X

「米国売り」一服か、米英合意を好感 米株続伸・円1カ月ぶり146円台 [蚤の市★]

2025/05/09(金) 06:54:53.92ID:p4CLrTri9
【ニューヨーク=野一色遥花、ヒューストン=大平祐嗣】8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比254ドル(0.6%)高の4万1368ドルで終えた。同日に米英両政府が一部品目の関税引き下げを含む貿易協定の締結で合意し、日本など他国との関税協議の進展にも期待感が広がった。外国為替市場ではドルが買われ、対ドルの円相場は一時1ドル=146円台前半と約1カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けた。

ダウ平均は米英両政府の発表を受けて一時、600ドル超上昇した。S&P500種株価指数は0.6%高、ハイテク株中心のナスダック総合株価指数は1%高で終えた。ダウ平均の採用銘柄では景気敏感の金融株の上昇が目立ち、アメリカン・エキスプレスやゴールドマン・サックスが3%ほど上げた。

米英の合意を巡り、ラトニック米商務長官は英国側が米ボーイングの航空機を「100億ドル相当購入する」と発言した。これを受け、ボーイング株は一時5%高の194.75ドルまで上昇し、終値は3.3%高とダウ平均銘柄で上昇率トップになった。契約の詳細について、ボーイング広報は「コメントできない」と述べた。

ボーイングは仏エアバスと世界シェアを分け合う航空機大手で米国にとって象徴的な輸出製品だ。4月には米国の関税の報復措置として中国勢が輸入を止めた。品質問題からの立ち直りを目指すボーイングだが、貿易戦争の中で政争の具として揺さぶられる状況が続いている。

7日には米ブルームバーグ通信が、トランプ米政権がバイデン政権時代に打ち出した人工知能(AI)向け半導体の輸出規制案を見直す方針だと報じた。規制緩和を望んでいた大手テック株が買われ、グーグル親会社のアルファベットは2%高になった。

米英の一部関税の引き下げを含む貿易協定の合意について、市場では「総合的にみれば小粒で、歴史的な内容とも言いがたい」(米国野村証券エコノミストの雨宮愛知氏)と冷静な見方が出ている。米英間の貿易では米国側が黒字を計上し、日本を含む他の国々と米国の関税協議で引き下げ要求が通るかは不透明だ。

それでも自動車などの個別品目で関税が下がる先行事例ができたため「今後の交渉への期待感は生じた」(雨宮氏)ことが投資家のリスクオン(選好)につながった。トランプ氏は自身のSNSで「ほかの多くの協定についても、引き続き発表していく予定だ」と投稿した。

米調査会社パンゲア・ポリシー創業者のテリー・ヘインズ氏は「この日の交渉成立はトランプ氏が今後関税に関わる合意に達する準備があることを示した」と指摘する。

8日のニューヨーク外国為替市場では米英の合意発表後のドル買いも目立った。主要通貨に対するドルの強さを示す指数は前日比1%強上昇する場面があった。対ドルの円相場は8日の東京市場の終値(1ドル=144円30銭台)から米東部時間の同日午後に146円台まで円安が進んだ。

