X

丸亀製麺、無料の薬味トッピングに「わかめ」「しび辛ラー油」を追加、全8種に 画像あり [お断り★]

1お断り ★
垢版 |
2025/05/08(木) 21:07:48.61ID:BIcTMW2w9
画像
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56642/237/56642-237-e65043950d2de570ee7edd716f465ff3-1912x2700.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56642/237/56642-237-db47ef1080146cde0a4249b48c0aa6d1-860x573.png
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56642/237/56642-237-06ac0ad2febd223446787e8f3e9f0a26-547x365.png

従来の「青ねぎ」「おろししょうが」「天かす」など6種の薬味・トッピングに「わかめ」と「しび辛ラー油」が加わり、全8種での提供が始まります。
新作トッピング2種の価格は、いずれも無料。

詳細はソース 2025/5/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1b8ba7d646563953d38aedeb935f4b774695a39
2025/05/08(木) 21:08:42.48ID:x7XIEwYc0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/05/08(木) 21:09:25.41ID:No/EoI+M0
ビッグニュースじゃん
ワカメとネギ山盛り不可避
2025/05/08(木) 21:10:01.04ID:GT/vvxbT0
ハゲの人喜ぶね
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:10:39.57ID:HtDJdJE50
久留米 丸星ラーメンの無料惣菜には負ける
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:30.91ID:0aTxFsI80
お前はどこのわかめじゃ?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:12:24.06ID:Ks/eSCJe0
1日が楽しみ
2025/05/08(木) 21:12:43.75ID:GXxTwwA50
丸亀食ったことねぇ
天丼とかあるんか?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:13:57.42ID:QcclEL4r0
モラルないやつがタッパーにつめて持ち帰るんだろう
2025/05/08(木) 21:14:45.97ID:2QuZgfTE0
ワカメが朝鮮産だったりしないだろうな?
2025/05/08(木) 21:15:36.40ID:NfR8LtmO0
>>8
作れる
2025/05/08(木) 21:15:38.10ID:Sc6pWxUJ0
丸亀飽きてきてたけど
ワカメ無料なら通うわ

一食500円でトッピング無しはキツかった
2025/05/08(木) 21:16:27.54ID:NfR8LtmO0
>>10
アカンの?韓国海苔美味しいからよく買うけど
2025/05/08(木) 21:16:44.68ID:0W9FR/NS0
ネギだけでいいけどなあ
ワカメプラスしても
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:18.48ID:/i9IjPt00
ワカメそば美味いよね
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:24.51ID:bYg5YgMX0
国民救済の御助け人にでもなろうつもりなのかも知れぬが
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:18:19.94ID:IL9r2SIW0
ライス 170円 だけでいいな
汁も飲み放題だろ
2025/05/08(木) 21:18:34.98ID:UfmBL0k80
ネギだけでいいだろ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:18:37.82ID:q1nKetWU0
乾燥ねぎは上手くねえから入れないよ
20 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:18:40.56ID:o4irae3f0
あられにラー油?
