X



米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 13:23:59.80ID:n/qky1+S9
 2024年夏にスーパーの店頭からコメが消え、令和の米騒動と騒がれた。農林水産省は2025年3月から政府備蓄米の放出を始めたが、コメの価格は下がるどころか今も高止まりしている。

(略)

三菱総合研究所が2月の東京23区の小売物価統計調査を用い、茶わん1杯(150グラム)のごはんと食パン1枚の価格を試算したところ、コシヒカリの茶わん1杯の価格は約57円となり、4枚切り食パン1枚の約48円、6枚切り食パン1枚の約32円をいずれも上回った。

全文はソースで 最終更新:5/6(火) 13:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3083ceccd87fa0f6ff22b32c2c7753bbd5ade769
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:25:10.81ID:5bWiX9/m0
最近米食ってないなあ
2025/05/06(火) 13:25:12.79ID:kODVLp1Y0
こめでたしこめでたし
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:25:32.89ID:ePnaEe8G0
売れなきゃ下がるんだからこれでいいだろ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:25:58.48ID:qW/b7EWy0
ありがとう自民党😭
2025/05/06(火) 13:26:25.99ID:uGqFNldA0
JAは今の米価格が世間一般の価格だと言ってるから、パンがあまりに安いということなのだろう
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:26:41.11ID:psF63ZyF0
ビーチク無い
8
垢版 |
2025/05/06(火) 13:26:55.14ID:N270LsFt0
スーパーで買った弁当の米がパサパサ米でまずかったから、GW中個人店で定食ご飯おかわりできますよ、と言われてたいっぱい食ってやった
そのうちおかわり有料なるんやろうか
今のうちだぞ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:25.73ID:NNry18dr0
4枚切りなんて関西人しか食べないだろ
わかりにきーよ
2025/05/06(火) 13:27:32.16ID:ViVgHJdm0
仕方なく米の代わり調べてたら思ったんだけど
米って体に悪いな?
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:40.44ID:PKAKi2440
アメリカによる日本の産業潰しの一環
自給率を下げれば裏切った時に兵糧攻めが出来る
2025/05/06(火) 13:27:44.46ID:4OaI+eHe0
無関税ならタイ米5キロ750円なのに
2025/05/06(火) 13:27:50.65ID:7YSIhd+f0
JAを許してる政府が訳わからんな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:28:02.71ID:7mbJ3vq50
いやいや
外国産米は国産米の半額以下なんだから日本の米は高いよ
今までが安かったなんてこともありえない
韓国や台湾よりも倍高いんだからさ
2025/05/06(火) 13:28:05.06ID:Iz+GGzz00
貧乏人は草を食え!とチョンカルト自民党が
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:28:13.83ID:nnHxqs8D0
助けて玉木首相
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:28:30.80ID:LJ3RhuXq0
四枚切りの食パン1枚と比較されてもよくわからん
2025/05/06(火) 13:28:33.61ID:W8AsDA3I0
朝はパンで昼は麺
夜だけご飯でいいじゃんよ
19
垢版 |
2025/05/06(火) 13:28:40.76ID:N270LsFt0
>>13
国民をいかに苦しめようか日々考えるのが仕事だと思ってるからな
2025/05/06(火) 13:28:53.28ID:yN83TwXv0
4枚切りかよw
東京で見たことないわ
2025/05/06(火) 13:29:15.43ID:ftImGoGT0
>>9
関東人は8枚切りだっけ?
せせこましいなぁ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:29:18.98ID:1PX19tWT0
>>13
農林中金の巨額損失を国民から徴収してもらわないと国が補填する羽目になるからなw
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:29:19.68ID:WGnVn4+H0
どんな食パン食ってんだ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:29:20.87ID:GgNDdBdl0
>>5
自民党を支持し続けて来た反日勢力にも感謝すべき
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:29:26.34ID:jWlwncaQ0
あれ?こないだJA全農が「ごはん茶碗一杯は菓子パン、カップ麺、ハンバーガーより安いやろが!😠」ってイキってたような気がしたが
2025/05/06(火) 13:29:28.45ID:iX5ZtnGY0
>>15
そりゃ「感動を食べれば何も食べなくても生きていける」なんてことを言ってた人間を
参議院議員に当選させたのが自民党だからな、食わせるのに麦も草もいらん
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:29:30.72ID:1Qf17Zwp0
5kg税込5000円近いからもう全然米買わなくなったわ。

