X



生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” ★2 [おっさん友の会★]

1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 21:12:48.27ID:WeDloLp29
弁護士JP 2025年5月3日 9時37分
https://news.livedoor.com/article/detail/28681291/

生活に困窮し、生活保護を受給できないかと勇気を出して訪れた役所で、「まずは自宅を売却して、その資産を生活費に充ててください」と言われた、という相談を、行政書士として受けたことが何度かあります。

また、ネット上にも、「持ち家は売却しなければいけない」「マイホームが生活保護の障壁になる」などの情報が散見されます。

しかし、これは誤りなのです。役所が個別具体的な事情を考慮せずにこのような対応をするのは、明らかに違法です。
どういうことか、実際の法制度はどのように設計されているのか、解説します。(行政書士・三木ひとみ)

●間違って解釈されることの多い「資産活用」の本当の意味
生活保護制度には、「資産活用の原則」というものがあります。
生活に困窮した人は、その有する資産(現金、預貯金、有価証券、自動車、生命保険、不動産など)を最大限に活用してもなお「最低生活費」に足りない分を生活保護で補うというものです。

これは、国民の税金で運営される生活保護制度の公平性を保ち、本当に他に頼る手段がない方を優先的に保護するための根幹となる原則です。

持ち家は、すぐに現金化できるわけではないものの、売却することでまとまった資金を得られる可能性のある「資産」とみなされます。

しかし、持ち家は他の現金等の資産とは異なる扱いがなされます。理由は3つあります。

第一に、憲法で「居住・移転の自由」が保障されています(憲法22条1項)。
第二に、生活再建のためには、むしろ持ち家に住み続けた方がメリットが大きいケースもあり得ます。
第三に、長年の生活の基盤、家族の思い出が詰まった、目に見えない価値もあります。

そのため、「生活保護を申請する際は持ち家を売却しなければいけない」というネット上にあふれている情報をうのみにする必要はないのです。

【中略】

生活保護の法制度は、そういう人々が生活を建て直すことができるように、あるいは人間としての尊厳をもって生きられるように、血の通った対応を行うためにあるものです。
「自己責任」「自助努力」「働かざる者食うべからず」といった粗雑な論理で済ませられるならば、国に政府が存在する意味がありません。

【中略】

そして、ここからがネット上でよくみられる誤り、あるいは役所の違法な対応です。

「原則として、持ち家があると判断された場合、福祉事務所は申請者に対して持ち家の売却指導を行う」

住み慣れた家をまず売れと言われたら、誰だって困惑するでしょう。
生活保護申請をためらわせるような対応は、不適切であり、最近ではこのような心ない対応をする役所は減りました。

持ち家がある場合の生活保護の扱いについては、平成16年(2004年)5月18日付けの「不動産の保有の考え方」という社会保障審議会の文書に記載されています。

【原則】
「不動産については、売却することが原則」

しかし、これはあくまでも「原則」です。その直下にその「例外」「例外のそのまた例外」(原則に戻る)が以下の通り記載されています。

【例外】(売却の必要なし)
「被保護世帯の居住の用に供される家屋およびそれに付属する土地については、保有を容認し、保護を適用」

【例外のそのまた例外】(原則に戻る⇒売却等が必要)
「ただし、処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められる場合は、売却等による資産の活用をした上で、保護の要否を判断」

そして、実際には「原則」ではなく「例外」が適用されるケースが相当多いのです。

「例外のそのまた例外」というのは、たとえば都市部の一等地の持ち家に住んでいる場合などがあたります。
そのような状況で生活保護が必要になることは、容易には想定しがたいでしょう。

●持ち家を売らずに済むケースは多い
少なくとも、私がこれまで行政書士として申請書を作成して対応した中で、ローンの残っていない持ち家に住んでいる方が生活保護申請をするにあたり、また保護決定後も、売却を「指示」されたケースはありません。


