X



車の安全基準、「米国式」は歩行者を守る基準なし…受け入れなら事故増加の恐れも [蚤の市★]

2025/05/06(火) 08:15:12.93ID:AxJAnB5z9
 日本の自動車の安全基準を「非関税障壁」とみなすトランプ米大統領の主張を巡り、米国独自の基準のみに適合した車をそのまま国内に受け入れた場合、歩行者の安全性が後退するとの懸念が出ている。日本の基準の多くは過去の事故を教訓とし、国連基準にも盛り込まれてきた。事故の遺族からも心配する声があがっている。

日本にあり、米国にない自動車の安全基準
 「日本や欧州で採用している国連基準と違い、米国の車には歩行者を守る基準がない」。国土交通省幹部はそう説明する。

 トランプ氏が特にやり玉に挙げてきたのが、その歩行者の頭部保護基準だ。自身のSNSに「日本のボウリングボール試験」と書き込み、「ボウリングの球を落としてボンネットがへこむ車は不合格になる」と批判してきた。

 だが、実際に行っているのは、はねられた歩行者の頭部を守るため、ボンネットなどに一定の軟らかさを求める試験で、大人や子どもの頭に見立てた半球状の測定機を時速35キロでぶつけて衝撃を測っている。

 道幅に制約があり、「歩車分離」が物理的に難しい道路が多い日本では、歩行者が犠牲になる事故の割合が高い。そのため、国交省は「交通死を最大年100人減らす効果が期待できる」として2004年に安全基準に導入。日本が主導し、国連基準にも盛り込まれた。

 歩車分離が進むなど道路事情が異なる米国には、こうした歩行者保護基準はなく、トランプ氏は誤った認識に基づき日本に基準緩和を求めてきたことになる。

 米国側に存在しない安全基準は、他にもある。
 日本の乗用車などは、6歳児を模した円柱(高さ1メートル、直径30センチ)を車の前や側面に置き、運転席から視認できる必要がある。車高やボンネットの影響で直接見えない場合、「サイドアンダーミラー」と呼ばれる補助ミラーの設置義務付けが03年に決まった。(略)

◆ 国連基準 =各国当局や産業団体などが「国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)」で審議して定めた国際的な自動車の安全・環境基準。乗用車ではブレーキ、速度計、騒音など43項目あり、日本は全て採用しているが、米国はドア金具など3項目にとどまる。メーカーはこの基準に沿って日本で型式指定を取得すれば英国、ドイツ、フランス、韓国、タイなど約60の採用国で同様の試験を経ずに認証を得られる。

読売新聞 2025/05/06 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250505-OYT1T50084/3/
2025/05/06(火) 08:17:10.11ID:u0oepCV60
アメリカに車を輸出するのはあきらめろ
2025/05/06(火) 08:17:33.16ID:XSkIY4fJ0
そもそもアメリカは道が広いからね
そっちを取り入れるべきなんだよ
2025/05/06(火) 08:17:41.58ID:Twt8wf160
で、意味あるんか
助かるなら必要だろうが
ボンネット直撃見たことねえんだが
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:17:44.64ID:NQ1u+x1o0
大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな

(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった  
2025/05/06(火) 08:18:14.58ID:v4Dv4F1s0
ローカライズも考えないとかいかに狭い見識で商売してきたかを晒してるようなもんだよコイツ
2025/05/06(火) 08:18:15.38ID:pIKaJyGW0
受け入れても売れないから大して変わらん
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:18:21.23ID:Gk5axxJd0
日本人の安全より媚米中自公政権
中国人に簡単な試験で運転免許与えて日本人轢きころされても不規則
次はアメ車の為に日本人犠牲になれ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:18:26.21ID:DkLFnxNb0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/05/06(火) 08:18:33.92ID:+t2i3S9f0
リトラクタブルヘッドライトを復活させてくれ。おれの如意棒もリトラクタブルだし
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:19:08.91ID:3lpp9G1K0
ジャップの生命よりアメリカ第一
第二は自由民主党
2025/05/06(火) 08:19:39.69ID:vo1r+az60
自民党「日本人が減るならヨシ!これは統一教会の教えでもあるし」
2025/05/06(火) 08:19:53.05ID:d9S+tmCF0
アメリカのケツを舐め続ける情けないジャップwww
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:19:54.68ID:DZqFT6N40
>>2
それでもアメリカには高い給料出して工員雇います
2025/05/06(火) 08:20:15.37ID:SJXfCTbZ0
アメリカってヘルメット被らなくてもいいんだよねそれで死んだら自己責任論
2025/05/06(火) 08:20:17.64ID:KPp1nLYc0
アメリカに言われてすぐに取り下げるなら、何のための基準だったかって話だわ
たから植民地と言われるんだよ
2025/05/06(火) 08:21:02.38ID:7ubgQ5QX0
プリウスミサイルに歩行者は怯えて暮らしている
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:21:05.06ID:CDqMCfry0
ドイツ車は基準満たしてんだよね
突っぱねるとこは突っぱねろよゲル
2025/05/06(火) 08:21:07.05ID:Twt8wf160
頑丈のおかげで
運転手が助かる事もあるだろ
高速の正面衝突とか
2025/05/06(火) 08:21:35.58ID:G+JdX2Mg0
どつせ売れないから解禁すればいいじゃん
2025/05/06(火) 08:22:32.19ID:mGBtMexT0
>道幅に制約があり、「歩車分離」が物理的に難しい道路が多い日本では、歩行者が犠牲になる事故の割合が高い

トランプは日本の道幅が非関税障壁だっていうだ
2025/05/06(火) 08:22:58.28ID:7JK1unAB0
>>19
車体が無事でも中の人が衝撃に耐えられない事もある
2025/05/06(火) 08:23:05.46ID:eEJMKpKa0
どうせ自動車関税かけられるんなら安全基準で譲歩しなくていいよ
どうせアメ車売れないんだし
アメ車で死亡事故でも出た日には目も当てられない
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:23:17.53ID:mHm3au3j0
自転車の安全基準、「日本式」は歩行者を守る基準なし
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:23:38.07ID:yoDowoar0
トランプはアメ車に乗ってるの?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:23:47.54ID:Gk5axxJd0
>>15
州によって違うんだろけど、こえーわアメリカ そんな国の安全基準に合わせろとか まぁさすがに日本でヘルメット着用義務は変えないだろけど
自動車の安全基準どれだけ緩められるか桑原桑原
2025/05/06(火) 08:23:51.43ID:5SYIo6q60
受け入れても関税下げる気ないみたいだしすべて無駄
日本がかなりの不利益を被った上で25%はそのままという最悪の結末が待ってるだけ
2025/05/06(火) 08:24:05.35ID:rw50u0Nd0
イチャモンつけられてるのに真面目に考える日本人w
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:24:24.82ID:fbYO5vcf0
売れないのは安全基準の問題じゃないだろ

でっかい靴もってきてコレ履けって言われて
我慢して履くヤツなんていないだろ
2025/05/06(火) 08:25:01.67ID:7ubgQ5QX0
無計画に拡張性持たせず乱造したゴミのような道をどうするか
2025/05/06(火) 08:25:31.58ID:Yo5DOwHo0
>>3
そっちてどっちだよ
2025/05/06(火) 08:25:39.15ID:zeY/Wlkj0
日本の法律を海外基準に合わせる必要があるね
このままだと干される
2025/05/06(火) 08:26:08.35ID:Yo5DOwHo0
>>7
そういうこと。
だから無理矢理買わせるしか方法がない
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:26:24.85ID:wgSHB/iL0
簡単な事

安けりゃアホほど売れる
売れないのは高いから
100円で売ってみ
即完売するから
2025/05/06(火) 08:26:58.44ID:IHM5gFQQ0
>>1
事故の数がふえるんじゃなくて、事故が起きたときの怪我が酷くなるだよね。

アメリカのインチやマイル表示だって非関税障壁だよ。

日本に規制緩和を求めるのなら、アメリカもメートル基準にするべきだね。
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:27:10.17ID:vyyez+qf0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)

