X



【社会】独身者ほど老後の生活が苦しくなる最大の理由 最低限の仕事だけしてきた「静かな退職」者 [七波羅探題★]

1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 21:25:17.09ID:0HegzKIn9
独身者ほど老後の生活が苦しくなる最大の理由…最低限の仕事だけしてきた「静かな退職」者が抱えるリスクとは
集英社2025.05.06
https://shueisha.online/articles/-/253752

「仕事は最低限でプライベートを大事に」「出世や昇給にはこだわらない」…そんな“静かな退職”と呼ばれる働き方が、日本でも注目され始めている。しかし、こうした働き方は誰もができるわけではない。その構成要件、潜むリスクについて考える。


※長文のため、以降引用先で
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:04:28.30ID:mjgnsrRQ0
風呂場に置いているオナホも隠すか処分しないといけなくなり
PCの前でアダルトビデオ見てシコることもできなくなる
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:05:42.41ID:6VkJG5kr0
>>345
うちは2年前から公営住宅に移った
築15年で見た目はまだかなり綺麗、エレベーター付き、2LDK、家賃2万4千円、バス停やスーパーも近くて利便性も高いよー
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:20:31.46ID:42GviEok0
いざとなったら刑務所がある
350憂国の記者
垢版 |
2025/05/07(水) 13:22:15.23ID:skHx2EbM0
私は常に遊んでるんで 仕事なんかしてません。

今日も朝からドラマ2本見て、
キルコロフ聞いて楽しんでますが何か?

いずれロシア音楽が日本を席巻するでしょう。
私が応援したイ・パクサは再び来日を果たしました。
2025/05/07(水) 13:24:17.74ID:HDZgstWx0
生存権なんてなくせばいいのにね
いらんだろ
2025/05/07(水) 13:33:20.11ID:VVABd3oe0
>>336
いやいや、普通にパートでも楽やん。
居住費半分になるんだから。
2025/05/07(水) 13:35:07.46ID:yDv8lfWi0
ゆたかなくらしがしたかった
2025/05/07(水) 14:11:00.00ID:I1okazoo0
結局静かな退職って何を刺すすの?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:27:21.95ID:cFYjwacr0
追い出し部屋所属は静かな退職
勝ち組確定
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:32:56.31ID:iiY4qKd40
>>35
俺、間違いなく既婚者よりもっと貧しい生活してるわ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:39:33.98ID:k9j7Rm160
【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
2025/05/07(水) 14:40:49.39ID:8m6tmLCL0
つまり最初から仕事をしなければ良い
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:43:04.28ID:pKK/Y+pE0
>>320
ネイルしないと気が入らないとも言われるので月1万が更にネイル代
家事するとネイルがはがれるから旦那が家事しろとも言われる
2025/05/07(水) 14:52:35.94ID:Z707djiS0
人は1人では生きていけない、独身は本当に心を病むよ
背中を預けられる伴侶がいないと自分みたいに不幸になるぞ
2025/05/07(水) 15:22:48.31ID:xAT4ccvx0
>>35
脳ミソがバブルで止まってるなw
2025/05/07(水) 15:40:36.53ID:sOfAiCnE0
>>35
これ投資ではなく浪費だろ

独身でも最近の物価高にクソ税金社会保険料相当額払い損のうえに釣り上げ搾取とコストプッシュインフレを突きつけられてたら、よほど頭が緩いか、かなり裕福で無いとそんな生活つづかねーよ
2025/05/07(水) 16:16:28.99ID:av/reydP0
こういう海外の用語の翻訳をそのまま持ってきて日本に当てはめてあれこれ言ってるようなの多いな
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:20:20.28ID:kaUGUWe80
ぶら下がり社員と何が違うんや?
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:20:51.53ID:kaUGUWe80
統一して
マイルドサボらー
でいいよ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:31:01.61ID:mjgnsrRQ0
>>352
1LDKで独り暮らしなら2LDKに引っ越さないといけないだろう
家賃 7万 → 9万
光熱費 2万 → 3万
食費 4万→6万

家賃(or 固定資産税)、光熱費・・・男が全額負担
生活費として3万くらい女が入れてくれたとして
男の生活は楽になるだろうか?
2025/05/07(水) 16:36:49.18ID:TBNOYTXv0
いいよ独身で
四十いくつか過ぎたらリストラされて、新たな職場で静かな退職しつつ給料もらう
妻子養うなんて無理無理
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:40:32.02ID:mjgnsrRQ0
>>312
今年62歳で子供が産まれたらしい
2025/05/07(水) 17:21:29.31ID:VVABd3oe0
>>366
洗濯炊事掃除やらずに済む。
その為のパート・バイトなんだから。
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:59:20.18ID:2eM5wKv+0
コミュ力や能力低いと静かな退職みたいな状況じゃないと周りが余計忙しくなるから......
2025/05/07(水) 18:07:40.64ID:JUDo7QhY0
緊縮財政には緊縮財政で対抗
2025/05/07(水) 18:07:55.42ID:+43qhXet0
独身が増えると困るやつが記事書いてんだろ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 18:12:00.63ID:CtZNZ9Hq0
UR賃貸は気になるけど、エレベーターありが少ないのと天井低いのだけが嫌
2025/05/07(水) 18:15:59.50ID:hR3yIpCN0
仕事頑張りたくない奴は、独身でOK

