X

【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/05/05(月) 12:37:38.88ID:UOwHry139
【ワシントン時事】トランプ米大統領は4日、SNSへの投稿で、海外制作映画に100%の関税を課す方針を表明した。関係省庁に手続きを即座に始めるよう指示した。他国が、映画制作会社や制作者に対するさまざまな誘致策を講じていると述べ、「米映画産業は急速に死につつある」と主張。「安全保障上の脅威」だと訴えた。

時事通信 外経部2025年05月05日10時04分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050500180&g=int
※速報スレ
【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746405622/
2025/05/05(月) 09:40:22.16
★1 2025/05/05(月) 11:13:23.26
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746411203/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:38:33.60ID:tN6H3N850
>>1
10%ならまあええか・・・
2025/05/05(月) 12:38:45.38ID:IkBRo96J0
どうやって
4 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:38:48.83ID:eET7Xuo80
>>1
このスレも、生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな 穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
醜い引き篭もり禿げデブ低学歴ニートドモが
必死になって日本下げに
火病発症して発狂錯乱して大騒ぎしますw
2025/05/05(月) 12:39:37.18ID:77RX0vRx0
ニュースで100%って見た
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:39:42.29ID:JT2YRVLO0
トランプの70sの認識だとアニメは映画としてカウントして無さそうだから、日本は被害なし
2025/05/05(月) 12:39:49.83ID:UOwHry139
>>1
スレタイミス

正しくは↓
【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 ★2
2025/05/05(月) 12:40:03.85ID:i6dAHLOT0
いきなり税率10分の1w
やっぱり朝令暮改
2025/05/05(月) 12:40:25.67ID:tiOvJtkf0
整形だらけのゲイPOPも世間に害だから関税かけた方がいいよ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:40:26.81ID:4+sjf6OM0
サブスクやダウンロード版があるから映像やゲームへの関税は無理だと思ってたわ

次は海外産のゲームソフトだな
まちがいない
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:40:50.08ID:KVBPZmH40
100%だったのが次スレタイトル10%に減ったw
2025/05/05(月) 12:41:05.04ID:+zpCQGQ40
この政権の性格、一言で言って被害妄想だな
やっぱ陰謀論者の集まりだろ
2025/05/05(月) 12:41:07.31ID:hxpZ6es40
10%ならニュースにするほどでも…
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:41:10.16ID:n3OjJEDP0
ポリコレってここでは不評だけどショーグンとかがアメリカに受け入れられたのは間違いなくポリコレのおかげ
2025/05/05(月) 12:41:17.12ID:Zccj1IgL0
海外製の映画の前に、ハリウッド製の映画が中国とポリコレでズブズブなんじゃねーの?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:41:18.36ID:ZvQSjC2M0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/05/05(月) 12:41:23.87ID:UeIRqjfT0
>>4
統一教会はニセ右翼だぞ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:41:44.00ID:q58mf50v0
>>1
「MAGA」の帽子は中国製ばかりだぞ安全保障上の脅威ではないのか?w
2025/05/05(月) 12:42:04.60ID:mmRarWuq0
トランスフォーマーとかもろ中国製だったしね
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:42:26.12ID:0RcszqB20
ハリウッド映画はポリコレで死んだのかw
2025/05/05(月) 12:42:30.41ID:UeIRqjfT0
アホやな

アメリカ国民は税金取られまくりで怒らないのか?
頭おかしいなw
2025/05/05(月) 12:42:38.05ID:8VHSfjo50
何でも安全保障上の脅威でやりたい放題w
2025/05/05(月) 12:42:38.62ID:CVHhBadH0
バカウヨは共感性障害で想像力もない発達障害なので、自分が他国の極右にとって虫ケラである事実が理解できません
2025/05/05(月) 12:42:39.29ID:lrDWAglf0
お前の存在が他国にとっての安全保障上の脅威だよ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:43:19.76ID:9iEgVwDe0
ハリウッド映画ホントに詰まらなくなったもんな
またトッティーみたいな映画作ってみろよ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:43:32.69ID:WW5hHsDZ0
次はMANGAとGAMEだよ
在米HENTAI愛好家は絶望せよ
2025/05/05(月) 12:43:58.91ID:OPKANuNB0
www
アメリカ衰退するな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:00.55ID:DRd+TmrI0
>>10
映画館入場料やソフトや都度課金は関税かけられる
サブスク見放題で課金するのは無理でしょうね
2025/05/05(月) 12:44:04.09ID:7pG3YVSY0
オリジナルビデオの上映会ですので
2025/05/05(月) 12:44:16.55ID:DOV6hejc0
10%ぐらいええやろ
2025/05/05(月) 12:44:27.45ID:RXCn+4pf0
https://i.imgur.com/LZyWZRg.jpeg
赤いライトセイバーを構える暗黒面のシスと自ら表明するトランプ陣営さん
何故なのか?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:33.08ID:FqeR8AXA0
小池ゆりこ知事主催で月に一度、新宿武蔵野館で『トランプ閣下の好きそうな映画鑑賞会』
アメリカ国務省は「大歓迎」
運営委員長兼ディレクターはホイチョイ馬場さんで。””決して町山ではないとさ””
主な映画 風と共に去りぬ ウエスト・サイド物語 トップガン 華麗なるギャツビー 他にもランボー マッドマックス パールハーバーなど
ジョン・ボイト特集、メル・ギブソン特集、シルベスター・スタローン特集もあり
33 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:37.95ID:Z40Dzkwe0
このままではアメリカ映画は衰退する、安全保障の脅威だ!って情報機関が色々画策するって、ゴルゴ13の定番ネタじゃん。
2025/05/05(月) 12:44:39.45ID:O/p3Rcux0
鎖国したいのか?
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:39.86ID:RAXUCtAw0
誰得なの?w
2025/05/05(月) 12:45:10.27ID:C0Xftbt50
ハリウッドは民主党寄りなのに保護するのか
ポリコレ配慮の映画ばっか増えるぞ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:31.12ID:KViVDvXJ0
アメリカにモノづくりを戻そうとしてるのは一貫してるな。
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:46.88ID:u5Y5c73S0
トランプ笑劇場はまだまだ続くよ~♪
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:45:47.73ID:/Hdh8GYR0
じゃあアメリカで制作しようとはならないだろ
2025/05/05(月) 12:45:49.45ID:SHrymAxK0
なんだ10%か
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:12.46ID:v376MLzK0
スレ削除しろヴォケ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:18.93ID:VsLT78Uf0
日本のAVに敵はない
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:35.69ID:cT0kz9TQ0
>>14
アメリカのブロガーがヒット要因は穂志もえかが可愛いからやって言ってた
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:46.48ID:tHW2FG1w0
不自由の国ダメリカ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:58.53ID:+1tYzDwu0
代替品がない商品は売上が上がるだけと
いったいいつになったら学習するのか
46タモリ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:21.69ID:5gMCkGD80
関税マンは今日も平常運転ですな
2025/05/05(月) 12:47:29.89ID:vZgKEpBx0
ネトウヨなんて欧米のポリコレ精神で人間扱いされてる黄色いウジ虫なのに、なんで反ポリコレやってんの?
まさか自分でも自分が嫌いで自虐でもしてんの?www
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:44.64ID:q58mf50v0
>>38
ロイド小劇場みたいだな
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:09.00ID:aUfztW5Y0
実際、他国撮影で仕事を得る機会が減ってきた
ハリウッドの現場クルーたちの声があってのものだろうが
自動車といっしょで、関税をかけたって自国産業の競争力が上がるわけじゃないのに
バカ親の過保護みたいなことばかりやってるね、第二期トランプ政権
2025/05/05(月) 12:48:10.93ID:15LmrtDl0
なんで前スレは100なのに10にしだんだ?わざとだろ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:11.78ID:95T9XPlr0
マイクロソフト「国策なのでゲームパスを月99ドルに値上げします、国策なのでね、しかたないね」
てなるかも
2025/05/05(月) 12:48:12.62ID:Erw7X2Z80
スレタイはトランプみたいにいい加減やな
2025/05/05(月) 12:48:23.59ID:ZMcYrNzJ0
この流れだと
インド辺りはアジア向けに沢山映画作った方が
よほど金になるよねえ
他の国はそっぽ向きそうな
2025/05/05(月) 12:48:35.25ID:/+g+jdhm0
アメリカの映画館の料金が日本並みになるのか
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:57.55ID:VlFfTji90
暴落する?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:49:04.34ID:SW90jaWl0
スクリーンは兵器だからなアメリカ映画ももちろんだよ。洗脳によって価値観変えられてるよね
2025/05/05(月) 12:49:05.63ID:I7OMgYJH0
日本の「ふたなり」同人誌の関税は何%になるのだろう?
2025/05/05(月) 12:49:30.22ID:9sXDfT1B0
アメリカ映画が死んでるのはポリコレとリメイク祭りで自滅してるだけだ
2025/05/05(月) 12:49:34.26ID:GSVz/ixV0
100%はデマかよ
びっくりしたわ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:49:38.62ID:FqeR8AXA0
>>31
ミセスクリントン大統領候補が政治集会の最後に必ず言った言葉
『May the Force be with you』だったのを知らんのか?
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:49:44.01ID:oEnEY5X00
カリフォルニアはApple、Google、Meta、Adobe、Nvidia、AMD、Netflix、Hulu、intel、Disney、Warner Bros.、Universal Studios等名だたる企業の集積地で農産物やワインの生産地で、民主党鉄壁の支持基盤
トランプはハリウッドに海外制作100%関税、ビッグテックに半導体関税でカリフォルニアに打撃を加えて民主党支持基盤を崩そうとしている
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:49:58.09ID:KVBPZmH40
多様化で日本の映画も受け入れられていただけなのに、ネトウヨは勘違いしているw
63 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:50:02.42ID:eET7Xuo80
>>17
現「世界平和統一家庭連合」、
いわゆる「統一協会」とは、
1954年の設立当時の名称では「世界基督教統一神霊協会」である
これは「全キリスト教会を霊的に統合させる協会」を意味する

韓国では統一教、
日本では旧称の略称の統一教会と自称するが、
キリスト教会側からは、
「キリスト教の教会と混同されない」ように「統一協会と記載」され、
英語ではUnification Church(統一教会)、
Unificationism(統一主義)、
開祖の姓から俗にMooniesの名で知られる

つまり、「統一協会」を「統一教会」と書かせようとするのは、
完全に、
生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
醜い引き篭もり禿げデブ低学歴ニートドモ
に限定される
2025/05/05(月) 12:50:10.74ID:V5PQpbRU0
鬼殺隊かよ
2025/05/05(月) 12:50:27.88ID:VN3ArIRd0
鬼滅の刃の竈門炭治郎みたいな家にすれば良いんだよ
子供が5-6人いても家は1部屋だけ
どんどん子供を生んでどんどん働かせて、上の子は下の子の面倒を見る

それで十分や
2025/05/05(月) 12:50:32.41ID:T0O45oYe0
Godzillaがスクリーンから飛び出して来たら大変だからな
2025/05/05(月) 12:50:35.62ID:ha5BpTb10
アメリカで今年公開の鬼滅のチケットが値上がって興行収入が倍になるの?
2025/05/05(月) 12:50:37.41ID:H1k8lfD10
>>35
ハリウッド映画が世界から排除されれば日本のアニメが代わりにシェア取れるかもしれんな
2025/05/05(月) 12:50:58.80ID:VN3ArIRd0
>>65
誤爆った
2025/05/05(月) 12:51:02.87ID:9JsQzlhm0
安全保障上の脅威であれば大統領権限で関税を付与できるって話だろうけど、脅威でないものを脅威と言い張ってるだけなら裁判やれば勝てるだろ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:06.04ID:rjfzO4oU0
前スレの続きやけどどこの段階で関税かけると思う?
2025/05/05(月) 12:51:10.07ID:o797G4H80
ゲームも関税かけてきたら草
自滅するアメリカ笑笑
2025/05/05(月) 12:51:10.64ID:q4CO/1Q40
>>54
昔は日本の映画館はアメリカより高いけどアメリカは完全入れ替え制で催して退席したらハイそれまでだからと言われたのに、今や完全入れ替え制になって料金は高いままという日米の悪いとこ取りになっちまった
2025/05/05(月) 12:51:26.74ID:FS+qRhPm0
>>1
現状、アメリカ製映画の撮影スタジオは海外に有ることが多く
トランプが問題にしているのはハリウッド映画はアメリカ国内で撮影されていないこと
カナダ、アイルランド、オーストラリアなど政府が税制優遇して、ハリウッド大手の製作図タジオを国内に誘致していることが問題

映画、TV、サブスクの放映料的なものに関税を課すのではなく
それらの制作費に関税を掛けるのではないだろうか
制作費が上がった分が、どのような形で視聴者に影響するかはわからんが
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:30.27ID:cT0kz9TQ0
>>71
映画館でチケット買う時やろ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:37.92ID:AXhEumB10
アニメはテレビ番組なのでセーフ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:45.35ID:1X4Ylr8w0
100とか10とかスレタイで遊ぶの止めような
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:53.17ID:pltCd3pW0
トランプ最高!
アメ公死ね
2025/05/05(月) 12:52:09.25ID:uiJB8C+V0
中国に近づいてるw
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:24.13ID:vqrnQ2cp0
>>68
日本のドラマやアニメもネトフリで見てるからそれに関税がかからないか心配だわ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:33.86ID:CGHZItXy0
デジタル関税始まるか?
更にアメリカの魅力が無くなるな
2025/05/05(月) 12:52:42.51ID:voR1nd/60
あのさ
ネトウヨが周回遅れでやっと現実に直面して現実世界が上手く処理できなくて発狂してるけど

今まで長らく幸せ回路の世界に住んでたからそうなってるだけな

まぁネトウヨはまず直接的にハッキリと言われなきゃ分からないコミュ障だからな
2025/05/05(月) 12:52:45.57ID:b69vrkFD0
いきなり10%にディスカウントされたな
これがディールか
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:53:33.84ID:E9UBvYuH0
>>6
90年代に日本のアニメやゲームがアメリカの子供に人気が出た時
文化の侵略だと言い放った層がトランプに何も忠告しないわけがない
次のターゲットになる可能性も
2025/05/05(月) 12:53:38.27ID:DZS+cZ+e0
>>49
現場や俳優とかは長期ストとかやってたよね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:53:46.85ID:rjfzO4oU0
>>75
ぶっちゃげこれが一番シンプルなんよな
記録媒体のままでは大ヒットするかもわからんから
どれくらい関税かければいいのかわからん
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:53:57.45ID:CfwenVRT0
次はゲームソフトだよな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:08.88ID:GtbJzZOc0
北朝鮮と同じ水準
つまりトランプ支持者は
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:25.60ID:zHwinSHn0
昔の映画館とかゴミだらけできったねぇし
ピントも合ってねえわサイズもおかしいわ
客層も底辺だわで
正直シネコンはようやっとる方だと思う
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:25.99ID:fp/jl7dy0
日本もチョンドラマやチョンPOP、チョンコスメに関税掛けとけよ
チョン製品の宣伝をアシストするマスゴミにも罰金を課せよ
2025/05/05(月) 12:54:27.11ID:3EUxkjig0
100%じゃん
2025/05/05(月) 12:54:42.02ID:KEYDB1iw0
>>61
カルフォルニア共和国か
フォールアウトで見た
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:42.68ID:HzfYXjas0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:48.29ID:wHoPPi6S0
そもそも物品が移動しない対象に課税ってどうやるの?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:48.44ID:FqeR8AXA0
>>58
だからトランプは、今こそハリウッドの解体ー再編成を狙ってるのよ
ジョン・ボイト、メル・ギブソン、シルベスター・スタローン をハリウッド特別大使に任命したのはトランプ
でもハリウッドが国策映画や戦意高揚映画とか作るのは1940年代以来だね
2025/05/05(月) 12:54:55.55ID:eyj8BbZ+0
むしろアメリカ映画の製作の幅が狭まるんでは
ハリウッドは反トランプが多数派みたいだからいい気味なのかも…
2025/05/05(月) 12:55:27.98ID:AOOZ92ck0
じゃ
推しの子も鬼滅も見せませんね(ニッコリ)
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:55:42.08ID:DRd+TmrI0
>>86
映画館とかソフトとか都度課金とか作品単位で金を取るのには関税かけられる
サブスクは無理だな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:55:47.43ID:IRO2Bdzj0
NINTENDOとMANGAとHENTAIにも関税だろうな
2025/05/05(月) 12:55:51.68ID:ZmX0a5JY0
韓国終わって草
2025/05/05(月) 12:56:00.44ID:MVACbSpY0
>>61
逆効果にしかならんわ
2025/05/05(月) 12:56:02.82ID:RNZi538d0
トランプ氏、外国製作映画に100%関税計画−娯楽分野に貿易戦争拡大

100でしょwゲームもマンガもくるで
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:56:38.07ID:DRd+TmrI0
>>94
映画館入場料
2025/05/05(月) 12:56:38.18ID:AOOZ92ck0
アメリカの中国化が捗るなwww
2025/05/05(月) 12:56:56.38ID:AW1sLkah0
そんなことやったら撮影させてくれなくなるのでは
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:02.65ID:oEnEY5X00
ナチスドイツが退廃芸術として近代美術や前衛芸術を、道徳的・人種的に堕落したもので、ドイツの社会や民族感情を害するものであるとして禁止したのと似通ってきたな
トランプ政権はもうファシズム政権と区別つかなくなってきてる
107 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:10.39ID:Z40Dzkwe0
>>87 チンポコモン見ればわかるように、日本製ゲームも安全保障上の脅威と考えられているからな。
108 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:15.45ID:sgtrKRQ90
こんなん報復関税まったなしやろ
どんだけハリウッドに吸い取られてると思ってるんや
2025/05/05(月) 12:57:19.55ID:L23eg4Im0
バカウヨがまた現実逃避の電波を飛ばして幸せ回路の中へと逃げようとしていますね

それが電波人生の原因ですよ?
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:21.41ID:q58mf50v0
>>84
トランプの認識つーかマインドはこんな感じだからその可能性はあるかもね
https://www.youtube.com/watch?v=MsXjGBQX8Ks&t=14s
2025/05/05(月) 12:57:29.75ID:aOJ4QIU30
じゃ、日本も支那韓流に関税50%
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:34.31ID:T/I/xdvM0
中国より酷いな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:36.92ID:DRd+TmrI0
>>100
韓国映画なんてパラサイトくらいしかアメリカでは見られてない
むしろアニメを含め日本映画の方がよほど見られてる
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:45.34ID:6uyUVh6m0
音楽にも関税かけよう   100%
ウンコポップとか関税1000%で良い
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:47.56ID:ZTfFbrd00
「ハリウッド映画」と言っても最近はバンクーバーやロンドン近郊での撮影、制作が多いのは確か
ハリウッドが空洞化している
イギリスは補助金出しまくって誘致してるしトランプにしては珍しく筋が通った関税
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:53.01ID:vqrnQ2cp0
>>61
中国産輸入して全米に売っていた港の収入も減るしなぁ
2025/05/05(月) 12:57:54.73ID:5V7zS1kN0
ボケ老人
2025/05/05(月) 12:58:06.30ID:T0O45oYe0
トランプはクビにした方がいいと思います
安全保障上の理由で
2025/05/05(月) 12:58:32.73ID:gNCWpWm60
90%も下がっとる、トランプ優しい
2025/05/05(月) 12:58:39.43ID:G6z8/Hse0
10%なんだ(´・ω・`)
2025/05/05(月) 12:58:56.72ID:EoXlR/ab0
ハリウッドは反トランプ、DEIで中国汚染が進行したからな。
最近はハリウッドは終わったと世界中で言われている。
トランプからしたら汚物は消毒だ!って感じだろ。
122 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:16.34ID:Z40Dzkwe0
>>88 なわけない。
フランスとかがアメリカ映画禁止してるから報復だよ。
123 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:44.50ID:sgtrKRQ90
アメリカ映画ボイコットじゃ!文化被害はこっちのセリフじゃ!
2025/05/05(月) 12:59:49.72ID:8VHSfjo50
>>98
サブスクは包括的に業界平均みたいな方法でやればなんとか
JASRACとかよくやってたみたいなやつ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:08.25ID:Vr1drexe0
よく分からん。
アメリカで映画を撮れ。海外に行くなってことか?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:12.76ID:IRO2Bdzj0
サブスクは海外産映画のダウンロード割合に応じてAmazonやNetflixやHuluがトランプに上納するのかな

これはサブスク全体の値上げになるね
2025/05/05(月) 13:00:25.99ID:i3YxSvlo0
米国でヒットする数少ない外国映画ってアニメがほとんどだろ

テキサスみたいな漫画アニメ規制が目的かね
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:26.44ID:iNuLq5Em0
タイトルにつられてしまった・・・
2025/05/05(月) 13:00:41.18ID:1v/bCYrg0
それはポルノ映画も含まれてるんだろうな⁉︎
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:51.13ID:VsLT78Uf0
よし!セガール以外禁止だっ!
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:54.66ID:rjfzO4oU0
わが国のNHKのように映画が見れる端末から金徴収するべき
スマホにカーナビ テレビにパソコン 台数分だけ映画税徴収や
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:57.09ID:FqeR8AXA0
「ふたなり」同人誌は ふたなりだから200%だろう
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:00.56ID:fd30s1dJ0
>>1
検閲じゃん
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:03.58ID:icwQ6baI0
>>68
日本のアニメ漫画も黄金期はとっくに過ぎて先細り
今は過去の遺産で食ってる状態
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:09.73ID:Vc6cROJ90
グローバル化の反動だわな。どの国も他国の価値観が入りすぎるの嫌ってる。日本も保守ほど夫婦別姓とかLGBT拒否してるからそれと同じ
2025/05/05(月) 13:01:14.71ID:zTSOxmWk0
アメリカ人はそのうち
「これは舶来物だから、高いんですよ」と言い合うようになるな
2025/05/05(月) 13:01:15.88ID:7PbgnA+V0
トランプって何かの関税を上げないと
体内から爆発する秘孔でも突かれているのかね?
何だか意味不明になっているもんな
2025/05/05(月) 13:01:16.94ID:GhMSzt6G0
100%
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:27.20ID:q/YWZh0k0
>>122
フランスもおかしな国やな