どっかの自治体は給食の予算不足で米の日を
週2に減らした模様、高止まりなら3学期は週1だとさ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:29:41.09ID:8kN1ddqy0
これこそ自業自得だな
農協ざまーwwww
29 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:05.01ID:k+R2YVGG0
米が高いから仕方ない
国民は貧乏になったし
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:11.32ID:/z6kMC900
銀シャリだからね。
2025/05/06(火) 13:30:12.08ID:rOnCdXkN0
>>18
それより輸入米のほうがいいな。
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:28.20ID:rXh9G/nS0
安かった去年より出荷量も販売額も増えてるみたいだけどな
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:29.62ID:GgNDdBdl0
>>13
そんな政府を許してる国民が訳わからんわ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:31.10ID:WqC5LVe40
タケノコ掘りからアサリ掘りもあきて新潟米を5000円以上出して買ってもうたわ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:41.30ID:PHPEDTe40
パンはジャム塗っただけでなんとなく一食分の気になるが
ご飯はふりかけだけでは無理だからなコスパわりーわ
2025/05/06(火) 13:30:45.19ID:sYH7R6+Y0
お前ら備蓄米を買わないのかよ
3500円で余裕だぞw
2025/05/06(火) 13:31:08.23ID:ViVgHJdm0
>>13
関税高くても今よりマシな外国の米売れるじゃん?
関税って国の金になるじゃん?
まぁ日本人への増税みたいなもん
2025/05/06(火) 13:31:15.88ID:VXYnsBdW0
もう何年も寿司以外で白米食ってないや
ずっと前から白米とかオワコンだろ
2025/05/06(火) 13:31:46.00ID:G+ZbrJHq0
長年の国産米需要縮小政策が加速したな
小麦の奴隷なんだろうか
2025/05/06(火) 13:31:46.21ID:W23ccpih0
備蓄米放出は流通の目詰まりを特定し、目詰まりの原因を潰すための時間稼ぎに過ぎない
でも菅破政権はバカだからそれが根本的解決策だと思っている
JAと米卸を取り潰すべき
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:31:46.81ID:ASotasg70
米食いたかったら田舎に移住城しろ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:31:51.89ID:jWlwncaQ0
https://pbs.twimg.com/media/Gph6bjGa0AAVecK?format=jpg
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:31:56.02ID:Tu8+ph++0
ありがとう自民党
2025/05/06(火) 13:32:00.99ID:LN29+fEV0
そろそろウンコ食う練習しとかないとな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:32:04.23ID:+kTDaE400
トライアルでパスタ1kg219円だった、もうこれでいいわ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:32:08.44ID:7mbJ3vq50
いやいや
6枚きりが主流でしょ
関東も関西も
8枚はサンドにする人が使うんちゃうか
てか、隙あれば対立煽りしようとすんなぁ
ほんとチョンおぢには困ったもんだ
2025/05/06(火) 13:32:09.38ID:o/bFgynD0
家族多いと大変だろうな
海外の米安く流通させてやれよ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:32:40.40ID:NrGrHal+0
米1杯=パン1斤くらいだろ
2025/05/06(火) 13:32:55.90ID:fh3Qo4RC0
>>21
6枚切り
2025/05/06(火) 13:33:00.72ID:rOnCdXkN0
>>28
農協解体を叫ぶ小泉進次郎君にとって、この状況は都合が良いのか悪いのか?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:33:01.45ID:I/4xWnCb0
米離れするだけなら良いけどね。
統一教会創価学会連立政権が無策な所為で、今年収穫分は既に投機的に買い占められていて、一般にはそもそも手に入らなくなる。
そうなった時、米以外も値上がり品不足は必至。未曾有の食料危機が来る。
2025/05/06(火) 13:33:13.66ID:bIQu311Z0
>>13
天下り先だしなくなったら困る
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:33:14.89ID:Tu8+ph++0
ウクライナ紛争で小麦の価格が世界的に高まってます、パンの価格は・・・

