X

【富山】若者よ運転手を目指せ 確保へ県対策 バス映画、大学で上映  [蚤の市★]

2025/05/05(月) 10:56:30.33ID:VC/f4lll9
  ●本紙報道きっかけ 

 5日は「こどもの日」。かつて子どもたちが憧れる職業の定番だったバス運転手の人手不足が富山県内でも深刻化していることから、県は人材確保対策を強化する。夏以降、県内の大学でバス運転手を題材にした映画「つぎとまります」を上映し、就活の学生に関心を深めてもらう。映画は本紙報道を機に、県が2月に特別上映した経緯があり、新人運転手によるサクセスストーリーを通じてやりがいを若者に伝える。

 映画は、日本一のバス運転手になる夢をかなえようと、京都のバス会社に就職する新人の女性バス運転手が成長していく姿を描いている。

 県内ではバスや鉄道の運転手不足が深刻化しており、富山地方鉄道(富山市)は昨年10月、人員不足を理由に路線バスの運行本数を大幅に減便し、加越能バス(高岡市)も一部経路を廃止した。

  ●応援委員会長が県議と同姓同名 井上学氏 

 交通事業者の人材確保対策は県議会でも議題に上がり、バスの運転手を題材にした独自映画の制作も提案された。このことを報じた富山新聞の記事が「つぎとまります」の映画プロデューサーの目にとまり、県と制作陣の交流に発展。映画の応援委員会長を務める龍谷大教授の井上学氏が、映画制作を提案した県議の井上学氏と同姓同名という話題性もあって注目を集めた。

 県は2月、意見交換などを通じて女性がバス業界に触れるイベント「バス ライフ ミート アップ」を富山市内で初開催し、「つぎとまります」を特別上映した。主演の秋田汐梨さんも出席して参加者が交流を深めた。

 このイベントは好評で、参加者のアンケートに「子どもに就職先として交通事業者を勧めたい」と回答する意見もあったことから、新たに大学で映画を上映することにした。県によると、会場や時期は調整中で、複数回の開催を予定している。

 県交通戦略企画課の担当者は「若者に交通事業者が就職先として選ばれるよう支援していきたい」と話した。

北國新聞 2025/5/5 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1735496
2025/05/05(月) 10:57:29.06ID:EydlEUXB0
女は風俗嬢を目指せ
2025/05/05(月) 10:57:30.08ID:bubARgiW0
福岡バス天国
https://i.imgur.com/aUadbcD.jpg
https://i.imgur.com/UdCKaQw.jpg
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:57:35.88ID:HzfYXjas0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:58:08.66ID:OrC6F/gE0
実写じゃダメだろ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:58:17.33ID:wNe/17bj0
大学出てバス運転手は恥ずかしい
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:58:54.99ID:D28McDjg0
開かれてれば良いだけ
需要があれば自然に増えてく
閉鎖的で歪な社会が問題を引き起こす
2025/05/05(月) 10:59:00.62ID:b4BLEp6F0
そのうち自動運転の実用化で職を失うので生涯できる仕事じゃなくなるの目に見えてるのによく若者に勧められるよねえ
2025/05/05(月) 10:59:07.33ID:O9dmroID0
給料いくらよ
2025/05/05(月) 10:59:32.67ID:TAzHpMUj0
昭和にもなかったっけ?
バス運転手に憧れさせるムーブ
2025/05/05(月) 10:59:35.00ID:sAGCOZ7i0
やりがいとか言い出す時点でちょっとズレてると思うんよね
賃金と待遇の問題なんじゃないの?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:00:00.99ID:g30CERO60
バス運転手ってそこそこ過酷で責任も大きい仕事なんだけど、肝心の給料が東京の非正規並だからなり手がいないんでしょ?
本当になり手を増やしたかったら税金投入してでも以前の給料に戻してやりなよ
2025/05/05(月) 11:01:02.41ID:15LmrtDl0
>>8
日本の細い道でバスの自動化は100%無理
幹線道路は自動化できるかもね
2025/05/05(月) 11:01:12.42ID:XZAMGqKe0
実働部隊より上で鼻ほじってる方が儲かる構造を変えないと無理
2025/05/05(月) 11:01:13.49ID:hxpZ6es40
なんでブラック低賃金労働を目指さなきゃいけないんだよ
2025/05/05(月) 11:01:28.76ID:b4BLEp6F0
>>11
厚労省が介護報酬の値上げよりやりがいを上げて職についてくれるよう努力すべきだとか言っちゃうからね
国自体がやりがい搾取を推奨してんだわ
2025/05/05(月) 11:01:50.32ID:QoxemM330
大学行ってるようなヤツが映画見て「そうだバスの運転手になろう」なんて思う訳ないだろ
2025/05/05(月) 11:02:06.58ID:Ws1SeVMU0
(; ゚Д゚)バス釣りNo.1
2025/05/05(月) 11:03:21.41ID:jZPf12r30
目指させたいなら賃金上げろ。以上。
2025/05/05(月) 11:03:52.98ID:rSnCZfRr0
バス会社「よーし朝の通勤ラッシュのあと昼過ぎまで待機だけど待機時間はもちろん無給w」

空前の売り手市場のいま、言うほど若者がなるだろうか?
2025/05/05(月) 11:03:59.68ID:IU1qMFZG0
ドラレコで重箱の隅つつかれて晒されるしな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:04:17.72ID:sPQopt//0
ドラマ「バスストップ」
2025/05/05(月) 11:04:42.55ID:OnKrEU+c0
目指したくないだろ
ガラの悪いおじさんばっかりだし
2025/05/05(月) 11:05:22.16ID:rSnCZfRr0
PR動画のばあさん「運転手さんいつもありがとう」
運転手「今日も気をつけて良い一日を」

はよ本編やれやとは思っても感動した!運転手になろう!とはならんと思うで
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:05:59.89ID:KMt0TE+Y0
高卒の仕事だろ
2025/05/05(月) 11:07:40.96ID:shx1L9lc0
都心と違って地方のバスはクソほど距離走らせるからな
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:07:46.60ID:VUdQw+YR0
バス運転手を年収1000万にしたらすぐ集まると思うが
天下りのバス誘導係がむかし年収1000万だったはず
簡単やw
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:08:15.01ID:qRXvHgmh0
生産性が高い高付加価値の仕事をしろ

使われる側より使う側に回れ

配信者「投げ銭で時給100万円www」

こんな風潮で売り手市場の若者がバス運転手目指すかね
もう職業選択の自由じゃ社会回らないだろ
2025/05/05(月) 11:08:38.88ID:lXN4N9y10
>>1
氷河期世代のおっさんでも運転手をやらせればいいよ。

(自称)有能な氷河期世代だから、運転くらい楽にこなすでしょ。
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:08:58.96ID:q5gMPV490
>>4
日本はオワコン
2025/05/05(月) 11:09:26.88ID:KqFxfGvw0
朝5時前
始発の前に出社します

朝ラッシュ終えたら夕方まで
営業所で休憩という名の拘束時間です

夕方また出庫して帰宅ラッシュを走ります

深夜ようやく1日の勤務が終わります

明日も朝から勤務です
2025/05/05(月) 11:10:54.13ID:keOfntgy0
>>15
富山ブラックラーメンとかけてるんだよ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:11:27.62ID:nRFWVpch0
くだらん映画作る金を賃金に回せよ
給料安いのが大きな理由やろ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:11:51.57ID:PBuQJJLu0
AIで無人化が見えてるのに
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:12:42.63ID:9eQgui8Z0
今からなっても定年までバス運転手っていう職業ないんちゃうの?
自動運転になって
2025/05/05(月) 11:12:57.95ID:IU1qMFZG0
働かない環境局のアレ共にやってる無駄な給料をそっちに回せよ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:13:13.01ID:AvmbGxTq0
簡単
公営にして公務員の身分にしたら集まるよ
安くお手軽に使おうなんて思っているうちは集まらない
2025/05/05(月) 11:13:37.44ID:UqsidzAt0
近い将来、無くなるのが目に見えてるのに目指す若者っているんかね…高給ってわけでもないし、絶対にやめた方がいい
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:14:50.11ID:XtWh68mr0
でも介護看護や公務員的は仕事は「いつもありがとう」的な気持ちになるが
バス運転手にそういう気持ちになったことはまったくないな、年寄りの病院通いが多いの田舎のタクシーのがまだあるわ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:14:59.06ID:iR24fRhg0
自動運転が実用間近のこの時代に、若者を先の無いキャリアで潰そうとするな
2025/05/05(月) 11:15:10.92ID:jf08WRsy0
>>6
義務教育だけでは足りず大学まで出ないと
運転手に就けないのは能無し扱いされるかもね
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:15:34.43ID:XtWh68mr0
なのでイメージアップにかねかけるのは悪くないかも
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:15:58.78ID:zYtQ+OIl0
一流大学に行ったらバスの運転手なんかやらねえよなw
2025/05/05(月) 11:16:22.64ID:thpNewtN0
年収1000万にすればええねん
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:17:16.50ID:iR24fRhg0
>>3
それが、もう、福岡県バス天国から福岡市バス天国に縮小している。
平成頭には都市間バス路線として輸送密度世界一だった北九州市小倉〜福岡市天神の路線も
いまはまばらにしか走ってないぜ。
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:36.82ID:p9Zo2xxk0
バス映画と言ったら渡瀬恒彦主演「狂った野獣」
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:39.56ID:EmKfr+8x0
人手不足と叫ばれている仕事は要は給料安い汚い臭いキツい高責任の不人気のただのブラックな仕事なだけの、実際には不人気なだけで人手不足ではないので、
給料を上げる等の待遇改善や人材の獲得競争や努力も全くしないのです。
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:40.59ID:J8YLKjRi0
>>13
どうして?自動運転バカにしてる?
2025/05/05(月) 11:18:43.97ID:+Ymdy4Pi0
大卒でバスの運転手ってアホか
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:19:01.08ID:ds5lgoQA0
やめとけ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:19:37.10ID:Q8vKLZj20
バスの運ちゃんより公務員の方がいいっすw
2025/05/05(月) 11:19:53.00ID:bdVmm25m0
公務員にして800万も保証したら?w

何もしない上級職をボコボコ置いておくよりマシだぞwww
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:20:08.14ID:AajEauYs0
シンジロウにやらせろよ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:20:12.40ID:oPNnl9dM0
>>49
氷河期の頃は禁止されていたに等しいのにw
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:20:56.49ID:0gP56zn40
映画作る金あるなら給料あげろ
できなきゃ滅べ
2025/05/05(月) 11:21:18.87ID:DYGxIc4Z0
しょうらいなりたいもの
こうむいん
うんてんしたり、ちからしごと、よごれるしごとしなくていいから
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:21:21.78ID:Mbi4y12q0
だってホリエモンがオワコンだと言ってるもーん(10年前)

