独身者ほど老後の生活が苦しくなる最大の理由…最低限の仕事だけしてきた「静かな退職」者が抱えるリスクとは
集英社2025.05.06
https://shueisha.online/articles/-/253752
「仕事は最低限でプライベートを大事に」「出世や昇給にはこだわらない」…そんな“静かな退職”と呼ばれる働き方が、日本でも注目され始めている。しかし、こうした働き方は誰もができるわけではない。その構成要件、潜むリスクについて考える。
※長文のため、以降引用先で
探検
【社会】独身者ほど老後の生活が苦しくなる最大の理由 最低限の仕事だけしてきた「静かな退職」者 [七波羅探題★]
1七波羅探題 ★
2025/05/06(火) 21:25:17.09ID:0HegzKIn92名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:25:52.16ID:vWNfHXE70 大宮公園のピース君歯サッシ屋より金玉が大きい
2025/05/06(火) 21:27:16.03ID:YAmtZJ5B0
小さなお葬式
4名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:30:13.03ID:wJlKOucf0 ハイハイ独身が悪い独身が悪い
2025/05/06(火) 21:30:25.05ID:qa/CR9wt0
老後があるだけマシじゃん
独身なんて大半が死ぬぞ
独身なんて大半が死ぬぞ
2025/05/06(火) 21:30:25.61ID:PXotNFNe0
静かな退職〜サイレントリタイア
2025/05/06(火) 21:32:37.34ID:/ryZrH3d0
また作文か
8名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:32:49.36ID:9cr/qPvd0 底辺だけを切り取ったらそうだわな
2025/05/06(火) 21:33:40.31ID:pgmKvUhK0
って
思わないと既婚おじさんはメンタルを保て無いんだろwww
思わないと既婚おじさんはメンタルを保て無いんだろwww
10名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:33:49.84ID:9cr/qPvd0 この程度の無能で何の生産性もないゴミを技能研修生として働かせないから
日本が窮地に陥る
日本が窮地に陥る
にほんせーふ「老後ゆっくりなんてさせませんよ。死ぬまで働くんです。働けば、体力が衰えることもなくボケることもない。結果、医療費も膨れ上がりません。」
12名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:34:47.98ID:pgmKvUhK0 サービス残業してまで働いて家庭を振り返らずによう言うわwww
13名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:35:01.66ID:JnbtvSo10 静かな退職とか言っている連中は中高年になったらリストラされるのがオチだろうしな
14名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:35:43.46ID:PTkETQT90 はははw
結婚はリスクというが
得るものや覚悟も大きいし
人生の質は向上するわな。
ま、金銭的幸福も得られるのなら
さらに良いし
結婚はリスクというが
得るものや覚悟も大きいし
人生の質は向上するわな。
ま、金銭的幸福も得られるのなら
さらに良いし
15名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:35:55.47ID:pgmKvUhK0 残業してまで働いてもリストラされるのがおじさんでしょwww
16名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:37:48.21ID:zD/OmqvZ0 >>12
おまえの父親はそうなのか?
おまえの父親はそうなのか?
17名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:37:49.94ID:xcdWb58+0 いい大学に入って、良いチンコを捕まえなさい
それだけで、女子の人生は安泰だから
それだけで、女子の人生は安泰だから
18名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:38:22.24ID:G5Ek11v/0 91歳田原総一朗氏、現在の月収をズバリ告白 年金額も具体的に明かす
5/6(火) 19:35配信
田原氏に対し、番組スタッフが1カ月の年金額を聞くと「15万円で、60歳からもらってます」と明かした。田原氏は大学卒業後、約3年半映画の製作会社に勤め、テレビ東京社員として12年間働き、その後独立して18年間保険料を納付したという。
田原氏は自身の年金額のわけについて「(会社員時代の給料が)ずば抜けて安い」などと説明。また、年金をもらいながら現在も一定以上の収入があるため、在職老齢年金制度が適用され減額になっている面もあるという。
番組スタッフがさらに、田原氏に月収を聞くと「一番多いので100万円くらいじゃない?」と具体的にズバリ答えた。
そして日本の年金問題について「正規・非正規(社員)があることが問題。非正規は年金を払えない。企業がちゃんと非正規なんかやめて、構造を変えなきゃいけない」などと話していた。
5/6(火) 19:35配信
田原氏に対し、番組スタッフが1カ月の年金額を聞くと「15万円で、60歳からもらってます」と明かした。田原氏は大学卒業後、約3年半映画の製作会社に勤め、テレビ東京社員として12年間働き、その後独立して18年間保険料を納付したという。
田原氏は自身の年金額のわけについて「(会社員時代の給料が)ずば抜けて安い」などと説明。また、年金をもらいながら現在も一定以上の収入があるため、在職老齢年金制度が適用され減額になっている面もあるという。
番組スタッフがさらに、田原氏に月収を聞くと「一番多いので100万円くらいじゃない?」と具体的にズバリ答えた。
そして日本の年金問題について「正規・非正規(社員)があることが問題。非正規は年金を払えない。企業がちゃんと非正規なんかやめて、構造を変えなきゃいけない」などと話していた。
19名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:38:23.16ID:mwEwtwi80 結婚したままだったら今頃しんでただろうな
毎日毎日そういう事ばかり考えてたし胃とか腸とかボロボロだった
今はストレスフリーで毎日楽しい
毎日毎日そういう事ばかり考えてたし胃とか腸とかボロボロだった
今はストレスフリーで毎日楽しい
20名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:38:50.90ID:zD/OmqvZ021名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:39:39.80ID:Vjm+73050 自律神経壊して耳鳴りと不眠がひどい
結婚しておけば良かったと毎日後悔してる
独身は健康あってのものだよ
結婚しておけば良かったと毎日後悔してる
独身は健康あってのものだよ
22名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:39:58.98ID:/W4X3FQk0 また対立を煽るスレかw
分断工作すきですね
分断工作すきですね
23名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:40:00.70ID:IiMzdo/A0 だって金ないから独身なんだもん
年収200万のワイに振り向いてくれる女などおらんかった
おかげで52歳神聖童貞になっちまったよ
年収200万のワイに振り向いてくれる女などおらんかった
おかげで52歳神聖童貞になっちまったよ
24名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:40:05.69ID:soQwT1iK0 収入の大半を遊興に使ってた独身貴族は老後苦しくなるぞー
って駄文だった
そりゃそうだろ
って駄文だった
そりゃそうだろ
25名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:41:17.62ID:Pe2REWxO0 ベストは、70くらいで夜いつも通り就寝して
そのままポックリ
そのままポックリ
26 警備員[Lv.2][苗警]
2025/05/06(火) 21:41:23.22ID:or9x2RpY0 そら会社は家族いないやつからクビにするからな
27名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:42:30.03ID:M+TiiAWX0 独身は生活苦の「原因」ではなく「結果」だよ
そこを理解してないからへんてこりんな議論になる
結婚なんかしたらもっと苦しくなるのがオチ
そこを理解してないからへんてこりんな議論になる
結婚なんかしたらもっと苦しくなるのがオチ
28名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:42:52.81ID:g1kC0xaX0 自民党「独身は低賃金底辺職奴隷労働を高齢者になるまで続けて自宅で孤独死しなさい」
29名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:44:25.52ID:vWigWP220 結婚すれば安泰とは限らないがな
30名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:46:22.94ID:hVEe4+pc0 家族がいるとその分稼ぐ仕事するから
家族が居なくなると余裕出るのは当たり前だわな
家族が居なくなると余裕出るのは当たり前だわな
31名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:47:01.82ID:vPrDoOxK0 刑務官である妻を殺した”犯罪心理学のプロ”は「更生」可能なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/870dfd9a2c29ac0e6ee61bd2175369fff9bb4fb6
1995年から法務省で働き始めた浅野と妻は同期であった。
「妻と次女が結託して自分の財産を奪おうとしている。自分を自殺に追い込もうとしている。
殺すか、殺されるかの真剣勝負が始まった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/870dfd9a2c29ac0e6ee61bd2175369fff9bb4fb6
1995年から法務省で働き始めた浅野と妻は同期であった。
「妻と次女が結託して自分の財産を奪おうとしている。自分を自殺に追い込もうとしている。
殺すか、殺されるかの真剣勝負が始まった」
32名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:48:20.18ID:vPrDoOxK0 【大阪】「夫の介護に疲れた」 老人ホームで81歳妻が85歳夫の首を絞めて殺害疑い 西成 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726244402/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726244402/
33名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:48:41.42ID:DZY5Byfg0 独身者っていうか、最低限の仕事だけして充実したプライベート生活を送ってきた人が老後金が足りないってだけなんじゃ…いや、子供がいる方が金無いかwww
34名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:49:16.03ID:tAWRMFYd0 まーた独身男が詰むのか
女性は独身の方が幸福度が高いのに男はダメだなw
女性は独身の方が幸福度が高いのに男はダメだなw
35名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:50:26.00ID:GDCwsqr00 >独身で通した場合、常時外食をし、洋服や趣味に自由に投資し、夜は飲んだくれてタクシーで帰宅したりする。
独身を何だと思ってんだよこの記者は
独身を何だと思ってんだよこの記者は
36名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:50:49.26ID:F7GR8RuU0 これ手軽に自死できる社会になれば解決やん!
37名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:51:54.39ID:cbD0HssF0 >>24
なみの遊興で使ったらなくなってしまう程度の収入だったらたとえ家族持ちで共働きでも(嫁のほうが高収入なら別だけど)家族養ったり子供の学費で全部なくなって結果は同じだろ
なみの遊興で使ったらなくなってしまう程度の収入だったらたとえ家族持ちで共働きでも(嫁のほうが高収入なら別だけど)家族養ったり子供の学費で全部なくなって結果は同じだろ
38名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:52:31.40ID:cbD0HssF0 >>35
そんな独身どこにいるねんw
そんな独身どこにいるねんw
39名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:52:33.01ID:Ujlr9OQh0 >>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、現役世代の負担が増えていくんだよ。
現役世代の負担が限界を迎えている今、
受給者がまだ増えるのなら、現役世代の負担が増えないよう受給者一人当たりの支給額が減るのは公共の福祉だよ。
少子化で社会保障の負担者が減り、受給者が右肩上がりに増えるのなら、
受給者ひとりあたりの支給額が減るのは仕方のないことなんだよね。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、現役世代の負担が増えていくんだよ。
現役世代の負担が限界を迎えている今、
受給者がまだ増えるのなら、現役世代の負担が増えないよう受給者一人当たりの支給額が減るのは公共の福祉だよ。
少子化で社会保障の負担者が減り、受給者が右肩上がりに増えるのなら、
受給者ひとりあたりの支給額が減るのは仕方のないことなんだよね。
40名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:53:08.58ID:M+TiiAWX0 タクシーなんて10年くらい乗ってねーぞ
酒も過去30年でコップ10杯程度
酒も過去30年でコップ10杯程度
41 警備員[Lv.26]
2025/05/06(火) 21:53:14.37ID:gu6hb8m10 >>29
相手がメンヘラとか病弱なら地獄
相手がメンヘラとか病弱なら地獄
42名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:53:49.33ID:E/AnQVlU0 静かな退職を実行=評価最低ランク
43名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:54:02.35ID:7yIJkpBq0 独身叩きするやつは自分以外の独身が許せないだけらしい
名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 14:45:47.86 ID:Nz9pH/dG0
独身や子なしって国家貢献的に罪に問われないのが不思議
まあ罪ってのは前時代的だけどそのまま国に居住するのなら何かしらのペナルティは負うべき
791 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 15:42:33.98 ID:Nz9pH/dG0
>>778
自分以外の独身は身勝手でデタラメな人間ばかりだから死ぬほど嫌い
死ぬか出て行くか懲罰を受けるかどれかを選べと思う
名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 14:45:47.86 ID:Nz9pH/dG0
独身や子なしって国家貢献的に罪に問われないのが不思議
まあ罪ってのは前時代的だけどそのまま国に居住するのなら何かしらのペナルティは負うべき
791 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 15:42:33.98 ID:Nz9pH/dG0
>>778
自分以外の独身は身勝手でデタラメな人間ばかりだから死ぬほど嫌い
死ぬか出て行くか懲罰を受けるかどれかを選べと思う
44名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:54:41.32ID:xhyGMBZp0 41歳独身だけど資産3000万あるわ
インデックス投資だけど60歳には億れると思う
結婚したら金なくなるから無理やわ
インデックス投資だけど60歳には億れると思う
結婚したら金なくなるから無理やわ
45名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:54:55.83ID:M+TiiAWX046名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:58:17.46ID:gkR5OaJP0 >>45
バブル期に入社した人たちは、すぐにバブル崩壊だから就活以外はほとんど楽出来てないし、下手すりゃ入社後すぐに会社潰れてるぞ
バブル期に入社した人たちは、すぐにバブル崩壊だから就活以外はほとんど楽出来てないし、下手すりゃ入社後すぐに会社潰れてるぞ
47名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:59:58.20ID:uvYvvT8E0 単発ID
49名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:02:12.27ID:vH1rA2Oo0 だから結婚せえ!子供作って消費せえ!
と>>1様が作文書いておられる
と>>1様が作文書いておられる
50名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:03:18.48ID:y8yehl4/0 要は「ジャンプコミックス買えよ」て意味でしょ
51名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:03:23.36ID:OykWLeAX0 ナマポで
53名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:04:29.51ID:p51Z3Ib00 最低限の仕事ってちゃんと働いてるじゃねーか
独身に限らず平社員はそれでいいんだよ
社員に求めすぎ
独身に限らず平社員はそれでいいんだよ
社員に求めすぎ
54名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:06:18.51ID:M+TiiAWX0 >>48
僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずにできるだけ早くFIREする為に必要最低限しか使わないんですよ。
寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。
必要な物もコスパや耐用年数をかなり重視しますね。
労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
僕は働くのが嫌なんで、不労所得の浮き沈みに左右されずにできるだけ早くFIREする為に必要最低限しか使わないんですよ。
寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。
必要な物もコスパや耐用年数をかなり重視しますね。
労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
55名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:06:59.74ID:tX1HiqS30 卵が先か鶏が先かみたいだな
独身だから貧乏なのか貧乏だから独身なのか
独身だから貧乏なのか貧乏だから独身なのか
56名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:07:38.15ID:M+TiiAWX0 お金で買える最大に価値のあるものは 「自由」
57名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:08:05.19ID:EWzSty6o0 あー今日もよく遊んだでー
独身でよかったべー
独身でよかったべー
58名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:08:09.57ID:4Sitbq/n0 日本人の奴隷精神が失われそうで焦ってるな
~すれば将来安泰の嘘はもう通じないんだよ
~すれば将来安泰の嘘はもう通じないんだよ
59名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:08:15.30ID:jK5Mhtu30 >>1
上野千鶴子先生の話を真に受けるとバカを見ると言いたいの?
