良いな
シフトチェンジは手でやるより圧倒的に早いし、ダウン時は勝手にブリッピングしてくれるしで言う事ない
765名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:31:20.80ID:RcpCAXIW0 >>54
仕事で乗る機会がある人、長い坂や急坂もある山岳地帯に住んでる人、これら以外は趣味の問題だもんな
MT、ATどっちがいいかなんて無関心な人が大半だろうな
箱根湯本駅~小涌谷駅の坂道や、京王線聖跡桜が丘駅南側の山頂住宅地へ向かう坂道は、結構きつそうに見えたが、立ち往生してる車はなかったから、たぶん上り下りともにAT車でも余裕なんだろう
仕事で乗る機会がある人、長い坂や急坂もある山岳地帯に住んでる人、これら以外は趣味の問題だもんな
MT、ATどっちがいいかなんて無関心な人が大半だろうな
箱根湯本駅~小涌谷駅の坂道や、京王線聖跡桜が丘駅南側の山頂住宅地へ向かう坂道は、結構きつそうに見えたが、立ち往生してる車はなかったから、たぶん上り下りともにAT車でも余裕なんだろう
766名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:45:56.32ID:u5CmgXV00 AT限定=SEX下手
767名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:48:23.65ID:lKIwPGAz0 >>766
こういうこと書くからMT信者は幼稚で下品と思われるんだよ(笑)
こういうこと書くからMT信者は幼稚で下品と思われるんだよ(笑)
768名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:49:04.47ID:u8sMelNY0 今でも3割は非AT限定ってことは
男性の半分はAT限定免許じゃないって計算だからな
20代でも男性のAT限定免許持ちは少数派
男性の半分はAT限定免許じゃないって計算だからな
20代でも男性のAT限定免許持ちは少数派
770名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:54:39.05ID:RcpCAXIW0771名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:56:13.72ID:oD5sNcsx0 今の時代ってさ、マニュアル乗ってる若い奴ってイキった地下アイドルオタクみたいな、陽キャになりたい元チー牛みたいな奴しかいねえからなww
772名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:57:58.19ID:RcpCAXIW0773名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:00:49.75ID:tPFiZEfw0 だから普通免許で9割の人はAT乗ってるんだってwww何がMT信者だよアホかwwww
バカにされてるのはAT車じゃなくて限定免許だって何回言えば理解できるのかwwww
バカにされてるのはAT車じゃなくて限定免許だって何回言えば理解できるのかwwww
775名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:12:09.67ID:RcpCAXIW0 >>100
1速・・・0~20km/h
2速・・・20~40km/h
3速・・・70~60km/h
4速・・・60~80km/h
5速・・・80~100km/h
6速・・・100~120km/h
MT車のギヤ切換えは、大雑把にこんな目安にしてるんだが、7速、8速って、日本ではどう使うのかな
アウトバーン以外では必要なくないかな
1速・・・0~20km/h
2速・・・20~40km/h
3速・・・70~60km/h
4速・・・60~80km/h
5速・・・80~100km/h
6速・・・100~120km/h
MT車のギヤ切換えは、大雑把にこんな目安にしてるんだが、7速、8速って、日本ではどう使うのかな
アウトバーン以外では必要なくないかな
776名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:14:29.56ID:RcpCAXIW0777名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:19:09.68ID:x/At0JXB0 今の車が初めてのオートマだけど楽すぎてもうマニュアル買えないわ。
金があったら趣味車で欲しいとは思うが
金があったら趣味車で欲しいとは思うが
778名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:19:45.76ID:BzCZRbk10 指導員の人ですらこう言ってるしこれから免許取る人はAT限定で良いんじゃないの
https://x.com/ricachan01/status/1913048612684415246
https://x.com/ricachan01/status/1913048612684415246
779名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:21:10.09ID:m6+Gqqjp0 ジジイになったら中古のマニュアル車でボケとミサイル防止するわ
781名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:22:55.41ID:RcpCAXIW0783名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:28:35.36ID:g6SnKdFb0784名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:33:31.38ID:e7d0eiAZ0787名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:37:21.88ID:MT6FdtQS0 今の新車の大多数はもうハイブリッド車の時代なのに