4月下旬以降は米株相場が相互関税後の急落から戻りを試す一方、ドル相場は低迷が続いてきた。足元のドル高が「米国売り」の一服を示す兆候かどうかを市場は注視している。

日本経済新聞 2025年5月9日 5:35 (2025年5月9日 6:07更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL0900I0Z00C25A5000000/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 06:55:28.12ID:HBG+lioG0
円高にしろよアホたれ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 06:57:14.72ID:WU8OmFCT0
早く100円切れよ殺すぞ
2025/05/09(金) 06:57:44.69ID:rwrsw0+W0
>>2
ならないよ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 06:58:06.32ID:m1tsIMrZ0
二番底
2025/05/09(金) 06:59:25.76ID:aL4tg8AR0
この分なら来月の日銀利上げは予定通りで良さそう
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 06:59:27.09ID:/6qaOl6y0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:00:14.31ID:FjcmxCF/0
30年以上経済成長せず1300兆円の借金のある国の通貨価値を上げるには無理がある
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:00:39.60ID:CuUqxRk20
トランプ何してんの?
利下げしろよデブ
2025/05/09(金) 07:01:14.36ID:fix4mfEG0
アメリカ国債売られまくってるし仕方なくね?
2025/05/09(金) 07:01:26.30ID:dIo3SRbr0
なんでこの内容で好感するのか
わかんねえー
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:02:10.38ID:pNVZ6qlz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/09(金) 07:03:00.14ID:LUlVl4Wu0
>米英間の貿易では米国側が黒字を計上し、日本を含む他の国々と米国の関税協議で引き下げ要求が通るかは不透明だ。

アメリカ側の貿易黒字なのにイギリスはトランプ関税かけられてたんか
トランプメチャクチャだな
2025/05/09(金) 07:03:58.65ID:fix4mfEG0
結局トランプは関税取り下げてないし企業予測もかなり下ブレてるけど仕方なく株式買ってるね…
気持ち悪い相場短期で上げなきゃ行けない理由でもあるみたいだな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:05:39.58ID:K6Ikb6Oq0
トランプの機嫌の為に素直に円高にしとけばいいのに
トランプ円安になってさらに激怒だな
自動車関税の緩和はもうしてくれないだろう
2025/05/09(金) 07:06:31.21ID:A91jP29S0
株は雰囲気
必要なのは胆力
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:07:02.89ID:lfE77HF90
大暴落がくるよ
トランプのせいにする以前から暴騰して乖離しすぎていた
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:07:42.46ID:rfvpod6J0
トランプ大統領から「今すぐ株を買った方がいい」
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:08:54.27ID:7Y9S3pfQ0
円高にしろと叫ぶ負け組
円安のままと叫ぶ勝ち組
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:09:46.61ID:OMkxGgCl0
イギリスからアメリカに売るようなモノあったっけ🤣
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:12:37.94ID:7Y9S3pfQ0
トランプのおかげで円高になると勘違いしてる人いるけど

トランプは日本にアメリカからもっと物買えと要求してて
支払いはドルだからドル需要伸びて円安方向に働くんだけど…
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:17:12.58ID:oVp8THjY0
労働者にとっては円安のほうが良い
もっと下がれ
2025/05/09(金) 07:17:17.26ID:gY5sRlgo0
政府「自動車業界のために円安維持しまーす 下級国民なんて知りませーん」
2025/05/09(金) 07:17:45.64ID:+QuY8nlX0
もしかしたらトランプが自慢してた
デカい発表ってこれ?
2025/05/09(金) 07:18:18.73ID:+QuY8nlX0
>>20

