※2025年5月9日午後 1:23 GMT+91時間前更新
[8日 ロイター] - インドとパキスタンの対立が軍事衝突に発展する中で起きた両国の戦闘機による空中戦(ドッグファイト)は、世界中の軍事関係者の注目を集めることになるだろう。
パキスタン空軍の戦闘機は中国製の「殲10」、インド空軍はフランス製の「ラファール」。米政府高官2人によると、パキスタン側が少なくともインドの戦闘機2機を撃墜した。中国の戦闘機の性能が大きく飛躍した可能性がある。
今回の空中戦は、各国の軍事関係者にとって自国の空軍が今後行うかもしれない戦闘に向けた知見を得るため、パイロットの能力や戦闘機、空対空ミサイルの性能を研究できる貴重な機会となっている。
複数の専門家は、この新鋭兵器の実戦使用例は世界中で分析対象になると説明。特に台湾やインド太平洋地域全般で対立の火種を抱える米国と中国にもそれが当てはまる。
米政府高官の1人はロイターに、パキスタンの殲10がインド軍機に向けて空対空ミサイルを発射したと確信していると語った。
続きは↓
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/TVRLRLSOIRN5VGM3MIW6ZY6JVY-2025-05-09/
【国際】印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に世界が注目 [ぐれ★]
1ぐれ ★
2025/05/09(金) 14:44:07.79ID:WWZLoSpz92025/05/09(金) 14:44:48.15ID:VPReLV390
壺ネトウヨ大発狂www
3名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:44:59.17ID:pmUCO2uA0 フランス製はダメだ
やっぱり戦争しまくってるアメリカ製の武器が1番か
やっぱり戦争しまくってるアメリカ製の武器が1番か
4名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:45:13.12ID:/6qaOl6y0 >>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/05/09(金) 14:45:25.80ID:f+V/HhqI0
んなことよりはよ核を打て
そのほうが物事は早く進む
そのほうが物事は早く進む
6名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:46:37.84ID:jAsIKMzg0 もう技術力は完全に中国が日本より上だな
妄想に浸っていたバカウヨも目が覚めただろう
妄想に浸っていたバカウヨも目が覚めただろう
8名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:47:48.58ID:mUfQSwOw0 なに戦争?
俺の巨大ペニス、地元津田沼では戦艦大和といわれている
双子の弟の巨大ペニスは戦艦武蔵だ
二人会わせて津田沼の大艦巨砲主義、婦チン姦と呼ばれている
弟武蔵のペニスは最近亀頭がカリフラワーのようになり匂いもしてゴツくなってきた
少し心配だ
俺の巨大ペニス、地元津田沼では戦艦大和といわれている
双子の弟の巨大ペニスは戦艦武蔵だ
二人会わせて津田沼の大艦巨砲主義、婦チン姦と呼ばれている
弟武蔵のペニスは最近亀頭がカリフラワーのようになり匂いもしてゴツくなってきた
少し心配だ
2025/05/09(金) 14:48:33.57ID:L/EypNp90
インド「アグニミサイル発射」ポチッ🚀
10名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:49:05.96ID:yZf4DgNJ0 >>6
ネトウヨは今J10はコピー連呼するのに必死です
ネトウヨは今J10はコピー連呼するのに必死です
11名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:49:40.70ID:bjAMPP840 第三次世界大戦
12名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:49:56.02ID:qJXdlGxK0 これからは中国の時代か
13名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:50:09.01ID:F30PImgW0 NATOvs中露北になったらNATOは制空権取れるのかどうか
14名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:50:41.53ID:V2h3xC6G0 ウクライナが中国に技術流してたんだよ
売国奴だらけの汚職大国を日本人の血税使って救う必要有るか
売国奴だらけの汚職大国を日本人の血税使って救う必要有るか
15名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:51:52.04ID:fWlzbftN0 こういうタイトルだとアホっぽい煽り記事でしかないけど、
実際に兵器の評価って実績がすごい重いからなぁ
いまだに空母打撃群が維持されてるのも、
大国の存亡がかかるような全面戦争が80年起きてないから
前回の実績がそのまま続いてるってことなんよ
んで今ウクライナで、
ドローンの有効性&言うほどドローン万能でもないぞって実績が積み上がってるから
今後どうなっていくんだろうなぁ
実際に兵器の評価って実績がすごい重いからなぁ
いまだに空母打撃群が維持されてるのも、
大国の存亡がかかるような全面戦争が80年起きてないから
前回の実績がそのまま続いてるってことなんよ
んで今ウクライナで、
ドローンの有効性&言うほどドローン万能でもないぞって実績が積み上がってるから
今後どうなっていくんだろうなぁ
16名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:52:38.31ID:BmIzcUA70 やっぱ中華武器が強力になるとパヨクが喜んじゃうんだなw
17名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:53:34.91ID:l4jt6PuC0 ドッグファイト?お互い見えてないだろ?
18名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:54:06.39ID:2uVUifEo0 >>1
こりゃ中国が上手くやらかしたかな。
かつてのスペイン動乱に介入したナチスドイツと同じ動きに見える。
上手いこと戦闘機の実戦データを得られたわけだからな。パイロットも実はチャイナだったりして・・・。
こりゃ中国が上手くやらかしたかな。
かつてのスペイン動乱に介入したナチスドイツと同じ動きに見える。
上手いこと戦闘機の実戦データを得られたわけだからな。パイロットも実はチャイナだったりして・・・。
19名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:55:04.95ID:DdCIWKKO0 フランスのラファールは今人気で売れまくってるのに
今回の撃墜でラファール売れなくなるかもな
今回の撃墜でラファール売れなくなるかもな
20名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:55:37.02ID:je6TG/4f0 勝った方を買うだけだろ
21名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:55:37.50ID:I6B04KNr0 フランス製品は良い匂いするけど実用性ないな
22名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:57:00.30ID:LrJhD91s0 どっちが新しいん?
23名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 14:58:24.22ID:fWlzbftN024名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:00:17.02ID:2/TkbHS30 フランス製の武器はウクライナでも約立たずみたいだな
25名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:04:35.87ID:Kl0mtTAy0 今、プジョーに乗っているんだけど、娘のシエンタの方が、倍以上燃費が良いし、運転しやすいし、安全装置がてんこ盛りだもんな。
26名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:05:05.92ID:8bJrlEk00 ゴルゴ13の「傑作アサルトライフル」みたいな話だ
27名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:05:30.31ID:4ukVnCmk0 長射程AAM?
地対空ミサイルじゃなくて?
地対空ミサイルじゃなくて?
28名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:06:04.19ID:DKg6uTAj0 ラファールじゃ相手にならんのか
もう40年前の戦闘機だもんな
もう40年前の戦闘機だもんな
29名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:07:20.93ID:pNVZ6qlz0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
30名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:07:39.93ID:tiR4kMNF0 やっぱり西側最強戦闘機F14トムキャットを配備するしかないのでは?
31名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:08:39.92ID:x+/Belqj0 ステルス機だったら外してたかね?
32名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:08:41.48ID:yZf4DgNJ0 この地方サッシバカは大喜利のお題を出しているつもりみたいだから無視するかニートバカにしましょう
33名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:08:52.81ID:jRrBrFYE0 なんで中国の戦闘機がJなんだ
Cにしろよ、Jだと日本製みたいだろ
Cにしろよ、Jだと日本製みたいだろ
34名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:10:24.90ID:Qgy8ya090 >>21
工業製品、電子機器ならあえてどちらか選べと言われたらフランス製よりメーカー厳選してだけど中国製買うわな
工業製品、電子機器ならあえてどちらか選べと言われたらフランス製よりメーカー厳選してだけど中国製買うわな
35名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:11:14.04ID:exF6py/F0 ウリ達北朝鮮義勇兵も虎の子のMiG-15で参戦ニダ
36名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:11:19.38ID:AJ+DSqvJ0 中国がパキスタンに供与したのは本国仕様より劣る輸出仕様
37名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:12:15.62ID:XeFBi1Qf0 フランス製品は中身ではなく外見と名前のオシャレ感で勝負
38名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:13:27.85ID:QU/OoAdP0 >>2
なんでお前は喜んでんの糞パヨク
なんでお前は喜んでんの糞パヨク
39名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:14:57.96ID:ZYDQUziM0 中国製はもれなく自爆機能ついてそう
41名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:15:31.70ID:k/5fStyr0 西側製か中国製かと書いてあるけど
西側の国はそう簡単には中国製の兵器を買えないんじゃないの?
西側の兵器を改良するしかないと思うけど
それとも他の中国製品と同じく、中国製兵器を簡単に買えるのかな
西側の国はそう簡単には中国製の兵器を買えないんじゃないの?
西側の兵器を改良するしかないと思うけど
それとも他の中国製品と同じく、中国製兵器を簡単に買えるのかな
42名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:17:57.16ID:8rKl1bGs043名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:19:09.22ID:nFzzscmA0 エースコンバットみたいな空戦なんてもう時代遅れだよ
SDIを進めるべき
その点セガは進んでたな
SDIを進めるべき
その点セガは進んでたな
44名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:19:27.45ID:Qgy8ya090 どうも欧米人というのは自由を重んじる裏返しか職人仕事ならちゃんとやるが工場のラインで働くとやる気がでないらしくとんでもないほどの手抜きを平気でやる
よく中韓製品をこき下ろすけどちゃんとしたところで作られた工場で作った量産品同士で比べると品質・性能は欧米のものより平均でも大分マシ
奴隷気質の東アジア人は工場のライン仕事に向いてるんだろうな
よく中韓製品をこき下ろすけどちゃんとしたところで作られた工場で作った量産品同士で比べると品質・性能は欧米のものより平均でも大分マシ
奴隷気質の東アジア人は工場のライン仕事に向いてるんだろうな
45名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:20:16.33ID:WQQMXSht0 東京新聞は中国というシの商人を批判すべきですね
46名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:22:23.10ID:7TMqeqjt0 結局ドローン戦になるのかの行方を見てみたい
47名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:22:24.87ID:L4D2H4vr0 日本のF2が最強やろ
48名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:23:50.91ID:YqCpf2AE049名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:24:30.23ID:D/mC1fU00 軍学が協力し国を挙げ軍事技術を高めてきたチャイナ
軍事技術開発に非協力的な大学が多い日本
とっくの昔に抜き去られ差は開く一方だな
軍事技術開発に非協力的な大学が多い日本
とっくの昔に抜き去られ差は開く一方だな
50名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:24:42.68ID:qkqEnOLD0 単にJ10Cが最新機種で積んでたミサイルも最新型だっただけ
J10Cには最新AESAレーダー積んでるしPL-15ミサイルも西側長射程ミサイルより射程が長い
そりゃ撃ち負けても不思議ではない
J10Cには最新AESAレーダー積んでるしPL-15ミサイルも西側長射程ミサイルより射程が長い
そりゃ撃ち負けても不思議ではない
51名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:25:07.55ID:pBr9F1Mk0 その見本市にアメリカも参戦か
結局は地域紛争なんて軍事大国の金儲けの場に過ぎない
結局は地域紛争なんて軍事大国の金儲けの場に過ぎない
52名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:25:14.71ID:3bEdcnhe0 フランス製はゴミだと分かったが、アメリカ製はどうなんだろ?