未だに「プリウスガー!ミサイルガー!」連呼してる
ネットde真実 洗脳済みパブロフの犬 草
未だに「プリウスガー!ミサイルガー!」連呼してる
ネットde真実 洗脳済みパブロフの犬 草
788名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:38:18.20ID:TWG8eWpJ0 一言でATといってもピンキリでその差がMTより大きいような
軽コンパクトので満足出来る人は安上がりでいいね
軽コンパクトので満足出来る人は安上がりでいいね
789名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:39:06.04ID:zDtnmO2C0790名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:39:20.15ID:KRoGkYM+0 まぁノーマルで軽四の税金安くてハイブリッド+ターボで
燃費もいいワゴンRのほうがトータル的には安くあがるが
スイフトスポーツはベース安くても弄ってナンボだし
タービンやECUや足まわりなど含め
もう1台軽くかえるくらいのチューン費かかってるw
燃費もいいワゴンRのほうがトータル的には安くあがるが
スイフトスポーツはベース安くても弄ってナンボだし
タービンやECUや足まわりなど含め
もう1台軽くかえるくらいのチューン費かかってるw
791名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:39:20.23ID:zjT/p9LU0792名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:42:03.71ID:BKFjOU5f0 オトメチック限定の男子?自動車産業従事者の中の人ならヒエラルキー底辺で係長止まりだな
793名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:42:47.76ID:kOv9KXhv0 6速なんて半年に1回使うかどうか
5速も意図しないと滅多に入れない
うちのエースは3速くんや
5速も意図しないと滅多に入れない
うちのエースは3速くんや
794名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:43:56.54ID:zsVAnpTW0795名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:44:59.15ID:7Heie3UB0797名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:45:17.00ID:T0jNWUp00 相変わらず軽とかコンパクトカーの話題ばかり
貧乏MT乗りシニア部の集いかよ
貧乏MT乗りシニア部の集いかよ
798名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:46:31.02ID:DjfOvDQm0 はいはいアルトバン最強伝説アルトバン最強伝説
800名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:47:40.09ID:RcpCAXIW0801名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:47:53.87ID:zsVAnpTW0802名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:48:03.37ID:x6X6meMs0804名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:51:22.93ID:RcpCAXIW0 >>786
交差点右左折では20km/h以上スピード出てても、急減速、急停止に備えて、わざわざ1速でエンジンブレーキ頼りで走行してたよ
交差点右左折では20km/h以上スピード出てても、急減速、急停止に備えて、わざわざ1速でエンジンブレーキ頼りで走行してたよ
805名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:51:38.03ID:KRoGkYM+0806名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:53:22.99ID:RcpCAXIW0 >>785
ということは、普通は低速域では、もっと細かい刻みでギヤを切換えるってことか
ということは、普通は低速域では、もっと細かい刻みでギヤを切換えるってことか
807名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:56:27.03ID:RcpCAXIW0 >>791
免許取得自体を諦めそうな人には、教官のほうがMTからATへの変更を勧めたりもするらしい
免許取得自体を諦めそうな人には、教官のほうがMTからATへの変更を勧めたりもするらしい
809名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:58:05.78ID:KRoGkYM+0 正規スズキ直系ディーラーにしかAGS専用の調整器なくて
そこらの町工場とかじゃメンテもできない
わりと優秀だけどスズキAGS車が普及広がらなかったのは一般整備もできないから
そこらの町工場とかじゃメンテもできない
わりと優秀だけどスズキAGS車が普及広がらなかったのは一般整備もできないから
810名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:00:01.22ID:W0pKZDMu0 小型車はミッション選べるMTの方がキビキビ走れる
811名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:00:10.90ID:hkIPSOKZ0 >>775
停止から加速するときに1速で20㌔も出さねーよw
車輪が転がったらもう2速にする