上野千鶴子先生の話を真に受けるとバカを見ると言いたいの?
60名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:09:26.83ID:8sGOGZcn0 父さん出世の血の涙
61名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:09:30.16ID:M+TiiAWX0 給料以外にも投資などで稼いで4000万ほど貯めていれば
職場環境が悪くなったり理不尽な異動などで困ってもサクッと見切りをつけて
仕事を辞めたり選り好みしながら資格取ったり、グダグダ数年遊んで食っていけるんだよ
そうじゃない奴らが食うに困って不景気で買い手市場なのにブラック企業に面接に逝って
足下見られて買い叩かれて奴隷労働に追いやられるんだよ
職場環境が悪くなったり理不尽な異動などで困ってもサクッと見切りをつけて
仕事を辞めたり選り好みしながら資格取ったり、グダグダ数年遊んで食っていけるんだよ
そうじゃない奴らが食うに困って不景気で買い手市場なのにブラック企業に面接に逝って
足下見られて買い叩かれて奴隷労働に追いやられるんだよ
62名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:10:19.54ID:TfUD8sWl0 独身男の寿命の中央値って68才じゃなかった?
ちょっと気が楽になったんだけど@52才独身男
ちょっと気が楽になったんだけど@52才独身男
63名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:10:29.73ID:3vg7iEDb0 本当に苦しいのは今まで家族がいたのに急に一人になってしまうこと
最初から一人の人は寂しいなんてとうに慣れてる
最初から一人の人は寂しいなんてとうに慣れてる
64名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:11:17.02ID:qMuvEd8S0 > 独身者は妻子持ちよりも、自由で奔放な生活をしていることが多いことにあります。
これが前提か
でも自分の意志だけでより多く節約して貯蓄や投資ができるのも独身者だし
つまるところ「人による」という話になるんだよね
これが前提か
でも自分の意志だけでより多く節約して貯蓄や投資ができるのも独身者だし
つまるところ「人による」という話になるんだよね
65名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:11:25.97ID:N0C2ejVC0 老後っていうか今も苦しいんだよね〜😘
68名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:14:01.53ID:M+TiiAWX0 欲しいものも買わずに節約して貯めこんでるから
不況でクビになっても仕事を選り好みしながらグダグダ数年遊んで食っていけるんだよ
不況でクビになっても仕事を選り好みしながらグダグダ数年遊んで食っていけるんだよ
69名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:14:43.82ID:juV57sCa0 独身だけど何かのために仕事頑張ろうという気にはならないな
給料とかそんなにもらえなくていいから毎日平坦で平穏に過ぎてくれれば何も文句ないという気持ちだわ
給料とかそんなにもらえなくていいから毎日平坦で平穏に過ぎてくれれば何も文句ないという気持ちだわ
70名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:16:27.97ID:FH8LZ0x10 70過ぎた独身は賃貸借りられなくなるって言われるじゃん
そうなったらわざと軽犯罪繰り返して壁の中で過ごすの?
そうなったらわざと軽犯罪繰り返して壁の中で過ごすの?
静かな退職って結局負け惜しみだよな
単なる雑用させても仕事できる奴はそうとわかるから引っ張り上げられる
単なる雑用させても仕事できる奴はそうとわかるから引っ張り上げられる
73名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:20:26.83ID:M+TiiAWX0 会社にしがみつく独身人生こそお先真っ暗
既婚者(子持ち)は理不尽に耐えながらも、まだ会社という存在にしがみつ付けることが出来る材料があります。
結婚している人と言うのは家族のために働いているのです。
勿論仕事は自分の生活のために行う面もありますが、既婚者はそれに加えて守るべき者がいるというのが独身者との決定的な違いです。
守るべき家族がいるかいないかが理不尽耐性の差ともなってあらわれ、やはり既婚者はある程度の理不尽には耐えられます。
逆に言うと独身者は理不尽に弱く、仮にどれだけスキルを身に着けたとしても、50代で会社人やっていくのは無理なんじゃないかと言うのを感じますね。
既婚者(子持ち)は理不尽に耐えながらも、まだ会社という存在にしがみつ付けることが出来る材料があります。
結婚している人と言うのは家族のために働いているのです。
勿論仕事は自分の生活のために行う面もありますが、既婚者はそれに加えて守るべき者がいるというのが独身者との決定的な違いです。
守るべき家族がいるかいないかが理不尽耐性の差ともなってあらわれ、やはり既婚者はある程度の理不尽には耐えられます。
逆に言うと独身者は理不尽に弱く、仮にどれだけスキルを身に着けたとしても、50代で会社人やっていくのは無理なんじゃないかと言うのを感じますね。
74名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:21:21.02ID:p9DbmGiY0 >>1
これを読めば
石破が米高騰の犯人だとわかる
【櫻井よしこのニュース解説】「コメ高騰」悪い奴は誰だ!石破+森山+農水省+全農
youtu.be/Q_4-2uD79r0?si=FjmwEw70k3pU1naV
これを読めば
石破が米高騰の犯人だとわかる
【櫻井よしこのニュース解説】「コメ高騰」悪い奴は誰だ!石破+森山+農水省+全農
youtu.be/Q_4-2uD79r0?si=FjmwEw70k3pU1naV
75嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/06(火) 22:21:22.29ID:DMqh2U9y0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
76名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:21:22.90ID:y8yehl4/0 特養でもなんでも、多分だが俺らはアマゾンとかはできるし、何をそんなに煽られましても。。て話なんだがな。
77名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:21:50.58ID:IYPT8eQF078嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/06(火) 22:21:55.36ID:DMqh2U9y0 30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
79名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:22:06.92ID:newHuMNv0 弱者男性です。年金に期待出来ません。孤独死する見込みなので、安楽死制度をお願いします。
80名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:22:10.97ID:M+TiiAWX0 独身者が転職するとなると、結構危ない未来が待っています。身元保証人(人質供出)問題です。
というのも、40代、50代になってくると、求人の有無以上に深刻なのが身元保証人問題なんですよ。
特に就職時身元保証人は安定した収入のある親族を1人目に求めてくることが多いです。
ところが40代、50代で独身だと、親は年金暮らし。身元保証人サービスを使おうとしても「親族」という条件が加わった途端に頓挫します。
逆に言うと、この身元保証人問題こそが転職の自由を制限しているとも言えまして、身元保証人(人質)供出よって今の会社も簡単には辞められなくなって
「静かな退職」で(完全リタイアする逃げ切り資金を蓄えるための)時間稼ぎをする必要にせまられてしまうわけです。
というのも、40代、50代になってくると、求人の有無以上に深刻なのが身元保証人問題なんですよ。
特に就職時身元保証人は安定した収入のある親族を1人目に求めてくることが多いです。
ところが40代、50代で独身だと、親は年金暮らし。身元保証人サービスを使おうとしても「親族」という条件が加わった途端に頓挫します。
逆に言うと、この身元保証人問題こそが転職の自由を制限しているとも言えまして、身元保証人(人質)供出よって今の会社も簡単には辞められなくなって
「静かな退職」で(完全リタイアする逃げ切り資金を蓄えるための)時間稼ぎをする必要にせまられてしまうわけです。
81嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/06(火) 22:22:19.57ID:DMqh2U9y0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
82嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/06(火) 22:23:36.10ID:DMqh2U9y0 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
83名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:23:51.73ID:IEjD2q6I0 貯金がなければ苦しいって独身でも既婚でもそうだろう
85名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:24:07.64ID:0okorQxa086悪次郎
2025/05/06(火) 22:24:13.62ID:DMqh2U9y0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
87嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/06(火) 22:24:35.12ID:DMqh2U9y0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
88嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/06(火) 22:25:07.15ID:DMqh2U9y0 国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
89名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:25:15.52ID:M+TiiAWX090嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/06(火) 22:25:43.35ID:DMqh2U9y0 >>88
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
91名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:25:52.64ID:y8yehl4/0 >>79
別に死にたいって構わんけど、年金少しでも納めたらナマポに二万までは上乗せされるし、これやとスーパーさえ近くにあるナマポ家賃扶助内のアパートに住んでチクチク節約したら毎月温泉旅行一泊くらいはできるし。ヤニカスやストゼロキチガイは無理かなそれ
別に死にたいって構わんけど、年金少しでも納めたらナマポに二万までは上乗せされるし、これやとスーパーさえ近くにあるナマポ家賃扶助内のアパートに住んでチクチク節約したら毎月温泉旅行一泊くらいはできるし。ヤニカスやストゼロキチガイは無理かなそれ
92名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:27:05.59ID:XrK/uLoF0 訳が悪い。
韻を踏むために、あまり使わない意味で英語を組み合わせてるのに、よく使う意味で直訳したら、ニュアンスが全く伝わらない。
正しい日本語訳は、「やり過ごし労働」。
韻を踏むために、あまり使わない意味で英語を組み合わせてるのに、よく使う意味で直訳したら、ニュアンスが全く伝わらない。
正しい日本語訳は、「やり過ごし労働」。
93名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:27:10.82ID:M+TiiAWX0 >>84
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や子育て、親の介護、近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいなども「仕事」なのに
他人の金儲けの手伝いをやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や子育て、親の介護、近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいなども「仕事」なのに
他人の金儲けの手伝いをやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
94名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:27:18.54ID:NS+hJn2T095名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:27:36.89ID:e8iTswTA0 自分から手を挙げてるんだから、
中間管理職が静かな退職とかありえない
ましてや人を導く立場がそれじゃあ組織崩壊するわ
というわけでワイは管理職から降りた(´・ω・`)
中間管理職が静かな退職とかありえない
ましてや人を導く立場がそれじゃあ組織崩壊するわ
というわけでワイは管理職から降りた(´・ω・`)
96名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:28:48.37ID:/ZKBEO2Z0 自分の場合は低収入独身コースのスペックしかなかっただけ
持てる人は結婚、子持ち、収入、役職手に入る
人によってありとあらゆる物を持てる人、数個持てる人、強みになる一個持ってる人、何やってもダメな人いるから
無理してハードル上げたり、能力以上求めて相手を追い込んで拗らせると犯罪にベクトル向かうか、ジサツに向かうよ
持てる人は結婚、子持ち、収入、役職手に入る
人によってありとあらゆる物を持てる人、数個持てる人、強みになる一個持ってる人、何やってもダメな人いるから
無理してハードル上げたり、能力以上求めて相手を追い込んで拗らせると犯罪にベクトル向かうか、ジサツに向かうよ
97名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:29:33.21ID:wgNay+nw098名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:31:07.76ID:/ZKBEO2Z0 夫婦で駆けずり回って夜遅く働いても子供一人、頑張って二人育てられるかギリギリ生活
子持ちさんですら、余裕あるなら三人生みたいがそりたつ壁か遠い理想になってるんだもの
独身低収入はもっと苦しいさ
子持ちさんですら、余裕あるなら三人生みたいがそりたつ壁か遠い理想になってるんだもの
独身低収入はもっと苦しいさ
99名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:31:45.68ID:e8iTswTA0 大事なのは足るを知るさ(´・ω・`)
100名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:32:25.18ID:ztxBxZDz0 昔と違って親の面倒なんて見てくれないだろ
ワンチャン子供が経済的に成功してたら施設にぶち込んでくれるかもってくらい
ワンチャン子供が経済的に成功してたら施設にぶち込んでくれるかもってくらい
103名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:34:53.76ID:wgNay+nw0104名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:35:11.56ID:M+TiiAWX0 「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
経済的自由があればその嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
経済的自由があればその嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
105名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:35:47.26ID:e8iTswTA0 収入増えた分、支出も増やしてたら
徐々に首締まってくし
今の時代、50代にはリストラ当然
という前提でいないとな(´・ω・`)
徐々に首締まってくし
今の時代、50代にはリストラ当然
という前提でいないとな(´・ω・`)
107名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:37:50.19ID:wRUF1EzX0 独身てガチャに課金したりとか趣味に散財したりアホなことに金使うやんw
そりゃ老後苦労すわ
そりゃ老後苦労すわ
108名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:38:46.08ID:eFqTTURq0 一人暮らしでいくら定年時にあれば良いの?年金+2000万じゃないの?
109名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:39:13.50ID:2FHiZ1Fh0 静かな退職にビビってんな
111名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:40:14.65ID:M+TiiAWX0 100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を罰として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
キリスト教においては、労働とは「やってはいけないもの」だからな
アダムとイブが禁断の果実であるリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える、仕事をすることは神に背くことと同じだから
そしてケインズは最後にこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を罰として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
キリスト教においては、労働とは「やってはいけないもの」だからな
アダムとイブが禁断の果実であるリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える、仕事をすることは神に背くことと同じだから
そしてケインズは最後にこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
112名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:40:44.43ID:M+TiiAWX0 遅れているのは欧米のほうなんだよ
江戸時代の鎖国日本の農民はケインズよりも100年も前に短時間労働を確立できていた
田植えと稲刈りで正味7日くらいかな1年間で働くの。
まぁ水の取り合いで殺し合うこともあるけど、年の3分の1も働いてるなんて大工くらいだわ。
女性は社会進出などせずに家で子供に乳を飲ませて夫のパンツを洗ってトイレ掃除して買い物に出かけて近所の主婦連中と井戸端会議して食事を作って
玄関に明かりをつけて夫の帰宅を待っているほうが結局は幸せなんだよ
大多数の女は賃金労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて婚活に失敗
妥協婚で選んだ冴えない夫の収入では生活が苦しいために共働きを続け
不妊治療&高齢出産&幼児期にほったらかしで育てられた為に自己肯定感が低い発達障害の子供に手を焼き
夫婦仲もこじれ、職場で不倫するようになり、中年離婚
ご苦労なこっちゃ
江戸時代の鎖国日本の農民はケインズよりも100年も前に短時間労働を確立できていた
田植えと稲刈りで正味7日くらいかな1年間で働くの。
まぁ水の取り合いで殺し合うこともあるけど、年の3分の1も働いてるなんて大工くらいだわ。
女性は社会進出などせずに家で子供に乳を飲ませて夫のパンツを洗ってトイレ掃除して買い物に出かけて近所の主婦連中と井戸端会議して食事を作って
玄関に明かりをつけて夫の帰宅を待っているほうが結局は幸せなんだよ
大多数の女は賃金労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて婚活に失敗
妥協婚で選んだ冴えない夫の収入では生活が苦しいために共働きを続け
不妊治療&高齢出産&幼児期にほったらかしで育てられた為に自己肯定感が低い発達障害の子供に手を焼き
夫婦仲もこじれ、職場で不倫するようになり、中年離婚
ご苦労なこっちゃ
113名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:41:43.58ID:y8yehl4/0 CCさくらっておねしょ回があるのが最高にキモくて草
114名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:41:46.86ID:cq3Cmapg0 正規が勉強頑張ったからというだけの理由で所得の多さ
バイトみたいな仕事してるから
生産性上がら無いよな
バイトみたいな仕事してるから
生産性上がら無いよな
116名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:43:47.37ID:ikHsNsTQ0 倒れても気づいてくれる人がいないからな
118名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:44:59.52ID:zhknKD4i0 仕事はやりたくないけど、一度やり始めると止まらなくなるんよね。仕事中毒なのかな。
生涯独身だろうけど、正直死にたくなったら死ねば良いだけだよな。
生涯独身だろうけど、正直死にたくなったら死ねば良いだけだよな。
120名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:46:39.20ID:A2L6bW6S0 おまえらも出世したくないとか言ってるとこうなるぞ
121名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:47:42.73ID:fyiHWkAS0 凄い人来てんね
122名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:47:51.29ID:y8yehl4/0 冷静に考えると、「仕事」てつまり何?て話なんだよ。要らんじゃん、そもそもラーメン屋が30万軒とか。
123名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:48:23.10ID:BNWODhvi0 まぁ、1番悲惨なのは仕事一筋で定年離婚される旦那だろうけどな。
125名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:49:29.04ID:kNTfe2br0 fire気取りで実は貧困
そりゃあ、ネットで憂さ晴らしするしかないか
そりゃあ、ネットで憂さ晴らしするしかないか
126名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:50:36.31ID:DZE6JgAf0 家族いないで40過ぎると趣味のモチベも無くなり
何の為に働いてるか分からなくなる
何の為に働いてるか分からなくなる
127名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:50:46.20ID:BNWODhvi0 そもそも静かな退職てなんよ?