戯れ事に付き合わず10年前に動いていればよかったのにな
先見の明があれば、逮捕もされず釈放後の事業も成功してるよ
ホリエモバイル?氷川きよしの後任キャラじゃん
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:21:45.19ID:gUosDexK0
俺は地方大学に在学中に映画のトラック野郎に憧れて「トラック運転手に成る」と親父に言ったら

「雲助にする為に、大学まで行かせたんじゃない!」と一括されて町役場の地方公務員に成った。
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:21.60ID:Nz9SCX4l0
5年後には全て自動運転になるのでクビです
60 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:33.35ID:UO6ieqTm0
専用道とかあるようなの自動化してけばいいのに
事故っても鉄道よろしくお前が悪い的な法律込みで
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:35.87ID:LiGTb5np0
>>1
国公立大に運転免許が取れる学部を増やせばよい。
どうせ勉強より大卒の資格取りに行くだけだし。
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:44.54ID:iR24fRhg0
>>49
富山県立大学社会技能学部運転技術科
とか作ればいいんじゃね?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:23:33.40ID:TMzYmH760
>>58
軽トラ乗れるやん
2025/05/05(月) 11:23:45.61ID:oPij1UXq0
運転手になるのを勧めてるご本人達は自分の子や孫にも勧めるのか?
つまりそういうことだろ
2025/05/05(月) 11:24:35.64ID:hFO7+qoQ0
発想力があり論理的思考できる人が
公務員になったら人生無駄にする
人は様々なのでバス運転手が適職な人はいる
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:48.35ID:MlMIkpRw0
予算掛ける方向がずれてるとしか
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:58.11ID:TMzYmH760
考え方が 
昭和でウケるな
地方創生とかやめろよ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:25:24.95ID:Nz9SCX4l0
>>13
お前の知識はレベル2のクルーズコントロールで止まってる
もうレベル3が市販されてるしレベル4なんかすぐ作れる
レベル5市販なんかすぐだよw
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:25:25.08ID:TMzYmH760
>>41
高校無償化
無駄だな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:00.01ID:TMzYmH760
>>68
年中やってる
道路工事どうすんのさ
2025/05/05(月) 11:26:11.25ID:sMWXiKsg0
なんで人気がないのか考えてみような
で、それに見合う給与にすれば人は集まると思うよ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:22.20ID:LiGTb5np0
>>47
運転手の給料上げて、そのぶん事務職の給料下げればいいのだが、
自分らの給料は下げたくないからなあ。
2025/05/05(月) 11:26:23.02ID:lCRa2KYA0
テスラモーター

AI

↑これが全部置き換えるのでは?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:28.65ID:g2hm+Sv10
大学出てバス運転手
そんな奴いるのか
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:38.19ID:TMzYmH760
>>71
古い体質
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:51.82ID:TMzYmH760
>>74
両親泣くわ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:27:24.20ID:OrjZWNdW0
でも、お安いんでしょ?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:27:50.86ID:gUosDexK0
>>59
さすがに大型トラックの自動運転は20年後も無理だと思う。
日本の都市部と田舎道、それにこれでもかと言う交通規制。まあ、結局メーカーが賠償無制限の「自動車保険」に加入すればいいが。
保険会社が年20万円で引き受けるかな(爆笑)
2025/05/05(月) 11:27:51.44ID:LEXXOOW30
給料じゃね?
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:28:06.83ID:TMzYmH760
>>77
夢グループ
協賛
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:28:33.66ID:OrjZWNdW0
>>2
岡村相対性理論
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:28:34.48ID:3hPnrpp+0
異様にトイレが近いので好きな時にトイレ行ける環境じゃなきゃ無理
こういう仕事ってほんと尊敬する
2025/05/05(月) 11:28:46.70ID:+jL+48AY0
大学出てなんでバス運転手になるんだよw
2025/05/05(月) 11:29:06.08ID:LEXXOOW30
千葉大出てトラック野郎はいるな、富山なら余裕でしょ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:29:11.50ID:RoesVPLJ0
バス運転手になったってネット愛国者に給料高いって叩かれるだけじゃん400万くらいしかねえのに
2025/05/05(月) 11:29:19.31ID:K2vFGcAe0
単純に、なり手が少ない職種の賃金を上げて、なり手が多い職種の賃金を下げれば人手の問題は適正化されていくのに
この職種は低賃金であるべきみたいな固定観念でなり手をどんどん減らしてる職種いっぱいあるよな
2025/05/05(月) 11:29:51.44ID:IU1qMFZG0
んでもFラン卒なんか運転手やらせるのも不安になるレベルだぞ?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:30:03.72ID:g2hm+Sv10
>>84
それ飛び級の天才だろ
2025/05/05(月) 11:30:08.91ID:oPij1UXq0
>>77
安い、安ぅ〜い
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:30:18.87ID:LiGTb5np0
>>74
いちおう◯◯交通っていう、その地域の独占企業なら
潰れることはまあないとおもうので、
いいんじゃない
2025/05/05(月) 11:30:28.76ID:SGZC1pjD0
高速バスならともかく路線バスの運転手なんてやめとけ
高リスク低賃金
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:30:34.06ID:oOCqYrQB0
運転士いなけりゃその路線バスは無くなる
自然にインフラ整理
2025/05/05(月) 11:32:39.33ID:LEXXOOW30
ワイも趣味で大型2種取ったけど、車校のはじめての試験で93点とって恥ずかしくて見せられなかったな、普通70点前後らしい
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:32:41.53ID:g2hm+Sv10
>>90
でもバス運転手なら高い学費払って大学出た意味ないよな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:33:30.55ID:Nz9SCX4l0
>>70
どうするって?
そんなのレベル3で余裕で対応できるんだが
レベル2でもいけるんじゃね
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:33:40.57ID:o+Qx8g5g0
>>86
需要と供給って学校で習わないのかね。
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:34:40.05ID:Mf+DcYTn0
>>74
中途ならいるな
バスの運転手に憧れてたって人は一定数いる
2025/05/05(月) 11:35:37.25ID:PksJxeWH0
運転中にどうしてもトイレ行きたくなったらどうすればいいの
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:31.67ID:WicKMdPZ0
運転手要員として中卒を増やすべきだな
中卒でもできる仕事大卒がやってるから社会的な効率が低くなる
勉強嫌いだったら中学卒業の時にどんな仕事に就きたいか選ばせるべきだ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:37.23ID:Mbi4y12q0
>>74
千葉大学に飛び級入学した人が大学院修了でもトラックドライバーになってなかったか?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:39.40ID:g2hm+Sv10
>>98
ペットボトルにするんだよ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:48.14ID:b+VcwQIa0
富山って最近高速バス東京行きが廃止になったよね

バス、っつうか、海外の都市みたいに「鉄道の軌道化」をやって
バス並みの利便性を確保する、ってのはダメなんだろうか?
2025/05/05(月) 11:36:55.30ID:8c9vD/cm0
この映画作成した人達が運転手になればいいと思います
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:37:13.81ID:1ATLg/Dl0
>>98
実は皆オムツ履いて運転してるで
2025/05/05(月) 11:37:42.42ID:PoidrBzo0
>>86
日本は社会主義国じゃないんで
国が業界の賃金決めてるわけじゃないんだが
賃金上げてでも人材集めたければ雇用主の判断で上げればいい
契約は自由よ
2025/05/05(月) 11:37:58.37ID:S83p6bNi0
楽そうだけど何でなり手がいない?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:38:29.46ID:Mf+DcYTn0
>>98
普通に最寄りのパーキングとかに立ち寄るよ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:38:44.25ID:U76rvbMc0
氷河期世代を採用すればお互いHAPPYじゃん
2025/05/05(月) 11:38:44.89ID:FuILGU6M0
>>17
事務で手取り20万、40歳後半にはリストラ。AIで仕事は、減る一方。
ならば、やるかもな。
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:38:46.94ID:HRiOh8PG0
また若者をだますことを
ジジィはしょーもないの
2025/05/05(月) 11:38:55.55ID:nGNH+v//0
運転席の快適性を追求しないと無理でしょう。田舎の山道なら拷問椅子になってる可能性がある。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:39:43.70ID:tAEIxzi70
>>106
大型バス運転は簡単な仕事じゃないよ
2025/05/05(月) 11:41:50.89ID:HKLeCy9G0
県「目指せ!」
若者「」
2025/05/05(月) 11:42:47.74ID:7vadRoAg0
手取り50万で8時間労働とかなら余裕で人来るだろ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:43:18.13ID:mt5ji36U0
免許取るのにひどくお金がかかるもんね、いま外国人にポンポン免許発行してるよねホテルが住所で良いよみたいな?
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:43:59.28ID:ZT7JqvJ50
>>8
取りあえずテスラの市販車はスレ違いが不可能な路地で対向車が来た時には下がって道を譲れる
これに関しては自動運転の方が人間よりも上かもね
絶対に譲らない奴や譲りたくても下がれ無い奴が沢山いるからw
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:44:21.93ID:tDFoHuwA0
>>106
おまえもやらないじゃん?
それが理由
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:45:04.03ID:mt5ji36U0
昨日九州?の高速で大型バスがミニバンに追突していたね、長時間運転が人体に無理になってきているのかもしれない
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:45:58.14ID:NGvpiEFP0
大卒の仕事ではない
2025/05/05(月) 11:46:30.38ID:Mbi4y12q0
アメリカの巨大なトレーラーの運転手にはちょっと憧れる
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:55.83ID:e55WD14f0
教材みたいな映画なんて誰も見ないだろ
フジテレビに頼んでトレンディドラマ仕立てでワンクール流してもらえ
HOTELやスチュワーデス物語みたいなノリで
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:47:01.43ID:3vXW3rtK0
人手不足とか言ってる業界も会社も
何で人が来ないのか真剣に考えてる奴は一人もいない