そりゃ好き好きだろうけど
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:19:25.51ID:21wpUc2I0
YouTuberが売名のために山盛り乗っけて大炎上が見える
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:19:48.22ID:25b5lk5y0
>>5
肉じゃが山盛りッスわ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:19:53.32ID:aRxraaqo0
丸亀ってちょっとトッピングとか季節限定品にするとバカ高くなるんだよな
2025/05/08(木) 21:20:16.11ID:fRx+0TbI0
そんなもん追加するなら10円でも下げてくれ
ますます1の日トッピング乞食が増えるぞ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:25.59ID:25b5lk5y0
つっても店内の壁は汚い
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:50.68ID:h5PB2kia0
わかめってそれなりの値段するのに無料ってすごいな
2025/05/08(木) 21:21:51.31ID:xYofk8VL0
わかめも嬉しいがシビカラは吉田うどん好きにはたまんねぇ
明日行くか。。
2025/05/08(木) 21:21:54.45ID:drDE9Kry0
肉うどん大1000円する高い
2025/05/08(木) 21:21:59.84ID:F5CxeASk0
1回行ってみたいんだけど、外でうどん食べたい時ってほぼ無いんだよなあ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:22:06.69ID:25b5lk5y0
ワカメは中国産だもの
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:24:36.04ID:/i9IjPt00
でもワカメ無料って凄いな
ワカメうどんやってるライバルにとっては痛恨
2025/05/08(木) 21:24:37.48ID:Xt9XgBsu0
わかめはやべえな
ネギとゴマで永遠に食える
2025/05/08(木) 21:25:26.39ID:ppIqRgn+0
今までトッピングで70円だったが
注文すると大量に入れてくれてた
2025/05/08(木) 21:25:31.70ID:VH30+AU30
10円値下げするよりトッピング増やすほうが客足が伸びるとふんだのかな
2025/05/08(木) 21:25:51.93ID:Qx21vMIP0
ワカメうどんを簡単に作れるやん
うどん並の料金だけでワカメ、ネギ、天かす、しょうがで十分だな
2025/05/08(木) 21:26:43.95ID:R1Yz8KQD0
>>33
ええな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:26:58.79ID:VUh/lbj30
普通薬味とかサービス品ってどんどん減って行くんだよな
丸亀製麺は好調なんだな
昔言ってたラーメン屋はゆかりがタダだったのに有料になった
よく行く食堂はゆかりがなくなり次にふりかけがなくなった
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:27:58.50ID:lvAM1Ict0
ご飯だけ頼んで、かき揚げ丼が捗るね
2025/05/08(木) 21:28:54.89ID:I6v6aQcV0
>>10
中国産では?
2025/05/08(木) 21:29:22.17ID:bblZruG40
わ~かめ~すきすき~
2025/05/08(木) 21:29:38.68ID:qHj0bDRb0
値上げな
2025/05/08(木) 21:29:45.36ID:qGQ0i7Ac0
汁に関東と関西が欲しいな
2025/05/08(木) 21:34:49.72ID:DA/7g3Vx0
このご時世に無料トッピング拡充は思い切ったな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:35:34.73ID:t4cXWEB50
わかめ食っても発毛には・・・(´・ω・`)
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:36:42.88ID:JbdHiA930
昔はよく行ってたけど、DQN家族が押し寄せて行列作るようになってから行かなくなったわ
さっと入ってすぐに食えることがメリットだったのに
並んでまで食うもんじゃない
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:37:22.58ID:WyWGOm5G0
この御時世に豪胆だねえ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:38:36.26ID:EeEZdCJF0
ヤサイ
アブラ
ニンニク

もトッピング出してほしい
2025/05/08(木) 21:40:33.55ID:laIYZzb30
入れたいものがない
たまーに生姜を使うくらい。本当に年一とかの、たまーに。
2025/05/08(木) 21:41:07.22ID:sBwfpNqX0
ネギよりワカメのほうが安いんでしょうね
2025/05/08(木) 21:41:32.08ID:2bdk7c8D0
わかめはカリウムあるから塩分を排出してくれるから必須
わかめ酒もできるしな
2025/05/08(木) 21:47:17.99ID:CaYg4Cxk0
原材料人件費物価上昇とはいえ
なんだかんだ粉物麺類は利益率が高いからな
値上げする度に儲かる商売 大阪城と梅田食道街の有名タコ焼き2店が数億脱税出来るんだから世話ないw具なんて知れてる粉も知れてるほとんど水物wうどんも変わらない