やることやってんなら退職でもないし、静かなストとかじゃないのか?
そういう時正当性ありそうだから、そうは書かないんだろうけどさ。
やることやってんなら退職でもないし、静かなストとかじゃないのか?
そういう時正当性ありそうだから、そうは書かないんだろうけどさ。
128名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:51:16.47ID:KOMgRbUJ0 >>39
コレが機密費流用した洗脳コピペだぬ
コレが機密費流用した洗脳コピペだぬ
129名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:51:55.30ID:6ntl97690 梅田交通 江坂営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)
そうかカルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
そうか学童擁護員だか自主的見守り員だかの変なそーか集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの そーか不審車&ソーカ不審者なんかなw
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中のそーか集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn6壱4fY/JC.png
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおぢの
そうかカルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
そうか学童擁護員だか自主的見守り員だかの変なそーか集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの そーか不審車&ソーカ不審者なんかなw
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中のそーか集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn6壱4fY/JC.png
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおぢの
130名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:52:26.45ID:y8yehl4/0 ジャンプやて本来は今までの人気アカウントをひたすら焼き増ししてりゃ回るんだよ。それなのに、何故次々と「なかま」を増やすか?それが「働く」の本質だろーなー。
131名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:52:58.59ID:DZE6JgAf0 課金する子供がいないから変な配信者に投げ銭しちゃうんでしょ
132名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:53:27.55ID:ilequ6xR0133名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:54:14.01ID:qSTSCWSX0 >>120
ちょっとスレチかもしれないが昨今の出世は罰ゲーム的な要素があって僅か賃金上昇引き換えに仕事が倍になるようなことあるからな
これだったら今のままのほうがマシってなるのも理解はできるわ
例えば月3万昇給で仕事量が倍とかになったらさすがに嫌だろ
ちょっとスレチかもしれないが昨今の出世は罰ゲーム的な要素があって僅か賃金上昇引き換えに仕事が倍になるようなことあるからな
これだったら今のままのほうがマシってなるのも理解はできるわ
例えば月3万昇給で仕事量が倍とかになったらさすがに嫌だろ
134名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:55:25.76ID:AJytC2a20135名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:55:30.83ID:BNWODhvi0136名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:57:08.58ID:y8yehl4/0 >>119
早めに施設や精神科にニアしとくといいよ。慣れてからじゃないと、ビックリするから。。というか、そもそも帰る部屋やウチさえあれば施設や精神科病棟ってもしかしたらこの世の楽園のような気も🥱
早めに施設や精神科にニアしとくといいよ。慣れてからじゃないと、ビックリするから。。というか、そもそも帰る部屋やウチさえあれば施設や精神科病棟ってもしかしたらこの世の楽園のような気も🥱
138名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 22:59:41.92ID:IWoA8vWH0139名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:01:06.90ID:tJGqfV4M0 今はスマホが配偶者
スマホがあれば何もいらない時代
スマホがあれば何もいらない時代
140名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:01:58.88ID:ilequ6xR0 >>135
65才までは再雇用で職場に来て昔のノリのまま俺が若いときは云々言いながら元気にパワハラしつつ毒をまいて職場の空気と人間関係を破壊してる無敵の人も居るんだ
65才までは再雇用で職場に来て昔のノリのまま俺が若いときは云々言いながら元気にパワハラしつつ毒をまいて職場の空気と人間関係を破壊してる無敵の人も居るんだ
141名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:03:01.53ID:M+TiiAWX0142名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:04:16.75ID:0XBDvoVY0 >>20
まあでも残業関係ないと思うよ
まあでも残業関係ないと思うよ
143名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:04:31.61ID:BNWODhvi0 >>137
まぁ既婚してると独身者はそう見えるもんだし、確かに昭和は皆婚時代だからまさに独身貴族だとかキリギリスみたいな生き方してる人ばかりだったのだろう。
そういう事例ばかり、さも現代も同じ事実として記事を起こすのはどうかとは思うがね。
ま、何かを売りたいんだろうけど。
まぁ既婚してると独身者はそう見えるもんだし、確かに昭和は皆婚時代だからまさに独身貴族だとかキリギリスみたいな生き方してる人ばかりだったのだろう。
そういう事例ばかり、さも現代も同じ事実として記事を起こすのはどうかとは思うがね。
ま、何かを売りたいんだろうけど。
144名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:06:06.33ID:BNWODhvi0146名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:09:00.44ID:RF8YIqX80 なんだろうなあ
今の社会形態なんてまだ百年も無いのに他人の幸せまで決めつけるやつらは
今の社会形態なんてまだ百年も無いのに他人の幸せまで決めつけるやつらは
147名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:10:57.64ID:LOpt8j2P0 希望は残っているよ
どんなときにもね
どんなときにもね
148名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:12:45.52ID:q/eqWlYA0 >>140
元正社員の再雇用の人って最悪だよな
ほとんど仕事を与えられてなくて1日居るだけなのに偉そうにしてて
俺みたいな非正規が最低賃金くらいで忙しく働かされてる横で
給料が3分の1になった、やってられない、俺様は不幸だ、
とか言って月給25万円とか貰ってるからな
この老人の再雇用を辞めたら
ちゃんと働く人をもっと雇えて待遇もよく出来るのじゃないかと思うよ
元正社員の再雇用の人って最悪だよな
ほとんど仕事を与えられてなくて1日居るだけなのに偉そうにしてて
俺みたいな非正規が最低賃金くらいで忙しく働かされてる横で
給料が3分の1になった、やってられない、俺様は不幸だ、
とか言って月給25万円とか貰ってるからな
この老人の再雇用を辞めたら
ちゃんと働く人をもっと雇えて待遇もよく出来るのじゃないかと思うよ
149名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:14:53.68ID:BNWODhvi0150名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:16:53.81ID:uAyComu10 独身で子供もいない老後なんて苦痛でしかないだろ
自分のことだけ考えて好きに生きてきたのにその自分がどんどん衰えて下の世代や世間から疎まれていくんだからな
そんな老後を迎える前に死ねればある意味勝ち組
だから俺は健康なんて気にしない
50前に死ねるように酒もタバコもガンガンやってる
その分税金払って死ねば社会保障の負担にもならんのだから理想的だ
自分のことだけ考えて好きに生きてきたのにその自分がどんどん衰えて下の世代や世間から疎まれていくんだからな
そんな老後を迎える前に死ねればある意味勝ち組
だから俺は健康なんて気にしない
50前に死ねるように酒もタバコもガンガンやってる
その分税金払って死ねば社会保障の負担にもならんのだから理想的だ
151名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:19:09.69ID:BNWODhvi0 >>148
まぁいまは国からの支援もあるからね。
短期的にみれば一時凌ぎとしては使えるし、ぱっと見コスパいい。
多くの企業で、一昔前の顧問や嘱託といった継承をベースにした再雇用をそのまま使ってるから、現場との矛盾が大きすぎて使いもんにならんのだが、それ以上に新しく雇うリスクの方がでかいのだろう。
経営層の団塊残党はおろか、バブルなんて自己保身しか考えてないからな。
会社の成長なんてどうでもいいし、自分が辞めるまで持てばいいと思ってるだろ。
まぁいまは国からの支援もあるからね。
短期的にみれば一時凌ぎとしては使えるし、ぱっと見コスパいい。
多くの企業で、一昔前の顧問や嘱託といった継承をベースにした再雇用をそのまま使ってるから、現場との矛盾が大きすぎて使いもんにならんのだが、それ以上に新しく雇うリスクの方がでかいのだろう。
経営層の団塊残党はおろか、バブルなんて自己保身しか考えてないからな。
会社の成長なんてどうでもいいし、自分が辞めるまで持てばいいと思ってるだろ。
152名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:20:21.51ID:DZqFT6N40153 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/06(火) 23:22:27.67ID:6gwY+pTc0 何のネガキャン?
154名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:22:41.33ID:NZwBKj1I0 静かな町に住めばいいじゃない
155名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:24:58.83ID:qMuvEd8S0 女性が我慢しなくなって本能丸出しで生きるようになってきていて
女性の本能は、惚れた男と一緒にいたい、逆に惚れて一緒になったわけではない男は
長く一緒にいるほど嫌いになり果ては憎むようになる、なので
夫が捨てられる形で離婚する夫婦は、この先どんどん増えていくんじゃないかと予想
女性の本能は、惚れた男と一緒にいたい、逆に惚れて一緒になったわけではない男は
長く一緒にいるほど嫌いになり果ては憎むようになる、なので
夫が捨てられる形で離婚する夫婦は、この先どんどん増えていくんじゃないかと予想
156名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:26:50.35ID:fkA7St5K0 毒身って非国民だろ
157名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:27:55.68ID:tSSOje2L0 何としても結婚出産させたいのが見え見え
158名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:33:33.50ID:VDe+N9MN0 生活保護受ければ良いだけだろ
159名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:33:58.80ID:AaTpj3Ek0 独身ならくも膜下出血したらほぼそこで終わりだろ
他にも既婚者なら生き残れた病気事故色々あるんだろうな
他にも既婚者なら生き残れた病気事故色々あるんだろうな
161名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:34:33.97ID:gvn1spQA0 マスコミって変な造語使って世論誘導はかるよね
管理職になりたがらないのは、管理職に対する給料の上乗せが少なすぎるからなんでは。
あと、中高年になると、昇進争いに勝負がついてしまって、先が見えるので、特に昇進争いに負けた方はやる気がなくなってしまうのだと思う。
中高年の転職市場は厳しいから、やる気がなくなってても家族のために辞められない。
そういうことなんだと思う
管理職になりたがらないのは、管理職に対する給料の上乗せが少なすぎるからなんでは。
あと、中高年になると、昇進争いに勝負がついてしまって、先が見えるので、特に昇進争いに負けた方はやる気がなくなってしまうのだと思う。
中高年の転職市場は厳しいから、やる気がなくなってても家族のために辞められない。
そういうことなんだと思う
162名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:35:25.56ID:BNWODhvi0 >>155
惚れて、でも永遠ではないからな。
永遠なのは送った婚約指輪の輝きだけだぜ。
当然男の手元には戻らんけどなw
子供が鎹で、定年後なんて惰性で年金暮らしだったがね。
特に3号分割が明確になった2008年からはある意味離婚斡旋レベルだからな。
役所も手取り足取り教えてくれる。
まぁ、その後の生活が旦那といるより素晴らしいかは本人にしかわからんがね。
惚れて、でも永遠ではないからな。
永遠なのは送った婚約指輪の輝きだけだぜ。
当然男の手元には戻らんけどなw
子供が鎹で、定年後なんて惰性で年金暮らしだったがね。
特に3号分割が明確になった2008年からはある意味離婚斡旋レベルだからな。
役所も手取り足取り教えてくれる。
まぁ、その後の生活が旦那といるより素晴らしいかは本人にしかわからんがね。
163名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:35:33.73ID:T/HKLFMs0 これ独身関係なくね
164名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:36:14.39ID:quK3tAmP0 独身者 = A
老後の生活が苦しくなる = B
最低限の仕事だけしてきた = C
A ≠ C = B
全然理屈になっていないw
老後の生活が苦しくなる = B
最低限の仕事だけしてきた = C
A ≠ C = B
全然理屈になっていないw
165名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:36:17.26ID:VDe+N9MN0 結婚させたい、働かせたい
もうそんな事にはなりえません。
そんなエネルギーは何処にも貯蓄されていません。
本当に良い国になったな日本。
もうそんな事にはなりえません。
そんなエネルギーは何処にも貯蓄されていません。
本当に良い国になったな日本。
166名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:41:44.10ID:VDe+N9MN0 自分の計画通りなだけだな
仕事は楽しかしない代わりに残る金は僅か
仕事バリバリやって勝ち取れるかどうかは博打でしかない
老後は4畳のボロアパなり団地ならあれば終の住処として十分だろ
仕事は楽しかしない代わりに残る金は僅か
仕事バリバリやって勝ち取れるかどうかは博打でしかない
老後は4畳のボロアパなり団地ならあれば終の住処として十分だろ
167名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:41:52.45ID:BNWODhvi0169名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:43:48.63ID:yRbpFldF0 学生の時ヤフオクでバリバリセドリしてた経験あるから、退職してもメルカリで生活費ぐらい何とでもなると思ってる。それ以前に株や暗号通貨で生活費は死ぬまで困らなさそうだけど。
171名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:48:12.81ID:tg6dAMkp0 >>33
インフレで詰むって話かもね。
俺は一応独身で2000万円持ってるが10年後にはその2000万円の価値は円安インフレのせいで今で言えば500万円の価値でしかなくなる可能性がある。
そして働く能力があればどんなにインフレしてもその頃の賃金は月収100万円になってるかもしれんのに、スキルがなければ雇っても貰えない
インフレで詰むって話かもね。
俺は一応独身で2000万円持ってるが10年後にはその2000万円の価値は円安インフレのせいで今で言えば500万円の価値でしかなくなる可能性がある。
そして働く能力があればどんなにインフレしてもその頃の賃金は月収100万円になってるかもしれんのに、スキルがなければ雇っても貰えない
172名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:49:42.22ID:tg6dAMkp0 働くスキルがあればどんなにインフレしても生き残ることができるが、能力がなかったらいくら預金してても詰むってこと
174名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:50:17.01ID:gvn1spQA0 日本って、金はあるから勤めに出る必要がないって人にやたらキツくあたってこない?