エマニエル夫人ぐらいしかヒット作品ない分際で
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:41.46ID:Fy4G/moD0
>>1
タイトル間違ってるぞw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:43.41ID:aUfztW5Y0
全米で大ヒットした「将軍」も、カナダ撮影が多かったらしいから
続編があっても、割高で質が落ちても国内で撮影がなされるようになるんだろうな
2025/05/05(月) 13:02:01.87ID:AOOZ92ck0
そんなに自国を守りたいなら鎖国でもしとけw
2025/05/05(月) 13:02:18.37ID:+JrsnAs/0
だんだんとキ〇ガイの様相を呈してまいりました
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:33.65ID:DRd+TmrI0
>>141
サブスクで見せるドラマに関税は無理じゃない?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:38.32ID:fd30s1dJ0
>>137
実際はこいつはインフレしすぎた経済をリセッションするためにやってるよ

保護政策をするつもりは一切ない
アメリカ経済を破壊してる
146 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:58.62ID:sgtrKRQ90
やっぱり日本のアニメ産業狙ってきたね
政府が持ち上げ出した頃から危いって思ってた…
2025/05/05(月) 13:03:13.95ID:2YSCsAAL0
>>126
二極分化するんじゃないかな
アメリカ作品を扱わないサービスが参入すれば価格を二分の一に出来て競争力が増す
作り手も売れる方へ納入するから結果的に米作品入りサブスクとそれ以外で二極化していくだろうね(ほぼ全ての業界でそうなりそうだが
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:28.18ID:IRO2Bdzj0
トランプ「さぶすく?何だいそれは?」
2025/05/05(月) 13:03:38.74ID:ZmX0a5JY0
おわああああ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:41.09ID:vqrnQ2cp0
ナタってアニメ5秒の映像を作るのに10ヶ月掛けたとかWBSで見たぞ
人件費高騰のディズニーには無理だろ、数百億かけた100周年の映画も軒並み爆死だったし
2025/05/05(月) 13:03:53.28ID:SznNR2qC0
日本人X民『トランプさんすげぇぇぇえ!!』

はぁ…?
2025/05/05(月) 13:03:55.70ID:3AT/VoU90
どんどん支持率落ちるぞ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:56.92ID:q58mf50v0
>>139
「ジャッカルの日」もいれてやって
2025/05/05(月) 13:04:06.37ID:+JrsnAs/0
経済の次は安全保障かな
日本はいくら取られるんだろな
2025/05/05(月) 13:04:07.71ID:MVACbSpY0
>>121
自国の産業まで殺すけどな。DDTを無差別に散布するようなもん
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:07.90ID:aUfztW5Y0
>>85
今は知らないが、ハリウッドの分業制は凄まじく
主役級の人たちが休憩するときに使うデッキチェアを用意するためだけの係とか
いたそうだからなw
仕事を奪われることへの怒りは半端ない
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:24.18ID:Iu8MXfgv0
ネトフリとか死ぬんじゃないか?
2025/05/05(月) 13:04:31.01ID:9t7wurmq0
>>97
押しの子とか欧米じゃ元々全然見られてないよ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:00.00ID:/9yUFAdB0
これも必然な流れしかな
一応まだ世界最大のエンタメの国だしな
2025/05/05(月) 13:05:02.14ID:T0O45oYe0
バック・トゥ・ザ・フューチャー4

ビフが大統領になった世界線
2025/05/05(月) 13:05:10.49ID:8M3KgyZv0
腐っても米国映画産業は輸出世界一だし逆関税かけられたら終わるじゃん
2025/05/05(月) 13:05:15.22ID:sW2vlCGM0
Minecraftウケたじゃん
お説教映画じゃなくてああいうばかばかしいのをまじめに作ろう
2025/05/05(月) 13:05:16.82ID:c8Stzvv40
>>143
トランプは4年間もネトウヨをやってたからなwww
もとから右翼だが4年のネトウヨ生活で磨きがかかってるよwwwww
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:23.56ID:wh3Kymis0
次はGameだよ
海外産マリオカートは100%の関税で160ドル23,000円払えや
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:28.19ID:DRd+TmrI0
>>146
そもそも日本のアニメはアメリカの映画館ではたいして見られてないからそんなに痛くはない
クランチロールとか見放題サブスクがメインだから
そっちに関税かけるのは無理でしょ
2025/05/05(月) 13:05:36.24ID:AOOZ92ck0
>>156
どこのベルサイユ宮殿だよw
アメリカも革命でも起こるんかwww
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:40.87ID:uz/DFShP0
脳のネジが外れたようなムーブやな
2025/05/05(月) 13:05:41.31ID:7hDWck2z0
日本アニメ逝ったああああああ!!!!!
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:42.91ID:RRGHvJpg0
全分野でアメリカがナンバーワン、アメリカが儲からないと気が済まないじいさん
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:53.06ID:ZTfFbrd00
>>146
日本のアニメなんて市場規模的には誤差レベルなので相手にされてない
ほとんどの人が無料で見てる
トランプはカナダやイギリスに流出しているハリウッド映画の制作機能を取り戻したい
2025/05/05(月) 13:06:06.06ID:P4xA9lej0
>>1
ハリウッドだってイギリスの補助金目当てにイギリスで撮影してるんだからヤバいだろ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:06:06.66ID:VsrkXiLU0
>>122
フランスでアメリカ映画禁止ってどういうこと?
そんな事実なくない?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:06:23.56ID:E9UBvYuH0
>>145
トランプ一族や仲間だけを乗せる方舟を建設しながら洪水起こす準備してる感じだな
晩年に民衆に取り囲まれる最期じゃなきゃいいが
2025/05/05(月) 13:06:49.16ID:JAPKAPB00
日本も韓流に関税かけようぜ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:19.26ID:CS/lkcSW0
日本映画がアメリカでウケることなんてほとんどないから別にいいんじゃね
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:20.50ID:fGkqazA50
もしアニメなら、関税関係ないだろ、関税分値上げしても客は減らないと思うわ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:34.04ID:1xeCgGvb0
アメリカ人は黒人キャプテンアメリカと白くない白雪姫でも見てればいいよ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:39.55ID:15y7d2+w0
こうなったら訪日客に関税だな
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:00.20ID:f6ic6eJc0
もう鎖国しろ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:12.94ID:RwlrbFvU0
今やネットで見れるし
アメリカの映画館が潰れるかどうかの話だな
2025/05/05(月) 13:08:17.43ID:xAaJBdd/0
米国で放映しないと採算採れない米国外の作品というか制作体制は少ないけど
米国の大作は米国外で放映しないと採算採れない体制な上にポリコレとマンネリで崖っぷちだから
報復されたらケータリングとか設備の保守整備とか含めたハリウッドの映画産業全体が一度瓦解しそう
2025/05/05(月) 13:08:19.70ID:VoptspFL0
自動車に関してもだけど

「じゃあなんでアメリカで作ってくれないのか?」

を考えようとしないトランプ

自分たちのルールばかりを押し付けて原作を大事にしない脚本にして面白くないからハリウッドで作らねえんだろ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:41.71ID:bKhrsCmT0
>>8
スレタイが間違い、100%
2025/05/05(月) 13:08:48.52ID:quqgAaaX0
関税の影響でネトフリ、アマブラの値段2倍になら。ニコニコ動画復活だな!
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:54.20ID:vqrnQ2cp0
>>170
ハリウッドがストライキで作品作れない事をいい事にゴジラだの何だのヒットしてたろ
関税で物価高になってまたストライキが多発したら攻めてくるだろ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:09:17.65ID:wZen9TKR0
トランプは韓国映画のパラサイトがアカデミー賞取った時にも文句言ってたからなw
なんで韓国映画にアカデミー賞やるんだと
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:09:27.96ID:q58mf50v0
https://i.imgur.com/A1En10U.jpeg
https://i.imgur.com/QtuXFrm.png
トランプ自身映画出演経験あるので思い入れもあるのだろう
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:09:47.65ID:nO1uRWNx0
俺が学生時代から双子の赤字があったからいずれ保護貿易政策を採ると思っていたけどとうとう来たか
これが世界に波及すると戦争に至るので要注意だ
EUや中国がどこまで連帯して自由貿易を堅持していくのかにかかっている
2025/05/05(月) 13:09:47.94ID:aUfztW5Y0
>>144
配信企業の作品を撮影場所ごとに精査して、非米国撮影作品の割合に応じて課税
無理っぽいかw
2025/05/05(月) 13:10:05.75ID:RS39219N0
トランプ
2025/05/05(月) 13:10:21.78ID:dZndUdSl0
映画よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/05(月) 13:10:27.23ID:mu8j4+qt0
>>175
確かに
韓国のほうがまだ見られてると思う
2025/05/05(月) 13:10:28.12ID:VoptspFL0
ついでにアニメも関税かけろよwww

もうアメリカだけ外して世界経済を回したほうがいい
2025/05/05(月) 13:10:36.84ID:GlrBH5CF0
これ基準作るのめっちゃ面倒だろ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:10:50.78ID:M6NIj1+d0
これ誰が喜ぶの?
The・クラウンやダウントン・アビーに関税かけるのがハリウッドの利益になるとは思えんけど
2025/05/05(月) 13:10:55.78ID:Tfxumdis0
ジブリ発狂
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:00.98ID:Fc8M+kOM0
必需品と違ってこんなのただただ消費が減りGDPを押し下げるだけ
もう周りの閣僚もどうにでもなれって思ってるんだろうなあ
2025/05/05(月) 13:11:05.28ID:2YSCsAAL0
>>184
そうなっちゃうんだよ結局。トラはド素人なのでカネの流れがわかっていない
デジタル黒字額を自分から減らす行為をこれからも続けるか?っていうとそれは無いと思うがね
2025/05/05(月) 13:11:26.70ID:KD34HjI40
無茶苦茶だな
こいつの存在が映画だろもう
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:36.46ID:q58mf50v0
>>184
年会費払ってるのにアマプラの動画コンテンツに広告入ってる
広告無くすには追加料金を取られる現状がある
201 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:46.59ID:sgtrKRQ90
これで産業が戻ってくるなんて10年以上先だろ
その前に支持率最低政権交代で全部リセットだわなw
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:47.49ID:/9yUFAdB0
緩和どころか粛々と政策を進めてるし
日本はどうするんだ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:57.80ID:+VL9UGeb0
そもそも配信やらの視聴環境の多様化の問題なのに海外映画に関税かけたって意味ねえだろ。
2025/05/05(月) 13:11:58.19ID:9JsQzlhm0
映画は黒字赤字で言えば大幅な黒字の分野だろ
報復されたら自分が死ぬだけなのに関税は頭悪すぎる
2025/05/05(月) 13:12:16.95ID:VoptspFL0
日本のアニメタイトルだけカリパkして中身全く別物にするハリウッド映画も規制するべき
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:29.92ID:FBXnpGSQ0
サブスク価格の上昇は避けられん
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:35.92ID:LUsYRav40
10%って控えめな数字ってことはトランプも今のアメリカ映画がポリコレまみれで糞つまんないって分かってんだな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:02.14ID:6VtirF9E0
ハリウッドスターのギャラが高過ぎなんじゃね
中国映画に出ればそれなりの興行収入あるから高くてもいいんだろうが
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:08.50ID:B0d8hSp00
10%って大して影響ないな
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:34.91ID:gGN03Log0
殺せよこの世界の敵じじい
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:54.12ID:rjfzO4oU0
日本ニ例えると純国産低予算デスゲーム映画が2000円で
海外スタジオに頼った高品質アニメ映画が4000円になるわけか
2025/05/05(月) 13:13:54.16ID:4SYTvPJ90
アメリカのみ映画館が壊滅するのか
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:01.08ID:DRd+TmrI0
>>126>>147
そもそも過去の膨大な作品のどれが外国のスタジオ使ってるのかなんて仕分けるの無理じゃないの
2025/05/05(月) 13:14:05.68ID:AbG1+nLf0
そりゃ4年もネトウヨ生活していれば頭のネジが何本も落ちるのは必然だわな…
ネットでウヨ思想を元手に検索や情報収集や処理をしている自分が、まともで正しい価値基準の人間になっていけてるなどと思ってるのはネトウヨご本人だけ

ネットデ真実ではなく、ネットでネジを外しているだけ
2025/05/05(月) 13:14:15.49ID:aUfztW5Y0
>>166
日本人の俳優や美術・芸術スタッフが、良かれと思って他の人の仕事を手伝ったりすると
文句を言われたそうだw
2025/05/05(月) 13:14:51.12ID:+JrsnAs/0
とりあえずトランプ政権の間はなんとかしのいで、
次の大統領もトランプみたいなヤツだったら
もうアメリカは中国やロシアと変わらん国と認定して
アメリカ抜きでやってく道を探るしかないだろな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:52.07ID:KJKX/z9c0
世界で急速に進むアメリカ離れ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:57.81ID:8pVBrXvh0
日本もKpopに関税かけるか
音楽、化粧品、スイーツ、洋服とかなり日本の富を盗まれているぞ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:00.73ID:QZssK/nB0
セルフ経済制裁
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:04.03ID:KHjT7hIy0
>>1
もう10%までトーンダウンしたんか。やっぱスピード感()とやらを出すために見切り発車してるだけのバカ大統領だな。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:13.90ID:FCloveEP0
これ映画館が消えるだけじゃね
配信にまで関税とか無理だろ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:18.22ID:DRd+TmrI0
>>209
スレタイミス
本当は100%

【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746411203/
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:24.82ID:j7eXTEIX0
こんな事してたら突然に大恐慌くるぞ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:44.33ID:3dGA14a20
100%だよね
2025/05/05(月) 13:15:45.95ID:DY8JM3M+0
日本人はハリウッド映画を全然見ない(●`ε´●)ブチギレ
2025/05/05(月) 13:15:50.37ID:i3YxSvlo0
海外制作って、アメリカのスタジオがカナダやオーストラリアで撮影したやつも含むのか?
2025/05/05(月) 13:16:17.52ID:DQvg/7QY0
>>1
ポリコレ棒ぶん回して自滅しただけじゃんね
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:30.81ID:qzW8fN0i0
>>188
中国もかなりの保護貿易で上手いこと自国企業を育てて来たからな
日本は自動車産業のために他業種は開け渡して来た
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:32.07ID:FBXnpGSQ0
>>226
そういうのを潰すのが目的らしい
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:43.43ID:M6NIj1+d0
韓流嫌いのネトウヨがジャニや坂道を応援しているかというと🤔
まあ声優やVチューバーいれるとセーフか
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:58.20ID:wZen9TKR0
ハリーポッターはイギリス映画になるのかな?
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:09.15ID:vqrnQ2cp0
>>144
ネトフリ制作映画がアカデミー賞取って映画館を破壊しに来てるのにネット配信は無税とかそんなの許されないだろ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:12.41ID:DRd+TmrI0
>>226
自動車とかほかの商品はそうなんだから映画もそうでしょうね
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:21.27ID:wHoPPi6S0
>>226
イエス
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:42.22ID:VPiPSdFC0
映画が安全保障上の脅威?
2025/05/05(月) 13:17:49.31ID:2YSCsAAL0
>>213
多分トラの論法だと配信会社と配給会社の納税先
ここが米国籍以外なら関税対象。例えばネトフリオリジナル作品の場合は日本のドラマやアニメでも関税除外という具合だろうね(それ以外は対象
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:57.49ID:DRd+TmrI0
>>232
それは自国産業の保護とは別の問題でしょ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:18:41.48ID:RtcLYrC80
>>221
配信の場合は、ネトフリみたいな配信業者のサブスク料金に、同額の課税するんだろ。
当然ネトフリなどはサブスクの料金を倍に上げなきゃいけなくなる。
アメリカ国内で消費が減るだけ。メークアメリカグレートアゲイン!とかほざきながら、やってる事は全て完全に反米行動(大笑い
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:18:56.45ID:nKi44/ZH0
トランプは映画に限らず単にアメリカで作ってくれと言ってるだけなんだよな
2025/05/05(月) 13:19:10.82ID:hD5PJYq50
100%→10%なぜなのか?
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:18.45ID:DRd+TmrI0
>>236
トランプは自動車や家電産業でも米国の会社が海外で作ってたら課税するんでしょ?
なら映画も同じじゃないの
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:19.58ID:Vzh8q5NX0
関税武装して保護してたら一時的にはいいだろうけど
長い目でみたら競争力無くなって滅びるだけだと思うんだけど
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:25.38ID:8pVBrXvh0
アメリカ人そんな外国映画見んの?
英語話してない映画は見ない国民として有名だったよな
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:43.25ID:JTXk2nZD0
関税で保護すると、その産業が弱くなるっていうことを理解してないんだな。
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:48.49ID:RtcLYrC80
>>240
スレタイミスだってよ、それ
2025/05/05(月) 13:20:03.62ID:/oKZU4V80
あーあ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:04.49ID:WKVCh6+r0
これやってしまうと、アメリカのネットサービスに関税かけられるようにされそうだけど
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:13.50ID:0C55MHsJ0
日本もコメ農家保護のために高関税かけてるからな
2025/05/05(月) 13:20:28.37ID:GOhvJpYb0
10%程度でいちいちスレを立てるな
2025/05/05(月) 13:20:37.14ID:2SOApT/i0
>>135
グローバル化やめたのか?
だとしたら残念だなあ
世界は一家、人類はみな兄弟!
これが人類の最終目標だったはず
2025/05/05(月) 13:20:41.60ID:dy19HYB90
さすが閣下w
ふざけた外国映画は許さないw
日本も関税掛けろよw
2025/05/05(月) 13:21:03.97ID:sIv1WRMC0
ここに来てエンターテイメントのアメリカ離れがいい方向に転がったな
輸出はゴジラくらいでマリオはハリウッドだしな
Shogun映画化してもハリウッドだろうし
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:21:22.05ID:RtcLYrC80
>>243
アメリカ以外で撮影したり、CG制作とか他国に外注してるのも関税100%の対象だって。

もう完全にハリウッドやディズニーや自国の映画館やネトフリみたいな配信業者全てを殺しに来てるよな(大笑い
2025/05/05(月) 13:21:35.39ID:2YSCsAAL0
>>241
恐らくそれらとは別枠。同じ論法でいくなら全てが関税対象になるが、その場合エンタメ作品の大半はアメリカで二倍の価格になるねw
俺はこの展開を希望するが。トラがどこまで押し通すか見てみたい
2025/05/05(月) 13:21:43.20ID:2Eh37Tgo0
>>249
100%だぞ
K-○○終焉のお知らせ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:21:48.55ID:ZWjUdInN0
>>239
まぁ本来はどの国でもそうすべきなのだが
どの国も自国で作ると金かかりすぎるから安い他国を利用してコストカット
逆に自国で作ってるものは高すぎて手を出しにくいし

うーんそもそも自国のものが高すぎるのでは?
2025/05/05(月) 13:22:01.34ID:sIv1WRMC0
>>250
中国が群体みたいな感じだからな
一般市民が喰われてしまう
2025/05/05(月) 13:22:02.29ID:N9papaxn0
さらに悪化してもさらに関税かけてバイデンのせいにして精神的勝利宣言する無敵の人
2025/05/05(月) 13:22:09.25ID:mCXtUjMD0
ハリウッドはポリコレ汚染をなんとかした方が
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:09.73ID:fd30s1dJ0
>>173
それなw
ユダヤの終末思想だよ
トランプ支持者の福音派は、ガチユダヤの破滅カルト

実際は意図的にリセッションしてユダヤ証券会社にボロ儲けさせるインサイダーね

リセッションはユダヤの口裏合わせでタイミング決めてる
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:11.15ID:rjfzO4oU0
>>249
スレタイだけみて1も1の記事も見ないのか。
君に目がついてる意味はあるのか?
2025/05/05(月) 13:22:29.58ID:dy19HYB90
閣下は凄いよw
ふざけた外資は全部締め出すからねw
基本的にアメリカ以外の外人が作った物は嫌いなんだよw
2025/05/05(月) 13:22:29.65ID:T0O45oYe0
>>249
正しくは「100%」だよ
ジャスト・クレイジー
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:30.30ID:q58mf50v0
>>243
直近の話、ネットフリックス配信で日本の「新幹線大爆破」のリメイクが世界2位となっている(日本に限ると1位)
2025/05/05(月) 13:22:37.89ID:quqgAaaX0
今なら、ゼグラーの白雪姫の評価変わってくるのでは!?
トランプ批判してたゼグラーは正しかったと!