★1 2025/05/06(火) 10:23:25.74
※前スレ
生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746494605/
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 07:22:38.98ID:IQV5E9pz0
中目黒駅徒歩6分の1LDKに住みながらも受けられますか?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 07:45:42.02ID:r6RZXCxA0
>>145
ナマポはキチガイ多いから、恥ずかしいどころか銀歯嫌だから保険でセラミック入れろとか言ってくる
2025/05/08(木) 07:48:07.19ID:qCWO7mTq0
実際自宅持ちで生活保護受けてる人近所に入るいるしな
築60年くらいの建物だけど
2025/05/08(木) 08:17:49.23ID:66VNM0jC0
>>141
逆だよ。換金出来ないから処分して住宅扶助出すより、そのまま住んでくれたほうが役所側も都合がいい。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 08:19:49.97ID:XyXUXeIg0
修繕費はどこまで出るの??
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 08:25:39.06ID:ya2EmmCj0
生活保護申請したら、親兄弟姉妹、親戚中に助けてあげられませんか?って役所から封書がいくんでしょ?
それが恥ずかしすぎて、なかなか申し込めない人って沢山いるんだろうなと思うわ
外国人はその恥ずかしさがないから、すごい申請しやすそう
今まで困窮の果てに餓死した日本人はいるけど、外国人は一人もいないんじゃないの?
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 08:27:34.40ID:XyXUXeIg0
何が恥ずかしいの?
事前に親兄弟姉妹に助けて!!って言って断られてから申請するでしょ??
すでに根回し済みが普通だと思うけどw
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 08:28:57.17ID:XyXUXeIg0
お前らが助けてくれないから、一族からナマポが出ていますよ
お前らは冷たい人間ですね
っていう通知が行って嫌な気分にさせられる
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 08:37:05.38ID:nUDvD+9M0
民間の2倍も年収もらって生産性のないことやってる公務員の国だからな
そりゃ民も貧乏になるわ
それでこんな嘘をついてるんだから呆れるよね
2025/05/08(木) 08:50:19.18ID:jOOwVFAE0
自分は働けなくなった時を考えて
築10年の中古を一括で購入し
不動産評価額や相続税評価額2500万以下の不動産を選んだ
発達障害の手帳も取得
生活保護を貰う前提で不動産購入したわ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:08:35.52ID:2JWDeMqZ0
>>143
下火っていうか小泉と安倍が下火にした
だから昔からここにアベガーとか一杯湧いてたでしょ
んで今あいつらが手掛けてるのが移民ビジネス
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:17:51.22ID:3ROF4g+s0
地方だと車も持ち家も大丈夫だぞ
親が認知症になって行政からナマポ受けろ言われて代わりに
申請したけど通らなかった原因は生命保険だったなそれを解約してから何度でも申請は出来ますからまたして下さいって言われた
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:18:28.62ID:GjHJOOnZ0
あれ?
離婚した親父が家売った後
もらってた生活保護を全額返したって聞いたぞ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:20:34.13ID:nLhwa4pX0
>>1
保有の容認は小作権であって物件ではないんですよ。

こんな低レベルじゃ民法2すら受かりませんよ?
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:20:46.34ID:spbwj1ek0
>>148
コソコソ隠れて言うお前もゴミって自覚を持て
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:22:06.79ID:3iCUHjhA0
日本国の制度、法律なのに恥ずかしいとか批判してる奴は低学歴
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:23:29.65ID:nLhwa4pX0
>>159
その段階で不正受給の証明になるからね。
(法的には悪意になるので追徴も発生する。)

つっても、売ってなくても詰むからこそ、
それを見越して法整備されてるものだよ。
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:33:56.68ID:ykupirKJ0
ナマポが金を使うから経済が良くなるってバカは理解できんからな
2025/05/08(木) 09:34:35.68ID:eKdXDgSD0
持ち家で生活保護はあり得ないだろ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:35:30.83ID:c1ac+TH/0
持ち家だろうが金無きゃ死ぬ
それで何人も国が殺してるからケースバイケースを通達してる
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:38:19.31ID:zD2hwIA40
知的障害者とか親が死んだら持ち家を売却する能力ないしな
それを言わないとわからないバカもあれだがw
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:39:17.53ID:nLhwa4pX0
>>102
保険のルールがガチの金持ち有利だからな。

車輌の最低構成は必要なやり取りして
それ以上の積載物は現行法の過失割合を変更し、5割自分持ちの構築し直した方が良い。
(ぶつかった!どうしてくれるねん!ではなく、
事故リスクあると解ってて持ち込んでるんでしょ?ってスタンスにする。)

その上で最低構成分の生活保護は道理や理屈の上では組める
っていう架空のハナシなw
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:39:54.06ID:nLhwa4pX0
>>164
ならないよ。
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:40:33.43ID:tngbLZSq0
>>169
なるぞ
高卒以下の人
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:44:17.49ID:plCylxLa0
AIに質問する事すらできない能無しがナマポ叩いてて草
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:05:42.51ID:nLhwa4pX0
>>15
生活に困っていて
ゴネ得屋さんが目をつけてる人を

ゴネ得屋さんごと他人の金で救済するシステムです。(※現状)
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:06:39.58ID:Z4SviB4X0
>>172
いやお前はまず働けよ無職w
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:06:44.09ID:nLhwa4pX0
>>170
数式で説明してくれwwwwwww
2025/05/08(木) 10:07:00.46ID:MhrBgSza0
うーん。。。
安い持ち家を抱えるより、それを何とかして売るか譲るかして無くしちゃった方が得だと思うんだけどなぁ

生活保護費って家賃扶助+生活扶助で出来てて、持ち家+生活扶助で生きて行くって事なんだろうけど、
その場合、住宅の修繕費とか出るの?固定資産税は?火災保険とか地震保険は?