あと、ギア比はクロスして設計してるから、この速度ならこのギアというのが一意に決まるのは最低速と最高速のみ
通常の運転で1速で20も出ることがあるとしたらチョー急坂をエンブレ効かせて下るときくらいだな
(もちろん一旦停止してからでないとギアが入らないよ)
停止から加速するときに1速で20㌔も出さねーよw
車輪が転がったらもう2速にする
あと、ギア比はクロスして設計してるから、この速度ならこのギアというのが一意に決まるのは最低速と最高速のみ
通常の運転で1速で20も出ることがあるとしたらチョー急坂をエンブレ効かせて下るときくらいだな
(もちろん一旦停止してからでないとギアが入らないよ)
812名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:02:47.66ID:kZBLgaRM0813名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:03:34.21ID:o2PmhuYs0 MTが優れてたらATがこんなに普及してないわな
814名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:07:15.74ID:x6X6meMs0815名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:07:20.10ID:RcpCAXIW0817名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:09:23.10ID:RcpCAXIW0 >>812
教習所として、親心とメンツの両方だろうね
教習所として、親心とメンツの両方だろうね
818名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:10:31.27ID:iTeodmWq0 >>813
運転に興味が無い人は昔から多数で昔はATの出来が悪かったからMTを選んでいただけ
車は動けばいいだけの人はグニャグニャCVTでも燃費が良ければ気にならない
フィールに拘る人はATでももう少し上のを選ぶ
運転に興味が無い人は昔から多数で昔はATの出来が悪かったからMTを選んでいただけ
車は動けばいいだけの人はグニャグニャCVTでも燃費が良ければ気にならない
フィールに拘る人はATでももう少し上のを選ぶ
819名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:13:07.41ID:RcpCAXIW0820名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:16:48.43ID:x6X6meMs0821名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:21:18.30ID:ZERLqaca0 昔は同一車種でMTとATが選べた時はMTの方が安いからとMTを購入していた
今は渋滞知らずの田舎でもこの車種にMTモデルがないからとATだらけになった。
今は渋滞知らずの田舎でもこの車種にMTモデルがないからとATだらけになった。
822名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:21:55.21ID:aMmWvMgC0 世界標準では、手動変速操作マニュアルトランスミッション自動車免許証 自動変速操作オートマチックトランスミッション自動車免許証 そんなものはありません
日本の警察だけが金儲けのために、チョロい日本国民を騙して導入している自動車免許の制度です。 いい加減に目御覚ましてください。 日本国民チョロいです
日本の警察だけが金儲けのために、チョロい日本国民を騙して導入している自動車免許の制度です。 いい加減に目御覚ましてください。 日本国民チョロいです
823名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:23:20.43ID:Vq9wYsC/0 >>812
まあそもそも昔と違ってMT車に馴染みがないだろうししょうがないんじゃね
親が乗ってるとかでもなきゃ俺の頃みたいに家なりで実際にペダル踏んだりギア入れる練習も出来んだろうし
今の子の方がハードル高いと思う
まあそもそも昔と違ってMT車に馴染みがないだろうししょうがないんじゃね
親が乗ってるとかでもなきゃ俺の頃みたいに家なりで実際にペダル踏んだりギア入れる練習も出来んだろうし
今の子の方がハードル高いと思う
824名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:24:56.57ID:3joyEdes0 このスレはマニュアル車に継続して乗ってる人が多くない気がする
なんか思い込みが多い
なんか思い込みが多い
825名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:26:02.43ID:KRoGkYM+0 ゆとり世代以降AT限定免許の普及に比例するように
日本のドライバーはどんどん劣化していってる
ゆとり世代の子供のZ世代では世も末
日本のドライバーはどんどん劣化していってる
ゆとり世代の子供のZ世代では世も末
826名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:26:31.18ID:WSmqBjrm0 >>1
この記事書いてる奴は
ローンチのないオートマで
マニュアル速いとか比較がおかしい
で1速か2速しかギヤを使わない
特殊な競技で速いとか必死
競技のスタートでマニュアルは
エンジン回転上げてクラッチ繋いで
スタートダッシュできるが
ローンチコントロールのついた
ATだと同じ事が出来る
この記事書いてる奴は
ローンチのないオートマで
マニュアル速いとか比較がおかしい
で1速か2速しかギヤを使わない
特殊な競技で速いとか必死
競技のスタートでマニュアルは
エンジン回転上げてクラッチ繋いで
スタートダッシュできるが
ローンチコントロールのついた
ATだと同じ事が出来る