まあ、ゼグラーはトランプ批判以外でも糞だけど…
2025/05/05(月) 13:22:40.80ID:bNn4tXQj0
>>243
先週は初音ミクがアメリカで7位
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:44.45ID:RtcLYrC80
>>256
どの国もそうすべきって、全ての国が日本の江戸時代みたいになれってか?(失笑
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:46.27ID:FCloveEP0
自動車とか完成品に関税かけるのはまだ理解出来るわ
保護政策は競争力のない自国産業を守るには有効だからね
ただ部品みたくそもそもアメリカに産業が存在しない所にまで関税かけたり
映画みたく競争力の強い産業にまで関税かけるのは意味不明
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:54.00ID:JTXk2nZD0
アメリカから産業が出ていったのは、賃上げの結果だからな。日本も賃上げを続けてると同じになるぞ。
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:23:10.75ID:vqrnQ2cp0
>>237
ハリウッドがストライキしてる間もネトフリは海外スタジオで作品を作り作品を供給していたじゃん
韓国や日本にも投資してるし、映画館だけが関税払えってなればますます映画館離れで古い映画業界に打撃だ
2025/05/05(月) 13:23:14.36ID:hD5PJYq50
>>253
韓流ドラマ映画も瀕死じゃん

>>245
ども100%なのねw
2025/05/05(月) 13:24:05.08ID:KSNXvPrb0
バカウヨさんは自分を見つめ直してその異常性を把握して下さいね
本当に日本のこと考えるなら自分の歪んだ認知とネット人生の全てをリセットして、イチから出直すようにして下さい
日本と日本国民の為に間違いだらけの認知とネット人生のリセットだけに専念して下さい、お願いします

それ以外しなくていいです
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:19.11ID:UotQRCV70
AmazonもNetflixも大幅値上げするしかない
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:44.66ID:ZWjUdInN0
>>267
基本的に自国でやれることは自国でやったほうがいいのは確か
ただ色んな理由からコスト高くなるのがダメだな
資源、税金、土地、人件費、利益ぶん搾取とかで色々高くなるのかね?

おれ果物すきなんだけど国産とかたけーくて手を出せないから海外産の果物ばっか買ってるわ
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:54.48ID:8pVBrXvh0
アメリカ国民から物価高騰して生活苦しいから何とかちてくれーーってのがスタートだったのに
最近は関税取る方が主体になってなんだか分からなくなってるよな
トランプは「関税でこれだけ取れた。アメリカグレートアゲイン」と宣伝したいんだろうけど
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:02.68ID:f4ll9dRF0
なんだよたった10%とか意味ないやん
トランプチキンすぎ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:04.79ID:uj/aHUi70
>>5
100%

米 トランプ大統領 外国製作の映画に100%の関税課す方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250505/k10014797241000.html

前スレもそうなってる

【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746411203/
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:07.97ID:Yd1m5gtC0
動画配信の盛況による映画(館)産業の衰退対策かと思ったらハリウッド映画もアメリカの産業がアメリカ国内で作れって?!wwwもうこのおっちゃんアメリカ国内引き篭もり大統領じゃん😭
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:11.41ID:wRujT3YT0
>>249
釣られたのか、釣りなのか
280ウヨ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:13.58ID:v5QJ2XPI0
話し合いが停滞すれば無条件で90日待つとは言っていないとやりそうだ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:22.18ID:RtcLYrC80
これやったところで、アメリカにとってマイナスだけでプラスになる要素一欠片も無いと思うんだが。

トランプやバンスみたいなキチガイにはそういう真っ当な諫めみたいな話は一切通じないんだろうな(大笑い
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:26.55ID:rjfzO4oU0
自滅への輪舞曲だからご自由に
これはしっかり施行してほしいわ
もちろんアメリカ内のサブスク値上げだけで終わらせろよ?
2025/05/05(月) 13:25:28.15ID:2YSCsAAL0
ポイントとしてMAGA支持層みたいな貧困層のエンタメはゲームか映画アニメなのよ。
これらに大幅な課税をかけるのは大枠で賛成。トラが中間選挙で負ける確立が上がるので。
2025/05/05(月) 13:25:36.27ID:bF7WNpb60
やってることは文革なんだよな
さすがトランプ
そろそろ敵対言語の規制も始めたりするのかな
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:39.18ID:uj/aHUi70
>>8
>>7
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:43.18ID:pivv+SK/0
トランプがスタウォーズの格好してたけどあれってハリウッド映画凋落の象徴的な作品じゃないの
2025/05/05(月) 13:25:49.71ID:dy19HYB90
アメリカで興行したかったら100%関税払って上映すればいいだけの話だよw
嫌なら偉大な合衆国で金儲けの為に興行しなければいいだけw
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:26:46.69ID:RtcLYrC80
>>274
低脳アホバカキチガイトランプマンセーネトウヨの引きこもりの最低の人間のクズ。

いちいちゴミレスしてくんな、目が腐る。

親御さんにこれ以上迷惑掛けるのやめて、せめてもの親孝行、今すぐ豆腐の角に頭ぶつけてタヒねゴミ
2025/05/05(月) 13:26:55.38ID:dy19HYB90
映画の次はなんだろうねw
これに近い関係者ドギドキだろうなw
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:27:23.80ID:ZWjUdInN0
>>281
ひろゆきとか橋下とか日本の政治とかもそうだけど
こいつらの問題は
欠点指摘されても知らんぷり、反省しない、無視してもいい強引に押し通してもいいんだっていう、
よくない考え方を民に広めてしまったところ
こういうのが1番タチ悪いね
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:27:58.71ID:ZWjUdInN0
>>288
おっけー
気狂いはNGしとくからもうレスせんでええぞー
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:28:06.55ID:DRd+TmrI0
>>270
だから自分はトランプは自国の産業を壊すことばかりやってると言ってる
映画もそうなるだろう
2025/05/05(月) 13:28:08.98ID:UChbkpR50
スターウォーズは日本の影響受けててアメリカの文化性皆無だから
そんなのがトップの国で終わってる
2025/05/05(月) 13:28:19.79ID:5iCQBth20
>>1
要は中国資本をハリウッドから締め出したんだろ。ハリウッドのパヨクは資金源を潰されたな。
2025/05/05(月) 13:28:21.44ID:/559neNp0
>>289
ゲームだろ
2025/05/05(月) 13:28:29.40ID:t1zoSrG40
>>283
漫画アニメは両海岸のほうが全然多いんでないの

バイブルベルトみたいなとこは外国の映像作品は全部帝国のプロパガンダくらいに思ってそうだが
2025/05/05(月) 13:28:30.59ID:hOCKRhnK0
>>1
ただの関税キチガイ
2025/05/05(月) 13:29:01.20ID:MCXKki8A0
>>292
まるで現実を見ずに妄想だけで最強のネトウヨだな
2025/05/05(月) 13:29:10.15ID:BSG85cVP0
関税を所得税の代わりにするなんて本当に出来るんかいな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:30.71ID:Iu8MXfgv0
>>289
映画は反トランプが多い分野だからってのもありそう
2025/05/05(月) 13:29:37.24ID:Mp6bD+MI0
>>289
テキサスの例から言って漫画はやられるだろうな

宗教上の理由で
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:38.59ID:DRd+TmrI0
>>287
もともと外国映画なんてアメリカではほとんど見られてない
これでダメージを受けるのは安い海外に外注してるハリウッド映画だよ

トランプは自国の産業にダメージになることしかしていない
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:30:03.34ID:cxF93OP10
>>289
マンガ、ゲームあたりだね
2025/05/05(月) 13:30:16.93ID:Mp6bD+MI0
>>300
ハリウッドが潰れたらニューヨークの演劇に戻るのかと思ったがそっちはそっちで規制されそうだな
2025/05/05(月) 13:30:18.45ID:kUILmkM00
>>287
関税を払うのは米国民
2025/05/05(月) 13:30:38.69ID:T0O45oYe0
>>292
トランプ政権が4年間続くとアメリカの経済と産業はボロボロになるだろうな…
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:30:54.74ID:aowx8IjX0
アメリカ馬鹿馬鹿しくて
終わってるな
もうアメリカの物は
買わないことにするよ
2025/05/05(月) 13:31:02.53ID:VnpYvbDT0
日本のネトウヨは共感性障害なので日本が嫌われる必然性が全く分かってないwwwww
まず自分が日本国内の他国カブれを誰よりも嫌っているくせになwwww
同じくワプーなんて母国ではカブれのゴミだよ?wwww
2025/05/05(月) 13:31:14.97ID:2YSCsAAL0
>>296
アメリカ貧困層の趣味ってなんだと思う?それは日本の貧困層と大して変わらん筈なのよ(クスリを除いては
スマホ関税を除外したでしょ?あれってMAGA支持層の娯楽媒体を奪う行為だからなのよ。なのでそれをまたしてもやらかそうとしてる訳
だから当然折れて無かった話になると思うけど、押し通せばMAGAはトラ離れを起こすでしょ。だって趣味に課税されるんだから。それだけは許せないのが人間というものさ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:22.16ID:JrMcGm5q0
エンタメは洗脳装置でもあるから規制したい人多いんだよな。ここでも韓国に影響された馬鹿女多いから規制すべきって言う人多いし
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:26.85ID:WKVCh6+r0
アメリカって製造業は衰退しているけど
より高収益のサービスを輸出しているのに
そのサービスに関税をかけて周りが相互関税とかいって報復しだしたらまずいのはアメリカなのにな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:31.42ID:sv0W6JJk0
次はアニメとゲームだな😊
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:33.49ID:lIlu0wHg0
>>253
大昔のハリウッド映画のようなセット撮影にするのか
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:41.91ID:8pVBrXvh0
太平洋戦争の日本とか文化大革命とか北欧の行き過ぎた博愛主義とかLGBTとか国も個人のように時々狂うの不思議だよな
人間の集合体だから人のように振舞うのは当然なんだけど
賢い人間が山ほどいてなぜ阻止できないのだろう
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:55.90ID:9/tOYpOy0
つまり映画は贅沢だから税金掛けて税収増やしますってことで良いんじゃないかな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:58.45ID:ZWjUdInN0
>>304
トランプのことだから
映画産業が別のとこに逃げたり誤魔化ししたりしたら
次はそこを狙うだけのことだしな
いたちごっこよ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:32:03.68ID:rJhrEqUi0
最終的にトランプ大統領を讃えるシーンを入れたら免税になるで収まるだろう
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:27.61ID:7/mg5k7P0
このスレにも、誰が関税を払うのかわかっていない人がちらほらいる
アメリカ人は大半がこんな感じらしいな

教育って大事なんだな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:31.97ID:KVBPZmH40
関税関係なく日本のアニメ二次元は規制されだしているよW
320 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:45.92ID:1aMENqdW0
連休明けはアニメゲームメディア関連が爆下げか
ザマァだなw
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:50.59ID:RtcLYrC80
>>306
関税で製造業を復活させてアメリカの黄金時代を再現する!!!

って喚いてるけど、その製造業が、あらゆる分野で、素材も部品も工作機械もコストバカ高になるか入って来なくなって
サプライチェーンもズタズタになって、復活どころか滅亡し掛けてんだよな(大笑い

今回のアホ関税が実施されれば、コンテンツ産業も同じ事になるだろう。マジでアメリカをどれだけ破壊するのか、逆に楽しみになってきた(失笑
2025/05/05(月) 13:33:58.09ID:q7s05YHz0
>>301
テキサスは未成年キャラが恋愛っぽいことするアニメもゲームも漫画も全てアウトじゃなかったっけ
所持してるだけでも重罪になるとか
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:25.68ID:rjfzO4oU0
もうまどろっこしいことせず税金値上げすればいいんだわ
結局はアメリカ企業と国民から金くすめたいだけじゃん?遠回りして世界巻き込むなや
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:34.57ID:W2MErl0V0
インド人と日本人のコンテンツが海賊版になるだけ
325 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:34.80ID:1aMENqdW0
>>319
発達障害しか生み出さないしな
アメリカでも自閉症の増加ぎ問題になっている
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:37.26ID:tomCxJee0
トランプは国益だと思って実はアメリカ人が困ること無限に追加してくるな
2025/05/05(月) 13:35:11.14ID:Mp6bD+MI0
>>314
MAGAみたいな大衆運動になってしまうとインテリは何もできないしなあ

日本だって財務省デモの連中をインテリがバカにしたって、デモ参加者のネットの洗脳は解けないし
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:23.86ID:d1Gw9ATi0
>>326
困る要素あるの?
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:29.84ID:8pVBrXvh0
ムービーあると映画になるのかな?
FFアウトか
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:30.63ID:23rJ5Skp0
>>318
日本人も国産米守るために安い輸入米阻止で関税賛成する人いるからそれと同じかも
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:43.04ID:W2MErl0V0
日本人はバカだからアメリカの暴力に屈したんだよ
ヒト殺しに従う雑魚が奴隷にまでなったのが日本人
332 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:00.41ID:1aMENqdW0
>>322
プロテスタントは日本のアニメや漫画がだいきらいだよ
これは偶像禁止、写実主義の教義と関係してるから覆せない
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:04.76ID:/9yUFAdB0
有言実行
中身はどうあれこれは見習わないとな
2025/05/05(月) 13:36:05.58ID:NcTwo8DK0
ハリウッドの映画が売れない原因は別にあるような気がする
2025/05/05(月) 13:36:09.34ID:nW3E9Dlf0
思いつきで関税考えてるな
2025/05/05(月) 13:36:14.09ID:+eBU/qWz0
ネトウヨ大絶賛
2025/05/05(月) 13:36:21.70ID:dy19HYB90
>>305
ハリウッドとかカリフォルニアの左翼集団は閣下の敵なのでざまぁくらいの認識だろうなw.
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:28.81ID:vqrnQ2cp0
海外のサブスクだとジブリ作品観れるんだろ
その逆バージョンでアメリカ人だけ観られないか100%割り増し料金取られる様になれば良いが
339 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:35.55ID:VxTQybaD0
>>1
デジタル関税とうとう来たな
この調子で各種アプリ、サブスク、OS類※Windowsやoffice危機、等々むしり取られる可能性が出てきたぞ
2025/05/05(月) 13:36:36.01ID:2YSCsAAL0
トラは知能が低いのでMAGAが崩壊するような手も打ってくる
ここが面白いね。素人臭くて。是非j貫徹して中間選挙で大敗してアヒルさんになってほしい
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:38.14ID:d1Gw9ATi0
>>331
真珠湾先制奇襲攻撃したくせにw
2025/05/05(月) 13:36:59.91ID:JohnJo4J0
>>326
アメリカで撮影して制作しろと言ってるわけだから
国民には利益もあるでしょ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:02.22ID:WevPXbW80
昔はしょっちゅうハリウッド映画見に行ってたのに最近面白そうなのが無くて全く見ない
ポリコレも原因と一つだとは思うけど、それ以外にもなんかありそう
2025/05/05(月) 13:37:07.24ID:Mp6bD+MI0
>>326
田舎アメリカ人にとっては望むところなんじゃないか
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:17.32ID:3m0SbbTI0
>>268
そういう意味不明な奴と「ディール」なんて無理だと思うわ
今までのアメリカの政権は日米同盟の重要さを考慮して要求を手加減していた部分はあるけど
トランプ政権にはそれがまったくない

日本は報復できないだろうと取れるだけ取るつもりだよな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:25.95ID:aUfztW5Y0
ホームアローンみたいに、トランプを出演させたら
海外撮影の映画でも免税とかないかな?wwww
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:31.87ID:5mSQ1VDK0
アメリカのゲーム産業(2023年)

輸入 1000億ドル
輸出 20億ドル

大幅な貿易赤字、これはトランプ激怒やね
2025/05/05(月) 13:37:33.07ID:ylunmH/B0
>>4
それそれ、お前が外国の極右から言われてることな
お前が自分こそ正常な国民の感覚だと信じ切ってるように、外国の極右も自分こそが正しい感覚を持っている正常な国民だと信じてるからな

お前がそうなんだからアメリカの極右もそう
2人で鏡に向かって叫び合ってるだけだが
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:38.07ID:mkKo4PKS0
次はアニメ漫画ゲームに関税だな
バカウヨの自慢だった日本のサブカルはアメリカから追放だ
2025/05/05(月) 13:37:58.53ID:WmMUoGpf0
中共みたいなこと言い出してんな
2025/05/05(月) 13:37:59.89ID:JohnJo4J0
>>340
そこらへんの株にNISAでぶら下がってる日本人に大打撃
2025/05/05(月) 13:38:24.70ID:1OqC1Fk30
>>332
日本のコンテンツを消費してるのはNYやカリフォルニアがほとんど?
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:38:43.75ID:snSUWoYV0
ポケモンGO禁止したらアメリカ人発狂するよ
2025/05/05(月) 13:39:09.25ID:dy19HYB90
>>340
外資とか外人嫌いだから歓迎するだろw
355 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:39:16.96ID:Bp0I2nxI0
日本もアメリカのコンテンツに100%の関税をかけろ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:39:22.69ID:ZWjUdInN0
>>342
たぶん無いと思うよ
アメリカも日本も海外産や海外製造に依存してる
食い物や物品みてみろ 殆ど海外産だぞ

でなぜ海外産ばかりになるかというと
自国でやるとコスト高くなって誰も買わなくなるし
一部の富が利益独占して国民たちに還元されない
2025/05/05(月) 13:39:23.64ID:XzLjWGd50
>>342
その分、高コストになるのを支払わされるハメになるのはアメリカ国民だからな
映画にしろ自動車にしろiPhoneにしろ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:39:30.85ID:ZWtFS1XX0
米国の田舎とか地産地食で質素に生きてるからトランプがやってることのダメージあんまないんだよね。アーミッシュの生き方とかそんな感じ
2025/05/05(月) 13:39:40.59ID:2YSCsAAL0
>>351
そこらは買い場でしょ。トラは金融市場を甘く見過ぎている
このままいけば中間で敗北は避けられない。ハリウッド系は金持ちが多いから献金も減るだろうしな
2025/05/05(月) 13:40:04.80ID:u0v02Mmf0
ゴジラ-1.0のようなアホ映画なんかやるから外国映画に対して「プロパガンダの一環だ」とかまで言われちゃってるな
アメリカの愛国者たちが最も嫌う戦犯の被害者コスプレ映画だろう
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:11.63ID:zDAPrTPB0
>>180
当然そのネット配信も対象でしょ
2025/05/05(月) 13:40:14.48ID:GuvVYMK/0
アメリカの映画会社はアメリカで撮影しろと言いたいなら、関税ではなく別の規制をかければいい、国内撮影に限り補助金を出すとか
何でもかんでも大統領権限でやろうとするから、意味不明な関税になる
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:16.70ID:DRd+TmrI0
>>327
財務省なんて統一協会みたいなもんでしょ
ザイム真理教信者のインテリなんて安倍信者のネトウヨと変わらん
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:32.35ID:ZWjUdInN0
>>357
で、1部の富が利益独占するっていうその構造自体は変わらないから
これからも変わらず国民にとっては何の利益にもならないという
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:55.66ID:69p1ou3A0
部下も無能じゃないとクビになる
2025/05/05(月) 13:41:07.66ID:DrDUGPxo0
習近平と話が合いそうだw
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:41:33.88ID:vqrnQ2cp0
ロシアにはZフリックスと言う無料動画配信サービスがあるらしい...
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:41:37.64ID:q58mf50v0
共和党の民主党化(70~80年代の)がますます顕著に
民主、共和の立ち位置逆転
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:41:43.10ID:69p1ou3A0
>>362
そもそも予算を削って減税するみたいな事を言ってるから補助金出せないんじゃね
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:42:02.94ID:DRd+TmrI0
>>349
漫画ゲームはともかくアニメなんてみんなサブスクで無料で見てるから関税は無理じゃないの
2025/05/05(月) 13:42:14.74ID:8UpOF+F30
ウヨは思考回路がぶっ飛んでるから絶対政治家にしてはいけない良い典型例
日本も気をつけろ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:42:19.46ID:LdJMc+580
アニメはほぼテレビ番組だから除外なんだろ
要は中国韓国系の製作会社のステマが酷いのとプロパガンダの邪魔だから排除したいんだろ
トップガンとロッキーの続編敵は中華でやるんだろうな
2025/05/05(月) 13:42:40.56ID:Mp6bD+MI0
>>363
ああネットに頭をやられてるんだな

grokに聞いてみると財務省デモの参加者は大半がネトウヨで、
好む言論人は高橋洋一、三橋貴明、藤井聡、森永卓郎だってさ

ザイム真理教なんて陰謀論を真に受けるネトウヨは経済学の教科書は読んだことも無さそう
2025/05/05(月) 13:42:57.38ID:rSFKAoHe0
何でスレタイ10%になってんの?
2025/05/05(月) 13:42:58.22ID:zfnmn+aV0
配給会社が払うの?
2025/05/05(月) 13:42:58.79ID:AlVu+1CW0
>>13
じゃあ消費税10パーも気にするな
2025/05/05(月) 13:43:00.82ID:44LMXtxQ0
>>293
なんでジェダイたちの多くがイギリス英語を話すのかまるで分かっていないな
騎士だからだよ、サムライの影響は様々な内の一部な
2025/05/05(月) 13:43:02.14ID:oeUF+K6H0
やっている政策が中国共産党まんま 