こういうのでいいんだよ
2025/05/06(火) 08:27:20.68ID:PCzAmtRH0
この際、日本の最低道路幅を20メートル程度にまで広げてはどうか?
交通事故も減る可能性
2025/05/06(火) 08:27:22.43ID:wM/tjVVW0
究極非関税障壁であるヤード・ポンド法に物申せよ、ゲルは
2025/05/06(火) 08:27:50.73ID:arH3RJ+p0
こういう事で圧力かけてもアメ車購入は日本で増えるわけない。
シートベルト着用してなくてもドライバーの危険低減出来るようにしろ、という事なんかは、アメリカの方の基準のほうが厳しいらしいが。
利益と人命の安全で条件闘争するな。
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:27:59.57ID:Gk5axxJd0
例え安全基準緩めてもアメ車うれそうにない もう、公用車はキャデラックて義務付けるしかないのかw
アメリカメーカーに技術提供みたいなアホなマネはさすがにやめろよ
2025/05/06(火) 08:28:43.49ID:D4YQrORP0
消費者に合った車をメーカーは作れよ
トランプは圧力かける方向性を間違ってる 自国民すら買わない不良債権を他国に押し付けようとするなよ
2025/05/06(火) 08:28:55.96ID:NARrVf8M0
どうせアメ車なんて売れないんだから
どうでも良いんじゃね?
2025/05/06(火) 08:29:51.69ID:5SYIo6q60
まあこれで安全基準を緩めたら石破政権袋叩きだろうしな
どちらにせよ参院選惨敗は確定
2025/05/06(火) 08:30:07.08ID:rw50u0Nd0
テスラ買うくらいならBYD買うわ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:30:16.28ID:x2pKYLHO0
日本車の過剰な安全装備省いて低価格になるから
結局日本では日本車が売れる
価格安くなるんで大歓迎ですわね オホホ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:30:18.10ID:pu3SoXME0
元々、アメ車メーカーも日本に売る気なんて無いから
2025/05/06(火) 08:30:34.13ID:SzjR0/5F0
そんなに売りたいなら日本の安全基準満たせばいいのにね
ヨーロッパの車は結構売れてんだからアメ車が売れない言い訳にならんわな
2025/05/06(火) 08:30:53.49ID:tC/nKtdV0
それでも自転車の運転は弾圧するぞい
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:31:13.91ID:DZqFT6N40
>>31
道の広さ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:31:42.80ID:o82k6ku40
そもそもポンコツなんだからどうしようもないだろ
サイズも駄目・燃費も駄目・それでいて安全もクソって粗大ごみ売りつけられても困るんだわ
ニッチな部分から出直しな
2025/05/06(火) 08:32:09.19ID:4IpF28Ig0
>>32
アメリカ以外のほとんどの自動車製造国と同じ基準なんだが…
2025/05/06(火) 08:32:14.84ID:SzjR0/5F0
昔は右ハンドルが障壁だーとか言っていたが
今じゃインドもパキスタンも購買力あるんだから右ハンドル仕様を出さない言い訳も通用しないからな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:32:50.08ID:iei26Wtm0
昔、同じ車種でもアメリカ向けの車には鉄板かロールバーが多く取り付けられてて
理由を聞いたらアメリカにはこれがないと安全基準を満たないから入れてるとのこと。
日本には規定がないから入れてないとかいうメーカーの答えで、安全に必要なら国を選ばず全部入れとけやと思ったのはもう何十年も昔の話...

アメリカって安全基準とか市民団体もうるさいからがっちりやってるイメージだったけど歩行者守る基準ってなかったのね
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:33:05.23ID:8KfOtK5l0
イスラエルが“ガザ全土を制圧し一定期間占領する計画” 全会一致で閣議承認 地元メディア報じる
TBS NEWS DIG_Microsoft によるストーリー • 1 時間
2025/05/06(火) 08:33:11.43ID:SphQ6TN10
日本で商売したいなら日本の基準に合わせろよ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:34:12.78ID:5GltPWjh0
アメ車はボウリングの球じゃ壊れないからなwww
2025/05/06(火) 08:35:12.75ID:HlImHckS0
アメリカ車は銃撃戦に備えた分厚いドアと
マグナム弾食らっても動き続ける強靭なエンジンが売りだし
(´・ω・`)
2025/05/06(火) 08:35:24.89ID:K1kAUTgI0
アメリカのガラパゴス仕様に合わせてどうするんだよ
日本だと今日は気温25度だねと言うところを
アメリカだと華氏を採用してるから今日は気温77度だね
って言わないといけないんだし
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:35:26.46ID:F7GR8RuU0
デカすぎる車は交通の妨げになるからやめてくれや
ミニバンでさえ道塞いでるというのに
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:35:43.28ID:qZjNHt4m0
日本なんてドライバー自体がバカだからな
飲酒運転や煽り運転も減らないし
アメリカだったら射○されてるよ
2025/05/06(火) 08:35:49.04ID:AXT48ZOg0
>>15
ハーレー特有の半ヘル文化はそういうとこから来てんだろな。
2025/05/06(火) 08:36:08.42ID:7mUFWGwN0
なにやってもアメ車売れないから影響ないよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:36:23.16ID:rPe6S3iv0
アメは日本で売るより自国で売れる事考えろよw
2025/05/06(火) 08:37:51.17ID:7ubgQ5QX0
排気量別自動車税をまず潰して一律化
軽自動車税制優遇潰して、税制優遇は商業トラック商業バンに絞る
ガソリンへの二重課税を消す
重量税を一律にし重い車への重税を止める
これくらいしないとV8とか売れない
2025/05/06(火) 08:37:57.24ID:gXfn4lDS0
大丈夫
受け入れたとことで販売台数1%も増えないからw
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:38:00.83ID:7pXdq3nN0
アメリカだと歩行者や自転車が道に突っ込んでの事故は歩行者の責任になるから
日本の歩行者は守って運転者は怪我しろという規則が甘すぎる
2025/05/06(火) 08:38:01.21ID:rph7nFFF0
アメ車だけ基準緩和したらいいじゃん





どうせ誰も買わないから大した影響無いってww
2025/05/06(火) 08:38:02.56ID:GYz/Ih+T0
安全じゃない車が入ってくるのか……
ますます売れんわな
白人ってそんなに頭悪かったっけ?
2025/05/06(火) 08:38:20.48ID:7W3Sp/vK0
右ハンドル車すら作らん国から言われたくないわな
2025/05/06(火) 08:38:28.39ID:1Ls9rh5V0
サイバートラックの殺意高いデザインは、そういう事だったのか。
2025/05/06(火) 08:38:33.80ID:Bmx0HlTL0
プリウスのマットにはあんなに厳しかったのに…
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:39:49.75ID:jjRaGTgk0
万が一、輸入アメ車を乗るのなら保険料MAX等級だな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:39:57.22ID:+R+KtwOa0
リトラクタブルライト復活するのか?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:40:01.92ID:Pn3eW5I20
飯塚の魂みたいな車が増えるのか
2025/05/06(火) 08:40:17.55ID:3MuEG3ym0
アメ車買わなきゃいいだけ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:40:26.62ID:9PNhmRht0
属国だからな
外圧で安全基準が緩くなる
アメリカが大型バイクを売りたい → 大型2輪免許緩和、高速2人乗り解禁
デカいアメ車を売りたい → 対歩行者の安全基準緩和
それで4亡事故が起ころうが、知ったことじゃない
2025/05/06(火) 08:40:55.36ID:EIui7v2I0
そんなの考えたって事故率は変わらない
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:41:38.34ID:6H5/UNNX0
公用車を全部アメ車にすればトランプ閣下の満足してくれるだろ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:41:47.01ID:aEfKV41V0
どうせアメ車なんか売れないよ
アメリカ産なんてコーラとマクドナルドとデジタル赤字だけでお腹一杯
2025/05/06(火) 08:42:23.18ID:W++U3roM0
アメ車が没落していった理由は、売り先の事情に合わせる発想がないから
殿様商売し過ぎ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:42:41.13ID:z6lzscLL0
石破はバカだな
安全基準の免除は拒否するべき
ただし車検制度は見直せ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:42:49.95ID:EOJKPKLo0
それで多少は販売が増えるかもしれないが爆発的に増えるとは思えないな
逆にアメ車の自動車保険が高くなるかも?
83 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/06(火) 08:43:19.91ID:TQKIZb2y0
なんかメチャクチャな話を言い出してきたな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:43:32.40ID:RNbLiqzF0
ハッキリ、公に説明すりゃいいじゃねーか。
なんでそこでビビる
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:44:13.49ID:2s7p6BNC0
日本人ってAppleやGoogleやInstagramやMicrosoftやAmazonやNetflixやNVIDIAやAMDやCOSTCOやVISAやCoca-Colaなどなどアメリカ製が大好きなのに
車だけはどういうわけだか見向きもしないよな
2025/05/06(火) 08:44:14.29ID:4Nb+T4lx0
>>5
大宮公園よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、>>2ゲットのみに専念する時。
そんな長文レスをするのは10年早い。

(しかし、大宮公園は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:44:39.31ID:xvLNwVqd0
「日本車より安全な車を作りました!買ってください!!」
だろ普通は
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:45:14.24ID:PSLNr+PW0
ドイツ車は日本の安全基準を満たす車だけを日本で売っているのではないのか?