思いつかない
2025/05/09(金) 07:18:31.40ID:dIo3SRbr0
トランプ目線だと勝利ではある
2025/05/09(金) 07:19:01.07ID:+QuY8nlX0
>>21
トランプの意図の逆なんだよな
2025/05/09(金) 07:19:01.27ID:WL8vvqVv0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:22:44.33ID:3hoCGW3I0
また160円になればボロ儲け
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:24:07.75ID:mnL2rpCd0
結局トランプは何したかったんだ?
2025/05/09(金) 07:24:25.00ID:A91jP29S0
円が高い=円が強い=日本強い
とか思ってる層は円高が進んだら失業してると思うわ
2025/05/09(金) 07:24:41.56ID:KI/8/jNA0
中国完全に負けたな
台湾独立承認も秒読みだ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:25:12.98ID:8VAkg6qS0
トランプが買い時教えてくれていたよね
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:27:35.26ID:NHVe8n/Z0
>>21
円安が進んだらトランプキレ散らかして為替誘導するんじゃねえと騒ぐから再び円高になると思うどw
まあ金利差が一番の円安要因なんだけどな
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:28:31.63ID:NHVe8n/Z0
>>31
いやそもそも無職か年金生活者だろうからその想定は意味ないよw
2025/05/09(金) 07:28:39.87ID:dFI0a7Jy0
>>14
大口が逃げるまで支える
2025/05/09(金) 07:29:03.59ID:HucqOMOk0
やはり関税
関税は全てを解決する
いまこそ保護主義の時代
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:30:21.61ID:rxXHvfz00
トランプみたいな事されるとアメリカ離れが加速するわな
大統領が変わるたびに見直しと市場の混乱じゃ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:31:08.16ID:4ukVnCmk0
米英の輸出入かあ
参考になるんか?
2025/05/09(金) 07:33:16.160
俺のオルカンとsp500は今でもマイナスなんだが
2025/05/09(金) 07:33:28.53ID:UA8JU39t0
Galaxy買ったからiPhoneがいくらになっても関係なし
2025/05/09(金) 07:34:44.89ID:UA8JU39t0
ゴールド、ビットコインに流れてる
株は買われてない
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:36:47.17ID:mnL2rpCd0
自民党と財務省のせいやな
2025/05/09(金) 07:37:09.04ID:NU7dEcXO0
イギリスなんて産業構造似てて互いに輸出入する品目ほとんどないじゃん
関税掛けたってどこ吹く風だろ
2025/05/09(金) 07:38:46.61ID:uczkHV3s0
1ドル120円になるってお前等言ってなかったけ?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:39:02.16ID:pS0AE4FW0
やっとUSDJPY160.1Lが救われる日が来るのか。
家宝は寝て待てとはよく言ったもんじゃワイ
2025/05/09(金) 07:41:58.52ID:dIo3SRbr0
>>40
ワシも
年初一括で全部つっこんだ判断ミス...
2025/05/09(金) 07:41:59.40ID:Rn4WaOz50
もともとアメリカ側の黒字ということもありトランプが穏健姿勢だったイギリスに対しても10%の一律関税は維持、その税率での自動車輸入枠は10万だから日本に対してもこれが最大限の譲歩と考えるべき。


つまりこれまでは関税2.5%で無制限に車🚘を輸出できたが、今後は10万台までが関税10%、それを超える分は25%の関税が課される

なお日本の対米自動車輸出台数は150万台
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:44:37.54ID:iNCslPa90
円売りしてるのは売国ジャップそのもの
2025/05/09(金) 07:45:07.53ID:UA8JU39t0
ゴールドは今年だけで25%上がってる
トランプがいる限り株はおいしくない
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:45:47.17ID:pKpyl3oI0
180円くらいにしよう
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:47:11.74ID:CgC62nkv0
マジでジャップコインゴミすぎて円高にならないなw
2025/05/09(金) 07:50:37.83ID:wbpukPTL0
旅行に行く夏と秋だけ110円になって
2025/05/09(金) 07:51:06.01ID:1jdFkJrc0
最弱通貨円また負けたか
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:51:31.04ID:bWHM2mQU0
車に頼り過ぎたツケ
やっぱり分散しないと
2025/05/09(金) 07:52:42.23ID:FqyzUwl90
結局円は160に向かうのか
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:57:13.59ID:0SSEdkX/0
タバコ?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 07:58:48.49ID:f+r+4aGd0
EU抜けたメリットがやっと出てきたな
2025/05/09(金) 08:01:21.65ID:89nZF43x0
もうちょっと安値で買い増したかったのに戻るの早すぎだろ😭
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:03:29.24ID:g6fKe4Sr0
全然一服できるわけねえ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:04:49.70ID:8fNs+zW90
来月がキー
2025/05/09(金) 08:06:11.86ID:lglrh8Yu0
あの内容で上げる意味が分からんわ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:06:25.14ID:+YEKB03J0
不景気の中で無理矢理利上げをしたけど、効果なし。日本は財政赤字が増えて少子化が加速をした、、
アホアホw
2025/05/09(金) 08:06:31.36ID:lngQXRHr0
>>2
既に円の実力を大幅に超えた円高だから、今後は円安にしか進まん
170円行くよ
2025/05/09(金) 08:10:34.71ID:ek3KIqke0
合意と言っても10%の関税残るじゃん
2025/05/09(金) 08:12:08.28ID:lngQXRHr0
>>45
言ってたやつが馬鹿なだけ
2025/05/09(金) 08:13:33.95ID:cqCL2r1I0
こんなんで円下がるとか終わっとるなw
どさくさ紛れに介入したろ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:14:07.11ID:8mSq9NJm0
とりあえず口実が欲しかっただけだな
他国に影響する要素会務
2025/05/09(金) 08:14:40.88ID:dn24yDp80
>>64
円の実力を示す実行実質為替レートはまだ過去最低水準のようだが
マイナス金利は解除したが異次元の低金利がまだ続いてるから円安になってるんで
金融政策が正常化していったら円高になると思うが
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:15:47.01ID:8mSq9NJm0
>>58
71<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 08:16:27.27ID:DlEeft6g0
>>52
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
72<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 08:16:35.13ID:DlEeft6g0
>>49
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
73<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 08:16:44.11ID:DlEeft6g0
>>28
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/09(金) 08:17:59.50ID:1jdFkJrc0
英米より今週土日のスイスで米中の方だよな
米中の前に英米結果差し込んで楽観を演出した感じ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:18:46.63ID:4ukVnCmk0
指標や材料無視してほぼ思惑で動いてるように見える
あまり良くない傾向なのでは
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:19:46.08ID:UVMLMxv70
ド円安キター!
また物価高クールー!(≧∇≦*)
続々何もしない人