米中グルのプロレス政治
2025/05/05(月) 13:43:27.95ID:Mp6bD+MI0
>>372
そもそも米国で外国映画なんてほとんど見られてない

ゴジラ-1.0が歴代3位のレベル
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:43:29.32ID:rJhrEqUi0
>>314
集合知が働かなくて修正が効かなくなるんだ
行き過ぎたインテリ思考も大衆扇動も同じ考えに画一化されてそれが正しいで他の考え受け入れなくなる
そんで極端な方向に走る
2025/05/05(月) 13:43:31.15ID:XzLjWGd50
>>362
他国の誘致に負けないくらい金出せばいいのにな
トランプは逆に財政支出削減でケチるから
関税かけるしか選択肢がない
2025/05/05(月) 13:43:38.85ID:D3lqau840
また関税関税言い始めた
2025/05/05(月) 13:43:41.34ID:2YSCsAAL0
ネトフリとアマプラが大打撃ならu-nextの天下到来か
TBS辺りが強くなりそうだな
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:43:46.91ID:q58mf50v0
>>371
ウヨのところをサヨに置き換えても同じこといえんのよ
2025/05/05(月) 13:44:11.35ID:ns6qrMfW0
>>1
いきなり9割の減税、株価暴騰だね。
でもいう事コロコロ変わるから
すぐにまた100%に増税だろうね。
2025/05/05(月) 13:44:16.22ID:oeUF+K6H0
アメリカの共産主義化 

米中グルの茶番劇
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:21.97ID:E3HsLVnu0
アメリカの子供は次のスーパーマリオの映画観たくても
親がカネ出せないから厳しくなるな
2025/05/05(月) 13:44:42.79ID:8UpOF+F30
>>384
言えんよアホ
一緒にすんな
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:43.86ID:Xg3WX0gr0
>>373
菅直人の元秘書がデモでデタラメな演説していたって聞いたが?
2025/05/05(月) 13:44:59.79ID:fD7jbgA70
>>353
ポケモンGOは皮ポケモンだけどアメリカ発だから関税かからんだろ
2025/05/05(月) 13:45:05.17ID:KEYDB1iw0
>>307
カナダやオージでの選挙でミニトランプと呼ばれる人達が軒並み落選してるの笑うわ
2025/05/05(月) 13:45:20.52ID:Oj8PD5/n0
ハリウッドなんてパヨクで小児性愛の犯罪者の巣窟だからな
潰しちゃっていいよ
2025/05/05(月) 13:45:59.10ID:WmMUoGpf0
右も左も偏りすぎると独裁になる
2025/05/05(月) 13:46:17.76ID:Mp6bD+MI0
トランプが好きな映画、grokに聞いても全然ダメだがChat GPTに聞くと色々出てくるな
あの年代の白人男性として特に偏ってはいないようだが
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:24.69ID:rjfzO4oU0
>>387
レンタルショップで旧作になるまでじっと待つんや
396 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:25.62ID:1aMENqdW0
>>352
田舎の若いのはどうだろうな
でも親はよくないこととしてやめさせるだろ
2025/05/05(月) 13:46:28.82ID:BSG85cVP0
アルゼンチンのトランプは元気かなぁ?
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:34.57ID:DRd+TmrI0
>>373
財務省の主張は世界中の経済学者の真逆だし、現実に海外向けには財務省は通貨発行権のある日本は絶対に経済破綻しないと日本国民向けとは真逆のことを言ってる

そもそも安倍こそが財務省と組んで日本国民から税金を搾り取ってた張本人だろうが
財務省信者は安倍信者なんだよ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:42.11ID:KykgWxxD0
なんでも関税で解決できると思ってる。
病気だな。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:46.74ID:vqrnQ2cp0
>>370
自社制作以外は金払って放映権的なのを買って来て配信してるんでしょ
それに100%関税掛けたらいいじゃない
2025/05/05(月) 13:46:54.94ID:JGPo8ikc0
>>387
マリオはアメリカで作ってるから関係ない
2025/05/05(月) 13:47:03.14ID:Mp6bD+MI0
>>392
トランプ支持者とかMAGAネトウヨはまあこんな認識なんだろうな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:47:09.89ID:j7xEt0bi0
ソニーおわたw
2025/05/05(月) 13:47:24.49ID:r/aWK6Ud0
スレタイw
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:47:49.01ID:U5k12kgS0
まあ派手な脳筋スペクタル抑えて国内作成低予算でやればいいんじゃないの
昔のニューシネマとか低予算でやれたやつもあっただろ
白人圏はそれでもアメリカのコンテンツしか見ないだろうから問題無いだろ
まあアジア圏は中国もインドも閉じて行くかもしれんが
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:47:52.62ID:1JdVzw0p0
ゲームパスの値上げはありそうだな
安いほうで月49ドルくらいになりそう
2025/05/05(月) 13:48:39.09ID:dy19HYB90
>>359
上げ下げで金融市場の賢いのは儲けてるよw
お前みたいなのは常にヒステリック起こして恨み節で喚いてるだけだがw
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:49:12.75ID:DRd+TmrI0
>>400
買い付け金額に関税かけられても大して痛くもないな
都度課金じゃないならね
2025/05/05(月) 13:49:14.40ID:Mp6bD+MI0
>>398
ネットから離れて、1から経済学の勉強を始めよう
『マンキュー 入門経済学』と、同『マクロ編』『ミクロ編』がオススメだ

ネットの経済評論家は、無学なバカを騙すだけの商売なんだから騙されない学識が必要だ

大学の通信教育でもいい
2025/05/05(月) 13:49:45.37ID:1OqC1Fk30
>>387
クレカで借金して買うだろう
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:49:49.37ID:9YEjEt8k0
頭おかしい
アメリカで外国映画なんて大して観られてないだろ
2025/05/05(月) 13:50:08.05ID:y+pYWe2x0
安全保障上の脅威てどういうこと?
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:50:33.89ID:rJhrEqUi0
>>402
ポリコレに汚染されたハリウッドを海外から切り離し、古き良きアメリカ映画を復活させるってことなんだろうな
ポリスアカデミーやってくれ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:50:39.98ID:q58mf50v0
>>388
言えんのよ
ベクトルが真逆ななだけで馬鹿の絶対値は同じなんだから
2025/05/05(月) 13:50:54.98ID:dy19HYB90
ここが変だよ川崎区が凝縮したような事件だなw
まともな奴は住んではいけないw
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:51:02.04ID:KVBPZmH40
トランプはアメリカの金を奪おうとすり寄ってくる同盟国がやっかいとか言っていたからw
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:51:15.33ID:DRd+TmrI0
>>409
どの経済学でも経済の基本は「不景気の時は減税と積極財政」です
日本の自民党と財務省はそれの真逆をやってきたから20年間ゼロ成長なんです

庶民を苦しめてきた戦犯自民党を擁護するバカ信者は経済を語るな
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:51:15.80ID:7bN7mYr/0
>>372
ハリウッド映画には関係無いです
金主がユダ金だったり制作費下げる為に海外制作だったり
シナチョウセン絡めないと死ぬ系のバカ
2025/05/05(月) 13:51:25.45ID:2YSCsAAL0
>>412
そういう体裁じゃないと関税かけられないのよ
厳密にはWTO規約違反してるからやってることは中露と同じだけどね
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:51:32.21ID:j7xEt0bi0
>>412
国民が馬鹿になる
2025/05/05(月) 13:51:51.94ID:zGT4l2PG0
>>372
これはまた凄い幸せ回路だな
2025/05/05(月) 13:51:52.05ID:Mp6bD+MI0
>>408
買い付けのところで関税取られて配給の段階では別って話もあり得るか
2025/05/05(月) 13:52:02.45ID:XTFlwr+80
返礼で米国映画に100%関税課しても全く困らんな
トランプの言う通り米国映画は面白くなくなった
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:52:19.50ID:btwg61vK0
無職同士が経済学を語っていて笑える
2025/05/05(月) 13:52:30.31ID:Mp6bD+MI0
>>417
うんうん

ネット言論人のテンプレしか言わないんだわ
自分の頭で考えてないとよくわかる
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:52:31.58ID:9/e6+4N10
まあK-POPにも関税を掛けないとな
2025/05/05(月) 13:53:30.46ID:8UpOF+F30
ウヨって普通の事なのに被害者意識が病的に高いんだよな
日本も外人に乗っ取られるとか搾取されてるとかアホかと
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:51.62ID:yhCBJAXl0
相手にするだけ無駄
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:52.04ID:qmvXMipE0
マカロニウエスタンをやれよ
2025/05/05(月) 13:54:15.71ID:Mp6bD+MI0
>>413
ポリコレ以前の作品の続編リメイクが増えるかもな
政治的に安全だし

広告クリエイターが慌てて90年代の広告を真似し始めたみたいに
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:54:37.91ID:mJ130O4V0
アメリカ人の映画料金が上がるだけなのでは
2025/05/05(月) 13:54:46.62ID:Mp6bD+MI0
>>426
Kポは大幅に衰退傾向だからネトウヨは安心しとけ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:05.95ID:mL8rVDwD0
だから最初から放っておけって話なんだよ
相手するから調子に乗る
2025/05/05(月) 13:55:10.70ID:dy19HYB90
>>427
デジタル小作人の分際で何を生意気な口を叩いてるの?w
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:28.86ID:j7xEt0bi0
1ドル280円にすれば良いのか
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:39.05ID:pivv+SK/0
そもそもどうやって関税かけるんだ
2025/05/05(月) 13:55:40.41ID:8UpOF+F30
>>414
例えば誰
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:03.48ID:JTOkSEHQ0
アニメ以外は関係ないだろw
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:06.09ID:LjmFcUON0
ゲームや音楽CDなどにも関税を掛けられそうだな。日本で印刷された漫画本なども。
ディズニーの絵本も講談社が全世界に対する独占的な印刷権を獲得しているが、
絵本に100%関税をかけられるとなれば、今後はどうなるかわからんな。
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:37.90ID:feLMrtIR0
キチガイ政策もっとやって内戦になったらオモロイ
テキサス カリフォルニアは独立するだろうな
トランプがディープステートと呼ぶ連邦を潰してるからね
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:47.88ID:VeAcqRIw0
サブスク料金全体の値上げをするしかないね
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:57.47ID:dfxDeiu90
カリフォルニア独立しろ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:21.92ID:DB+mk0Ce0
トランプが当選したのは、ヒスパニックが少なからず投票したかららしいな
ヒスパニックは馬鹿だから、トランプみたいな大言壮語の成金趣味が格好良くみえるらしい
これからもどんどんヒスパニックは増えていくから、アメリカはどんどん途上国化していく米と区別付かなくなる
2025/05/05(月) 13:57:22.22ID:f1AMy+vh0
>>401
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーは
イルミネーション・スタジオ・パリの制作
フランスなのでトランプ関税の対象
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:51.66ID:8t8bNOnf0
映画もアニメも全然見てないしゲームも無課金厨だから関税関係ないわ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:53.28ID:KVBPZmH40
>>429
アメリカ映画じゃないだろw
2025/05/05(月) 13:58:02.18ID:3B/2L3m90
>>426
Q「北朝鮮と韓国に攻撃をしたらどうしますか?」
A「日本にミサイルを撃つ」

Q「アメリカに日本が嫌われてると分かったら何をしますか?」
A「韓国の悪口を言う」
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:58:27.83ID:EHDSebo20
日本のAVも関税100%?
お前らが好きなxvideoどうなるん?
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:07.25ID:H8rF/Xlh0
>>431
関税は他国の輸出側が支払うんだよ


「ホワイトハウス補佐官のピーター・ナバロ氏は日曜日(3月30日)、ドナルド・トランプ米大統領の関税によって今後10年間で6兆ドル(約900兆円)の収入が得られると予想していると述べた。
トランプ大統領の通商および製造業担当上級顧問であるナバロ氏は、これは増税ではなく減税だと主張している。
これは、関税はアメリカの消費者が支払うのではなく他国の企業や国が支払うものだというトランプ政権が繰り返し主張している信条を反映したものだ。
2025/05/05(月) 13:59:22.29ID:Mp6bD+MI0
>>388
ネトウヨとパヨクがどんどん似てきてるわ

最近は反ワクチンやら反緊縮やらパヨクの商売がネトウヨに取られてるし
2025/05/05(月) 13:59:36.80ID:vzWkbaLz0
アメリカの配給会社のコスト構造が変わるだけな気するな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:42.11ID:p5uwGp7b0
じゃあネトフリもアメリカ版と
海外作品版に分けるのかなぁ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:45.45ID:IA1HAXsd0
アメリカが脅威感じる物なのか海外の映画なんて
2025/05/05(月) 14:00:12.09ID:BzPdIv3e0
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントはアメリカの映画会社なので、ソニー大勝利!
2025/05/05(月) 14:00:17.95ID:e2ZJLlSC0
>>100
Q「北朝鮮が韓国に攻撃をしたらどうしますか?」
A「日本にミサイルを撃つ」

Q「アメリカ人から日本人が嫌われてると分かったら何をしますか?」
A「韓国人の悪口を言う」
2025/05/05(月) 14:01:06.28ID:NHeBGXv00
日本の映画やアニメ制作業界ってパヨだらけだから規制されてもいいんじゃね
2025/05/05(月) 14:01:29.50ID:Mp6bD+MI0
>>449
FOXが関税の仕組みをやんわりアホな視聴者に説明してたのをぶち壊しか
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:30.13ID:HCEwjAyu0
ホワイトハウスSTARWARSトランプを投稿w

https://pbs.twimg.com/media/GqHTM5AWEAAGxSF?format=jpg&name=large
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:55.07ID:8t8bNOnf0
米国人のアニメオタクにトランプが暗殺される予感
2025/05/05(月) 14:03:45.12ID:JTnGSGzh0
>>449
コンテンツ系は強気でいいだろ
みたいやつが負担しろ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:56.60ID:pVCuh4id0
まあアニメオタクなんて民主党支持者だからな
2025/05/05(月) 14:03:57.75ID:Mp6bD+MI0
つか日本だって外国の映画全然観られてないからアメリカみたいなもんか
興収ランキング見た感じではだけど
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:59.97ID:KqymGXsT0
トランプ「アメリカ以外の国の航空会社の乗り入れは、国際収支赤字につながるので禁止する」とか言い出しそうだな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:16.40ID:iy2r/0LG0
>>458
赤いライトセイバーという事は暗黒フェーズですね
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:17.91ID:431+n8lp0
クールジャパン終了
2025/05/05(月) 14:04:33.08ID:9IH2IwOT0
>>1
わずか1時間で大幅値下げ

さすがトランプやでぇ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:04.39ID:dcVNBvRv0
日本は関係ないな
2025/05/05(月) 14:05:11.40ID:ohaFWfJG0
バカウヨは邪魔だからネットやるな
お前らは認知が完全に歪んでいるんだよ、とにかく日本国民の為に黙ってろ無自覚の売国奴
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:28.77ID:IM8Bq0r80
日本アニメ終了のお知らせ
2025/05/05(月) 14:05:28.85ID:5j3KQeB80
://i.imgur.com/XTsSdCV.gif
://i.imgur.com/FParcJh.gif
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:29.92ID:glqTTHkB0
>>1
>米映画産業は急速に死につつある

支那に乗っ取られてるもんな
それでかw
2025/05/05(月) 14:05:38.20ID:PXZSwZ3a0
>>453
アメリカの物価高を嫌ってハリウッド映画も今はカナダで作ってるものが結構ある
つまり明日会談するカーニーへの嫌がらせ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:58.19ID:pmc2ihjK0
瀕死のハリウッド映画完全復活でwoke逆転大勝利
さすがトランプ USA! USA!
2025/05/05(月) 14:06:17.35ID:W4MDyVEZ0
サービス系の課税は世界的に問題に
なってるからな
これでアメリカが前例作ったら
世界中が後追いで対応すんだろ
2025/05/05(月) 14:06:39.63ID:nKPcKMIF0
カナダの映画館とかめっちゃ儲かりそう
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:40.82ID:j7xEt0bi0
ソニー「せっかく権利を買い集めたのに🥺」
2025/05/05(月) 14:07:36.76ID:mQ9vDvse0
アメリカ人『日本のアニメは悪魔崇拝』
478donguri!
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:41.72ID:mkCSj+LT0
おいトランプ!これにも言えよ
何でアメリカ人は他国の映画を見ているのに
他国はアメリカの映画を見ないんだと
糞つまんねーからだよ!
2025/05/05(月) 14:08:02.72ID:W4MDyVEZ0
>>472
イギリスのパインウッド撮影所も
よく使われてる
安いアクション映画はフィリピンで
撮影してたりするし
2025/05/05(月) 14:08:08.24ID:Mp6bD+MI0
ChatGPTいわく

トランプ支持層に人気の映画

1. 『Sound of Freedom』(2023年)
児童人身売買と戦う元連邦捜査官の実話を基にしたこの映画は、トランプ氏自身も支持を表明し、保守的・宗教的な観客層に強く訴求しました。

2. 『13時間 ベンガジの秘密の兵士』(13 Hours: The Secret Soldiers of Benghazi, 2016年)
2012年のベンガジ攻撃を描いたこの映画は、トランプ氏がアイオワ州で無料上映会を開催するなど、支持者へのアピールとして利用されました。

3. 1980年代のアクション映画
『ブラッド・スポーツ』(Bloodsport, 1988年)や『デルタ・フォース』(The Delta Force, 1986年)など、アメリカの力強さや英雄主義を描いた作品が、トランプ支持層に好まれています。

4. 『ハクソー・リッジ』(Hacksaw Ridge, 2016年)
信仰と勇気をテーマにしたこの戦争映画は、保守的な価値観を持つ観客に支持されました。

5. 『The Trump Prophecy』(2018年)
トランプ氏の大統領就任を神の預言とするこの映画は、福音派の間で注目を集めました。
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:10.45ID:LiGTb5np0
>>453
国民がどう洗脳されるかわからんからね。

国内の食べ物は自国の管理下にあるが、
他国のものは何が入ってるかわからんみたいなかんじかな。
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:11:00.94ID:DRd+TmrI0
そもそもの問題は海外の税制優遇などではなくて投資家や会社の幹部たちやハリウッドセレブたちが金を取りすぎることでしょ
だから制作費が高騰して海外に外注することになる
そこを規制しないで関税で解決しようとしてるのがアホすぎる

まあトランプは金持ち優遇をやめたいわけないから確信犯なんだろうけど
これは映画産業に限らずみんなそう
2025/05/05(月) 14:12:04.65ID:RXCn+4pf0
>>458
トランプが何にも知らないからジェダイがもつ青や緑ではなく、シスの暗黒卿がもつ赤を持たせて投稿したエンジニアの悪意を感じる
2025/05/05(月) 14:12:35.31ID:W4MDyVEZ0
>>449
輸出側がどうやって払うんだよ?
例えば日本の酒屋で酒買って
飛行機乗ってアメリカに入国して
税関で課税されたとして
酒屋が関税払うのか?
トランプ政権は関税の仕組みも知らないって
当初から世界中で馬鹿にされてる
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:39.01ID:jgzvRnwM0
Netflixがあれば十分
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:39.88ID:j7xEt0bi0
そのうちドル買いにも関税かかる
2025/05/05(月) 14:12:56.20ID:+HdvIffy0
今のハリウッドの映画とかポリコレのせいでつまらんのよね…。近年面白かったのイコライザーファイナルぐらいだわ。しかも邦題だけファイナル詐欺だったw
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:55.33ID:10B/7VHr0
トランプ大統領は1月、俳優のジョン・ヴォイト、メル・ギブソン、シルヴェスター・スタローンをハリウッドの「特別大使」に任命した。 彼は、彼らが外国に奪われたハリウッドのビジネスを取り戻す手助けをするだろうと述べた。

「この3人の才能ある人々が私の目となり耳となり、彼らが提案することを実現させる」と彼は語った。WSJ


バカに諌言した犯人が判明www


ドナルド・トランプは、ジョン・ヴォイトと彼のマネージャーとマー・ア・ラゴで週末を過ごした後、輸入映画に100%の関税をかけることを提案した。
2025/05/05(月) 14:14:41.77ID:mxP6CFwr0
そもそもアメリカ国内で外国映画なんか上映されてんの?
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:45.58ID:Bi6nXBlj0
民主党が映画に黒人やゲイを押し付けてたせいで一気に大衆から顰蹙を買った様に、娯楽まで政治が破壊し始めるとどんな馬鹿でも異変に気が付くのにね
2025/05/05(月) 14:15:11.15ID:1nVmkgpR0
ロケ地ならわかるが、映像はネットで触れるから関税かけようがない
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:18.14ID:umUpVXDt0
関税ってその分のお金はどこにいくんだろね
2025/05/05(月) 14:15:31.91ID:LYa3dDpZ0
>>480
日本軍と日本軍慰安婦は完全な悪でワロタwwww
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:43.60ID:DRd+TmrI0
>>492
アメリカ政府
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:47.80ID:glqTTHkB0
>>484
>輸出側がどうやって払うんだよ?

