※5/4(日) 9:01配信
集英社オンライン
消費税減税で得をする人は誰?
昨今の物価高騰への対策として、「消費税減税」を掲げる政党が増えてきた。立憲民主党は、今夏予定される参院選の公約に1年間限定で食料品の消費税をゼロにする案を盛り込み、日本維新の会や国民民主党も時限的な減税政策を打ち出している。
“優しい減税”の落とし穴
家計の負担を軽くすることで、消費活動を促す効果が期待される「消費税減税案」。一見すると、国民全体に恩恵がある“優しい政策”に思えるが、実は「世代間の公平性」という観点から、強い批判の声も上がっている。
実際、現役世代は消費税に加えて、給与から厚生年金保険料や健康保険料など、毎月かなりの額を社会保険料として支払っている。一方、定年後の高齢者は年金収入が主で、保険料負担もないわけではないが、現役世代に比べるとかなり小さい。
つまり、消費税を減税すれば、高齢者や外国人の観光客など「他の税や保険料をあまり負担していない層」が相対的に得をしやすく、結果的に社会保障を支える現役世代が、その分を別の形で補うことになりかねないのではないかと指摘されている。
SNS上でも、この点を問題視する投稿が相次いでいる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff6d3cbe076186cece44fb4df48b68294f30a23
※前スレ
【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746364435/
1 ぐれ ★ 2025/05/04(日) 13:29:07.87
【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2025/05/05(月) 19:46:05.85ID:STgGOXMR9952名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:37:42.08ID:MW6rj88g0 >>946
革命の大義のためには許されるって早坂理論を発動するからね。
革命の大義のためには許されるって早坂理論を発動するからね。
953 警備員[Lv.34][苗]
2025/05/05(月) 23:37:44.35ID:3bCnG5Uo0 貧乏人は貧乏人相応しか消費しない
貧乏人は麦を食え↓
「所得の少ない方は麦、所得の多い方はコメを食うというような経済原則に沿ったほうへ持っていきたい」
というのはそういうことだからな
貧乏人が貧乏人相応の消費をするかぎり消費税に逆進性はない
貧乏人は麦を食え↓
「所得の少ない方は麦、所得の多い方はコメを食うというような経済原則に沿ったほうへ持っていきたい」
というのはそういうことだからな
貧乏人が貧乏人相応の消費をするかぎり消費税に逆進性はない
954名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:37:45.01ID:0AevZr9i0 もう愛知は住民投票で独立してアメリカに合流する事にした
もう財務省には着いていけん
ごちゃごちゃ理屈ばかりで
30年間も結果出せん政治システムに三行半だ
もう財務省には着いていけん
ごちゃごちゃ理屈ばかりで
30年間も結果出せん政治システムに三行半だ
955具体的反論が不可能な正論集
2025/05/05(月) 23:38:00.11ID:0D3obLej0956名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:38:04.37ID:2YSCsAAL0 この国で消費税が社会保険に使われた事実はない
使い古されたミスリードだな
使い古されたミスリードだな
957名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:38:07.38ID:ltyqGFIL0 >>942
普通に日本国内での消費には払っている
普通に日本国内での消費には払っている
958名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:38:31.74ID:pcnDBEij0 公務員給与さげるとか、ナマポ外国人は強制帰国とか
1年未満の外国人に高額医療禁止とか
そういうことしないと、生活は楽にならない
現状、税収は減らせないから、消費税がなくなった分、他の税金が増えるよね
1年未満の外国人に高額医療禁止とか
そういうことしないと、生活は楽にならない
現状、税収は減らせないから、消費税がなくなった分、他の税金が増えるよね
959名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:38:47.41ID:MW6rj88g0 >>950
それ、報酬偽装するから無理よ。(´・ω・`)
それ、報酬偽装するから無理よ。(´・ω・`)
