X

【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★5 [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/06(火) 00:08:25.58ID:dnvTLX+b9
※5/4(日) 9:01配信
集英社オンライン

消費税減税で得をする人は誰?

昨今の物価高騰への対策として、「消費税減税」を掲げる政党が増えてきた。立憲民主党は、今夏予定される参院選の公約に1年間限定で食料品の消費税をゼロにする案を盛り込み、日本維新の会や国民民主党も時限的な減税政策を打ち出している。

“優しい減税”の落とし穴
家計の負担を軽くすることで、消費活動を促す効果が期待される「消費税減税案」。一見すると、国民全体に恩恵がある“優しい政策”に思えるが、実は「世代間の公平性」という観点から、強い批判の声も上がっている。

実際、現役世代は消費税に加えて、給与から厚生年金保険料や健康保険料など、毎月かなりの額を社会保険料として支払っている。一方、定年後の高齢者は年金収入が主で、保険料負担もないわけではないが、現役世代に比べるとかなり小さい。

つまり、消費税を減税すれば、高齢者や外国人の観光客など「他の税や保険料をあまり負担していない層」が相対的に得をしやすく、結果的に社会保障を支える現役世代が、その分を別の形で補うことになりかねないのではないかと指摘されている。

SNS上でも、この点を問題視する投稿が相次いでいる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff6d3cbe076186cece44fb4df48b68294f30a23
※前スレ
【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746441965/

1 ぐれ ★ 2025/05/04(日) 13:29:07.87
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:22:47.66ID:Tw7KuJdt0
こりゃ集英社不買だな
と思ったが何も買ってなかった
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 10:57:08.69ID:Toz+iBgH0
【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746576453/

米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746575880/
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:01:03.56ID:Q77JYZsG0
>>31
最高裁判例「消費税は付加価値税ですwブヒヒw」
2025/05/07(水) 11:13:19.37ID:je4KkwJE0
帰化には五億円の帰化税を
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:17:22.71ID:pE8Kj5Il0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/05/07(水) 11:30:15.68ID:8LoP0TpG0
>>541
最高裁での判例ってあったっけ?
自分が知っているのは地裁での「消費税の実質的負担者が消費者であることは争いのないところであるから、右義務がないとしても、消費税分として得た金員は、原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない。」ってやつだけど
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:33:27.77ID:ACbl3Nk+0
>>230
普通そうだよな
ていうか、海外では免税品は空港渡しだよな
日本人には増税増税なのに外国人観光客にはやさしすぎる
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:34:00.12ID:Mth+vtvD0
>>1
よし
ならば
消費税廃止でお願いします
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:36:55.87ID:ACbl3Nk+0
>>269
日本人も外国人も出国税は1000円とか変に平等にしやがって
万単位で外国人観光客から入国税とったらいいのにな
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:40:24.59ID:KjJIl0+30
老人減らして減税が1番いいよ

老人減らさないなら
金持ち老人や外国人から取れる税の消費税は減らせない
日本人労働者の所得税や保険料が爆上がりする
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:42:07.30ID:KjJIl0+30
>>531
資産税は
金持ちや老人はタンス預金で楽々課税逃れするから

消費税じゃないと取れない
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:56:23.90ID:Toz+iBgH0
"【唖然】小泉進次郎「消費税を上げたい!増税ってワクワクするんです」⇐国民ブチギレ!"
https:
//youtu.be/mCpxI2IymBo
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:30:25.82ID:+hTciwkm0
>>531
節税という名の脱税がいくらでも産まれてくるから取れない
金持ちは頭を使う
消費税はすべての国民から間接的に徴収出来るから最も公平
そして消費は必ず起きるので景気に左右されづらく安定した税収である
安定した税収を社会保険に充てて増えすぎた老人の介護税とする
なるべくその他の社会保険は減らして消費税を社会保険化するべき
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:34:58.03ID:+hTciwkm0
>>548
最もだ
働けない老人を「減らす」事ができないだろ?
邦画のPLAN 75の様なディストピア社会を日本が拒否するのなら、相続税は別として働かない老人から定期的に間接的に徴収するには消費税しかない
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:38:33.34ID:Toz+iBgH0
首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746584138/