53名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:25:53.48ID:aPMuZwbG0 >>42
おまエラ、バカ連中が熱狂的に支持したアベンキのアベノイミン政策のおかげで中国は武力など行使せずとも平和裏に美しい我が国を占領出来てしまいそうだけどなw
おまエラ、バカ連中が熱狂的に支持したアベンキのアベノイミン政策のおかげで中国は武力など行使せずとも平和裏に美しい我が国を占領出来てしまいそうだけどなw
54名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:26:21.63ID:xV710PLZ0 仏製はF16より安いのかな
55名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:26:54.16ID:xZAEjqIu056名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:27:22.57ID:g3PYCjjT0 ミサイルの性能が重要ってことがわかった
57名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:28:08.88ID:qkqEnOLD058名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:28:16.23ID:je6TG/4f059名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:29:47.12ID:x+/Belqj0 冷戦の頃からソ連は長距離空対空ミサイルを好んでいた
アメリカも当時は空対空ミサイルに核弾頭を積んだりとか狂気の時代だった
アメリカも当時は空対空ミサイルに核弾頭を積んだりとか狂気の時代だった
60名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:30:16.51ID:exF6py/F0 トホホ、フランス製品はもう懲り懲りだよ(昭和感)
61名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:30:35.57ID:qkqEnOLD063名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:34:36.77ID:qkqEnOLD0 >>62
今のミサイルは短距離の赤外線誘導、で今回の長距離のアクティブレーダー誘導共に対妨害能力が向上していて
下手なデゴイというかチャフやフレアでは騙されてくれなくなってるのな
先に撃たれたら極めて不味い状況になる
今のミサイルは短距離の赤外線誘導、で今回の長距離のアクティブレーダー誘導共に対妨害能力が向上していて
下手なデゴイというかチャフやフレアでは騙されてくれなくなってるのな
先に撃たれたら極めて不味い状況になる
64名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:35:50.32ID:BO+lyTzL0 ウクライナ戦争でもフランスの装甲車は約立たず
アメリカのストライカーは活躍
アメリカのストライカーは活躍
65名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:37:22.60ID:YqCpf2AE0 自衛隊が毎回のように財務省から詰められる筆頭のあのミサイルかな
66名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:38:32.99ID:F1zkAyqp0 これもガザと一緒でブリカスのせいなんだよな
67名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:44:45.37ID:SKN90hZO0 >>15 戦闘機はともかく、COIN機や軽攻撃機は無くなりそうな悪寒。
68名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:46:29.49ID:91uweZjZ0 世界大戦争って映画の発端も空中戦だったな
70名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:51:07.97ID:Zf8QGk4P0 J10なんて日本近海でも飛んできてるよな
ラファール相手に勝てるんならMSIPじゃないF-15Jは相手にもならんだろ
ラファール相手に勝てるんならMSIPじゃないF-15Jは相手にもならんだろ
72<丶`∀´>
2025/05/09(金) 15:56:11.64ID:ngBpj3tt073名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:57:51.68ID:RYkJXbA30 BRICS終了
74名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 15:59:38.28ID:fZo0VUTl0 もうこれダメだね
日本が巻き込まれるのも時間の問題
日本が巻き込まれるのも時間の問題
75名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:01:33.29ID:5d2ONJQy0 ヤバイヤバイヤバイ
殲99が出てきたら世界が終わる
殲99が出てきたら世界が終わる
76名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:02:53.37ID:hrclTJq10 ステルス戦闘機を持ってても中国と戦争になったらもう日本は勝てない
日本は日米豪で組んで中国と戦争にならないように威嚇しないと
日本は日米豪で組んで中国と戦争にならないように威嚇しないと
77名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:02:55.96ID:RYkJXbA30 そのうち米軍基地がインドにも出来そう
78名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:04:05.08ID:YqCpf2AE0 bricsが協力するからと開戦するとbriが中立を宣言するやつな
79名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:04:32.58ID:RYkJXbA30 今後は中国パキスタン回廊を破壊封鎖するんだろう
80名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:05:07.17ID:V/Tiyvgg0 武器の性能差?
こちらには大和魂がある!
こちらには大和魂がある!
81名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:08:10.60ID:RYkJXbA30 パキスタンって治安も悪いからテロリストコントロール出来なくなるのも時間の問題
国内でイスラム過激派益々力を増すだろうよ
今は矛先をインドに仕向けてるけどそのうち中国に行くよ
ていうか中国も一枚噛んでるだろ
しっぺ返しくるよ
国内でイスラム過激派益々力を増すだろうよ
今は矛先をインドに仕向けてるけどそのうち中国に行くよ
ていうか中国も一枚噛んでるだろ
しっぺ返しくるよ
82名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:10:16.53ID:WOUhjpKD0 >>80
実戦経験ゼロだけど、大丈夫だよな…?
実戦経験ゼロだけど、大丈夫だよな…?
83名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:10:39.83ID:4YXZ4tqk0 ラファールとJ10の性能と言うより
インド空軍の構成の問題でインドが負けた
インド空軍は色んな国からの寄せ集めで出来てるせいで
全てに対応できる早期警戒管制機が無い
中国のレーダーとミサイルの性能が
思われていたより高かったので
これから日本の国防も見直す必要があるのは確か
インド空軍の構成の問題でインドが負けた
インド空軍は色んな国からの寄せ集めで出来てるせいで
全てに対応できる早期警戒管制機が無い
中国のレーダーとミサイルの性能が
思われていたより高かったので
これから日本の国防も見直す必要があるのは確か
84名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:10:48.01ID:YqCpf2AE0 シナ海沖の航空戦はどうだろうな…支援機が海上に進出しないと先に喰われかねんし
86名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:12:15.78ID:RYkJXbA30 今こそ中国金融制裁しろよ
BRICSあるから大丈夫とか言ってた奴いたけど何が大丈夫なんだ?
BRICSあるから大丈夫とか言ってた奴いたけど何が大丈夫なんだ?
87名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:12:31.72ID:EP1vwgsf0 大豊核心工業集団が理想とする
樹大枝細の思想を体現している
樹大枝細の思想を体現している
88名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:13:03.26ID:RYkJXbA30 イランとロシアの2次制裁が中国に来るよ
次は金融
次は金融
89名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:13:25.48ID:ft//hHar0 >>1
実は4月末から米海軍は戦闘機を三機海に落としたと公表してる
https://www.abc.net.au/news/2025-04-29/us-navy-loses-fighter-jet-in-red-sea/105227524
空母が急旋回したとき落としたとか何とか
一機目のときSNSでは仕方ないねって雰囲気
二機目のときはえっ?って感じ
三機目の報道が出たときこれは撃ち落とされてるなってみんな気づいた
米軍は自国の戦闘機が撃ち落とされたなんて知られたくないとの見方
実は4月末から米海軍は戦闘機を三機海に落としたと公表してる
https://www.abc.net.au/news/2025-04-29/us-navy-loses-fighter-jet-in-red-sea/105227524
空母が急旋回したとき落としたとか何とか
一機目のときSNSでは仕方ないねって雰囲気
二機目のときはえっ?って感じ
三機目の報道が出たときこれは撃ち落とされてるなってみんな気づいた
米軍は自国の戦闘機が撃ち落とされたなんて知られたくないとの見方
90名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:13:50.74ID:a15zlTj20 今回墜落した仏戦闘機が何年度製なのか不明だし
F35とJ20、F47と次世代中国戦闘機がどうなるのかも分からんしで
ここら辺プロでも判断難しいんじゃねえの知らんけど
F35とJ20、F47と次世代中国戦闘機がどうなるのかも分からんしで
ここら辺プロでも判断難しいんじゃねえの知らんけど
91名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:13:54.13ID:tp6DoqAM0 インド「中国が悪い」
核のスイッチポチ
核のスイッチポチ
92名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:13:59.96ID:Cxt7TnqX0 中国は高年俸でJR東海の技術者を引き抜いてリニア技術を手に入れた
そのリニア技術を応用して空母のカタパルトで使用
JR東海が給料ケチったせいで日本のリニア技術が中国に流出した
そのリニア技術を応用して空母のカタパルトで使用
JR東海が給料ケチったせいで日本のリニア技術が中国に流出した
93名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:14:48.77ID:RYkJXbA30 中国関税は中国企業が死に絶えるまで続く
死に絶えないならそのまま続く
デカップリングは望んでないというのは建前でデカップリングすることが長期的目標だから
死に絶えないならそのまま続く
デカップリングは望んでないというのは建前でデカップリングすることが長期的目標だから
94名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:17:32.99ID:MuPbyy4K0 トランプとインド接近の予感
パキスタン空軍がインド空軍のフランス製ラファール戦闘機を撃墜したという噂により、パキスタン空軍のJF-17戦闘機とJ-10戦闘機を開発した中国の成都飛機工業集団の株価は約20%上昇したとのこと。
パキスタン空軍がインド空軍のフランス製ラファール戦闘機を撃墜したという噂により、パキスタン空軍のJF-17戦闘機とJ-10戦闘機を開発した中国の成都飛機工業集団の株価は約20%上昇したとのこと。
96名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:20:53.82ID:fWlzbftN097名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:22:28.31ID:iLCBujmd0 どういう状況で空中戦となったのか知らんけどミサイルが命中しただけだろ
航空機の性能差はあまり関係ないし、中国の戦闘機はエンジンが悪い時点でお話にならない
航空機の性能差はあまり関係ないし、中国の戦闘機はエンジンが悪い時点でお話にならない
98名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:23:22.90ID:a15zlTj2099名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:23:33.23ID:XKqMgsvC0 >>94
インドは軍事的にはロシアとの結びつきが強いから、ウクライナ戦争に際して米国がF18を融通で
ロシアから引き離そうとして失敗した過去がある。
今のロシアは外国に兵器を余裕がないから今なら米印接近もあり得るかもしれないが。
インドは軍事的にはロシアとの結びつきが強いから、ウクライナ戦争に際して米国がF18を融通で
ロシアから引き離そうとして失敗した過去がある。
今のロシアは外国に兵器を余裕がないから今なら米印接近もあり得るかもしれないが。
100名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:24:11.25ID:dh/n6w3s0 もっと殺し合えーってか。酷いもんだね
101名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:27:26.78ID:74vA6TD00 中国製戦闘機は米製ステルス機には敵わないが