関税分を値引きしなかったら買ってすら貰えないもんな
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:55.93ID:ZWLu2TH10
>>492
消費税とかと一緒
2025/05/05(月) 14:16:26.96ID:a+m4Df510
>>488
ハリウッド雇用が減ったとして、外国に奪われた分よりCGやAIのほうが影響ぜんぜんでかいんじゃ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:34.12ID:7bN7mYr/0
>>450
似ても何もまともに定義説明出来る知能の有る人間は使って無いし
千葉麗子は共通らしいから千葉麗子とどんな関係があるのか?って毎回聞いてるがなんで千葉麗子の話始めるの?的な反応しかないな
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:36.06ID:WTHe1KIb0
>>1
アメリカで日本アニメの映画料金が2倍になるなら興行収入も2倍になっていいことづくめ
アメリカのオタはたとえ2倍になっても日本アニメを見てくれるよ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:27.48ID:vpGnxA5Y0
どうせアメリカ人は日本映画なんて観ないだろ
一部のgeekだけやろ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:41.28ID:j7xEt0bi0
AVもか?
502 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:07.67ID:QMFQvgKq0
アメリカ映画の凋落は(チャイナマネーの影響もあるが)自ら価値落とし続けた結果で他国の映画のせいとかじゃないだろ。これは流石にアホ過ぎる
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:09.68ID:RtcLYrC80
>>489
国外で撮影したり、CGとかの制作を他国に外注するのも対象になるらしい。
ハリウッドやディズニーなんて、全てアメリカ国内で撮影・制作なんてやってる訳無いから
被害被るのは彼らやネトフリみたいな配信業者達と、映画館と観客と視聴者。
つまり全てアメリカ人。

ちなみにハリウッドの大御所:シルベスター・スタローンのありがたーいお言葉
「トランプ大統領は、ジョージワシントン以来のUSAの英雄だ!!!」(大爆笑
2025/05/05(月) 14:18:19.90ID:D5NZhk+O0
アメリカは映画も音楽も車も落ち目でこの先どうすんだろ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:25.87ID:cGSxdndT0
>>1
税率1/10にスレタイ改変とは随分とトランプに忖度したなw
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:55.97ID:j7xEt0bi0
文化大革命だな😨
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:58.88ID:UhChkVmh0
ネトウヨのおやびんですからwwww
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:19:56.16ID:3AbmtVkU0
将軍とかカナダで撮影じゃなかったっけ?>>1
2025/05/05(月) 14:20:00.11ID:PYcZym/L0
>>500
アメリカの低予算B級映画シリーズと同じくらいは奇跡的に稼ぐこともあるよ
2025/05/05(月) 14:20:07.14ID:RXCn+4pf0
「安全保障上の脅威」と言う何でも通る魔法の言葉
アメリカが世界征服完遂しない限り常に脅威は存在するからな
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:16.27ID:10B/7VHr0
ジョン・ヴォイトと彼のマネージャーであるスティーブン・ポールは、トランプ大統領に連邦政府による製作奨励金の提供を働きかけている。 これらの優遇措置は、既存の州による優遇措置に上乗せされるもので、売買も可能だ。

ヴォイト、ポール、そしてポールの副支配人スコット・カロルは、週末をマー・ア・ラゴ・クラブでトランプと過ごした。 ケンタッキー・ダービーを観戦する合間に、彼らはこれらの優遇措置に関する計画の概要を説明した。 こうした会話に触発されたのか、トランプ大統領は日曜日に自身の考えを発表した。

海外生産に関税をかけるリスクは、他国が報復する可能性を高めることだ。 モーション・ピクチャー・アソシエーションによれば、アメリカのエンターテインメント産業は、世界のあらゆる市場との貿易収支がプラスである。

同業界団体によれば、同業界は輸入額の3倍以上を輸出しているという。 昨年、米国で最も興行収入を上げた映画50本の中に外国語映画は入っていない。 昨年、世界で最も興行収入を上げた映画10本は、すべてアメリカのスタジオが公開したものであった。ブルームバーグ


ハリウッドつぶしのA級戦犯
ジョン・ボイト

イスラエルのスパイじゃね?w
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:21.69ID:RtcLYrC80
まぁ戦時中のわーくにも、英語教育や外国映画の上映禁止、更には野球などで
ストライク・ボールとかの英語を使うのまで禁止にしてたからな(失笑
2025/05/05(月) 14:20:33.86ID:1QxLJZK70
自由競争で負けた結果ゴールポスト移動させるのはいつも白人
だから負けんだよ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:54.24ID:LiGTb5np0
>>483
シスの暗黒卿 ー 教皇ベネディクト16世 ← トランプ支持者が好きな教皇(たぶん)

ということで、いいんじゃないとおもうww
もしかしたら、前のローマ教皇トランプの画像の続きでは?

https://images.uncyclomedia.co/uncyclopedia/en/7/77/Lightsaberpope.jpg
2025/05/05(月) 14:21:03.28ID:1r6GT4Pd0
おもろいなあトラは
おまいらもそう思うやろー?
2025/05/05(月) 14:21:03.32ID:idmCc6Jg0
アメリカは孤立への道を歩むのですね。
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:48.08ID:sJrofmyC0
報復関税でハリウッドとかディズニー映画死んだりして。
注ぎ込んでる予算的に世界で見られる前提でしょ。
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:34.23ID:feLMrtIR0
トランプ支持者は高卒後遺症の痛いやつばかり
経済学の話は通じません
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:38.71ID:glqTTHkB0
>>516
支那朝鮮みたいに禁止にする訳じゃないしw
2025/05/05(月) 14:23:17.63ID:EIQemNDw0
ネット関連の多くはアメリカの企業が独占的な地位を確保している
ここに課税して、実質的な関税を設ければ国内の似たようなサービスを育成できる

1980年代まで日本の産業の多くが関税によって保護、育成を促されてきた
同じ手法を2020年代に、それもインターネット上のビジネスに適用するべきだと思う

中国は独自OSやCPUなど米が独占的地位にある分野の開発と普及にも成功している

三菱ジェットは失敗とされているが、欧米で飛べないだけ
欧米以外の空は飛べる、だから中国の航空産業は成長している

日本はまず決断力のある人材を育成しないといけない
慶應SFCはネット上では誹謗されているが、卒業生は意外と活躍している
英語と知能テストだけの国際基督教大学も同じ
育成方法と選抜方法、そして大学の役割、専門学校の役割を見直すべき

これは高校も同じ
商業高校や工業高校は自立のためには有用な教育機関なのに
勉強しない子供の溜まり場になって機能停止してしまった
2025/05/05(月) 14:23:27.43ID:RXCn+4pf0
>>511
赤狩りの反省があったからトランプに手を貸す俳優は少なかった
こいつやスタローン、イーストウッドくらいだろ
ホント馬鹿
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:28.97ID:LiGTb5np0
>>515
笑いで世界を明るくしているね🤣
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:42.13ID:cDPXa8mc0
ポリコレで自滅じたハリウッドが悪いのに
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:08.64ID:3v8lcpZ80
>>458
これがホワイトハウス公式とかとんでもない時代だ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:12.85ID:umUpVXDt0
>>494
そうなんだ
あり

アメリカ政府に入るお金すごい額になるかもね?って話なんすね
2025/05/05(月) 14:24:21.39ID:54D4Lcrb0
>>518
アメリカも日本でいうネトウヨやれいわ向けのインチキ経済評論家みたいのっているのかな
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:26.64ID:f3NndSTn0
ポケモンGOでは頑なに距離表記でメートル表記を守り、ヤードしか知らなかったアメリカ人に初めてメートルを意識させてる。
これはトランプから見たら洗脳に映るだろう。
ゲームに興味がなさすぎて知らないだけ。
多分次の関税と検閲はゲームだ。
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:36.29ID:f4ll9dRF0
たった10%とかでなんでお前ら騒いでんだ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:51.74ID:oH0TiA+v0
>>21
アメ公はそもそも関税は誰が払うのかを知らない馬鹿ばかりなのでw

一部がSwitch2で始めて知ったレベルだし
2025/05/05(月) 14:25:32.29ID:iHZ9fqM00
23年米国公開作品
年間総合ランキング(B級イロモノ限定)

26位:ミーガン
【興収】9515万ドル

29位:死霊館のシスター 呪いの秘密
【興収】8626万ドル

31位:MEG 2 ←米中合作
【興収】8260万ドル

32位:インシディアス:赤い扉
【興収】8215万ドル

37位:死霊のはらわた/ライジング
【興収】6723万ドル

38位:エクソシスト/信じる者
【興収】6553万ドル

40位:コカイン・ベア
【興収】6467万ドル

45位:ゴジラ-1.0 ←日本
【興収】5510万ドル

46位:ソウX
【興収】5360万ドル
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:42.09ID:RtcLYrC80
>>517
報復関税とかアメリカのコンテンツ排除無くても、アメリカ国内で殆どの映画のコンテンツが
劇場観覧だけじゃなくネットサブスク配信でも価格が倍になるので死ぬだろうけどな。
これに海外のボイコットが加われば、マジで今までのハリウッドやディズニーなどのビジネスモデルは成立しなくなるだろう。

メークアメリカグレートアゲイン!とか良いながら、やってる事は全てアメリカ人の首を締める事ばかり(大笑い
532 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:14.42ID:eET7Xuo80
あ、日和ったな
まあ10%なら分からんでも無い
でもネットでサブスクになるだけ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:23.66ID:cDPXa8mc0
日本映画見たかったら日本に来なよ
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:26.71ID:glqTTHkB0
>>529
>一部がSwitch2で始めて知ったレベルだし

定価か発表されちゃうもんなw
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:37.80ID:RtcLYrC80
>>532
それ、スレタイミスだってよ(失笑
2025/05/05(月) 14:26:47.10ID:LwUT5+QV0
>>527
ゲームを標的にするなら米ゲーム業界を牛耳ってる中国テンセントだよ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:56.49ID:DRd+TmrI0
>>525
関税で輸入そのものが減るだろうからそうでもない
あくまで国内産業の保護と育成が目的だから
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:09.33ID:LrruUKtm0
>>1
トランプのコメント全文

アメリカの映画産業は急速に死に着いています。他の国は、私たちの映画製作者やスタジオを米国から引き離すために、あらゆる種類のインセンティブを提供しています。ハリウッド、そしてアメリカ国内の他の多くの地域は荒廃しています。これは他国による協調的な努力であり、したがって国家安全保障上の脅威です。それは、他のすべてに加えて、メッセージとプロパガンダです!
したがって、私は商務省と米国通商代表部に、外国の土地で制作されたすべての映画に100%の関税を制定するプロセスを直ちに開始することを許可しています。もう一度、アメリカ製の映画が欲しい!
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:20.39ID:KVBPZmH40
>>532
100%やぞ
2025/05/05(月) 14:27:41.37ID:a+m4Df510
>>520
どうだろうね

書類やコネ重視に振り好ぎた東海岸の大学は、ペーパーテストに回帰を図っているようだが
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:52.95ID:DRd+TmrI0
>>532
スレタイミス
本当は100%

【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746411203/
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:09.90ID:98UBTMQu0
だんだんちゆうごくさんに似てきた様な
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:30.01ID:L+O+NB/J0
日本も大谷の放送に関税25パーセントかけて報復しろよ
2025/05/05(月) 14:28:30.07ID:a+m4Df510
>>530
ゴジラこの成績でも外国語映画歴代3位というのが何だか
545 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:49.33ID:eET7Xuo80
ってスレタイにゼロが一つ足らんだろ
記者権剥奪しろ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:28.23ID:cGSxdndT0
>>542
深淵を覗き込むナントカカントカ

まあキンペープーチントランプは似たもん同士よな
2025/05/05(月) 14:29:37.96ID:LwUT5+QV0
>>542
中国もハリウッド映画の本数を減らすと対抗してたからね
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:39.75ID:DRd+TmrI0
>>538
やはり外国映画が脅威というよりハリウッド映画が他の国で作られてることを食い止めるのが目的なんだな
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:30:52.33ID:t8O0Ybi30
生きていて楽しみもない氷河期だからトランプの活躍に胸がすく
三次大戦までもっていき勝ち組も負け組もなく人類死滅させて欲しい
笑って幸せに死ねるから
2025/05/05(月) 14:30:55.46ID:Xa57wHGe0
日本のAVを狙い撃ちか
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:30:58.74ID:19ALPaHy0
つまりシンゴジラみたいな映画が
今後作れなくなるわけか
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:36.55ID:cDPXa8mc0
アニメ映画はもう作られないな
2025/05/05(月) 14:33:50.82ID:FaZrQe7/0
アメリカはハリウッド映画を戦略的にプロパガンダに使ってきたけど、日本は折角アニメに強いのに使いこなしてこなかったよね
馬鹿な国だよ
そのアニメも最近じゃアジア諸国に追い越されてるし
もう終わりだよこの国は
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:34:24.93ID:glqTTHkB0
>>543
財務省「消費税を25%にします」
2025/05/05(月) 14:34:37.29ID:hFO7+qoQ0
めざせモスカウ
夢見るドナルドさん
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:34:54.19ID:rJhrEqUi0
アキラ100%をアメリカでやるとアキラ200%になってしまいそうだ
2025/05/05(月) 14:35:04.60ID:kAjKlmKq0
>>544
ゴジラより稼いだ40位のコカインベアは、タイトル通りにコカインを吸って人間を襲うクマの映画だからな…

ラリったクマに負ける日本のゴジラよ…
2025/05/05(月) 14:35:06.46ID:fDt7LURF0
わりとどうでもいい
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:23.83ID:DRd+TmrI0
>>553
日本のアニメの海外売上は他のアジア全体の10倍の規模ですけど
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:49.73ID:AVgAamah0
中途半端だな

エンタメで括った方がわかりやすいのに
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:58.16ID:cDPXa8mc0
おかしいんだよ
米国民が日本アニメ映画見たらハリウッド映画を
見なくなるとかじゃないんだし
2025/05/05(月) 14:36:05.95ID:a+m4Df510
日本で撮影したMVとかよくあるけどいずれ関税掛けられるんだろうか

中でもこれはエロくてオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=OdxSbc0ap-s
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:36:27.33ID:DRd+TmrI0
>>551
シンゴジラなんてほとんどが日本の売上だから関係ないだろ
2025/05/05(月) 14:37:35.79ID:a+m4Df510
>>557
ぐぐったら実話で驚愕した
2025/05/05(月) 14:37:38.76ID:sx5ywGh90
聞いた話だと日本や日本文化やコンテンツは世界中で誰からも愛されてるはずなのにおかしいな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:39:25.42ID:7bN7mYr/0
>>540
ペーパーテストなんてやったら中国人有利やん
2025/05/05(月) 14:39:28.52ID:nzrTq6830
ゴジラでもアニメでも
シンゴジラとかエヴァンゲリオンとかああいうのは海外で全く売れて無い
2025/05/05(月) 14:39:38.75ID:GVybb/Hf0
次はアメコミ保護の為に日本の漫画が標的にされるんじゃね?
鬼滅だけでアメコミ全体の売り上げ越えてたとか言われてたし
2025/05/05(月) 14:39:55.88ID:LwUT5+QV0
>>553
ソニーがアメリカに本社のあるアニメ配信事業のクランチロールを保有してるだろ
2025/05/05(月) 14:40:20.50ID:8291Lyyk0
>>564
クマのコカインがゴジラの放射能みたいなものだなww
実話ベースの怪物と、実話もどきのファンタジー怪獣ww
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:51.82ID:FDhu5t3U0
10%に軽減された?
572 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:00.74ID:bWQKpmuT0
これってどう運用できるのかわからないな。
映画って今はデータでしかないからね。結局はどこに登録されてる映画かって話だけになる。
鬼滅の刃でもアメリカ映画としと登録すればアメリカ映画になる。
船籍みたいな感じか。
2025/05/05(月) 14:41:50.28ID:7hDWck2z0
>>561
日本邦画なんか余計にアメリカ人見ないからな アニメ狙い撃ちなのは間違いない
2025/05/05(月) 14:41:58.03ID:a+m4Df510
>>565
キリスト教福音派からするとポケモン、NARUTO、デスノート、呪術廻戦なんかは悪魔崇拝扱いなんだが
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:12.85ID:+RkxfMnV0
海外映画に関税掛けるより、自国の映画制作に補助金出した方がよくね?
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:23.48ID:DRd+TmrI0
>>568
日本の漫画はアメコミと競合してないぞ
アメコミなんてもはやマニアしか買わんし
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:07.87ID:FIejxH+b0
良いものを作ったら呼ばずして人は集まる

その反対なら逆立ちしても人は近づかぬ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:25.73ID:DRd+TmrI0
>>575
これを読めば分かるがアニメとか外国映画が脅威というよりはハリウッド映画が他の国で作られてるのが許せんって話だね
要はアメリカでロケしてアメリカのスタジオで作れ、と



トランプのコメント全文

アメリカの映画産業は急速に死に着いています。他の国は、私たちの映画製作者やスタジオを米国から引き離すために、あらゆる種類のインセンティブを提供しています。ハリウッド、そしてアメリカ国内の他の多くの地域は荒廃しています。これは他国による協調的な努力であり、したがって国家安全保障上の脅威です。それは、他のすべてに加えて、メッセージとプロパガンダです!
したがって、私は商務省と米国通商代表部に、外国の土地で制作されたすべての映画に100%の関税を制定するプロセスを直ちに開始することを許可しています。もう一度、アメリカ製の映画が欲しい!
2025/05/05(月) 14:43:43.82ID:6LGmpicL0
>>565
それは日本の底辺たちを釣る為の大嘘だよ
2025/05/05(月) 14:44:29.80ID:j/ttnJnD0
これ困るのアメリカ人だけだろw
日本アニメの配信に関税かけたらマジで暗殺されそうだけど
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:45:04.84ID:GRZ1VAjv0
東京・パリ・ロンドンで撮影してハリウッドで編集した映画は米映画?海外映画?
2025/05/05(月) 14:45:51.70ID:9SXyt7H10
なんだかんだ米映画強いから他国の映画業界は大打撃だろなあ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:45:53.77ID:l7EfZKu10
アメリカ政府自体がつまらんアメリカ映画みたいに
つまらないジョークのようになってきてる。
というか真面目にやって冗談か本気かもよくわからず滑ってるという感じ。
2025/05/05(月) 14:46:04.10ID:YTOu8CS20
>>580
日本も韓流コンテンツに関税なんて掛けたら暴動が起こるだろうしな…、特に若い女性たちが暴れるのは確実だわ
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:46:04.21ID:W2MErl0V0
いずれ英語を使ったら関税対象にまでなるよ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:46:05.57ID:8w7rIPYR0
対抗で、アメリカ映画に関税かけれる国はないな。アメリカ映画は人気だからね。
2025/05/05(月) 14:46:30.36ID:a+m4Df510
>>576
せっかくスーパーマンの息子をホモにしたのに売れなかったか

https://pbs.twimg.com/media/FBgVMlOWQAs_dlc.jpg
2025/05/05(月) 14:46:40.51ID:9hAxblAh0
>>1
アメリカはキチガイ孤立
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:01.08ID:glqTTHkB0
>>580
中韓で作ったら関税ってなったらどうすんだろうな
2025/05/05(月) 14:47:56.51ID:a+m4Df510
>>584
韓流系コンテンツはかなり下火で年齢層も上がってるからそこまでは
2018年から2020年頃の熱はどこへやら
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:48:02.98ID:glqTTHkB0
>>584
在日を送還できていいじゃん
2025/05/05(月) 14:48:39.96ID:dXriY2Rd0
映画がどう安全保障上の脅威になんだよ
2025/05/05(月) 14:49:26.99ID:/+HJGhLt0
>>580
日系収容所が再開できてアメリカのネトウヨが喜ぶかもよ?
2025/05/05(月) 14:50:26.09ID:hvN6vb7g0
どこぞの迷惑系ユーチューバーかよwwww
2025/05/05(月) 14:50:47.65ID:7lIr4hCs0
日本でも米国でも韓国でも愛国ネトウヨがキチガイってだけで人種や国籍は関係がないって証明されたな
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:18.33ID:YF9awc8e0
スレタイわざと?
2025/05/05(月) 14:52:56.34ID:x3EnPz3p0
>>595
韓国は日本と逆で、左翼のほうが排外主義的、民族主義的なんですが

南米や東南アジアもそうだけど
2025/05/05(月) 14:53:42.02ID:GVybb/Hf0
>>576
米国車が売れない理由と同じで今のトランプならイチャモンつけそうと思った
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:21.38ID:CtRnvziO0
ひゃひゃひゃくパー?
日本で言うたら映画4000円やで
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:43.98ID:rD+1dySg0
>>1
大帝国ローマの滅亡と類似
2025/05/05(月) 14:54:53.66ID:XYVgt1x10
>>597
まず本質を見る能力を身に着けようね
情報リテラシー能力の基本だからね
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:54.22ID:glqTTHkB0
>>593
どういう発想?
土人過ぎじゃね?w
2025/05/05(月) 14:55:23.34ID:M0IqiHty0
>>591
どういう発想?
土人過ぎじゃね?w
2025/05/05(月) 14:55:55.46ID:flNEemrR0
スレ立ての人はコピペしたんじゃないの?
なんで0ひとつ減ってるの?
2025/05/05(月) 14:56:48.74ID:mb6pKrDM0
中国みたいに外国映画の本数絞るよりはマシなのでは
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:03.67ID:3i9gdHpc0
訃報
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:04.23ID:glqTTHkB0
>>603
暴動するなら追い出すわw
2025/05/05(月) 14:57:21.54ID:m07Y6FCw0
きっと映画やゲームは中古にも関税
発売から25年経過した作品は関税免除だな
2025/05/05(月) 14:57:30.67ID:I8YGmjkK0
これアメリカ国内の映画産業が衰退するだけだろ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:56.99ID:06S/OQ8x0
色々やってるけどすべてアメリカで稼ぐのは許さんって事だからもう関わるべきじゃないよ
アメリカ包囲網を作るべき
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:58.72ID:rjfzO4oU0
形のない商品だからカナダとバレないようペーパーカンパニーで誤魔化せそう
CG発注なら旅行中テレワークで作りましたみたいのでも通るしな
2025/05/05(月) 14:57:59.41ID:M55k/I4h0
結論