960名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:38:49.50ID:y+pYWe2x0961 警備員[Lv.34][苗]
2025/05/05(月) 23:38:54.44ID:3bCnG5Uo0 年収 厚生年金 健康保険 雇用保険 所得税 住民税 手取収入
1,000,000 9.7% 5.3% 0.6% 0.0% 0.0% 84.5%
2,000,000 9.3% 5.1% 0.6% 1.4% 3.1% 80.5%
3,000,000 9.5% 5.2% 0.6% 1.8% 3.9% 79.0%
4,000,000 9.3% 5.1% 0.6% 2.1% 4.4% 78.4%
5,000,000 9.0% 4.9% 0.6% 2.8% 4.9% 77.8%
6,000,000 9.2% 5.0% 0.6% 3.4% 5.1% 76.7%
7,000,000 9.3% 5.0% 0.6% 4.5% 5.4% 75.3%
8,000,000 8.9% 5.1% 0.6% 5.9% 5.7% 73.8%
9,000,000 7.9% 5.0% 0.6% 7.3% 6.0% 73.2%
10,000,000 7.1% 5.0% 0.6% 8.5% 6.4% 72.4%
20,000,000 3.6% 4.2% 0.6% 18.9% 8.0% 64.7%
30,000,000 2.4% 2.8% 0.6% 26.3% 8.8% 59.1%
40,000,000 1.8% 2.1% 0.6% 29.9% 9.1% 56.6%
50,000,000 1.4% 1.7% 0.6% 32.7% 9.3% 54.4%
60,000,000 1.2% 1.4% 0.6% 34.8% 9.4% 52.6%
70,000,000 1.0% 1.2% 0.6% 36.4% 9.4% 51.4%
80,000,000 0.9% 1.0% 0.6% 37.5% 9.5% 50.4%
90,000,000 0.8% 0.9% 0.6% 38.4% 9.6% 49.7%
100,000,000 0.7% 0.8% 0.6% 39.2% 9.6% 49.1%
このとおり底辺労働者ほど
所得税以外でさっぴかれる比率が高い
底辺労働者は所得税なんかほとんど払ってない
消費大増税して社会保険料さげるのは理にかなってる
1,000,000 9.7% 5.3% 0.6% 0.0% 0.0% 84.5%
2,000,000 9.3% 5.1% 0.6% 1.4% 3.1% 80.5%
3,000,000 9.5% 5.2% 0.6% 1.8% 3.9% 79.0%
4,000,000 9.3% 5.1% 0.6% 2.1% 4.4% 78.4%
5,000,000 9.0% 4.9% 0.6% 2.8% 4.9% 77.8%
6,000,000 9.2% 5.0% 0.6% 3.4% 5.1% 76.7%
7,000,000 9.3% 5.0% 0.6% 4.5% 5.4% 75.3%
8,000,000 8.9% 5.1% 0.6% 5.9% 5.7% 73.8%
9,000,000 7.9% 5.0% 0.6% 7.3% 6.0% 73.2%
10,000,000 7.1% 5.0% 0.6% 8.5% 6.4% 72.4%
20,000,000 3.6% 4.2% 0.6% 18.9% 8.0% 64.7%
30,000,000 2.4% 2.8% 0.6% 26.3% 8.8% 59.1%
40,000,000 1.8% 2.1% 0.6% 29.9% 9.1% 56.6%
50,000,000 1.4% 1.7% 0.6% 32.7% 9.3% 54.4%
60,000,000 1.2% 1.4% 0.6% 34.8% 9.4% 52.6%
70,000,000 1.0% 1.2% 0.6% 36.4% 9.4% 51.4%
80,000,000 0.9% 1.0% 0.6% 37.5% 9.5% 50.4%
90,000,000 0.8% 0.9% 0.6% 38.4% 9.6% 49.7%
100,000,000 0.7% 0.8% 0.6% 39.2% 9.6% 49.1%
このとおり底辺労働者ほど
所得税以外でさっぴかれる比率が高い
底辺労働者は所得税なんかほとんど払ってない
消費大増税して社会保険料さげるのは理にかなってる
962名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:38:54.91ID:U1b+wggY0 日本の社会保障自体は人口動態に合わせて増加していくわけだけど、これは『①一人あたりの給付×②人数』だから当たり前で②を減らすために高齢者の就労期間を伸ばしているのがアベノミクス以降のトレンドとしてあるので、昨今の誇張された悪の老人像であったりヘイトスピーチと呼んで差し支えないレペルの「老人〇ね」の大合唱は集団の狂気に近い何か薄ら寒いものを感じてしまう(´・ω・`)