自民党「コメは2倍だ」
2025/05/06(火) 13:34:02.09ID:rOnCdXkN0
>>32
コメの先物取引のために、民間が備蓄してるんだろう。
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:34:07.51ID:8kN1ddqy0
>>50
すんずろうは日本の救世主だから
2025/05/06(火) 13:34:30.20ID:NLyW0GcH0
戦時中はバナナが高くて買えませんでしたみたいな話と似てる
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:34:34.15ID:NNry18dr0
>>21
4枚切りなんて売ってねンだわ
2025/05/06(火) 13:34:40.93ID:A/jHChKk0
>>1
57円な訳ない
お茶碗一杯のごっは150gだからコメにすると75g
コシヒカリは5キロ税込5000円だからそのまま75gは75円、安くても税込4500で67.5円
しかも電気水道代カウントしてないから食パンより全然高い
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:34:42.92ID:Tu8+ph++0
>三菱総合研究所が2月の東京23区の小売物価統計調査を用い

は?2月??
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:35:18.63ID:F7GR8RuU0
値段上がってきたから白米はやめた
高い栄養ないじゃ流石にきつい
2025/05/06(火) 13:35:22.24ID:14NkhRKq0
米高いけど全く食わないのは難しいから朝だけ食ってる
昼は会社でカップ麺、夜は豆腐一丁(35円)が最近の定番メニューだ
豆腐は色々アレンジできて意外に飽きない
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:35:45.85ID:I3uZPlUL0
そのうち値段下げずに米離れとか言って米食べようキャンペーンやりそう
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:35:52.13ID:FuKHPiHY0
農水省は農家や消費者に迷惑かけて悪の組織農協と結託して搾取してきたこの結果にどう責任取るの
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:36:09.90ID:kT642CU40
>>6
井の中の蛙だから国際価格なんて知らないんだろうな。
輸入米が席巻しだしたら自民党にお願いすれば関税上げて阻止できると考えてそう。
トランプ情勢で、それが無理なんて理解できないんだろう
2025/05/06(火) 13:36:11.16ID:A/jHChKk0
>>60
玄米もっと高い
2025/05/06(火) 13:36:20.91ID:XI7ittGl0
>>1
6枚切り食パン1枚の約32円

なんだよその高級パン
食パン税抜きだけど80円台売ってるとこあるぞ
100円でも6枚切り1枚16円とか20円いかないぞw
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:36:43.98ID:jJFE2cEM0
業務スーパーで1kg400円のオートミール40gで16円だ
電子レンジでふやかせば麦臭いご飯の出来上がりよ
2025/05/06(火) 13:36:45.41ID:4OaI+eHe0
米の輸入自由化を公約に掲げてる政党はありますか?
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:36:47.59ID:t9RtDHcg0
小麦粉使って料理すると米価の3分の1以下
それでも物価の値上がりに対応するのは難しい
農水省JAの責任
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:36:53.80ID:FuKHPiHY0
>>62
ぅっ……牛乳……頭が………っ!
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:37:17.04ID:Zg8xzF390
>>1
重さで計算しなおせバカw
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:37:21.06ID:D4tkiBpF0
農薬や添加物まみれの輸入小麦と国産の銀シャリとを比較するのがそもそも間違いだろアホ
貧乏人まで銀シャリが安く食えたのは糞みたいなデフレ社会が長期に渡って続いたからであり、バカな愚民も最近になってやっと日本が衰退した事に気付けた
バブル期は世界一物価の高かった誇らしい日本だったのに、今は外食なんかも東南アジアより安いというこの狂った社会になw
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:37:55.67ID:hMsemoGj0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:38:20.35ID:214fxYwX0
https://i.imgur.com/X9cIVjf.jpeg
https://i.imgur.com/aonmZzb.jpeg
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:38:28.60ID:FuKHPiHY0
>>66
まだまだ米はこの値段でも戦えるというステマだろうな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:38:36.00ID:8plWNvBl0
貧乏人は米すら食えないw
マジで東南アジア以下になり果てたジャップランドw
2025/05/06(火) 13:39:06.39ID:XI7ittGl0
食パンは水道・ガス使わなくても食えるしな
米とか水道、ガスは結構使うし
洗い物出るし、食うまで時間かかるし
時間とコストが米にプラスしてかかるしな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:39:13.60ID:jY7fG1YM0
5キロ3000円超えてからもう買ってない
今は4200円以上するらしいがそれほどの価値はない
2025/05/06(火) 13:39:17.16ID:LSfEIhdX0
>>61
自助努力してます清貧ですヅラして書き込んでるお前みたいな弱者が結局ストレスは溜めてて
ここやSNSでさらなる弱者叩きしとるんやろうね
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:39:36.66ID:+FGaQ1XS0
国産お米食べたいのなら公務員になれ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:39:39.80ID:Lw/gP9Xb0
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★3 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746066238/