安全基準を満たさない車を走らせて良いわけがない。
少なくとも車に関する保険の掛け金を10倍ぐらいに高くしてヨシ。
あめりかは車種と運転者の年齢で掛け金が違うからね。
2025/05/06(火) 08:45:35.03ID:Vz+XF3BZ0
だからボンネットが高くて水平なんだよな今の車は
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:45:56.96ID:ksb7Y0u40
人殺し推奨トランプ
2025/05/06(火) 08:47:29.11ID:9RytHsYL0
>>19
同じ車格なら日米ほとんどかわらんよ頑丈さ
2025/05/06(火) 08:47:34.35ID:gXfn4lDS0
>>87
あいつらの考えじゃ日本車にぶつかっても相手がペシャンコになるだけだから大丈夫って感じだろ
2025/05/06(火) 08:47:50.49ID:AXT48ZOg0
>>39
最初から売る気なんかなくて、交渉材料として圧力かけたいだけやろ。
2025/05/06(火) 08:48:16.88ID:uGqFNldA0
歩行者守りたいのに今まで自転車を無法地帯にしてたのは何故だろうな
やっと来年から厳罰化のようだけど、遅すぎるよねー
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:49:01.71ID:A9afOCOt0
>>49
バカだろおまえ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:49:42.24ID:A9afOCOt0
>>4
おまえの考え方だと、バンパーすら不必要じゃん
バカなの?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:49:43.57ID:aOhLEA3s0
>>3
日本の道路や駐車場が狭いのが関税障壁だと言ってくるのも時間の問題よな
2025/05/06(火) 08:49:46.04ID:krjbfn180
交通事故死者数、10万人あたり
日本 約2.2人
アメリカ 約11.6人
2025/05/06(火) 08:50:07.23ID:rph7nFFF0
>>85
家電やAV機器だってアメリカ製は誰も買わないじゃん
奴ら製造業は下手すぎるんだよ
2025/05/06(火) 08:50:25.62ID:EqIfI/IT0
関税下げても買う奴いなさそうだがね
でかいし燃費悪いし
101 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/06(火) 08:52:03.19ID:TQKIZb2y0
まあ、製造業でもアメリカの
飛行機は買ってるけどな
軍需産業もか
2025/05/06(火) 08:52:06.59ID:4ONF98cE0
【悲報】中国父さん、歩行者の安全を保障する存在になりかねない
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:52:53.94ID:nWs1sY4Q0
言われてみれば日本の車は事故の時歩行者に優しそう
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:53:45.87ID:2s7p6BNC0
ボーイングの旅客機なんて世界中でバカ売れなのに
2025/05/06(火) 08:53:51.14ID:rph7nFFF0
奴らITは得意だから自動運転が進化して成熟して来たら
自動運転車はそれなりに売れると思うけどな
特に高齢者とか自動運転じゃないと怖くなってくる。
事故率が人の運転>>自動運転になったら売れると思う。
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:55:09.92ID:QhmYf13S0
アメ車は回転カッターブレードが飛び出て邪魔なものは切り倒すとかか
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:55:11.11ID:7TqwR1hD0
>>22
日本車はわざとフロントつぶして衝撃吸収させてるやつか
2025/05/06(火) 08:55:37.56ID:nnMBYJPn0
>>100
日本の自動車関税はゼロだよ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:56:05.18ID:DrbF+BS00
アメリカで販売する場合、アメリカで検査や審査を受ける
この逆は、当たる前
2025/05/06(火) 08:56:14.01ID:rph7nFFF0
>>101
飛行機や軍事兵器を作るのに必要なのは技術力より政治力じゃないの?
日本が作りたいと言っても許可しないんでしょ?
2025/05/06(火) 08:57:00.60ID:/UBrv5yE0
>>68
安全性を確認できなくなって尚更買いたくなくなるんじゃね?って思っちゃうし、買うのが安全に配慮しない層ばかりになると事故も増えて更にイメージ悪化しそうだけど…
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:57:13.56ID:klwI8C2J0
一見日本の基準は人間の安全重視に見えるけど
実態は車道と歩道の分離が出来ていないという
インフラ整備の遅れと行政の対応不足を黙認してるだけなんだよな
水色>>ラインを車道の隅に描いただけの危険な自転車通行ゾーンを作っただけで
自転車は車道通行が原則ですと車道に放りだして事故多発を招いたのは黙殺しているしな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:57:17.76ID:vrtu6zr00
日本が変えたところで米国本国でも米国車って売れてませんよね
2025/05/06(火) 08:57:47.75ID:K1kAUTgI0
>>101
オスプレイも他の国は安全性を考えて購入見送りだったようだが
日本はアメポチとして買って墜落へのスリル感を楽しんでるというか
2025/05/06(火) 08:58:02.13ID:La6lBBXw0
カンガルーバーが復活するのかと思ったら
アメ車でもカスタムパーツ扱いだな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:58:23.55ID:vpUn/5GA0
安全基準を満たしたとしても、アメ車買わないだろ?
2025/05/06(火) 08:58:35.08ID:huFrB24R0
中国に対しても同じじゃん
単に自公が売国なだけ
2025/05/06(火) 08:58:53.68ID:YgX3SBPq0
米国の安全基準を日欧に合わせろよ。
2025/05/06(火) 08:59:08.80ID:JSF6BJKk0
アメ車にはトランプの言うボウリング球試験を必須にしてやれ
2025/05/06(火) 08:59:59.42ID:krjbfn180
>>118
合わせたら非関税障壁のせいで売れないとかいう言いがかりが出来なくなっちゃうじゃん
2025/05/06(火) 09:00:15.35ID:nnMBYJPn0
>>113
日本は対米自動車輸出で7兆円も儲けてんだから、日本もアメ車輸入してアメリカの貿易赤字減らしてくれって言ってんだよ
だから、日本がアメリカ国内に製造拠点を移すのはウェルカムしてるだろ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:00:37.81ID:4SAe8Lpw0
>>3
それな
ヨーロッパなんかは狭い道は一方通行にして歩道・路駐専用レーン・一通をきっちり確保して歩行者の安全最優先にしてたけど
日本は歩行者轢き殺すために狭くても車両両側通行歩道無しとか平気でやってて歩行者殺しにきてて頭おかしいよ日本の道路
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:00:38.21ID:4SAe8Lpw0
>>3
それな
ヨーロッパなんかは狭い道は一方通行にして歩道・路駐専用レーン・一通をきっちり確保して歩行者の安全最優先にしてたけど
日本は歩行者轢き殺すために狭くても車両両側通行歩道無しとか平気でやってて歩行者殺しにきてて頭おかしいよ日本の道路
2025/05/06(火) 09:01:58.32ID:0rhmBReB0
トランプ3.0「日本の狭い国土は関税障壁」
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:02:01.94ID:KBF1VH3K0
日本でアメ車乗ってる奴はテロリストだろ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:02:19.47ID:vrtu6zr00
>>112
歴史的に馬車の文化あった欧米と比べて騎馬と徒歩中心だった日本の道が狭いのは今更どうしようもないよ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:00.49ID:edoaaDpS0
安全基準より消費税だろ
安全基準は車のそれも完成車だけでしかない
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:20.57ID:lR9/p+qz0
どうせ誰も買わないだろう
2025/05/06(火) 09:03:31.74ID:/NmJS3sN0
ついでに車検もなくせよ利権屋さん
130 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:43.66ID:bxnXQV+x0
自動車関税引き下げないんだから、
輸入も不要でしょ。
2025/05/06(火) 09:03:43.96ID:Al5H+MGs0
ファッション雑誌に踊らされるタイプでもなかなか買わない
どこまで頭スカスカになれば日本人が買うようになるのか
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:48.60ID:uy2LMdYo0
GAFAから税金取ってそれを関税対策に回せばいい
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:04:02.21ID:8aKyip6h0
なんせアメリカは道が広いよ
歩道もね
だから細かい安全基準なんて必要ないって考えなんだよね
アメリカも東海岸行ったら狭い道多いけどさ
2025/05/06(火) 09:04:17.68ID:raV9akOT0
リトラに低いボンネット復活か
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:04:43.54ID:jUgMbdim0
アメのケツなめ奴隷国として安全性緩和しとけ
中国がヤバいんだろう?なめろなめろ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:16.55ID:DrbF+BS00
オスプレイ 攻殻機動隊を見過ぎで開発したようなので
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:20.44ID:+TnEQMK40
>>1
中国では規制なんてしてなくて実際事故も起きてるけど、そのデータで日本負ける気がするなぁ 規制規制規制
なんでも100%なら国衰退するだけだから、せめてアメリカ式でもいいんじゃね???
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:30.34ID:lR9/p+qz0
トランプとかいうキチガイは経済全く理解してない
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:33.92ID:9PNhmRht0
>>22
昔、ボルボがいろんな実験動画見せながら「ボルボ車はこんなに頑丈」ってCMやってたな
でも、車が頑丈過ぎると、かえって乗員が危険ってわかってやめた
今は「乗員を守りながら、いかにうまく衝撃を吸収しつつ壊れるか」が重要
2025/05/06(火) 09:05:58.97ID:K1kAUTgI0
アメリカは日本の国土の25倍の広さがあるからな
道が広いのも納得
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:06:54.32ID:uy2LMdYo0
米国人はバック駐車しないらしい
2025/05/06(火) 09:06:54.37ID:qHkQcRPp0
>>130
ならアメ車の代わりに何を買ってくれるんだ?って話になるだけだ
2025/05/06(火) 09:07:03.99ID:ddiNCXnt0
アメリカは交通事故死者数がめちゃくちゃ多い
悪い方に合わせるなよ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:07:12.67ID:edoaaDpS0
>>103
凹みやすく作っててクッションになりドライバーにも
歩行者にも優しい
これを欧州車より剛性が足りないとか言う馬鹿が
いるんだがな
2025/05/06(火) 09:07:26.34ID:3cV+eQEp0
>>105
アメリカの自動車がこれから逆転するなら
EVや自動運転しかないのよ
それくらい日欧にアメリカの自動車は技術で遅れてる
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:01.24ID:Txd6YVjk0
アメ車が世界で売れないのもこういう無自覚な米国基準が存在するからなんだけどな
アメリカ目線だと世界が非関税障壁で守ってるとなる
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:04.91ID:xLvW4QQ70
いくらアメ車優遇したところで買う日本人はいない。日本車と同程度のグレードの車が半額でも買わないな。
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:38.65ID:edoaaDpS0
>>132
既に11兆円も輸出企業に還付金が出てるのにアホか
さらに庶民を痛めつける気か
2025/05/06(火) 09:08:55.97ID:Sufk4A9p0
>>147
いや、半額なら買うw
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:10:07.75ID:SvAiuQXz0
>>1
> 乗用車ではブレーキ、速度計、騒音など43項目あり、日本は全て採用しているが、米国はドア金具など3項目にとどまる。メーカーはこの基準に沿って日本で型式指定を取得すれば英国、ドイツ、フランス、韓国、タイなど約60の採用国で同様の試験を経ずに認証を得られる。