963名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:39:15.09ID:QrwCVE9I0 >>949
自動車とかグローバル企業はうまくないか外国法人あるし
自動車とかグローバル企業はうまくないか外国法人あるし
964名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:39:25.79ID:zBbknjl20 >>956
現実に社会保険はどんどん上がってるからな
現実に社会保険はどんどん上がってるからな
965名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:39:31.30ID:ltyqGFIL0 >>947
違うぞ
違うぞ
966名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:39:35.89ID:CEWt3pe40 悠長なこと吐いてるけど今その消費税で四苦八苦してるんだっての
967名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:40:11.43ID:U1b+wggY0 高齢者向けの給付は消費を通じて国内をぐるぐる回っているだけだよとか国民負担率も諸外国と比べてそんなに高くないよとかそもそも高齢者は働いてるよとかそういう話を(ここ以外でも)無限にしてるわけだけどまあ酷い罵詈雑言の嵐で嫌になっちゃうねホント(´・ω・`)
『俺は被害者、お前は加害者』の構図で固定化されてて支え合いの概念がなくてこれもう国として機能しないんじゃないのって感じで鈍色のため息ばかりしかなくて誰も将来に希望を抱くような夢を語ろうとしない(´・ω・`)
『俺は被害者、お前は加害者』の構図で固定化されてて支え合いの概念がなくてこれもう国として機能しないんじゃないのって感じで鈍色のため息ばかりしかなくて誰も将来に希望を抱くような夢を語ろうとしない(´・ω・`)
968名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:40:11.89ID:0AevZr9i0 どの党に入れても増税になるようになっとる
969名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:40:19.42ID:MW6rj88g0 >>962
ナチスの優生思想は人気なんだよなぁ(´・ω・`)
ナチスの優生思想は人気なんだよなぁ(´・ω・`)
970名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:40:51.87ID:iEWns4DF0 霊感詐欺してた下痢壺会の時にこういうデタラメしまくってたよな
971名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:41:10.78ID:ZTfFbrd00 日本が失速した時期と消費税の導入時期が被るから、日本が落ちぶれたのは消費税のせいだと勘違いしてる頭悪い人がいるんだよ
日本が落ちぶれたのは企業の国際競争力が無くなったから
世界の時価総額ランキングを見てみろ
トヨタ以外はトップ100にすら入らない
日本が落ちぶれたのは企業の国際競争力が無くなったから
世界の時価総額ランキングを見てみろ
トヨタ以外はトップ100にすら入らない
972名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:41:14.89ID:0AevZr9i0 日本は欧州と違ってステルス増税割合多いからな
973名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:41:18.79ID:U1b+wggY0 (´・ω・`):(変な日本語だけど意味は伝わるだろう)
974名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:41:35.12ID:vp3VMVrP0 消費減税と大企業法人税優遇撤廃&富裕層所得税増税はセットだから
975名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:41:37.85ID:VkaiiJuI0976 警備員[Lv.34][苗]
2025/05/05(月) 23:41:52.86ID:3bCnG5Uo0 日本の国民医療費(45兆359億)は
公費:17兆1,025億(38.0%)
国庫:11兆4,027億(25.3%)
地方: 5兆6,998億(12.7%)
保険料:22兆4,957億(50.0%)
事業主:9兆7,326億(21.6%)
被保険者:12兆7,581億(28.3%)
その他:5兆4,378億(12.1%)
患者負担:5兆2,094億(11.6%)
その他:2,284億(0.5%)