だから抜本的なことには一切手を付けられず
こんな茶を濁すようなことしかできない
結果、人は集まらない
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:47:21.35ID:AwMB9say0
そのうち自動運転に取って代わられる職業だし
今から勉強しても無駄かなとおもっちゃう
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:49:09.80ID:mt5ji36U0
夜行列車とか復活しそうかな?今後バスに頼るのは無理があるかもしれない
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:49:42.32ID:1ATLg/Dl0
>>122
人手不足だけど待遇は絶対変えません
こんなのばっかりだからな
2025/05/05(月) 11:51:03.38ID:7TIjfpTL0
現役の都市部のバス乗りだけど
よく自動運転がと言う人がいるけど現実はかなり難しいと思う
まず現段階でもバスは1台数千万円する
なので何百台抱える大手のバス会社でも新しいバスは年に数台しか買えない
地方や中小に至ってはどっかのお下がりのお下がりの古いバスを使ってるのが現実
買えないから
そこにもし完全な自動運転技術バスが出来たとしても
明らかに高額なそれが斜陽産業で金のないバス会社に全国的に何千台も行き渡るのはあり得ないよね
現に今水素バスなんてのも走ってるがそれですら都市部の大手バス会社が1台、2台しか持ってないレベル
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:08.05ID:emyP+XQ50
また肉体労働奴隷求めてる…
そりゃ日本じゃGAFAM産まれんわ
2025/05/05(月) 11:51:08.18ID:V5ESx1mE0
ちゃんとカネを払えるのかどうか、それだけ
2025/05/05(月) 11:51:39.35ID:4W5xezS90
猫も杓子も免許取るくせに何でこんなにプロドライバーが不足するの?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:46.40ID:Qz7W+0Ne0
そんなにバス運転手が日本に必要な仕事なら、難関国立大キャンパスにでも求人広告貼っとけば?w
受験エリート様はいつも「高卒Fランはゴミw」て言ってるんだから、貴重なバス運転手の仕事は難関国立大エリート様がやるべきだろw
もちろん難関国立大卒エリート様は、高卒Fラン卒が運転する乗り物なんて一生乗らないし、高卒Fランが作る食糧も一緒食わないもんなw
2025/05/05(月) 11:51:56.54ID:C0hYRiwR0
俺の地元では路線バスは長時間の路線は途中で切って客に乗り換えをさせるようになった
運転手の負担は減るだろうな
2025/05/05(月) 11:52:21.20ID:6lPLI+eC0
>>1
大学じゃなくて高校でやれよ
2025/05/05(月) 11:52:36.73ID:YMwUALTe0
年収600万ぐらいになってからな
2025/05/05(月) 11:53:01.06ID:1pW/Vxaw0
合法的な白タクとか乗り合いタクシーでよいのでは?
2025/05/05(月) 11:53:16.72ID:sAGCOZ7i0
>>125
試しにお給料倍にして募集かけてみてほしいよね
2025/05/05(月) 11:53:26.63ID:e30Ze46R0
精神病の薬飲んでる人はバス運転手になれないんだっけ
精神病んでいて無職の若者は山ほどいるんだけどね
広末の事故もあったから、薬やめれば運転できるって訳でもないからな、病気調子悪くなってるのなんて本人はわからないし
精神病んでいない若者頑張って
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:53:47.53ID:e55WD14f0
>>124
列車は維持メンテが大変なんやで
国鉄分割民営化後もしばらく続いてきた夜行や寝台列車が廃止されたのだって、深夜まで途中駅に駅員おいて開けておくのが負担が大きいというのも理由の一つだし
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:53:54.46ID:LiGTb5np0
>>94
企業が大卒者ばかりになったら、技術がある人の方が得だとおもう。
「引く手あまた」
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:54:17.31ID:mt5ji36U0
これをやってる感と言います
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:54:25.24ID:OcJf2wfI0
若者「10年勤めたら年収はいくらになっていますか?」の問いに答えられないくせに笑
トラウマ運転手からもめっちゃ馬鹿にされてるんだぞ、バスの運転手は
身体もろくに動かせないから低賃金で働いてるボンクラだとな
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:54:29.43ID:LiGTb5np0
>>132
年齢が。
2025/05/05(月) 11:54:41.31ID:m+doqt1x0
プロパガンダでどうなる問題か?
2025/05/05(月) 11:54:55.22ID:sAGCOZ7i0
>>129
普通免許持ってる人はそりゃ多いけどね
二種とか大型はどれくらいの人が持ってるのかな?
2025/05/05(月) 11:55:32.36ID:MpvcMhat0
拘束時間は長いし
出勤が早朝3時とか夕方からとか
大型連休、お盆、年末年始を関係無く走り
手積み手降ろしで腰を壊し
給料少なく昇給無し
ボーナス寸志
人轢いたら
ワンミスで豚箱ですよ

誰がやるの?
2025/05/05(月) 11:56:13.15ID:6gn7umMU0
>>5
映画撮影でなくて、自動運転の研究をしてほしいな
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:56:39.67ID:9WhksG9a0
やだ
2025/05/05(月) 11:56:51.43ID:m+doqt1x0
富山県議会議員の息子に働かせたらどうだ?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:56:56.90ID:ChTe0U5L0
>>1
法律変えてさっさと自動運転させろ。
同じとこグルグル回る非生産的な作業に
人間を当てるな。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:56:59.24ID:e55WD14f0
現実を見せたら誰も運転手なんかにならないだろ
イケてるイメージで騙せよ
HOTELやスチュワーデス物語みたいなトレンディ仕立てのドラマを流してもらって子供のうちから洗脳していけばよい
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:14.26ID:8IrJFWTD0
底辺職だし
大学てw
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:22.18ID:mt5ji36U0
人が足りないのなら年収を30〜50%上げれば良いのに
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:26.18ID:HzfYXjas0
>>30
で?
仕事減るの?
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:34.63ID:Ho5tXYDC0
忙しいのは朝晩の通勤通学ラッシュ時だけだもんな
その後は1時間に1本でもガラガラでしょ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:48.57ID:7vhGqnHM0
まあ運転手の仕事って、昇進とか無いからな実質ヒラ 40代50代でどっかリストラされて仕方なく務める職種だよ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:59:01.22ID:Qz7W+0Ne0
だって日本のあちこちに巣食う難関国立大卒エリート様が、
運転手みたいな高卒Fラン卒がやるような仕事したら死ぬまでバカにされ搾取させる社会システムを完成させたやんw
そのせいで運転手だのドカタだのやる層が、結婚子作りできなくなってるから、次世代の奴隷は生まれて来ないよw
エリート様は、奴隷欲しければクルド様グエン様に土下座するか、自分の子供や孫に肉体労働させなよw
純ジャパ庶民はエリートのせいでもう絶滅するから知らんわw
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:59:19.34ID:5PlDreRD0
自動運転で車椅子とか対応できるんかねぇ
2025/05/05(月) 11:59:31.05ID:7TIjfpTL0
客を乗り降りさせるバス停部分に駐車されていて
しかも歩道と車道が高さが違う上に花壇や街路樹や
ガードレールの切れ目がバスの乗降口に合ってない
それでも客が健康なら勝手に離れた車道から乗り降りさせられるけど
都市部では車椅子の客や脚の悪い客(運転手が介助しなければ乗り降りできない)が非常に多い
運転手の機転で近くのバス停につけられない場合に色々工夫してやるけど
自動運転でそれは出来ないから完全に無人と言うのはかなり非現実的だと思う
まあそれを担当する車掌的な人間を乗せるなら結局1人人を使う事になるよね
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:59:44.96ID:mt5ji36U0
自動運転は改善され事故率を1/10にまで減らすけどゼロにはならず、責任を誰が負うのかについて決定しづらい等、実用化にハードルが高い
2025/05/05(月) 11:59:50.85ID:mBi4zfBk0
>>155
だから奴隷を狩り出すつもりの映画が>>1
2025/05/05(月) 12:00:07.07ID:7pG3YVSY0
リモートでなら時給2000円で俺が運転してやってもいいぞ
2025/05/05(月) 12:00:15.67ID:7TIjfpTL0
>>153
昼間は老人でギュウギュウだよ
マジで
2025/05/05(月) 12:00:20.69ID:Ln/SddB50
大型2種持ってても物を運んでる方が儲かるし責任もクレームも少ない
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:00:32.60ID:mt5ji36U0
追突しない機能だけ全バスに設置したら少し違って来るかな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:48.94ID:DuZFnmSY0
>>162
ほんとそれ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:54.33ID:HGhce4/g0
待遇を良くしろよ

移民の運転手だらけになったら悲惨だぞ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:02:20.78ID:e55WD14f0
激務で薄給なだけではなく、どんなに真面目に仕事に取り組んでてもある日突然人を轢いてしまって犯罪者として刑務所にぶち込まれるリスクがある時点で検討の対象外だわな。
どんなに気をつけてても人間である以上事故をゼロにはできないし、貰い事故に近くても証言等によっては運転手の過失と認定される可能性もあるからな。
2025/05/05(月) 12:02:49.69ID:ujHpHSwl0
馬鹿の考え休むに似たりを体現してるな....

なんで現在進行系で運転手がどんどん辞めていくのか原因を無視して
対策を一切講じずに小手策の小細工弄しても意味ないのに。
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:03:13.67ID:DuZFnmSY0
バスは早く自動運転にするしかない
事故がたまに発生しようが
その方向性しかない
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:04:02.61ID:zyAA/pcQ0
(´・ω・`)馬鹿なのかwww
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:04:05.22ID:b8y+DlkH0
なぜ氷河期に言わないのか。
2025/05/05(月) 12:04:57.20ID:Pipe/Gg10
>>158
運転そのものがあやしいのに実用化もクソもあるかよw

AIは知恵遅れ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:05:09.39ID:TLk9hSB00
だから年収1000万なら明日からやってやるっつうの
毎日運転しててゴールドだから大丈夫やろ
同じような氷河期いっぱいいるぞ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:05:38.15ID:GZwb4DFp0
>>170
準備されてるのは介護奴隷、建築建設の人足、農業の小作人だけ。
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:05:48.82ID:/Y8Wd/HR0
>>9
そこだよな。
外人でさえ来ないのに。
2025/05/05(月) 12:05:56.69ID:rV/R5lOk0
大学を出てバスの運転手?
中卒高卒で運転免許だけ取ればいいだろ
無駄の極みだ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:06:04.08ID:lNJ8DldS0
>>116
バックする時後ろ向かなくていいからな
2025/05/05(月) 12:06:21.44ID:hlfmCNfR0
>>172
>>173
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:06:56.47ID:3NnxhCZi0
空飛ぶバスを開発すれば夢がある。どうやって開発するのか知らないが。
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:07:25.26ID:UZ2uDtxq0
バスの運転手はなぜ人気ないの?
2025/05/05(月) 12:07:25.77ID:pzTVCiqf0
>>98
すみませんトイレ行きますと言って降りて駅のトイレへ
他にも早く発車しすぎたのでとバス停で止まりますと言われて5分まったこともある

>>74
電車の運転手なら沢山いるけどなあ
2025/05/05(月) 12:08:46.07ID:pzTVCiqf0
>>1
もし富山県が少子化で悩んでいたら
県の対策として大学でAV上映会をやるのだろうか?
2025/05/05(月) 12:08:52.68ID:0NY6Ao130
10年後とかには自動運転にするからいらないわってなるんでしょ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:08:53.34ID:/Y8Wd/HR0
>>150
Fランならありうるかも。
学士様特典はムリだろうが
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:08:55.07ID:Qz7W+0Ne0
日本人の労働力の上にアグラかいてる難関国立卒の虚業で食ってる虫たちは、
インフラ支える庶民が空気中からどんどん無料で湧いてきて、いくら使い潰しても減らないとマジで思ってんだよなw
「庶民はオレたち高IQと違って頭悪いから、どんだけ蔑み搾取しても繁殖する」と本気で思ってるw
2025/05/05(月) 12:09:02.24ID:7pG3YVSY0
電車の運転手ならなり手がいくらでもいるんじゃないの?
レール敷けばいいんじゃね
2025/05/05(月) 12:09:14.39ID:rV/R5lOk0
>>179
賃金が安い
2025/05/05(月) 12:09:41.19ID:YepTv/xC0
バス運転手て年収700万くらいはもらってると思ってたけど
その半分がザラと聞いて驚いてたわ
2025/05/05(月) 12:09:54.86ID:7zQBy0ey0
賃金を上げろ