株や暗号資産で生活費に問題がなくても、毎日朝仕事に出掛けて行って夜くたびれて帰宅するって生活をしていない人はまともな人間と見做されないっつか
株や暗号資産で生活費に問題がなくても、毎日朝仕事に出掛けて行って夜くたびれて帰宅するって生活をしていない人はまともな人間と見做されないっつか
175名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:51:12.96ID:rY7Ow0/n0 ま、自分の親が死んじゃう頃に独身だとヤバいって気づくんだろな。
手遅れだけど
手遅れだけど
176名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:51:42.44ID:ussKgRsr0 財務省がそういう政策してきたからだろ、法螺吹きインチキ公務員
177名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:52:39.53ID:jrgWNHvI0 年取ると自分のために頑張れなくなるんだからそれが普通だよ
家族のために元気でいよう長生きしようで頑張れるんだから
家族のために元気でいよう長生きしようで頑張れるんだから
178名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:53:09.32ID:y8yehl4/0 千と千尋のカネ隠し。
寝るわ😴
寝るわ😴
179名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:55:21.48ID:ilequ6xR0 未来はどうなるかは分からないが、いざとなったら少しは体動かして働ける程度に健康と体力の維持を意識した生活をしておこう
180名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:57:04.17ID:4E3kCQmE0 東京貧困女子 (男子 出生率全国最低の首都東京で、働く女性の3人に1人が
貧困環境、生涯お1人様。女子余り環境で環境因子からか結婚後
生まれる子供も「家の跡取りになれない女だらけ」 女余り
貧困の拡大再生産・・
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90
東京高齢者貧困 首都東京でも定年退職後の世代が少子高齢化
国民3人1人が高齢者の時代に、4人に1人がケケ中・小泉改悪
の影響もあって、退職金も貯蓄も無理で厚生省財源不足チョッピリ年金
生保以下生活水準で耐久生活・・ 内需大国高齢化社会日本の個人消費にも悪影響
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0
貧困環境、生涯お1人様。女子余り環境で環境因子からか結婚後
生まれる子供も「家の跡取りになれない女だらけ」 女余り
貧困の拡大再生産・・
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90
東京高齢者貧困 首都東京でも定年退職後の世代が少子高齢化
国民3人1人が高齢者の時代に、4人に1人がケケ中・小泉改悪
の影響もあって、退職金も貯蓄も無理で厚生省財源不足チョッピリ年金
生保以下生活水準で耐久生活・・ 内需大国高齢化社会日本の個人消費にも悪影響
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E8%B2%A7%E5%9B%B0
182名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 23:59:00.80ID:gvn1spQA0 >>172
インフレに強いのは不動産や金、株、コモディティなどで、インフレ局面において賃金上昇率はインフレ率に負けることが多い
インフレに強いのは不動産や金、株、コモディティなどで、インフレ局面において賃金上昇率はインフレ率に負けることが多い
183名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:00:53.46ID:1YZtotbG0 理由考察が雑過ぎてワロタ
やる気のないヒラやってるけど、それでも年100万は軽く貯まるぞ。
やる気のないヒラやってるけど、それでも年100万は軽く貯まるぞ。
184名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:01:16.05ID:hofZhNF/0186名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:05:31.94ID:gACMttYw0187名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:06:24.03ID:TjQxukx20 >>184
労働力は労働資本と言い換えることができるけど、全然インフレに強い資産ではないけどね。
インフレに応じて賃金も上昇する傾向はもちろんあるけど、インフレが激しい局面においては、賃金上昇率はインフレ率に負けることが多い。
(今の日本はその状況。名目賃金は上昇してるけどインフレ率に負けてるので、実質賃金は下がってる)
金利がほとんど付かない預金と比べたら労働資本の方がインフレに強いじゃないかって意味なら、そうだよねって思うけど、貯金を不動産やコモディティ、金などに換えていた場合は、そっちの方がインフレに強いわけで
労働力は労働資本と言い換えることができるけど、全然インフレに強い資産ではないけどね。
インフレに応じて賃金も上昇する傾向はもちろんあるけど、インフレが激しい局面においては、賃金上昇率はインフレ率に負けることが多い。
(今の日本はその状況。名目賃金は上昇してるけどインフレ率に負けてるので、実質賃金は下がってる)
金利がほとんど付かない預金と比べたら労働資本の方がインフレに強いじゃないかって意味なら、そうだよねって思うけど、貯金を不動産やコモディティ、金などに換えていた場合は、そっちの方がインフレに強いわけで
188名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:07:49.96ID:gACMttYw0189名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:09:27.99ID:W1YQ2/p20 >>174
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも、働きながら爪に火を点して節約し、投資信託に積立して、証券市場に40年間換金しない老後資金を溜め込んで供給しろ
そしてそれを、破綻してしまった公的年金の代わりに老後の生活費としてチビチビ換金して余生を暮らせというものであって、
短期売買や先物・FXやビットコインのCFD差金決済で大儲けFIREなんてのは前提にしていない
運に恵まれた一握りの人だけならともかく、大勢のサラリーマンが投資で豊かになってFIREし、生活の為の労働を必要としない無職になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の「鎖」から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い
奴隷国家日本においては、貯蓄から投資へ、とか言ってるけど
それはあくまでも、働きながら爪に火を点して節約し、投資信託に積立して、証券市場に40年間換金しない老後資金を溜め込んで供給しろ
そしてそれを、破綻してしまった公的年金の代わりに老後の生活費としてチビチビ換金して余生を暮らせというものであって、
短期売買や先物・FXやビットコインのCFD差金決済で大儲けFIREなんてのは前提にしていない
運に恵まれた一握りの人だけならともかく、大勢のサラリーマンが投資で豊かになってFIREし、生活の為の労働を必要としない無職になるなんてのは絶対にあってはならない事態
そんな社会において、個人を労働奴隷の身分に縛りつけておく為の「鎖」から解放する為の方法論を本気で国民に提供するわけは無い
190名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:09:32.93ID:UV4q5eW20 その一番の理由は、独身者は妻子持ちよりも、自由で奔放な生活をしていることが多いことにあります。
適当な記事だな
そんな奴どうでもいいだろ
適当な記事だな
そんな奴どうでもいいだろ
191名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:09:45.64ID:9ey8HWvW0 ならんだろ自分だけなら悠々自適だよ
192名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:11:04.55ID:GcmcV9wf0 なんの根拠もなくて笑う
193名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:11:37.47ID:W1YQ2/p20 >>174
有名な事例だと名プロ野球選手落合博満氏のご子息で、現在は声優として活躍している落合福嗣氏が不審者扱いされたという事があった。
落合氏が平日の昼間、普段行かない公園で3歳の長女と遊んでいたところ、近くにいたお母さんたちに警官を呼ばれたそうである。
幸い、誤解はすぐに解けたそうで、落合氏は警官はもちろん、警官を呼んだお母さんたちも批判はしておらず、「ただただ、通報せざるを得ない世の中にかなしさを感じる」と記している。
お母さんたちは「見知らぬ男性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということで警官を呼んだのだろうが、
もしこれが「見知らぬ女性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということであれば、声かけくらいはしたかもしれないが、いきなり警官を呼ぶことはなかっただろう。
それが良いことか悪いことかは関係なしに、そこには「子持ちの中年男性が平日の昼間に公園で子供と遊ぶというのはおかしいのでは?」という、男性に対する偏見が存在しているのは間違いがないのである。
「偏見」の存在
そうした偏見は日本にずっと存在している。
僕が印象的に覚えているのは1990年代、日本に大勢の中東系の人たちが出稼ぎで流入してきた時代のことだ。
その当時、上野公園や代々木公園には中東の人たちがたくさんたむろしていた。それに合わせるように僕の住んでた地方でも「女性が中東の人に連れ去られた」という噂を何度か聞いたことがある。つまり、これまでは日本でほとんど見かけることがなかった中東系の人が急激に増えたことで、彼らが「不審者」として扱われたのである。
つまり「不審者」とは、その場にあまりそぐわないと我々が見なす「マイノリティ」を指すのである。
平日昼間の公園で成人男性が不審者扱いされるのは、本来であれば成人男性は平日の昼間は仕事をしているのが当たり前だという考え方から来ている。
90年代に中東系の人たちが不審者扱いされたのは、それまでの日本ではあまり見かけない人たちだったからだ。
有名な事例だと名プロ野球選手落合博満氏のご子息で、現在は声優として活躍している落合福嗣氏が不審者扱いされたという事があった。
落合氏が平日の昼間、普段行かない公園で3歳の長女と遊んでいたところ、近くにいたお母さんたちに警官を呼ばれたそうである。
幸い、誤解はすぐに解けたそうで、落合氏は警官はもちろん、警官を呼んだお母さんたちも批判はしておらず、「ただただ、通報せざるを得ない世の中にかなしさを感じる」と記している。
お母さんたちは「見知らぬ男性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということで警官を呼んだのだろうが、
もしこれが「見知らぬ女性が平日の昼間から子供と遊んでいる」ということであれば、声かけくらいはしたかもしれないが、いきなり警官を呼ぶことはなかっただろう。
それが良いことか悪いことかは関係なしに、そこには「子持ちの中年男性が平日の昼間に公園で子供と遊ぶというのはおかしいのでは?」という、男性に対する偏見が存在しているのは間違いがないのである。
「偏見」の存在
そうした偏見は日本にずっと存在している。
僕が印象的に覚えているのは1990年代、日本に大勢の中東系の人たちが出稼ぎで流入してきた時代のことだ。
その当時、上野公園や代々木公園には中東の人たちがたくさんたむろしていた。それに合わせるように僕の住んでた地方でも「女性が中東の人に連れ去られた」という噂を何度か聞いたことがある。つまり、これまでは日本でほとんど見かけることがなかった中東系の人が急激に増えたことで、彼らが「不審者」として扱われたのである。
つまり「不審者」とは、その場にあまりそぐわないと我々が見なす「マイノリティ」を指すのである。
平日昼間の公園で成人男性が不審者扱いされるのは、本来であれば成人男性は平日の昼間は仕事をしているのが当たり前だという考え方から来ている。
90年代に中東系の人たちが不審者扱いされたのは、それまでの日本ではあまり見かけない人たちだったからだ。
195名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:15:10.51ID:TjQxukx20 >>189
たとえば、外資系金融機関勤務でディーリング業務に当たってた人なんかだと、若くして普通の人の生涯賃金ぐらい稼いでしまってるわけ。
30代で引退できるぐらい貯められる人も世の中にはいるわけよ。でも、そういう人たちが悩むのが、若くしていつも家にいると、まともな人と見られないっていう世間体
たとえば、外資系金融機関勤務でディーリング業務に当たってた人なんかだと、若くして普通の人の生涯賃金ぐらい稼いでしまってるわけ。
30代で引退できるぐらい貯められる人も世の中にはいるわけよ。でも、そういう人たちが悩むのが、若くしていつも家にいると、まともな人と見られないっていう世間体
196名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:17:28.72ID:lbb2CkG60 年金は子供の数に応じて支給年齢を決めるべきじゃね?
子供3人以上=55歳から満額支給
子供2人=60歳から満額支給
子供1人=65歳から満額支給
子無し=135歳から10年に一度90%減額して支給(支給日までに死亡した場合、支給されない)
子供3人以上=55歳から満額支給
子供2人=60歳から満額支給
子供1人=65歳から満額支給
子無し=135歳から10年に一度90%減額して支給(支給日までに死亡した場合、支給されない)
197名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:21:22.11ID:jX7lCnQv0 省略し過ぎておそらく独身disであろう以外全くわからない
198名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:21:52.14ID:KuawcD5z0199名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:22:53.70ID:EIcdrbDt0 ま〜た独り身叩きかw
一人暮らし=浪費家という世間が作った妄想で合って欲しいんだなw
夫婦もんだって嫁が先に行ってビニ弁になったらリスクだろw。
一人暮らし=浪費家という世間が作った妄想で合って欲しいんだなw
夫婦もんだって嫁が先に行ってビニ弁になったらリスクだろw。
200名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:25:59.74ID:guOB4l6c0 ピンハネ産業を駆逐できたらほぼ解決するよ
派遣業は廃業増えてるけど世界的に見て異常な数の多さだよ
自前で採用と教育しなくなった企業側にも問題あるんだけどね
派遣業は廃業増えてるけど世界的に見て異常な数の多さだよ
自前で採用と教育しなくなった企業側にも問題あるんだけどね
202名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:31:21.53ID:W1YQ2/p20 >>190
羨ましいから叩いている
羨ましいから叩いている
203名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:31:29.24ID:i9t9aCCP0 本文読んでないけど意図的に貶めたい意図は感じたw
204名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:31:54.92ID:FWtiMu2C0 >>1
サイレントテロの言い換え。
サイレントテロの言い換え。
205名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:33:02.15ID:TjQxukx20 >>193
まともな人間は(特に男は)、朝会社に行って夜帰ってくるものだ。平日昼間に公園にいる男は子供に性的虐待でもしようと思ってる変質者に違いない、みたいな偏見だね
まともな人間は(特に男は)、朝会社に行って夜帰ってくるものだ。平日昼間に公園にいる男は子供に性的虐待でもしようと思ってる変質者に違いない、みたいな偏見だね
206名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:33:07.56ID:c5VNKTAq0 因果が逆
207名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:37:38.21ID:tjv/Xsdj0 上級気取った乞食が搾取しすぎてキタだけなんだけどな
まあそれでもヒトデガーとか言ってなけりゃ
平民の甘え努力不足とかって今までのノリで
一蹴できたのだろうけど現実は宝とかいうて日本人より質の劣る人材増やそうとしてるだけだしの
まあそれでもヒトデガーとか言ってなけりゃ
平民の甘え努力不足とかって今までのノリで
一蹴できたのだろうけど現実は宝とかいうて日本人より質の劣る人材増やそうとしてるだけだしの
208名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:37:47.79ID:ARunD70a0 資産3000万くらいからr>g実感してきて出世とかどうでもよくなったわ
209名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:39:21.24ID:LdouBB8r0 別に好きで独身やってないからなあ
適齢期にご縁がなかったってやつよ
適齢期にご縁がなかったってやつよ
210名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:42:20.60ID:tjv/Xsdj0211名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:42:46.18ID:TjQxukx20 >>208
r>g
それ知らない人多いよね
誰かが奴隷労働しないと金があってもサービス買えないから、奴隷労働する貧しい人間は常に作り続けなければいけないけど、資本をすでに持っていてそれを運用する術を知ってる人は労働などする必要がない
r>g
それ知らない人多いよね
誰かが奴隷労働しないと金があってもサービス買えないから、奴隷労働する貧しい人間は常に作り続けなければいけないけど、資本をすでに持っていてそれを運用する術を知ってる人は労働などする必要がない
212名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:45:39.72ID:W1YQ2/p20 投資は少数派につかないと儲からないのに
多数派の書き込みばかり見てて勝てるようになることはない
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
多数派の書き込みばかり見てて勝てるようになることはない
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
213名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:48:46.25ID:W1YQ2/p20 一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先を見通せるといった
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、最先端のスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、「優秀」な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
氷河期以降の20年間、ゼロ成長で終わった日本の現実がそれを雄弁に物語っている
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、最先端のスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、「優秀」な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
氷河期以降の20年間、ゼロ成長で終わった日本の現実がそれを雄弁に物語っている
214名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:49:16.44ID:1fJFGvQG0 独身なら若い女を金で買って暮らせると思ってました...