827名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:28:06.92ID:aMmWvMgC0 ハイパワーの輸入車なんかでは、クラッチはパワーに対して持たないので、たいていがオートマチックトランスミッションです
オートマチックと言っても、CVTからトルクコンバーター、DCTやティプトロニックと、他種にわたります。オートマチックと雑にひとくくりにするのもそもそもがおかしいです
下り勾配のコーナリングを攻めるのだったらアクセルペダルとの直結感のあるマニュアルトランスミッション車の1択です
オートマチックと言っても、CVTからトルクコンバーター、DCTやティプトロニックと、他種にわたります。オートマチックと雑にひとくくりにするのもそもそもがおかしいです
下り勾配のコーナリングを攻めるのだったらアクセルペダルとの直結感のあるマニュアルトランスミッション車の1択です
828名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:28:16.63ID:RcpCAXIW0829名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:30:49.28ID:9SZic9Hd0 同じgr86のオートマとマニュアルを
谷口と織戸が試乗
youtu.be/tAS63_WCcnc?si=GCVOAmSA8DukpbY-
谷口と織戸が試乗
youtu.be/tAS63_WCcnc?si=GCVOAmSA8DukpbY-
830名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:32:38.20ID:kOv9KXhv0 うちのMT車にも付いているACCとか言う謎機能
誰がそんな怪しげな装置使うかと
誰がそんな怪しげな装置使うかと
832名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:32:58.68ID:RcpCAXIW0 >>825
日本は昔から、燃費を異様に気にしすぎる国民性だから、平均的な運転レベルではAT車のほうが燃費がよくなったとなれば、そりゃ、みんなAT車へ飛びつくだろうさ
日本は昔から、燃費を異様に気にしすぎる国民性だから、平均的な運転レベルではAT車のほうが燃費がよくなったとなれば、そりゃ、みんなAT車へ飛びつくだろうさ
833名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:33:42.84ID:YW5yijKz0 そもそもジムカーナとか
GR86よりヤリスだろ
GR86よりヤリスだろ
834名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:36:11.85ID:o2PmhuYs0 >>824
5chだぞ。運転免許持って無いやつが脳内でMT語ってるだけだもん
5chだぞ。運転免許持って無いやつが脳内でMT語ってるだけだもん
835名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:38:54.40ID:PEUgftNW0 実際に町中で見るスイスポなんてコンプレックス全開でイキった走り方して事故りそうになったり、周りの車に迷惑ばかりかけてるヘタクソしか居ない
836名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:39:11.50ID:ctpOLFNd0 ATもあまりみなくなったな。8割HVで残りもCVT
ほんとに軽とコンパクトくらいか
ほんとに軽とコンパクトくらいか
837名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:39:14.33ID:kOv9KXhv0 MT乗りはクラッチ操作で左足逝くってのはあれ嘘な
左足より先に右足が逝く
左足より先に右足が逝く
838名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:40:17.56ID:ubRSG9po0 MT車、渋滞時に膝の負担がなぁ
昔はMT車乗ってたが膝に矢を受けてしまってな…
昔はMT車乗ってたが膝に矢を受けてしまってな…
839名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:41:46.65ID:x6X6meMs0 >>832
よほどの下手っぴじゃなきゃ同型車ではMTのが燃費良くなるんだが、燃費ならHVって時代なので燃費のためにMTにする人はいない
よほどの下手っぴじゃなきゃ同型車ではMTのが燃費良くなるんだが、燃費ならHVって時代なので燃費のためにMTにする人はいない
840名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:42:32.58ID:RxeOj/u30 5chじゃ7割がMT車が愛車なのにな
841名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:43:31.72ID:1ERL1Ghl0 >>832
極端に燃費を気にするようになったのは原油高がきっかけでそれからエコだの盛んに言い出したような
バブル~平成初期はそこまで燃費を気にしていなかったと思う
当時実質の国民車と言われたマークⅡなどリッター1ケタの車は珍しくなかった
極端に燃費を気にするようになったのは原油高がきっかけでそれからエコだの盛んに言い出したような
バブル~平成初期はそこまで燃費を気にしていなかったと思う
当時実質の国民車と言われたマークⅡなどリッター1ケタの車は珍しくなかった
842名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:45:23.02ID:81UNxKAd0 MTは魅力より宗教
844名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:46:50.81ID:CyR90ni80 渋滞や信号待ちで何時までもジリジリ進む
奴の後ろについたら車の中で
ブチ切れてるんだろ?
奴の後ろについたら車の中で
ブチ切れてるんだろ?