米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746575880/
554 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/05/07(水) 13:02:05.66ID:skhfREMF0
>>549
>>551
だからといって景気を悪化させる消費税は最も悪手。
失われた36年は消費税とともに始まった。
その影響で日本は衰退の一途。
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:11:07.18ID:I+hRbeJ/0
>>554
違う
景気が悪くなったのは明確にバブル崩壊の為
そして今の日本が経済成長しないのはデフレの進行(これは消費増税で止められる)、設備投資の停滞、少子高齢化、古い輸出型企業にとらわれていて新しい形態の企業が増えてないこと

特にバブルの頃に稼ぎ頭だった日本の製造業、サンヨー、東芝、シャープなんでもいいけど全て没落したのに未だにこれらに変わる産業が生まれてきてないから
消費税全く関係ない
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:12:40.88ID:Toz+iBgH0
"消費税の正体、国会で暴かれる。長谷川嘉一議員。各党がマイナー改正を言い出した裏には、この本質から目を背ける企みが?(おみそチャンネルさん)"
https:
//www.youtube.com/live/oKYKGbJetWs

原口一博

"想定外の禁断の発言に財務省が大パニックに…!!!"
https:
//youtu.be/JHoyNhdWQQc

おみそちゃんねる
2025/05/07(水) 13:12:58.13ID:rsOKKqaM0
外人から入国税とって免税無くせばいい 外人なんてカモなんだから
558donguri!
垢版 |
2025/05/07(水) 13:13:00.77ID:wYZUuXFZ0
>>1
消費税廃止すれば全国民が助かりますね。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:13:30.20ID:YSRUbCZh0
日本より消費税が高い多くの国が経済成長してるから日本が経済成長しないのは消費税が原因ではない
560donguri!
垢版 |
2025/05/07(水) 13:14:18.06ID:wYZUuXFZ0
>>559
消費税は社会補償になんて使われてなかった。
輸出還付金受け取った企業から自民党が献金と裏金せしめるためだけのものでした。
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:15:40.49ID:fw1NEPbB0
消費税が極めて問題のある税制であることは事実だが、日本が貧しくなったのは消費税の問題じゃねえ
ここ区別しないと頓珍漢なことを言い出す。
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:15:45.43ID:YSRUbCZh0
令和5年の消費税収が23兆円で社会保障費が36兆円だから消費税収の全部を社会保障費に突っ込んでもまだ13兆円も足らない状態だよ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:16:08.10ID:KjJIl0+30
>>554
老人増えると消費税は上がる

老人増えると衰退する

日本はセオリー通りになっただけ
2025/05/07(水) 13:17:23.89ID:IsbevHkP0
後期高齢者皆殺しでええやん。
安楽死するか高齢者税払うか2択でええよ。
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:17:24.20ID:fw1NEPbB0
>>555
アホにマジレスしとくと日本が「デフレ」だった時期はこの30ねんでもあまりない
インフレしなかったというのも2014年まで

ちなみに「データにでない」自動車価格の推移(年次)でググれ。すごいことになってるからな
まあデータに出てるやつも極めて良い加減なもんだがw
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:17:46.42ID:KjJIl0+30
こんな沢山の老人いらないよ

老人減らして
消費税も保険料も所得税も減らした方が
日本再生する
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:18:33.75ID:fw1NEPbB0
>>566
まあ再生はしないな。消費は増えるが

この30年の日本企業の競争力そのものが低落し続けてるのは高齢化のせいではない。
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:19:51.35ID:LGxuUEOd0
日本政府が国債を発行して作ったお金も、
日本政府が消費税と称して日本の庶民と中小企業から強奪したお金も、
結局は、経団連と自民党と財務省と竹"中抜き"平蔵が中抜きして、
マネロンして表金に変えて、アメリカのウォール街と国際金融資本と投資ファンドに資本流出してるだけだから😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えておらず、さらに税負担が日本の庶民と中小企業だけに押し付けられてる事が日本の最大の問題だから😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:20:17.18ID:KjJIl0+30
>>558
日本の老人率だと
金持ち老人や外国人から取れる消費税が無くなれば
保険料や所得税が爆上がりだから
日本人労働者死ねる
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:21:36.00ID:KjJIl0+30
>>567
老人国は世界中から投資を避けられるから
企業活動も衰える
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:21:55.96ID:fw1NEPbB0
>>569
「金持ち老人」は「金融所得税の累進課税率導入」と「所得税の累進課税率導入」で捕捉できるので消費税など必要ない
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:23:05.46ID:fw1NEPbB0
>>570
それは売上(利益)な。
そもそもこの30年の世界的な競争力の減退はそれ以前に開発力がないこと(利益も研究開発費には影響するがそれ以前の問題なので
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:23:13.55ID:KjJIl0+30
>>571
金持ち老人はタンス預金で
楽々課税逃れ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:23:22.88ID:Toz+iBgH0
"「老人のせいで若者が苦しい」←これ、嘘です。年金を倍増すると日本経済が成長する理由[三橋TV第1000回] 三橋貴明・菅沢こゆき"
https:
//youtu.be/NL8m8pUXaBs