まぁ少なくとも欧州製ラファールやタイフーンとは
渡り合えると分かったな
しかも格安だしね
政治的に米製兵器を購入できずロシア製を
使ってた途上国にはバカ売れだろ
まぁ少なくとも欧州製ラファールやタイフーンとは
渡り合えると分かったな
しかも格安だしね
政治的に米製兵器を購入できずロシア製を
使ってた途上国にはバカ売れだろ
103名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:33:03.47ID:pg0QFFnx0 軍板がすごく活発で情報を分析してる
特に中国製ミサイルの破片がおもろい
あれ二段式だったんだ、なるほど大射程対空ミサイルになってるんだな
特に中国製ミサイルの破片がおもろい
あれ二段式だったんだ、なるほど大射程対空ミサイルになってるんだな
104名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:36:04.85ID:74vA6TD00 トランプ関税で反米感情剥き出しにして
もうアメリカ兵器は信用できないとか
啖呵切ってた欧州諸国が
今回のラファール撃墜で
やっぱりF-35売ってくれとトランプに懇願しそうw
印パ空戦で中国よりアメリカが得しそうだ
もうアメリカ兵器は信用できないとか
啖呵切ってた欧州諸国が
今回のラファール撃墜で
やっぱりF-35売ってくれとトランプに懇願しそうw
印パ空戦で中国よりアメリカが得しそうだ
105名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:36:11.37ID:pg0QFFnx0106名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:37:55.59ID:TMArnLNu0 >>101
J10は格安なうえ年間製造100機っていうところがすごいからな
おまけに兵装は空対空、空対地なんでもござれというのが謳い文句
ネックは整備が大変でとんでもなく低い稼働率と謎のエンストを連発する低耐久エンジン
お安いのにスペックもりもりだけど低品質っていういかにも中華製の評判通りな戦闘機
なんで次世代のJ20に期待がかかってる
J10は格安なうえ年間製造100機っていうところがすごいからな
おまけに兵装は空対空、空対地なんでもござれというのが謳い文句
ネックは整備が大変でとんでもなく低い稼働率と謎のエンストを連発する低耐久エンジン
お安いのにスペックもりもりだけど低品質っていういかにも中華製の評判通りな戦闘機
なんで次世代のJ20に期待がかかってる
107名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:38:27.56ID:pg0QFFnx0 ラファール保有国は多いんだよね
フランス、エジプト、ギリシャ、インド、カタール、クロアチア、アラブ首長国連邦(UAE)、インドネシア
さらにインドは38機のラファール追加発注を先月したばかりだ
フランス、エジプト、ギリシャ、インド、カタール、クロアチア、アラブ首長国連邦(UAE)、インドネシア
さらにインドは38機のラファール追加発注を先月したばかりだ
108名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:39:00.10ID:kicjDqT+0 ラファールの輸出モデルはアビオニクスが旧式のモンキーモデルだからしゃーない
109名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:39:01.92ID:CnmE4/a20 フーシ派の攻撃で沈められそうだから空母トルーマンが逃げた
110名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:39:49.92ID:OhMlsfxm0 インドやパキスタンって早期警戒機とか使ってんの?何か戦い方が参考にならなそうなんだけど
111名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:39:57.38ID:nsFhonfe0 >>102
パキ側の言い分によれば、ラファールが基地を離陸してわずか10kmの地点で叩き落としてやった
相手は何も気付かないままだったろうゆうておるな
全てはZDK-03早期警戒機の目で丸見えであったと
かつて中国はスウェーデンから輸入したサーブ2000AEW&Cよりも自国製のZDK-03のほうが性能が良いと言っていて、
その時はいつもの自画自賛とか身贔屓発言だろうと聞き流していたが、本当にサーブ2000よりも性能が高いという
前提で話をする必要がありそうだ
パキ側の言い分によれば、ラファールが基地を離陸してわずか10kmの地点で叩き落としてやった
相手は何も気付かないままだったろうゆうておるな
全てはZDK-03早期警戒機の目で丸見えであったと
かつて中国はスウェーデンから輸入したサーブ2000AEW&Cよりも自国製のZDK-03のほうが性能が良いと言っていて、
その時はいつもの自画自賛とか身贔屓発言だろうと聞き流していたが、本当にサーブ2000よりも性能が高いという
前提で話をする必要がありそうだ
112名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:40:14.78ID:74vA6TD00 インドが戦闘機撃墜の報復として
パキスタンに対してドローン攻撃を多用してて笑
中国製戦闘機やミサイルを恐れて
ロシア製戦闘機やフランス製戦闘機の使用を控えてるw
パキスタンに対してドローン攻撃を多用してて笑
中国製戦闘機やミサイルを恐れて
ロシア製戦闘機やフランス製戦闘機の使用を控えてるw
113名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:40:30.07ID:CnmE4/a20 そもそも着艦ミスで戦闘機海に落ちましたってアメリカ発表は本当なのか
114名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:40:44.22ID:LB49LyqA0 敵地への対地攻撃任務だけで突っ込ませて戦火拡大の為の生贄かね
対テロ組織名目なんだ、制空隊・ワイルドウィーゼル機や電子戦機連れて行かないだろ
それを持っているか使えるのかまで知らんけど
インドとしてはこれを機にパキ洪水対策恒久支援工事を大々的に進めるチャンス
対テロ組織名目なんだ、制空隊・ワイルドウィーゼル機や電子戦機連れて行かないだろ
それを持っているか使えるのかまで知らんけど
インドとしてはこれを機にパキ洪水対策恒久支援工事を大々的に進めるチャンス
115名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:41:02.93ID:pg0QFFnx0116名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:42:17.71ID:TMArnLNu0 >>102
ラファールの株ダダ下がりだよな
だけどパキスタンが墜落したインド機残骸を確認できたってことは戦局としてインド側が押し込んでるって
ことなんでこの一戦のみでパキスタンマンセーは全然できない
どちらかというと「インドさん、これで手打ちにせんか?」って申し出する流れだろ
ラファールの株ダダ下がりだよな
だけどパキスタンが墜落したインド機残骸を確認できたってことは戦局としてインド側が押し込んでるって
ことなんでこの一戦のみでパキスタンマンセーは全然できない
どちらかというと「インドさん、これで手打ちにせんか?」って申し出する流れだろ
117名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:42:42.51ID:XKqMgsvC0 >>104
ユーロファイターが撃墜されたのならそうだけど、ラファールはフランスと東ヨーロッパの一部しか採用していないし。
ユーロファイターが撃墜されたのならそうだけど、ラファールはフランスと東ヨーロッパの一部しか採用していないし。
118名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:44:11.77ID:GdpprVJS0 しかしこのミサイル性能、結果アヘン戦争以来の日本への衝撃
もはや悠長に綺麗事理想事で私腹を肥やす佞臣共に政治を任せてよいものか
もはや悠長に綺麗事理想事で私腹を肥やす佞臣共に政治を任せてよいものか
119名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:44:22.20ID:K15Qw8d90 火器管制の性能次第だからな現代の空戦
インドが最新のFCS積んでたとは思えない
インドが最新のFCS積んでたとは思えない
120名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:44:51.86ID:CnmE4/a20 インド核武装からパキスタン核武装
インドラファール購入からパキスタンJ10購入
インドラファール購入からパキスタンJ10購入
121名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:45:06.84ID:nsFhonfe0 >>108
中国側も輸出仕様のPL-15だからモンキー云々は言い訳にならないな
中国側も輸出仕様のPL-15だからモンキー云々は言い訳にならないな
122名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:45:19.75ID:xEE+ehHZ0 今や世界一の技術大国の中国にフランス製が勝てるわけないじゃん
アメリカ製でなんとか同等、ドローンとか物によっては中国製の方がはるかに高品質なのに
おまけにアメリカの武器は中国の部品ないと作れない有様だし
アメリカ製でなんとか同等、ドローンとか物によっては中国製の方がはるかに高品質なのに
おまけにアメリカの武器は中国の部品ないと作れない有様だし
123名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:46:23.11ID:CnmE4/a20 台湾有事が起こって沈められるかもしれん状況で米軍が戦艦空母出すと思えん
124名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:46:34.12ID:GdpprVJS0 インパってベトナム戦争じだいの
125名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:47:11.79ID:CnmE4/a20 トランプのハッタリはこういうときは責めないんだな
127名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:48:31.59ID:mnL2rpCd0 >世界が注目
別にしとらんけど
かつ丼つくるのに忙しいんや
別にしとらんけど
かつ丼つくるのに忙しいんや
128名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:48:32.43ID:74vA6TD00129名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:49:10.52ID:2TbjImPh0 ウヨねらーは未だに侍魂先行者が脳内ソースだもんで
今や高性能ミサイルありなんて信じたくなくて拒否反応
今や高性能ミサイルありなんて信じたくなくて拒否反応
130名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:49:19.15ID:pg0QFFnx0132名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:50:20.52ID:74vA6TD00133名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:50:40.02ID:tFjDl5Bo0 >>106
パイロット育成出きるの?
パイロット育成出きるの?
134名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:51:23.12ID:pg0QFFnx0 >>128
ハリー・トルーマンはこれで4回目の事故
1回目の大火災では司令官解任だったが
貨物船激突、F18落下、F18着艦失敗の3回の事故でまたも司令官解任だとか、これで2人も司令官が解任された空母になる
ハリー・トルーマンはこれで4回目の事故
1回目の大火災では司令官解任だったが
貨物船激突、F18落下、F18着艦失敗の3回の事故でまたも司令官解任だとか、これで2人も司令官が解任された空母になる
135名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:51:33.69ID:RjRgu7Sv0 【万引き総合スレッド】part2168
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1745057362/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1745057362/
136名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:52:31.52ID:HQW64TPx0 125機の空中戦とか大迫力やろなぁ
動画ないの?なんで撮ってないの
動画ないの?なんで撮ってないの
137名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:53:44.41ID:nsFhonfe0 >>117
タイフーンは過去にコルシカとドバイでの模擬戦でラファールにぶちのめされてる
格闘戦では0:10の完敗
4機同士の視程外戦闘でも0:4で完敗
ハンデ付けた2対4の対戦でも3:1で惨敗
だから今回のラファールの敗北は、事実上タイフーンの敗北でもあるんよ
もちろん戦闘力ではラファール、タイフーンに1歩譲ると思われてるグリペンも例外じゃない
タイフーンは過去にコルシカとドバイでの模擬戦でラファールにぶちのめされてる
格闘戦では0:10の完敗
4機同士の視程外戦闘でも0:4で完敗
ハンデ付けた2対4の対戦でも3:1で惨敗
だから今回のラファールの敗北は、事実上タイフーンの敗北でもあるんよ
もちろん戦闘力ではラファール、タイフーンに1歩譲ると思われてるグリペンも例外じゃない
138名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:55:17.22ID:i9I8r2HJ0 中国の代理戦争
139名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:55:45.06ID:cQz5TwH20 エキサイティングリーク、パ!