846名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:50:53.27ID:x6X6meMs0847名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:52:23.08ID:Jqw4ogQx0 MTがマジでちょっとした盗難防止になる時代になりつつあるな
グエンやクルドはセンスで乗り逃げ出来そうだけどさ
メンテなんておまかせ車検以外一切しませんが当たり前のジャップの感性では無理だろう
グエンやクルドはセンスで乗り逃げ出来そうだけどさ
メンテなんておまかせ車検以外一切しませんが当たり前のジャップの感性では無理だろう
848名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:56:10.17ID:RcpCAXIW0849名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:08:06.27ID:ilequ6xR0 まあ日常の足にするだけならmtにする必要は無い
自分が運転しているというダイレクト感を楽しめる。車に運ばれている感は無く、これが好きな人はmtを選ぶ。
時代の流れとはいえ、mtを選らべる新車が減りまくって寂しい
自分が運転しているというダイレクト感を楽しめる。車に運ばれている感は無く、これが好きな人はmtを選ぶ。
時代の流れとはいえ、mtを選らべる新車が減りまくって寂しい
850名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:11:42.09ID:i0fjoY9X0 GRヤリスとか86とか
一般人でも買えるMTは今でも有るんだから
どうぞ買ってMT率をあげてください
儲かりもしないMT車を作ってヨシ!してくれてるトヨタの会長さんに感謝案件
一般人でも買えるMTは今でも有るんだから
どうぞ買ってMT率をあげてください
儲かりもしないMT車を作ってヨシ!してくれてるトヨタの会長さんに感謝案件
851名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:12:27.20ID:ykWEEDWX0 N-VANの6速マニュアルに乗ってる
852名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:15.23ID:KRoGkYM+0 GRヤリス2024を去年買ったけどiMT楽だわw
854名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:19:36.61ID:ctpOLFNd0 MTの本場欧州ですらHVかEVの時代だからな
855名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:23:49.96ID:dcOcwT+o0 >>844
502 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf3-x2SE) sage 2025/05/05(月) 12:09:51.20 ID:5TYxdKO4M
渋滞だとクラッチをしょっちゅう踏まなきゃいけないハズっていう>> 498みたいなAT限定の「思い込み」があるから、
この手の話題がいつまで経っても尽きないんだよねー
MT乗りなら、渋滞なんて1速か2速でクラッチ繋ぎっぱ、アイドリングから多少アクセルで調整しながらトコトコ走るって、
だいたい理解してるからね
ブレーキすらあんまり踏まないし
クラッチ踏む回数なんて、ストップ&ゴーの多い都会の街なかの転がす時のほうが圧倒的に多い罠
まあ、これがAT限定にとっての酸っぱい葡萄なんだろうな
502 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf3-x2SE) sage 2025/05/05(月) 12:09:51.20 ID:5TYxdKO4M
渋滞だとクラッチをしょっちゅう踏まなきゃいけないハズっていう>> 498みたいなAT限定の「思い込み」があるから、
この手の話題がいつまで経っても尽きないんだよねー
MT乗りなら、渋滞なんて1速か2速でクラッチ繋ぎっぱ、アイドリングから多少アクセルで調整しながらトコトコ走るって、
だいたい理解してるからね
ブレーキすらあんまり踏まないし
クラッチ踏む回数なんて、ストップ&ゴーの多い都会の街なかの転がす時のほうが圧倒的に多い罠
まあ、これがAT限定にとっての酸っぱい葡萄なんだろうな
856名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:24:10.41ID:0lPPGXgA0 >>19
左足スカスカして気持ち悪くないのか
左足スカスカして気持ち悪くないのか
857名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:53:36.40ID:lKIwPGAz0860名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:39.38ID:3joyEdes0 >>837
左脚は膝から下を動かすけど、アクセルは足首だけで調整だし、アクセルとブレーキを踏み換えるしね
左脚は膝から下を動かすけど、アクセルは足首だけで調整だし、アクセルとブレーキを踏み換えるしね
861名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:03.81ID:Re2GkjPP0 久しぶりに家内のAT車を運転したけど自分の車との趣向の違いもありかなり快適だった
普段乗っているのがワイヤー式スロットルMTのせいもあるのかアクセルにエンジンがいまいちついてこない感じはあった
あと電スロがアクセルの細かい動きを無視するのも
車は良く出来ていて飛ばすような車種でもないからそれが別に悪いわけではなく違いがあるなと感じただけだけど
普段乗っているのがワイヤー式スロットルMTのせいもあるのかアクセルにエンジンがいまいちついてこない感じはあった
あと電スロがアクセルの細かい動きを無視するのも
車は良く出来ていて飛ばすような車種でもないからそれが別に悪いわけではなく違いがあるなと感じただけだけど
862名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:50:13.93ID:8xJtyEhq0 >>837
クラッチとアクセル、ブレーキは重さが違うのだが…
クラッチとアクセル、ブレーキは重さが違うのだが…
863名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:51:17.25ID:Z85l/O+v0 >>1
コンパクトカーの人気車種は何故かMT車
コンパクトカーの人気車種は何故かMT車
864名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:59:48.40ID:/xiB507R0 2L以下の4気筒は書き込みするなよ
スレが貧乏臭くなる
3気筒はGRヤリスがあるから書いてもいい
スレが貧乏臭くなる
3気筒はGRヤリスがあるから書いてもいい