by.日銀自民
2025/05/09(金) 08:21:36.58ID:DNTSMFdN0
>>69
安倍黒田のおかげで正常化なんてできませんので
2025/05/09(金) 08:22:06.97ID:lngQXRHr0
>>69
日本の金融政策の正常化は無理だと思っているから円安に転換している
それとドルの利下げは早くても7月まで延期になる観測で、関税馬鹿が消えない限りそれすら難しいという予測が出て円安が爆進している
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:22:24.78ID:sGxnfY+l0
イギリスなんてもともと関税他の国より低く設定してあったじゃん寧ろかける気無いぐらいに
2025/05/09(金) 08:23:17.07ID:89nZF43x0
>>69
いい加減現実見たほうがいいと思う
没落国家の通貨なんて誰も要らないのよ?
2025/05/09(金) 08:25:04.98ID:RqNqbnPe0
>>77
>>78
トランプがこれ以上余計な事して混乱起こさなければ金融市場も落ち着いていく
FRBもスケジュール多少遅れはあっても利下げはしていくし日銀も同様に利上げしていくだろう
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:25:26.58ID:sGxnfY+l0
トランプは北アイルランドの末裔だよなイギリス憎む気持ちはないのかね
2025/05/09(金) 08:27:14.13ID:ek3KIqke0
>>50
今みたら1オンス50万超えてるな

45万で1枚売ってしまったわ
2025/05/09(金) 08:32:53.22ID:MYXtSb+z0
>>69
先週植田が言ってたが今年利上げできないかものハト派発言があるからまたキャリートレードで円安傾向よ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:32:54.13ID:+YEKB03J0
>>67
それなw
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:35:28.23ID:nhtgv7jv0
機関とトラ、サイダー議員、脚本できてるんだろ
秋元とか大石でどう?
2025/05/09(金) 08:38:33.80ID:z4ubo5ra0
>>80
こんな異常な低金利なのに?
意図的に通貨の信用毀損する異次元金融緩和や円安政策が出来てたのは日本円の信用が高すぎたからだろう