140名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:56:15.06ID:xEE+ehHZ0142名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 16:58:25.04ID:74vA6TD00 >>136
82年レバノン
イスラエル軍機とシリア軍機との
ベーカー高原大空中戦以来だよ
湾岸戦争やイラク戦争、ウクライナ戦争でも
両軍100機を超える戦闘機が
入り乱れる事は無かった
しかし戦争の時代に突入したと実感、、、
82年レバノン
イスラエル軍機とシリア軍機との
ベーカー高原大空中戦以来だよ
湾岸戦争やイラク戦争、ウクライナ戦争でも
両軍100機を超える戦闘機が
入り乱れる事は無かった
しかし戦争の時代に突入したと実感、、、
143名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:00:46.35ID:Ex1mikKf0 >>117
タイフーンはやっと最近AESAレーダー搭載したばかりであんまりガチで戦う気なかったんじゃないかって兵装だからなあ
タイフーンはやっと最近AESAレーダー搭載したばかりであんまりガチで戦う気なかったんじゃないかって兵装だからなあ
144名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:01:26.61ID:ph5hAkzJ0 まだやってるの?
初日で終わったんじゃないの?(・へ・)
初日で終わったんじゃないの?(・へ・)
145名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:01:36.86ID:QIMU3Los0 中国が開発中のJ-36とJ-50はアメリカの次世代戦闘機よりも上を行ってるらしい
146名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:01:55.72ID:nsFhonfe0 欧州の三大戦闘機であるタイフーン、グリペン、ラファールだが
純粋な戦闘力だけならラファールが最強だというのが衆目の一致するところだった
欧州最強が中国の中堅クラスに負けたという衝撃は極めて大きい
しかもトランプと仲違いして米国製兵器から離れようと欧州が言い出した矢先にこれだから
もう目も当てられない
純粋な戦闘力だけならラファールが最強だというのが衆目の一致するところだった
欧州最強が中国の中堅クラスに負けたという衝撃は極めて大きい
しかもトランプと仲違いして米国製兵器から離れようと欧州が言い出した矢先にこれだから
もう目も当てられない
148名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:04:05.00ID:fqfnFE4K0 J10ごときに撃ち落とされてるんじゃラファールも大したことねえな
149名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:05:12.85ID:hVg/44jI0 日本も戦争になったら5ちゃん滅茶苦茶盛り上がそうだよな
エンタメだわ
エンタメだわ
151名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:07:46.69ID:nsFhonfe0152名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:08:29.45ID:iLCBujmd0 >>132
やっぱり不意打ちでドッグファイトですがなかったんだな
やっぱり不意打ちでドッグファイトですがなかったんだな
153名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:08:50.24ID:Z+vYGFN50 j-10お前らポンコツ中のポンコツて言ってたやん
155名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:11:49.39ID:74vA6TD00 >>140
いやだから戦意の違い
パキスタンはミサイルが領空侵犯しても
反撃するつもりでヤル気満々
しかしインド側はインド領空にパキスタン軍機が
侵入するまで反撃するなと
モディ首相に命令されてたんだよ
インド政府は本格的な戦争にはしたくなかった
いやだから戦意の違い
パキスタンはミサイルが領空侵犯しても
反撃するつもりでヤル気満々
しかしインド側はインド領空にパキスタン軍機が
侵入するまで反撃するなと
モディ首相に命令されてたんだよ
インド政府は本格的な戦争にはしたくなかった
157名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:13:45.14ID:Ex1mikKf0 >>153
J20も馬鹿でかいしカナード付けててクソみたいな戦闘機って言われてたけど、F-47もカナード付けてる事が確定してるし行き着くところは同じなんだなって
J20も馬鹿でかいしカナード付けててクソみたいな戦闘機って言われてたけど、F-47もカナード付けてる事が確定してるし行き着くところは同じなんだなって
158名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:14:05.42ID:5YU9aQmq0 >>156
11人より多い人数で何かするのは苦手という噂を聞いたがイタリア人
11人より多い人数で何かするのは苦手という噂を聞いたがイタリア人
159名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:14:59.30ID:iLCBujmd0 >>44
それはないw
ミャンマー兵が訓練中に中国製RPGの不良品で死亡
(死亡事故、グロ注意)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1827289401761947648/pu/vid/avc1/1252x720/QWlaZp-L-717wBtT.mp4
それはないw
ミャンマー兵が訓練中に中国製RPGの不良品で死亡
(死亡事故、グロ注意)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1827289401761947648/pu/vid/avc1/1252x720/QWlaZp-L-717wBtT.mp4
160名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:15:11.62ID:Ex1mikKf0 >>155
去年の選挙で与党が大敗したからしゃーない
去年の選挙で与党が大敗したからしゃーない
161名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:15:45.37ID:yxihjv300162名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:15:53.23ID:YqCpf2AE0 むしろJ11よりも警戒機と長距離空対空ミサイルが良ければミサイルキャリアはJ11でも良くね?という何処かで聞いたことのあるネタ
163名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:16:50.67ID:E6LK0Tpq0 小競り合いが続いてると
全面軍事衝突のリスクが高まる
中ソ国境紛争の前にも
中国とソ連の国境警備隊の
小競り合いや残虐行為があった
ちなみにソ連国境警備隊55人に
不意打ちを仕掛けたのは中国で
300名の人民解放軍兵士だった
全面軍事衝突のリスクが高まる
中ソ国境紛争の前にも
中国とソ連の国境警備隊の
小競り合いや残虐行為があった
ちなみにソ連国境警備隊55人に
不意打ちを仕掛けたのは中国で
300名の人民解放軍兵士だった
164名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:17:38.69ID:nsFhonfe0 >>158
家内制手工業レベルでは素晴らしい仕事をするby宮崎駿
家内制手工業レベルでは素晴らしい仕事をするby宮崎駿
166名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:22:30.58ID:yO0O/K4o0 つまり西側から見て中国は敵ってことだな
167名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:24:24.03ID:JFh/ceRn0 >>161
普通の空対空ミサイルだってミサイルだってマッハ5くらいで
普通の空対空ミサイルだってミサイルだってマッハ5くらいで
168名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:24:44.38ID:4cMEkAEp0 早く核撃てや
170名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:27:08.58ID:AzClmXvq0 模擬戦何て売り込むためのデモに過ぎない。実戦はスペック対決じゃないから。兵器は道具の一つに過ぎない。もちろん竹槍じゃ勝てないが。
171名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:28:17.98ID:bEQ6vjYZ0 >>33
日本はki
日本はki
172名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:28:18.27ID:IG/GTPmO0 >>7
これ
これ
173名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:29:20.07ID:8zZAFEkD0 パキスタンの漢字表記って巴基斯坦って書くんだな
174名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:31:01.56ID:aWGEUd440176名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:33:03.27ID:nsFhonfe0 >>170
ちゅうても「実戦証明されてない兵器はゴミ」みたいなことを言いだしたら、
米軍とロシア軍の払い下げ品を寄せ集めたような軍隊になってしまうぞ
結局のところ金出す顧客は実機デモや模擬戦を参考にせざるをえんのよ
ちゅうても「実戦証明されてない兵器はゴミ」みたいなことを言いだしたら、
米軍とロシア軍の払い下げ品を寄せ集めたような軍隊になってしまうぞ
結局のところ金出す顧客は実機デモや模擬戦を参考にせざるをえんのよ
177名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:36:01.83ID:Li/A/ufe0178名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:36:02.71ID:ji1qHdw40 ミサイル性能の差だけなんでしょ。いまどき接近戦なんかしないと聞いたが
179名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:38:53.17ID:kamvxuq80 実は中共のAWACSの支援があったとかじゃないの?
180名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:39:42.84ID:S65CgpsX0181名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:43:02.69ID:Z+vYGFN50 たしかにミサイルの射程で勝負が決まるなら
戦闘機の差なんてないも当然だよな
ステルス以外は
戦闘機の差なんてないも当然だよな
ステルス以外は
182名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:43:48.93ID:Tj1G6vcR0 もしPL-15何十発撃って1機命中だったなら効率悪いな
183名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:44:49.01ID:nsFhonfe0 >>179
早期警戒機も戦闘機もミサイルも全てを中華製で統一し
システムとして一体運用できた事が今回の勝因だとはパキ側の弁
一方インド側は非同盟主義の国策の下で兵器のサラダバー状態だった
でもデメリット全部分かってて、それでも国策としてそうしてるんだからしょうがないよね
早期警戒機も戦闘機もミサイルも全てを中華製で統一し
システムとして一体運用できた事が今回の勝因だとはパキ側の弁
一方インド側は非同盟主義の国策の下で兵器のサラダバー状態だった
でもデメリット全部分かってて、それでも国策としてそうしてるんだからしょうがないよね
184名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:46:45.50ID:k/5fStyr0185名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:48:22.84ID:S65CgpsX0 7日インド軍はパキスタンの防空システムをミサイル攻撃、
同日カシミールのパキスタン支配エリア9ヶ所を攻撃
少なくとも今のインドは無抵抗でも何でもない
同日カシミールのパキスタン支配エリア9ヶ所を攻撃
少なくとも今のインドは無抵抗でも何でもない
187名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:49:45.03ID:+L3nt8NS0 パイロットの熟練度?
188名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 17:50:13.10ID:kicjDqT+0 3年前の洪水で死にかけのパキスタンに戦争やってる余裕なんて無いだろうに
190名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:04:07.58ID:LB49LyqA0 うん。インドは洪水対策支援でインダス川をカシミールから南下させてあげたいんだと思うよ。
宇露戦で今一な戦車軍団戦のドローン中継が観られるかも
宇露戦で今一な戦車軍団戦のドローン中継が観られるかも
191名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:06:13.46ID:S65CgpsX0 cnn
パキスタン側はインド空軍機5機撃墜、内3機はラファールだと主張
インド側はこれに対してノーコメントだがフランス情報局高官は
ラファールが1機撃墜された事を公表、他にも損害が出ているのか調査中との事
パキスタン側はインド空軍機5機撃墜、内3機はラファールだと主張
インド側はこれに対してノーコメントだがフランス情報局高官は
ラファールが1機撃墜された事を公表、他にも損害が出ているのか調査中との事
192名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:15:53.00ID:HAgwWA4q0195名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:23:23.59ID:que8GKQH0 いまだに中国見下してる奴って中国の都市に行ったことないんだろうね
もはや地方都市でも東京以上だよ
もはや地方都市でも東京以上だよ
196名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:23:34.58ID:rYQPBwup0197名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:25:58.53ID:nsFhonfe0 1)ZDK-03早期警戒機で超遠距離からインド空軍の航空基地を常時監視
2)J-10Cはレーダーを使用しない忍者モードで攻撃位置へ前進
3)ZDK-03がデータリンクで連接したJ-10Cに対しPL-15長距離空対空ミサイル発射を指令
4)ZDK-03は発射されたPL-15を目標の未来予想位置に向けて中間誘導
5)概略位置に到達したPL-15の弾頭レーダーが起動し回避不能距離で目標をロックオン
6)目標にされたインド機のミサイル警報装置がロックオンの連続波を感知して警報を出すも時すでに遅し
パキ側の言い分を寄せ集めるとこんな感じで進行したと思われる
こういう航空戦のキルチェーン・モデルを作り上げたのは言わずと知れた米軍だが、それを実戦で使って
戦果を得たのはパキスタン軍が世界初という事になる
2)J-10Cはレーダーを使用しない忍者モードで攻撃位置へ前進
3)ZDK-03がデータリンクで連接したJ-10Cに対しPL-15長距離空対空ミサイル発射を指令
4)ZDK-03は発射されたPL-15を目標の未来予想位置に向けて中間誘導
5)概略位置に到達したPL-15の弾頭レーダーが起動し回避不能距離で目標をロックオン
6)目標にされたインド機のミサイル警報装置がロックオンの連続波を感知して警報を出すも時すでに遅し
パキ側の言い分を寄せ集めるとこんな感じで進行したと思われる
こういう航空戦のキルチェーン・モデルを作り上げたのは言わずと知れた米軍だが、それを実戦で使って
戦果を得たのはパキスタン軍が世界初という事になる
198名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:26:45.53ID:NJUaVAK+0 シナ製はもちろん劣るわけだが、相手がフランス製て....