だから日本とヨーロッパでは規制のハーモナイゼーションが進んでるのに、アメリカの規制は話題に上がらないのか
てかアメリカは3項目しか採用してなかったんかいw
アメリカも昔はマスキー法とかで自動車の安全・環境規制をリードしてたのに…
2025/05/06(火) 09:10:22.73ID:3QLBPvhO0
売れないから安全性には影響無い
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:10:28.72ID:m6jTaMWW0
アメリカは道も広いし歩道もしっかりあるからな
結局日本の狭い道が非関税障壁なんだろう
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:38.07ID:SvAiuQXz0
>>149
BYDが半額なら買うかもだが、アメ車はなぁ…
まずカタチが日本人のセンスと離れすぎだし
2025/05/06(火) 09:13:56.55ID:Qxti/PxX0
昭和の公道と駐車場は5ナンバー仕様だからな。
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:13:59.65ID:xr1oKw3v0
サイドアンダーミラーなんて役に立たない。国交省のごり押しは勘弁。
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:14:02.97ID:KR3yl09T0
そもそも徒歩通学の概念が無いから、
米軍基地の周辺では、緑塗装の通学路をYナンバーの軍関係者が爆走してる
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:14:54.08ID:214fxYwX0
https://i.imgur.com/wdjNnG2.png
https://i.imgur.com/jmnjKwm.png
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:15:17.90ID:6KHq9d3R0
「ボウリングの球を落としてボンネットがへこむ車は不合格になる」ってアメ車はボンネットがへこみやすいからダメって事?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:18:13.40ID:9PNhmRht0
>>158
トランプの理解は逆だろ
ちゃんとへこんで衝撃を吸収しないと歩行者の頭部を守れない
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:19:16.73ID:5MdGdsmz0
都市開発失敗しているからな
2025/05/06(火) 09:19:25.51ID:YgX3SBPq0
>>120
トランプが日本の非関税障壁としているもっとでかいものがある。消費税だ。
こいつの廃止ならトランプと日本国民とでWinWinなんだが、
財務省の傀儡と化している日本のマスゴミがガン無視して報じない。
2025/05/06(火) 09:20:27.97ID:y3suB2iM0
>>2
アメリカなしの経済、商売をみんなで考えるいい機会だよね
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:29.02ID:0kB5qKHp0
>>1
アメリカが緩くさせるから、
大昔の危険な車も走れてしまう
日本で150km出してもリスクしかない。
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:50.00ID:PSLNr+PW0
日本のガソリン価格が高いのは非関税障壁。
ガソリン税を廃止しろ、ガソリンに消費税もかけるな。
とかいいそう。
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:28.48ID:jFyN/Jfm0
基地外トランプ政権と交渉するのは無意味
2025/05/06(火) 09:22:33.01ID:kvhhv5lt0
>>29
いい表現だな
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:24:08.86ID:0kB5qKHp0
安全装置を義務化したいのに、外国に配慮してオプションになってしまう。

コンビニや歩道への突入防止
飲酒検知、スマホ運転防止
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:25:28.08ID:9FDNmnQP0
どんなに規制緩和してもアメ車はどうせ売れないよ。心配するな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:26:08.35ID:eYP5cyF20
>>52
自動車の右側通行は産業革命で安くて良質な英国製の馬車が輸入されないように大陸国やアメリカで作られた非関税障壁ですから
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:26:47.10ID:tOs26mI50
>>161
米国には国が決めた消費税は無いが、州が決めた売上税がある

どっちもどっちだと思うのだか
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:27:59.62ID:2nqoF0yR0
日本は肉に高関税をかけて輸入量制限までやってる
アメリカも対抗して、日本車に高関税をかけたりするのが当たり前