バカウヨは共感性障害です
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:12.27ID:S+GjWBIw0
>>605
関税100%は実質的に放映禁止じゃね
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:55.33ID:N9uH6OSp0
>>592
映画というのは昔から政府がバックについてたりプロパガンダの側面もある
2025/05/05(月) 14:59:58.74ID:a+m4Df510
>>601
韓国は保守派、今で言う国民の力支持者のほうがグローバリストで左派、野党支持者のほうがナショナリストで正しいよ
出自が従属国や植民地の国にはよくある事
2025/05/05(月) 15:00:14.65ID:zFWiCmsF0
何しろ突然ルール変えてくるから対策は不可能
ある意味中国みたいに膠着状態にして向こうから折れるの待ってるほうがいい
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:00:28.51ID:XqPgARr00
>>1
トランプの日本嫌いはソニーが加速させたんだもんな
見逃すわけないよね
2025/05/05(月) 15:00:51.67ID:iB9XHcK50
>>14
ポリコレがあると、アジア系嫌いでもアジアを理由に叩けないからね。
実は白人女性は(東)アジア女性蔑視が強い傾向があるけど(理由は見た目の若さ、劣化の遅さ、小柄で華奢で男受けするから)、露骨にはできない。
2025/05/05(月) 15:00:54.62ID:QQbXcniG0
>>614
クールジャパンとか国策でやってるからな…
2025/05/05(月) 15:01:57.52ID:a+m4Df510
>>605
それやってる国は結構あるわな
関税というのは聞いたことないが
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:44.77ID:XqPgARr00
>>609
コロンビア買収のときはそうはならずにソニー叩き転じたのがアメリカ国民の総意だよ
今その時の意趣返しをしてるだけ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:57.81ID:glqTTHkB0
>>617
トランプの日本嫌いは石破のせいでしょ
媚中だから
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:57.04ID:10B/7VHr0
黒字とれてた国内産業に課税
目的はハリウッドつぶしだって

子ブッシュ超える暗愚が存在したなあ
2025/05/05(月) 15:04:59.44ID:a+m4Df510
>>622
本気でそう思ってるならネトウヨチャンネルの視聴を止めるべき

トランプ支持者が好むチャンネルじゃ日本はアメリカの雇用を奪った悪魔扱いだ
日本車を壊すパフォーマンスやってた世代が退職後にそんなのばっか観てるし
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:02.49ID:XqPgARr00
>>622
1期目のときから嫌いなのに石破なんか関係するわけねえだろバカ
どう見たって眼中にないだろ
トヨタが嫌いでソニーが嫌いだから攻撃してくんだよ
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:07:53.41ID:glqTTHkB0
>>625
>1期目のときから嫌いなのに石破なんか関係するわけねえだろバカ

えっ?
どう見ても中韓嫌いにしか見えなくね?w
2025/05/05(月) 15:08:26.41ID:zFWiCmsF0
安倍政権時代にもリメンバーパールハーバーって言われてるしな
日本政府はあれは日本は強い国という褒め言葉と意味わからん火消ししてたが
2025/05/05(月) 15:09:22.01ID:QCDPMO550
>>615
わざわざネトウヨを「愛国ナショナリスト」とでも言い換えないと伝わらないってだけだな
教科書通りの奴とのコミュニケーションは面倒くさいに尽きる
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:53.11ID:m8+z4P3r0
アメリカ国内の映画館が倒産し
映画はインターネットで見るようになる
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:27.18ID:glqTTHkB0
>>624
>トランプ支持者が好むチャンネルじゃ日本はアメリカの雇用を奪った悪魔扱いだ

不思議だよね
関税で即止まったのは支那からの輸出なんだよねw
2025/05/05(月) 15:11:06.03ID:bQ2TVpXP0
>>627
火消しというか幸せ回路でそれを本気で言ってたのがネトウヨな
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:11:36.43ID:DRd+TmrI0
>>598
そもそもアメコミ業界なんて大して力がないからトランプが言うこと聞くとは思えない
標的になるとしたらハリウッドやアメドラと競合するアニメだろう
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:11:50.65ID:XqPgARr00
>>626
それはトランプの意思じゃなくて軍事担当の戦略ってだけ
お前らプーアノンが言ってたことだろ
トランプは戦争が嫌いだって
中国韓国嫌いとかいう短絡的な思考のお前とトランプを一緒にするなよ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:17.26ID:AF88QrEg0
アメリカ以外の配給会社ってほとんどなくね?
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:53.38ID:XqPgARr00
>>634
そうだよ
だからソニーに買収されたのが今でも悔しくて悔しくて恨んでるんだよアメリカ人は
日鉄見ていればどういう思想で動いてるかよくわかるでしょ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:15.89ID:OAoGyFNz0
これもう消費税と変わらんな
セルフ経済制裁だわ
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:56.61ID:cGSxdndT0
>>586
中国は関税掛けるわけではないが、トランプ政権による対中追加関税への報復として、中国で上映される米国映画を減らすと発表してる
2025/05/05(月) 15:17:00.51ID:cWvcm7kF0
>>627
日本政府が反応したのはそっちではなくて、自分の国は自分で守れの一環で「日本はかつて真珠湾をやったのだからやれるはずだ」っていうコメントに対してだよ
つまりアメリカは守らないからロシアと戦えよっていう当時の米露ディールによる日本へのメッセージ

そしてその発言の直近でのトランプの落選と、北海道侵攻計画の漏洩によって答え合わせが完成する

日本がバイデン様に救われたことが分かっていない低能どもが未だに居る
2025/05/05(月) 15:17:08.88ID:G9VXXpIt0
>>636
ネット言論人に洗脳されて消費税に反対してるやつが、代わりに高額な社会保険料を支払って自分で自分の首を絞めてるのと同じだな
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:17:09.53ID:06S/OQ8x0
>>586
人気ある方が報復が効くって事では
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:18:23.88ID:CoL3oaAo0
映画の次は書籍
アメ版文化大革命
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:20:35.10ID:glqTTHkB0
>日本がバイデン様に救われたことが

ちょww
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:20:42.83ID:cGSxdndT0
>>641
書籍は輸入は少ないだろうし、放置か後回しでしょ
次はゲーム辺りかな?って思うわ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:21:01.63ID:10B/7VHr0
世界一を誇ったアメリカ小麦産業を、米中関税戦争で葬ったのもトランプ
1期目と同様クラッシュ、レームダック化は必至。今回はずいぶんはやかった

日本としてはこの借金王のデフォルト直撃だけは避けたいところだけど・・・
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:23:20.38ID:9UpWIyVZ0
>>18
145%の関税かけても、アメリカ製より安く質もいいんですwwwwww
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:04.68ID:WYL+CmM00
>>597
日本の左翼は中身朝鮮だから
ただの反日外国人だから
アカではなく外国人や反日反社だから
2025/05/05(月) 15:26:40.76ID:noQPA1Rp0
保護主義の娯楽ほどつまらんものはないからな
補助金漬けの文化産業が伸びない理由だろ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:25.78ID:WYL+CmM00
アメリカの映画も国内向けのプロパガンダなのかね
日本人は豊かなアメリカというプロパガンダに騙される低脳揃いだけど
2025/05/05(月) 15:28:26.93ID:A2Oaq9Wu0
>>642
んでお前はトランプが日本を救っていると妄想してるんだな、ボコられながらな
ポリコレのディープステートから救っていると?
お前の感情まみれでとっ散らかってる脳では処理不可能な国際政治に関わるなよ
2025/05/05(月) 15:28:57.92ID:ToqKCLsB0
ハリウッド俳優は民主党支持が大半
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:12.23ID:glqTTHkB0
>>646
>日本の左翼は中身朝鮮だから

だから日本史ねとか日本人は出てけとか言ってるよなw
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:30:20.35ID:2p5iBbAX0
ホワイトハウス公式アカウントで自身をダークサイド(赤いライトセーバー)として描くトランプ卿
https://x.com/whitehouse/status/1919053040734072844
シス卿、殺人者、麻薬王、危険な囚人、そして有名なMS-13ギャングのメンバーを銀河系に呼び戻そうと懸命に戦っている過激左翼狂信者たちも含め、皆様、5月4日おめでとうございます。あなた方は反乱軍ではありません。帝国なのです。
5月4日があなたにとって良い日になりますように。
2025/05/05(月) 15:30:41.93ID:PFJMfvHL0
ハリウッド映画が見れなくなるぞは脅しになるのかね
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:30:47.86ID:glqTTHkB0
>>649
>んでお前はトランプが日本を救っていると妄想してるんだな

それのソースは?
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:32:29.28ID:dOjo9O0m0
>>653
黒人でゲイの障害者が主人公のディズニー作品を見れなくなってもいいのか?
困るだろ?
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:32:49.92ID:10B/7VHr0
>>648
ぎゃー人類亡びる!!
おまたせキャプテンMAGAだよ!

こういうのみんな「イエスの再臨」がテーマね
2025/05/05(月) 15:32:50.22ID:sjXaaqhm0
次はなんだ?海外の航空会社とアメリカ人以外の空港使用料も100%上乗せとか言い出しそう
2025/05/05(月) 15:32:51.74ID:A2Oaq9Wu0
特亜を中心に世界を眺めてきた真正ガイジは幸せ回路しか展開できないからな
2025/05/05(月) 15:34:04.13ID:KOTdlezQ0
アメリカの映画館が潰れるだけで
ネットのサブスクで日本作品見放題だからなw
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:00.66ID:7rpAhmRi0
トランプ大統領
補助金輸出は、やめろ
全世界が対象だ
 中国の名指しではないよ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:09.60ID:Iu8MXfgv0
米国国内で撮影・製造しろって目的なんだろうけど
「この映画には海外で撮影・製作されたデータは一切含まれてません」って
冷静に考えたら完全に証明するのが難しくない?
2025/05/05(月) 15:37:14.17ID:iAuD0A8/0
アメリカって保護したが故に産業が衰退してんのね
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:37:21.25ID:RtcLYrC80
>>659
いや、当然サブスク料金も100%課税だろ。サブスク料金が倍になる訳。

まぁ1番困るのはハリウッドなどの映画会社、映画館、サブスクの配信業者、それを視聴する一般人
全てがアメリカ人です(大笑い
2025/05/05(月) 15:37:42.59ID:I6HT6dtr0
トランプ「アメリカを文化侵略する日本のMANGAやAnime、DOJINにも200%課税する!!
ただし女装少年、男の娘、TS、女装子、メスショタ、ふたなりは関税除外とする!」
2025/05/05(月) 15:38:42.56ID:IRd4/Qjr0
次は海外AVの関税1000%
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:04.24ID:Cw+Ybus40
荷物預かり1個たり一万円に絶句も酷いと思うが、外人からぼったくることは良い事だと思う
2025/05/05(月) 15:39:20.20ID:y5JoHjKG0
まぁ日本のアニメも海外作製が多いからなぁ
日本産業にするなら他人事ではない
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:26.66ID:WYL+CmM00
>>664
LGBTやHENTAIに関税をした方が確実かも
ポリコレは知らん
669 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:31.52ID:eET7Xuo80
>>587
日本の市場と被ってるやないかい!!
てか、ノンケのオレには.コレは気持ち悪い
米国人はLGBTってこんなモノでも子供に読ませてるんか?
2025/05/05(月) 15:39:45.43ID:A2Oaq9Wu0
反特亜だけやってきたマジキチどもは、そもそも何年も何十年もの国際政治動向に関する情報を取得していないに等しいので論外だよ

反特亜というフィルターを通して世の中を眺めて来ただけの電波受信機でしかないからな
2025/05/05(月) 15:40:02.73ID:sKfnA66F0
なんでも安全保障と言えば正当化できると思ってんのかw
今の時代あらゆる産業が世界の国々をまたいでサプライチェーンが成り立っているということを理解できてないのかこの時代遅れ脳は
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:37.94ID:KsYVvhAx0
鎖国かよ!
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:05.54ID:oOEjsg2/0
その内アメ公以外のメジャーリーガーにも税金上げそう
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:18.49ID:u+TF7NPf0
スピルバーグもアメリカ国内での製作費の暴騰が逆に作品の質を低下させてるって言ってんのになぁ
巨額の金を出すスポンサーは当然作品に口出ししまくってメチャクチャにするし、その上なにもしてないのに金だけ抜いていく奴がたくさんいるって
2025/05/05(月) 15:43:34.83ID:+4a1V0M80
日本のアニメ高く売れるね
2025/05/05(月) 15:43:47.65ID:KOTdlezQ0
>>587
売れんかったかw
これのフィギュア買っとけば孫の代に財産になるかな
2025/05/05(月) 15:45:39.17ID:a+m4Df510
>>673
アメリカ人の雇用をわかりやすく奪ってるわな
2025/05/05(月) 15:46:52.55ID:RHx6JJej0
>>458
ライトセーバー持ってなかったらコナン・ザ・グレートw
2025/05/05(月) 15:47:25.90ID:kPmKd6yx0
米でヒットしたゴジラ鬼滅ジブリドラゴボなんかは北米以外でも稼げるし
ガチで困るのはチェンソーマンくらいかな
2025/05/05(月) 15:47:45.04ID:j19DQaYu0
ぜひともトランプ大統領様には、アメリカで映画作りたければ、私を台詞ありで出演させろとか言い出してほしいなぁ。
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:00.06ID:MBOOSyX+0
「安全保障上の脅威」といえば何でも思い通りになるという発想は
「差別」と声高に叫ぶ連中と何が違うのだろう
2025/05/05(月) 15:48:13.61ID:y5JoHjKG0
>>661
まだ、そこまで細かいのは見ないとおもうぞ
単純に外国産映画と自称する映画は関税掛かるとおもう

コナンはギリギリ大丈夫かな?
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:28.05ID:italQyvJ0
>>1
ムービー界隈ユダコー利権
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:50:15.51ID:ita8lEcE0
でもさ、
この板って大統領選の時にナゾにトランプに肩入れしてたよね
2025/05/05(月) 15:50:51.48ID:clRxr7r40
えぇ…範囲広すぎなんじゃ
もっと範囲狭めたらいいんじゃね?
アメリカだけじゃ無理だろ色々と
2025/05/05(月) 15:52:07.45ID:34f/eZ670
今楽しみなのってジョジョ第7部のアニメ製作が発表されてトランプ在任期間中には放送される事なんだけどさ
最終回の放送終わった後にアメリカでどういう反応があって何が起こるかドキドキしてる
フィクションと現実混同するなって話だけど進撃の巨人が世界でヒットして外人共が感動した史上最高のアニメだとか言ってたのに
その後ウクライナやガザで起こってる事見ると人間って愚かだなーって思うよね
何なら実写版ジョジョ第7部をハリウッドで作ればいいんじゃね?
あれなら舞台アメリカだし100%国内制作で撮れるだろ
関税かからずに済むねw
荒木先生と集英社は原作使用料たんまり頂こうね
2025/05/05(月) 15:52:35.60ID:PFkgI1oJ0
中国資本のゴミハリウッド映画を保護してどうすんだ 
2025/05/05(月) 15:54:40.73ID:k7u2QV6A0
映画だけ?
アニメは?
2025/05/05(月) 15:56:28.73ID:Srg2wxB30
>>661
アメリカの脚本家や俳優組合が民主党支持だから
切り崩しのリップサービスだろ
カリフォルニアの民主党系知事がAI規制法を認めた
まあ今更だからオレなら関税って言い出した
中間選挙の選挙運動が始まっているのよ
でも関税に頼ればそれだけ票を失うな
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:58:12.50ID:RtcLYrC80
>>685
「部品から何から全てアメリカ国内で内製するなら、自動車価格は今の4倍以上に上げないと生産出来ない。関税政策は見直しすべき」 byフォード・GM

「だったらアメリカの全ての雇用者の所得を4倍にすれば良いではないか!!!」 byバンス

「・・・(アメリカの全ての雇用者の所得を4倍にしたら、今度は車両価格が16倍になっちゃうだろバカ)・・・」 フォード・GM
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:39.26ID:jb57jGX10
死につつあるって、つまらなくなったものな
2025/05/05(月) 16:02:08.38ID:Mu6NDkrK0
トランプが若かった頃のアメリカを再現しようとしてるのかな

と見せかけてアメリカ市場を諦められない各国が関税を払うしかない様にして税収アップを目論んでるのか
2025/05/05(月) 16:03:19.80ID:a+m4Df510
>>692
ほとんど誰にとっても自国がグレートな状態って、
自分が若くて元気な頃だもんな
2025/05/05(月) 16:12:08.52ID:XvUIGM+50
>>682
コナンはずっとごく一部のアジアでしか見られてないのに弾丸で突然グローバルムービーとか謳って売り出したものの
欧州や中東でも公開して爆死して、米国でも公開は無くなって
それっきりでずっとアジア圏でしか公開してない
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:15:22.74ID:BEERrJL20
>>692
なんで各国が関税を払うんだよ
頭トランプかな
2025/05/05(月) 16:16:06.56ID:xbNPXLyh0
ただしアダルトは除く
2025/05/05(月) 16:19:14.12ID:5amqyf090
>>687
トランプなら海外出資のアメリカ産映画とか大喜びだぞ
2025/05/05(月) 16:21:48.29ID:OFfCUWjn0
デジタルにどうやって関税掛ける気か、どの部分に掛けるのか知らんが、
ダメージ受けるのはアメリカの視聴者なんだよなあ
2025/05/05(月) 16:24:45.26ID:KZHQKnJ40
>>1
与党共和党議員はどうすんの?
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:26:54.54ID:jYSuOztl0
シャークネードとかのアサイラムは大丈夫なのか?
やって行けるのか?
2025/05/05(月) 16:27:31.76ID:shr8JtMm0
100%じゃないのか
2025/05/05(月) 16:32:15.25ID:6rigW3kq0
これは配給元に関税負担させること可能ちゃうか
映画館の料金って同じやろ
2025/05/05(月) 16:33:51.87ID:/SMO0IWA0
急速に米映画が失速したのは米映画業界の思想だろ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:34:49.84ID:G5RmQLq70
言うことがコロコロ変わるので別に見なくて良くないか?
2025/05/05(月) 16:40:10.47ID:KZHQKnJ40
>>1
アメリカこそ世界市場を念頭に巨額の制作費投じて映画作っているんだから、
互いに市場閉鎖しちゃ大被害では?
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:52:34.77ID:cbyWhB3u0
おやびん日本の産業アニメ映画狙い撃ちしてて草
ネトウヨどうすんねんw
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:53:09.79ID:/KmSp6K70
神奈中バスは行き先聞き間違えたふりして
終点まで満額引き落とすから乗ってはいけない
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:54:55.52ID:cbyWhB3u0
これじゃ今年の鬼滅はアメリカで上映無理やなw
アニ豚ウヨさんどうすん?w
2025/05/05(月) 16:56:43.85ID:Ws1SeVMU0
攻殻機動隊「じゃあなアメリカ」
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:58:27.57ID:2aU0YK1d0
DVDや配信も?
もしそうなら日本のアニメ業界オワタ
まあ欧州のオタが支えてくれると思うけど
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:58:57.21ID:7rv9hCtA0
このまま重い関税掛けたらアメリカ労働者の失業率は改善するかもしれないけど、一方で産業の競争力は落ちるだろうな
中小に落ちぶれた国で独自路線を歩みたいというなら好きにすればいいけど
アメリカには好きにやらせておいて、日本はヨーロッパ等と交易を活性化させるといい
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:00:28.23ID:9VYKsWBz0
それはつまりジャパニーズアニメと韓国ドラマの規制ということか?中国映画はアメリカにはまだ来てないと思うし。
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:02:38.35ID:2r6MxiLd0
日本もアメリカ映画に10%関税かけろ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:03:44.36ID:y/RJ+tGn0
>>1
>>2
ジャップの基幹産業、エロビデオもピンチか?w
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:04:23.15ID:AQHZVD7v0
>>153
ドゴール将軍が今蘇ったらプーチンを抑え込める。トランプ
などそもそも問題ではない。
2025/05/05(月) 17:05:21.71ID:V6cl7AIe0
>>709
コロ猫映画(+10%on)
2025/05/05(月) 17:06:27.50ID:YQtMd3Im0
邦画って、アニメ以外全くアメリカで需要ないだろ?
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:07:11.80ID:AF88QrEg0
>>635
その頃のメジャーで生き残ってるのパラマウントとワーナーとユニバーサルぐらいだろ?
あとは買収されてる
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:14:18.35ID:EaZK7xfd0
このスレにいる奴も今最も活躍しているアメリカの俳優の名前なんて知らないしな
今最も勢いがあるのはアジアのコンテンツでハリウッド映画なんて何年も前からオワコン状態
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:19:42.99ID:5tktRHJ70
申し合わせてアメリカをハブる時が来てるよ
2025/05/05(月) 17:23:45.92ID:vKTpIMzh0
ハリウッドちゃんを救う会を結成しないとな
お前らも募金しろよ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:27:04.76ID:rbWk/Mef0
中国資本まみれのハリウッドこそ解体しろよw
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:27:05.01ID:CkDbNZhf0
>>719
キリアン・マーフィー
マーゴット・ロビー
クリス・エヴァンス
クリステン・スチュワート