いい勝負じゃないのか
いい勝負じゃないのか
199名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:28:00.47ID:L9cjxiR30 中国の兵器の性能が案外良くてまいった
204名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:34:37.92ID:nsFhonfe0 >>200
実際容易には見えんのでしょ
一時期アムラームが無双状態だったのも、中間誘導フェーズのアムラームの検知が
至難であったからで
発射母機の捜索電波に混ざって断続的に発されるアムラーム用の中間誘導シグナルを
ミサイル警戒装置が検知できるよう進化してようやく無双状態が終わった
実際容易には見えんのでしょ
一時期アムラームが無双状態だったのも、中間誘導フェーズのアムラームの検知が
至難であったからで
発射母機の捜索電波に混ざって断続的に発されるアムラーム用の中間誘導シグナルを
ミサイル警戒装置が検知できるよう進化してようやく無双状態が終わった
205名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:35:10.39ID:TpMn4PZc0 >>192
フランスがキルスイッチ使っちゃったね
フランスがキルスイッチ使っちゃったね
207名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:36:54.41ID:qOwe1CAm0 いやラファールって第4世代まんまのゴミじゃんw
今どき途上国しか主力で使わないだろ。
4,5世代出てきたら負けるに決まってるw
今どき途上国しか主力で使わないだろ。
4,5世代出てきたら負けるに決まってるw
208名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:37:52.71ID:rnc4btb10211名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:39:37.44ID:aAkLP5/L0 空対空の現代はドッグファイトなど起こらずにいかに相手を早く見つけて先に攻撃するかにかかってる
ぶっちゃけA10だとしても先に見つけてミサイル撃ち込めるなら勝てる
だからこそ見つからないようにステルスに重点が置かれている
ぶっちゃけA10だとしても先に見つけてミサイル撃ち込めるなら勝てる
だからこそ見つからないようにステルスに重点が置かれている
212名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:40:10.29ID:Z+vYGFN50 ステルス機て機銃すらねーんだろ
ステルス対ステルスならどうやって決着つけんだろうな
ステルス対ステルスならどうやって決着つけんだろうな
>>67
その辺は対ゲリラ用、元々正規軍相手に使うもんじゃない。
その辺は対ゲリラ用、元々正規軍相手に使うもんじゃない。
215名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:43:25.14ID:HAgwWA4q0 >>212
機銃ついてるよ
スクランブルの威嚇用や安価な対地攻撃の手段として
見えない同士の戦いはどうなるか分からんな
F-35の実戦使用したのはイスラエル
イランのレーダーにどう映ったのか
まあ自分とこで持ってるからいいか
機銃ついてるよ
スクランブルの威嚇用や安価な対地攻撃の手段として
見えない同士の戦いはどうなるか分からんな
F-35の実戦使用したのはイスラエル
イランのレーダーにどう映ったのか
まあ自分とこで持ってるからいいか
216名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:43:27.86ID:uM1rVVUv0 元々は高いけど性能で優れる西側製と性能は劣るけど安くてコスパに優れる東側製という形で世界の武器市場を棲み分けてたからな
西側製が性能でも劣るようになれば、無駄に高いだけの兵器なので話にならなくなるw
そりゃ、トランプさんも製造業復活させようと焦るわな
西側製が性能でも劣るようになれば、無駄に高いだけの兵器なので話にならなくなるw
そりゃ、トランプさんも製造業復活させようと焦るわな
217名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:43:56.06ID:nsFhonfe0 故に対策としては、ZDK-03が出すPL-15の中間誘導指令電波を検知して
敵が大遠距離からミサイルを放ってきた事に少しでも早く気が付く事
そしてその誘導波を妨害するか回れ右して射程外に逃げ出す事
弾頭レーダーが起動する最終フェーズで対抗手段をとろうとしても
人間技では対応時間が無さ過ぎて間に合わない、機械任せの自律防御でも分が悪い
敵が大遠距離からミサイルを放ってきた事に少しでも早く気が付く事
そしてその誘導波を妨害するか回れ右して射程外に逃げ出す事
弾頭レーダーが起動する最終フェーズで対抗手段をとろうとしても
人間技では対応時間が無さ過ぎて間に合わない、機械任せの自律防御でも分が悪い
218名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:44:46.18ID:xmM+xBr00219名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:47:06.38ID:rnc4btb10220名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:48:19.15ID:bGQNlMjt0 これの続報をなかなか見かけないんだけど。
222名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:50:34.99ID:BskuZ4j60 100機以上が入り乱れて長距離ミサイルを撃ち合ったってマジかよ。
223名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:51:34.79ID:nsFhonfe0 >>209
ラファールにはタレス社自慢の立派な電子戦防御装置がついてる
が、敵がミサイルを放ってきたこと自体に気が付けないのならどうしようもない
ひとえにPL-15に関する電波情報が無さ過ぎた事が敗因で、これが実戦処女兵器の強味だ
何度も実戦を経る内にデータが蓄積されて対抗手段が進化しアムラームのように魔力を失っていくだろう
ラファールにはタレス社自慢の立派な電子戦防御装置がついてる
が、敵がミサイルを放ってきたこと自体に気が付けないのならどうしようもない
ひとえにPL-15に関する電波情報が無さ過ぎた事が敗因で、これが実戦処女兵器の強味だ
何度も実戦を経る内にデータが蓄積されて対抗手段が進化しアムラームのように魔力を失っていくだろう
224名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:52:41.72ID:uM1rVVUv0 >>211
そりゃ過渡期だからでステルス機が標準の戦場になれば、WW2当時みたいに有視界戦闘が頻繁に起こるようになる
空戦能力に劣る機体はその時代になったら使い物にならないので、長く使う機体ならステルス機でも空戦能力は重要
そりゃ過渡期だからでステルス機が標準の戦場になれば、WW2当時みたいに有視界戦闘が頻繁に起こるようになる
空戦能力に劣る機体はその時代になったら使い物にならないので、長く使う機体ならステルス機でも空戦能力は重要
226名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:54:47.71ID:obviCw9I0 金バエの訃報に見えた香具師の数
227名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:55:15.02ID:HAgwWA4q0228名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:57:57.63ID:kicjDqT+0 電子戦機の差が戦力の差って事か
もう戦闘機パイロットは不要なんだな
もう戦闘機パイロットは不要なんだな
230名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 18:58:26.82ID:VSsXtnFY0 英国からテンペストを
232名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:00:48.31ID:nsFhonfe0 >>207
AESAレーダーを積み、レーダー反射低減処理が施され、条件付きとはいえスーパークルーズが
可能な機種は完璧に4.5世代機の要件を満たしており文句なしに第一線の主力機である
米空軍ですらこれらの要件を揃えていない機体がまだまだゴロゴロ在籍しているというのが現実
またラファールはセンサー融合という概念を初めて実装した先進的な戦闘機としても有名
AESAレーダーを積み、レーダー反射低減処理が施され、条件付きとはいえスーパークルーズが
可能な機種は完璧に4.5世代機の要件を満たしており文句なしに第一線の主力機である
米空軍ですらこれらの要件を揃えていない機体がまだまだゴロゴロ在籍しているというのが現実
またラファールはセンサー融合という概念を初めて実装した先進的な戦闘機としても有名
233名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:01:11.13ID:FrxB8zag0 インドよわっ
234名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:02:12.88ID:JKlxwP4F0 日本も本気で戦闘機開発したらいいのに
アイドリングストップ機能とか付けたら戦闘行動半径伸びるだろ
アイドリングストップ機能とか付けたら戦闘行動半径伸びるだろ
236名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:03:52.58ID:rBEtjICX0 世代もそんな変わらないんだから兵器性能の問題じゃないだろ
5機も撃墜されるってインド側の作戦立てた司令官がまずアホ
5機も撃墜されるってインド側の作戦立てた司令官がまずアホ
238名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:05:40.76ID:JKlxwP4F0 戦闘機が無理ならミサイルのステルス化とか作れそうじゃないか?
240名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:07:10.00ID:XMj+ncxH0 カシミールで性能博覧会
241名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:01.83ID:Qr5oFYTa0242名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:08:02.68ID:XMj+ncxH0 >>238
桜花
桜花
243 警備員[Lv.10][新]
2025/05/09(金) 19:09:03.76ID:HIQy77NA0 ドックファイトなんか、現在でやるとは思わんかったな
244名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:09:23.94ID:JKlxwP4F0 >>239
相手のレーダーに捕捉されないミサイル作ったら日本が作ったら軍事産業で大儲けできるだろ
相手のレーダーに捕捉されないミサイル作ったら日本が作ったら軍事産業で大儲けできるだろ
245名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:09:38.26ID:Hd3x6DjH0 警告なしにいきなりミサイル発射されたら逃げられないよw
246名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:10:18.61ID:RDb3fWzf0 >>6
え?お前中国人なの?
え?お前中国人なの?