それ以外の答えがねーんだよ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:10:15.05ID:BWEa2UPr0
待遇良くしようとは意地でもしないのな
2025/05/05(月) 12:10:37.32ID:7pG3YVSY0
人気列車の模倣をしたラッピングバスにすれば鉄オタ殺到するんじゃないか
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:10:44.27ID:3NnxhCZi0
>>185
昔結構路面電車が走ってた気がする。ああいうのでは無理だろうか。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:11:25.81ID:86pJC7fJ0
バス映画か。キアヌリーブス主演のスピードかな?
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:11:36.86ID:WrQ2NWXJ0
https://i.imgur.com/3cFGC7Q.jpeg
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:12:06.49ID:C4YDrucd0
バス運転手女にモテる?
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:12:09.17ID:+dRcDJxR0
若者よ運転手を目指せ→わかる
確保へ県対策→わかる
バス映画→わかる
大学で上映→なんでやねん
2025/05/05(月) 12:12:20.69ID:DDtUOs7n0
自動運転バスが、現実味を帯びて来た現代ではバスの運転手って将来性の無い職種よな。
2025/05/05(月) 12:12:20.93ID:7pG3YVSY0
>>188
賃金そのままでも運転手カードを見せれば何でも3割引で飲み食いできるようにすればいいんじゃね
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:12:49.11ID:86pJC7fJ0
>>188
賃上げしても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。企業は賃金以外で社員に報いるべき。
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:13:14.94ID:Qz7W+0Ne0
運転手を増やしたいなら、高卒で働いても真っ当な給料と社会的評価が得られる社会にしないとダメだな
しかし日本の養分を一身に集めたい難関国立大卒層が、「高卒Fラン卒はバカだから命は安い」と決めてるわけだよ、そうしないと学歴既得利が崩壊するからw
2025/05/05(月) 12:13:47.44ID:p6uXQcwg0
作った人達が運転手じゃないとか、未経験な人ばかりだと何も響かない
2025/05/05(月) 12:14:39.54ID:QTr0JWst0
日本じゃ自動運転ならんと思う
中国、アメリカがレベル高い自動運転出しても
既得権益があーだーこーだ言って邪魔しかしないし

田舎なんてもはや運転手のなり手すらいないんだから
さっさと自動運転車走らせないと本当過疎化進む一方だそ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:15:04.08ID:bBJJll7c0
地方議員って境界知能でも務まるの?税金の無駄でしかない。
2025/05/05(月) 12:15:19.55ID:lljJt5Si0
三五館シャのバスドライバーのろのろ日記っていう本、オススメ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:15:41.75ID:WH9/ddgV0
報酬増やせ
それが唯一の解决策
自動運転どうなってるんだろうな
2025/05/05(月) 12:15:57.07ID:M2kk3S/k0
頭おかしい
世界が自動化AI化目指してるのに時代錯誤
2025/05/05(月) 12:16:25.68ID:oYvbsl680
これから自動運転の時代になるのにサクセスストーリーはねえだろ
若者を騙すようなことすんなよ
2025/05/05(月) 12:17:19.99ID:M2kk3S/k0
若者がみんな運転手になって経済良くなるのかよ
相変わらず何も考えてないな
2025/05/05(月) 12:17:43.67ID:m+doqt1x0
>>197
その3割分は税金で補填されるなら最初から給与に補填すればいいとなる

いっそ、運転手や介護職の人には帯刀を許可するとかしたらおもしろい
バカにするやつには切り捨てゴメンでOKすれば職業差別がなくなる
2025/05/05(月) 12:17:48.15ID:33aAmegK0
そんなに魅力あるなら、
これ作った奴らが、
今の仕事辞めて運転手になればよい。
どうせ嫌なんでしょ?
若者も同じかと
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:18:12.76ID:M1ttV3hq0
若者洗脳しようにもネットで待遇暴露されちゃってるからな…

今の世代には自民党みたいにネット工作部隊とか作ってネットで洗脳しないと…
2025/05/05(月) 12:18:58.10ID:uYsxSTdY0
これから自動運転車ばかりになっていくのに人の人生滅茶苦茶日本する気としか思えん
また安直に今だけ奴隷を集めるのかよ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:20:17.30ID:M1ttV3hq0
>>197
それ新しい!
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:20:26.32ID:SNba4e/Y0
路線バスとか高齢者クレーマー多そう。
2025/05/05(月) 12:20:43.36ID:aSlDxuy70
何年か前大卒だと公営バスの運ちゃんになれないから高卒だと詐称していて問題になったことがあったけど
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:20:56.86ID:mt5ji36U0
働きながら生活保護サービス含め満額貰えます、これなら?
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:21:05.63ID:pPxpiQXg0
トラック野郎見たいんですが
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:21:25.47ID:wCPW3dgB0
自動運転を目指せよ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:21:57.76ID:DpRRAz1l0
富山は限界自治体
2025/05/05(月) 12:22:05.01ID:M2kk3S/k0
日本が衰退した理由がよくわかるわ
少子化向かってるのに自動化やらずに補助金で人材確保とかさw
2025/05/05(月) 12:22:40.14ID:on9R8Mbc0
詐欺行為じゃないの?サクセスストーリーとか投資詐欺と変わらないのでは?
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:36.53ID:M1ttV3hq0
>>184
彼らは今はそこ日本人じゃなくて途上国から外国人連れて来れば良いと思ってるよ。リスクは庶民に丸投げすりゃ良いし。自分には関係ないと

彼らが住む都心部で暴動起きて身の危険感じ始めたらようやく考えを改めると思う。
2025/05/05(月) 12:23:37.53ID:EO09V8so0
大人気取りのチンピラ乞食自身が子供の夢を小さく小さくしていって
それで若者は夢が小さいだの上を目指さないだのなんだと言ってるの本当にゴミカスに思う
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:43.96ID:QzfDn0Ij0
バス運転手になったら人生負け組確定じゃん

仕事が云々じゃなくて一生低賃金が確定してしまう
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:45.35ID:mt5ji36U0
中抜きしないで仕事作って給料を不足無く払えば経済が拡大するんだけど全部盗っちゃうから
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:06.68ID:M1ttV3hq0
>>215
それなら増えるな
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:08.74ID:OAwT0XT10
>若者よ運転手を目指せ

なぜ命令口調?運転手になって下さいだろ?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:42.48ID:qRXvHgmh0
昔は「人の役に立つ仕事がしたい」って人が多かったから回ってたわけで

犯罪でも何でも金稼いだ奴がエラい今の風潮じゃ回るわけがない

給料上げれば~っていうけど社会インフラ高くなってもいいのか?
米の高騰でもブーブー言ってるのに
企業が給料上げれば価格に転嫁するしかないわけで
単純に給料上げりゃいいって問題でもない

もう不人気エッセンシャルワークは国が直接補助するしかない所まで来てる
じゃなきゃなり手いないわ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:49.89ID:p+Wu126r0
ドライバーはやりたくない座ってばかりだから腰曲がるし振動で脳が常に揺さぶられてるからきっとこれもなんかあるはず若い時に少しやっていたけどまたやりたいと思わない
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:24:56.71ID:mt5ji36U0
横須賀でバスと自動車の事故とか起きたの?
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:26:19.74ID:qRXvHgmh0
ちなみに運転系は事故がある

ただでさえ責任が嫌な今の若者が薄給仕事でリスクを取るわけもない
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:26:21.17ID:M1ttV3hq0
富山県が地方公務員として公務員待遇で募集したらすぐに集まると思うよ。
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:26:39.98ID:HqCPDrU70
給料が低い

以上
2025/05/05(月) 12:27:49.31ID:EO09V8so0
昭和生まれ末期までの親、団塊のサル世代モンペだと
手に職系の技術職やうんすけとかやりたいいうと社会のゴミやバカや負け組がやるもんだ
とかいって難色示したり、それでもやるいうと
そんなもん率先してやりたがるとか縁切るぞとかいうカスも居たというのになあ
そんなごみが自分たちの贅沢水準維持したいからと今度はガキだまして
そういうものにも夢があるように煽って奴隷増やそうと必死になの本当に腐っとるな
そう言う職になりたい思う日本人減らしたの自分たち自身なのに
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:58.72ID:Mbi4y12q0
おバカな高校もたくさんあるんだから、高卒就職が多い高校で上映した方が良さそうな気もする
大卒以上に堪え性もないからすぐに辞めちゃうのかな?
2025/05/05(月) 12:28:19.32ID:airYLwAM0
運転手なんて将来性がなくて潰しが効かないもんにならせるならそれなりの金渡したれ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:28:36.80ID:Qz7W+0Ne0
でもこの大学偉いよ、まだ上位国立大出身のエセエリート教員の天下り先になってない方なんだから
このランクの私大なんて大抵が、上位国立大出身なのに上位大のアカポスゲットできなかった負け組センセーのための「大学教員のイス」供給源に利用されていて悲惨な有様
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:29:13.32ID:qMbFMPRk0
いまは特例で19歳で免許とれるからね
いままでは21歳以上だから高卒採用してもしばらくバス乗れないから採用しなかった
でもね騙されたらいけないよ、バスの運転手の定年というか多くの会社では運転は60歳まで
その後、運転しないのに65歳や70歳まで働かせてもらえるのか、そういうことをよく考えた方が良い
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:29:15.42ID:QzfDn0Ij0
一日十数時間拘束されて給料は8時間分
それで時給は最低賃金って会社だらけ