新顔だとこの辺かな
724<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/05(月) 17:27:37.27ID:vKv1N04M0
>>714
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:29:38.40ID:CkDbNZhf0
トム・クルーズがいまだに一線で仕事をしている事を考えると、ハリウッドも人手不足気味なんだろうなとは思う
2025/05/05(月) 17:29:49.36ID:j19DQaYu0
>>717
ホラー映画くらいかな?
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:41:33.61ID:9SVLkeoV0
あとはスポーツにも関税かけようぜ
アメリカ発のスポーツには関税無しで他国発には関税掛ける
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:44:23.68ID:0Bx4b1DB0
もう合理や損得で動いてないだろこのジジイ
根絶か隷属でしか他民族と関わって来なかった白人の本能剥き出しじゃん
2025/05/05(月) 17:45:03.88ID:aUfztW5Y0
>>727
それいいな!
もう大リーグとか、うんざり・うんざり・うんざり・うんざりだし
それを扱うニュースにも一兆パーセント関税をかけて欲しい
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:56:20.19ID:cegcqFQn0
アメリカ人はエイリアンとプレデターとブレードランナーの映画作りまくっとけば良し
俺が見る
2025/05/05(月) 17:57:46.82ID:0rmg2PPt0
アメリカの象徴のように言われるスター・ウォーズ旧3部作もイギリスのスタジオでの撮影が多かったからな。
2025/05/05(月) 18:00:19.25ID:iHdpKHJT0
ダイハードみたいな映画つくりゃいいのよ。1と2は最高のクリスマス映画だわ
2025/05/05(月) 18:00:52.23ID:oCmwyvo40
キンペーや北の将軍みたくなってて草
いっそ禁止したらどうか
2025/05/05(月) 18:01:39.13ID:jMB/dC2B0
トランプはバカなの(断言)
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:06:32.85ID:/NENkRT/0
まあ中国だって認可絞った上に賄賂要求だしな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:06:53.60ID:0zAQidFv0
ニュースでは
トランプ氏は「外国が映画を盗んだ」と言ってたわ、いつもこの調子なのね
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:07:16.72ID:/NENkRT/0
>>733
中国には賄賂払うけどアメリカには一円も払いたくないニダ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:08:31.33ID:bslmqgU+0
>>1
マジで意味が解らない
アメリカ国内ってハリウッド映画独占だろ?
しかも安全保障上の脅威?マジで意味が解らない

トランプは認知症とかボケ老人入ってんだろ?
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:10:17.33ID:am3Az0iI0
>>1
アメリカで日本の映画ってアニメくらいしか入らないからな
ならば日本のアニメはアメリカから撤退すればいい
困るのはアメリカのオタくらいだろ
2025/05/05(月) 18:16:32.58ID:YInZ4Z5Q0
>>737
トラ信はほんとバカだなぁw
関税支払うのは米国民だと何度言ったらわかるんだw
741<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/05(月) 18:21:09.22ID:vKv1N04M0
>>696
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:21:19.04ID:brtqYzgr0
リアル ジャイアンwww
743 
垢版 |
2025/05/05(月) 18:21:39.66ID:3oLnCXJX0
🇯🇵🇺🇸安保のためなら仕方ないよね
2025/05/05(月) 18:23:26.79ID:/nIkPCvX0
>>743
アメリカ人が海外映画に10%搾り取られるのがどう安保になるのか詳しく
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:23:58.74ID:SvvIeb3N0
ハリウッド映画は、国策だったり、イメージアップに貢献するから むしろトランプには
2025/05/05(月) 18:26:27.11ID:+gt1BeHF0
おいトランプ、そりゃ映画の見過ぎだよwww
2025/05/05(月) 18:26:33.51ID:7/dSaUmI0
自分とこの映画買ってもらってる
うちらも海外のも買いましょう
これが市場

自国で海外の作品見せたくないから
自国民に100%課税して2倍の料金にしますとかシナや北チョンに近い
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:26:40.72ID:SvvIeb3N0
中国資本漬けになってたそうだし、ハリウッド
どうするんだろ?
2025/05/05(月) 18:29:15.94ID:G9L7WO1z0
10%くらいよくね?ダメ?
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:33:13.31ID:dUt4mneV0
イギリスで撮影多いもんな
2025/05/05(月) 18:34:39.72ID:4kC4bz/b0
具体的にどうなるの?海外映画のチケットだけ高くなるってこと?
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:39:44.30ID:T+KpZD2g0
年寄りになると金に執着する典型
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:39:46.76ID:np/n+WMk0
また口だけやろ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:41:46.26ID:OPishUVX0
急速に死んでるのは内容がつまらねーからだよバカ
2025/05/05(月) 18:42:31.30ID:tqREh1J70
ほんま、皆の予想のはるか上を行く馬鹿だなwトランプは
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:42:31.31ID:LAD90F9k0
>>1
見出しすら書けねーのかよ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:42:56.29ID:glqTTHkB0
>>753
ハリウッドは支那の検閲も入るようになってるそうだしな
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:48:02.47ID:yeWZl+NS0
日本も続け!
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:52:03.19ID:AbR7PnsR0
中国侵略中だしね
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:54:00.78ID:Wb9THjL+0
TVドラマやけどshogunもカナダロケだから、関税かかるんだなw
つぎはコロナでできなかった日本ロケいれるだろうから、関税上乗せかな?w
2025/05/05(月) 18:54:02.51ID:Im6cWwFY0
フィルムで輸入してると思ってるのかな?
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:05:24.05ID:0BkL+hcu0
散々日本汚染しといて都合悪くなったら制裁か
2025/05/05(月) 19:05:38.24ID:qkIhqAy80
先細ってるのは最近は自宅でサブスクいろんな作品楽しめる時代に
サブスクより高い金出してわざわざ足運んで観るというコンテンツの提供方法が前時代的で割に合わないのもある
ロケ地縛りしたら表現にかかるコストも爆上がり

バカが大統領やってんだなとよくわかる
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:07:39.26ID:g1Vrufy+0
ハリウッドはそろそろ死滅しろよ
FCCルールが無くなれば一気に瓦解するくせに
偉そうなんだよ!

善人 勝つ
悪人 負ける

の世界観で騙せるのは 馬鹿白人とニガー、ヒスパニック、アフリカン、チョーセンジンくらいなんだよ!
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:12:01.70ID:b//GASNO0
ハリウッド映画こそ輸出で得してるのにトランプ馬鹿すぎる
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:13:08.49ID:/k2e3F+10
関税交渉してんのに後出しジャンケンすんなよ
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:14:45.45ID:C2oZ7eGP0
もうダメだなこのジジイ
あの時確実に○されてればよかったのに
2025/05/05(月) 19:14:54.77ID:K7+Fx9Z20
こいつは最早アメリカの脅威
2025/05/05(月) 19:16:09.78ID:j19DQaYu0
>>766
交渉なんて意味ないってハッキリしたな…
仮に交渉成立しても、あとから新しい追加関税言い出して、また交渉しに来いやってなるだけだわな
2025/05/05(月) 19:16:24.32ID:WXtqIoji0
ハリウッド死んだな
2025/05/05(月) 19:17:00.74ID:j19DQaYu0
>>770
もともと死にかけてたのにトランプくんがトドメを刺しに行ったな…
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:17:33.03ID:HQNZLHrD0
>>100
日本の映画はとっくに終わってるもんなw
2025/05/05(月) 19:23:44.65ID:j19DQaYu0
>>772
アニメだけだもんな
2025/05/05(月) 19:26:37.25ID:QOuAWIZ50
トランプはやはり関税の意味が分かってないんじゃないのか
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:33:13.79ID:bUu32XK00
これで世界中がアメリカ映画に関税かけやすくなったな
2025/05/05(月) 19:33:55.19ID:RD4nfGTf0
>>14
ショーグンは原作の小説が50年前にバカ売れしてるからポリコレはあんま関係ないと思うよ
あれは異世界転生もの
「うだつの上がらないイギリスの底辺船乗りだった俺が、気づいたらジパングという謎の国で天下を分ける戦争に巻き込まれてました」
まあ普通に白人視点で面白いと思うよ
現代ポリコレっぽかったのは光秀の娘の細川ガラシャが過度に映画内で活躍してたことかな
まあキリシタンだったからてのもあるだろうけど
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:35:14.74ID:B10dtT+Z0
ハリウッド映画衰退してもアメドラはまだ生きながらえてたけど
それももう面白いのまじでなくなったからなぁ
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:35:30.21ID:YQOQZgMG0
>>758
逆に、なんか「トランプさんは日本経済のやり方を参考にした」というような見かたもあるようです。
これは、日本経済でインフレ(物価が高くなる事)をともなう円安が「雇用を増やすのに役に立つ」と歓迎されながら続いてきた事を、指すのでしょうか?
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:43:30.97ID:vqrnQ2cp0
自動車みたく75%のポケモンがアメリカなら無税になるんだろ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:44:15.37ID:q58mf50v0
例えばトヨタが100万円の自動車を米国に輸出したとする、輸入者がその輸入許可を得るために関税を税関に25万円支払う
輸入車のコストは125万円になるのでそれを加味し、利潤をのせたものが販売価格になる。当たり前の感覚であればコスト増の部分は最終的に消費者に求められるのだけれども、トランプ政権はこの関税は輸出メーカー、輸出国が支払うみたいな説明しててトランプ支持者の少なくない部分が信じてしまっている
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:47:29.34ID:jG/l52yT0
関税でシコれるってとっても幸せなことだなぁ
2025/05/05(月) 19:48:57.31ID:aHJK5xp/0
どこの国の映画がアメリカにとって脅威なん?
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:49:30.12ID:tb47flK30
これまでもアメリカが一番海外の映画観てなかったのに
何言ってんだw

お前ら並に海外もアメリカ映画観なくなっただけだよ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:49:55.12ID:eMYw0E5P0
思いつきの大アホ大統領
2025/05/05(月) 19:50:13.28ID:j19DQaYu0
トランプ大統領「多くの人が私に(3期目を)やってほしいと願っていて、強い要望を受けているが、それは私は考えていない。4年の任期を素晴らしいものにして誰かに引き継いでいく」
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:53:37.50ID:eMYw0E5P0
>>780
政治家が嘘を言い、それを信じるアホが支持する.兵庫も同じ.
2025/05/05(月) 19:54:03.02ID:d7Egz8nf0
アニメとゲームはナードと変態の趣味だからセーフ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:56:12.22ID:Rci6Bc/T0
>>1
DVDやダウンロードごとのパッケージソフトなら関税もわかるけど
劇場上映用だとどうやって関税かけるのか?
2025/05/05(月) 19:58:30.07ID:d7Egz8nf0
>>777

アメドラの設定を超えてるでしょ、おやびんもあべちゃんも。
2025/05/05(月) 20:00:10.86ID:d7Egz8nf0
>>782

ボリウッドとチャイナcg映画だろう
2025/05/05(月) 20:01:23.33ID:j19DQaYu0
>>788
興業収入から、ぶんどるとかするんじゃないか
2025/05/05(月) 20:03:11.48ID:d7Egz8nf0
大洋に囲まれた神の国を、ニューヨーク、カリフォルニアのエリートインテリたちが破壊した。ニューヨークとカリフォルニアの港を封鎖すべき。

中国から押し寄せるあらゆるものを跳ね返せ。
2025/05/05(月) 20:04:22.76ID:RD4nfGTf0
>>782
条約のからみで「国内産業保護のため」に関税を課すと、あとで裁判で覆される可能性がある
だから条約のしばりを逃れるために、例外規定になってる「安全保障上の理由」を名目として語ってるだけ
2025/05/05(月) 20:06:09.28ID:QOuAWIZ50
>>788
チケット代が10%高くなるに決まっておろう
2025/05/05(月) 20:09:17.90ID:An2qXK2Z0
>>794
スレ立てた奴が悪いけど税率は100%
2025/05/05(月) 20:10:14.80ID:6H8Hlv1+0
荒野の決闘がアメリカ映画の最高傑作と思っている。
2025/05/05(月) 20:12:16.99ID:tTeWUhvU0
トランプとプーチンの区別がつかなくなってきた
頭皮が薄いのがプーチンで中身が薄いのがトランプで合っているかなぁ?
2025/05/05(月) 20:16:50.18ID:QOuAWIZ50
>>797
面白い
2025/05/05(月) 20:18:36.28ID:pba2dgCn0
>>521
クリント・イーストウッドも共和党支持者だけど、トランプに関してはアンチになってるよ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:22:57.46ID:aBF9ndK00
全米でBTTFをリバイバル上映しなよ。ビフがリアル大統領になってるんだから、今が旬だろw
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:29:58.23ID:F4z/xw3n0
マジで?
2025/05/05(月) 20:32:46.20ID:poSlEW5x0
世界はマーベルのタイツ戦隊物に夢中
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:36:15.71ID:jifvmcIb0
アホのアメリカ人は海外映画なんて観ないだろ

それよりも、ヅランプなんて明日には言うことが変わってんだからどうでもいいよw
2025/05/05(月) 20:43:49.03ID:xrb/6bLm0
良いんじゃね?
どうせ払うのはアメリカ人だ。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:46:04.23ID:tNmBBUw00
実際に課税するなら映画に限定せず外国制作のアニメ含む全ての映像作品への関税になるだろう
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:47:23.31ID:bAFrSMYN0
>>618
何だかんだ言って、アジア系が意思疎通できる相手はリベラルだからな
田舎の保守派なんて、アジアンを同じ人間と思ってないし
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:48:43.70ID:bAFrSMYN0
>>800
あと、シビルウォーもリバイバル上映して欲しい
2025/05/05(月) 20:52:35.27ID:kulOStEQ0
もうアメリカは不要

キチガイ相手にしてられん
2025/05/05(月) 21:00:02.37ID:Z9f34aI60
因果応報とは言え米国民はこれから大変だなw
2025/05/05(月) 21:05:07.39ID:dcvTtdub0
>>786
兵庫の件でMAGAをあんまバカに出来なくなってきた気はするかも

日本でも起こるんだなぁと
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:06:06.33ID:bAFrSMYN0
>>810
兵庫って今でも斎藤支持者多いの?
2025/05/05(月) 21:15:39.64ID:diyIyRQh0
もうマスコミにかまって欲しいだけだろw
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:32:40.37ID:Dt/78YoM0
これ細かいところどうするかも決めずに突発的な思いつきで言ってるよな
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:33:37.62ID:FkDk8Q6j0
この外国映画100%関税も実施されるかどうか怪しいもんだ。トランプは市場の反応見てビビって方針転換することがしょっちゅう。
この100%関税案も早くも米国内で大不評だからな。これも朝令暮改になる可能性は高い。
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:34:46.68ID:l7EfZKu10
>>810
立花孝志とか石丸伸二とか構造としてはほぼ一緒だろうな
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:35:21.05ID:aL3QoOhQ0
ホーム・アローン7
主演 トランプ 
監督 トランプ
脚本 トランプ
2025/05/05(月) 21:35:33.34ID:ZoVcfm130
サンダーボルト見たけどつまらんかったわ
結局質が落ちてるんやろ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:49:04.42ID:JkQI95hj0
イギリスの税金の控除目当てに
イギリスで映画撮りまくってたディズニー死ぬな
例の白雪姫もイギリスで撮影してるし
もしかしてDEI止めないディズニー潰しが目的だったりして
2025/05/05(月) 21:49:44.40ID:V6cl7AIe0
>>1
ハリウッドから海外資本の影響を排除したいなら分かるけどの
オデッセイとか露骨な⽀那推しキモい
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:50:43.83ID:ewF2Tx290
早くインターネットも遮断すればいいのに
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:58:58.50ID:AfZcaoE80
あたおか
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:00:05.18ID:+rUck5Na0
また米国債の長期金利が上がるかもな
2025/05/05(月) 22:00:39.75ID:hxLc/guj0
これは映画界腐らせるだけじゃ
2025/05/05(月) 22:05:05.34ID:hNQuzCDu0
これって単にアメリカ人が映画見るとき損するだけじゃね?映画料金高くなっちゃうよ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:05:07.80ID:AfZcaoE80
トランプは恐るべき愚か者で米大統領としては最悪に近いと思うが、一つだけ世界に対して真実を明らかにした

アメリカはもはや旺盛に輸入して無限に米国債を発行しまくるということはできないし
アメリカ経済が右肩上がりで拡大することも今後はなく、
米ドルは近い将来基軸通貨たる地位から降りることになる

という真実を。
2025/05/05(月) 22:13:04.34ID:SKztMLl/0
「海外の映画は安全保障上の脅威となる」
「指導者の誕生日には軍事パレードを行う」

なんか似たような国がアジアにもなかったか?
2025/05/05(月) 22:15:08.54ID:8HAj9DGZ0
11営業日連続上げを爆進中のNetflix株はどうなりますか?
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:25:50.75ID:BpeIJ9wP0
こういうのは昔韓国がやってたね
2025/05/05(月) 22:30:44.00ID:fOZ+Nhsj0
世界はコイツの横暴を許すのか?
オレは許さん…
2025/05/05(月) 22:32:23.80ID:f9JdVIBX0
キチガイ孤立
2025/05/05(月) 22:34:11.52ID:fOZ+Nhsj0
オレはコイツの発言に
800%の関税をかける…
832ブサヨ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:37:11.01ID:zXqhaoH00
反ユダヤ系映画は10,000%かな?w
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:41:04.21ID:kLkj7jz90
>>31
そりゃ共和党だから赤なんだろ
2025/05/05(月) 22:42:36.17ID:hxLc/guj0
洋楽(アメリカ音楽)
洋画(アメリカ映画)
どっちも魅力が無くなって久しいが、保護で更に悪化か
2025/05/05(月) 22:43:58.12ID:PyBgfKos0
ネットで脅威振りまいてる国が何を言う
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:46:44.14ID:l2EYoLut0
この記事のコメ欄でヤフコメ民が今までにないくらい怒ってるぞ




米が相互関税の撤廃拒否、日米交渉難航か
5/5(月) 21:00配信

159
コメント159件
共同通信
 トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、米国がほぼ全ての国・地域からの輸入品に課す一律10%の相互関税に加え、日本に対する上乗せ分の14%の撤廃も拒否していることが5日分かった。米側は一律10%と自動車や鉄鋼などへの追加関税を協議対象から外し、相互関税の上乗せ分の引き下げなどに交渉を限定する意向だ。関税全廃を求める日本には極めて厳しい内容となる。日本を例外扱いしない姿勢は鮮明で、今月中旬以降の集中交渉は難航が予想される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e71ea78074aa0068eed313123aa7ae82942246fe/comments
2025/05/05(月) 22:48:56.44ID:iPwDa3aA0
たぶん夏の鬼滅映画でいよいよアメリカも終わる
前作はコロナだったからそんなにダメージなかったけど
もうアメリカのそういうの流行らんのだよ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:50:43.83ID:tNmBBUw00
>>836
ディール()に期待してた人が多かったけど
トランプは関税を減税の財源にするつもりなんだから
無しよにはならん
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:50:47.88ID:MW6rj88g0
報復措置で勝手に鎖国始めるからな。

Q チャイナマネーはハリウッド映画をどう変えたのか?