865名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:00:36.42ID:nqyxGeFh0 オートマの車検代車が軽トラMTだったが、
楽しくて走りまくったな
楽しくて走りまくったな
868名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:18:43.17ID:H61NP+oM0 自分で操縦できるということだけだわな
MTがATより速いとか遅いとか加速があるとか無いとかは何の基準にもならない
自分の目で見て、自分の四肢を動かし、自分で状況を判断することに楽しみがあるだけ
その楽しみがわからないなら、完全に自動運転の車に乗せられる車に乗っていればいいだけでやんす
MTがATより速いとか遅いとか加速があるとか無いとかは何の基準にもならない
自分の目で見て、自分の四肢を動かし、自分で状況を判断することに楽しみがあるだけ
その楽しみがわからないなら、完全に自動運転の車に乗せられる車に乗っていればいいだけでやんす
869名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:50.31ID:GZW5KPZA0 >>861
アクセルにしろハンドリングにしろ適度にダルじゃないと疲れるんだよ。これタクシー運転手になればわかる。
アクセルにしろハンドリングにしろ適度にダルじゃないと疲れるんだよ。これタクシー運転手になればわかる。
870名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:02.80ID:ezQU1WQO0871名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:57.61ID:H3bEIe1Z0 で、でたーw
本当の〇〇はウリたちを虐めないニダ理論www
本当の〇〇はウリたちを虐めないニダ理論www
873名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:54:02.54ID:QgSXkrIc0 4亀頭未満乗りのレスは本当に軽い
全く響かない
全く響かない
874名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:36.81ID:EEHcMltr0 何でこの種のスレは伸びるんだろうねぇ
免許なんて制限がないほうがエライに決まってんのに
すっぱい葡萄ってやつ?
免許なんて制限がないほうがエライに決まってんのに
すっぱい葡萄ってやつ?
876名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:04:08.09ID:kHpuPj5y0 オトメチック限定の男子って
IT界隈で例えるとらくらくスマホ講習受けた老人でしょ
立ち位置を自覚した方がいいですよ
IT界隈で例えるとらくらくスマホ講習受けた老人でしょ
立ち位置を自覚した方がいいですよ
877名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:21.43ID:OkdDEjud0 今は知らないが少し昔なら市場の大きなアメリカでは大衆車でも価格が安いためMTを選ぶ層が一定数あって実際に安いモデルがあった。日本は1%のためにMTを用意するのはメーカーから見て不経済なのであれこれ言って抹殺にかかっている
878名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:25:29.73ID:Ntls905n0 >>853
半クラとかほぼ要らない
クセでつい踏んでしまうけどクラッチ触らなくても
坂で下がらずエンストしない
回転調整自動でしてくれる
速度域に合わせてた適切なギア選択と
切替のときは当然切る必要はあるけどスイッチ感覚で扱えるかな
半クラとかほぼ要らない
クセでつい踏んでしまうけどクラッチ触らなくても
坂で下がらずエンストしない
回転調整自動でしてくれる
速度域に合わせてた適切なギア選択と
切替のときは当然切る必要はあるけどスイッチ感覚で扱えるかな
879名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:52.98ID:XmhY4rpj0 マニュアル車に乗る魅力は踏み間違いの事故が起こらない事と
泥酔では発進させる事が困難になる事だな
泥酔では発進させる事が困難になる事だな
880名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:54.07ID:Hei3bc3y0881名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:47:53.73ID:Hei3bc3y0 DCTも遊星ギア式に駆逐されそうだし
MT推しが目的だからか、ともかく内容がいい加減
MT推しが目的だからか、ともかく内容がいい加減
882名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:07.23ID:x6X6meMs0 >>878
2行目と3行目が意味がわからんな
読解力不足ならすまん
自分は元々半クラあんま使わんので違いがわからんかったのかもしれん
ON/OFF切り替えてたらONの時のがスムーズとかあったかもしれん
2行目と3行目が意味がわからんな
読解力不足ならすまん
自分は元々半クラあんま使わんので違いがわからんかったのかもしれん
ON/OFF切り替えてたらONの時のがスムーズとかあったかもしれん
883名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:24.99ID:qJrTNJuf0 自転車で5速発進と一速発進でのペダルの踏んだ感覚が、自動車のペダルの感覚。
884名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:25.72ID:qJrTNJuf0 アフターバーナースイッチ、高速道路で時速百キロから5速でベタ踏みより、セカンドでベタの方がレスポンスよいスイッチになる。
一瞬、速度が落ちるが・
一瞬、速度が落ちるが・
885名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:01:40.58ID:qJrTNJuf0 アイア、ナイトライダー〜、ショットガンも必要だ┃
https://www.youtube.com/watch?v=riXRyGxf48Y
https://www.youtube.com/watch?v=riXRyGxf48Y
886名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:05:26.87ID:SehVkrKt0887名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:06:00.04ID:qJrTNJuf0 ACスイッチオフ、アイアムア・ナイトライダー
https://www.youtube.com/watch?v=WTzuM8BF1_4
https://www.youtube.com/watch?v=WTzuM8BF1_4
888名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:08:50.63ID:LWCyg2p40 教習所のコースって何速までいれた? 忘れた