軍事・経済で協力するのが日米同盟
なのに、安倍・菅・岸田は日米同盟を破棄して、日中経済協力(シナポチ)
パヨクじゃなく、自民・維新がシナポチ反日売国奴
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:28:31.26ID:SvAiuQXz0
>>159
この規制があるから、昔みたいなボンネットの低い車は作れなくなったんだよね
ボンネットのすぐ下にエンジンがあると、ボンネット越しに硬いエンジンブロックに頭を打ち付けて致命傷を負うから、ボンネットとエンジンに一定の間隔を持たせてる
35GT-Rみたいに衝突時に火薬でボンネットを持ち上げる手もあるけど、コーンにぶつかっても作動するし、元に戻す修理代も高額になる
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:29:06.66ID:DZqFT6N40
>>95
バカも何も、ただでさえアルファードとかいえバカ専用者売れて狭くなってるから困る
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:29:15.75ID:SvAiuQXz0
>>164
今はアメリカのガソリンも日本並みに高いよ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:30:49.98ID:8KfOtK5l0
アメリカは自国で採掘できるから安いよ
2025/05/06(火) 09:31:03.87ID:EgTPWiKd0
良いものを捨てるな
2025/05/06(火) 09:31:13.70ID:OfOr0WmH0
まあ高速移動のトレードオフでごちゃごちゃいうな
というのはわからなくもない
2025/05/06(火) 09:32:36.87ID:/qty1c0f0
半額でもsuv愛好家くらいしか買わないから大丈夫
駐車場2台分くらいあるし
2025/05/06(火) 09:32:41.11ID:Y85hFrFV0
暴論どころか根本が間違ってる要求を世界中に突きつけてんだから信用失墜どころじゃねえな
180 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:33:02.97ID:TQKIZb2y0
ITや飛行機を買ってるのだから
十分すぎるくらい
アメリカ製品を購入してる
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:34:26.46ID:EGAIpGC50
自民党だから土下座して売国すんぞ

アメ車で子供殺された親が発狂する未来しか見えない
2025/05/06(火) 09:35:31.64ID:GYz/Ih+T0
沖縄をアメ車特区にでもしたら?w
暫くは右側通行だったんだろ
2025/05/06(火) 09:36:20.85ID:YZGtQKmH0
フェイルセーフ機能なんて必要ない
運転が下手なやつは死ねばいいという意見に賛同してるやつをXて見かけたけどああいう機能は運転手ではなく通行人や建造物を守るためにあるってこと分かってるのかなと心配になった
184 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:37:48.27ID:TQKIZb2y0
アメ車で、国連にも採用され多くの国が採用してる、この安全基準の車ないの?
ないんだろうな。

アメリカは民間の製造業もう、やる気ないだろ
2025/05/06(火) 09:38:44.48ID:75q3i50L0
基準を無くしたところで
アメ車がバカ売れすることは無いから

むしろ国産メーカーの方が助かるやろ
2025/05/06(火) 09:39:21.32ID:GYz/Ih+T0
神奈川の酔っ払いの例出すまでもなく、守るべきは罪のない歩行者だろな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:41:12.18ID:vTwPEg9d0
アメ車は無料配布してやっと普及するレベルやろ
デカすぎ燃費悪すぎで下民はタダでも欲しがらないと思うが
188 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:41:22.66ID:TQKIZb2y0
この前、静岡でも事故あったし

むしろ、さらに安全基準を高める方向だろ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:28.12ID:EWzSty6o0
ジャップ国は重量税がバカ高いから
普及させんの無理やろ
2025/05/06(火) 09:42:33.38ID:ddiNCXnt0
アメリカは交通事故が多すぎて今の欠陥まみれの未完成な自動運転の方が事故率が低いというレベルなんだよ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:48.91ID:+CD1CJVA0
安倍や高市なら受け入れてたのに
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:43:24.85ID:cjPtam9V0
>>179
既に日本は暴論を受け容れ実行し大量の死者を生産中。

暴挙政府ですよ。
バリアフリー歩道段差解消運動。年間2000人は逝ってる。

交差点左折の巻き込み事故さえコレが原因
段差が無いから自転車が突進
2025/05/06(火) 09:43:57.99ID:HiwVlBqW0
アメリカの車メーカーは日本に売る気はないのに政治家だけが日本にアメ車買えって言ってる状況な気がする
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:44:44.11ID:l27aqIot0
売国するん?
2025/05/06(火) 09:44:50.91ID:GYz/Ih+T0
直線道路しかない国の基準に合わせるのはちょっと違うんだよな
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:45:27.04ID:fU0XAN8S0
どのみちEVの時代(=中国の時代)になる。
突然前倒しで日本に終焉が来てしまった。
アメリカが吠えて結果中国車が利するだけ。
2025/05/06(火) 09:45:55.19ID:Ccxi3Poe0
>>122
2回も書き込むとか頭が優れてるな
198 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:48:45.27ID:TQKIZb2y0
日本は、世界でも極めてレアな
自動車関税ゼロ

とうぞ、日本で好きなように
車で商売していいよ
と言ってるのになw

アホ政治家もアピールしろよ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:50:05.21ID:aEfKV41V0
この無茶振りにアメリカ帝国の賞味期限切れを感じるな
もうキンペーとプーチンに頭下げてブリックス陣営に入れてもらうしかないな
2025/05/06(火) 09:50:50.42ID:Etddp/8A0
道路事情がね
アメ車じゃ曲がることもできない狭い道が多いし
2025/05/06(火) 09:52:12.44ID:hVEe4+pc0
農産物でもアメリカの無茶振りを飲んで
日本の安全基準を引き下げた前例があります
その後の影響は調査も無いのでわかりませんがら
2025/05/06(火) 09:52:38.28ID:Yzyb9tpd0
5マイルバンパー……。
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:54:46.91ID:akk9xobC0
>>9
承認欲求バカジジイ

hissi.org/read.php/newsplus/20250506/RGtMRm54TmIw.html
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:55:10.62ID:wCQfoM670
老害大国日本には朗報じゃないか
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:55:52.78ID:PSLNr+PW0
日本の道路の速度制限が非関税障壁だ。高速道路の速度上限を毎時100マイルにし、
市街地の速度制限を毎時40マイルにしろ、などといってくるかもな。
標識はマイル表示を併記するかマイルだけに統一しろとか。
2025/05/06(火) 09:56:15.36ID:/suaaviF0
安全基準を下げて得をするのは中国メーカーだろーな
「敵に塩を送るつもりか」とトランプに言ってやれw
2025/05/06(火) 09:56:36.92ID:hVEe4+pc0
>>205
車は右車線にしろ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:56:58.24ID:N6NrdXcW0
アメ車自動車税車検免除なった売れるだろ
ダッジチャレンジャー乗りたいからトランプもっと圧力かけろ
2025/05/06(火) 09:58:15.49ID:GYz/Ih+T0
>>205
流石に単位は国際的な取り決めがあるあから強制はできんだろうけど
2025/05/06(火) 09:58:23.15ID:Yzyb9tpd0
[5マイルバンパー]のせいで、せっかくのカッコいいデザインがぶち壊しになってしまった。

https://i.imgur.com/vFUVvrX.jpeg
211<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/06(火) 09:58:50.42ID:bNyZLcm60
>>189
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
212<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/06(火) 09:58:58.88ID:bNyZLcm60
>>13
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
213<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/06(火) 09:59:07.08ID:bNyZLcm60
>>11
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/06(火) 09:59:20.02ID:GYz/Ih+T0
>>208
アメ車に限って税金免除&車検廃止でええな
沖縄限定で
2025/05/06(火) 09:59:34.58ID:rz+7kdE+0
>>208
北米で一番売れてるのはトヨタだが
関税とか無関係にアメ車に乗りたい人はいない
アメ車が今の値段から変わることは為替要因以外あり得ないし
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:59:45.26ID:98vcWQus0
オートマ限定免許はGAIATUによって作られた
歩行者の安全?ボケ老人がオートマ車で次々を子供を轢き殺しているのに今更何言ってるの?
2025/05/06(火) 09:59:56.28ID:/reHmqKs0
そこまでアメ車売れんよ
商業施設の駐車場に停められないから
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:00:20.80ID:QzvGUcuK0
自動ブレーキになれば不要だしな
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:01:20.18ID:XuLsBLPY0
日本市場向けに装備追加しても、大した負担にならんだろうに
ますます米国車は買わなくなるわ
トランプは早めに氏んだ方がいいね
2025/05/06(火) 10:01:21.96ID:GYz/Ih+T0
>>216
MTのせいで車盗めなかったアホな窃盗犯がいたっけなw
2025/05/06(火) 10:03:15.73ID:Yzyb9tpd0
カウンタックも[5マイルバンパー]のせいでぶち壊し。

https://i.imgur.com/0YbulNF.jpeg
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:04:17.55ID:+lS7a8bz0
まあでも歩車分離も進めてほしい
爺婆子供とか横断歩道で急かされてかわいそうになる
2025/05/06(火) 10:05:46.40ID:raV9akOT0
>>210
セリカはむしろ出っ歯バンパー似合ったかも
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:06:09.21ID:CKGbrqcP0
日本で売りたいなら日本で売れる車作れよ当たり前の話だろ
2025/05/06(火) 10:06:32.26ID:rph7nFFF0
アメ車は一番マシな車種でもこれだからな。
5ナンバーサイズで燃費14.0km/L
燃費良くないし車両価格もドル高だから安くならないんだろ?

