X

【教職】教員志望者は国立大を目指さなくなったのか? 私立大出身の教員が増えている理由 [七波羅探題★]

1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 21:18:22.59ID:0HegzKIn9
朝日新聞2025/05/06
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-120243/

(前略)

小中高校の教員採用数で私立大学出身者のほうが多い地域がいくつかある。見てみよう。

https://think-campus-s3.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2025/03/17202133/Image_20250317_195236_742.jpeg

私立大出身の教員が増えてきた背景
私立大学出身者のほうが多くなったことについては、さまざまな背景がある。

(1)1990年代以降、教員不足が言われるなか、私立大学で教員養成系の学部の設置、定員増加が多く見られた。現在でも新しい教育学部が誕生している。21年以降、聖徳大、敬愛大(以上、千葉)、金沢学院大(石川)、大阪信愛学院大、千里金蘭大(以上、大阪)、兵庫大などだ。
(2)私立大学は国立大学に比べて教員養成にかなり力を入れるようになった。キャリア支援では、地元の校長経験者が教員採用試験や教育実習の指導などを行っている。カリキュラムを充実させており、1、2年次から学校現場で体験するところもある。
(3)小学校で英語教育が導入されたことによって、外国語教育に強い大学からの教員採用が増えた。関西外国語大英語キャリア学部英語キャリア学科小学校教員コースなどから、小学校教員が生まれた。
(4)教員志望者が国立大学を目指すという風潮がなくなった。私立大学が教員養成に力を入れていることが、受験生や高校教員の間で周知されるようになった。高校の進路指導で、教員志望者に国立大学よりも私立大学をすすめるケースが見られる。
(5)国立大学教育学部の学生がすべて教員になるわけではなく、ほかの進路を選ぶ学生がいる。国立大学の24年度の教員就職者は6807人、前年度比で42人減少している。教員就職率は69.0%で前年度比1.2ポイント増えたが、国立大学教育学部全体で卒業生の3割は教員になっていない(教員就職率=教員就職者数を分子に、卒業者数から大学院などへの進学者および保育士への就職者を除いた数を分母とした数字)。24年の教員就職率は、横浜国立大48.6%、埼玉大55.6%、千葉大55.8%だった。教育学部に進んでも半分は教壇に立たなかった。埼玉大教育学部の卒業生は教員以外の進路として、さいたま市、埼玉県庁、厚生労働省、NTTドコモ、三井住友信託銀行、日本マクドナルドなどに就職している(文部科学省資料、大学ウェブサイトから)。

文科省所管の審議会、委員会などで、国立大学教員養成系学部の不要論が語られることがある。行財政改革の一環として国立大学のスリム化を進める。つまり国はお金をかけたくないので、教員の養成は私立大学に任せていいのではないか―――という議論だ。私立大学に教育学部が多く生まれたのは、こうした国策の反映という見方もある。

国立大学出身者が減れば、それに代わって私立大学出身者が教壇に立つことになる。教育現場ではグローバル化、ジェンダー平等など新しいテーマに対応しなければならない。それにしっかり対応できる教員を多く送り出す私立大学が、教員養成系として評価されることになる。

一方で、こんな見方もある。多くの私立大学、なかでも新設大学は、国立大学よりも入試難易度は高くない。学力面で十分でない学生が教員にならないか―――という懸念だ。保護者のほうが偏差値の高いブランド大学出身だと、新設大学出身の教員はばかにされないかと心配する社会学者もいた。

実際、学力が不足している教員はいるかもしれない。だが、その理由を、彼らの出身大学に求めるのは合理的ではない。入試では偏差値が高くない大学に入っても、教師になるために一生懸命、勉強している。教育に目覚める学生も少なくない。そして教員になるためのハードルとして、教員採用試験がしっかりと機能している。

どの大学を出たかではなく、どれだけ優れた教員が生まれたかを問うべきであり、新設大学出身の教員であっても期待、信頼していいのではないか。

いまは教員が不足している。また、教員になっても定着しない、というデータが発表される。これは出身大学と関係なく、教員がハードな職場環境に置かれているからだ。優れた教員を増やすために働き方をより見直すことが求められる。

教員養成において、国立大学は役割を終えつつあるかもしれない。私立大学は優れた教員養成を続けるためにハード、ソフト面で力を入れてほしい。こうした大学に補助金を出すなど、国はできる限り支援していただきたい。将来、教員になる優秀な人材を集め、育てるために、手厚い政策が必要だ。いつの時代も教育はその国にとって重要な根幹となるのだから。

※全文は出典先で
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:18:59.50ID:kmJ0dl8U0
極貧パヨクは小卒だから教員無理😚
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:20:30.76ID:PBehN/w+0
偏差値35でも行ける大学探すと
私大の教育学部ばかり出てくるからなw
2025/05/06(火) 21:20:38.33ID:x3Te7NGG0
国立出て教師みたいな底辺職に就きたい奇特な人間が居なくなっただけだろw
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:21:25.08ID:DZqFT6N40
そりゃロリコンしか教師にならんからわざわざ難易度高いとこいかないわ
2025/05/06(火) 21:23:16.37ID:9ORbYb9r0
>>1
ストローマン教育
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:23:32.49ID:mnp9Af9+0
大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな

(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった   
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:23:45.76ID:vWNfHXE70
大宮公園のピース君はサッシ屋になり幸せに暮らしましたとさ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:23:52.56ID:mjLJtXo20
F欄多くね?
2025/05/06(火) 21:24:20.44ID:DMDFL3E/0
そもそも教員を目指さなくなった
2025/05/06(火) 21:24:45.85ID:ndgc9rKs0
大宮公園のピース君でも地方のサッシ工場の工員や教員になれる?
2025/05/06(火) 21:24:51.48ID:ibEYHrvx0
教員は給料安いし
残業はつかないし
持ち帰りの仕事もあるし
部活にもかり出されるし
昔みたいにちょっとでも子供に手を挙げれば直ぐにクレームつけられるし
教頭や校長になれれば良いけど
メリットが少ないからね
国立大学でも教育学部は不人気だし
で穴場として入って塾業界やら教育教材業界や都道府県の教育委員会なんかを目指すのが国立大学だと多い
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:26:17.38ID:JnbtvSo10
国立大学へ行けるほどの奴ならもっと良い就職先があるだろうしな
2025/05/06(火) 21:27:51.14ID:Eb+7/2Ii0
国立大出てまでしてモンペの相手やしとぅないんや
2025/05/06(火) 21:28:37.64ID:yE4wyusD0
バカがやる仕事だからな
2025/05/06(火) 21:29:01.25ID:HtOhwd0L0
国立大学行って奨学金借りて教員になれば奨学金返済免除になって安く大学行けた
それが無くなって国立大学卒が減った
ヤバくなってまた返済免除復活するんだろ
2025/05/06(火) 21:30:53.24ID:FfCN3rAh0
小学校の算数と理科が壊滅してるの何とかしてほしいわ
これじゃ登校拒否させて自宅学習したほうがまし
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:31:25.23ID:RSZe8BmH0
私立大の看護学部が急増してるのも問題だろ
2025/05/06(火) 21:31:52.15ID:jHJ3e8yw0
せめて国立の教育大くらい出てほしい
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:31:58.25ID:Fz6aIUAd0
エッ!横浜国立大まで行ったのに小学校の教師なんかになるの?
もったいなくね?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:32:30.90ID:dF9PBv5y0
そら教師ブラックだからなw
2025/05/06(火) 21:34:52.93ID:D2lrvtPF0
国公立卒の教員志望者が減ったので、穴埋め的に私大卒の教員が増えてるだけ
10年前だと私立高校にわずか採用される程度だったのに最近は県立高校に採用される F欄卒業生の多い事
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:34:55.49ID:0OXlzG020
教育学部自体がお勉強のできない奴の行くところだからな
国立私立関係無く
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:35:22.63ID:H/9SGlnW0
>>20
俺のキッズの担任もそうだったけど、地元の鳥取に帰ったら教師になれないって当時は言ってた。神奈川はコネ必要無いんだとw今だったら地元でもコネ必要無いかもね。
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:42:36.36ID:wgs7HcnF0
「勉強のできるやつが、人に教えることも得意とは限らない」って趣旨の文言、教師の色々な問題がニュースになるたびに昔から良く出てくるけど、教育学部の偏差値問題に蓋をするための言い訳や逃げ口上にしか聞こえない
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:43:51.89ID:Omhxyg6+0
これからの教師はメンターとしての役割が大きくなる訳だから
そいつが受験で何点とったかは然程重要ではないのではなかろうか
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:43:56.95ID:VrAutcol0
東京、試験科目、ネームバリュー
2025/05/06(火) 21:45:28.45ID:3joyEdes0
>>1
そりゃあバブルの頃からゼロ免課程とかつくって教員養成課程の学生減らしてりゃそうなる罠
2025/05/06(火) 21:47:57.50ID:x3Te7NGG0
>>25
でも実際に東大卒と話すと勉強楽しいでしょ?何で勉強しなかったの?とかしょっちゅう言われるぞw
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:50:15.79ID:x/svDWEQ0
>>23
昔からある程度そうだったんだろうが近年は特にそれが顕著になってるね
早稲田の教育学部なんて歴史も伝統もあって都心のキャンパスにあるのに
所沢のアクセス不便な場所にあって歴史も伝統も浅い早稲田の人間科学部と実は入試難易度で大差ない
もしも早稲田の教育学部と人間科学部でキャンパスを入れ替えたらと考えると恐ろしいものがある
昔はここまで酷くなかったんだけどな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:50:47.65ID:Q8ty18vW0
毎日、日刊ゲンダイみたいな記事ばっか朝日
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:50:52.14ID:rnGy2kmi0
私立文系の馬鹿に小学校の算数を教えられるのか?
2025/05/06(火) 21:53:18.47ID:i5eeJXVe0
いや、単に大量採用で駅弁教育学部の定員のはるかに多い人数を採用してるだけの理由だろ(とくに小学校)
学芸大の初等教育の定員より東京都の小学校教員の採用数の方がはるかに多いし
2025/05/06(火) 21:54:06.04ID:i5eeJXVe0
>>12
給料は安くないよ
少なくとも同じ年齢の行政職より高い
ただ、残業代がつかない
2025/05/06(火) 21:57:32.21ID:4N9yn7JP0
>>32
そもそも自分が算数分かってるんかと
2025/05/06(火) 22:00:29.58ID:LewLEhSy0
国立大に行ってまで教員に魅力ないからだろ 新卒でなくても成れるしな 適当に仕事してからなってもいいし
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:01:30.74ID:1RKlScAv0
そもそもが性犯罪目当ての小児性愛者の集団だからな
2025/05/06(火) 22:02:38.42ID:i5eeJXVe0
>>32
偏差値40ないような大学からもガンガン正規採用されてるんだわ
教師より中学受験する児童の方が賢いなんてのは割と普通
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:03:14.92ID:38SMMvfl0
>>4
それ以外にないな
国立行ったんなら割のいい仕事に就きたい
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:03:27.47ID:IAaZqGQq0
保育士や幼稚園教諭が底辺職になって久しいけど、
その次の段階として小学校教諭が底辺職になるのは仕方がないね。
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:07:44.67ID:90g6h8L/0
>>1
教師なんて既に対話型AIで代替できそうだもの
少し前までは教員がAIに代替されるわけがないとかイキってた現役教師らしき書き込み多かったが、最近はXでgrokが普通にファクトチェックに使われてるのとか見て内心ビビり散らかしてるだろう
増してや今から教員目指すのなんて泥舟に乗り込むようなもの
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:07:49.72ID:bWLlAR6i0
教員免許なんかなくてもなれるようにしろよ
2025/05/06(火) 22:08:46.20ID:x3Te7NGG0
>>40
最近だと親が家庭で躾してないから中学くらいまでは猿の惑星状態だぞw
言葉が通じないから殴るしか無いんだけど殴ると体罰で自分が処罰されるから教育なんか出来ないよねw
結果猿は猿のまま育って行くというw
2025/05/06(火) 22:14:28.65ID:jwc0uhrS0
>>34
スライド式の恩恵を殆ど受けないのは公務員として致命的
2025/05/06(火) 22:15:30.20ID:jwc0uhrS0
短大増やせよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:18:18.60ID:x/svDWEQ0
俺が若い頃は教育学部のゼロ免課程が増えていったけど最近は逆にゼロ免課程が減少してるんだってな
昨今はこんな状況なのにゼロ免課程を減らしてその大学の教育学部自体が大丈夫なのかね
定員割れというのは私立大学だけの話ではなくなるというのは最近言われ始めたけど
それが真っ先に起きるのはゼロ免課程がない教育学部かもしれんぞ
2025/05/06(火) 22:20:48.83ID:ibEYHrvx0
マナビジョンで今みたら
横浜国立大学で偏差値
教育学部52から55
経済学部63から70
経営学部64から68
都市科学部60から65
理工学部60から65
教育学部ってけっこう穴やね
これで世間で言われる相当よい企業とかに入られる
偏差値52と70だと
52は上位42%程度
70は上位2%程度
まあそうなると企業狙いも増えるわな
教育学部の進路
教員が一番多いけど43%程度
民間が38%程度
進学【大学院】が10%程度
2025/05/06(火) 22:23:18.64ID:8qvJ80zb0
>>20
横国→横国修士→小中学校教員→大学教員って人は分離問わず教育系中心にそれなりにいる
2025/05/06(火) 22:25:18.23ID:lIzXk/dj0
>>4
田舎の国立大は偏差値50割れも結構あるからなー
地元就職だと県庁、市町村役所、銀行に次いで
教師は人気かなー
2025/05/06(火) 22:25:49.65ID:i5eeJXVe0
>>48
大学教員まで行くのは上澄みだけどさすが腐っても横国は教師の中ではエリートだな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:27:16.26ID:aW04Kujp0
そもそも私立大の方が多いんだから。
私立大出身が多くなるのは当たり前じゃないか。
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:27:21.24ID:asJfR1WX0
>>11
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
↓ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww

>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに

自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた

お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?

俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2025/05/06(火) 22:27:49.47ID:y7I0AZws0
>>1
駅弁改革は師範学校上がりの教育学部廃止からというのは正しいわ
2025/05/06(火) 22:28:57.04ID:HWQUFIme0
「でもしか」は
もともと教員
指すんじゃね?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:29:02.84ID:EWzSty6o0
国立は死んだーなぜだ?