250名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:12:55.50ID:JKlxwP4F0 >>248
ドローンじゃ戦闘機墜とせないだろアホ
ドローンじゃ戦闘機墜とせないだろアホ
251名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:15:10.75ID:nsFhonfe0 >>238
戦闘機同士で使う空対空ミサイルはレーダー反射断面積が小さすぎて、もとからステルスに近い
そも速度早すぎ機動力高すぎで、接近されてから探知できてもほぼ意味が無いため
対地巡航ミサイルのような大きさと速度になってようやく真面目なステルス処理が施されるようになる
戦闘機同士で使う空対空ミサイルはレーダー反射断面積が小さすぎて、もとからステルスに近い
そも速度早すぎ機動力高すぎで、接近されてから探知できてもほぼ意味が無いため
対地巡航ミサイルのような大きさと速度になってようやく真面目なステルス処理が施されるようになる
252名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:25.17ID:HAgwWA4q0 日本は目標観測弾を開発中
EC-2の整備も進める
あとはコンステレーション衛星網の充実
スタンドオフミサイルは各種開発、導入中
やれることはやってる気がする
遅いんだけど
EC-2の整備も進める
あとはコンステレーション衛星網の充実
スタンドオフミサイルは各種開発、導入中
やれることはやってる気がする
遅いんだけど
253名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:17:41.49ID:LB49LyqA0 しかしこうしたホットニュースはソ連崩壊で干上がり掛けてた軍需産業への投資がより一層活性化されるだろうね
太極拳と自転車津波に青空便所へ地道に植林してきた日本はよく頑張ったと思う。
太極拳と自転車津波に青空便所へ地道に植林してきた日本はよく頑張ったと思う。
254名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:18:23.85ID:RDb3fWzf0255名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:18:45.62ID:P6ELkzdT0 人類はそろそろ核戦争を経験する頃合いなのかもしれない
痛くなければ覚えませぬ
痛くなければ覚えませぬ
256名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:19:06.03ID:cPKk+Jga0 モンキー仕様のラファールじゃ中華戦闘機には歯が立たないと判明しちゃったな
フランスも今後は最新ブロックを輸出しないと不味いのでは?もう手遅れで売れないかもしれんが…
フランスも今後は最新ブロックを輸出しないと不味いのでは?もう手遅れで売れないかもしれんが…
257名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:20:28.89ID:ssKKjxt40 印パてインドパーティかと思ったジャマイカ
259名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:22:39.37ID:IRYtcPdd0 操縦桿が取れて収納に便利
260名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:08.45ID:uHVH5k0/0 ロシア、北朝鮮、インド、イラク
どこも核を使えない
人類史上、核攻撃を実行したのは「アメリカ」だけだ
それも2回も
どこも核を使えない
人類史上、核攻撃を実行したのは「アメリカ」だけだ
それも2回も
261名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:23:44.08ID:Qr5oFYTa0262名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:26:56.69ID:JKlxwP4F0 >>260
すごい物を先に作っちゃったんだから使ってみて自慢しくなるだろそりゃ
すごい物を先に作っちゃったんだから使ってみて自慢しくなるだろそりゃ
263名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:27:45.31ID:YqCpf2AE0 LG-15の解析は早そうな気がするアムラームの改造品と思うからアメリカ辺りは対策しやすいのでは
264名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:27:47.85ID:qRgGUhFM0 そんなことより、誰がどんな状況で最初に発射を許可したかが重要
不意打ち食らえば、真珠湾になる
現場に関東軍がいたのか?
不意打ち食らえば、真珠湾になる
現場に関東軍がいたのか?
265名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:18.81ID:m3REiyAM0 >>256
半世紀前の戦闘機なんだから
半世紀前の戦闘機なんだから
266名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:28:40.96ID:1A0KNX510 核ミサイルはよう
一生お互い後悔させろ
一生お互い後悔させろ
267名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:29:49.99ID:B9Iz819U0 アホかインド側は実戦配備されて1年目の中尉だぞ
268名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:29:58.47ID:Qr5oFYTa0 >>136
お互いに遠距離からミサイル撃ってるだけだから
お互いに遠距離からミサイル撃ってるだけだから
269名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:19.56ID:XS/5VUmS0270名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:35:20.66ID:nsFhonfe0 >>258
そもそもラファールにモンキーモデルがあるのかという話だよね
タイフーン、グリペン、Su-35にF-16、F-18と、どこを向いても手強いライバルだらけで
手抜き品なんか提案してたら契約をとれる筈がない
冷戦時代みたいに政治的な理由から「仕方が無いからフランス製で・・・」なんていう客は
今はもう殆ど居ないのだから
そもそもラファールにモンキーモデルがあるのかという話だよね
タイフーン、グリペン、Su-35にF-16、F-18と、どこを向いても手強いライバルだらけで
手抜き品なんか提案してたら契約をとれる筈がない
冷戦時代みたいに政治的な理由から「仕方が無いからフランス製で・・・」なんていう客は
今はもう殆ど居ないのだから
271名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:40:45.56ID:s8396+i70 空中戦なんかに注目してねえよ
少しは危機感持てよ
ロイターさぁ、お前らのせいだからなブリカス
少しは危機感持てよ
ロイターさぁ、お前らのせいだからなブリカス
272名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:43:57.92ID:Qr5oFYTa0 >>262
注ぎ込んだ予算が洒落にならなくて使わないと責任問題になる
注ぎ込んだ予算が洒落にならなくて使わないと責任問題になる
273名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:44:22.11ID:Kh5rA4p20 アメリカが開発して
日本が小型化して
中国がパクる
日本が小型化して
中国がパクる
274名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:45:42.51ID:tFjDl5Bo0275名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:47:50.33ID:eUXgJl1o0 ドイツまた組む相手間違えたかそれとも逆に主導権握れるのかそれが問題だ
日本は「次はイタリア抜きで」とは言うがドイツよりはマシ?
フランスの次くらいに立ち回り上手くね?
技術もあるのは事実だし
日本は「次はイタリア抜きで」とは言うがドイツよりはマシ?
フランスの次くらいに立ち回り上手くね?
技術もあるのは事実だし
276名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:47:50.88ID:1eSRXUNI0 >>273
既に中国人が開発してるんだよなあ
既に中国人が開発してるんだよなあ
279名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:52:45.55ID:Fo4GaC940 パキスタン軍機が使用した中国製ミサイル PL-15 射程145–200km
インド軍機が使用した欧州製ミサイル ミーティア 射程100q以上
空自が使用するAAM-4 射程非公開だがミーティアと同程度の射程100q以上と推測される
空自と中国軍機がミサイルの打ち合いをしたら…
インド軍機が使用した欧州製ミサイル ミーティア 射程100q以上
空自が使用するAAM-4 射程非公開だがミーティアと同程度の射程100q以上と推測される
空自と中国軍機がミサイルの打ち合いをしたら…
282名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:54:05.49ID:nsFhonfe0 アメリカの有名大学が中国人だらけ
アメリカのIT大手企業も中国人だらけ
確かな実力が無いと居られない筈の場所に
大量の中国人が実際に居るのだから
中国は技術に劣るなどという思い込みとはもう
お別れしないといけない
アメリカのIT大手企業も中国人だらけ
確かな実力が無いと居られない筈の場所に
大量の中国人が実際に居るのだから
中国は技術に劣るなどという思い込みとはもう
お別れしないといけない
283名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:55:59.96ID:k/5fStyr0284名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:10.46ID:nFjaai6Z0 技術を身に付けようが、性質は変わらないよw
285名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:38.17ID:dFI0a7Jy0 ジャップのおんぼろイーグル即死wwwwwwwww
286名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:56:56.75ID:eUXgJl1o0 まあ中国対策は今現在進行中だな
ドイツ銀行破綻懸念くらいからヨーロッパも危険なことを気付き出した
対策打ってるけど間に合うかどうかかな
従来の中国なら問題無いとは思うけど
北方政権だから鄧小平の時代とは違う
ドイツ銀行破綻懸念くらいからヨーロッパも危険なことを気付き出した
対策打ってるけど間に合うかどうかかな
従来の中国なら問題無いとは思うけど
北方政権だから鄧小平の時代とは違う
287名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:57:27.31ID:AkHLKz6k0 ロボットに可変する戦闘機はよ
ノースロップ VF-0 来てくれ!
ノースロップ VF-0 来てくれ!
289名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 19:58:45.50ID:Qr5oFYTa0292名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:00:45.46ID:nsFhonfe0 >>277
ベルギーがGCAP計画とFCAS計画を統合しろとか言い始めたぞ
あいつら次期欧州戦闘機計画の見通しが良く見えないもんだから
GCAP計画に相乗りしにくるつもりだわ
たぶんFCAS計画がモタつけばモタつくほどベルギーに賛同する欧州国が増えていって
最後は船頭多くして船山に登るの実例になりそう
ベルギーがGCAP計画とFCAS計画を統合しろとか言い始めたぞ
あいつら次期欧州戦闘機計画の見通しが良く見えないもんだから
GCAP計画に相乗りしにくるつもりだわ
たぶんFCAS計画がモタつけばモタつくほどベルギーに賛同する欧州国が増えていって
最後は船頭多くして船山に登るの実例になりそう
294名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:01:31.03ID:o+3TWP1F0295名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:42.01ID:nFjaai6Z0 てか、ドッグファイト=近接戦闘
現代ではあり得ない状況ですしw
現代ではあり得ない状況ですしw
296名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:03:46.74ID:HAgwWA4q0297名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:07:29.05ID:iMhTxH3R0 中国「性能の差が戦力の決定的な差出はないことを思い知らせてやったわ」
298名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:08:21.90ID:LB49LyqA0 AWACSといったら信頼と実績のS-200
中狂あたりなら、そろそろ射程1000kmくらいぶっぱ思想
中狂あたりなら、そろそろ射程1000kmくらいぶっぱ思想
299名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:11:21.25ID:+vTFGdRT0 フランスのラファールが中国の殲10に負けるんじゃ航空自衛隊のF-15も勝てないだろうな
悲しいけど時代が時代だもんな
ステルスのF-35なら問題ないだろうけど
悲しいけど時代が時代だもんな
ステルスのF-35なら問題ないだろうけど
303名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:18:38.52ID:Y38148Ru0304名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:18:43.26ID:KTRMsFpo0 てすと
305名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:21:00.40ID:nXz2koib0 ミサイル技術には中国は秀でている
306名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:21:30.65ID:nsFhonfe0 >>301
ウクライナ戦争でもその傾向だね
ロシア側主力のはずのR-77系の中距離ミサイルよりも
より古い設計のはずのR-37系長距離ミサイルのほうが撃墜スコアを稼いでる
いわんやドッグファイトなんてフェイク動画の中にしか存在しなかった
ウクライナ戦争でもその傾向だね
ロシア側主力のはずのR-77系の中距離ミサイルよりも
より古い設計のはずのR-37系長距離ミサイルのほうが撃墜スコアを稼いでる
いわんやドッグファイトなんてフェイク動画の中にしか存在しなかった
307名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:23:07.10ID:KTRMsFpo0 自衛隊を凌ぐ戦闘力だね
308名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:24:46.81ID:KTRMsFpo0 F15じゃ話にならないね 。いいカモにされるだろう。
309名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:06.15ID:fqiLRiUP0 一部兵器以外は冷戦終結から進歩してないからね
そりゃ追いつく
そりゃ追いつく
310名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:26:13.59ID:jnphwfOG0 日本で見ればF15とF2は完全にアウト
F35はステルスだからまだ大丈夫(多分な)
対抗するには射程400kmくらいの空対空ミサイル開発しないとダメ
F35はステルスだからまだ大丈夫(多分な)
対抗するには射程400kmくらいの空対空ミサイル開発しないとダメ
311名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:27:10.57ID:yZf4DgNJ0312名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:28:36.94ID:IVBcPlnN0 欧米の兵器買うより中国製の兵器の方が優秀とバレてしまったか
スマホも兵器もトランプは中国に勝てないな
スマホも兵器もトランプは中国に勝てないな
313名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:28:54.50ID:KTRMsFpo0 >>282
東大を中国人が支配する時代目前。優秀なんだから仕方ない。
東大を中国人が支配する時代目前。優秀なんだから仕方ない。
314名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:29:20.27ID:GtX7SeDa0315名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:29:25.91ID:fEf3bLhl0316名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:30:34.64ID:KTRMsFpo0 中国の武器は欧米に比べて半分くらいの安さらしいな
317名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:32:50.48ID:nsFhonfe0 F-15は想定をはるかに超えて長い間活躍してくれた
実戦不敗のまま引退させてやるべきだろう
後発の中国機に七面鳥撃ちされる最後なんて誰も見たくない
実戦不敗のまま引退させてやるべきだろう
後発の中国機に七面鳥撃ちされる最後なんて誰も見たくない
318名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:33:22.07ID:LB49LyqA0 地対空ミサイル網が強力過ぎて凡国級には長射程化が最良っぽい
AA撲滅委員長の米と局地イスラエルくらいしか無理じゃねとは思うわな
AA撲滅委員長の米と局地イスラエルくらいしか無理じゃねとは思うわな
319名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:34:21.58ID:tYQOTV9a0 ステルスのF−35は戦闘できない訓練機なのに大丈夫なのかね?