国庫負担額は11兆4027億円で、国の一般会計歳出の1割弱が医療費に充てられている計算です。
公費:17兆1,025億(38.0%)
国庫:11兆4,027億(25.3%)
地方: 5兆6,998億(12.7%)
保険料:22兆4,957億(50.0%)
事業主:9兆7,326億(21.6%)
被保険者:12兆7,581億(28.3%)
その他:5兆4,378億(12.1%)
患者負担:5兆2,094億(11.6%)
その他:2,284億(0.5%)
国庫負担額は11兆4027億円で、国の一般会計歳出の1割弱が医療費に充てられている計算です。
977名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:42:12.12ID:TwPS7k5k0 >>949
アメリカでアメリカ企業と日本の輸出企業で競争する場合にアメリカ企業は物品税取られるが日本企業は消費税分を国が還付してくれるから有利な競争になるやん
アメリカでアメリカ企業と日本の輸出企業で競争する場合にアメリカ企業は物品税取られるが日本企業は消費税分を国が還付してくれるから有利な競争になるやん
978名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:42:16.22ID:N+tKCVse0 いつになったら選挙で政治は変わらない
革命でしか政治は変わらないと言うことを理解してもらえるのか
革命でしか政治は変わらないと言うことを理解してもらえるのか
979 警備員[Lv.34][苗]
2025/05/05(月) 23:42:41.91ID:3bCnG5Uo0980名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:42:56.11ID:cewc9U/N0982名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:43:13.69ID:QrwCVE9I0 >>970
これもよく考えたら日本の金で工作してるグローバルカルトやな非課税だし最悪w
これもよく考えたら日本の金で工作してるグローバルカルトやな非課税だし最悪w
983名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:43:14.46ID:0AevZr9i0 バブルの頃に世界のトップ企業の7割が日本企業だったのを恐れて
日本は弱体化されたんだよ
今の中国がされてるみたいにね
日本は弱体化されたんだよ
今の中国がされてるみたいにね
984名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:44:02.88ID:OQqXYAof0 >>947
輸出還付する前の国庫に入った消費税収は31.8兆円だったが、
8.8兆円輸出還付したので、消費税収23兆円になりました、というのが正確な表現だよ
そもそも輸出の還付金は消費税として徴収すべきではなかった分を戻しているだけ
例えるなら年末調整で払い過ぎた所得税があれば返してもらっているのと同じような話
あれを指して、他人の所得税で儲けているとは言わんだろ
輸出還付する前の国庫に入った消費税収は31.8兆円だったが、
8.8兆円輸出還付したので、消費税収23兆円になりました、というのが正確な表現だよ
そもそも輸出の還付金は消費税として徴収すべきではなかった分を戻しているだけ
例えるなら年末調整で払い過ぎた所得税があれば返してもらっているのと同じような話
あれを指して、他人の所得税で儲けているとは言わんだろ
986名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:44:53.99ID:0AevZr9i0 >>978
愛知はもう住民投票で独立してアメリカに合流するぞ
愛知はもう住民投票で独立してアメリカに合流するぞ
987名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:45:29.77ID:nRQcIVmN0 老い先短い連中が勝手に決めて
自分らが死んだ後のことなんてどうでもいいくらいにしか思ってないからな
自分らが死んだ後のことなんてどうでもいいくらいにしか思ってないからな
988名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:45:35.10ID:y+pYWe2x0989名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:45:42.97ID:mrSo0EAK0 >>931
ちがうよ
世代で分けるな、ってそういう意味じゃない
氷河期は上も下も一律に貧しくなってるから
つか貴方の弁は色々まちがってる
消費税減税で得するのは富裕層ではなく貧民
消費税減税は「高齢者が得して若者が損する」&「貧民が得して富裕層が損する」