2025/05/08(木) 21:48:09.53ID:EluWdF3V0
わかめ無料は太っ腹だな
言ったことないからあと何があるのか知らんけど
2025/05/08(木) 21:49:30.80ID:FIAPFuOm0
>>26
国産ならな
2025/05/08(木) 21:50:57.23ID:46AajXEr0
丸亀もちょこちょこいなりとか天ぷらとか好きなもの付けたら軽く1000円超える
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:52:13.31ID:P5fVSxyI0
もうただの外食チェーンになっちゃったね
2025/05/08(木) 21:57:06.36ID:AHwKV2mq0
基本料金に入ってるだけだから無料ではないけどな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:01.43ID:6YH2dIa50
無料ってことはタッパ持ち込みありなん?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:03:25.16ID:6YH2dIa50
>>55
今までは違ったの?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:08:13.02ID:5uESo/VH0
梅おにぎり買ってワカメ、出汁入れて食べてみよう
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:08:37.49ID:eA7S9LX90
わかめうどん好きだったけど無くなって寂しかったからはなまるが増えてたよ。よかったよかった
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:08:52.36ID:vXoYhVe+0
わ〜かめ好き好き うきうき〜
2025/05/08(木) 22:10:38.41ID:R+IVzeyf0
有楽町の店は前からワカメと他にも無料薬味があったよ。
まあ、その分少し高め設定だったけど。
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:11:28.57ID:/X6Oytm00
かけうどんにトッピングが正解になりつつある
正直、丸亀の上位メニューのやつは値段の割に…なものが多い
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:12:12.43ID:+qg1U6lI0
百円だと思ってたはなまるうどんのかけ小が
今360円てのはさすがに引く
2025/05/08(木) 22:13:16.03ID:tWvWQH180
お代わり無料とかもそうだけどさ、会社は慈善事業じゃないからしっかりコストはメニューの中に練り込まれてるんよね
それで青ネギをあり得ない山のようにてんこ盛りにしてるアホの分の料金を負担させられてる、と
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:26:16.04ID:nEdc25jB0
「ワカメと言ってやれ」
「……は?」
「ワカメだ」
2025/05/08(木) 22:35:33.07ID:Kl9B9dpj0
丸亀も高くなった
ざる大、蓮根、ちくわ、かしわ、かき揚げ、いなり、うどーなつ、で1800円くらいだもんな。
2025/05/08(木) 22:35:34.79ID:qSobYdFR0
葱ラーしに行ってみるかね。何年振りだろ。
2025/05/08(木) 22:41:05.54ID:VrInshdZ0
セルフサービスなのに全然安くないよね
2025/05/08(木) 22:41:20.66ID:nJDeFgtQ0
キングボンビーが群がって
2025/05/08(木) 22:43:57.19ID:pSy33zWo0
お前ら中国産のワカメにネギに生姜に食べれて良かったな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:45:42.52ID:80iwlKKN0
牛玉すき焼きだっけ?あれ上手いよな
2025/05/08(木) 22:46:13.84ID:pSy33zWo0
インバウンドのシナ人はここ避けるのが笑える
2025/05/08(木) 22:47:09.57ID:tWvWQH180
中国人みんな中国産食って13億人も生きてるんだから大丈夫だろ
2025/05/08(木) 22:48:09.04ID:pSy33zWo0
丸亀製麺 産地で検索すると
何故か産地情報がPDFに隠されてる
それ見てから子供には食べさせてない
2025/05/08(木) 22:48:23.46ID:3IK6qtQo0
韓国産のワカメとか高級
絶対中国産
2025/05/08(木) 22:50:15.18ID:pSy33zWo0
ワカメ ネギ 生姜 大根おろし
中国産とホームぺージの奥のPDFに書いてあるけどw
2025/05/08(木) 22:50:38.20ID:VZyL1yIa0
丸亀って昔もっと安かった気がするんだけど記憶違いかな…
2025/05/08(木) 22:53:59.99ID:fhHTgANt0
磯野わかめ
2025/05/08(木) 22:54:34.89ID:eaHROfTB0
マジでいつの間にあんなに値上がってたんだ
もう行けない
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 22:56:33.72ID:jLhBnqKu0
わかめで発毛
2025/05/08(木) 22:59:42.51ID:gSQVrXF70
あらいいですね
2025/05/08(木) 22:59:43.46
しびはいらん
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:00:15.47ID:PIQz/jZH0
おまえはどこのワカメじゃ?