"年金倍増!高齢化による政府支出の拡大が日本経済を(まだしも)救った[三橋TV第703回]三橋貴明・高家望愛"
https:
//youtu.be/oZC9OKF6o1I

"年金について、こんな間違いをしていませんか?「今の若者は年金をもらえない」なんてデタラメです。(書籍の宣伝あり)"
https:
//youtu.be/EVcrzDOgypU

三橋TV
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:24:06.50ID:KjJIl0+30
>>572
投資してもらえないと開発できないよ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:24:15.37ID:fw1NEPbB0
>>573
昔みたいに現金でやりとりなんてしてねえから意味無し
高額な預金の変動は金融機関から国税に連絡いくし
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:24:56.84ID:fw1NEPbB0
>>575
「それ以前」という意味を理解してから言え。
ソニーの「ウォークマン」が海外からの投資なくして成立しなかったのか言ってみろw
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:25:54.78ID:KjJIl0+30
>>577
その頃は老人国ではなかった
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:26:50.79ID:fw1NEPbB0
>>578
有名国立大出は、老人の時代より遥かに増えてるけどなw
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:27:32.22ID:KjJIl0+30
>>559
老人だらけの国にしてきたことが日本没落の原因

ってのが世界の常識
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:29:43.35ID:KjJIl0+30
>>579
国が老人だらけというマイナスがめちゃくちゃ大きすぎてそんなのどうでもいい

老人国は、国が限界集落ということだから
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:30:51.88ID:XMt5WkMd0
老人や外人が得してんのは今も変わらんだろ阿呆
しかも減税したらその分他の税金で賄う前提かよ
どっち見て記事書いてんだ
2025/05/07(水) 13:31:59.27ID:LgXOPl3g0
>>555
輸出で稼げるのは自動車と部品材料くらいになってしまった
家電半導体など全部競争力失って新たにインバウンド観光で補うくらい
逆に食料資源エネルギーなどはほとんど全部輸入だから毎年貿易赤字続き
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:32:52.08ID:KjJIl0+30
日本がこの老人率や老人福祉を維持したいのなら消費税20%にはなるよ
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:36:32.58ID:FRAFJYY+0
>>577
そうだよ。
ソニーは60年代からアメリカでADR証券発行して出資を募ってきたけど。
この頃の普通の日本企業は銀行融資や。
2025/05/07(水) 13:37:19.52ID:uBK29hwE0
だから世界中で一般的な
付加価値税にすれば
いいんだよ
アメリカだって州によっては
付加価値税やってんだから
トランプも納得せざるを得ない
取引税なのは日本くらいだぞ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:40:31.76ID:+hTciwkm0
>>571
ないない
金持ちほど節税という名の脱税する
税理士雇ってな
実際に所得税増やしてダメージ受けるのはまともに払うサラリーマンだけ
サラリーマン虐めるから日本は経済成長しないんだよ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:42:21.36ID:Toz+iBgH0
"5/6(火)18:00~ LIVE○ 万博と維新と斎藤知事/トランプと壊れる米国/石破政権の右往左往… 万博とメタン/米高すぎ/斎藤氏、知事失格/玉木氏の有頂天【佐高信、望月衣塑子、尾形聡彦】"
https:
//www.youtube.com/live/3Yl5jzLMIQY?

"大嘘!万博リング600メートル保存案、吉村知事が言う「市民が望む形」とは?ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"
https:
//youtu.be/b6q5vQgx6Ic?

"大阪万博の地獄!大屋根リングに羽虫が大量発生!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊"
https:
//youtu.be/6fCrU9rNuAE?
2025/05/07(水) 13:44:17.12ID:1huoPwmk0
可処分所得が少ない低所得者は、恩恵があまりない。
比較する給付金が少なすぎるわけだし。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況