https://i.imgur.com/zhBsoSz.jpeg
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:07:39.68ID:sn5Gzfm70
じゃゃないんだもっとわかりやすく、アメ車禁止にすれば良い
障壁じゃ無いぞ
2025/05/06(火) 10:07:45.59ID:QBhGvEbe0
歩行者安全装置なし
搭乗者安全基準最強
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:08:33.12ID:J+IvFvpe0
日本は国土が狭いからアメリカみたいにドッカンターボで宜しくみたいに出来てねえよ
2025/05/06(火) 10:09:23.84ID:WVAq56rO0
うむ、これはアメリカが正しいな
今すぐ非関税障壁を撤廃しろクソ日本!
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:09:58.87ID:u84Vy5U90
受け入れない選択肢なんてそもそもないだろ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:10:10.41ID:de1f5wNL0
デカい、燃費悪い、壊れる・・・でもコミコミ200万ぐらいで税金免除ならバカ売れ
232 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/06(火) 10:11:27.98ID:TQKIZb2y0
かわりに左ハンドル車は禁止
2025/05/06(火) 10:13:54.17ID:M4H1idOA0
アメ車の購買層なんて6、70代年寄りばっかだから
これを許すと今後危ないぞ
ダイレクト入店がプリウスからマスタングになる
2025/05/06(火) 10:15:28.19ID:DMDFL3E/0
>>68
馬鹿が人の形をしてるのが毛唐やぞ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:18:46.83ID:wmhG06Ks0
アメ車で日本の道路事情と国民性に
一番ぴったりする車はやはりジープ?
2025/05/06(火) 10:19:43.16ID:TUzcC3Oc0
結局圧力に負けてアメリカ式に変えるよ
奴隷日本だもの
2025/05/06(火) 10:24:15.66ID:urZhkrYb0
スバル車はボンネットエアバッグが付いてるとか信じられんだろうな
238 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/06(火) 10:29:00.17ID:E8zdQ+0m0
アメリカ人「車は頑丈でナンボ。歩行者?そんなん知らね!」
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:29:09.36ID:ZTr+ODl30
アメリカ人ってボウリング玉を本気で信じそう
2025/05/06(火) 10:35:19.13ID:BuQs8Y2o0
ならばリトラを復活させなさい
2025/05/06(火) 10:36:50.59ID:E0Kony4o0
だから無視でいいよ
自分らだって右ハン禁止してんだから
2025/05/06(火) 10:40:45.50ID:GKQoRY/b0
>>173
アルファードですらミニ扱いのアメリカ車に日本の道が合わせられるわけがない
2025/05/06(火) 10:47:24.13ID:aOpSXCCK0
トランプはアメリカ人ですらアメ車に乗らないという現実を受け入れろ
2025/05/06(火) 10:48:58.13ID:IU4fmOBP0
>>243
自国民すら買わんものを脅して他国に売りつけようとしてるからな
頭おかしいんじゃねーのあのガイジジジイ
2025/05/06(火) 10:51:25.54ID:39fnMSpb0
この記事じゃよく解らんのだが、アメリカの国内に基準が無いと書いてあるだけで米メーカーの作る車が基準を満たしてないとはどこにも書いて無いんだよ
米メーカーも多少は海外に輸出してるはずだから国連基準くらいは満たした物を作ってるんじゃないのか?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:54:24.34ID:0So1HbX00
>>245
米メーカーが欧州で現地生産してる欧州向け車とかはそりゃもちろん国連基準満たしてますよ
2025/05/06(火) 10:55:24.07ID:w2xOhDWp0
この国で一番軽いのは国民の生命財産だし
これで済むなら楽なもんだ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:55:35.61ID:4XjbWnB40
現物じゃなくてアメ車を買える権利を債券にして日本が購入すれば納得するだろ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:59:18.59ID:jlCz2aXv0
車を買う分兵器は他にしよう
2025/05/06(火) 11:02:02.99ID:39fnMSpb0
>>246
現地生産じゃなくてアメリカ本国で作って輸出してる車でも国連基準は満たしてるんじゃないの?
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:04:23.96ID:0cAypcom0
新聞記者ってなんで自分で調べようとしないの?
日本の安全基準はただの欧州の猿真似だから
米国車も輸出向け車両は基準を満たしてるのに
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:15:13.25ID:iNbjhg4r0
結局のところ車社会とか言って喜んでる奴等が邪悪なだけ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:21:44.73ID:+UFNSjsz0
>>40
まずは御料車と政府車両からアメ車だな
御料車はキャデラック・ビースト
2025/05/06(火) 11:22:58.18ID:3JF1Xet40
>>1
トランプは憲法を守らないと言っている。
もはや、アメリカは法治国家ですらない。
付き合い方を抜本的に見直せ。
2025/05/06(火) 11:29:04.70ID:vljzc9/G0
アニマルバンパーは歩行者保護のために禁止になったのか

5ナンバー車でも曲がれなくて、近くの歩行者が誘導してくれた墨田区の道での思い出
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:30:42.16ID:tdMjLqr00
>>52
安全基準も右ハンドルも作る能力無い無能です。っていう国の車なんか欲しくないな。
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:33:30.05ID:DZqFT6N40
>>242
だから広くしないと無理だって
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:38:55.16ID:Sf4g8aly0
車の関税撤廃はしないが関税かけて中国に売れなくなった農産物買い取れ〜



アメリカ・トランプ政権のロリンズ農務長官は5日、関税協議をめぐり、日本を訪問する予定だと明らかにしました。日本に対し、アメリカの農産品の輸出拡大を迫る可能性もあります。

ロリンズ農務長官は5日、記者団から関税協議の進ちょくについて問われ「来週、イギリスでこの問題を協議し、数週間後にはイタリアに行き、その後、ベトナム、日本、インドを訪問する予定だ」と明らかにしました。その上で、市場拡大を目指すトランプ政権の取り組みの一環だと強調しました。

日米関税協議では、アメリカ側はコメや肉、じゃがいもなど農産品の輸出拡大に関心を示しています。今月1日に行われた2回目の協議では、政府関係者によりますと、赤沢経済再生担当大臣がアメリカ側にトウモロコシや大豆の輸入拡大を提案しました。
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:43:11.24ID:6CZAKXB20
>「日本や欧州で採用している国連基準と違い、米国の車には歩行者を守る基準がない」

80歳90歳ドライバーのプリウスミサイルから歩行者守る基準ある?ないよね?
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:43:12.11ID:aJ/RG+YS0
ずいぶん遅れた国なんだなってよくわかったよ
先進国になりたければまずはメートル法を採用しろw
2025/05/06(火) 11:50:21.46ID:g7SyFfDz0
穴に墜ちろ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:54:42.50ID:kYbFicA40
>>1
歩行者と自動車がぶつかるのが当たり前の道路事情の日本。
交通事故が減らない原因だな。
2025/05/06(火) 12:00:37.60ID:RVqi2X390
>>243