こんな仕事に就くのはよっぽどのマゾしかいない
2025/05/05(月) 12:30:19.07ID:EO09V8so0
>>187
中部のどこぞや関西のどこぞの市バス運ちゃんは2000年初期までは
それ位貰ってたのだがまあその水準維持するのにあれこれずるしてたか
パンピーの妬みかはよく覚えてないが
ニート公務員が貰いすぎだ。って喚くサルが沸きに沸いて
半分位にまで削られた。と記憶してる
2025/05/05(月) 12:31:37.94ID:lXHbCDOq0
金を出せ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:32:09.93ID:tET+A3sW0
どうせAT限定なんだから運転できねーよ
2025/05/05(月) 12:32:20.09ID:PZvqcHdh0
大学出てバス運転手(笑)
2025/05/05(月) 12:32:52.97ID:K6ZZavr/0
安すぎるパイロット
重さと噛み合っていない
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:33:00.85ID:QFG32zgp0
学生には、ヤンママトラッカー見せたれ
2025/05/05(月) 12:33:43.24ID:rSFKAoHe0
身勝手と自己中の塊みたいなZに公道運転とか冗談でしょ?
2025/05/05(月) 12:34:42.04ID:+bARHQRv0
トラックの運転手になる為に良い大学出る時代
2025/05/05(月) 12:34:52.75ID:/5+DGa2U0
バス映画があんまりないとはいえ
つぎとまりますはどうだろうか・・・
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:35:59.84ID:Qz7W+0Ne0
国交省にズラリと揃ってる東京一工卒エリートが、
「バスやトラックの運転手なんて、オレ達トップレベル高学歴と違って高卒Fラン卒がやる仕事で頭悪いから給料安くていいよねw」
って決めてるからねw
竹中の母校なんてマジでそんな事ばっか教えてるから、今もミニ竹中みたいのがどんどん育っててヤバい
2025/05/05(月) 12:36:16.57ID:+bARHQRv0
>>247
バス映画なんてスピードしか知らない
2025/05/05(月) 12:36:18.94ID:EO09V8so0
>>242
一昔前には
逆にそこそこ(2.3流)の大学でてたのに高卒とか偽ってでも
最底辺公務員になったりしてでも非正規労働者を回避したい。
東大卒、ニートです。なんて時代もあったんよ
就職氷河期いうんやけど
あの時にそういう連中を団塊バブルの他責乞食世代が保身せずに
こういう風でいいから正規雇用してりゃ今頃こんな詐欺みたいな文句で社畜集める必要もなかっただろうにな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:36:33.10ID:AORHH7YE0
アホZは道路交通法覚えないし運転中にスマホゲームやるだろうな
2025/05/05(月) 12:37:06.48ID:QTr0JWst0
>>237
人材不足のところは普通にその年齢でも働いてるぞ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:38:47.22ID:qMbFMPRk0
林野庁も昔映画作ったじゃん、Wood Jobって映画
長澤まさみとか出ててたと思う
木こりになる映画
映画は面白かったけど木こりになろうとは思わん
2025/05/05(月) 12:38:52.98ID:7pG3YVSY0
運転席をモビルスーツのコクピットみたいにカッコよくすればいいんじゃないか
サイコミュとかも使えるようにして
2025/05/05(月) 12:39:38.56ID:k7F8aEST0
ウンコしに行けない仕事とか無理
2025/05/05(月) 12:40:14.31ID:OFMEFEnH0
ええ…自動運転になるだろうに
なんて無責任なんだ…流石
2025/05/05(月) 12:41:00.69ID:h4w84B4i0
言ってる奴は自分でやらないやらせたい。
258 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:41:05.06ID:1aMENqdW0
大学生がバス運転するのか
終わってんな
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:41:34.43ID:vw4tRGt80
>>1
運転を仕事にするのは絶対にやめろ!
過失事故でも厳罰になる社会だぞ

そもそもで交通事故を恐れて上級国民は
運転すらしないぞ
下級を運転手にして自分は運転しない
事故のリスクが高すぎるからだ🥹


繰り返す車を運転する職業は
日本ではハイリスクすぎる

一年に交通事故を起こす確率は1/250
つまり50年運転したら5人に1人は
過失で事故起こす!

日本は厳罰化者社会
車を運転する奴は馬鹿なんだぞ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:42:12.08ID:ExlS3YFa0
大卒でバスの運転手?
外国人が聞いたら日本の大学教育馬鹿にされるよ
2025/05/05(月) 12:42:13.38ID:t9R6k2r30
>>1
富山県がバス会社を買収して、運転手を富山県職員にすれば良いだけ。
2025/05/05(月) 12:42:19.01ID:7mFjDakb0
若者にやらすにはリスクが高すぎる
刹那のほんの一瞬でその後の人生を棒に振る仕事は中年になってからでええ
2025/05/05(月) 12:42:34.82ID:9auHaanj0
それに見合う待遇は用意しろよ?
2025/05/05(月) 12:43:01.99ID:uYsxSTdY0
この自動化とかAIとか取り残されてる感の日本てもう終わりだろ
移民で人海戦術とかやるような政府だからな
中国は賃金上がっても今後ロボットで製造業やサービス業やるというのに
10周位遅れてるだろ
2025/05/05(月) 12:43:18.24ID:mxP6CFwr0
バスの運転手ってめっちゃ給料ええんやろ
うちの地域の市バスの運ちゃんも平均1000万以上って聞くわ
2025/05/05(月) 12:44:19.86ID:OFMEFEnH0
トラックは音楽聞いたり出来るけど
バスは運転に徹しないといけないし、接客もある、人の命も掛かってる
ライン工といい勝負じゃない
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:21.65ID:Qz7W+0Ne0
>>251
そりゃー給料や社会的評価が今の水準なら、そういう奴がテキトーにやるのが順当な仕事になっていくのは当たり前
今の格差日本でとりあえず客が乗れるバスが運行できてるのが奇跡
だって安月給で高卒Fランとバカにされるのに、「人の命預かる仕事」だからと責任だけは医者並みに背負わされるんだからw
そんな割に合わない仕事をやる人が減るのは当然
2025/05/05(月) 12:44:54.62ID:EO09V8so0
老いては子に従えができない老害は無能な働きものと変わらない
もう頭昭和では世界についていくのは不可能なのは
現状が証明してる
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:06.85ID:UeIRqjfT0
AIに置き換えられないものの筆頭がバス運転手だ
2025/05/05(月) 12:45:18.93ID:uYsxSTdY0
>>267
やりがい搾取みたいなやり方がもう許されるわけない
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:20.90ID:vw4tRGt80
交通事故すれば
相手が,他罰意識の高い人や貧乏人だと
痛くもないのにイタイイタイと騒いで
人身事故になる
警察は被害届を碌に調べもせずに受理
厳罰が待っている
そして常態化している保険金詐欺


厳罰化日本で運転の仕事なんて下級が
ハイリスク覚悟でする仕事
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:46.32ID:vne8GGJh0
>>269
置き換えられる代名詞なんだが…
海外じゃどんどん普及してるぞ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:59.20ID:LVa6w7nb0
安賃金、重労働、労働環境ブラックで誰がやんねんw
2025/05/05(月) 12:46:03.22ID:CwjcxAOP0
接客をAIが出来るようになればかなり楽になりそう
ガイジやジジババ、そしてインバウンドの相手は疲れる
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:07.13ID:Ps7gHMzR0
アホくさ
まず待遇や福利厚生を充実させないと意味ないやん
2025/05/05(月) 12:46:10.35ID:uYsxSTdY0
>>269
んな訳あるかい
大阪万博では自動運転バスが導入されてるぞ
2025/05/05(月) 12:46:32.32ID:EO09V8so0
>>265
何時の時代の話?
今、それだけもらえてるなら人が来ない訳ないでしょうが
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:46.09ID:ExlS3YFa0
人口減少社会なんだからできないことはやらない
無理してバス運行しても事故多発だよ
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:41.03ID:vw4tRGt80
バスの運転手なんて、、厳罰化日本では
年収1000万オーバーがハイリスク覚悟で
する仕事
低所得でハイリスクとか馬鹿丸出し

バスの運転手なんて死んでもするな!
人生詰むぞ!!
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:28.51ID:yCa4HWl00
>>5
ジョージ・ミラー監督にお願いして、オーストラリアの荒野で撮影して欲しい
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:49:09.36ID:vw4tRGt80
事故なんてこちらに過失があれば

相手は怪我がなくでイタイイタイと
騒ぎ出して平気で保険金詐欺しかけて
くるぞ!!
警察は保険金詐欺の味方だからな!

絶対にバスの運転手なんてなるなよ
2025/05/05(月) 12:50:24.48ID:uYsxSTdY0
>>276
それでオチが中国製というからどこまで終わってんだ日本は
2025/05/05(月) 12:50:58.02ID:0EWw6eDN0
自動運転で失業しそう
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:06.83ID:vw4tRGt80
相手が怪我してなくても
イタイイタイと騒ぐ奴が激増している
交通事故保険金詐欺はもはや底辺層では
常識になりつつある

車の運転なんて下級のやること
上級は自分で車の運転などしない
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:51.14ID:KKd3iQAv0
>>3
マジでバス多過ぎて邪魔なんだよな
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:51.81ID:KEO0y5BQ0
慣れたあたりで自動運転が席巻して
派遣社員コース?
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:53:59.82ID:KKd3iQAv0
それなら終身雇用してあげろよ?
将来自動運転導入してクビ切るつもりじゃないだろうな?
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:07.34ID:0u/b6Mjg0
自動運転然り
人間は危なっかしいから公道運転禁止されそう
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:52.74ID:vw4tRGt80
>>283
それはないかな?
むしろ失業するのは
弁護士とか検察官・医師とかの
ホワイトカラー職

介護、運転、建設作業員、解体作業員
とか底辺職の仕事は無くならない
2025/05/05(月) 12:55:30.99ID:DIbG4byi0
現役のバス運転手が豊かな生活ができる報酬を得られてないのを見たら誰もならないだろ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:56:38.69ID:vw4tRGt80
>>287
終身雇用なんて豊かな国の特権
落ちぶれた日本にそんな制度を
守り続ける余力はもうない

いずれなくなる
2025/05/05(月) 12:56:51.68ID:/tTHpDX10
>>1
映画を作る金はあっても給料は上げません
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:02.22ID:USE6qDSm0
初任給35、年600で、10年後には年800を確約してするなら、新卒が来るかもな。

それ以下だと無理。
2025/05/05(月) 12:57:34.09ID:/+g+jdhm0
目指すわけ無い
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:34.25ID:Qz7W+0Ne0
運転手と同じ理由で、保育士や介護士も日本から消えるからなw
日本にいつまでもしぶとく残るのは、働く国民の養分を吸うだけの中抜き天下りの「社団法人」ばかりw
難関国立大卒の学歴とツテさえあれば、誰も読まないテキトーな「論文モドキ」を数年おきに提出するだけでずっと居座れる社団法人とかw
交付金のために高学歴役人に忖度して、ゴミ同然の上位国立大出身博士に教授のイスを泣きながら差し出すFラン大とかw
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:58:03.50ID:fqtNJYZ80
MT乗りません、そもそも車乗りませんってZ世代が
わざわざ大型二種免許とってまでバス運転手を目指すかね?
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:58:53.90ID:USE6qDSm0
>>296
金次第じゃね?
2025/05/05(月) 12:59:43.34ID:qR6lWpdf0
成功したバスの運転手が高級タワマンに住んでブランデーグラスをくゆらせながらブロンド美女を侍らせるくらいのシーンを盛り込まないとだめだろ
スケールの大きな嘘は意外とバレない
2025/05/05(月) 12:59:53.61ID:JCOi8xy60
運転手みたいなエッセンシャルワーカーは嫌だ!
かといって、そうじゃない仕事ができるほどの頭も学力もない…