2025/05/08(木) 23:00:49.85ID:HcExdhY10
>>77
ネギと大根はまだしも、ショウガや海藻なんてほとんどが中国産、ニンニクもそう
飲食店で原材料すべて国産を掲げるのはかなり大変なこと
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:02:51.48ID:c3dN32610
中国産わかめは、ちょっと(吐き気
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:05:23.30ID:gv06bilH0
アホやのう
シビ辛ラー油とすりごまがあったら素うどんを担々麺にされちゃうだろうが
午前中に空っぽになること覚悟しとけ
88 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/08(木) 23:05:50.32ID:K9OhMYsm0
うどんあんまり食わんからなー
2025/05/08(木) 23:07:18.54ID:46AajXEr0
韓国はもっと国産信仰激しくて食材オール国産(つまり韓国産)とデカデカと掲げてる食堂に安心して入る
でも日本で食材オール韓国産だったらどう思うか
かように国産安全安心信仰なんて幻想みたいなものだ
2025/05/08(木) 23:09:53.96ID:1P1kWYQ00
床が滑る…
転びそうになってギックリ腰なってから行ってない…
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:10:17.63ID:c3dN32610
業務用・市販用のバイヤー間では黙りながらも周知の事実かと思いますが「中国産わかめがヤバい」事になっています。

中国産わかめから手を引いた理研ビタミンは、中国産わかめの品質・安全性という面で以前から懸念されていた部分が表に出てくる前に手を打ったのです。

それは、残留農薬。。。。。分解されずに蓄積される農薬は海に生息する海藻に蓄積されてきます。わかめも例外ではありません。定期的な調査によって年々残留度が高まる数値に我慢しきれず撤退という決断をしました。

株主としても冒険ですよね。売り上げは間違いなく下がるでしょう。まぁその分の対策もされての上で次期を向かえますけど。

もちろん商品として各社が流通させていますから身体に影響が出るレベルではないはずですが、時間とともに改善されるものでもない為、損得ではなく善悪で判断されたのでしょう。
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:14:18.94ID:0aTxFsI80
無料だからってめちゃくちゃ沢山持ってく客と、新規で来てくれる客との天秤だな
今の御時世無料ならめちゃくちゃ持ってく客多そう
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:15:02.69ID:8oronMxU0
ここのスープはなんで臭くて不味いんだ?たまたまか?1回食べて2度と行ってない。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:15:49.59ID:jBZuN3oY0
丸亀製麺は高すぎ
うどんの分際で日高屋より高いっておかしい
2025/05/08(木) 23:17:23.16ID:tWvWQH180
世界的に和食は高級の部類だから
今や食は海外の価値観が基準になった
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:22:24.74ID:0Cen2sw/0
丸亀でのしび辛ラー油の使い方がイマイチわからない
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:23:44.08ID:RtfjpYZw0
ノーマルうどんつゆや釜揚げうどんの付けつゆに麻は合わないと思うが
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 23:48:41.26ID:RAayfZD10
ラー油は味変で途中から入れたい
2025/05/09(金) 00:01:31.69ID:KuCnXrLH0
レジで渋滞して、トッピングコーナーで渋滞、お冷コーナーで渋滞
丸亀はあのクソシステム改善する気無いのか
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 00:03:02.11ID:DwEbzbqc0
昔の倍
米みたいにコロナ前の3倍になってないだけマシなのか、、、
カト吉の冷凍きつねうどんが美味すぎるのでワイは行かん
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 00:14:31.30ID:ncyOEBEB0
有料でいいからとろろこんぶ復活させてくれよ。かけうどんにとろろこんぶが最高なんだよ。
2025/05/09(金) 00:29:40.61ID:8YAsGord0
早く俺のとこでも資さん来ないかな
福岡で始めて食ったとき、美味くて感動したわ
丸亀は味も普通で高いからもういいわ
2025/05/09(金) 00:49:20.14ID:CzQ7c5RY0
タダでも要らないものばっか
普通に、ぶっかけ並と天ぷら3種で1,000円ちょっと
これでいい。あ、お冷やくらいなら飲むけど。
2025/05/09(金) 00:49:54.47ID:xDyOFQwQ0
>>96
七味と同じでいいんでね?