現実は真っ暗のピンサロで糞デブババアの口でしてもらう悲しい毎日ですッ!
現実は真っ暗のピンサロで糞デブババアの口でしてもらう悲しい毎日ですッ!
215名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:51:41.73ID:W1YQ2/p20 勉強というのは脳の性能を上げる行為ではない。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。
これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。
頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。
地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、どこの大学出身かで差別化はしないが小学生時代の通知表を採用試験で提出させてた。
そして世界企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら受験勉強の結果の大学の偏差値ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。
これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。
頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。
地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、どこの大学出身かで差別化はしないが小学生時代の通知表を採用試験で提出させてた。
そして世界企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら受験勉強の結果の大学の偏差値ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
216名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:52:30.65ID:OiOTd7N20 例えどんな誘導記事だろうと結婚して子供増やしてもらわないと現役が将来困るだけ
217名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:55:14.43ID:W1YQ2/p20 受験勉強で問われているのは、豊かな才能や特定の分野での優れた才能ではないというのが私の意見です。
受験勉強の内容なんて、一定水準以上の頭脳があれば、後はどれだけ勉強したかという量がものを言います。
そこで問われているのは、才能と言う質ではなく勉強時間という量です。
別の言い方をすると、自分の好き嫌いにとらわれず与えられた目標に向けて如何に己を律し目標に向かって努力することが出来るかどうかが問われているのです。
日本の受験システムでは、特定の分野に才能はあっても、気が乗らない・気が向かないことはやりたくない、やらないという自分勝手な気紛れ屋さんは容赦なく排除されます。
好きだろうが嫌いだろうが与えられたものを全てこなすことが出来る人が浮かびあがれるシステムです。
一見全く無意味な作業でも「それが与えられたDUTY」なら淡々とこなす。
ネルソン提督がいう「England expects that everyone will do his duty」を黙々とこなせる人を選び抜くシステムなのだと思います。
英国のボート競技のいいところは「スターを作らない」ところにあるといいます。
日本社会も全員でボートを漕いでいるような、ボートを漕ぐことを求めるような、そういうところがあるように思えます。
鼻先にニンジンをぶら下げて子供を勉強に駆り立てる。
これは受験システムが悪いのではなく、階級の無い社会からあまねく人材を求めようという選抜システムに問題があるのです。
これが嫌ならはじめから「支配階級」を固定し、身分制をつくって、エリートはエリートとして財産的にも文化的にも庶民とは完全に分けて全く別のコースを歩ませる必要があります。
受験勉強の内容なんて、一定水準以上の頭脳があれば、後はどれだけ勉強したかという量がものを言います。
そこで問われているのは、才能と言う質ではなく勉強時間という量です。
別の言い方をすると、自分の好き嫌いにとらわれず与えられた目標に向けて如何に己を律し目標に向かって努力することが出来るかどうかが問われているのです。
日本の受験システムでは、特定の分野に才能はあっても、気が乗らない・気が向かないことはやりたくない、やらないという自分勝手な気紛れ屋さんは容赦なく排除されます。
好きだろうが嫌いだろうが与えられたものを全てこなすことが出来る人が浮かびあがれるシステムです。
一見全く無意味な作業でも「それが与えられたDUTY」なら淡々とこなす。
ネルソン提督がいう「England expects that everyone will do his duty」を黙々とこなせる人を選び抜くシステムなのだと思います。
英国のボート競技のいいところは「スターを作らない」ところにあるといいます。
日本社会も全員でボートを漕いでいるような、ボートを漕ぐことを求めるような、そういうところがあるように思えます。
鼻先にニンジンをぶら下げて子供を勉強に駆り立てる。
これは受験システムが悪いのではなく、階級の無い社会からあまねく人材を求めようという選抜システムに問題があるのです。
これが嫌ならはじめから「支配階級」を固定し、身分制をつくって、エリートはエリートとして財産的にも文化的にも庶民とは完全に分けて全く別のコースを歩ませる必要があります。
218名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:56:24.83ID:DQHUTslN0 世の中他人と住むのは無理て人が一定いるのよ
219名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:57:01.88ID:W1YQ2/p20 こういった身分制を否定する人もいますが、私は必ずしも悪いことばかりとは思いません。
そこでのエリート教育は「出世」「生活の上昇」「いい収入の獲得」という成り上がりのインセンティブではなく、義務感による学習の強制が中心となります。
それはちょうど日本の歌舞伎役者の子弟教育に似ています。
歌舞伎役者の子弟には学者、実業家、スポーツ選手、サラリーマンなどになる「職業選択の自由」はありません。音羽屋の息子は音羽屋になるしか許されないのです。
彼らは好きで役者になるのではなく「親の説得による諦め」で役者になるのです。彼らは好きで日本舞踊をならうのではありません。それが「音羽屋に生まれたもののつとめ」だから舞踊をならうのです。
英国の、いいえ江戸時代の日本のお殿様の子弟教育もこんなものだったのではないでしょうか。
息子を天守閣に連れて行き、眼下に広がる領地を見渡しながら「息子よ、この領民たちの運命は全てソチの双肩にかかっているのじゃ。
これら領民を生かすも殺すも全ておまえ次第なのじゃ。そうと分ったらおまえに無駄に出来る時間はないはずじゃ。勉強せい。それがおまえの務めなのじゃ」
英国人がなぜラテン語を勉強するのか。なぜシェークスピアなのか。
それが貴族の型を作るからです。ちょうど歌舞伎役者が近松を学ぶのと同じです。別に好きだから凄いと思うから学ぶのでは無いと思います。
身分制社会の教育も結構捨てたものでは無いと思います。ノーブレスオブリージュはこうして作られるのではないかと考えています。
そこでのエリート教育は「出世」「生活の上昇」「いい収入の獲得」という成り上がりのインセンティブではなく、義務感による学習の強制が中心となります。
それはちょうど日本の歌舞伎役者の子弟教育に似ています。
歌舞伎役者の子弟には学者、実業家、スポーツ選手、サラリーマンなどになる「職業選択の自由」はありません。音羽屋の息子は音羽屋になるしか許されないのです。
彼らは好きで役者になるのではなく「親の説得による諦め」で役者になるのです。彼らは好きで日本舞踊をならうのではありません。それが「音羽屋に生まれたもののつとめ」だから舞踊をならうのです。
英国の、いいえ江戸時代の日本のお殿様の子弟教育もこんなものだったのではないでしょうか。
息子を天守閣に連れて行き、眼下に広がる領地を見渡しながら「息子よ、この領民たちの運命は全てソチの双肩にかかっているのじゃ。
これら領民を生かすも殺すも全ておまえ次第なのじゃ。そうと分ったらおまえに無駄に出来る時間はないはずじゃ。勉強せい。それがおまえの務めなのじゃ」
英国人がなぜラテン語を勉強するのか。なぜシェークスピアなのか。
それが貴族の型を作るからです。ちょうど歌舞伎役者が近松を学ぶのと同じです。別に好きだから凄いと思うから学ぶのでは無いと思います。
身分制社会の教育も結構捨てたものでは無いと思います。ノーブレスオブリージュはこうして作られるのではないかと考えています。
220名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:58:04.20ID:W1YQ2/p20 身分格差を設けず、広く社会から才能を求める。この一見非の打ち所の無い美しいシステムには、実は重大な欠点が潜んでいます。
そこでは学歴も収入も地位も全て努力次第で手に入れることが出来るのですが、この努力というのが曲者なのです。
まず競争の勝利者は「努力した偉い人」であり、競争に敗れた人は「努力の足りないダメな奴」という暗黙の前提が生まれます。
競争に負けた人は才能がなく努力が足りない人と看做され、逃げ場を失います。
また、競争が「才能という質」ではなく「どれだけ己を殺し働き続けたか」という「量」が問われるようになると更に問題が倍化します。
そこでの「努力」は「どれだけ己を殺したか」という「自己犠牲」の競争となり、「自己犠牲」は「将来のための投資活動」となります。「投資」とは「回収されなければならないもの」です。
運良く努力が認められ役員コースを歩めた人は投資を順調に回収することが出来ハッピーですが、そんなことができるのはごく一部です。
そうならない大半の人は「そんな馬鹿な」「オレはこんなことの為に己を犠牲にしてきたのか」「オレの人生は一体なんだったのだ」ということになりがちです。
こうして志と違う道を歩まされたものの何人かは汚職をして金を掴もうとしたり、交際費を使いまくろうとしたり、目下のものに威張り散らして「投資を何とか回収」しようとします。
更に悪いのが撤退戦で、本来組織のトップにあるものには「潔さ」が求められると思うのですが日本には潔いトップはほとんどいない。
だってそれまでの人生は己を犠牲にした投資行為でありようやくその回収に入ろうと思った途端、部下のチョンボの尻拭いなんて冗談じゃないとまあこうなるのです。
そこでは学歴も収入も地位も全て努力次第で手に入れることが出来るのですが、この努力というのが曲者なのです。
まず競争の勝利者は「努力した偉い人」であり、競争に敗れた人は「努力の足りないダメな奴」という暗黙の前提が生まれます。
競争に負けた人は才能がなく努力が足りない人と看做され、逃げ場を失います。
また、競争が「才能という質」ではなく「どれだけ己を殺し働き続けたか」という「量」が問われるようになると更に問題が倍化します。
そこでの「努力」は「どれだけ己を殺したか」という「自己犠牲」の競争となり、「自己犠牲」は「将来のための投資活動」となります。「投資」とは「回収されなければならないもの」です。
運良く努力が認められ役員コースを歩めた人は投資を順調に回収することが出来ハッピーですが、そんなことができるのはごく一部です。
そうならない大半の人は「そんな馬鹿な」「オレはこんなことの為に己を犠牲にしてきたのか」「オレの人生は一体なんだったのだ」ということになりがちです。
こうして志と違う道を歩まされたものの何人かは汚職をして金を掴もうとしたり、交際費を使いまくろうとしたり、目下のものに威張り散らして「投資を何とか回収」しようとします。
更に悪いのが撤退戦で、本来組織のトップにあるものには「潔さ」が求められると思うのですが日本には潔いトップはほとんどいない。
だってそれまでの人生は己を犠牲にした投資行為でありようやくその回収に入ろうと思った途端、部下のチョンボの尻拭いなんて冗談じゃないとまあこうなるのです。
221名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 00:58:56.64ID:W1YQ2/p20 そこには英国のマウントバッテン卿のような威厳をもってインドから撤退する英国貴族とは正反対の
「蜘蛛の糸」に出てくる「カンダダ」のような性根の卑しい奴しかいないのです。
「オレの一生は努力の連続だった。今ようやくその努力が報われたんだ。そのオレがなんで責任をとらにゃならんのだ」
かつての帝国陸軍の将校、作戦参謀もみんなこんな連中でした。
英国では貴族が下民に範を示すため率先して突撃隊の先頭に立ちました。
その結果、オクスフォードやケンブリッジの学生の死傷率は平均をかなり上回るものだったと言われています。
その点日本では満州にしろガダルカナルにしろ将校が真っ先に逃げた。
「オレは秀才であり日本にとって有為な人材だ。こんなところで犬死してたまるか」というわけでしょう。
帝国陸海軍の士官は出世し偉くなって勲章をもらうために軍人になったのであって、そこには義務感などほとんどなかった。
「オレは努力した偉い人間で報われて当然。死ぬのは努力の足りない馬鹿から順番に死ね」大半の人がそう思っていたんじゃないでしょうか。
成り上がりシステムの欠陥ここにあり、と思っています。
「蜘蛛の糸」に出てくる「カンダダ」のような性根の卑しい奴しかいないのです。
「オレの一生は努力の連続だった。今ようやくその努力が報われたんだ。そのオレがなんで責任をとらにゃならんのだ」
かつての帝国陸軍の将校、作戦参謀もみんなこんな連中でした。
英国では貴族が下民に範を示すため率先して突撃隊の先頭に立ちました。
その結果、オクスフォードやケンブリッジの学生の死傷率は平均をかなり上回るものだったと言われています。
その点日本では満州にしろガダルカナルにしろ将校が真っ先に逃げた。
「オレは秀才であり日本にとって有為な人材だ。こんなところで犬死してたまるか」というわけでしょう。
帝国陸海軍の士官は出世し偉くなって勲章をもらうために軍人になったのであって、そこには義務感などほとんどなかった。
「オレは努力した偉い人間で報われて当然。死ぬのは努力の足りない馬鹿から順番に死ね」大半の人がそう思っていたんじゃないでしょうか。
成り上がりシステムの欠陥ここにあり、と思っています。
222名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:02:43.80ID:W1YQ2/p20 学歴なんて予備校が偏差値でお前らにコンプ植え付けてお金を引き出す最低な商売のために生まれた価値観
だいたい今の大学は昔と違うからな、明治以前の旧制高校・大学は価値があった。
祖父が旧制高校、父が普通の大学、子供は私立の一貫みたいに代を経ると努力不要になるそれが一般的な身分の見方
現代だと地元の付属の小中高から関東学院的な感じの大学に行く奴が上流。
自分の思う上流てのは、祖父の代以前から高等教育を受けてることだね
すなわち、旧制高校や大学を祖父や曽祖父が卒業してること。
旧帝大はほとんど無試験だった
じゃあ、だれでも簡単に入れたかというと逆で、超難関だったw
なぜかというと、旧制高校というのがあって、旧制中学から猛烈に難しい学力試験に合格しないと入れない。
その前に、小学校から中学に入るのも難しい試験があり、そこで十分にふるいにかけられる。
5年制だが学力優秀者は4年で高校受験できた。
簡単に書けばそういうことで、旧制高校は日本全国に10数校しかない。
しかも全寮制で、東京「1高」、仙台「2高」、京都「3高」が超難関。それぞれの高校に入学しただけでその地ではエリートとして遇された。
帝大は将来の志望分野で、決めることができた。
東大は法、京都は文、仙台は理。そんな感じだったとか。
祖父の代が旧制高校・大卒者は並みのレベルじゃない上流階級だから孫の代だと大卒者ですらなくても生きていけるだけなんだ
能力的には士官学校のほうが難関だったろうね。
旧制高校は青白きインテリ向きだったかも知れないが士官学校は学力、体力、体格、精神力、運動能力、頭脳、勇気、リーダーシップすべて要求されたから。
だいたい今の大学は昔と違うからな、明治以前の旧制高校・大学は価値があった。
祖父が旧制高校、父が普通の大学、子供は私立の一貫みたいに代を経ると努力不要になるそれが一般的な身分の見方
現代だと地元の付属の小中高から関東学院的な感じの大学に行く奴が上流。
自分の思う上流てのは、祖父の代以前から高等教育を受けてることだね
すなわち、旧制高校や大学を祖父や曽祖父が卒業してること。
旧帝大はほとんど無試験だった
じゃあ、だれでも簡単に入れたかというと逆で、超難関だったw
なぜかというと、旧制高校というのがあって、旧制中学から猛烈に難しい学力試験に合格しないと入れない。
その前に、小学校から中学に入るのも難しい試験があり、そこで十分にふるいにかけられる。
5年制だが学力優秀者は4年で高校受験できた。
簡単に書けばそういうことで、旧制高校は日本全国に10数校しかない。
しかも全寮制で、東京「1高」、仙台「2高」、京都「3高」が超難関。それぞれの高校に入学しただけでその地ではエリートとして遇された。
帝大は将来の志望分野で、決めることができた。
東大は法、京都は文、仙台は理。そんな感じだったとか。
祖父の代が旧制高校・大卒者は並みのレベルじゃない上流階級だから孫の代だと大卒者ですらなくても生きていけるだけなんだ
能力的には士官学校のほうが難関だったろうね。
旧制高校は青白きインテリ向きだったかも知れないが士官学校は学力、体力、体格、精神力、運動能力、頭脳、勇気、リーダーシップすべて要求されたから。
223名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:03:56.54ID:d/hYAdlt0 だからといって金のために好きでもない人間と一緒に暮らせるのかと
そっちのほうが100倍苦痛だと思うわ
まだ貧乏のほうがマシ
そっちのほうが100倍苦痛だと思うわ
まだ貧乏のほうがマシ