ロリだからさ
2025/05/06(火) 22:30:01.60ID:+t2i3S9f0
バカが私立に行く。それだけ。
2025/05/06(火) 22:32:43.97ID:EerlZbGR0
>>42
例えば英語ドイツ語ロシア語フランス語スペイン語中国語流暢でも
免許ないと採用されない
逆に英語もネイティブにしゃべれないのに英語教師とか採用してるから日本衰退
実際時給高い国は英語が利用できる国なのにね
2025/05/06(火) 22:34:47.74ID:EerlZbGR0
中国語英語スペイン語できるひとを優先で採用がいいね
2025/05/06(火) 22:36:57.28ID:x3Te7NGG0
>>58
原則日本語が流暢なのと思想判定を一定期間で受ける前提なら良いかもね
2025/05/06(火) 22:37:26.20ID:0rHAVpuk0
TBSのドラマ「高校教師」以降、ロリコンが教師を目指すようになったんだよな
2025/05/06(火) 22:37:32.15ID:npn2vuct0
>>57
それだけの人材が教師を目指すかよ
2025/05/06(火) 22:37:53.76ID:JAOOrUGo0
国立大出てまでやる商売ちゃうよ
2025/05/06(火) 22:39:01.97ID:0rHAVpuk0
教師なんて、ロリコンしかやろうと思わないだろ
生徒はゴブリンだし、生徒の親はモンペだし
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:40:33.80ID:aluxocRK0
偏差値50以下で入れるのが地方の駅弁教育学部だぞ。
偏差値50しかないから国立出て教師してるんだよ。
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:42:16.58ID:6iXh1GO40
>>47
横国の教育から民間企業ってどういう企業が多い?
Z会とか大手塾や教育出版業界か、または全く教育に関係ない業界なのか?
2025/05/06(火) 22:50:19.75ID:acKysBnu0
私文の教師て、知識とか偏ってそう、化け学とか電気とかヤバそう
2025/05/06(火) 22:51:38.45ID:JAOOrUGo0
金持ちの子供が趣味でやる仕事やろ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:58:15.41ID:6ntl97690
梅田交通 江坂営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)
そうかカルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中

「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw

うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
そうか学童擁護員だか自主的見守り員だかの変なそーか集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの そーか不審車&ソーカ不審者なんかなw

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w

羽衣スケスケそーか集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png

うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中のそーか集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn6壱4fY/JC.png

羽衣スケスケそーか集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくるそーかストーカー駐車怪しすぎ車&Uターン怪しすぎ車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはゆうターンして逃走w
2025/05/06(火) 23:00:15.89ID:Uzm945jA0
国公立教育って民間就職あるん?
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:03:35.61ID:MIB92gqA0
教員採用試験がしっかり機能している、などとほざく時点で何の信憑性もない記事だな

たんなる教員養成の民営化だよーん
2025/05/06(火) 23:03:35.99ID:edIr3eQq0
授業料無償化で設備や授業が悪くなる
教員の質もFラン卒で悪くなる
もう学校じゃまともな教育できないだろ
2025/05/06(火) 23:06:30.20ID:npn2vuct0
教員採用試験がしっかり機能してるwww

ほぼ筆記で落ちない自治体があるのに?東京都に採用されて1年以内に退職する人数の多さも記事になってたよな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:07:16.39ID:MIB92gqA0
あ、あと、国立大の学生はブラックなのと、売り手市場なので教員から逃げ出してる

そこにFラン私立から流れ込んでる
2025/05/06(火) 23:07:17.96ID:I1yzlawS0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。

・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器向けて結婚迫る島根女タイプ

大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。

偏差値50バイオ大1990年代前半の生活摩擦(まさつ)
https://bio20240213.blog.jp/
帝京大学スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1643457784/
2025/05/06(火) 23:07:51.75ID:I1yzlawS0
>>1
●単なる公益投稿だ。

セクハラ相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
東京大学のような立派な教育を受けた専門家の言うことに間違いはないのに、それが現実とは異なるのでビックリして情報共有するべきだと思う。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
西東京科学大学(帝京科学大学)側にカウンセリングできる仕組みを作れと伝え、大学側は東大卒の心理カウンセラーを呼んだ。
その東大卒は
「そうかもしれないけれどもあなた(私の側)の気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、そのすべて全部何もかもあなたの気のせいだよ。」
と私のセクハラ相談を頭ごなしに否定した。
その後の私は体調不良で何年も休学して復学して再びセクハラ被害に遭った。

セクハラ相談は、東大卒の心理カウンセラーへ話す前に、オートファジーでノーベル賞を取った大隅萬里子助教授へ「入学の前期」にしてる。
病気休学して復学する「復学の後期」の教授会で将軍H教授に濡れ衣を着せられたので、私が罪をごまかすために復学以降に拷問求婚被害を言い出したのとは違う。
大隅萬里子助教授に確認すれば私のセクハラ相談は入学の前期に有ったか無かったかの事実がわかる。
しかし、将来ノーベル賞を取る研究者にとって私の人生は関係ないので、わざわざ本当のことをしゃべるかどうかわからないが。

それに女たちが普段から私の悪口を周囲に言いふらして私の評判を落としながら私に四つん這いで女性器を向けて気を引き、
女たちが手書き筆跡の連絡先を私へ渡してるので、女たちに異常行動がある。
女の背筋を撫でてないのに、女が勝手に四つん這いになってロードシス反射を尻向けてこく。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
2025/05/06(火) 23:08:20.09ID:I1yzlawS0
>>1
●対策

富裕層を憎んでいる不良グループの輪にいる女が不良よりもケンカの弱い坊っちゃんに色目をつかってきたら、
それも威張りながら求婚してきたら、
坊っちゃんは超小型防犯機器を買って映像記録を始めたほうが良いのかもしれない。
不良の縄張りにいる女が、不良をキープしたままお金持ちと結婚することは悪いことなんだけど、
その善悪のモラルは田舎者の女にとって東京の「形而上学的な概念」なので納得できない。
不良は善悪がわかるので、自分の悪事を隠し、証拠を押さえにくい。
「(富裕層の下宿部屋に放火する)不良は恋人や夫とは違う自慢の友達だ。
 不良は単なる友達なんだから、富裕層と結婚して何が悪いんだ。」
納得できない女は、坊っちゃんをいじめ抜いて結婚を強要するのがほぼ確実な既定路線だ。(無言の圧力で男を口説かせるように仕向ける。)
そんなことをされる坊っちゃんはただでさえ帝京科学大学で居心地が悪いのだから無職破滅する。
そこで坊っちゃんが間抜け面で「坊っちゃんと結婚するとき不良をキープできるかも」と不明瞭にぼかして非言語シグナル、ノンバーバルに伝えれば、
田舎娘は富士山よりも天狗の鼻が高くなり、東京女が「それ違法だ」と耳打ちしなければ、昭和時代の撮影現場のワガママ女優のように触法行動を始める。
(または結婚を断る民事紛争の口実をゲットできる。)
「不良をキープできるかも」ノンバーバルの罠は無限の種類が作れて、その中に「中瀬ゆかりさん作戦」がある。
それを小型防犯機器で記録して田舎者の女を警察へ突き出す。

証拠をそろえたら警察の前に一回だけ帝京科学大学の総務課で内部解決できるか軽く探る。証拠は破壊されないよう警戒する。
例えば、大学側が女性器を向けるクセをやめさせる程度でお茶を濁すなら、後で不良や将軍が報復でストーカー濡れ衣などを富裕層に着せるので、
総務課に話した被害者がバカを見る。
そうなるから警察へ飛び込む。