2025/05/09(金) 01:12:28.57ID:JY/4PReb0
米が高止まりしたままだから麺屋は攻勢かけてシェアを拡大する千載一遇のチャンス
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 01:29:58.48ID:d4R4hr4o0
薬味モリモリを否定しないけど結局適量入れるのが一番うまくねえか?
2025/05/09(金) 01:31:08.98ID:z96ArPLy0
この前、バカみたいにネギを入れるやつがいてビックリした
想像の10倍くらい入れてた
うどんが全く見えないくらい
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 01:42:46.59ID:9vxqaRcr0
仕事上がりの関係でよく閉店間際の丸亀で食うけど
閉店作業見てたらおにぎりからトッピングまで全破棄なんだな
企業だから正しいんだろうけど勿体ねぇなと毎度思う
客まだ居る時に見える所でやるなよとは思うがw
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 01:48:06.74ID:TN6AEEcP0
>>1
気を付けろ!
大阪土人は、どんぶりからあふれるくらい入れるぞ!
2025/05/09(金) 02:07:26.83ID:+TxpbRgQ0
青ネギと天かすとわかめてんこ盛りにいれるだけでそこそこ良い栄養とれそうやな
2025/05/09(金) 02:09:07.68ID:pxbED4TI0
何のニュースよ広告じゃん
2025/05/09(金) 02:16:17.62ID:IV+fxuHV0
>>110
それ美味しいか?
2025/05/09(金) 02:18:07.07ID:sJni38ND0
ん?メニューにワカメうどんなかったのか?
2025/05/09(金) 02:25:26.41ID:L6/A1XIJ0
280円時代はしょっちゅう食いに行ってたわ
2025/05/09(金) 02:58:50.75ID:/HNa7k440
いつも一日に行列ができてるよなwwww
2025/05/09(金) 03:08:59.35ID:EMQrKWEl0
>>3
ワカメとネギの食べ合わせはNG
知らないうどん屋が多いけど
2025/05/09(金) 03:13:26.74ID:EMQrKWEl0
「ワカメとネギの味噌汁」が実はNGであるワケ
知ると役に立つ「食べ合わせ」の知識
https://toyokeizai.net/articles/-/223035?display=b
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 03:58:29.15ID:7ydOdfA40
>>117
PVを増やすために危険を煽るクソみたいな記事だな
それなら油や砂糖や塩の取りすぎに気を付けた方がずっとマシだわ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 04:13:53.99ID:+zOJ0O0A0
資さんが、天かす、トロロだけ。
2025/05/09(金) 04:50:28.44ID:CJxXIUVp0
>>8
YouTube動画で見た。
ライスに揚げ玉やネギをトッピングして作ってた
2025/05/09(金) 04:54:23.74ID:c+PKY47B0
>>115
何か哀しいw
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 04:56:15.86ID:OhdJcY/B0
値段据え置きなの?