224名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:04:29.68ID:W1YQ2/p20 大企業の大半は国策企業だからどうしたって学力以前に、よそ者をはじくために身分がしっかりしてる必要がある
だからコネ枠や人質枠以外(=ガリ勉枠)ではいると大企業に入っても結局はいいところには回されない
インフラや公益法人、金融機関が具体例だけど、ああいうところは先祖が辿れれば関東学院から野村証券とかいける
だけど一般枠で入ったらブラック業務に回されるだけなんだよ
銀行の頭取なんて、その地方の名士の子息ばかりだよ
小泉進次郎と横粂を比較するとわかりやすいな、
小泉進次郎は総理大臣の息子で関東学院からコネで留学、
横粂はトラック運転手の息子で東大卒、
どっちが民衆に人気があるかったら前者だ、結局農民の子が無理して東大卒しても関東学院の世襲に負けるわけ
だからコネ枠や人質枠以外(=ガリ勉枠)ではいると大企業に入っても結局はいいところには回されない
インフラや公益法人、金融機関が具体例だけど、ああいうところは先祖が辿れれば関東学院から野村証券とかいける
だけど一般枠で入ったらブラック業務に回されるだけなんだよ
銀行の頭取なんて、その地方の名士の子息ばかりだよ
小泉進次郎と横粂を比較するとわかりやすいな、
小泉進次郎は総理大臣の息子で関東学院からコネで留学、
横粂はトラック運転手の息子で東大卒、
どっちが民衆に人気があるかったら前者だ、結局農民の子が無理して東大卒しても関東学院の世襲に負けるわけ
225名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:14:39.42ID:h7N4cs/E0 体質的に体力無くて家族支える自信なかったから
独身選んで大手リーマンも課長職で辞めたよ
15年前の話
今はフリーで年収1000万前後ゆらゆら
数カ月働いて数ヶ月休んでという働き方でなんとかなってる
結婚かサラリーマン続けてたら身体壊して終わってたので
こういう生き方もあるよ
独身選んで大手リーマンも課長職で辞めたよ
15年前の話
今はフリーで年収1000万前後ゆらゆら
数カ月働いて数ヶ月休んでという働き方でなんとかなってる
結婚かサラリーマン続けてたら身体壊して終わってたので
こういう生き方もあるよ
226名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:16:30.76ID:R8ZOQPKI0 どうせ50代とか60代で孤独死で床のシミなんだからなにもかもどうでもいい
こんなクソみたいな国早く滅べばいい
こんなクソみたいな国早く滅べばいい
227名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:19:12.38ID:UZQFhGRV0228名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:21:11.27ID:UZQFhGRV0 >>225
年間のうち半分働いて1000まん
年間のうち半分働いて1000まん
229名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:22:03.32ID:UZQFhGRV0 て凄いな
有能なんだなぁ
自分は頑張っても300万以下の仕事しかできない
有能なんだなぁ
自分は頑張っても300万以下の仕事しかできない
230名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:25:34.20ID:TjQxukx20231名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:29:06.53ID:hSXlPFtW0 元記事、AIに書かせたみたいな文章だな
232名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:32:27.57ID:GIKSVXLa0 氷河期世代が死滅する30年後は外国移民が
日本を乗っ取るチャンス到来やで
日本を乗っ取るチャンス到来やで
233名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:35:43.85ID:Y8seBHg10 男は老後は独身の方が多くならんか?
未婚3割に離婚加えれば
未婚3割に離婚加えれば
234名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:38:27.48ID:K87vStbO0235名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:40:15.47ID:abkehEOd0 若い頃からラクをしてスキルがないと潰しが効かないと言う話かな
それはそうだよね
若い人はちゃんと頑張れる時に頑張った方が後々ラクになるんだよね
それはそうだよね
若い人はちゃんと頑張れる時に頑張った方が後々ラクになるんだよね
236名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:42:35.04ID:6ETFkwFC0 既にしんどくて限界なんだが?
237名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:43:29.44ID:NE1OaR6R0 アーリーリタイアできたし
家も買った
老後も公的年金+個人年金で余裕
あほの独りもん取り上げて独身者ほど
老後の生活が苦しくなるとかw
きちんと老後は余裕のボッチも多いけどねw
家も買った
老後も公的年金+個人年金で余裕
あほの独りもん取り上げて独身者ほど
老後の生活が苦しくなるとかw
きちんと老後は余裕のボッチも多いけどねw
238名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:46:10.62ID:LK0B8lA10 元記事読んでねーや
239名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:46:31.47ID:abkehEOd0 独身者は浪費癖がついってて老後厳しくなるって話だった
独身でも節約ができて資産形成してたら別に問題ないじゃんね
独身でも節約ができて資産形成してたら別に問題ないじゃんね
240名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:48:10.29ID:LK0B8lA10241名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:50:31.34ID:h7N4cs/E0242名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:50:58.30ID:eeor53L90 老後つっても死ぬまで働かないと食っていくのは難しいだろうからな
年金だけで生活できたらいいんだけど、まず65まで生きてられる自信がない
年金だけで生活できたらいいんだけど、まず65まで生きてられる自信がない
244名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:53:01.01ID:Qnb2a/cw0 独身と静かな退職って全く別の話だけどなんなんだこのタイトルは
っと思ってたら案の定しょーもない内容みたいだな
っと思ってたら案の定しょーもない内容みたいだな
245名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 01:58:08.37ID:75nlP7sn0 >>237
金はあっても孤独に苛まれて自○する人多いけどな
金はあっても孤独に苛まれて自○する人多いけどな
246名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 02:01:02.11ID:NE1OaR6R0247名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 02:03:44.59ID:75nlP7sn0 歳食ったら勃たなくなるし性欲も衰えるんだが
その時に絶望感味合わなけりゃ良いねw
その時に絶望感味合わなけりゃ良いねw
248名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 02:05:19.14ID:ky9TtMUD0 適度なストレス→ボケ防止
適度な貧乏→ボケ防止
適度な孤独→ボケ防止
適度な金持ち→ボケ防止
刺激がないと直ぐにボケる
適度な貧乏→ボケ防止
適度な孤独→ボケ防止
適度な金持ち→ボケ防止
刺激がないと直ぐにボケる
250名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 02:54:47.11ID:y8xFI6M00 働くよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
251名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 02:55:17.78ID:UYY4bW0y0 高齢になり個々生活保護申請されたら
自治体破綻するから
高齢婚姻推奨し生活保護者抑制って算段なんだろうけど
その目論見は上手く行かないと思うぞw
自治体破綻するから
高齢婚姻推奨し生活保護者抑制って算段なんだろうけど
その目論見は上手く行かないと思うぞw
252名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 04:02:41.73ID:NyNsgpb70 普通のサラリーマンならかなり貯蓄あるだろ独り身なら
253名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 04:14:39.23ID:x+GqABD30 静かな退職ってワードよっぽど気に入ったのか
254名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 04:28:32.51ID:Vyu7ugzE0 5000万たまったらガチで退職してやる
257名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:17:36.18ID:jIxNrZnx0 こういうの遺伝だから。双子の研究によると40歳あたりが遺伝と収入相関のピークとか。
努力でなにか成果を上げてるつもりだろうが、生まれた時点でくばれたカードの結果をみているにすぎない。
努力でなにか成果を上げてるつもりだろうが、生まれた時点でくばれたカードの結果をみているにすぎない。
258名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:32:14.66ID:DbETBkVQ0 パートナーがいる煩わしさや
ストレスが無いからむしろ長生きかもしれん
ストレスが無いからむしろ長生きかもしれん
259名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:41:31.19ID:x6Y8NIZ20 金がなくて生活が苦しい層は結婚できなかったから独身と統計にはっきり出てるのにアホなのか
260名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:49:53.16ID:R1xjF5SF0 歩けなくなったら終わり
261名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:53:49.20ID:Fg2Ir+FJ0262名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:54:17.47ID:T3QTYrwB0 >>1
必要以上に頑張って仕事したところで給料変わらない骨折り損
そもそも夢叶ってやりたいことを仕事にできたわけでもないのに
下手に出世したら余計つまんない仕事の負担が増えるだけ
職場は価値観の合わない奴だらけで居心地悪くて仕方ない
これだけの悪条件が揃ってればそりゃプライベート重視になって当然
必要以上に頑張って仕事したところで給料変わらない骨折り損
そもそも夢叶ってやりたいことを仕事にできたわけでもないのに
下手に出世したら余計つまんない仕事の負担が増えるだけ
職場は価値観の合わない奴だらけで居心地悪くて仕方ない
これだけの悪条件が揃ってればそりゃプライベート重視になって当然
263名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 05:57:52.01ID:9E/EpvLe0 名もなく貧しく美しく
264名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:00:03.46ID:gAxyqV6X0 >>1
ひでーレッテル貼りで、家族持ちにも独身者にも失礼な記事だな…
家族持ちは、若い内から小遣い月5万円くらいの生活で我慢しているから、老後もつましい暮らしができる
独身者は好き放題金を使いまくってるから、年金暮らしのつましい暮らしに耐えられない
家族持ちは抑圧から解放された気分になって浪費する可能性も有るし、
独身者は家族持ちよりもはるかに貯金を残している可能性が高いことを全く考慮していない
ひでーレッテル貼りで、家族持ちにも独身者にも失礼な記事だな…
家族持ちは、若い内から小遣い月5万円くらいの生活で我慢しているから、老後もつましい暮らしができる
独身者は好き放題金を使いまくってるから、年金暮らしのつましい暮らしに耐えられない
家族持ちは抑圧から解放された気分になって浪費する可能性も有るし、
独身者は家族持ちよりもはるかに貯金を残している可能性が高いことを全く考慮していない
266名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:20:08.52ID:Fnmq5rfe0 >>1
課長部長に全員なれる会社ってあるの?
課長部長に全員なれる会社ってあるの?
267名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:21:06.08ID:OZ1ivuBc0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
268名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:24:03.26ID:c+lZqeKo0269名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:32:05.52ID:BWDq+mzQ0 自分の意志で独身を選択
子育てに金を使ってない分金銭的に余裕あり
将来の納税者を育てておらず少子化の原因
社会が面倒を見る理由が一ミリもない
子育てに金を使ってない分金銭的に余裕あり
将来の納税者を育てておらず少子化の原因
社会が面倒を見る理由が一ミリもない
270名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:36:49.55ID:qAVlU1Lr0 メディア「静かな退職でなんか記事書いてください」
業務委託ライター「はい!」
な中身のない記事
業務委託ライター「はい!」
な中身のない記事
271名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:38:11.88ID:I1okazoo0 よく見る静かな退職って退職してんの?
272名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:39:23.66ID:HrfDLpvE0 独身者は奔放な生活で老後は生活苦!といっている当人が結婚三回目で60になって子作りしているのは草不可避だなwww
274名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:46:24.82ID:ulBmi3E10 静かな退職をしている人の5年生存率はほぼゼロだよ、定年までもつわけないから
まあ、転職の準備をすることを勧めるね
まあ、転職の準備をすることを勧めるね
275名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:47:46.59ID:ulBmi3E10 独身者の方が自由に生きていて
既婚者の方が会社にしがみついて意味の無い仕事を忙しそうにやったふりしているだけだよ
既婚者の方が会社にしがみついて意味の無い仕事を忙しそうにやったふりしているだけだよ
276名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:54:29.57ID:gAxyqV6X0 「キャリアアップを考えずに自分に割り当てられた業務だけをこなして、自分の時間を重視する」
概ねこれが「静かな退職」の定義みたいだけど、本来なら自分の業務をこなしてれば問題無いだろ
これに文句を言っているようじゃ、ジョブ型移行なんて到底無理なんじゃね?
概ねこれが「静かな退職」の定義みたいだけど、本来なら自分の業務をこなしてれば問題無いだろ
これに文句を言っているようじゃ、ジョブ型移行なんて到底無理なんじゃね?
277名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:55:01.99ID:I1okazoo0 自分の仕事すらこなせてないのはどうなるの?
278名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:56:31.60ID:UU//d9Ce0 老後の生活が苦しくなるのって
推し活とかで金使い果したせいだろ
集英社は推し活に加担する側だから
静かな退職のせいにしてるだけ
推し活とかで金使い果したせいだろ
集英社は推し活に加担する側だから
静かな退職のせいにしてるだけ
279名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:57:03.05ID:Fnmq5rfe0 みんな課長部長になったら
誰が現場で働くのだろう?
誰が現場で働くのだろう?