つか、飛行中に何度もレーダー再起動させなきゃいけないんだがw
つか、飛行中に何度もレーダー再起動させなきゃいけないんだがw
320名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:34:24.08ID:sNgCHVYQ0 >>279
ステルスのF35に当たるのか?
ステルスのF35に当たるのか?
321名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:36:24.98ID:tYQOTV9a0 もしかして「F−35が完成した暁には連邦軍なぞあっという間に叩いてみせるわ」
っていう妄想を抱いてるのだろうかw
F−35が完成することなどあるのかね?
下院議会はF−35に関する支出を1ドルも認めなかったけどw
っていう妄想を抱いてるのだろうかw
F−35が完成することなどあるのかね?
下院議会はF−35に関する支出を1ドルも認めなかったけどw
322名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:36:57.35ID:sNgCHVYQ0323名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:02.88ID:wetNd7vf0 ゲームやマンガじゃないんだから兵器の性能差なんかそこまでねーよ
ゼロ戦とF-35くらい違うのならともかく
ゼロ戦とF-35くらい違うのならともかく
324名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:19.55ID:+vTFGdRT0 >>316
殲10はラファールの1/4の価格なのに勝ってしまったって言うのはかなり衝撃
これまでは中国機は実戦経験が無かったのが致命的な弱点だったが、今後は評価が180度変わるだろうな
価格は仏ラファールの4分の1なのに売れません…親中国家にもそっぽを向かれる中国戦闘機「殲10C」 7ヶ月前
欧州の代表的な親中国家であるセルビアが、古くなったMiG29を代替する戦闘機としてフランスのラファールを選び、中国は腹が煮え返っている雰囲気です。
これまで中国は自国製のJ10C(殲10C)輸出のため力を入れてきましたが、信用していた相手に裏切られたのです。
殲10はラファールの1/4の価格なのに勝ってしまったって言うのはかなり衝撃
これまでは中国機は実戦経験が無かったのが致命的な弱点だったが、今後は評価が180度変わるだろうな
価格は仏ラファールの4分の1なのに売れません…親中国家にもそっぽを向かれる中国戦闘機「殲10C」 7ヶ月前
欧州の代表的な親中国家であるセルビアが、古くなったMiG29を代替する戦闘機としてフランスのラファールを選び、中国は腹が煮え返っている雰囲気です。
これまで中国は自国製のJ10C(殲10C)輸出のため力を入れてきましたが、信用していた相手に裏切られたのです。
326名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:37:39.51ID:5A0T1zPB0 空って陸上と違って遮蔽物がないからパイロットは大変だ
327<丶`∀´>
2025/05/09(金) 20:38:53.42ID:7DkGl4om0329名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:39:54.31ID:tYQOTV9a0 ていうか、米軍は未だに未完成機F−35に1ドルも支払ってないんだよな
未完成なので議会が支払ストップしてるし
未完成なので議会が支払ストップしてるし
330名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:40:16.74ID:sNgCHVYQ0331名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:40:50.87ID:LyQPTik50 ディスカウント値下げかな 仏戦闘機 買い時だね 昔はエグゾゼ未済一発でアルゼンチン軍階沈めて値段いきなり10倍になったのにね
332名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:41:14.28ID:wetNd7vf0333名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:41:23.75ID:Qr5oFYTa0334名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:41:32.69ID:/HAwkOT60 実戦で優秀なことを証明すると売りやすくなるね
337!埼玉 警備員[Lv.31]
2025/05/09(金) 20:44:55.96ID:3rk9/S3q0 核戦争するとなったら両国とも全弾発射するのかね
338名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:45:38.57ID:wetNd7vf0340名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:46:34.98ID:nsFhonfe0 >>302
そうなると、早期警戒機を如何に墜とすかだな。
そうなると、早期警戒機を如何に墜とすかだな。
342名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:50:20.44ID:Qr5oFYTa0 >>322
そもそも定義が怪しい漢民族ガーを連呼すれば薄っぺらいプライドは満足するのかもしれんがどの王朝も文化的には取り込まれちゃってるよな
そもそも定義が怪しい漢民族ガーを連呼すれば薄っぺらいプライドは満足するのかもしれんがどの王朝も文化的には取り込まれちゃってるよな
343名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 20:52:24.62ID:Qr5oFYTa0 >>336
航続距離の為に人命を削っただけで仕様通りだぞ
航続距離の為に人命を削っただけで仕様通りだぞ
345名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:06:42.65ID:nsFhonfe0 F-35さんは見切り発車過ぎた
あまりに不具合とバグ潰しの連続過ぎて・・・
ダメな兵器が弛まぬ改良によって徐々に名機になっていくという
ストーリーを俺も信じたいけど、世界情勢はそんな待ってくれないっていう
ていうか顧客よりも先にアメリカ議会がキレそうな雰囲気で怖い
あまりに不具合とバグ潰しの連続過ぎて・・・
ダメな兵器が弛まぬ改良によって徐々に名機になっていくという
ストーリーを俺も信じたいけど、世界情勢はそんな待ってくれないっていう
ていうか顧客よりも先にアメリカ議会がキレそうな雰囲気で怖い
346名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:09:03.08ID:jQFP+4/s0 新谷良子「空中インパ!…そういうのもあるのか」
347名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:12:05.47ID:2fOQ5/L50 中国は金で技術買い漁ってるのに未だに中国の武器を下に見てる奴はバカ
348名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:14:43.34ID:brIrZs2K0 戦闘機同士の戦いは、アウトレンジでミサイル先に撃った方の勝ち。と聞いてたが本当にそうなんだな。
349名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:15:32.65ID:AkHLKz6k0350名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:18:35.53ID:rx5gG7Zt0 パ側にこっそり殲20がいたりしてな
実戦テストよ
実戦テストよ
351名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:19:08.75ID:Qr5oFYTa0 >>345
だいたいマルチロール機の傑作って最初からバランスが良いから何付けても上手く行くパターンでは?
だいたいマルチロール機の傑作って最初からバランスが良いから何付けても上手く行くパターンでは?
352名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:20:13.44ID:4/SL5Bve0 正直なところ航空自衛隊は実戦では敵機にミサイル撃てないと思う
命令されたら拒否して帰還して退役する気がする
戦闘する気概は無いだろう
命令されたら拒否して帰還して退役する気がする
戦闘する気概は無いだろう
353名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:20:29.08ID:tYQOTV9a0 F−35の新型エンジンF135EEP開発費用も0ドルだったからなw
開発は複数年になるから、4年分の予算の1500億ドルにあると思ったが・・・「無かった」w
これもう議会がF−35に関する「ある種の決断」をしちゃってるんじゃないかな?
F−35の今後の運命(調達強制削減と量産停止)は28年に決まるんだけど、その前にトドメ刺されそうな感じ
開発は複数年になるから、4年分の予算の1500億ドルにあると思ったが・・・「無かった」w
これもう議会がF−35に関する「ある種の決断」をしちゃってるんじゃないかな?
F−35の今後の運命(調達強制削減と量産停止)は28年に決まるんだけど、その前にトドメ刺されそうな感じ
354名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:23:59.28ID:tYQOTV9a0 小松基地のF−35は無事に機の寿命を終えられるのだろうかw
F−35は受動的避雷装置がなく雷に弱い 今でも雷雲から25海里以内は進入禁止で
雷が鳴れば発進停止なのだが
小松基地は過去に落雷で、やっぱり避雷装置がないアメリカ製戦闘機が墜落し、住宅街に飛び込んで
大惨事になったことがあるからなw
まぁその時の基地司令は、「アメリカ製戦闘機は固有の受動被雷装置がなく落雷に弱い」と言ってたので
教訓を活かしてると思いたいがw
F−35は受動的避雷装置がなく雷に弱い 今でも雷雲から25海里以内は進入禁止で
雷が鳴れば発進停止なのだが
小松基地は過去に落雷で、やっぱり避雷装置がないアメリカ製戦闘機が墜落し、住宅街に飛び込んで
大惨事になったことがあるからなw
まぁその時の基地司令は、「アメリカ製戦闘機は固有の受動被雷装置がなく落雷に弱い」と言ってたので
教訓を活かしてると思いたいがw
355名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:25:33.11ID:XLTp/tcn0 >>353
トランプ周辺はF35を毛嫌いしてるしな
トランプ周辺はF35を毛嫌いしてるしな
356名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:26:51.37ID:tYQOTV9a0 F−35が調達禁止されると、ステルス性があまりない安価な「4.5世代機」のMR−X開発が米軍に義務付けられる
で、MR−X開発予算はちゃんとあるんだよなw(F−47関連も認められた)
で、MR−X開発予算はちゃんとあるんだよなw(F−47関連も認められた)
358名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:33:17.50ID:k1wl7YS50 >>354
どこでそんなデマ知識を拾ってくるのか
どこでそんなデマ知識を拾ってくるのか
359名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:33:30.11ID:tYQOTV9a0 >米最新ステルス機F−35に解雇の危機? トランプ氏の判断はいかに
>6700万円のヘルメットが「つかえて後ろが見えない」
>次期米大統領・トランプ氏が最新ステルス機のF−35を解雇する可能性が出てきた。
>選挙中は「強いアメリカを取り戻す」として軍の増強へと舵を切る主張を繰り返してきたトランプ氏だが、
>最新ステルス機のF−35には「あまり優れたものだとは言えない」と赤点スレスレの厳しい評価を下しているのだ。
>さらにF−35は10月に入って開発計画の絶望的な遅延が明らかになり、予算は超過に次ぐ超過…。
>最悪の場合、やり手ビジネスマンのトランプ氏が、「You’re fired」(君はクビだ)と言い放つ可能性も出てきた。
(愛国wの産経新聞)
>6700万円のヘルメットが「つかえて後ろが見えない」
>次期米大統領・トランプ氏が最新ステルス機のF−35を解雇する可能性が出てきた。
>選挙中は「強いアメリカを取り戻す」として軍の増強へと舵を切る主張を繰り返してきたトランプ氏だが、
>最新ステルス機のF−35には「あまり優れたものだとは言えない」と赤点スレスレの厳しい評価を下しているのだ。
>さらにF−35は10月に入って開発計画の絶望的な遅延が明らかになり、予算は超過に次ぐ超過…。
>最悪の場合、やり手ビジネスマンのトランプ氏が、「You’re fired」(君はクビだ)と言い放つ可能性も出てきた。
(愛国wの産経新聞)
360名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:35:57.73ID:sNgCHVYQ0 >>335
オーストラリアが潜水艦を所望したが、ゴニョゴニョ言って断ったがな
オーストラリアが潜水艦を所望したが、ゴニョゴニョ言って断ったがな
361名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:38:14.30ID:k1wl7YS50 >>335
よくそんなデマ書けるな
よくそんなデマ書けるな
362名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:39:22.21ID:eUXgJl1o0 軍事switchインバウンドは活況を呈するかもな
潜在力の塊
潜在力の塊
363名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:39:50.62ID:sNgCHVYQ0 >>342
>文化的に取り込まれ
って言うが、清代に明代の風俗を否定し満州族の風俗が強制されたように、
前王朝の文化の多くをぶっ壊して否定して次の王朝の支配が始まってるから、どこまでが漢民族の文化なんだか?