法の秩序が全く及ばない世界なら証拠集めはムダなので、別記の「大久保佳代子さん作戦」がある。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
2025/05/06(火) 23:08:53.21ID:I1yzlawS0
>>1
●中瀬ゆかりさん作戦

5時に夢中木曜日の上質な教育を受けたインテリゲンチャ中瀬ゆかりさんが
「富裕層と結婚するためにセックスするのはどうか」の日本語の意味は、富裕層と直接セックスする肉弾戦の意味になるのを
富裕層婚活でセックスの技能を他の男で練習して身につけるべきだと笑える面白解釈したことから思いついた作戦だ。

日本語文法だと目的語を抜いてもいいので
「富裕層と結婚するために(セックスのやり方が分からないまま法的常識で富裕層と)セックスしたらどう?」
そうカッコ内の目的語を省略してほのめかす。
滑らかに目的語を抜く話法を身につける訓練は大変だが、
重要語をわざと抜くと不良相手と短気な相手の処世術として、なぜかツーカーだと喜ばれる。
悪い女は富裕層の家に放火した放火魔に処女を捧げて義務を果たしたんだと、富裕層相手の結婚の権利主張を処女喪失の証拠付きで迫る。
結婚を断る口実を探してるとき、証拠付きで便利。
知人友人でもない富裕層に大損させて結婚を迫る失礼な田舎娘が、
富裕層の家を燃やす放火魔の仕事を手伝う大悪魔の「お先棒担ぎ」に証拠付きで成長する。
英語だと目的語の省略をすると法的な罪を追及される可能性が高い。日本語だからできるテクニック。

一部の田舎者の軽率で悪い女たちへ
「不良の縄張りに居座ったまま、不良よりケンカの弱い富裕層と結婚できる。」というあり得ないエサをチラつかせれば、ダボハゼのように入れ食い状態で釣れる。
不良をキープできるという応用をすれば「中瀬ゆかりさん作戦」のように無限の種類の釣りエサを作れる。
これで釣れる女は、何が悪いのか女本人には理解できない透明な道糸だ。
そもそも、大損させて求婚する行為は人間の社会でも動物の社会でも自然の摂理の原則に反する。自然界でやってゆけるのは性器にわく本物の寄生虫。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
2025/05/06(火) 23:09:19.21ID:I1yzlawS0
>>1
●大久保佳代子さん作戦

女の敵は女だ。攻撃は最大の防御。それを利用する。
大久保佳代子さんは「小細工でモテるブス女を飲み仲間に攻撃させ集団いじめでブス女を破滅させるのが大好物」とテレビで匂わせる。
これも仮定の話だが「あなた(大久保佳代子さんタイプ)の大好物がある。」と誘う。
大久保佳代子さんタイプは女人脈が「年がら年中不良男の体臭フェロモンを嗅ぐ島根女」より強固なゲマインシャフトで繋がっているので、島根女を攻撃する人選としては向いている。
大久保佳代子さんを誘うとき、会話方法は偏差値50以下向け話法とは全く違うから誘うときの言い回しに注意する。
偏差値50以下向けの繰り返し説明はうざったい、話が長いと短気な大久保佳代子さんタイプから恐い顔される。(女の奇声よりマシ。)

上手く誘えたら、島根女が実験研究棟の実習室などの人前で坊っちゃんに向かって女性器を向けて強引に結婚を迫る衝撃場面を遠くに立たせて見せる。
そして、島根女が不良や将軍H教授に「ストーカーが恐い」と坊っちゃんに濡れ衣を着せて、不良や将軍H教授から島根女が可愛がられ贔屓にされるのを大久保佳代子さんに見せる。
(不良も将軍も浅はかな島根女のことを心の底ではバカにして利用する茶番劇だ。)
そして、島根女が将軍H教授から無試験で良質の大学院へ進学する推薦状をもらう道筋は、大久保佳代子さんタイプは賢いから、こちらからいちいち解説しなくても未来が見える。
話が長いと短気な大久保佳代子さんタイプから恐い顔される。視界からサッと逃げる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
2025/05/06(火) 23:09:46.83ID:qO1octo70
教員はAIちゃんが代わりにやることになります。さようなら!
2025/05/06(火) 23:09:52.60ID:I1yzlawS0
>>1
●大久保佳代子さん作戦の続き

島根女は男より手先が器用で内部成績一番だが、女であれば島根女に限らず誰でも手先が器用だし、
科学誌natureの専攻分野の研究論文のグラフの意味が分からない、STAP細胞の小保方晴子さんのようないんちき女だ。
(外部の医療資格の国家試験のない帝京科学大学のバイオは、科学の勉強をせずコネと人間関係を活用する小保方晴子さんだらけになってしまうのが現実だ。そして廃学部になる。)
島根女タイプは、大久保佳代子さんタイプや女の飲み仲間に集団で袋叩きにされる。
大久保佳代子タイプさんは賢いから男子禁制の女の園で島根女を集団リンチするので、将軍H教授でも島根女タイプを守れない。

大久保佳代子さんタイプは、ドン臭い坊っちゃんのことが嫌いなので、好物の「性格の悪いブス女」を見せたら、大久保佳代子さんの気が変わらないうちに急いで大久保佳代子さんの視界から坊っちゃんは忍び足で消える。
不思議ちゃんの千葉女タイプは女の世界の殴り合いに強いので、大久保佳代子さん作戦による集団いじめは使えない。
大久保佳代子さんのほうが不思議ちゃんから物理的にボコボコにされる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
2025/05/06(火) 23:10:19.29ID:I1yzlawS0
>>1
●ADHD

大学生活で上半身が緊張して多動があった。
緊張する日常生活の中、
歯と歯を数分間以上くっつけるクセで上半身が硬直し疲労して血行を求めて揺れることに、
何十年も後で気がついた。
NHKのEテレ「きょうの健康」の緊張型頭痛の放送で
公式ホームページには残らない医者会話の流れで出る症例に
歯と歯をくっつけると頭痛が起こる症例があった。
私は歯と歯が数分間くっつくと頭とは違い上半身が鈍痛に襲われ揺れることに気がついた。
大量の紅茶のカフェインを摂ると一時的に症状が和らぐので自宅ではごまかせたが。

大学生時代に
根性で歯を強く食いしばって姿勢を維持することをやってたが、
緊張型頭痛なら逆効果で、
昭和時代の歯の詰め物の水銀アマルガムが蒸発して口の中に金属味がしたり、舌の縁(へり)に白い潰瘍ができたり、
上半身だけではなく全身がおかしくなり、時には座ったまま失神していた。
休学する頃は背中が痛くて大変だった。

最近の「きょうの健康」で緊張型頭痛特集の医師コメント
「歯と歯をくっつけると頭痛が起こる。」を見たあと
食いしばり根性とは逆に意地でも歯と歯をくっつけないでいると
上半身の鈍痛と血行を求める揺れが少なくなった。
広義のストレスコントロールだ。
自分の首の骨は随分前から気にはなっててストレートネックで猫背だ。頭部はボーリング玉のように重いから大変だ。

揺れを止めることだけ考えると興奮剤のカフェイン錠剤を投与すれば対症療法で治まるが、
私個人の経験のように「歯と歯がくっつくことで起こる緊張型頭痛」のようなものが上半身の全域で起こって痛む症状だと、
姿勢制御の筋肉が緊張で酸素不足と乳酸過多になり体を揺らすことで血流を求めるようなら、
興奮剤の投与は痛みや不定愁訴を和らげる頓服薬としては良いけど、治療薬としては間違えてる。