280名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 06:58:46.72ID:73hooQrl0 キャリアアップキャリアアップいうけどただしがみついてる仕事にキャリアもクソも見いだせないよ
俺がやりたい仕事は別で、そっちは競争に負けたんだから
俺がやりたい仕事は別で、そっちは競争に負けたんだから
281名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:02:06.61ID:KjoRkqId0 プレイングマネジャー(笑)
282名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:05:55.69ID:EvIplEQB0 ずっと独身子無しなのに生活が苦しい?
意味が分からない
意味が分からない
283名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:08:49.65ID:XgVU1fnT0 氷河期非正規独身の存在自体が過去現在未来の日本を邪魔をするもの
いわばシナチョン連中と変わらない
いわばシナチョン連中と変わらない
284名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:08:52.84ID:j8zjjCfq0 >>35
55歳未婚独身の俺だなw
55歳未婚独身の俺だなw
285名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:12:10.75ID:BHua7ikh0 下手に子供いるよりマシだろw
鉄オタにお小遣い与える生活
鉄オタにお小遣い与える生活
286名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:12:40.99ID:ButwXnZP0 さー今日も飲むでー
287名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:15:21.79ID:BDhjEAfp0 人生80年で社会で何も頭角を現さないで終わるのは普通のことですよね?
例えば芸能人の木口亜矢さんは出世した方ですかね?
私は67歳で警備員でサラリーマンでしたが何も頭角がなかったのを情けないと思ってます。
きにすることないですかね?
例えば芸能人の木口亜矢さんは出世した方ですかね?
私は67歳で警備員でサラリーマンでしたが何も頭角がなかったのを情けないと思ってます。
きにすることないですかね?
288名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:16:13.46ID:j8zjjCfq0 俺の場合15年亡父と再同居していて給料=小遣いだったし今は遺産があるしまだまだ贅沢な週末送らせてもらうよw
289名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:21:11.13ID:UNnV3jo90 >>233
さすがにそこまでいかんな。
50代で、既婚6.5:未婚+離別3.5くらいだ。
40代もそうなりそう。
70台が60前のときは、8割超が既婚だった
60代後半が8割弱
80台以上が60まえは9割超えてた
まあ未婚が1割超えたのは、団塊からだな
男の三人に1人が子なしの時代が来てしまった。
さすがにそこまでいかんな。
50代で、既婚6.5:未婚+離別3.5くらいだ。
40代もそうなりそう。
70台が60前のときは、8割超が既婚だった
60代後半が8割弱
80台以上が60まえは9割超えてた
まあ未婚が1割超えたのは、団塊からだな
男の三人に1人が子なしの時代が来てしまった。
291名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:26:26.59ID:73hooQrl0 >>287
警備員で頭角ってなんだよ
警備員で頭角ってなんだよ
292名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:29:58.45ID:32DSWEr10 もともと独身の方が効率は悪いんだから当たり前
金が無いから結婚しないって聞くけど、金が無いから結婚するんだよ
一人より二人の方が経済効率が上がる
金が無いから結婚しないって聞くけど、金が無いから結婚するんだよ
一人より二人の方が経済効率が上がる
293名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:32:01.92ID:PELyiEWI0 単純に仕事、働くのが嫌、最低限の金さえ貰えばどうでも良いという人が多くて、実際にはこれが理に適った働き方になるわけだけど、これは雇い主側、権力者にとっては都合が悪い話だからな。結婚して子供を作って、大量の金を使って、めちゃくちゃ働かせて・・・というシステムに組み込む必要がある。
294名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:33:28.57ID:73hooQrl0 >>292
相手がいないからそもそも契約結婚もできねえんだわ
相手がいないからそもそも契約結婚もできねえんだわ
295名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:34:24.51ID:ANoMaOkX0 静かな退職は金融資産5000万円貯めてからだろ
カネも無いのにやる奴はアホ
カネも無いのにやる奴はアホ
296名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:34:38.53ID:73hooQrl0297名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:42:17.69ID:2H1+wuKF0 人の上に立つ責任っていうストレスに耐えられない人もいるし
他人に対してマウント取ってイキるより黙々と作業してたい人もいるだろし
声のデカい人達がめんどくさいとか退屈とか苦痛とか思う仕事の方が性に合ってる人もいるだろし
こういう俺と違うことする奴はおかしいんだぁぁぁみたいなのはクソだよ
他人に対してマウント取ってイキるより黙々と作業してたい人もいるだろし
声のデカい人達がめんどくさいとか退屈とか苦痛とか思う仕事の方が性に合ってる人もいるだろし
こういう俺と違うことする奴はおかしいんだぁぁぁみたいなのはクソだよ
298名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:52:01.71ID:7sOrwCSf0 夫婦のほうが悲惨だせ
子供がまともじゃなかったらオワリ
子供がまともじゃなかったらオワリ
299名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:54:34.47ID:u4k4NUDQ0 静かなる孤独死するからご心配なく
300名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 07:55:22.87ID:g+2Xb7rI0 独身自営業で年に半年ほど働いて生活してる
年金予定額は月に6万しかないけど金融資産が6000万ほどあるから残りのNISA枠1000万ほど埋めたら貯金するのをやめて収入全てを使いまくって遊びまくる予定
年金予定額は月に6万しかないけど金融資産が6000万ほどあるから残りのNISA枠1000万ほど埋めたら貯金するのをやめて収入全てを使いまくって遊びまくる予定
302名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:01:35.73ID:j8zjjCfq0 >>301
まともじゃない二人を反面教師にしてきたからこその俺w
まともじゃない二人を反面教師にしてきたからこその俺w
303名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:02:10.18ID:+EyODErf0 記事読むと独身者は金遣いが荒いから老後に苦労するみたい話だったわ
まあ傾向としてはあるだろうけど
誰しもに当てはまる話ではないな
まあ傾向としてはあるだろうけど
誰しもに当てはまる話ではないな
304名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:02:50.31ID:KjoRkqId0 結婚して子どもを授かれば人生満帆♪
305名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:03:34.20ID:tlQYNsTH0 >>1
経団連の提灯記事
経団連の提灯記事
307名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:24:41.96ID:CA/PQkps0308名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 08:57:30.85ID:rv2MtWEB0 独身のやつが不幸であればあるほど
相対的に幸福感を感じる
相対的に幸福感を感じる
309名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:16:29.91ID:35B64GBx0 将来への蓄えは大事
アリとキリギリスの話知ってるだろ?
アリとキリギリスの話知ってるだろ?
310名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:18:06.77ID:5CoVtvAw0 特に苦しくないけど?
311名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:21:52.82ID:Moqr9KGg0 リンク先の記事読んだけど放蕩浪費癖のある絶賛静かな退職中の独身(静かな退職が可能な大・中規模企業勤務で大卒事務職)って存在するの
ガツガツやれる人はそもそも静かな退職しないでしょ
ガツガツやれる人はそもそも静かな退職しないでしょ
312名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:21:59.16ID:6H9Arl/F0 書いたやつバブル世代のリクルート上がりで草
313名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:25:28.58ID:j8zjjCfq0314名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:37:57.71ID:ButwXnZP0 いくら金あったとしても買うもんがねーよ
欲しい物はすぐ品切れで
入荷未定ってゆーのばかり
家や車や女は幸い間に合ってるからこれ以上いらないし
欲しい物はすぐ品切れで
入荷未定ってゆーのばかり
家や車や女は幸い間に合ってるからこれ以上いらないし
315名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 09:41:58.16ID:lP6nUZ0j0 独身はむしろつかう事ないから自然と金貯まっていくだろ
既婚みたく家車子供と金かかるわけじゃないし
少子化だからて露骨に独身叩きしすぎ
政府から金貰ってるのか?
既婚みたく家車子供と金かかるわけじゃないし
少子化だからて露骨に独身叩きしすぎ
政府から金貰ってるのか?
316名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 10:02:09.01ID:SNIIvKmc0 そりゃ10万円での1人暮らしと20万円での2人暮らしは全然違うだろ
317名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 10:15:41.05ID:JnmJCs0A0 >>315
独身はしょうもない事に金をバカスカ使うから全然貯まらんのが真実やで
独身はしょうもない事に金をバカスカ使うから全然貯まらんのが真実やで
318名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:06:40.58ID:rGEEOEoD0319名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:23:53.89ID:mjgnsrRQ0 >>316
俺は以前は女の給料40万、俺の給料16万だったが、別れて今の独身給料20万の方が楽
最初はどうしようかと思ったが、まず光熱費が1/3になった
シャワーやドライヤー、洗濯乾燥機の使用量が減り、料理の量も半分で短時間ですむから
そして車の使用量
女がいると「どこかに連れて行け」とか「迎えに来て」とか年間2万キロ走ってたのが5000キロほどに減った
大排気量ターボ車でハイオクの俺には凄く大きい
家賃も女が仕事に行きやすい会社近くの駅近で家賃10万駐車場2万から、同じ間取りだが郊外の38000円駐車場8000円のアパートに引っ越し
実は俺が勤務する会社にはこちらのほうが遥かに近い
あと健康食品やサプリメント
継続することもできないのにテーブルの上には大量のカプセルや錠剤
俺が消費してた(若くみられるのはこのおかげかもしれないw)
それに加えて高級食材好き
一匹1万円もするような生簀のヒラメ買ってきて「刺身にして」と言ったり(俺は魚屋経験あり)、友達とランチとカニや寿司食べに行ったりしてた
あと新しいもの好き、家具家電なども衝動買いのように買ってくる
俺は以前は女の給料40万、俺の給料16万だったが、別れて今の独身給料20万の方が楽
最初はどうしようかと思ったが、まず光熱費が1/3になった
シャワーやドライヤー、洗濯乾燥機の使用量が減り、料理の量も半分で短時間ですむから
そして車の使用量
女がいると「どこかに連れて行け」とか「迎えに来て」とか年間2万キロ走ってたのが5000キロほどに減った
大排気量ターボ車でハイオクの俺には凄く大きい
家賃も女が仕事に行きやすい会社近くの駅近で家賃10万駐車場2万から、同じ間取りだが郊外の38000円駐車場8000円のアパートに引っ越し
実は俺が勤務する会社にはこちらのほうが遥かに近い
あと健康食品やサプリメント
継続することもできないのにテーブルの上には大量のカプセルや錠剤
俺が消費してた(若くみられるのはこのおかげかもしれないw)
それに加えて高級食材好き
一匹1万円もするような生簀のヒラメ買ってきて「刺身にして」と言ったり(俺は魚屋経験あり)、友達とランチとカニや寿司食べに行ったりしてた
あと新しいもの好き、家具家電なども衝動買いのように買ってくる
320名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:24:51.66ID:mjgnsrRQ0 >>316
手取り男25万、女15万合計40万でも
女のほうが、やれ化粧品がなくなっただの、パンストが破れただの、ハイヒールの底が剥がれただの
月2回は美容院に行きたいとか、生理用品や頭痛薬を買わなきゃとか、iPhoneを新型にしないと仲間外れになるだの、
同じ服ばかり着てると恥ずかしいからと毎月万単位で洋服代がかかるし、
男が100円単位で節約してても1000円単位の無駄使いを平気でやりかねない
こういう金にルーズな女が多いから何かと物入りな生活になっていしまう
18万vs22万くらいの割り当てになって苦しくなるだけだ
週2回のSEXで毎月7万払うのをヨシとするならくっつけばいいけど
半年もしないうちに飽きて別れたくなるだけ
手取り男25万、女15万合計40万でも
女のほうが、やれ化粧品がなくなっただの、パンストが破れただの、ハイヒールの底が剥がれただの
月2回は美容院に行きたいとか、生理用品や頭痛薬を買わなきゃとか、iPhoneを新型にしないと仲間外れになるだの、
同じ服ばかり着てると恥ずかしいからと毎月万単位で洋服代がかかるし、
男が100円単位で節約してても1000円単位の無駄使いを平気でやりかねない
こういう金にルーズな女が多いから何かと物入りな生活になっていしまう
18万vs22万くらいの割り当てになって苦しくなるだけだ
週2回のSEXで毎月7万払うのをヨシとするならくっつけばいいけど
半年もしないうちに飽きて別れたくなるだけ
321名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:27:11.16ID:NE1OaR6R0322名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:27:29.38ID:mjgnsrRQ0 一人の時間と空間が無いとストレス溜まるから結婚とか子どもは無理だ
323名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:27:33.67ID:v++e/al30 最近こういう記事多いね
国策なのかな?
国策なのかな?