また上がるならもう行かないよ
2025/05/09(金) 04:56:31.37ID:ZZOwCsp10
値上げの昨今に無料というのはいいね
2025/05/09(金) 05:36:34.75ID:IpTIRHw70
ワカメは中国だろ
三陸とか鳴門が無料では利益が減るわ
2025/05/09(金) 05:58:28.17ID:VqzcTLLo0
かけうどんが無料でわかめうどんにグレードアップするのか
これはいいね
2025/05/09(金) 06:06:51.31ID:W8DZJ5ZO0
いつもわかめうどん食ってるけど、
もう普通のすうどん頼めばいいのかな
2025/05/09(金) 06:07:02.19ID:apxtc0II0
ネギもワカメもあれもこれも中国産と知らずに食ってる情弱多いな
2025/05/09(金) 06:30:20.40ID:vYLPgySz0
知ってても食うから一緒だけどな
2025/05/09(金) 06:48:39.54ID:v8PBlg5W0
かけや釜揚げ以外の割高メニューを頼む奴が増えてて
儲かってるんやろな
2025/05/09(金) 06:48:51.13ID:9H4r7IUp0
無料版も中国産だろうけど、安いうどんでそれ以上は求められんでしょ
https://i.imgur.com/bCbcnv9.png
2025/05/09(金) 08:32:20.43ID:H6wjpNhl0
>>10
100%確実だろうな
朝鮮でもわかめスープは飲まれるから
2025/05/09(金) 08:40:40.84ID:oCvDNUt00
>>127
ネギはともかく、無料提供出来るようなワカメが国産だと思ってる奴が居たら情弱にも程がある
スーパーで国産の乾燥ワカメと中国産の乾燥ワカメの値段比較してみろと
国産ワカメはうどんより原価高いと思うぞ
2025/05/09(金) 08:45:09.65ID:sxNgN3f70
無料だからって言ってわかめだけ入れてトッピングして食べてる人いそう
2025/05/09(金) 08:48:27.49ID:ah8kPMFl0
>>10
中華人民共和国100%
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:01:23.21ID:dtVRrRV80
おかず力高くて飯がすすむ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:02:13.86ID:I02XLiX50
5ちゃんねらは病気だからね
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:25:52.22ID:SZuvrdEl0
素うどんって100円くらいかと思ったら小盛320、特盛780円するのか
水とワカメだけだなぁこりゃ
2025/05/09(金) 09:34:06.00ID:zyAVnqgG0
丸亀行くとびっくりするくらいネギを入れる奴がいてドン引きする
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:34:45.33ID:Ko2Jjlba0
丸亀製麺の麺変わってから不味くなったよな
コシなくなってやわやわな麺になっちまった
2025/05/09(金) 09:43:46.37ID:L5Ba4UFf0
丸亀で普通に好きなもん食ってたら最低1000円~だって
2025/05/09(金) 09:44:34.13ID:gyeceQ470
このワカメ国産では無いね
多分中国産
2025/05/09(金) 09:48:24.81ID:gyeceQ470
>>132
スーパーの乾物コーナーに行くと乾燥ワカメで国産品はほぼゼロだよ
鮮魚コーナーに運がよければ三陸産の塩蔵ワカメが置いてるけど、袋の中身は少ないね。
2025/05/09(金) 09:51:59.25ID:JoJnr7YQ0
わかめって高いのにどんなわかめ使ってるんだ
2025/05/09(金) 09:52:10.11ID:pj17Yv3W0
>>142
ちょびっと入って300円台だな
2025/05/09(金) 11:27:36.17ID:L6/A1XIJ0
ワカメって高いんだな
地元のスーパーが1kg120円くらいだからどこも激安と思ってた
生ワカメってすぐ腐るよな
3日目くらいから黒ずんでビッチャビチャになる
親がしょっちゅう買ってくるから嫌いになったw
2025/05/09(金) 11:47:00.78ID:pj17Yv3W0
>>145
生ワカメは価値低くて国産激安だよ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:50:46.10ID:jRQSfN0o0
そもそもネギだって中国産なのに国産が出てくるわけない
2025/05/09(金) 12:09:15.59ID:azjtkexr0
釜揚げうどんのお湯にわかめをしゃぶしゃぶしたら美味かったぜ。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 12:21:15.09ID:+hweHRF80
わかめとか汁っぽいのは腐りそうで怖い!