あとはもう半グレとトクリュウしか残ってないぞ、おまえらw
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:57.57ID:vw4tRGt80
>>293
そんな安い給与で
運転の職業はやめとけ

過失で事故した場合

相手、乗客全てが被害届出す可能性あり
誰かが保険金目当てだイタイイタイと騒ぎ出せば人身事故になり、人生詰む
2025/05/05(月) 13:03:08.87ID:TqVUNYs/0
将来的には1000万行くよ
2025/05/05(月) 13:03:56.93ID:i4zl15ib0
管理や開発系じゃなくて技能系の職はかえってAIに置き換わりづらいよ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:35.06ID:ktDOpmfD0
子供のころ誰もが電車の運転士、飛行機のパイロットに憧れたけど
バス、トラック、タクシーの運転手に憧れたことがないんや
カネが問題ではなく目指す理由がない
やりたくない仕事なんかしたくない
2025/05/05(月) 13:04:46.90ID:YkCPA58o0
>>261
県職員とバスドライバーの待遇入換えたらいいんじゃないの
2025/05/05(月) 13:05:50.31ID:JCOi8xy60
>>303
いつの話をしてるんだ?w

もう10年も前から、子どものなりたい職業No.1はユーチューバー、だろうにwww
2025/05/05(月) 13:07:26.46ID:JAPKAPB00
男はIT、女は事務職の時代だからしょうがない
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:08.34ID:9YmXTl0A0
数年後
自動運転レベルが上がって運転手達の失業時代到来
世間からは「分かってたんだから自己責任だろ」と突き放される未来が見える
2025/05/05(月) 13:11:20.12ID:ghprFxOT0
>>306
そんなにIT土方に需要あるか?w
2025/05/05(月) 13:13:39.89ID:JAPKAPB00
>>307
いつになったらその世界来るんだろうな
ここ数年ずーっと言われてるけど全然来ない
2025/05/05(月) 13:14:27.11ID:np5uxTp00
>>14
バスの運転してるだけで儲かるわけないだろ
資金を用意して信用を勝ち取って宣伝してコース考えて役所と交渉して人を差配して事故対応して車両のメンテナンスして基地の管理して広告を売って納税をして損失が出たら無報酬でも我慢して、ってのがビジネスだよ
繰り返すがバスの運転をしてるだけで儲かる仕組みなんてないんだ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:04.68ID:3NnxhCZi0
運転手だって高度なリモート運転職というものが将来できるかも
しれない。同時に数台動かすみたいなこと。なお、どうやるか知らんが。
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:56.16ID:V4+dFHOG0
金を出せば人が集まると思っている人がいるが
教師が不人気なのだから
不規則、長時間拘束の仕事は
金を積んでも人が集まらないと思うぞ

平日の9〜17時で土日は休みにしないとダメだろう
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:45.99ID:7S1jkv6x0
運転手を目指させた挙句ルート設定した完全自動化に移行します
2025/05/05(月) 13:16:47.62ID:9YMtU68+0
もう日本は余裕がないんだから出来ない事はしなくていいよ
運転手を高待遇で雇う為に料金を上げれば利用する奴は減るし移動したいなら自分の足ですればいい
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:33.47ID:zFi+ZVFi0
年収1200万保証すればいいのに。
2025/05/05(月) 13:17:43.09ID:JAPKAPB00
>>312
教師が不人気なのは変態と気狂いと犯罪者が野放しで自浄作用がないからだよ
2025/05/05(月) 13:17:47.73ID:LEXXOOW30
1回目の試験での合格率30%やもんな大型2種w
2025/05/05(月) 13:18:08.31ID:1zijZipL0
広報活動はわかるが大学で上映イベントとな…もっと低年齢に夢見せて給料良くすればなってくれる子もいるんじゃね
2025/05/05(月) 13:19:42.63ID:DJScEWv40
バスのサイズもっと小さくして運転しやすくすれば?
あんなデカイのいらんだろ
2025/05/05(月) 13:19:42.73ID:N8RCd69S0
今のzがきどもバスはもちろん軽自動車も運転できなさそう🤷‍♀
2025/05/05(月) 13:19:57.27ID:LEXXOOW30
やっば文系の仕事無いんだろうなw
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:00.24ID:48QLpYzj0
今の若者の親って氷河期世代だろ。余裕のない家ばっかだし当然奨学金(ローン)が厳しくのしかかってるだろう
低い給料の職について返せって?
2025/05/05(月) 13:22:52.24ID:ChT/nqL90
もう少しで自動運転になるからマジで運転手いらない
2025/05/05(月) 13:23:00.78ID:1gM9z0vl0
>>156
市役所ってマジでバカだからある部署が市内のバスのキャッシュレス化を進めている一方で福祉課が高齢者や障害者に紙の福祉乗車券配ってる
2025/05/05(月) 13:23:57.72ID:LEXXOOW30
富山は市営バスあるのかな?
それなら若者も目指す価値あるな
2025/05/05(月) 13:24:13.52ID:JAPKAPB00
>>323
もう少しで自動運転になる!
そう言ってかなり年数が経つな
2025/05/05(月) 13:25:40.11ID:iH/x8sGM0
「日本一のバス運転手」って、子どもに話すことじゃないの?
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:26:06.89ID:4ZqRxi290
給料上げればいいだけだ
2025/05/05(月) 13:26:12.32ID:i/ykpUst0
やりたくなければやらなくていい。全て時代に流されるだけ。それがお前らの世界。
2025/05/05(月) 13:26:16.36ID:ghprFxOT0
>>324
一応両方キャッシュレスの方向ではあるけどなw
2025/05/05(月) 13:26:21.37ID:1gM9z0vl0
>>310
これが経営の視点なのに理解できない奴が多すぎるよな
2025/05/05(月) 13:30:31.94ID:iL4Hwodj0
結局金よ
333 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:58.99ID:Nn/MGG9v0
大学出てバス運転手とか正気の奴じゃ無理だろ
2025/05/05(月) 13:33:12.53ID:wp1zXAM80
自動運転煽りがすさまじく解雇されるリスクあるのに誰が運転する?
ま、人間より安価に自動運転できるとは思わないけど
2025/05/05(月) 13:33:15.55ID:GhMSzt6G0
やれよZ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:15.12ID:f0xsTKHW0
>>285
年取って運転出来なくなったらお世話になるんだよ
2025/05/05(月) 13:35:01.80ID:1gM9z0vl0
いやしくも学士様に対してバス運転手をやれだとか何事か
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:23.19ID:ktDOpmfD0
自動運転なんて開発だけでも数千万〜数億かかって
維持するのに年間数千万
バスを運転するのにそこまでする必要はあるのかと疑問に思うのが普通で
安い人間を雇えば済む
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:04.34ID:1vv11YoU0
>>1
隠れた底辺
運転手、調理人
2025/05/05(月) 13:41:42.85ID:1gM9z0vl0
>>338
路線廃止が一番手っ取り早いだろ、そもそも既に赤字だし。
2025/05/05(月) 13:41:54.86ID:M2kk3S/k0
>>338
日本全体がそんな考え方だからこうなっちまったw
2025/05/05(月) 13:42:02.07ID:UNSBUevT0
♪バスのタイヤくるくる
♪突然止まったよー
2025/05/05(月) 13:43:44.47ID:UNSBUevT0
♪キーキキキミュミュ!
♪ミューミュミュミュキキ!
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:45.12ID:p1QsonPx0
>>69
無償化の結果だろ
2025/05/05(月) 13:55:40.27ID:4Slfuymn0
若者の普通免許ってハイエースも運転できないのにな
2025/05/05(月) 13:59:17.71ID:ghprFxOT0
ゴミ収集だって年収800万円くらい出せば人が来るんだし運転手も金出せば誰か来るだろ
2025/05/05(月) 14:02:00.58ID:ynQ/L7ms0
この映画視て
俳優とか目指す人増えそうだね
2025/05/05(月) 14:07:13.02ID:MnshJhll0
労働環境や待遇面に手を付けようしないで必要性ばかりを訴えるようなやり方は都会、田舎や業種の関係なく通用しないし、無責任だから
そんなに重要なら全部公営にすれば良い
2025/05/05(月) 14:12:40.31ID:7pG3YVSY0
>>339
調理人は異世界転生したりタイムスリップで信長に取り入ったりして無双できるけど
バスの運転手はなあ
2025/05/05(月) 14:13:55.05ID:U/hKfSTA0
最大13日連続勤務
最大15h拘束
最大4時間連続運転でわすが30分の運転中断
奴隷がほしいのですね
2025/05/05(月) 14:16:04.17ID:7pG3YVSY0
スマホをいじりながらのながら運転を認めてみてはどうだろう
2025/05/05(月) 14:16:10.02ID:WahdLxt10
給料は所定外込手取23万位😩
休日は週1の法休と
隔週で公休と法休の2連休😰
朝早く起きて出勤🥱
無駄な中休という名の長時間拘束😵
冬は寒くて🥶夏は暑い🥵
客から苦情来ると始末書😮‍💨
バスをぶつけると日勤教育😔
邪魔な自転車と日々格闘😤
無愛想な客😠とカスハラ客🤬
車内事故というリスク😫
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:19:45.49ID:pF9K5xk20
賃金を上げればいいだけ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:37.86ID:VLFgczYY0
Fラン大生でも今は企業選び放題だしな
2025/05/05(月) 14:24:42.63ID:B+sNXO2X0
バス運転手って大変やろ
2025/05/05(月) 14:26:17.31ID:a7+IazGI0
公共交通として、運営は民間でも運賃補助金入れて、運転手の待遇向上してほしいね
2025/05/05(月) 14:26:29.55ID:r4CFy3C+0
バスの運転手が活躍するマンガやアニメ作ってガキの頃から洗脳しないとムリだろ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:36.01ID:cIv7dlPt0
>>338
その辺分からずに自動化自動化言ってるやつ多すぎだろ
各営業所に200台くらいバスがあるとしてそれ全部自動化するのになんぼほど金かかるんだと
ただでさえ赤字でひーひー言ってんのに
2025/05/05(月) 14:29:53.73ID:ghprFxOT0
>>358
自称意識高い系は自分が正しいと信じた事の為なら他人の金ならなんぼ突っ込んでも実現すべきと信じて疑わないからなw
2025/05/05(月) 14:32:15.07ID:M2kk3S/k0
>>358
30年も変わる事を嫌がって怠けて来たからこんな結果になったんだよ
2025/05/05(月) 14:36:26.39ID:nUXzZKtL0
若者よ、ソープへ行け!
2025/05/05(月) 14:36:55.99ID:uYsxSTdY0
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20250218_jidouunten_level4_ninka.php
バス運転手になんかなったら人生詰むで
2025/05/05(月) 14:39:04.62ID:OuGe9HiL0
氷河期は何してんの?
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:45.69ID:VVHT4taj0
土日祝休み、年収800万以上なら黙ってても人が来るやろ
まずは待遇なんとかしろよ
汚職で有名な富山県議の給与削って補助金にでも回したら?w
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:41.98ID:HXsp1hTJ0
>>349
タイムスリップしたら駕籠?
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:53.78ID:LjmFcUON0
国鉄の蒸気機関車の機関手はかつてエリートだったが、鉄道の多くが電化されていき、
もてあましものとされて、国鉄を民営化されて酷い目にあわされている。
炭鉱の炭鉱堀はかつては国策の仕事で落盤等の危険を伴うきつい仕事であったが
高給取りだった。しかし、燃料の石油化や外国産石炭の輸入により、コストの高い
国産石炭の需要は激減してしまい、炭鉱も閉鎖されるなどして、社会のもてあまし
ものとなって、炭鉱労働者の末路は悲惨であった。
 バス運転手、トラック運転手、タクシー運転手、鉄道運転手、飛行機運転手、
それらも今後に同様の運命が待ち構えていない保証はないだろう。
技術革新と共に古い技術に携わっていた者は廃用になる。自分が停年になるまで
保たないかもしれない職業に就くのは、職種を替えるのが困難な日本では特に
リスクが高すぎると思う。
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:04:04.53ID:Gx58bQMz0
ちょっと遅れただけでキチガイクレーマーがくるかも知れないとか嫌すぎる
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:20.27ID:3NnxhCZi0
人力車が復活してそれなりに高収入もあるとのニュースに接すると
技術革新とやらは一様でないという気はする。w
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:37.16ID:YqI1xZKK0
賃金不足