324名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:28:15.14ID:mjgnsrRQ0 俺を選ぶような女とは結婚したくない
325名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:28:31.54ID:NE1OaR6R0 独身が短命も統計のギミックだからね
326名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:42:31.27ID:mjgnsrRQ0 >>325
その統計の 「独身男の寿命68歳」 は
戦前生まれで皆婚時代を生きていたにもかかわらず結婚できなかった出来損ないの寿命だ
身体障害者、知的障害者、遺伝病、感染病、犯罪者、孤児、貧農、エタヒニン・・・etc
出来損ないだから早く死んでもおかしくない
それプラス、10代20代の結婚前に自殺や病死、事故死した者も「独身者」として寿命中央値を下げている
結婚しなかったから早死にしたのではなく、出来損ないだから結婚出来なかっただけ
要するに結果と原因が入れ替わっている。
同じ人間が結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう
今独身のお前らがこれに騙されて結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう
100人いたら
昭和皆婚時代
@金持ち既婚 5人
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚 80人
C貧乏独身 10人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者15人の20%を占め寿命中央値を下げる要因
令和時代
@金持ち既婚 5人
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚 50人
C貧乏独身 40人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者45人に占める割合は低く寿命中央値はそれほど下がらない
その統計の 「独身男の寿命68歳」 は
戦前生まれで皆婚時代を生きていたにもかかわらず結婚できなかった出来損ないの寿命だ
身体障害者、知的障害者、遺伝病、感染病、犯罪者、孤児、貧農、エタヒニン・・・etc
出来損ないだから早く死んでもおかしくない
それプラス、10代20代の結婚前に自殺や病死、事故死した者も「独身者」として寿命中央値を下げている
結婚しなかったから早死にしたのではなく、出来損ないだから結婚出来なかっただけ
要するに結果と原因が入れ替わっている。
同じ人間が結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう
今独身のお前らがこれに騙されて結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう
100人いたら
昭和皆婚時代
@金持ち既婚 5人
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚 80人
C貧乏独身 10人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者15人の20%を占め寿命中央値を下げる要因
令和時代
@金持ち既婚 5人
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚 50人
C貧乏独身 40人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者45人に占める割合は低く寿命中央値はそれほど下がらない
327名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:44:27.36ID:mjgnsrRQ0 この統計の対象者となる昔生まれの価値観では
女の独身 = 一人娘で何不自由なく育てられた金持ちの令嬢 → 恵まれた環境で長生き → 結婚の必要性低い
男は一人息子でも結婚できる
亭主関白できる金持ちならデメリットが少ないからなおさらだ
結婚 = 金持ってる男が女中&SEX相手として女を経済的に養う
だから、経済的に自立している女は結婚のメリットがない
つまり 「女は結婚しないほうが長生きできる」 は因果が逆で
結婚する必要がないくらいに経済的に恵まれた環境で暮らしているから長生きできるのである
女の独身 = 一人娘で何不自由なく育てられた金持ちの令嬢 → 恵まれた環境で長生き → 結婚の必要性低い
男は一人息子でも結婚できる
亭主関白できる金持ちならデメリットが少ないからなおさらだ
結婚 = 金持ってる男が女中&SEX相手として女を経済的に養う
だから、経済的に自立している女は結婚のメリットがない
つまり 「女は結婚しないほうが長生きできる」 は因果が逆で
結婚する必要がないくらいに経済的に恵まれた環境で暮らしているから長生きできるのである
328名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:45:15.98ID:mjgnsrRQ0 この統計には
「夫に先立たれた老婆が長生きする」 ということも示されているが
考えてみたまえ
夫よりも長生きするということは病気などで早死にする女性がすべて排除されていいる集団だけを摘まみ上げている
平均寿命が高くなって当然である
「夫に先立たれた老婆が長生きする」 ということも示されているが
考えてみたまえ
夫よりも長生きするということは病気などで早死にする女性がすべて排除されていいる集団だけを摘まみ上げている
平均寿命が高くなって当然である
329名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:49:44.52ID:TcDNPctK0331名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 11:56:10.91ID:83AI0hxi0 >>326
データで騙す典型的な手口だったよな
データで騙す典型的な手口だったよな
332名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:05:35.82ID:mOG1Kgjw0 ワクチン接種した連中は
10年ほど余命が減ったわけだから
リタイア後は10年あるかないか
10年ほど余命が減ったわけだから
リタイア後は10年あるかないか
333名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:06:39.12ID:LWcTNPHz0 寂しい年寄りはYouTubeでゲーム配信したらいいよ
すぐに友達出来る
すぐに友達出来る
335名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:31:18.47ID:JywzZiyX0 家族持ちの記者が楽しく暮らしてる独身者を呪って、
不幸になれと呪詛している記事ですか…
不幸になれと呪詛している記事ですか…
336名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:44:41.30ID:mjgnsrRQ0 >>334
相手も自分と同じだけ稼いで貯金も同じ位持ってる場合だけな
相手も自分と同じだけ稼いで貯金も同じ位持ってる場合だけな
337名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:50:32.22ID:6VkJG5kr0338名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:51:57.77ID:GbXor+W/0 >>337
2馬力の場合だろ
2馬力の場合だろ
339名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:52:45.24ID:yDv8lfWi0 仕事がないんだ
好きでやってることにすんなよ
死ね
好きでやってることにすんなよ
死ね
340名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:53:38.05ID:mjgnsrRQ0 >>337
相手も自分と同じだけ稼いで貯金も同じ位持ってる場合だけな
相手も自分と同じだけ稼いで貯金も同じ位持ってる場合だけな
341名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:56:58.32ID:6VkJG5kr0 >>338
そうでもないよ
うちは俺が0.7馬力、妻が0.8馬力くらい
単体で見たらワープア。一人暮らしなら貯金ほぼゼロかもしれん
けど一緒に住んで8年経つ間に、俺は貯金200万、妻は貯金400万貯まった
そうでもないよ
うちは俺が0.7馬力、妻が0.8馬力くらい
単体で見たらワープア。一人暮らしなら貯金ほぼゼロかもしれん
けど一緒に住んで8年経つ間に、俺は貯金200万、妻は貯金400万貯まった
343名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:57:51.08ID:yDv8lfWi0 貧困になりたくない
344名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 12:58:54.18ID:mjgnsrRQ0 家賃(or 固定資産税)、光熱費・・・男が全額負担
生活費として3万くらい女が入れてくれたとして
男の生活は楽になるだろうか?
生活費として3万くらい女が入れてくれたとして
男の生活は楽になるだろうか?
345名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 13:00:00.51ID:mjgnsrRQ0 1LDKで独り暮らしなら2LDKに引っ越さないといけないだろう
346名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 13:00:36.46ID:6VkJG5kr0 >>342
あらかじめ貯金の一部(お互い200万ずつ位)をタンス預金にしておいて、銀行の預金が尽きたら生保申請する予定。たぶん俺が75歳くらいでそうなるかと
あらかじめ貯金の一部(お互い200万ずつ位)をタンス預金にしておいて、銀行の預金が尽きたら生保申請する予定。たぶん俺が75歳くらいでそうなるかと
347名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 13:04:28.30ID:mjgnsrRQ0 風呂場に置いているオナホも隠すか処分しないといけなくなり
PCの前でアダルトビデオ見てシコることもできなくなる
PCの前でアダルトビデオ見てシコることもできなくなる
348名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 13:05:42.41ID:6VkJG5kr0349名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 13:20:31.46ID:42GviEok0 いざとなったら刑務所がある
350憂国の記者
2025/05/07(水) 13:22:15.23ID:skHx2EbM0 私は常に遊んでるんで 仕事なんかしてません。
今日も朝からドラマ2本見て、
キルコロフ聞いて楽しんでますが何か?
いずれロシア音楽が日本を席巻するでしょう。
私が応援したイ・パクサは再び来日を果たしました。
今日も朝からドラマ2本見て、
キルコロフ聞いて楽しんでますが何か?
いずれロシア音楽が日本を席巻するでしょう。
私が応援したイ・パクサは再び来日を果たしました。
351名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 13:24:17.74ID:HDZgstWx0 生存権なんてなくせばいいのにね
いらんだろ
いらんだろ
353名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 13:35:07.46ID:yDv8lfWi0 ゆたかなくらしがしたかった
354名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 14:11:00.00ID:I1okazoo0 結局静かな退職って何を刺すすの?
355名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 14:27:21.95ID:cFYjwacr0 追い出し部屋所属は静かな退職
勝ち組確定
勝ち組確定
356名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 14:32:56.31ID:iiY4qKd40 >>35
俺、間違いなく既婚者よりもっと貧しい生活してるわ
俺、間違いなく既婚者よりもっと貧しい生活してるわ
357名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 14:39:33.98ID:k9j7Rm160 【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
358名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 14:40:49.39ID:8m6tmLCL0 つまり最初から仕事をしなければ良い
359名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 14:43:04.28ID:pKK/Y+pE0360名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 14:52:35.94ID:Z707djiS0 人は1人では生きていけない、独身は本当に心を病むよ
背中を預けられる伴侶がいないと自分みたいに不幸になるぞ
背中を預けられる伴侶がいないと自分みたいに不幸になるぞ
362名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 15:40:36.53ID:sOfAiCnE0 >>35
これ投資ではなく浪費だろ
独身でも最近の物価高にクソ税金社会保険料相当額払い損のうえに釣り上げ搾取とコストプッシュインフレを突きつけられてたら、よほど頭が緩いか、かなり裕福で無いとそんな生活つづかねーよ
これ投資ではなく浪費だろ
独身でも最近の物価高にクソ税金社会保険料相当額払い損のうえに釣り上げ搾取とコストプッシュインフレを突きつけられてたら、よほど頭が緩いか、かなり裕福で無いとそんな生活つづかねーよ
363名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 16:16:28.99ID:av/reydP0 こういう海外の用語の翻訳をそのまま持ってきて日本に当てはめてあれこれ言ってるようなの多いな
364名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 16:20:20.28ID:kaUGUWe80 ぶら下がり社員と何が違うんや?
365名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 16:20:51.53ID:kaUGUWe80 統一して
マイルドサボらー
でいいよ
マイルドサボらー
でいいよ
366名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 16:31:01.61ID:mjgnsrRQ0 >>352
1LDKで独り暮らしなら2LDKに引っ越さないといけないだろう
家賃 7万 → 9万
光熱費 2万 → 3万
食費 4万→6万
家賃(or 固定資産税)、光熱費・・・男が全額負担
生活費として3万くらい女が入れてくれたとして
男の生活は楽になるだろうか?
1LDKで独り暮らしなら2LDKに引っ越さないといけないだろう
家賃 7万 → 9万
光熱費 2万 → 3万
食費 4万→6万
家賃(or 固定資産税)、光熱費・・・男が全額負担
生活費として3万くらい女が入れてくれたとして
男の生活は楽になるだろうか?
367名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 16:36:49.18ID:TBNOYTXv0 いいよ独身で
四十いくつか過ぎたらリストラされて、新たな職場で静かな退職しつつ給料もらう
妻子養うなんて無理無理
四十いくつか過ぎたらリストラされて、新たな職場で静かな退職しつつ給料もらう
妻子養うなんて無理無理
368名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 16:40:32.02ID:mjgnsrRQ0 >>312
今年62歳で子供が産まれたらしい
今年62歳で子供が産まれたらしい
370名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 17:59:20.18ID:2eM5wKv+0 コミュ力や能力低いと静かな退職みたいな状況じゃないと周りが余計忙しくなるから......
371名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 18:07:40.64ID:JUDo7QhY0 緊縮財政には緊縮財政で対抗
372名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 18:07:55.42ID:+43qhXet0 独身が増えると困るやつが記事書いてんだろ
373名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 18:12:00.63ID:CtZNZ9Hq0 UR賃貸は気になるけど、エレベーターありが少ないのと天井低いのだけが嫌
374名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 18:15:59.50ID:hR3yIpCN0 仕事頑張りたくない奴は、独身でOK
子供が可哀想だしな
子供が可哀想だしな
375名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 18:54:09.72ID:ghydYud/0 静かな退職とか全国のブルーカラーお怒りなので、静かな退職者は人材派遣で現業職場へ
376名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 19:57:57.90ID:aDQ5ggdT0 最近の大手企業は、やたらめったら多様性重視を強調しているんだから、
静かな退職者が居たって、別に目くじら立てる必要無いじゃん
「最低限の仕事」はこなしてるんだから、企業側がケチ付けるのは変
静かな退職者が居たって、別に目くじら立てる必要無いじゃん
「最低限の仕事」はこなしてるんだから、企業側がケチ付けるのは変
377名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 22:36:30.10ID:mjgnsrRQ0378名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 22:37:07.64ID:xaEGa9AH0 誰からも必要とされなかったやつが裕福なわけ無いわな
379名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 22:40:27.58ID:mjgnsrRQ0 数年前に隣の部屋に母60代娘30代の2人暮らしが居たんだが
在宅ワーク独り暮らしの俺の4倍くらいの水道光熱費だったよ
電気メーターと水道の検針票でわかった
在宅ワーク独り暮らしの俺の4倍くらいの水道光熱費だったよ
電気メーターと水道の検針票でわかった
380名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 23:13:56.44ID:nC9NotJY0 もう無理だから同居できる同性を探した方がええわ
同じ悩みのやついるだろ
同じ悩みのやついるだろ
381名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 03:53:34.30ID:Yabg1Ta50 隣人の電気メーターと水道検針チェックしてる奴とか基地外以外の何者でもない
382名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 04:14:21.39ID:o6D5xyow0 ファクトチェック
383名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 06:58:09.70ID:L4+1UiXj0 推し活にのめり込んでる奴は
仕事中も上の空だし
忙しい月曜日に突然休むから困るわ
仕事中も上の空だし
忙しい月曜日に突然休むから困るわ
384名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 07:00:32.99ID:K5zZmfNe0 仕事してもむくわれないんだ
385名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 07:00:53.31ID:K5zZmfNe0 働けば働くほど給料安くなる
>>385
じっと手を見る
じっと手を見る
387名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:16:02.71ID:ZxyqW7AM0 結婚したのに独身者より惨めとか認めたくないよな
388名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:21:36.71ID:sRSh2ISL0 奥さんが専業主婦、子供が3人、持ち家
とかで貯蓄があまり無いのは分かるが
ずっと独身子無しで貯蓄が無い人達って何なんだ?
とかで貯蓄があまり無いのは分かるが
ずっと独身子無しで貯蓄が無い人達って何なんだ?
389名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:22:29.52ID:CIKXlZul0 独身者は妻子持ちよりも、自由で奔放な生活をしていることが多いことにあります。
データあるんですか?
データあるんですか?
390名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 13:25:49.82ID:K5zZmfNe0 貯蓄はある
貯蓄はあるんだが
死ぬまでは保たない
そして仕事がない
貯蓄はあるんだが
死ぬまでは保たない
そして仕事がない
392名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 14:42:59.30ID:q4JQ5QHN0 独身だと適当に使ってても使い切れず、それを投資に回して定年までに5000万円超えるくらい珍しくもない
393名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 15:06:56.96ID:LA2jIs9O0 >>392
ほとんどの独身者が飲み食いで使ってしまうんだ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b615638bf92c22c1e91b0beffd54ec6d3eccc0ff
ほとんどの独身者が飲み食いで使ってしまうんだ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b615638bf92c22c1e91b0beffd54ec6d3eccc0ff
394名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 15:15:48.10ID:GJr605cw0 労働を煽っても無駄。
真面目に働いても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。
真面目に働いても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。
395名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 15:16:57.17ID:a6USEVN/0 全然構わねえだろ。仕事は最低限こなして金は全部社会に還元して最も優良な臣民じゃねえの。
生活保護に入ったってまともな貯金にもならないんだから金貯めこむ連中よりはるかに経済性が高い
生活保護に入ったってまともな貯金にもならないんだから金貯めこむ連中よりはるかに経済性が高い
396名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 15:23:29.39ID:GJr605cw0 >>395
それ。見返り無き重税(社会保険料)で労働のコスパは最低最悪。なにも進んで搾取されに行かなくとも良い。
それ。見返り無き重税(社会保険料)で労働のコスパは最低最悪。なにも進んで搾取されに行かなくとも良い。
397名無しどんぶらこ
2025/05/08(木) 15:27:08.66ID:uL2BldLk0 >>381
娘さんが結構なおしゃれ美人で気にいってしまった
長い髪の手入れも大変そうだなと
この子と一緒になればどれくらい光熱費かかるんだろうかと気になったんだよ
オール電化だから風呂シャワーのガス代相当も電気でわかる
娘さんが結構なおしゃれ美人で気にいってしまった
長い髪の手入れも大変そうだなと
この子と一緒になればどれくらい光熱費かかるんだろうかと気になったんだよ
オール電化だから風呂シャワーのガス代相当も電気でわかる
レスを投稿する
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- バームクーヘン“転売”の元ジャンポケ斉藤「どうにか金を稼ぎたい、それで家庭を取り戻したい」 妻子と別居中 [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博、夜間券の入場を16時に早めてもガラガラ🥹 [616817505]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 自民党「第二次世界大戦の検証やめてぇ!」 なんで?(´・ω・`) [425744418]
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]
- 【悲報】大阪万博、サラダが2500円 [616817505]