2025/05/09(金) 12:22:36.56ID:fDKTd84q0
無料のもの増やすならもっと従業員大切にしろよ
2025/05/09(金) 12:36:08.46ID:98sYnAwP0
>>3
貧乏クセェ
2025/05/09(金) 13:13:48.44ID:JwbRT8Y40
>>146
生ワカメは日持ちしないから、塩漬けなり乾燥なりして保存の効く形に加工しないと価値出ないんだろうな
たまに三陸産の生ワカメがスーパーに売ってるけど、パック山盛りで200円とかかなり安いし美味い
ただ、1日か2日位で食べ切らないとならないから生ワカメ買った日の飯ではワカメ祭りを開催せざるを得ないw
2025/05/09(金) 14:35:52.31ID:apxtc0II0
中国産塗れの食材と全自動車製麺機でグエンが作る加古川饂飩まだあんのか
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:03:35.74ID:S1B6MUaL0
何年か前に丸亀でトッピングでワカメ頼んだら、
どんだけ乗せるのよ位多かったから、
自分で量を調節できるのは嬉しい。
ちょこっとで良いのよ。
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:07:30.60ID:+zOJ0O0A0
ワカメうどん自体はメジャーだからな。
大丈夫でしょうか
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:52:03.28ID:NBeY5mER0
某立ち食いそば屋も無料のワカメを提供しているがワカメの容器にワカメが入っているのを見た事ない 梅干しは入っているのに
2025/05/09(金) 17:20:29.66ID:L6/A1XIJ0
>>146
国産の生ワカメが激安で中国産の乾燥ワカメがめちゃくちゃ高いんかw
もう訳分からんなw
日本で加工したら人件費が掛かるからやらんって事か
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:34:11.91ID:lVtWnahT0
どう考えても大盛わかめうどんにするやつ続出するだろうな
というかわかっててやるんだろうからかなりコスト抑え目な増えるわかめなんだろう
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:38.91ID:JLgqi0LV0
わかめなかったら怒鳴りつけてやるんでちゃんと補充しとけよ
2025/05/09(金) 19:32:34.68ID:lKQP8QYH0
てす
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:43:44.66ID:+0JfLjcS0
何度も値上げしてるから全然無料じゃない
ライスお代わり自由の店よりコスパ悪い
2025/05/09(金) 20:09:53.41ID:6Nl0X4/F0
豚汁うどんが美味かった
イレギュラーメニューにしてくれ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:15:41.97ID:XzR0Va5W0
>>157
生若布は日持ちしないから、
売り切らなくちゃいけないからでないのかと。
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:17:10.24ID:oCThhYvl0
>>6
大船渡じゃボケぇ
2025/05/09(金) 20:29:40.93ID:apxtc0II0
中国産の若芽
中国産のネギ
中国産の生姜
子供が大切なので無理
資さんうどんに行きます
2025/05/09(金) 22:04:27.25ID:iVrp7QOX0
地元の丸亀は、ネギと天かすを置くスペースしかなかったと思うんだけど、どうやって8種類の薬味を置くんだろう。
2025/05/10(土) 03:01:03.93ID:MfNt4xO00
残価設定ローンで買ったアルファードで資さんうどん!
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:28.02ID:D/OuLX200
(中)国産だから安心だね😊
2025/05/10(土) 13:59:28.53ID:IP9H1YI70
シナ製麺に改名しろ
何の関係も無い丸亀を名乗り叩かれ
後出しで市に寄付して島に心の本店とか笑わせるな
2025/05/10(土) 18:36:53.99ID:lNjYSpSD0
ワカメ イキイキ ピチピチ
2025/05/10(土) 18:39:14.84ID:534Ig5eM0
はいはいどこのわかめじゃ
2025/05/10(土) 19:20:36.87ID:eUCORlVz0
お湯割り、お湯割り、お湯割り、ロックで
2025/05/10(土) 22:56:13.35ID:GfZ/B6g80
ワカメ酒ならぬワカメうどん
2025/05/11(日) 01:18:01.01ID:rblN7ikn0
ラー油が辛すぎた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況