揺れてる本人は、どうして自分が揺れてるか分からないから、医者に何を説明してよいかわからない。
せいぜい首が痛い、背中が痛い程度だ。
人によってはストレスによる緊張型頭痛の全身版で、血行を求めて揺れてるケースもあると思う。
それだとストレス環境の改善や歯の噛み合わせや姿勢の治療になる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
2025/05/06(火) 23:10:42.72ID:I1yzlawS0
>>1

発達障害とかを叩いて自分を優位にするイカサマ師に注意したほうがいい。
私がいた当時の帝京科学大学で内部成績一番なのに科学誌natureの専攻の科学論文がサッパリ解読できないクルクルパーがいて、
後輩が尊敬し見習ってそういう一連のイカサマ師のモノマネをして理工学部が転覆し廃学部になったケースがある。
勉強する学部生を協調性違反者として徹底的にいじめてた。
そのいじめる対象が協調性違反者から流行の変化で発達障害になってくるんだろう。
いじめて相手がフラフラになったところで発達障害のレッテルを貼って、畳み掛けて、
あとは勉強してるふりしてるイカサマ師が天下を取る。
内部では優秀だけど、世界水準ではクソになって、廃学部に追い込まれる。
イカサマ師は相対的には他人を蹴落として1位だけど、国際的な世界水準の順位では成績がつけられないインチキ屋さんになる。

偏差値50の学生を集めてる他の大学の理工学部は国際的な世界水準を維持できてるのに、
偏差値50の学生を集めてもイカサマ師が尊敬されると国際的な世界水準は維持できない。

人間関係の海を泳ぐのが上手い人たちが、他者を協調性違反とか今の流行の発達障害にしていじめてボロボロにして、内部成績の1位、上位の模範的な優等生の地位を狙ってくるのに警戒したほうがいい。
ライバルを貶める人間関係技術がうまいだけだと、内部成績1番でも国際水準では笑われる。
シロアリに巣食われ踏み台にされた組織は朽ちてゆく。

複雑な組織で、シロアリにシロアリと分かって良い成績を与える採点者にも警戒したほうがいい。目を光らせるのは大学経営者になる。
大学経営者は賢くて医療国家資格試験を導入し、医療進路は専門性の水準を担保して良い人材を輩出してる。国家試験はイカサマが通用しない。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
2025/05/06(火) 23:11:27.58ID:pjj2RZ7S0
物価が上昇する時は民間が意欲的に採用するから
どうしても公務員や教員の人気がさがる。

英語教えろ情報教えろ、モンスターペアレンツ対処しろ残業しろ
給料は高くないじゃあ、人気も上がらない
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:12:29.82ID:EoUHGi2Q0
>>1
そもそも大学法人化って駅弁教育学部を潰すことが始まりだからな
2025/05/06(火) 23:13:37.30ID:pjj2RZ7S0
私立が教師になってもいいけどさ、
だったら最低限、共通テストで数弱は足切りしてもらいたいもんだよ。
教師の学力が低ければ子供だって伸びない
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:20:16.24ID:0yqyUYeh0
私大卒の教員は、大学が都道府県教員委員会に
営業活動や接待を仕掛けたおかげで
自分が採用試験にすんなりパスした
インチキ教師だと言うことを本当に知らんのか?
天下りやら金品で買収された都道府県教育委員会の連中は、
教員採用試験の選考基準を、能力ではなく、
「人物重視」など言って底辺Fラン私大卒を
採用する言い訳にしてやがる。
でもそれ、最初からバレてるぞ。
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:21:39.33ID:aluxocRK0
地方国立駅弁の共通テストボーダーが60%ない時点で、私立を馬鹿に出来ないんだよ。
たぶん地方駅弁の学生は数学で得点出来ていない。
2025/05/06(火) 23:26:59.63ID:y1ab7aHP0
いや国立大教育学部の大半は教員になってるよ
そうでないのは都会の大学だけだろう
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:30:12.76ID:NOK7paCX0
>>84
教員養成なんか不要ということだったの?
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:31:28.95ID:dAxSBCQG0
>>88
教育学部には、教員養成系と教育学系がある
2025/05/06(火) 23:44:32.14ID:pjj2RZ7S0
早稲田大学の教育学部ってほぼ教師にならないからな。
名前変更した方がいいレベル
2025/05/06(火) 23:49:42.93ID:N/gbfrSP0
>>25
都合の悪い真実
「勉強のできない奴ができる奴に教えるのは不可能」
2025/05/06(火) 23:52:46.54ID:y1ab7aHP0
昔は小学教員課程は国立と一部の私立にしかなかったから国立優位だったが中学高校は私立出身も沢山いた
文学部や理学部は就職先も少なかったしとりあえず教職取ってた
ま、大卒の就職先の少なかった地方は地元の国立出た人が多かったけどな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:00.09ID:pKK/Y+pE0
公立は基本ほったらかし
地頭でどうにかして切り抜ける。
私立の方が勉強にはなるので本来の学習の場だろ
国公立は肩書きをもらいに行く所で、勉強する場所ではない
2025/05/07(水) 00:36:42.89ID:C6iNbu+g0
国公立行けたら教員なんかなる必要ないからな
私立でたヤツが仕方なくやるブラック職よ
2025/05/07(水) 00:37:59.84ID:Or6vN/TI0
もともと無能がなる賤業だから私立F欄が相性いいんだろ
高度成長期の景気いい時代からバカ大学モドキの定番だったし
2025/05/07(水) 00:38:19.15ID:h/w5kRBW0
国立の教育大学は指導法をみんなで学ぶサークルとかあって、意欲のある人はよく勉強できる環境だと思うよ

俺は通信で取ったけど採用試験のこととか情報がほぼ入ってこなくて難儀したわ
2025/05/07(水) 00:49:05.36ID:17oPgR880
>>87
田舎は『国公立大学』なら無条件でエリート

SNS世代以降には実態がバレてるけど
2025/05/07(水) 00:49:48.61ID:knJFrXSC0
>>95
駅弁の教育学部なんてニッコマどころか大東亜レベルなんですが
2025/05/07(水) 00:51:18.56ID:ky9TtMUD0
昔の地方の国立教育大学は貧乏人の子ばっかり。
奨学金を借りて教員になれば返済義務無し。
授業料免除制度あり。
学生寮完備。

家からの仕送りなしで卒業する苦学生ばかりだった。
2025/05/07(水) 00:51:46.23ID:EoKigM500
地方国立出た高齢者たちがネトウヨ化して、
学歴コンプレックスで東大と早稲田の教授を集団で誹謗中傷してるのが痛ましい

2期校世代は一生苦しむんだろうな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:57:08.79ID:v5LU938A0
>>89
国立大学に払う金を減らしたい、どうしよう、ピコーン!駅弁の教育学部消そう!