だがゴミ通貨とかそこまでいう人いるなら、もう金利正常化していったらいい
2025/05/09(金) 08:40:47.04ID:lngQXRHr0
>>81
そもそも円高に進んでいた理由がトランプの経済政策に失望した外国銀行の米国債売りによるドル安だからね?
もしトランプによる混乱が収まると、割安になった米国債の買いが戻るのでドル高円安に今後も爆進するよ
昨晩はそういう動きだ
インフレに苦しむ米国民の購買力を維持するにはそうなるしかない
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:40:56.18ID:Y0FH9J0b0
損切りしてマウント取ってた人ら笑えるw
ダメンズうおーかーの姪とかいうのとかさ
暴落してる時に売るってあほかね?w
2025/05/09(金) 08:42:03.56ID:z4ubo5ra0
>>84
だがこれだけ世界中の株価が上昇しまくってるんだからもう大丈夫でしょ
ほぼトランプショック前に全戻し
市場も問題ないと見てるという事
2025/05/09(金) 08:55:11.73ID:UUPkb2ho0
>>90
全然
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:59:55.03ID:Z7LMJVVd0
1ドル400円位になって国内財産外国に買いつくされたら?お前らの将来の財産はなくなるけど目先の利益は増えるぞ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:04:24.29ID:jRQSfN0o0
これも雰囲気で株買われただけで他国の状況は何も変わってないんだよな
2025/05/09(金) 09:36:47.01ID:lngQXRHr0
>>87
お前が一つ大きく勘違いしているのは、政策金利は為替のために決定するわけじゃないということ
金利が上がっても無事なのは無借金経営の一部の大企業だけであり、地方自治体と中小企業のフローは大きくダメージを受ける

格差拡大が望みならガンガン金利を上げると良い
2025/05/09(金) 09:41:15.61ID:LCNW9kV40
やっぱり引けに垂れてるな
今が売りチャンス
2025/05/09(金) 09:43:34.50ID:lngQXRHr0
>>87
ちなみに俺は東京に住む人以外日本人とは思っていないし、日本の経済力の衰退は地方に済むゴミどもの問題だと思っているので金利上昇には賛成だよ
ただ、現実的にそのような金融政策を壺自民と日銀が取れるわけがないので、円安は止まらないほうに見ている
少なくともアラフィフの俺達が生きているうちに円高なんかこないよ
2025/05/09(金) 09:51:39.84ID:a+pBLJ5/0
>>1
安倍クソ売国奴のせいで日本円はボロボロ
外国人が安い安いと買い漁るわけだわ
こんな惨めな国にしたお前らが減税とか叫んでんじゃねえよ、責任取って無料で働け
2025/05/09(金) 09:53:41.49ID:/81T+GS/0
>>2>>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からいま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:56:08.04ID:zt7gKixZ0
茶番だよね。もともと貿易黒字国相手に相互関税かけるの止めたってだけの話なのに
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:02:02.23ID:YmkaG0K70
>>67
介入なんか必要ない
日米で金利動かしてないんだから金利差はそのまま、流れはドル高になる
景気に不透明感が出て一時的に逆へ動いても巻き戻しされるのが当たり前です
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:04:27.35ID:dsiJ7rQV0
>>47
長期投資なら別に問題ないんじゃないの?
NISAで短期で利鞘稼ぎたいってならそうだろうけど。
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:05:22.23ID:+HuAgbsz0
あんなんで好感するんか
あやしい
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:06:06.26ID:+HuAgbsz0
日本頑張れ
アメリカに引導渡せ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:10:29.59ID:dsiJ7rQV0
>>96
円高は来ないっていくらを円高って定義してるん?
2025/05/09(金) 11:14:24.23ID:mm1uMEZ00
>>64
161円が介入ラインって知らないの?www
2025/05/09(金) 11:17:36.11ID:bB1f7GMd0
>>105
2021の介入が152円、2024の介入が161円、次の介入は170円だよw
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:25:20.42ID:m0pS0Xdn0
>>98
AIとコピペか?
自分で1回読んでみなよ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:27:19.89ID:RYaHn4qz0
もっと円高になったらGDP4位でもちこたえるかもしれんかったが、
こりゃ今年インドに抜かれて5位は決まりだな
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:29:07.57ID:m0pS0Xdn0
>>99
この真実を誰も指摘していないのよなぁ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:34:23.03ID:MSuNjZ9r0
鬼畜米英が金融の覇権を握ってるしな
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:36:11.66ID:4xH7sR1L0
>>1
南関東生産年齢1,000万>>96 義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去