月収100万なら世界中から応募来るよ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:24.72ID:GplXckQv0
いずれAI自動運転が標準装備になるのに少子化で貴重な若者にそんな無能仕事押し付けるな糞
ドライバーが足りなきゃ氷河期無職を徴用しとけよw
2025/05/05(月) 15:13:13.86ID:U+bIB4u70
バス業界に触れるイベント「バス ライフ ミート アップ」
こんなバカなイベントに金使うなら給料上げろ
給料上げるしかないんだよ。
やりがいとか仕事を知ってもらうとかもう馬鹿かと
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:53.97ID:YOoFwTxM0
日本政府は外国人労働者にさせようとしています

特定技能外国人を受け入れる特定産業分野(12分野)
介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備
航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業

対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加

特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:19.05ID:TO2SGQm30
どう考えても目指すわけなくて草
2025/05/05(月) 15:26:12.48ID:f7rAYVw50
昔の公営交通なら
鉄板の年功序列
不規則勤務の現業でも
平等に事務官並の手当が付いたから
普通に1000万プレーヤー可能で
みんな運転手になりたくて
コネ採用が横行してたのだ

1000万出せばいい
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:17.88ID:5azD3/910
将来的にAIに変わる可能性高い職業目指す馬鹿はおらんやろw
ぶっちゃけスキルなんか何も身に付かんから、転職する時苦労するからな。
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:10.92ID:0J2sVF8o0
給料安いねん
2025/05/05(月) 15:27:36.15ID:slIK3msR0
さすがにそんな底辺職はちょっと・・・
2025/05/05(月) 15:28:19.14ID:1ErZ82z20
何年働こうが運転技術しか身に付きませんwイラネ
2025/05/05(月) 15:28:20.45ID:OuGe9HiL0
>>375
だな
氷河期とか年収1000万円ならやってやるとか文句足れてる無能で十分
2025/05/05(月) 15:32:11.00ID:f7rAYVw50
>>375
まあドローンと同じだよ
後30年は変わらんよ

日本の交通量と狭い道で導入は不可能
民意の同意が取れない
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:32:12.72ID:1ZHQRB3R0
>>192
バスで覚えてる映画といったら俺もそれくらいだなあ
あとはとなりのトトロ
2025/05/05(月) 15:37:21.05ID:Kjz6Ydv40
イベント参加して改めてバス運転手になりたくないと強く決心する子供続出
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:44.06ID:aAIcCowv0
>>285
邪魔なのは君等一般車だよ
公共交通機関で移動しろよ?たった1人、2人移動するのに道路面積使いすぎなんだよ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:12.21ID:zFE/boy80
これから車椅子の乗客が減る事は決してないからね
あれは運転だけすればいいと思い込んで運転手になった人には辞める十分な理由になる
車椅子乗降手当1000円とか付ければいいけど絶対ありえないな
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:45:39.75ID:zFE/boy80
>>375
10年以内に最低高速道路は自動運転になるって言われてたのが30年前
2025/05/05(月) 15:51:12.58ID:1gM9z0vl0
>>374
民業圧迫になるからダメ
387 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:33.44ID:ggAd5ZsL0
ワイの同級生は大型トラック乗って事故で4んだで
大型の車運転するの舐めたらあかんて
2025/05/05(月) 15:55:35.56ID:Tza6xIHi0
>>387
成仏してクレメンス
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:55:49.37ID:1PTqhNi30
労働量と責任が多い割に給料一生やっすいとバレた職に人が就かなくなっただけ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:01:42.99ID:CIxU5FXU0
若者よ、とかいう前に、先に
団塊ジジババにまともな運転させるための映画見させろよ
2025/05/05(月) 16:03:03.08ID:G5zHIg6i0
バスケット映画と言えばスピードじゃないの?
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:07:41.79ID:thymCoyR0
45歳以上の公務員に交代で運転手をさせれば良いじゃない
有休を削れば可能だろ?
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:09:00.14ID:foC7MENg0
働いたら負け
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:09:05.11ID:YzB+90kg0
きときと
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:10:17.64ID:h9UbPS4t0
大学でてバスねえだる
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:04.26ID:WRCXqInA0
これからは人間がやるしか仕方無い仕事しか残らない
バス運転士は分からん
規制としがらみだらけの日本なら残るかもな
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:49.50ID:R0xCPQck0
事故を起こせば名前顔が全国デビュー
2025/05/05(月) 16:19:45.40ID:PKhYtiZt0
年収1000万くらいにすればいいだけ
いや800万でも大丈夫だと思うぞ
2025/05/05(月) 16:21:16.43ID:3sm5ZcpG0
きちんとリスクに見合う報酬が出れば目指す人も増えるんじゃない?
仕事のやりがいとか満足感じゃなくて金銭的な意味で
2025/05/05(月) 16:26:22.32ID:22DJ6qoj0
大学出て運転手?
そんな現場仕事やりたくねえから学歴付けてんだろうがアホンダラ
そんなもん高校に行ってやれ
2025/05/05(月) 16:26:35.74ID:slIK3msR0
>>398
大阪の市バスが年収1000万って維新の橋下がむかし騒いでたね
橋下はバス運転手を明らかに見下してたw
2025/05/05(月) 16:33:04.55ID:b6dCCDG/0
労力の分だけ給与が良けりゃ直ぐに人は集まるわ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:35:35.41ID:pF9K5xk20
立って乗ってる客が多いのに車内人身は事故と同じ扱い
ドアに挟んだら傷害扱い
急ブレーキや急ハンドルは当然禁止
ブレーキは技術訓練が必要
路駐や自転車の飛び出しなど事故を誘発する道路状況が当たり前になっていて事故はすべて自己責任扱い