これが事実。
今50代の文科の役人ならみんな知ってるよ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:58:18.37ID:d4USFKZ60
国立の偏差値は私立に+5〜10%上乗せして比較するということを知らないアホがいるな
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:58:24.77ID:v5LU938A0
>>87
しかも、今は推薦が4割なのにその値だから駅弁の学力低下は深刻よ。
お前みたいなイーランクの私大理系くんよりもマシだけど。
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:59:20.57ID:v5LU938A0
>>103
偏差値45の駅弁は5科目とかイキれないから。
2025/05/07(水) 01:40:53.56ID:0eA7edEs0
自民って宮沢総理以降、国立の総理大臣1人もいないんだよな
ずっと国立軽視の政策やり続けている
国立を独立法人に格下げして予算減らして、私立に補助金配って
私学無償化へ
2025/05/07(水) 01:48:40.36ID:ky9TtMUD0
明治維新でガラガラポン。1回目。
敗戦でガラガラポン。  2回目。

次はいつ来るんだ。
2025/05/07(水) 02:06:16.24ID:24tfMOXV0
これ公務員試験全般に言えるけど
難易度が下がってるんだろうな
都道府県庁の上級もFラン卒がバンバン受かってるし
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 02:16:45.84ID:hGx2aYa50
>>106
一つも合ってるとこないアホな書き込み
2025/05/07(水) 02:20:58.07ID:FcZBCwWH0
なるほど数学をろくに出来ない教師が増えているのか
国立なら入試の時には最低限やっているけど
2025/05/07(水) 02:21:55.76ID:r0tAG6Fk0
>>106
国立軽視も何も、官立は私学あれば本来要らないからな
福沢諭吉氏も官立大学廃止を唱えてた、

お前らが崇拝視する売国アカモンは原爆特許と、
敗戦革命で昭和天皇より上になった、

日米合同委 米軍+霞が関(本郷)

大学南校というフルベッキが作った売国機関が元(大学東校は医)
2025/05/07(水) 02:29:17.46ID:r0tAG6Fk0
https://www.mext.go.jp/content/20240927-mxt_koutou02-000038190_8.pdf
学生一人当たり施設 施設関連補助金

私立大学 0,8万円
国立大学 17,2万円 私立の21,5倍w

こんだけ、下駄履かせられて当然と思ってる国立信者が終わっとる
最近、指定国立とか馬鹿なのはじめてるけど、
残りの国立を切り捨てるためにやってんべ?w
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 02:52:01.67ID:trCmRMap0
>>2
創価大は今やFラン
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 03:09:36.22ID:M6IfEBs00
教育学部だろうと社会は若手不足だから
就職先は選べるんだろ

先生は同じことを延々と教えるだけだからな
学生時代に飲み込みが遅くてたいした
大学にいけなかったやつでも、真面目なやつなら
教科書レベルを教えるのは何とかなるだろ

日本は塾にも行かせるからな、
そっちにも社会のリソースを使って、
子供に勉強させるために大人が手間をかけすぎ
そんなことをやって15歳のPISAでアジアの
他国とトップ争いしても、
やるほど少子化にしかならない
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 03:42:27.80ID:v5LU938A0
>>114
教師にならないなら教育学部なんてコスパ悪いものは要らない。
附属ごと廃止
2025/05/07(水) 03:48:18.36ID:ej8JbG3N0
余程の志がないと今の教員なんてなっても心病んですぐ辞めるか機械のように問題の解説するだけのロボットになるだけ
2025/05/07(水) 03:48:39.00ID:8hfttHE30
子の小学校も環太平洋大学卒の先生とか増えてる
難しい問題飛ばしたり答え間違ってるけど陽キャな感じでいい先生たちよ
一方国公立大卒の先生は鬱になったりして辞めるんだよね
2025/05/07(水) 05:18:09.26ID:w0JMVHtB0
国立の教育大卒業して教員になる人は校長目指す人だけだろ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:35:37.36ID:LBpGtRdC0
むしろ首都圏じゃ明星とか文教とか玉川とかだろ?
学大や横国から教師にわざわざならんって
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:44:00.19ID:LBpGtRdC0
>>98
それどころか東大の次ぐらいに思ってるからな
信大コピペって誇張でも何でもなく、
信大、深志の部分を「金沢大、泉丘」「北大、札南」などと入れ替えてもなりたつ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:52:32.62ID:1kTIpxKX0
クソ教師ばかり
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:53:37.12ID:aAtUkr3Y0
>>1
今時の小学校の先生、Fラン女子大出身がうじゃうじゃいた、待遇考えるとそんなもんなんだろね。
駅弁国立は兎も角として、それよりチョイ上の国立教育学部は文理融合とか色々やってるみたいだけど、何がやりたいんだ?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:58:00.75ID:CXcLyYsd0
数学が苦手だからという理由で高3夏に国立受験を断念して私文専願に切り替えて現役は受験全敗で
一浪して早慶はすべて落ちたがなんとかマーチは2つ受かって青学に進学したやつがいた
その私文専願青学よりも英語はもちろんだが数学の点がずっと低かった同級生が現役で地方国立に現役合格してた

これは実話だぞ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:02:22.95ID:LBpGtRdC0
>>123
そりゃ地方国立ったって九大もあれば岩大やら秋大やら弘大やらもあるしな
2025/05/07(水) 06:02:29.30ID:R1xjF5SF0
聖徳大、敬愛大なんか昔居なかったぞ。
偏差値30台だろ?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:02:46.68ID:vMyGo4Vy0
BF大学卒の教員って嫌じゃね?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:04:07.83ID:a3WWSL800
勤務先の学校の偏差値にもよるし、目に見えて子供が激減してるのにあえて教員目指す人も少なかろう 
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:04:55.80ID:LBpGtRdC0
>>125
聖徳大なら大昔から幼稚園教諭とか保育士とかその界隈では有名だった
おそらくその延長で小学校教諭とかにも進出かな?
2025/05/07(水) 06:06:23.39ID:Uayg3veq0
もう少し勉強できて現役で県名+大学なんかに入学しちゃってたらと思うとゾッとする。って青学の女の子がいってた
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:06:31.36ID:LBpGtRdC0
>>126
こういう国家資格系ってBFでも学大でもやること同じだけどね
国家資格を与える以上一定の品質保証はしなきゃなんないからね
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:28:13.91ID:ulBmi3E10
超少子化で今教師になった奴が定年まで勤められる確率は極めて低い
まるっきり潰しの効かない職業だからリストラされたら風俗の看板持ちくらいしかない、もと先生と呼ばれた人たちがだ
こんな職業に国立を出て就く奴がいる方がおかしい
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:30:17.80ID:bm0Flbov0
高校偏差値45前後から50ちょいで附属の高校に入学して受験せずそのままエスカレーターで大東大に進学した人でも公立中学の先生になれるから教師の質期待しない方が良い
受験していないのに大東大は日東駒専と同じくらいのレベルって言うくらいだからお察し
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:34:25.67ID:CXcLyYsd0
>>129
県名+大学でまだマシなところって千葉大、岡山大、広島大あたりかな?
だがこの3つどこも青学女子がもしももう少し勉強が出来たら進学するような大学じゃないなあ
この3つ以外の県名+大学に至っては論外だ
青学女子がもう少し勉強ができたら進学したであろう国立大って東京一科とあと大阪、名古屋、東北あたりまでだろ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:35:47.59ID:ulBmi3E10
>>81
昔は校内暴力だの不良だの、今よりもはるかに学校があれていた
今は教師にとって子供も少なくパラダイスだよ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:38:49.48ID:KgswpaM/0
ロリコンがやる職業なんだから大学なんてどこでもいいだろ
2025/05/07(水) 06:39:41.49ID:AlKzfZ1Y0
私立の歯学部と薬学部は学費さえ払えれば誰でも入れるFランばかりだ
それでも歯医者と薬剤師の質が保たれてるのは進級と国家試験の厳しさ
教師もいくら足らないからと言って採用を甘くするのは止めてくれよ
2025/05/07(水) 06:42:22.60ID:h/w5kRBW0
>>128
幼児教育課程(幼稚園教諭・保育士養成)がジリ貧だからと初等教育課程を新設するバカ大学
ありがちなんだよなあ
2025/05/07(水) 06:46:15.90ID:byIiyIM90
これ逆だろw