子供が可哀想だしな
2025/05/07(水) 18:54:09.72ID:ghydYud/0
静かな退職とか全国のブルーカラーお怒りなので、静かな退職者は人材派遣で現業職場へ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 19:57:57.90ID:aDQ5ggdT0
最近の大手企業は、やたらめったら多様性重視を強調しているんだから、
静かな退職者が居たって、別に目くじら立てる必要無いじゃん
「最低限の仕事」はこなしてるんだから、企業側がケチ付けるのは変
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:36:30.10ID:mjgnsrRQ0
>>369
それだと3万円は入れてもらえないだろうな
5万円負担が増えるだけ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:37:07.64ID:xaEGa9AH0
誰からも必要とされなかったやつが裕福なわけ無いわな
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:40:27.58ID:mjgnsrRQ0
数年前に隣の部屋に母60代娘30代の2人暮らしが居たんだが
在宅ワーク独り暮らしの俺の4倍くらいの水道光熱費だったよ
電気メーターと水道の検針票でわかった
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:13:56.44ID:nC9NotJY0
もう無理だから同居できる同性を探した方がええわ
同じ悩みのやついるだろ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 03:53:34.30ID:Yabg1Ta50
隣人の電気メーターと水道検針チェックしてる奴とか基地外以外の何者でもない
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 04:14:21.39ID:o6D5xyow0
ファクトチェック
2025/05/08(木) 06:58:09.70ID:L4+1UiXj0
推し活にのめり込んでる奴は
仕事中も上の空だし
忙しい月曜日に突然休むから困るわ
2025/05/08(木) 07:00:32.99ID:K5zZmfNe0
仕事してもむくわれないんだ
2025/05/08(木) 07:00:53.31ID:K5zZmfNe0
働けば働くほど給料安くなる
2025/05/08(木) 12:18:42.82ID:KZYXlQmq0
>>385
じっと手を見る
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 13:16:02.71ID:ZxyqW7AM0
結婚したのに独身者より惨めとか認めたくないよな
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 13:21:36.71ID:sRSh2ISL0
奥さんが専業主婦、子供が3人、持ち家
とかで貯蓄があまり無いのは分かるが
ずっと独身子無しで貯蓄が無い人達って何なんだ?
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 13:22:29.52ID:CIKXlZul0
独身者は妻子持ちよりも、自由で奔放な生活をしていることが多いことにあります。

データあるんですか?
2025/05/08(木) 13:25:49.82ID:K5zZmfNe0
貯蓄はある
貯蓄はあるんだが
死ぬまでは保たない
そして仕事がない
2025/05/08(木) 13:37:13.40ID:l6OE9sW30
>>388
全部使っただけだろう
後先考えない無鉄砲さと図太さは羨ましい
真似したいとも思わないけど
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 14:42:59.30ID:q4JQ5QHN0
独身だと適当に使ってても使い切れず、それを投資に回して定年までに5000万円超えるくらい珍しくもない
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 15:06:56.96ID:LA2jIs9O0
>>392
ほとんどの独身者が飲み食いで使ってしまうんだ

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b615638bf92c22c1e91b0beffd54ec6d3eccc0ff
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 15:15:48.10ID:GJr605cw0
労働を煽っても無駄。
真面目に働いても、見返り無き重税(社会保険料)で老人等の食い物にされるだけ。
2025/05/08(木) 15:16:57.17ID:a6USEVN/0
全然構わねえだろ。仕事は最低限こなして金は全部社会に還元して最も優良な臣民じゃねえの。
生活保護に入ったってまともな貯金にもならないんだから金貯めこむ連中よりはるかに経済性が高い
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 15:23:29.39ID:GJr605cw0
>>395
それ。見返り無き重税(社会保険料)で労働のコスパは最低最悪。なにも進んで搾取されに行かなくとも良い。
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 15:27:08.66ID:uL2BldLk0
>>381
娘さんが結構なおしゃれ美人で気にいってしまった
長い髪の手入れも大変そうだなと
この子と一緒になればどれくらい光熱費かかるんだろうかと気になったんだよ
オール電化だから風呂シャワーのガス代相当も電気でわかる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況