事故によっては交通刑務所行き

16時間勤務が週に2回はある
基本給が安いので残業は毎日でもやらないと生活が苦しい
重労働で絶えず眠い仕事だが事務職より給料が安い

サービス業に近い扱いなのにトラック運転手や珍走団OBが異常に多いのでハラスメントばかりでお世辞にも環境がいいとは言えない

昔は1千万プレーヤーが沢山いたけど今は地方だと300万が関の山
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:36:28.96ID:gUosDexK0
まず保険会社が、無制限人身保険を受け入れるかどうかだな。勿論、AIが払える訳じゃ無く自動車会社が払うだろ。
2025/05/05(月) 16:47:21.71ID:jViBbPEo0
バスの運転手に民間が年収1000万も払えないだろうにこのスレは世間知らずの引きこもりばかりだなw
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:57:22.60ID:QZU/BPxT0
バスダメなら歩道を全部動く歩道にしちゃえ w
2025/05/05(月) 17:09:15.02ID:xNso/nvq0
働くおじさんこんにちは
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:09:55.88ID:G3iVlm010
Uberチャリや煽り運転一般車なんかを急ブレーキ急ハンドルで避けて乗客が転倒して怪我したらバスウテシ責任の人身事故扱いで厳しい罰則だからウテシ増員しても減る方が多いのが現状だし
2025/05/05(月) 17:18:52.41ID:U/hKfSTA0
いま路線バス運転手の平均年齢が50代
氷河期世代を安い賃金で奴隷のように使ってきたツケだな
事業者、国
両方の責任だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/05(月) 17:36:34.94ID:FUS8AVjw0
バスの運転手やるなら10tトラックドライバーのほうが良いでしょ
少なくとも積み荷は文句言わないから
2025/05/05(月) 17:45:20.02ID:UuKOwRD10
>>400
でも今は大学に行く=勉強ができるエリート、という時代じゃないからね
中学時代偏差値40代の奴等も行くでしょ
2025/05/05(月) 17:46:49.95ID:izmj+b7C0
>>411
大学院卒業できない無能はいらないな
2025/05/05(月) 17:47:27.69ID:Mj6P5fzq0
トラックドライバーだった年寄りにやらせたらいいじゃん
そういうのは採用しないくせに
ドライバー足りないとかほざくなよ
2025/05/05(月) 18:04:16.71ID:YypJNt860
大型トラックだって若い頃からやってるから60過ぎても出来るだけだろwそれでも深視力見えなくなったら終わりだよ、ましてバスは高齢者には危険だよ、だからインドネシア人に頼むと言ってるのが移民党
2025/05/05(月) 18:06:01.88ID:WicKMdPZ0
>>413
いや、金を出せないからだよ
市バスの運転手が公務員だった頃、氷河期世代にとっては憧れの職業だった
手当がつくから一般職よりも給料が良く休みの自由度も高かった理想の職場だったり
2025/05/05(月) 18:06:35.99ID:KS+ADnUN0
>>411
AO入試やら何やらでこの国に本来に大学生はもう居ないよ、大学院に至っては中国人だらけ、大卒日本人にはなんの価値も無い
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:17:40.88ID:xNMFhMpr0
こんなものをやりがいある仕事として宣伝すること自体が人を馬鹿にしてるわ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:18:21.40ID:0cp335Iz0
若者は海外を目指せ
ロンドンのルートマスターの運転手やってる日本人がいたら話題になったのに
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:20:56.53ID:HXsp1hTJ0
>>403
タクシーのほうがまだいいな
2025/05/05(月) 18:21:03.21ID:HI4nslMx0
年収2000万ならみんな目指すよ
でも実際はエアコンの効いた部屋でリモートやった方が高収入だし運転手なんかやらんわな
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:30:10.25ID:0cp335Iz0
タクシーだと歩合制なので長距離客ゲット出来たら歩合給ガッツリ稼げる
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:33:20.82ID:xNMFhMpr0
富山地方鉄道は路面電車以外全部赤字なんだからバスなんか運転手足りないなら路線減らせよ
もう若年層採用したがる段階の会社じゃないよ
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:35:03.10ID:oOEjsg2/0
運ちゃんに文句言うてる老害見て誰がやりたい思うかよ
警備と運転だけはやりたくねえ
2025/05/05(月) 18:44:21.05ID:/+g+jdhm0
映画のチョイスを間違ってるな
上映するのなら「SPEED」
サンドラ・ブロックが極限状態で乗客を無事生還させる
その技術は将来のバス運転手の参考になる
2025/05/05(月) 18:55:07.87ID:OhsvPwzk0
逆効果だよねえ
大卒でバスの運転手とか考えられない
しかも 「やりがい」
だから人が少ないのがわからないのかな?
履歴書が汚れるだけなのに、どこがサクセスストーリーなのか
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:56:54.50ID:0cp335Iz0
橋下徹を山上しなければバス業界に未来はない
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:58:32.51ID:0cp335Iz0
小泉純一郎を山上しなければバス業界に未来はない
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:58:40.69ID:0cp335Iz0
竹中平蔵を山上しなければバス業界に未来はない
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:14:10.65ID:0cp335Iz0
前科持ちが仕方なく就く職業になってないか?
一昔前のタクシー業界が前科持ちだらけだったようだが
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:18:54.57ID:M0BNg46T0
バカか待遇と金だよ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:23:25.80ID:SiZ2Sx7O0
>>429
逆で、真っ白な人が就いてはいけない職業のような
どんなに気をつけていても、一瞬の判断ミスで人を轢いてしまって前科モンになることだって十分有り得るわけだし
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:25:34.06ID:gUosDexK0
>>430
プラス「自動車保険・無制限」な。自動運転の車に20万円で保障してくれる保険会社が在るか?100年たってもいない。
2025/05/05(月) 19:26:14.98ID:KKLmgrlL0
子育て支援の補助金を将来特定の職種に就くことを約束された家庭のみにすればいいじゃん
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:26:51.66ID:0cp335Iz0
ロンドンのタクシーがレベチすぎだな
試験が超難関で司法試験並と言われてる
乗客死亡事故が戦後1件しか起きてないってw
2025/05/05(月) 19:29:00.19ID:g+x+w6jN0
運賃3倍のバス会社を作れば
2025/05/05(月) 19:32:21.44ID:o9kNUu5e0
>>3
北九州は経営不振でバスに乗って応援
とかやっててワロタ
2025/05/05(月) 20:06:08.73ID:xcHsPyNB0
奨学金で大学まで行ってバス運転手か
2025/05/05(月) 20:09:54.15ID:aiHFbFg70
>>403
いまは13hが原則だけど15hだな
2025/05/05(月) 20:27:01.48ID:BI+qULDA0
>>434
乗ったことあるがロンドンの地図が全て頭に入ってる、ホテルは場所言わなくても分かる、移民に毒されたロンドンの唯一の良心だね
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:35:53.02ID:0cp335Iz0
一般路線だと立ち客を掴まらせるために小刻みに揺らすテクが存在するらしいが夜行バスでこれをやると眠れないと苦情が来る
一般路線と高速・貸切では運転方法が真逆
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:37:19.92ID:ON0r6L+j0
>>98
急病のふりしてトイレに
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:41:14.33ID:RnSrso7k0
共産体制にすれば、強制的に運転手にさせられるのに
2025/05/05(月) 20:44:17.81ID:FjGOGC3I0
年収800万はくれる?
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:45:15.41ID:hueI8huA0
どうせ上映するなら「さくら」にしとけ(主人公はバス運転手ではなくバスの車掌だが)
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:46:32.51ID:HQNZLHrD0
>>413
昔は大型は40歳が限界言われたけどな
今だって未経験は40歳つか35歳くらいが上限だろう
2025/05/05(月) 20:47:31.28ID:+tDBLe7y0
氷河期に会社負担で免許取らせなよ
正社員ボーナスありならなりてほいる
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:53:16.89ID:b++c76Mc0
年収最低500万くらいにしないと増えないだろうね

今はバス運転手の平均年収400万くらいらしい
2025/05/05(月) 21:02:44.58ID:JtflT54S0
チミたちはどうイキがるのか?
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:06:18.28ID:iR24fRhg0
>>82
オムツァーしれよ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:08:22.66ID:SS5BS8iH0
日本のクソ狭い道でバスを通すのが間違え
2025/05/05(月) 21:08:57.26ID:Beb1Dt7r0
客を箱に詰めて運ぶようにしたほうが良いと思う
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:12:37.40ID:eHB3Ggq20
>>445
どんな仕事も未経験なら基本的に30半ばまでだよなー
そうなると東南アジアなどから若い人たちをドライバーとして育成したり雇用したほうが会社側はいいもんなw
タクシー業界はバス、トラックとも違って外国からでも時間がかかりそうだけど
インドネシアなら大型バスも身近な国だろうし若い人も多いし出稼ぎとして日本でドライバー増えたらいいのにね
2025/05/05(月) 21:17:53.34ID:OuGe9HiL0
>>452
そりゃあ社会経験もスキルも無く年収1000万にしろとか文句だけは一人前の氷河期よりは移民入れるよな
2025/05/05(月) 21:23:27.76ID:ZEigi3uj0
ブラックな待遇を改善すれば自然と人は集まるよ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:29:54.58ID:f4BFKB3a0
>>453
一年で交通事故を起こす確率1/250
25年経てば5人に1人が事故を起こす

バスの運転手の場合で過失があると
相手だけではなく乗客からも被害届
出される可能性がある

しかも怪我もしてないのにイタイと騒ぎ
被害届だす自動車保険詐欺が横行している
そして、詐欺の人は絶対に示談しない
検察は示談しないと厳罰量刑してくる
日本の裁判は有罪率100%

つまり、偽の診断書出されたら
ほぼ有罪確定!

バスの運転なんてリスクだらけ
バカのやる仕事
1000マンもらえたらハイリスクに挑戦しても良いかと安月給ならリスクに見合わない

バスの運転なんてバカのする仕事
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:30:25.61ID:f4BFKB3a0
>>454
ハイリスクであることを隠さないと無理
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:32:25.82ID:XJoLTfuO0
応分の給料なら集まるだろ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:35:34.90ID:Ojf6xpIW0
交通事故に気をつけて、カスハラに神経使い
会社にも神経使い、それで低収入なんて割に合わん
事故で人を56してしまったら人生詰むし
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:35:36.33ID:XJoLTfuO0
大昔にバスの運転手をやってた人と話したら、メチャ給料は良かったらしい
でも、シンクロメッシュ無しのギアでパワステも無いバスだったらしい
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:36:22.88ID:f4BFKB3a0
上級は運転手雇って自分では運転しないね
厳罰化日本

車の運転なんてハイリスクなことは下級にやらせる仕事
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:53:35.65ID:XJoLTfuO0
上級は運転手付きの自家用車で百貨店に行く
更に上の上級は、百貨店が自宅に来てくれる
2025/05/05(月) 21:55:05.11ID:33dep/eN0
>>29
自称有能はゆとりの特徴だぞ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:10:05.69ID:kpSETYXN0
しかし、いいかげんな無責任な国だな。
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:53:12.63ID:1UkqwG6c0
その頃中国では無人大型EVバスが運行しているのであった
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:10:20.58ID:q61VLn5d0
バスの運転手はオムツはかないといけないからな
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:19:16.07ID:iSrFzfgH0
創価老人を再雇用
2025/05/06(火) 00:34:46.47ID:DKr+nSQ30
>>464
その無人バスを有人で事故らすのが日本人なんだわ
2025/05/06(火) 00:44:32.69ID:1mIrkv3o0
バスだけはマジで辞めておけ
2025/05/06(火) 00:50:15.28ID:JAOOrUGo0
バスは乗客と運行上必要なこと以外の無駄話したらだめだから引きこもりのコミュ障にむいてる
2025/05/06(火) 00:57:45.11ID:Zgng5dag0
今まで何十年もかけてあんなのは底辺のやる仕事だと教育してきたくせに今さらおせーわ
2025/05/06(火) 01:06:35.21ID:XR4K3rPM0
ころがし涼太だっけ
えっちな描写もある
472 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/05/06(火) 03:57:43.44ID:Zi8L3qu/0
薄給ブラックな危険労働
上級は決して自らしないくせに他人にはやらせたがる
2025/05/06(火) 06:05:43.69ID:p5oxqNIX0
やりがい言うほどあるかね?
2025/05/06(火) 06:55:31.96ID:RNhzo3iY0
刑務所から出たやつにやらせたらいいじゃん
刑務所で大型2種とらせて

仕事につけるし
ありがたいだろ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:28:17.10ID:PSLNr+PW0
警察官の定年後の再就職先にいいのじゃないかな。
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:36.61ID:Gl0qWmvr0
それよか映画を作る人に憧れそう。
2025/05/06(火) 09:17:52.95ID:AonpD8l60
人命預かってるのに手取り20前後はないわな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:37.72ID:95nvu4A60
バスってさ決まったコースを走るんだから一般の車より無人化AI化しやすいと思うんだよね
なんでできないの?
なめてるの?
2025/05/06(火) 09:30:47.33ID:ZFK+JGyf0
かつての京都みたいに年収に希望が持てるの?
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:54:25.87ID:l27aqIot0
大卒で
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:05:15.51ID:anHW9Ee/0
現実を見せたら誰も運転手なんかにならないだろ
イケてるイメージで騙せよ
HOTELやスチュワーデス物語みたいなトレンディ仕立てのドラマを流してもらって子供のうちから洗脳していけばよい
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:22:39.28ID:sQVhuV0A0
インフラが維持できないと人も減って公務員も削減されるからな
そら必死だわなw
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:36:44.54ID:iCKx6drn0
現実的な解決策打てよ

報酬だよ報酬
あと、業務運転中にやむを得ない理由で急ブレーキ踏んで車内で怪我人出たら運転手が処分されるのも
道交法変えないとアホくさくてやる奴おらんくなる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況