国立大に行けるような層が教員を選ばなくなったって話だ
別に教育学部を卒業して教員以外の道を選ぶのは自由で実際にそうしているって話だからな
今や教員採用試験に応募している(採用されている)のなんてほとんど私大Fランク大卒
2025/05/07(水) 06:47:25.35ID:byIiyIM90
>>133
東京大、京都大、大阪大、北海道大とかあるけど?
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:49:04.66ID:EefuJi2E0
教員は避けられる仕事になったんだよ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:49:44.90ID:EefuJi2E0
今のクソ老人が何もかも悪い
2025/05/07(水) 06:50:56.81ID:h/w5kRBW0
>>139
県じゃなくね
都道府、でしょ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:51:03.57ID:CXcLyYsd0
>>139
都道府県名ではなく県名と書いてあるところを察しましょうよ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:54:21.24ID:Q47UkrRQ0
>>1
民間の給料の方が遥かに高い状況で、曲がりなりにも国立出といてどブラック確定の教員になるメリット薄いと思われだしたから
2025/05/07(水) 06:55:43.40ID:UqqeaDt80
>>20
横国は大した事ないイメージ
眞鍋かをりですら行けるから
2025/05/07(水) 06:55:43.61ID:LjfOGJJW0
国立卒の先生じゃないと受験指導出来ないやろ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:57:17.22ID:ButwXnZP0
教師なんぞロリコンか頭のおかしいのしかおらんやろ
148 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/07(水) 07:00:24.19ID:Z73Tq+pa0
>>147
魅力がなくなって低学歴かロリコンくらいしかなりたがらなくなったからな
2025/05/07(水) 07:21:32.57ID:FAzwV6Hx0
>>146
出ててもできないだろ
2025/05/07(水) 07:26:04.91ID:0eA7edEs0
>>145
横国は教育学部だけ1-2ランク入るの簡単なのよ
後期大学だから後期はその辺の旧帝よりも難関だけど
2025/05/07(水) 07:55:01.20ID:LjfOGJJW0
>>149
出てなけりゃ余計あなたの指導で受かるの?ってなりそう
予備校行くほうがいいならむしろ予備校が高校化すりゃいいのに
2025/05/07(水) 08:07:09.01ID:hR8J/m5z0
教育大も偏差値低くなってるよな
2025/05/07(水) 08:20:19.70ID:88CTNeev0
教育学部は小学校向け?
中高は他学部で専門科目なんだろ?
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:23:49.42ID:5k52DkKi0
昔ジャップ「氷河期世代が教師になるのくっそ難しくしたろw」今ジャップ「ふえ~ん教師の成り手少なくて圧倒的教員不足だよぉ…」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736675143/
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:28:39.43ID:UESLy4tz0
そのうち99が理解出来ない教員も出てくる

九九八十八は名言だな
2025/05/07(水) 09:00:58.17ID:Dq180c+t0
私立の小学校の先生は高学歴
公立の小学校の先生はそれなり
2025/05/07(水) 09:02:18.49ID:Dq180c+t0
>>152
東京教育大か地元国立大

昔の先生のイメージ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:07:42.22ID:zNYExedB0
しかし田舎の情弱高齢者は令和の今でも「国公立」ってだけで特別視してるみたいで滑稽だな
今じゃ本当の意味の「国立」でもないし(ただの独立行政法人…公立大は県立とか市立とか公立だがそれがなに?というだけな話)、教員は国公立出てまで就く仕事じゃないって面白いこと言うが地方国立卒で教員や地元の役場以上にいい就職できてる割合なんて微々たるもので、優良企業就職率や出世度合いなんてマーチどころかニッコマに負けてるレベルでしかないのにさ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:09:21.48ID:7KzGg2og0
>>112
おまえ私立Fラン卒だろw
2025/05/07(水) 09:09:37.19ID:F13h9Zrz0
普通の私大でも教職課程を別途設けてるとこが多いが

私大生だと理数系に弱くて
公務員試験に受かりづらい
国立が優位だった

今はバカでも受かるからFラン私大の教師が出現する
161<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/07(水) 09:10:49.36ID:JTbPoBSW0
>>154
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/07(水) 09:15:35.38ID:F13h9Zrz0
昔は採用枠の少なさと学生数の多さで国立大に入れるくらいの学力がないと教師になれなかったんだよ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:25:44.50ID:ButwXnZP0
国立大卒のニートと三流私立大卒の社畜
人生どっちか選べや
2025/05/07(水) 09:27:03.96ID:hmEEstZ10
青田買いやってるぐらいだから
どこ大でもなれるぞ
165 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/07(水) 09:27:48.17ID:d+V4scSn0
通信制でもとれるのに
わざわざ教育大学とか意味不明

昭和初期は違ったのだろう
昭和の残骸が教育大学か
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:34:37.36ID:3e7h0Cn10
娘が地元国立に行くとき、教員か看護師になりたいと言ったので、
看護師を強力に推した。
なお、俺は大学の嫁は高校の教員。
2025/05/07(水) 09:41:12.14ID:mIFHJkxg0
>>120
令和最新版の信大は深志のエリートに蹴られて青山学院に逃げられたからな…

>>1
松本深志から信州大学蹴って青山学院の学生
https://www.youtube.com/watch?v=jFjuoSTiXf0
2025/05/07(水) 09:43:39.35ID:MABOBhQB0
>>166
高卒のニホンゴ
2025/05/07(水) 09:43:43.40ID:mIFHJkxg0
>>165
師範学校の残骸なので下手すると明治から

今で言うと高卒扱いだが、これを戦後大学にしてしまったため大宅壮一に二階級特進と言われた
2025/05/07(水) 09:47:31.65ID:NqhVygZr0
>>25 国立か公立の中高一貫を受験させたいんですが
塾に通わせるお金がなくて…
放課後に受験指導していただけませんか?
…に応えられる地頭がある狂師は皆無だろうね
2025/05/07(水) 09:53:11.04ID:B6MOHb4b0
中高教員が一番多いのは日大辺り(私学最古の高等師範)
でも、お前らって日大が大嫌いだろ。だったらしょうがなくね?
早稲田教育なんて、二番目に古いが教員になる人が少ないぜ
2025/05/07(水) 09:53:14.97ID:mIFHJkxg0
>>170
つか受験指導みたいな単純な知識伝達は、それこそAIに取って代わられるだろうな…

こんなんAIの得意技だし
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 10:03:54.49ID:xb5GJ2NM0
アメリカだと薄給でm近所のおばちゃんがやる仕事だからな。
まあそれでロリコンを防いでるんだけど
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 10:42:23.75ID:Y98uTkeI0
教育委員会で出世するのは地元の国立教育大出身者
2025/05/07(水) 11:08:05.08ID:byIiyIM90
>>170
そりゃそうだろ
小学校の教師なんて動物園の猿どものお守りが主な仕事であって、勉強を教えるのはオマケだしな
そういう能力は求められていないし、訓練もされていない

