X



auスマホ料金を月220〜330円値上げ…KDDIが8月から、「スターリンク」接続利用可能 [蚤の市★]

2025/05/07(水) 20:01:23.57ID:HKbamuc19
 KDDIは7日、主力ブランド「au」のスマートフォン向け料金プランを8月から、月額で220〜330円(税込み)値上げすると発表した。

 米宇宙企業スペースXの衛星通信網「スターリンク」とスマホを直接つなぎ、山奥や海上といった圏外でもメッセージの送受信が行えるサービスを利用できる。一部プランでは、毎月15日間、海外でのデータ通信が使い放題になるサービスも盛り込んだ。

 衛星との直接通信は今月7日から、他社の加入者にも提供する。1台のスマホで複数の会社と回線契約できる「デュアルSIM」に対応する機種が対象で、月額1650円。

 このサービスは4月から、「当面の期間」として無料で提供しており、大型連休中は1日4万人の利用があったという。

 携帯業界では、サービスを拡充して、料金プランの実質値上げに踏み切る動きが出ている。NTTドコモも4月、動画配信サービスを組み込み、主力の料金プランの値上げを発表した。

読売新聞 2025/05/07 18:40
https://www.47news.jp/12547608.html
2025/05/08(木) 17:41:35.65ID:vpn0Sv4I0
>>160
それ今月で終了ね
今回の詐欺強制値上げと合わせて、実態かなり悪化してるよ
使い物にならないものを足して値上げ、実態は悪化の一途というのが今後じゃないかな
2025/05/08(木) 17:43:29.74ID:vpn0Sv4I0
>>174
無料(強制値上げで全員負担)
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 18:11:00.49ID:yKZs8+7T0
povoもトッピング値上げくるやろなあ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 18:14:58.59ID:CFkRDlSU0
昔のプレミニ(ソニーエリクソン)サイズでガーミンとかなら渋いのにな
2025/05/08(木) 18:38:33.51ID:GwrwfT6a0
パ・リーグファンなら楽天モバイル一択
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 18:38:45.87ID:TnyP2CgY0
auスターリンクダイレクト
機能は…
テキストメッセージを送れます
災害時に居場所を送信
AIチャット利用可能
災害時に緊急速報メールを受信
ネットとか動画とか無理っすよ(笑)
2025/05/08(木) 19:47:43.36ID:EDjbWZkj0
>>99
iijの25GB 1650円で良くない?
データ専用esimだけど、通話回線の方はpovoで0円維持すりゃいいし。
2025/05/08(木) 19:49:03.22ID:LoOuQYva0
常時速度上げてくれ
2025/05/08(木) 19:56:45.57ID:HoqGdSFQ0
なんだかんだ理由付けして値上げしたいだけ
2025/05/08(木) 20:50:06.20ID:ARu6cBfT0
家電量販店のスマホコーナー行くと、必ずといっていいほど他キャリアの販売員がMNP聞いてくるのは少々うざったい
特にau系はかなりしつこいから嫌い
2025/05/08(木) 20:54:53.45ID:o+JF8Je/0
値上げでさらに販売員が増えるなw
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:13:48.47ID:IWgSiUzy0
当たり前だけど
ソフトバンクも値上げの方向で調整するってよ

ソフトバンク宮川社長、競合の料金値上げに「じっくりと戦略練りたい」
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2012615.html
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:14:12.57ID:Lx2qKBLN0
黒電話に機種変しようかな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:01:09.23ID:1dy11o6h0
>>394
ここで据え置きでいきます、とか言えないかねぇ。昔のホワイトプランのときみたいに。

しかし、要らないものつけて値上げとか、優先順位つけて値上げとかは違うってのはその通りだと思う。これは値上げとは別の意味でやってはいけないこと。
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:12:34.79ID:9StL8Tzl0
災害の時は衛星高度を下げてもらえるくらい影響が出せるならいいけど
2025/05/08(木) 22:31:07.98ID:WzHZjpaq0
携帯料金の低価格化は岸田の数少ない功績だったが、当人はもう居ないしな。
2025/05/08(木) 23:13:22.53ID:KHxTFJg30
イリジウムが進化したのか😮
2025/05/08(木) 23:44:34.59ID:eUKJ0ham0
>>397
これ以上下げたら墜落しちゃうよ
2025/05/09(金) 00:40:04.89ID:O1CX9S0h0
どのみちスターリンクならぬスターリンクダイレクトは災害時には何の役にも立たない
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 00:46:51.04ID:Lsr+/7Wh0
望んでいない商品を抱き合わせ、さもお得なように窓口で営業して売りつける。
昔からの日本企業らしい、イカニモなやり方。

パソコンにあれこれと不要なソフトをインストールしまくった結果、
安くてシンプルなDELLやLenovo、HPら海外勢に敗れ、
同じくスマホにも付加価値をつけまくった結果、本体も動作も重くなり、
基本スペックが高くてシンプルな製品を出してきたアジア勢に市場を奪われた。