889名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:09:29.09ID:qJrTNJuf0 オートマでクイックダウンの急加速では、急減速での女児を撮影する能力がなんじゃねぇーの。
890名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:10:40.24ID:kHpuPj5y0891名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:10:57.04ID:EiW817qW0892名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:11:15.17ID:qJrTNJuf0 Dと炉じゃ撮影出来ねぇーだよ。責任取って高額で下取り、保証せんかぃー
893名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:12:45.15ID:qJrTNJuf0 お金持ちは昔から撮影機材で・
https://www.youtube.com/watch?v=1x1Ufe_2Ri8
https://www.youtube.com/watch?v=1x1Ufe_2Ri8
895名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:15:12.11ID:qJrTNJuf0896名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:16:12.62ID:qJrTNJuf0 押し掛けとか言っている馬鹿いんねぇ、しもしも引けや。早く┃
897名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:17:47.07ID:qJrTNJuf0898名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:19:01.84ID:qJrTNJuf0899名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:22:16.78ID:4S7cuTNh0900名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:36:44.72ID:2Np3xYoS0 >>899
乗れない奴はカスやし200円ケチる奴もカスやろ
乗れない奴はカスやし200円ケチる奴もカスやろ
901名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:38:48.38ID:sn5Gzfm70902名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:47:20.94ID:rIXBOND/0 限定なし免許を取ったところでMT車を運転し続け習熟させなきゃ意味ないしな。
「高齢者こそMT車に乗るべきだ!」と思ってるけど実際はMT車が運転もママならなくなりAT車に乗り換え運転し続ける年寄りも多い…
まぁ、ず〜っとMT車に乗り続け満足に運転できなくなったら運転免許証は返納だな。
「高齢者こそMT車に乗るべきだ!」と思ってるけど実際はMT車が運転もママならなくなりAT車に乗り換え運転し続ける年寄りも多い…
まぁ、ず〜っとMT車に乗り続け満足に運転できなくなったら運転免許証は返納だな。
904名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:52:17.57ID:y6xXs/kh0905名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:53:07.75ID:H1m8sJAx0 >>903
そんなの気にする奴は何乗ってようが高速代もガソリン代もケチるから嫌われる
そんなの気にする奴は何乗ってようが高速代もガソリン代もケチるから嫌われる
906名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:53:16.76ID:Ntls905n0 3気筒にも負けるやつらwww
908名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:57:50.89ID:0cAypcom0 別に公道では安全に走ればいいからな
運転を楽しむとか迷惑だから公道じゃなくてサーキットか自分の敷地内でやってくれ
運転を楽しむとか迷惑だから公道じゃなくてサーキットか自分の敷地内でやってくれ
909名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:57:51.08ID:nGO1vl4z0 殆どがオートマなのにマニュアル派が息巻いてるのがノイジーマイノリティの悲哀を感じるな
910名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:00:05.03ID:4pNFqrZg0 マニュアルとか暴走族だろ
912名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:05:25.91ID:iEhqzIZa0 暴走族じゃねえ
俺達は、走り屋だ
俺達は、走り屋だ
913名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:06:06.05ID:H1m8sJAx0 マニュアルとか普通車やろ
限定免許だから危ないとか暴走族とか意味不明な思考になるんだよ
いまはスマホいじってる奴が暴走族だよ
限定免許だから危ないとか暴走族とか意味不明な思考になるんだよ
いまはスマホいじってる奴が暴走族だよ
914名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:07:15.67ID:DrK97vr20 MT 車は始動時のダッシュが痛快だね。
AT 車はノロノロ動き出すが。
AT 車はノロノロ動き出すが。
915名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:09:47.18ID:xwml2M240 そのうち、自動運転9割:手動運転1割、になるよ
918名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:13:46.19ID:YT2sFTeL0 >888
トップで40km/h出さなきゃいけない直線があった
トップで40km/h出さなきゃいけない直線があった
919名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:15:53.17ID:xM2uNK7M0920名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:26:54.36ID:H1m8sJAx0921名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:37:05.66ID:DrK97vr20 このまえ、デリヘルさんを呼ぼうと、ネット検索したら「インテリ系」とかが目に入った。