「富裕層の方が金使ってるから消費税減税の恩恵が大きい、富裕層の方が得」っていうのは間違い
ちがうよ
世代で分けるな、ってそういう意味じゃない
氷河期は上も下も一律に貧しくなってるから
つか貴方の弁は色々まちがってる
消費税減税で得するのは富裕層ではなく貧民
消費税減税は「高齢者が得して若者が損する」&「貧民が得して富裕層が損する」
「富裕層の方が金使ってるから消費税減税の恩恵が大きい、富裕層の方が得」っていうのは間違い
990名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:45:48.42ID:2SOApT/i0991名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:45:50.36ID:9HGfSCGR0 >>956
使われてるよ
但し移民政策で過去最多更新しまくってる在日移民ナマポになw
>【産経】生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多 2018/05/03
>外国人生活相談、自治体の負担増 交付金申請額が国予算超過 (共同) [少考さん★]2024年10月06日
使われてるよ
但し移民政策で過去最多更新しまくってる在日移民ナマポになw
>【産経】生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多 2018/05/03
>外国人生活相談、自治体の負担増 交付金申請額が国予算超過 (共同) [少考さん★]2024年10月06日
992 警備員[Lv.34][苗]
2025/05/05(月) 23:46:00.76ID:3bCnG5Uo0 輸出するときに消費税かけて
それを輸入したのに消費税かけたら
普通に二重課税になるからな
逆輸入車も二重課税になる
アタリマエ
アメリカの売上税も輸出分にはかからない
それを輸入したのに消費税かけたら
普通に二重課税になるからな
逆輸入車も二重課税になる
アタリマエ
アメリカの売上税も輸出分にはかからない
994名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:46:20.94ID:9bAeZG1L0 SNSや動画のせいで、消費税の詐欺が
暴かれてきたな。
暴かれてきたな。
997 警備員[Lv.34][苗]
2025/05/05(月) 23:47:12.17ID:3bCnG5Uo0 むしろ>>1は正しい
998名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:47:34.65ID:mrSo0EAK0 消費税減税は世代で見れば「高齢者が得して若者が損をする」
でも、消費税減税は「貧民が得して富裕層が損をする」から、貧民だらけの若者は得をするんだよ
全体として若者(現役世代)は損するけど、若者のマスである貧民は得をする
でも、消費税減税は「貧民が得して富裕層が損をする」から、貧民だらけの若者は得をするんだよ
全体として若者(現役世代)は損するけど、若者のマスである貧民は得をする
999名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:47:40.38ID:7iHMZ+pz0 下請け企業が払ってきた消費税を輸出企業が総取りするというねw
1000名無しどんぶらこ
2025/05/05(月) 23:48:23.87ID:YQOQZgMG0 >>971
そう言えば、円安が日本経済の国際的な競争力を上げる、みたいな話は、「日本で作った商品と外国で作った商品は、どちらが私に買われるか競争している。円安の影響を受けない日本で作った商品は、円安で値上げする外国で作った商品より有利になる」と受け止められてしまったのではないでしょうか。
ですから、日本経済は物価が下がるデフレが問題だと考えて物価が高くなるインフレを進めてきたのに、「日本で作る商品が高くなるのはおかしい」みたいな反応が起こってしまったのでしょう。
そう言えば、円安が日本経済の国際的な競争力を上げる、みたいな話は、「日本で作った商品と外国で作った商品は、どちらが私に買われるか競争している。円安の影響を受けない日本で作った商品は、円安で値上げする外国で作った商品より有利になる」と受け止められてしまったのではないでしょうか。
ですから、日本経済は物価が下がるデフレが問題だと考えて物価が高くなるインフレを進めてきたのに、「日本で作る商品が高くなるのはおかしい」みたいな反応が起こってしまったのでしょう。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 2分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 2分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。