付加価値としてあれこれ付けるのは、本体だけで勝負するとスペックでも価格でも負けるから。
2025/05/09(金) 00:59:36.62ID:BMY+4PFW0
>スターリンク・ダイレクト
偽名の客寄せパンダだな
大谷似翔平みたいな感じ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 01:03:52.13ID:QfsZU9hG0
ダイレクトとかほとんど使える代物じゃない
話にならん。
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 01:29:52.05ID:FoBfoP0f0
スターリンクの日本でのデータを地球局に下ろしてるのはKDDI
思ったほどにデータが降りて来ず儲からなくて、余ってる帯域の有効利用ってだけ

災害が起きたら高優先度データですら輻輳するから、スターリンクダイレクトなんて使い物にならないよ
2025/05/09(金) 01:43:02.50ID:O1CX9S0h0
>>405
災害時はどれだけ輻輳するかの問題だからな
阪神大震災の時は固定電話はダメだったが携帯電話は繋がった
東日本大震災の時は携帯電話はダメだったがPHSは繋がった
2025/05/09(金) 02:56:34.85ID:MwF6KW0O0
>>405
それで2段階なってるのか
https://i.imgur.com/TZbF5Tk.jpeg

340kmに下げるから低遅延なると言ってたのに意味ねー
一般向けには基本構成で説明して騙し続ける気だな
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:41:06.25ID:n/AprjGa0
>>249
政府が介入するとかえって値上げするので下手な介入はやめてほしい
409 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 08:50:43.47ID:1E+sprBN0
povoも連れ値上げするかぬ?
2025/05/09(金) 08:52:46.06ID:Hn4P+oEv0
>>249
携帯電話は電気ガス水道と同じライフラインだからね
値上げしても解約する人はいない
2025/05/09(金) 09:11:24.95ID:ziPpJTvw0
>>403
アントキの猪木
2025/05/09(金) 09:31:36.37ID:aIuzsKR50
これ飛行機内でネットにつなげられるようになる?
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:11:16.20ID:FoBfoP0f0
>>412
とっくの昔からネット繋いでますけど
LCCしか知らない人?
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:15:55.88ID:Jr7jtlpa0
ドコモ・auの実質値上げに、ソフトバンク社長「要らないものが付いてきての値上げはWin-Winではない」
ascii.jp/elem/000/004/267/4267843/

www
2025/05/09(金) 10:38:53.29ID:T4KcwVp+0
>>413
それはスターリンクであって
スターリンクダイレクトではない

この紛らわしさ騙す気まんまんだな
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:44:51.92ID:Jr7jtlpa0
よろしいシベリア送りだ
2025/05/09(金) 10:59:14.05ID:ziPpJTvw0
>>414
要らないもの無しで純粋に値上げしてきそうw
2025/05/09(金) 11:51:22.69ID:Acq/ssmI0
ガンダムX
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 12:19:36.67ID:onu3EhNh0
>>415
おれば機内Wifiサービスが既にあることをいってるのだが?
その機内Wifiサービスはスターリンクですらないし
2025/05/09(金) 12:29:26.92ID:seeotGr30
iPhone5の時はパケット定額プランは強制契約じゃなかったから、Wi-Fi運用なら月額約1,500位で維持出来てたな。
それがiPhone14に替えたらApple care含めて月額4,500位かかるようになった。
2025/05/09(金) 12:30:12.09ID:pVLhJ4Dw0
>>412はスターリンクダイレクトのこと聞いてるので>>413は紛らわしい
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 12:45:36.31ID:FoBfoP0f0
>>421
スターリンクダイレクトはそもそもネット繋がりませんけど?
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 12:59:08.16ID:O2RlBxnL0
povo1.0が最強だよな
これだけは変えないでくれ
2025/05/09(金) 13:01:55.95ID:pBdm1ZhQ0
わざと混乱させてる人はKDDIかStarlink日本法人の回し者なんじゃないか
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:03:32.64ID:eZoOc0vC0
通話やネット使えるのかと思ったけど、SMSだけなんだね

まぁそれでも普通の圏外エリアで救助要請もできそうだし仲間と連絡が取り合えるから保険としてアリか

ガチ登山しないから不要だけど
2025/05/09(金) 13:15:50.88ID:gx+EbPSi0
バックエンドにSMSを使うゲームでもありゃな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:53:20.92ID:1w7/y1td0
>>414
ソフバンに移行するかな
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 14:21:47.60ID:Jr7jtlpa0
>>427
大昔は散々繋がりの悪さで批判受けていたのも今じゃ通信安定性も評判いいしな
2025/05/09(金) 14:26:15.61ID:/7zOesiR0
え?なんでみんな楽天モバイルにしないの?
無制限で月額3200円程度だぞ?
楽天モバイル以外に選択肢ないだろ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 14:29:29.50ID:Jr7jtlpa0
都内なのに一部屋内で圏外になる楽天はなぁ
正直楽天いくくらいならワイモバでいいわ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 15:24:58.72ID:m6NDozqR0
>>429
楽天リンクが糞すぎて意味なし
432 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 15:29:52.04ID:Ep46Mmk60
衛星なんて雨が降ったら見えなくなるだろ。。。
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 15:31:37.32ID:loy+Qp7S0
UQも値上げ
米だけでなく石破値上げは携帯料金もだ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況