ハリウッド映画界にとって中国市場は、その映画人口の多さからいって重要な存在だ。長年ハリウッドを悩ませてきた海賊版問題も3D映画の普及によって(3Dだと海賊版が作りにくい)クリアし、多大な収益を上げるようになると、中国サイドもハリウッド映画を投資対象と考え始めた。大作主義がエスカレートし資金集めに苦慮していたハリウッドと、投資先を考えていた中国富裕層のニーズが一致したといえる状況だ。

やがて『トランスフォーマー/ロストエイジ』(2014年)や『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(15年)などに中国(香港)資本が参入。16年1月には『ダークナイト』や『パシフィック・リム』などの製作会社レジェンダリー・ピクチャーズが中国の大連万達グループに買収されるという事態にまで至った。

当初、出資映画はエンタメ超大作に限られ、内容面でも中国ロケを行う、中国系俳優をキャスティングする、といった歩み寄りがあった。

だが、最近では『レヴェナント:蘇えりし者』や『サウスポー』(共に15年)といった、明らかに中国市場向けでない作品にも中国資本が流入。純粋に投機対象と見ているようで、新しいフェーズに入ったといえるのかもしれない。(映画ライター・紀平照幸)
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:53:06.33ID:NhkFY+k50
>>2
100ぽいぞw
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:53:26.88ID:MW6rj88g0
2015年ごろから、ハリウッドで制作される映画の中で、中国の存在が大きくなっています。マット・デイモン主演の『オデッセイ』でも、NASAの窮地を救うのが中国国家航天局という設定。ほかにもハリウッド映画で中国人俳優の起用が多くなったり、設定そのものが中国寄りという現象が起こっています。これは習近平・中国国家主席が無類のハリウッドの戦争映画が好きだったことが大きくかかわっています。アメリカにとっては娯楽のひとつである映画も、中国にとっては大きな輸出産業のひとつ。習近平・中国国家主席はアメリカに対抗する社会主義文化強国を建設するため、映画産業の育成を重視します。さらに中国トップの大富豪である王健林氏は2016年『ジュラシックワールド』などを制作したレジェンダリー・エンターテインメントを買収し、一気にハリウッドへの殴り込みをかけました。
トランプ政権で緊張状態が続く

しかし、2018年に入ってからはその勢いが低下していきます。理由の1つは米中間で起きた貿易戦争です。トランプ政権は2018年7月、知的財産権侵害を理由に、818品目、日本円にして約3兆7700億円もの中国製品に対し25%の追徴課税を課しました。それに対し中国は報復関税を実施しています。このことにより両国の緊張は続いており、中国とアメリカの間でのハリウッド作品の上映に関する取り決めは保留になっている状態です。
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:54:57.67ID:wqjlL6XI0
別に映画見なくたってしにゃしねーだろ
2025/05/05(月) 22:55:06.23ID:poSlEW5x0
>>810
関西はひと昔前までは尖った報道番組が多く住民意識高いだけ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:55:35.62ID:jj3WnsHc0
10%なら問題無いじゃん
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:00:33.12ID:vANBAv+n0
100%だぞ
2025/05/05(月) 23:00:52.35ID:mYklLUzl0
>>844
スレタイが間違ってる
記事だと100%の関税
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:01:16.64ID:o8JFcJih0
アメリカにはマーベルとスポンジボブがあるからな
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:04:19.07ID:lSKBEjY00
>>7
わざとだな
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:10:39.43ID:7zMMP6ev0
ドル安に向けて必死か?
2025/05/05(月) 23:10:54.36ID:y5JoHjKG0
ハリウッドは
共同作製とかいって、実質他所の国で作ってるからなぁ
すごい関税掛けたいのは判る
2025/05/05(月) 23:12:49.60ID:g/Mq18aP0
具体的にどこが安全保障上の脅威なのかアホトランプは説明できないだろう
気分で言っているだけだろ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:15:08.84ID:tNmBBUw00
>>851
安全保障上の脅威でないと大統領の権限外になるからな
地ランプがでしゃばる口実にでっちあげてる
2025/05/05(月) 23:16:59.28ID:9Gy8mfFo0
ガーファムに税金かけようぜ
2025/05/05(月) 23:22:02.46ID:eMKCEUAw0
100%関税が施行されたら実際どーなるの?映画の料金2万とかになるの?
2025/05/05(月) 23:23:47.94ID:y5JoHjKG0
>>851
文化の誘導は脅威だとおもうぞ
戦時下になれば、即時押さえてくるし

中国だって、このトランプ関税で即時米国映画配給制限してるしw
2025/05/05(月) 23:25:44.68ID:ndvaT9bg0
トランプはゲームのことはどう思っているんだろうか
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:26:54.02ID:6D7GlsKb0
バカメリカンは、バカメリカ映画しか見ない。
よって彼らにとっての外国映画はもとより不要です(笑)
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:27:24.77ID:tNmBBUw00
>>854
半分は劇場の取り分だから100%なら最大でも1.5倍
2025/05/05(月) 23:29:31.29ID:tUgOdW+x0
トランプ氏 大谷選手のホームランに29%の関税を示唆「安全保障上の脅威」
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:31:26.51ID:FZIMU2S40
switchに100%完全かけろよ
2025/05/05(月) 23:31:49.99ID:tUgOdW+x0
>>855
アメちゃんがジャズとキネマとベースボールでしっかり洗脳していれば
太平洋戦争は起きなかった。
2025/05/05(月) 23:35:04.42ID:pgMYNsVq0
>>776
話の中身のことじゃなくて日本人がプロデュースした異文化ものが白人の国で流行ってること自体がポリコレ的なんだよ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:35:34.39ID:rjfzO4oU0
これに関しては問題視せずどうなるのか見届けたいわ
正論ぶつけまくるとトランプ日和るからな
2025/05/05(月) 23:37:03.89ID:K7+Fx9Z20
こいつが死んでバンスとかもう終わり
2025/05/05(月) 23:42:36.83ID:UGyiC3oL0
>>843
低いの間違いだろ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:53:10.16ID:eZmiwyT10
>>864
s://en.m.wikipedia.org/wiki/PayPal_Mafia
ネオコン(ユダヤ・ナチ)超えるこいつらがバンスのパトロン
トランプは単に道化演じるコメディアン

世界が壊れるのをまってる
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:57:10.74ID:11LvqLQl0
あれ?100%の間違いじゃね?
2025/05/05(月) 23:57:38.44ID:XTUSXq2L0
ハリウッドは外国の侵略の為にある言ってるようなもんだな
2025/05/06(火) 00:13:26.03ID:/mGMQWA00
バノンとバンスがごっちゃになる
2025/05/06(火) 00:16:20.02ID:y7I0AZws0
>>843
今は在阪局制作の政治バラエティ番組は高橋洋一、藤井聡、竹田恒泰、門田隆将…
2025/05/06(火) 00:17:03.75ID:TTpHM/ag0
>>862
エンタメとしては普通にありだよ
ポケモンだってドラゴンボールだって流行ってるじゃん

ただあちらの大手メディアや映画業界のエリート達からの反応がよかったのはきみの言う通りポリコレだ
というか正確には逆ポリコレだ

作品内では日本人は、とても遠回しにだけど、文化的に劣ってるものみたいな描写がしばしばある
たとえば、すぐ切腹するのは野蛮人じゃね…?みたいなことを匂わすシーンがちょこちょこ出てきたりね
これがハリウッドやメディアのユダヤ人にバカ受けした、てのはあるだろね
ポリコレって黒人とかユダヤ人を上げて、白人とか日本人を下げる運動だから

まあ監督が日本人じゃなかったらオリエンタリズム(東アジア蔑視)で炎上してた可能性もあるような微妙なラインを攻めてる、と思ったよ
2025/05/06(火) 00:23:56.70ID:y7I0AZws0
次は外国人アーティストの公演に規制かけてくるかもな

日本人だと結構客の入るAdoとかXGとか直撃かも
2025/05/06(火) 00:28:44.90ID:OnWqjkBa0
ソニーADR大したことないやん
2025/05/06(火) 00:33:01.21ID:aeUszJPZ0
>>870
今は何処も東京出向社長のせいで報道のレベル落ちたな
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:37:41.17ID:3JYcroBn0
映画で貿易戦争開始か。トランプが、米国への輸入映画に100%関税を課す方針!
一月万冊5/5
://youtu.be/IWdXj-u5MVs?si=YrqZuzEnzZYJ-zFW
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:40:14.43ID:J+i8Uol60
【速報】米、日本の相互関税の完全除外要請を拒否
2025/05/06(火) 00:41:07.25ID:ftT1r59l0
100%ってフェイクニュースにひかかったバカがいっぱいいるな
2025/05/06(火) 00:43:01.72ID:4xnwU4SN0
今日のお笑いトランプ劇場は映画ですか…
もう鎖国したら??
どうせ、また言うこと変わるけどなw
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:48:51.59ID:KCwqIvvQ0
ヤフコメでも大荒れやなあ

トランプ米大統領、外国製作映画に100%関税表明 ネット「暴論すぎる」「失敗する」「衰退に拍車」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7d9f4f50234677a064561c4601d6eb14395ed8

「関税100%」トレンド入り、トランプ氏の“映画関税”にネット「次はゲーム、コミックにも…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f63456bc6e4785710a866e9f3667867d1a9af64
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:51:22.19ID:uXxxJmRz0
ヒップホップとか出て来たころアメリカ音楽は死んだんだね
マイケルジャクソンマドンナくらいまでが全盛で
最後がマライアキャリーか

けどアメリカが産んだ二大スターマイケルもマドンナも海外に追い出したもんねw
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:56:00.43ID:EQVxuq4u0
ハリウッドの多くは中華資本が増えたって聞いてたけど

もう、トランプがダイハードよろしく主人公になってアクション映画やったら良いんじゃね?
たしかプーチンだって過去似たような映画撮ったと思うwww
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:05:05.17ID:Q0YVSm/O0
アメリカ映画の敵は海外映画じゃなくて配信なんだけど
2025/05/06(火) 01:13:00.38ID:tEW62CLE0
アメリカの映画会社がニュージーランド辺りのスタジオ使ってもアウト?だとしたら終わりじゃん
2025/05/06(火) 01:13:48.94ID:qE/LSGjA0
なんかワロタ…
インフレ止める気ないのかな
2025/05/06(火) 02:14:25.67ID:5fksZd6Y0
>>870
高橋洋一は「そこまで言って委員会」でこの局にだって天下りがいると言ったら
その場でディレクターが収録を止めた
放送ではまるごとカットされ、それから二度と呼ばれなくなったって
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 02:28:40.37ID:GBtsyNhv0
いちゃもん関税ここにあり
2025/05/06(火) 02:29:12.15ID:Y1Hkw/3R0
トランプの手口に相変わらずひっかかって大騒ぎ

USAIDでわかったろ。
いったん全部止めるといって注目させておいて、後になって
マラリア結核HIVなどの感染症対策、PEPFAR(エイズ患者救済)、世界食糧計画による飢餓国への支援、医療品などの緊急人道支援
これらはしれっと再開

ダメなのを調査していく方式は手間も時間もかかる。
最初に全部ダメにして、必要だとなったものを許可していくほうが手っ取り早いってこと
これからもこのパターンを続けるんだろう
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 02:33:07.49ID:1RjJaT7I0
>>840
空気読めないってよく言われるだろ
2025/05/06(火) 03:34:03.69ID:6zPELT+s0
>>888
KYって日本特有のもんだな
2025/05/06(火) 03:40:40.21ID:1XNBqvd/0
ポリコレ万歳で分かる通りハリウッドって民主党支持者の巣窟やろ
何でトランプは保護しようとすんの?
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:16:50.62ID:sn5Gzfm70
どうせ嘘だから100も10も関係ない
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:24:35.95ID:PSLNr+PW0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN052C20V00C25A5000000/

こんな画像作って遊んでるんだね。
2025/05/06(火) 04:31:16.94ID:HCsFS7np0
アメちゃん市場のポリコレを気にせず自由に作ってくれってことやな!
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:34:38.72ID:dPTZE3ZH0
こんなんやれるわけない
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:38:53.50ID:oYxCOnXh0
こいつのガイジムーブも、すっかり飽きられてきたな
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 05:13:13.87ID:FKwKo3ea0
>>880
マイケルジャクソンのアルバムは捨て曲が多くてビビったけどな
80年代に横着を覚えた気がする
2025/05/06(火) 06:33:34.30ID:Etddp/8A0
映画自体低調なので一番被害被るのは日本のアニメ映画と言われてる
結局日本狙い撃ち
2025/05/06(火) 06:38:11.48ID:+0AwpOAp0
海外の映画を上映する場合って丸ごと権利を売るケースって多くは無いよね
どこに関税をかけるつもりなんだ?
2025/05/06(火) 07:00:50.70ID:RvKK+Vfi0
こいつどんだけアメリカ最強だと錯覚してんだよ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:15:37.54ID:WLEkeQH00
>>898
だから普通に映画館に関税掛けるんだろ。つまり入場料が倍になるって事。

ネット配信の場合は、配信業者に課税し、結果、視聴者のサブスク料金が倍になる。
2025/05/06(火) 07:24:08.52ID:Nf9Xe/cU0
ハリウッド映画ボイコってあるで
2025/05/06(火) 07:38:34.17ID:VtRXJHhj0
正直トップガンのような古き良きUSA以外あんまり興味無くなってたからなあ
白雪姫とかハリウッドの自業自得な部分もあるわ
2025/05/06(火) 07:40:20.49ID:7/Wv6k8p0
CNNがワーナー
ABCがディズニー
CBSがパラマウント
と親会社へ圧力も目的に入ってそう

FOXも前は映画会社だったけどニュースとスポーツ部門以外はディズニーに売却済
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:41:26.86ID:oI5jmel30
海賊版が流行るな
2025/05/06(火) 07:43:32.31ID:/B2R4V6K0
まあええで
2025/05/06(火) 07:43:59.60ID:pk+B+0gO0
日本は痛くもかゆくもないな
むしろ同じようにアメリカ映画に関税100%かければいい
ますますアメリカ映画を見なくなるだけだしw
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:59:17.48ID:CYQ4WBR80
何でもかんでも安全保障
次に非常事態宣言
最後に戦時法適用
これがキチガイトランプ
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:00:34.94ID:P9UcD5FJ0
「海外」映画って何?
日本主体なら海外=外国だろうが
米国主体の「海外」ってどこ?
カナダは海外じゃねえのか?
「外国映画」って書いたら
読んだ人が「アメリカも外国だからハリウッド映画にも関税かけるの?」
って誤解されるって思うなら「米国外」って書けばいいじゃん
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:08:46.78ID:IH8gP6Wo0
羽鳥慎一モーニングショー燃料投下中
2025/05/06(火) 08:12:59.29ID:mIvSsT2k0
>>890
ワインスタイン投獄で共和党系の映画もバンバン出るようになったし
ディズニーも若干共和党寄りだよ、映画産業が衰退して最近は全然売れてないけど

トランプは相変わらず馬鹿なことをやってるけど、アメリカの映画産業の衰退そのものは深刻
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:22:58.90ID:kZoxUooK0
>>2
もともと1200円くらいじゃなかった?なぜか映画は日本の方が高い
2025/05/06(火) 08:28:00.98ID:VtRXJHhj0
>>890
まあだから実質イギリスカナダ中国と民主党マネージャブジャブのハリウッドへの制裁て見方あるな
2025/05/06(火) 08:29:20.55ID:Lm+3NTm+0
手当たり次第だな
おもしろい
イケイケドンドン
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:37:37.00ID:WooqYR850
関税かかってヤバいのはゲームだね
全ての娯楽の中で市場規模が圧倒的なので
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:39:18.71ID:aOx/lV5Y0
国の文化の違いに関税、ってアホじゃね
2025/05/06(火) 08:40:51.04ID:3GJfyWYC0
マンガアニメへの関税ももうすぐ
震えて待て
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:42:39.13ID:wDRBvJGl0
>>908
海外って言葉の意味を知らない人が記事を書いてんだろうね
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:45:10.26ID:wLBYsb3P0
スター・ウォーズに乗っかるなよあたおかボケ老人が
2025/05/06(火) 08:49:20.14ID:W2Fj946H0
続報を読むと、
「外国で制作されアメリカに輸入されるすべての映画に100%の関税を課す手続きを直ちに開始することを承認する」
はいつもの大言壮語であって、これ自体は撤回されると思うね
特定の条件についてはなんらかのペナルティはあるだろうけど
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:50:54.64ID:HCbicyzj0
海外作品だけチケット2倍の料金になるとか?
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:51.93ID:Rd461zs20
配給会社が「そんな関税がかかるならアメリカに海外映画を輸入しないことにしよう」
となり、アメリカ国内で海外映画が見られなくなる、これが最悪
2025/05/06(火) 09:39:17.09ID:IyBkWPmm0
民主党が1割2割しかいない富裕層で固まって人権ごっこしてないで
もう少し国民の8割占める中間所得者以下に気を配ってればトランプも出てこなかったのにね

特に日常の食品で卵の価格にアメリカ人の大多数は敏感

https://news.yahoo.co.jp/articles/25d348794fa4b77bf370a93a3f7107d7efba1570
ワシントン・ポストは16日(現地時間)、「トランプ大統領、食卓の問題は覚えていますか」と尋ねるトランプ支持者の手紙を掲載した。
「私の住んでいる地域の卵はいまも6個で6ドル近くになります…私は毎日ジェンダーの話を聞くためにあなたに3度も投票したわけではありません」
ジョー・バイデン前大統領の失政で米国の食卓の物価が上がったと攻撃し大統領に当選したトランプ大統領が、物価を抑えることに集中せず、「米国には男女二つの性別だけが存在する」とか「トランスジェンダーの運動選手の出場禁止」などの宣言にかまけていることに対する不満だ。

トランプ大統領2期目 当選後

米映画業界「100%関税」巡り困惑広がる、トランプ氏関係者と会談へ
ネットフリックスやパラマウントなど、メディア・娯楽銘柄は総崩れ
米映画産業は世界主要市場で黒字、製作現場の国外流出には不満の声
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-05/SVT0MBT0G1KW00
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:20:14.69ID:wDRBvJGl0
映画に関する安全保障上に脅威ってことなら中国資本を締め出せよ
それなら支持する
924 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:09:03.78ID:or9x2RpY0
>>920
サブスクもタイトル別に関税分課金な
925 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:09:58.05ID:or9x2RpY0
>>914
本丸はそこだろ
任天堂を締め出すこと
SIEは米国企業だからセーフ
2025/05/06(火) 13:14:19.01ID:5J2KC9ef0
ヨーロッパなんて映画やビルに補助金や減税してるからいいんじゃないの?
アメリカ政策とバランスとるなら当たり前。それこそ、二国間でディールすればいいよ。
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:16:18.84ID:1vptu2LS0
>>922
卵はどうなりましたか?
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:22:09.06ID:0v5TzH+v0
昔のハリウッドはB級C級Z級エログロナンセンスなんでもありで
テレ東が昼に流してくれたホラー映画とか楽しませてくれたが
ポリコレ全開になってから世界のコンテンツは一気につまらなくなった。
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:33:43.17ID:aMmWvMgC0
中国資本のハリウッド映画投資はいいのか
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:51:56.28ID:FMx+G60N0
>>449

実際トヨタは関税分値下げして販売価格は据え置くと言っているので、ナバロの言ってることは正しい。
関税は米国消費者が払うとか言ってる低脳チョンモメンは首括った方がいいwww
2025/05/06(火) 15:15:49.55ID:DkJYxZZb0
>>870
なんか大阪の知的基盤の崩壊を感じるわ
切実に
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 18:13:49.89ID:bl4H5nau0
自分たちの映画で散々世界から儲けてるのに何これ
また、いちゃもん政策か
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 18:23:07.49ID:Gk5axxJd0
映画もプロパガンダの材料になりうるからな 
3S GHQ政策 セックルスポーツスクリーン
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 18:28:53.03ID:cBA/mtL/0
ネトフリアマプラ関税値上げか
2025/05/06(火) 18:36:02.20ID:FprzioSr0
>>714
韓流やなぁ
2025/05/06(火) 18:42:48.81ID:w9rD3CFB0
口を開けばあれもこれも関税…
バカはもう発言するな…
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:44:48.61ID:FzOkLaZk0
貿易は一応するけど
一般国民に向けての情報を遮断するのは
鎖国そのもの

アメリカが鎖国する時代?
938 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 21:33:13.07ID:clyh/vnK0
>>881
大神源太みたいだなw
2025/05/06(火) 22:36:19.28ID:TTpHM/ag0
アメリカは映画産業も空洞化しつつある
「ハリウッド」映画なのに撮影はカナダやらイギリスで、編集作業はインドで、みたいな作り方が普通になりつつある
アメリカ国内は組合活動が激しく人件費も高いから制作作業がどんどん海外に逃げてる状態
まあ自動車業界とかと同じことになってんだけど、関税で守れるもんかな?
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:47:38.00ID:5PgVmcRs0
ゲームに関税しろよ
映画なんかより中国が影響力ある分野だろ
2025/05/07(水) 00:28:55.57ID:cY/C5naq0
海外映画を排除したとてアメリカ映画がつまらないんだからやるだけ無駄だろ。むしろ映画館潰しにもなっとる
2025/05/07(水) 00:47:28.30ID:3B4hWKaS0
トランプおやびん…
酸素欠乏症にかかって…
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:48:48.66ID:0ILJM4NN0
外国ロケーション映画はしょうがないけど
スタジオ撮影はアメリカでアメリカ人スタッフ使えということだろう

直接的には輸入映画を選別する中国が対象なんだろうけど
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:35.45ID:0ILJM4NN0
これだと去年反AIデモやってた映画産業労働者はトランプの味方になるのか?
945 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 01:02:49.94ID:9Qwra6kb0
>>940
任天堂に大打撃だな
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 01:11:02.96ID:StEAlHSv0
>>945
Switch2の価格でアメリカのオタクが発狂してたけど
発売自体できなくなったらどうなるのか楽しみ
2025/05/07(水) 01:17:01.09ID:IOehQSfL0
関税関税って、阿呆の一つ覚えかよ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 02:15:00.07ID:ACbl3Nk+0
スパイ映画とか戦争映画とか、アメリカにスパイや敵が来た設定ばっかりになってしまうよね?
2025/05/07(水) 03:55:00.03ID:QNd7K9UK0
https://jp.reuters.com/world/security/SM7T4IK5UZPNDKLNLCMP5TBJLA-2025-05-06/
トランプ氏、中東訪問前に「重大発表」 内容は言及せず
ロイター編集
2025年5月7日午前 2:55 GMT+9

トランプ氏は「極めてポジティブな発表になる」とし、
8日か9日、もしくは来週12日に重大な発表を行う可能性があると述べた。
トランプ政権は現在、複数の国と貿易協定の交渉を進めている。
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:30:11.05ID:yrjzu3JE0
>>740
買わなければいいはい終了
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:32:07.05ID:xAJ4R3tH0
アメリカのお前らアニメ見れなくなるのか
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:42:14.59ID:HrfDLpvE0
どうせ大半が現状でもネットの海賊版を見ていそうだよなw
2025/05/07(水) 06:44:57.38ID:5dzcg9VJ0
>>950
必要なものは高くなっても買わなければならない
映画はどうでもいいかもしれないが
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:58:31.40ID:auu4/+j90
日本も映画館税を取るべき
オワコンショッピングモールが消えて良くなる
2025/05/07(水) 08:06:27.62ID:I8Aug5OW0
撮影は海外でして最終的に販売するのはアメリカからとか始めんじゃね
2025/05/07(水) 08:17:19.43ID:Mno/zSXA0
トランプの適当発言にいちいち反応すんなやマスゴミ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:02:21.06ID:1Mj9Bi0Y0
インデペンデントデイは最低だったが、あれがトランプの理想とする
作品なんだろう。
2025/05/07(水) 15:27:59.80ID:8AgLlFfm0
バック・トゥ・ザ・フューチャーのビフ・タネンてトランプがモデルだろ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 11:39:48.19ID:arcG7c540
アニメ大好きネトウヨまた裏切られてて草
2025/05/08(木) 12:13:06.86ID:/2LLdl/z0
日本にはトップガンなどのカッコいいUS ARMYを見せてカッコいいアメリカ軍が日本にいて素晴らしいだろうと何の疑いも無くさせる
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:20:26.48ID:haBB3O5U0
>>953
何が必要?車は例えばジープでもラングラーやチェロキーはアメリカ工場製造だぞ
食料だって自給率132%
2025/05/08(木) 13:43:34.40ID:e3E+YgzO0
ジャップ・壺・ネトウヨ連呼リアンさんw
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況