ラブホに入ってコールしたら、ほどなくピンポーン。
お越しになったお姉さまはにこやかな笑顔で
「MTにする? それともATにする?」
と希望をお聞きになる。
初心者だと打ち明けて、その違いを聞いたら、前者はマンコ・スラストで後者はアナル・スラストということだった。
とりあえず MT でお願いした。
ラブホに入ってコールしたら、ほどなくピンポーン。
お越しになったお姉さまはにこやかな笑顔で
「MTにする? それともATにする?」
と希望をお聞きになる。
初心者だと打ち明けて、その違いを聞いたら、前者はマンコ・スラストで後者はアナル・スラストということだった。
とりあえず MT でお願いした。
922名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:38:31.94ID:4S7cuTNh0923名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:40:50.23ID:EElobXtj0924名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:41:34.56ID:H1m8sJAx0926名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:43:34.22ID:H1m8sJAx0 >>923
etcでもえびす町~なんば乗るヤツ見たいわ笑
etcでもえびす町~なんば乗るヤツ見たいわ笑
927名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:44:01.81ID:EElobXtj0928名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:45:38.80ID:H1m8sJAx0929名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:47:40.66ID:zpVy29/70 80を越えた父がMTだな
自家用車はずっとMT乗り続けてる
自家用車はずっとMT乗り続けてる
931名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:57:13.43ID:cVF2gDD50 連休終わるので、ペーパーとサンデイによる現実味の無いMT講釈も終わり。
現実はF1も1990年代からオートマ。戦車もオートマ。
現実はF1も1990年代からオートマ。戦車もオートマ。
933名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:03:26.32ID:H1m8sJAx0938名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:11:50.61ID:x2pKYLHO0940名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:14:19.36ID:lo7jRZ/B0942名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:21:12.05ID:H1m8sJAx0944名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:29:25.54ID:lo7jRZ/B0946名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:44:15.12ID:lo7jRZ/B0947名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:55:29.65ID:H1m8sJAx0948名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:01:49.47ID:YT2sFTeL0 ギア操作はドライビングの本質じゃなくね?
エンジンの出力特性に偏りがあるから仕方なくギアがあるだけで
エンジンの出力特性に偏りがあるから仕方なくギアがあるだけで
949名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:02:42.01ID:kiPOJy7R0 リース屋から借りるトラック
まだまだマニュアル車やで
オレは必要ないと思ったけど
オヤジから必要な時があるからということでマニュアルまで取ったが
これからの人たちどーすんだろうね
オヤジには感謝やで
まだまだマニュアル車やで
オレは必要ないと思ったけど
オヤジから必要な時があるからということでマニュアルまで取ったが
これからの人たちどーすんだろうね
オヤジには感謝やで
950名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:03:01.49ID:cVF2gDD50951名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:05:09.56ID:5GZ2Gppc0 ATは楽でいいんだけど軽とかのCVTのレスポンスはせめてスバルのぐらいにならないものかな
ちょっと糞過ぎる気がするんだが
ちょっと糞過ぎる気がするんだが
954名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:10:57.33ID:denL9wdu0 オートマを見下すため
955名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:14:12.52ID:Ntls905n0 >>944
うちの子供は逆でMT乗れない免許なんてゴミだから嫌だって子供のほうから教習所はMT志願してきたぞ!
思えば小さい頃からゲームセンターでもイニシャルDや湾岸ミッドナイトでMT選択してたな。
まぁ車好きで無免許の頃からMT操作方法は教えてやったけどw
うちの子供は逆でMT乗れない免許なんてゴミだから嫌だって子供のほうから教習所はMT志願してきたぞ!
思えば小さい頃からゲームセンターでもイニシャルDや湾岸ミッドナイトでMT選択してたな。
まぁ車好きで無免許の頃からMT操作方法は教えてやったけどw
956名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:24:15.24ID:x6X6meMs0 20歳の姪っ子はMTで取って、MT乗り回してる もうバイクと一緒で趣味の領域だな
957名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:24:25.48ID:+fd+dCGL0 免許の差額は僅か
同じ車でグレードが1つ違う方が差額が大きいぐらい
同じ車でグレードが1つ違う方が差額が大きいぐらい
958名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:24:49.85ID:DbiMHJ2A0レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- 【速報】大阪万博、開幕3週間で事実上のチケット値下げに踏み切る [931948549]
- 「お前を、殺す」逮捕 [377482965]