そもそもトランプもランボルギーニだかフェラーリに乗ってなかったか?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:03:07.75ID:9azTMGYI0
歩行者を守るために弱い車を作るなんて考えはないのだ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:16:04.49ID:iNbjhg4r0
アメリカがートランプがーとか言い訳はどうでもいい
車その物やそれを喜んで使ってる人間が悪いだけ
2025/05/06(火) 12:17:31.02ID:uhOyjrly0
ジープのボンネットは柔らかいんか?
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:19:49.00ID:27ZAyuXz0
日本は英語が母国語でないのは非関税障壁
→日本語に報復関税をかける
壊れやすい車を買わないのは非関税障壁
→壊れにくいに報復関税をかける
安全な車を買うのは非関税障壁
→安全に報復関税をかける
歩行者を守る安全基準は非関税障壁
→安全に報復関税をかける
日本人がアメ車買わないのは非関税障壁
→日本人に報復関税をかける
アメリカ人がアメ車買わないのは非関税障壁
→アメリカ人に報復関税をかける
日本が遠いのは非関税障壁
→日本との距離に報復関税をかける
道路が狭いのは非関税障壁
→日本の道路に報復関税をかける
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:19:52.31ID:+K1xZXw30
>>259
それはそれ、これはこれ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:21:18.37ID:jlCz2aXv0
夜になると暗くなるのも非関税障壁だな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:21:36.78ID:cmSxtiAw0
おまいら普段、日本の安全基準や安全運転支援装置の義務化の法律を
「メーカーがボッタクるための政府との癒着」
「下手くそが使う余計で要らない機能」
とか言ってたのに、アメリカ擁護しないのかw
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:22:12.40ID:iNbjhg4r0
もちろん少数の支配奴・上級・政府・企業も全部が邪悪で問題の根源
こいつらが憎まれ殺されないように多くの物を操作してる
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:22:19.41ID:ugkMArIt0
トランプ
銃規制も廃止しろ!非課税障壁だ!!
2025/05/06(火) 12:23:54.63ID:FbCSLcsE0
アメリカ様のために日本国民を虐殺します
2025/05/06(火) 12:24:46.75ID:FbCSLcsE0
>>263
中国製の充電器も使ってたよあの馬鹿w
2025/05/06(火) 12:27:39.87ID:3JF1Xet40
>>1
トランプ「日本の狭い道路が非関税障壁だ!」
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:33:23.37ID:tOs26mI50
日本で売りたければ、まず立体駐車場に入る車を持ってこい
全長5m以下
全幅1.8m以下
全高1.55m以下
だぞ
2025/05/06(火) 12:35:04.30ID:39fnMSpb0
>>274
政権1期の時は娘のファッションブランドが中国製だったという話もあったな
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:37:20.93ID:H61NP+oM0
トランプが「日本車は鉄の玉を自動車にぶつけている!」って火病ってたのはこの歩行者頭部保護性能試験
自動車のボディの硬さを調べているのでは無くて、事故時の歩行者の頭部の安全性を調べる「ボディの柔らかさ」の試験
トランプが何も知らないで世界に喧嘩を吹っかけている顕著な事例です
2025/05/06(火) 12:38:15.22ID:5SYIo6q60
>>276
狭い立体駐車場もすべて非関税障壁だ!全て広くしない限り25%は続ける…みたいなんだろうよ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:39:24.46ID:LtVSStJV0
乗員保護に関しては、アメリカだけ余計な法規があるから特別仕様になってんだよな
ほんと開発めんどくせぇの
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:39:38.68ID:27ZAyuXz0
万物は非関税障壁でできている。
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:41:24.84ID:MA4otc1A0
>>276
高さ1.55とか
マジふざけんなレベル
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:42:28.02ID:fjtMlIin0
トランプが雨車タダで配れよ
2025/05/06(火) 12:46:09.51ID:GKQoRY/b0
>>266
ボンネットにぶつかる前にあの前面じゃ身体へし折らられるだろう
2025/05/06(火) 12:48:58.46ID:VMJqSEp40
>>1
こんなとこより車検とかいうクソ制度どうにかしろよ
2025/05/06(火) 12:49:52.21ID:CVATx+Wp0
>>35
保険会社は保険料25パーセントアップしないとな。
老人は50パーセントアップで。
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:11:01.00ID:P7BEkJ4W0
>>10
火星人乙
2025/05/06(火) 13:19:48.93ID:urZhkrYb0
>>251
輸出先の基準に適合させることを猿真似と言うのか
お前は自分で世間を調べてから出直して来い
2025/05/06(火) 13:20:00.11ID:W23ccpih0
日本が歩行者を守りすぎなんだよ
2025/05/06(火) 13:29:23.23ID:TEfsoSAy0
どうせ売れないだろうしたいして影響なさそう
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:14:36.36ID:Ih5Y2/HF0
サイバートラックとか角張り過ぎてて、北米以外は公道走れないという
2025/05/06(火) 14:18:48.12ID:FbCSLcsE0
>>291
アメリカでもダサすぎて売れてないという
2025/05/06(火) 14:19:08.17ID:8HkqHLoM0
俺の祖国 日本よ
どうかアメリカに溶けないでくれい

聴いてくれ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:26:09.40ID:i0fjoY9X0
>>291
流石にピン角はアカンね 

走る凶器か!?
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:42:27.23ID:MSQZjMBC0
中国人日本人韓国人に強硬なトランプは黄色人種の事を虫けらとしか思っていない
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:51:59.47ID:poRXYEJ70
アメリカ人からすれば、バンパーの傷をタッチアップて補修する日本人の神経質ぶりには呆れるそうだ。
バンパーは車を守る部分だから傷だらけで当たり前だとね。
2025/05/06(火) 14:53:02.00ID:3BZJGilA0
安全性担保できないアメ車なんて本来の発禁にするべきでは
2025/05/06(火) 14:53:40.07ID:3BZJGilA0
>>296
それ昔のフランス人も言ってたで
バンパーは縦列駐車で前の車を押し出すものだと
2025/05/06(火) 14:53:42.88ID:t+iJylxm0
安全基準緩めてもアメ車は売れるわけない
2025/05/06(火) 14:58:44.73ID:PONAfyZP0
米国基準受け入れても、アメ車なんて車好き(運転プロ)しか買わないんだから問題ない
2025/05/06(火) 14:59:18.07ID:PONAfyZP0
>>15
アメリカンバイクにヘルメットとかだっさぇこと出来ねぇだろ
2025/05/06(火) 15:36:03.30ID:KmJ8EcCt0
>>296
コストかけるとこが間違えてんだよ
あと何かあったらどうすんだ?に対しての費用対効果も出来ない
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:53:29.14ID:ofn9nJta0
よし分かった、
じゃあ消費税と言う名の輸出補助金廃止するから
コレで手打ちにしよう。
2025/05/06(火) 16:22:16.67ID:o4lnD6Sr0
そりゃあサイバートラックの認可が下りるってもんよ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 18:03:17.79ID:C3vT7J180
お前らが欲しいかなんて聞いてないわ
買え
また爆撃されたいのか?
2025/05/06(火) 18:09:07.88ID:FbCSLcsE0
売れるもん作れよバカンプw
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:47:29.05ID:xxYq3pLU0
>>192
>>122
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:47:50.73ID:xxYq3pLU0
>>112
>>192
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:51:17.44ID:wb3fuMBi0
日本車もムーステスト義務化要求してきたら重心の高いミニバンとか終わってまうやんけ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:51:27.58ID:uoc/+YNs0
関税はもうグダグダで最後は取り下げだからアメリカは放置しておけばいい
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:02:16.76ID:iNbjhg4r0
歩行者やチャリは車の傷になる邪魔な害虫だから
銃殺されるべきとか言ってる土人国家アメカス
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:10:50.13ID:2214F1K20
>>2
TOYOTAが輸出自主規制すれば良いだけなんだよな
TOYOTAのために円安にしてやったり規制緩和して国民や他の国内中小企業を犠牲にする必要などない
2025/05/06(火) 22:25:53.72ID:55lold1D0
アメリカの住宅地は歩行者がいるのを想定してない所も多いしな
2025/05/06(火) 22:53:09.32ID:mdDYWZ0v0
>>313
横断歩道以外の飛び出しは歩行者の方が悪いから自分の車が危険になるなら轢いてもokらしいな
315 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/06(火) 23:07:08.61ID:glz6rxAU0
>>314
実にアメリカらしい
2025/05/06(火) 23:08:40.55ID:u5CmgXV00
役人は日本人相手にはエラそうだが外人相手だと幼稚園児みたいだわ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:32:11.75ID:q8DBDS8S0
>>312
今の日本でまともに外貨を稼いでるのは自動車・精密機器産業くらいの一本足なのに
何を寝言をいってるんだ?
2025/05/06(火) 23:37:57.97ID:CUGmmj+j0
リトラクタブルヘッドライトの復活できるのかな!?
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:45:15.83ID:2214F1K20
>>317
自動車輸出金額→17.3兆円
半導体電子部品→5.5兆円
インバウンド消費→15兆円
 