>>2-10
2025/05/09(金) 11:40:51.73ID:O7AMi39J0
ボーイングの旅客機なんて各国で分担生産しているのに、
反応が浅すぎね?
2025/05/09(金) 11:59:54.46ID:Li/A/ufe0
どうせすぐに140円位まで円高になる
2025/05/09(金) 12:17:18.35ID:GOLqLOoT0
10%残ってるけどいいんかイギリス
2025/05/09(金) 12:40:28.50ID:vrA0A2K30
暴落時買い込んどいたからはよ160に戻せ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 12:43:32.53ID:vAUHeQRB0
日本にとっては良い合意とは言えないだろ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:24:51.19ID:TQQCMn/C0
結局トランプの言う通りのままだもんな

アメリカまで行った閣僚は旅行行っただけ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:29:07.08ID:ZizKD06/0
あべちん「日本、バルス...」
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:35:36.82ID:dUZ78I/Y0
https://www.google.com/search?q=%E7%80%AC%E8%B0%B7%E3%81%8B%E3%82%89%E5%84%AA%E5%A4%AA%E9%83%8E
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 14:10:09.63ID:8t6tP+1d0
1ドル180円になったらびっくり
2025/05/09(金) 14:11:09.89ID:v26MbM9P0
6月まで折り込み済みになったか
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 15:18:21.20ID:m0pS0Xdn0
>>90
昨日今日、勉強はじめた坊やちゃんかい?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 15:29:07.31ID:YR12nzsj0
まだ楽観視できる場面じゃないが機関投資家はトレード続けないといけない運命

トランプ発言による悪影響
重要経済指標の悪化
4-6月期の企業決算報告 (関税の影響あり)
地政学的なリスク
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 15:45:23.90ID:ff2VmL4F0
トランプが居る限り一服感なんて無いよなぁ、、
まぁ、企業が逃げ出してからが本番
125!ninja
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:37.52ID:jHDA09Oj0
ごちゃん読んでたらもうここからドル高で上げるだけ上がり続けて170行くみたいな意見聞いて信じて買いにできる限り入れて勝負してたんだけど今日一日下がってドル安になってるんだけどなんで?
下がってる理由は?
126!ninja
垢版 |
2025/05/09(金) 17:47:58.39ID:jHDA09Oj0
>>106
俺思うんだけど、介入ってなんで遅くしてくの?
いきなり早めに打ち込んだりすれば疑心暗鬼で円安にもってけないキャリートレーダーが増えるじゃん?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:35.28ID:u6yZKgpz0
介入って制限あるから好きやっていいものじゃない
米国財務省を怒らせるとマジでやばい状態へ
2025/05/09(金) 17:53:49.410
市場原理に従うのが本来の原則だから
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:47:19.98ID:OARFUkht0
為替介入より利上げの方が効果抜群でしょ?
もう為替介入は無いんじゃないかな?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 08:02:28.85ID:KW5pNHdB0
なんかドル円に動きあったらすぐ介入だと言い出す奴がいるけど
政策金利、重要経済指標、中央銀行要人や政府関係者の発言とか一切気にしてないのか?
そんなので為替についてアレコレ言えるなぁと感じる
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:03:54.05ID:c5p4Ad+A0
>>130
オレもそうそう介入なんかしてないと思う。そういうところのせいにしたいのかもね
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:11:08.36ID:gQDSC0Tg0
くわしく記事読む気にもならんが、これだとダウ下げをしかけたのはイギリス王室?
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:16:48.95ID:5tTUjci80
日本側で為替介入、利上げしたところで一時的に動くだけ
アメリカが引き上げた金利を下げないと何も変わらんわ
結局、金利が高いところへ巻き戻す
2025/05/10(土) 17:18:05.11ID:xCsB2UlX0
>>4
しろ
2025/05/10(土) 17:28:13.92ID:qyUVUl4C0
くろ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:34:39.26ID:PPgs8XrC0
八百長かよ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況