もし貧乏人でも中学受験できる環境を公立で作りたいなら、公立進学小学校を作って、選抜制で人を集めるしかない
有象無象の小学生がいるような学校では動物園状態が当たり前でまともに勉強できる環境なんて作れないからな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:50:42.97ID:/wVFxwsb0
そもそも、まともな奴は教員なんて就かない
教員がインテリのに見えるのは高卒工員レベル
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:56:25.80ID:gymL6gQW0
少子高齢化とか言ってるのに教員を増やす?
意味不明
人が集まらない不人気な仕事だろ
2025/05/07(水) 11:59:45.45ID:0opUlt0H0
単に私立のアホに就職先がないだけ
2025/05/07(水) 12:00:44.77ID:hIP7Ehhb0
狂師
2025/05/07(水) 12:14:01.07ID:ozlHTDOJ0
教員より高学歴な親が多数になるのか
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:54:34.35ID:ULjxMHzH0
国立大学に入学するまでにかかる教育費と
小中高と遊んで暮らして私大に行き4年間の学費で
かかる費用を比べてみると私大の方が安い。
教員になって稼げる賃金をみれば、国立大学出身者は
コスパ的に割に合わない。
良い人材が欲しければ、賃上げすべきだろ。
2025/05/07(水) 14:00:21.82ID:GjJND3cE0
田舎県だと去年の新生児が希望者ほとんど地元駅弁に入れるレベルなんだとか
地方駅弁はもう学力試験なし推薦が当たり前になってるんだよな
2025/05/07(水) 14:02:12.00ID:zq37Qdyo0
>>181
地方国立の教員養成系なんて、私立で言うとニッコマ未満だぞ
2025/05/07(水) 14:06:32.73ID:u5qPRY7c0
>>1
2014年京大法「合格者」の私大併願合格率(河合塾 京大塾)

早大政 27.3% (9/33)
早大商 33.3% (5/15)
慶大法 38.5% (10/26)
慶大経 40.9% (9/22)
早大法 42.3% (30/71)
慶大商 76.0% (19/25)
中大法 97.5% (39/40)
同大法 98.6% (71/72)
立命法 100.0% (18/18)
明大法 100.0% (15/15)
2025/05/07(水) 16:15:04.56ID:vdNZbwHr0
北海道教育大学は廃止すべき
あのレベルで学閥を作って教育行政に口を出したり身内を庇いあうのは害悪でしかない
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:26:50.61ID:l8h5zxTB0
田舎の昭和頭さんたちは地方国立大の惨状を知らずに「国立は私立よりえらいんや」とかボケたこと今だに言ってるって笑えるわ
2025/05/07(水) 17:25:55.90ID:wg9T0qyy0
>>186
田舎高校は今でもそんなもんだぞ
国公立大学合格者数が教員と高校の評価になるからな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:50:37.22ID:3e7h0Cn10
少なくとも親孝行ではあるな
うちは3人とも国立、俺も嫁も国立
俺は地方国立大学の教授、嫁は県立高校の教員
全員税金で食ってるw
2025/05/07(水) 20:11:07.16ID:Mb/VAtby0
歯科と一緒で、子供好きならバカでも入れて卒業できるからだろ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:31:54.02ID:437j/eKQ0
教員の質が悪化してないかな?
2025/05/07(水) 21:57:38.42ID:DjO8rBFk0
>>190
昭和末期生まれだが今の教員の質は昔よりだいぶマシになってるぞ
2025/05/07(水) 22:00:25.81ID:DjO8rBFk0
>>167
街頭インタビューの動画見てたら、
三重大学と秋田大学の女子が「ちょっと買い物に」渋谷にいたんだが
この人たちは条件が許せば、法政から東洋大学あたり行ってたんだろうなあとは思えた
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:18:14.30ID:YtktjzRH0
>>167
ごちゃんの受験版をユーチューブにした
情弱動画をいつまで見てるんだ?
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:19:29.80ID:YtktjzRH0
>>188
自称怠け者教授(笑)

自宅警備なのにさみしい脳(笑)
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:20:22.54ID:YtktjzRH0
>>166
田舎の国立に看護がないことも知らない可愛そうな人?
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:23:16.12ID:xaEGa9AH0
千葉県の公立中卒だけど中学校の教師は半分くらい千葉大卒だったな
私大卒とか1割ちょいだった
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:25:17.90ID:xaEGa9AH0
>>182
そして医学部は他県の中高一貫校出身者ばかり
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:26:05.95ID:3aWtCc/40
教員にならない教育学部とか民間だと役立たずだし
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:33:31.91ID:XRpwEQYX0
他人の子ども相手の仕事は割に合わんもんな
アタオカ親も外国人親も多いし
親まともでも子どもトンチキ多いし
子どもまともでも病的神経質な親は異常なくらい多い
国立大出たら教員になっちゃもったいないよやむわ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:34:37.36ID:loRlLlVq0
駅弁にすら入れないやつでも教師になれる時代だから
2025/05/07(水) 23:36:30.27ID:G/N/YoND0
数学、理科教師は国立大理学部の就職最後の砦でデモシカ教師となったのは今は昔。
教免とる学生は相変わらず多いが、就職はそれなりに名のある企業に就職していく。

私大だろうと教師として志しのある人ならどんどんなればいい。
2025/05/08(木) 00:02:17.23ID:jXLFG02q0
>>195
今はそこそこあるぞ
国立が看護大や短大を吸収してるからな
2025/05/08(木) 00:36:31.70ID:n4k5s1dN0
>>20
B'zの稲葉さんって橫国で数学の教免取ってなかった?
なのにあんな歌詞を書ける才能も
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 06:01:25.62ID:KfZwNFsh0
>>195
医学部看護学科というエリートコースがあるんだよ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:40:32.66ID:VkBSorYa0
>>185
学閥も何も北海道に教員養成系学部はそこしかないからしかたない
本当なら札大とか札学あたりが手を上げるべきなんだけど
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 11:09:15.76ID:10idOW5c0
一方氷河期高年おじおば人数だけは多いが何もレジスタンス起こせなかった無能
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 11:36:54.44ID:16eNF25W0
募集が減って採用基準が下がったんだろ
国立の教育系はフツーに就職
208 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2025/05/08(木) 11:39:39.62ID:sNp5b6NQ0
同級生で教師になった奴性格悪かったなあ
35で双子産んだらしいけど絶対毒親だわw
2025/05/08(木) 11:45:46.36ID:CurrG1cb0
教育学部と言っても教員養成課程と教養系の2種類があるから後者だと教職課程が卒業単位外だったりする
特に理系科目の教員免許は私大の教育学部では取得できないことがほとんどで、その場合は名門の文教大学かFラン以下の岐阜聖徳や秀明大学、あるいは理学部のある大学で取得するしかない
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 13:53:34.43ID:1APpT6Jr0
国立理系の就職がないと言われた物理学科でもそれなりの企業に就職出来る時代だからね。あえて教師にはならんでしょ。
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 13:56:30.14ID:9hOlor4I0
私大出身の教師はその科目を教えるだけの作業員
生徒が東大や京大などの一流国公立の相談に行っても、教師自身に多科目受験合格の感覚がないので、勉強のスケジュールや時間配分のアドバイスはできない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況