アメリカで売る車はアメリカで作るしかないんだよ
どっちにしろ、自動運転で日本の自動車メーカーは終わる
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:49:09.82ID:lgr82erl0
>>319
インバウンド消費() 草 
その意味不明な算出数字を真顔で信じてるアホが居るとはw

どこの国のだれがどんだけが自動車産業並の15兆円も外貨を落として行くんだよ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:49:29.05ID:iASv7NAR0
>>314
いきなり車道に飛び出してきた歩行者避けるために、対向車が向かってきてる対向車線に飛び出せ、なんて馬鹿な話は、
日本でもねーよ、アホ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:55:31.48ID:a/2hwrg/0
>>319
アニメとかゲームとか映像とかコンテンツ産業を20兆円にしたいから必至にクールジャパンとか言うとるんやろ
2025/05/06(火) 23:58:09.59ID:VDe+N9MN0
たかが車の衝突角度や重量でごちゃごちゃ言ってる認証期間様やぞ
こんなレベルの企画変更通すわけないだろ
通ったらトヨタ様に土下座行脚だなぁ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:26.54ID:Wy3FBQPy0
粘れよ、糞自民はこの野郎。
大体だな、赤なんとか大臣が最初にトランプに会ったのち、
「アメリカが一番求めているものは何か(日本に要求している物品は何なのか)を挙げて欲しい」
とか言ってたけど、そうじゃなくて、
もしその手を話をするならば、
「日本が一番受け入れ可能なものは何なのか?」だろ。
何で最初っからアメリカの要求が一番にありき、なんだよ。
しかも、あとに続く国のこともあるから、あんまりみっともない結果出すなよ。
大体、当初「日本は特別扱いしてくれ」みたいにアメリカに言ってたが、
何で「特別扱いしてくれる」と思ってるんだよ。
そんなのアメリカに言わせりゃ無理に決まってんだろ。
案の定、「日本だけ特別扱いできない」って言われて。
そんなことも予想できないのか?って話。
2025/05/07(水) 00:11:54.98ID:zvk5+lJr0
実際、日本の安全基準は無茶苦茶だからな
明らかにアメリカの方が正しい
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:14:28.46ID:Wy3FBQPy0
昔々、アメリカはカリフォルニア州が、排ガスの規制に熱心で、
常にその規制基準の厳格化で先を行っていた。
やれ「カリフォルニア州が、今度は○○で…」みたいに。
んで、日本も排ガスによってもたらさる光化学スモッグとかもあって、
「51年規制(昭和51年)」とかを設けて、自動車メーカーに排ガス規制の技術向上を必死に促した。
んで、そうしたカリフォルニア州の規制基準を日本メーカーとして真っ先にクリアしたのがホンダで、
その後もホンダはこの点で先を行ってたと思う。
んで思うんだが、この間、アメリカの自動車メーカーは一体どうしてたんだろうか?
GM、フォード、クライスラーの大手3社も、カリフォルニア州の規制基準をクリアしたんだろうか?
日本のTVニュースでは、日本メーカーの話ばかりなので、この点を知らない。
もし、アメリカの自動車はクリアしておらず、相変わらず燃費の悪い車ばっかりだったと言うなら、
あのカリフォルニアの規制基準は一体なんだったんだ?と言うことになるんだが。
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:28:01.18ID:Wy3FBQPy0
70年代まで、アメ車はそこそこ見かけた。
ムスタング(マスタングを当時はそう呼んでた)、トランザム、リンカーンコンチネンタル、
ポンティアックなど。
当時はベンツなどには興味が無かったので、これがどのぐらい走ってたかは知らない。
しかし、70年代末頃、突如として、「アメ車は、故障が多く、燃費も悪いのでとてもじゃないが乗れない。
10円玉を排気口からジャラジャラ落としながら走ってるようなものらしい」と言う話が広まり、
一遍に敬遠されることとなった。
76年、スーパーカーブームが起きたが、そこで言うスーパーカーとは、ヨーロッパの車のことで、
アメ車は入ってなかった。
80年代中盤か、フォードは確かトーラスと言う車を日本で製造?販売し、これは街中で
そこそこ見た。そこそこ売れてたということだ。
アメ車でも、買う奴は買う。
しかしその後、フォードは日本での生産?を止めた。
日本でアメ車を見ないのは、そういうことで、やっぱりアメ車の側に日本で本気で売る気が無いからだと思う。
例えば、ハンドルも、右ハンドルにするとかね。そういう気遣い。ベンツとかはやってる。あと、販売店網。
でも大排気量で、ゴツイ車はやっぱり敬遠されると思う。
2025/05/07(水) 01:36:57.57ID:zvk5+lJr0
ドイツ車は今で言うステマをしまくったんよ
自動車雑誌とか平然と嘘を書き連ねてドイツ車を褒め捲ってた
ホント、マスコミは金の亡者だと思うね

アメリカはそういうところ馬鹿正直と言うか普通に売ろうとしてた
そもそも日本市場を重視してなかったような気もするが
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 01:56:14.62ID:+JFZnlTK0
歩行者保護と言っても高確率で氏んでしまうからなぁ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 02:00:27.80ID:/QfSAhgo0
横断歩道で止まらない車だらけの国で歩行者保護とか、冗談はヅラだけにしとけよ
2025/05/07(水) 02:01:08.77ID:GqBHElO30
車カス他人の安全には無関心だからな
2025/05/07(水) 02:02:30.08ID:CiSOu+6b0
日本は守りすぎ
歩道以外ひかれた方が悪いとすれば無茶苦茶な歩行者もへるし、歩行者優先!!とか言って死んでしまう若者もへるだろ。
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 02:06:35.34ID:Q+Byja7R0
毛唐とは個々人の大事さが違うと言ってやれよ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 02:44:13.87ID:8EPXnDp40
いずれアメリカの自動運転自動車を日本に押し付けて買わせて、
それでもって自動運転のシステムをアメリカ式、アメリカ製ソフト
で支配してやろうという魂胆じゃないかな。PCのOSがWindows
になっているように。
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:46:05.79ID:H9qPOW6Y0
アメ車はガラパゴスカー だってな。
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:51:12.94ID:1kTIpxKX0
ヤードポンド法
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:34:29.72ID:2gn97szn0
ドアパンが捗りそうだよな
2025/05/07(水) 06:41:14.61ID:hpC9a1Xl0
メートル法は非関税障壁
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:51:47.09ID:Q47UkrRQ0
>>1
トラックの脱輪増えてるのは国際基準に合わせたからとかどうとかこうとか
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:59:30.06ID:eASEscyt0
外車だけ基準外してやればいい。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:03:26.80ID:oI3KaNqs0
国交省は「交通死を最大年100人減らす効果が期待できる」として2004年に安全基準に導入

 ↑ ↑ ↑ ↑

官僚のやることなので、腐れパヨはこれに反対してなさい
2025/05/07(水) 07:05:12.29ID:zm5mytsW0
むしろ歩行者自身が車に気をつけるように鬼硬カンガルーバーや前バンパーのラム形状推奨するべき
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:43:48.85ID:Ud8nU72m0
買いたくても売ってないのは努力が足りないのよ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:53:10.80ID:jiuT7kAb0
ラジオのコマーシャルで言っていたけど“家族のように大切にしていた車…”日本では車は生物
2025/05/07(水) 09:09:11.69ID:rGEEOEoD0
>>3
土地持ちの権限を制限すべきよな
行政にある程度強制力を持たせなきゃ
何も進まないし
2025/05/07(水) 13:47:47.66ID:u0mjKKmQ0
この基準で作った後の車はシカやイノシシ、クマに当てられると
車のほうが大破して自走できなくなるし廃車にもなる
田舎じゃ死活問題
2025/05/07(水) 23:05:31.92ID:ghCc1Ifk0
>>243
嘘乙
アメリカで一番売れてるメーカーはGM
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 06:11:43.03ID:1sSUPe2l0
>>344
擬人化はする事多いな
2025/05/08(木) 06:39:36.65ID:lqz9sMex0
アメリカの場合ゾンビを轢いても壊れない剛性が安全基準だからなあ、完全に逆なんだよね
2025/05/08(木) 09:33:22.20ID:91XHJa3o0
>>347
嘘じゃ無いだろ
アメリカ国内でもアメ車シェアは50%程度であと50%は海外ブランドだからな
アメリカ人ですら半分しかアメ車買ってない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況