【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part109
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1745578133/
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:39:51.96ID:7el73FaN0
じゃあ食パン食えよ
2025/05/06(火) 13:39:55.54ID:Bj4Dy+VA0
ミャンマーでは貧乏でも毎日お腹いっぱい米を食えるのに
日本では金持ちしか米買えない
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:40:00.72ID:Lw/gP9Xb0
"9割の人が知らない意外な雑学"
https:
//youtu.be/kjracktEnKU

"【我那覇真子】彼らは私たちのことを、「人間」だとは思っていません!"
https:
//youtu.be/38mzTMJEId4

藤江3nd

"[緊急ライブ] エプステインリスト"
https:
//www.youtube.com/live/rKyuokoIxAo

警察官ゆりのアメリカ生活
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:40:01.51ID:FuKHPiHY0
>>72
デフレ前のバブル期は今より米は高かったですか?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:40:16.43ID:tXV3G20N0
外食とか加工品はますます外国産米増えるな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:40:18.16ID:/v/NKXKy0
ゴミだなぁ
2025/05/06(火) 13:40:22.19ID:6ZwBHcYj0
JAと農水省を潰せ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:03.73ID:7el73FaN0
今年増産してるから年末にはそこそこ安くなるだろ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:06.10ID:aOhLEA3s0
コメが安くなるのは夏休みに入ってから
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:08.24ID:zUb62Ca30
飢餓列島のはじまり

食料を輸出にまわし、国内では飢餓を発生させてきた、
80年代のアフリカの一部の国に似通ってきた、今どきのニッポン。

日本国内で日本米を気にせず食べられるのは外国人旅行者という、
飢餓輸出状態を目の前で見られる皮肉。
2025/05/06(火) 13:41:09.65ID:9l9qEQos0
ウンコリのウザ絡み
かまってちゃん目障りウザー
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:10.41ID:mhfuKtz10
>>1
最近、ご飯はお昼の定食だけで夜はパスタや麺類だなぁ
そのうちご飯がなくてもやっていけそう
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:11.22ID:NNry18dr0
ホームベーカリー買って家で焼け
焼き立てで美味いぞ
安く上がるかどうかは知らん
2025/05/06(火) 13:41:13.29ID:14NkhRKq0
>>79
何でそんなに攻撃的なんだよ
病気じゃないのか?
2025/05/06(火) 13:41:13.39ID:ggvCGVFz0
>>1
みんな毎日幸せに楽しく生きて
毎日美味い飯を食ってるのに
米程度買えない貧乏人なんていないから草
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:16.67ID:nnHxqs8D0
4枚切りをトーストして食べるとのどを傷つけることがあって怖いわ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:29.87ID:xz3Y4WLM0
150gじゃ全然足りないしな。
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:35.56ID:DGux3VN00
遺伝子組換えの特徴の1つが除草剤を掛けても枯れないように作られている
つまり除草剤がかかっているということなんだよね
遺伝子組換え小麦は出来てるんだけど作付けはされていないんだよ、何でかわかるかな?
除草剤を掛けても枯れないと困るからだよ、アメリカは枯らしてるんだよね
除草剤で枯らしてから刈ると機械の負担も小さい、高速で枯れる、乾燥コストが削減できて良いことばかり
まあどちらにしても除草剤がかかっていることには違いないんだけどな
その証拠は確か農水省も出してるでしょ国産小麦から作られたパンからは除草剤成分はでていないけど、輸入小麦から作られたパンからは出ている
そしてお決まりの文句だ、健康には影響がない
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:51.10ID:FuKHPiHY0
>>78
5`2000円以下の米しか買うきにならない
もう米買ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況