賃貸なら修繕費は大家持ちだし、固定資産税はちゃんと大家が払ってる物件に住めば無い、
火災保険は強制加入ならその分も出る、更新料も出る。

戸建ての広さとかと比べたら、安いアパートとかマンション・団地になるから狭くはなると思うけどね
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:07:23.67ID:/2lo9Glh0
>>174
おじいちゃん
今はAIに聞けば答えてくれるんだよ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:08:01.39ID:/2lo9Glh0
>>175

>>166←答え
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:08:24.01ID:nLhwa4pX0
>>173
反論できなかったかね?www
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:09:30.62ID:nLhwa4pX0
>>176
俺AI信頼してないもんでw

で、お前の意見を聞いてるんよ。

はいお前の負けw
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:10:01.67ID:RYzIStUl0
バカはマジで通貨、国債、社会保障、治安って概念無いからな
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:11:12.92ID:nLhwa4pX0
>>177
>>160に書いておいたが、

お前さん、資産と資本の弁別すらできてねーじゃん。
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:12:36.76ID:RYzIStUl0
>>181
君が中卒かつ貧しく株や為替やってないのはよくわかる
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:30:24.06ID:r4OHgPVK0
>>1
>>14
生保の財源は国民から徴収した税金なのだから、「働けない正当な理由があって生保を受けている人」は仕方がないとしても、「働けるのに働かないで生保を受けている人」を税金を払っている人が非難するのは当然の事
そして、本当に働けない状態なのかをチェックするシステムをより厳密にすべきだと考えるのも当然の事
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:47:33.84ID:4Nphm17X0
資産価値がない家ならセーフ。
資産価値があればアウト。
2025/05/08(木) 10:48:03.18ID:YEDS4A290
修繕費は年間12万まで

計画的にこまめに修繕してないとどーんと何かが壊れたとき対処不能
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 10:55:27.92ID:cwsMCzWB0
生活保護受給者ってむしろこういう情報を自分からは得られない人が多いんじゃないの?
だからカルトや政党にその状況を利用されてるんでしょ
外国人に安易にばら撒くのに受けるべき日本人が受けられずに死んで行くなんて有り得ないし
早くなんとかすべきだと思う
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 11:48:15.42ID:ya2EmmCj0
生活保護は国民の権利だから受けるのは恥ずかしいことじゃないっていうのは
その通りだと思うけど、実際に生活保護であることがわかると特別な目で
見られることが多いと思う
それと身内に知られないように受けたいと思う人も多いと思う
特に年齢層が高い家や高学歴、高収入な身内が多い家ほど一族にもし生活保護受給者が
いることがわかれば、恥ずかしいって思われがちな気がする
しかもそういう親戚達って口は出すけど金は出さないし助けもしないからな
2025/05/08(木) 12:25:18.72ID:4OvVeKNz0
>>186
そうだよ、公営住宅入居やナマポ申請のために、役所行って手続きするってだけでメチャクチャハードル高い人たちがいる。共産党や公明党がそういう人たちを食い物にしている。
2025/05/08(木) 12:35:14.21ID:3zpnSXSr0
ナマポは国民の権利
労働は国民の義務

持ち家がある親をナマポにして、
死んだら相続するなんて最高だな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:41:09.39ID:Y8yAQoEF0
>>145
ナマポはキチガイ多いから、恥ずかしいどころか銀歯嫌だから保険でセラミック入れろとか言ってくる。
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:43:30.26ID:t3sesJSO0
不透明なことは間違いないよなとは感じる。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:44:20.77ID:Zp9/nG1D0
>>183
そしてお前は政治家、議員、公務員をスルーか
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:46:01.72ID:HTGO6XmV0
資産があるやつが生活保護受けて
無資産者が働いて苦しい生活してるのおかしすぎるだろ?

人権派リベラルの弁護士は頭アカ色にわいてんのか??
2025/05/08(木) 12:49:22.37ID:6kM/Wpfg0
>行政書士・三木ひとみ

この人前もこんな記事書いてたよな

日本人の元夫と同居してるけどナマポもらえないのはなんでじゃ!とかいう外人女の話だった
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 13:25:40.68ID:tnkHu9mB0
おかしいよな
税金はしっかり取ってくくせに
2025/05/08(木) 13:44:00.52ID:G2E7rDmA0
生活困窮は本人のせいなのに
税金で助けるってどういう事?
2025/05/08(木) 13:48:16.61ID:G2E7rDmA0
ナマポになるような人間は税金だって微々たる額しか払ってこなかっただろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況