>文化的に取り込まれ
って言うが、清代に明代の風俗を否定し満州族の風俗が強制されたように、
前王朝の文化の多くをぶっ壊して否定して次の王朝の支配が始まってるから、どこまでが漢民族の文化なんだか?
364名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:41:32.63ID:tYQOTV9a0 ステルス絶賛廚かw
まぁ軍事知らん奴はデマだと思いたいんだろうなw
F−35が「雷雲、稲妻発生地点から25海里以内は進入禁止」ってのは大抵の人は知ってると思うがw
OBIGGS(機上不活性ガス生成装置)が直って、この規制は解除されたと思ったかい?
違うんだなw 緩和であって「戦闘時はこの制限を取り外す」というだけで、「それ以外の飛行時は落雷や稲妻を避けろ」
というのが航空戦闘軍団司令部の命令w
つまり、パイロットが雷鳴の500万倍も速度が速い稲妻を目視で避けることができるなら「飛んでもいいよw」という話でしかないのだがw
ちなみに、小松基地での米製戦闘機が落雷で墜落、住宅街に飛び込んで死者4名以上の大惨事になったのは
「完全な事実」ですが?
まぁ軍事知らん奴はデマだと思いたいんだろうなw
F−35が「雷雲、稲妻発生地点から25海里以内は進入禁止」ってのは大抵の人は知ってると思うがw
OBIGGS(機上不活性ガス生成装置)が直って、この規制は解除されたと思ったかい?
違うんだなw 緩和であって「戦闘時はこの制限を取り外す」というだけで、「それ以外の飛行時は落雷や稲妻を避けろ」
というのが航空戦闘軍団司令部の命令w
つまり、パイロットが雷鳴の500万倍も速度が速い稲妻を目視で避けることができるなら「飛んでもいいよw」という話でしかないのだがw
ちなみに、小松基地での米製戦闘機が落雷で墜落、住宅街に飛び込んで死者4名以上の大惨事になったのは
「完全な事実」ですが?
365名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:41:34.61ID:nsFhonfe0366名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:43:29.43ID:vY4KCBXi0367名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:43:54.12ID:tYQOTV9a0 なんでステルス機が受動的避雷装置付けられないか説明したって理解できやせんだろwステルス廚w
(どうせ電磁気学わからんだろうしw)
ちなみにステルス機以外は空自のF−15もF−2でもちゃんと備えてるよw
(どうせ電磁気学わからんだろうしw)
ちなみにステルス機以外は空自のF−15もF−2でもちゃんと備えてるよw
368名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:44:36.76ID:k1wl7YS50369名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:44:52.11ID:sNgCHVYQ0 >>365
いや、当時、親中政権だったオーストラリアに虎の子の潜水艦を売るのは国防上危険だって判断だったはずだが?
オーストラリアが反中になるのは、オーストラリア社会への中共工作員の浸透の実態を書いた
「サイレントインベージョン」
が出版されてからだから。
いや、当時、親中政権だったオーストラリアに虎の子の潜水艦を売るのは国防上危険だって判断だったはずだが?
オーストラリアが反中になるのは、オーストラリア社会への中共工作員の浸透の実態を書いた
「サイレントインベージョン」
が出版されてからだから。
370名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:45:46.98ID:YWr7vIPV0 アメリカはDEIとやらで無能な女性を管理職に配置したせいで、あらゆる面で停滞しとる
371名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:45:48.42ID:wdy+2Dnq0372名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:46:27.81ID:XLTp/tcn0375名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:47:06.46ID:CoAKj0a80 JF17戦闘機はパキスタン空軍のパイロットの評価ではこの機体はスホイにも対抗しうるしF16の初期型よりも高性能と評している
人民解放軍は使用してないもののパキスタンとかミャンマー?は軍用にしてる
J10はF16というかラビって言われてたな 以前は
人民解放軍は使用してないもののパキスタンとかミャンマー?は軍用にしてる
J10はF16というかラビって言われてたな 以前は
376名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:47:41.53ID:XLTp/tcn0 アメリカのオーストラリアへの原子力潜水艦供与も
トランプのせいで迷走しそうな感じになってる
どうなるかまだまだ判らない
トランプのせいで迷走しそうな感じになってる
どうなるかまだまだ判らない
377名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:48:18.43ID:mekXmRFh0 これにはフラカスもニガ笑い
378名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:48:44.88ID:eUXgJl1o0 お詫びだったのか対中強化したいのか安倍ちゃんの葬儀は首相級3人来てたな
379名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:50:29.52ID:nsFhonfe0381名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 21:55:34.59ID:wdy+2Dnq0383名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:01:31.03ID:XLTp/tcn0 >>381
潜水艦の話ならなかなか複雑な問題だったんだよ
〇〇%(具体的な数字h忘れた)の部品はオーストラリア企業に製造させるって約束で契約したんだけど
オーストラリアの企業には技術も設備も全然足りず
初歩の初歩から技術移転しなきゃいけないレベル
おまけに〇〇%作らせる契約だからその弱みを突いてオースラリア企業がボッタクリしまくった
日本はつくづく勝てなくて良かった
潜水艦の話ならなかなか複雑な問題だったんだよ
〇〇%(具体的な数字h忘れた)の部品はオーストラリア企業に製造させるって約束で契約したんだけど
オーストラリアの企業には技術も設備も全然足りず
初歩の初歩から技術移転しなきゃいけないレベル
おまけに〇〇%作らせる契約だからその弱みを突いてオースラリア企業がボッタクリしまくった
日本はつくづく勝てなくて良かった
384名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:03:47.96ID:wdy+2Dnq0385名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:06:07.62ID:Qr5oFYTa0 >>363
さぁ?専門家じゃないので細かい定義は専門家に任せるしか無いのでは?
言語が何十もある地域相手にしてるのに大和民族は漢民族には負けてないそのうち分裂するとか念仏唱えてるのはボケ老人に任せれば良いとは思う
さぁ?専門家じゃないので細かい定義は専門家に任せるしか無いのでは?
言語が何十もある地域相手にしてるのに大和民族は漢民族には負けてないそのうち分裂するとか念仏唱えてるのはボケ老人に任せれば良いとは思う
386名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:11:58.66ID:jn1B/A4R0 >>376
トランプに関係無く一度に3隻造って1隻豪州に渡すのがAUKUSのキモだったけど
非効率な鉄鋼と造船のおかげで2隻しか造れないのが分かったからどうやっても無理だよ
米海軍の水上艦更新もダメダメだから2隻を分け合うのも無理
無理だから当初は言っていなかったピラー2が米英から生えてきて
豪はピラー1しか言わない不協和音が発生してる
トランプに関係無く一度に3隻造って1隻豪州に渡すのがAUKUSのキモだったけど
非効率な鉄鋼と造船のおかげで2隻しか造れないのが分かったからどうやっても無理だよ
米海軍の水上艦更新もダメダメだから2隻を分け合うのも無理
無理だから当初は言っていなかったピラー2が米英から生えてきて
豪はピラー1しか言わない不協和音が発生してる
387名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:20:38.49ID:nsFhonfe0 豪国防相「次期潜水艦は日本から買おうと思う、国産のダメさ加減にはもう疲れた」
安倍ちゃん「いいね!日豪パートナーシップ!」
米海軍「悪くない選択かな」
豪造船業界「出来合いを買うだけ?俺らにも仕事寄こせよ」
豪国防相「オメーらにはカヌー造りも任せられないつってんだよ!」
豪造船業界「くぁwせdrftgyふじこlp」→大炎上
豪国防相「ごめんなさい、辞任します」
マクロン「ウチのにしなよ、製造分担、技術移転ありでwin-win」
豪造船業界「いいねえ!」
新国防相「これで決まりかな、安倍ちゃんゴメンね」
マクロン「では詰めの協議を・・・ん・・おぉ・・・これ、は・・・想像以上に・・ダメだこいつら!」
トランプ「よぉ難儀してるようだな!最強アメリカ原潜にしとけばよかったんだよ!」
新国防相「もうそれでいいです・・・」
マクロン「くぁwせdrftgyふじこlp」→大炎上
安倍ちゃん「いいね!日豪パートナーシップ!」
米海軍「悪くない選択かな」
豪造船業界「出来合いを買うだけ?俺らにも仕事寄こせよ」
豪国防相「オメーらにはカヌー造りも任せられないつってんだよ!」
豪造船業界「くぁwせdrftgyふじこlp」→大炎上
豪国防相「ごめんなさい、辞任します」
マクロン「ウチのにしなよ、製造分担、技術移転ありでwin-win」
豪造船業界「いいねえ!」
新国防相「これで決まりかな、安倍ちゃんゴメンね」
マクロン「では詰めの協議を・・・ん・・おぉ・・・これ、は・・・想像以上に・・ダメだこいつら!」
トランプ「よぉ難儀してるようだな!最強アメリカ原潜にしとけばよかったんだよ!」
新国防相「もうそれでいいです・・・」
マクロン「くぁwせdrftgyふじこlp」→大炎上
388名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:27:11.77ID:YqCpf2AE0 もうコリンズと一緒に潜水したまま浮上しない方針はどうよ
389名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:27:18.17ID:q2s2sS/n0 パキスタンには王族がたくさんいる
390名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 22:31:21.31ID:HAgwWA4q0 まあインドネシアから中国に変わった影響はあるんだろうけど
契約に関してはインドなみの間抜けた仕草
契約に関してはインドなみの間抜けた仕草
391名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:07:13.05ID:22Iklq9y0 核保有国同士のガチ戦争
怖いよお・・
怖いよお・・
392名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:10:59.11ID:V/Tiyvgg0 てかドッグファイトではないわな
393名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:16:26.97ID:o+3TWP1F0 >>387
判りやすくてワロタ
判りやすくてワロタ
394名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:18:50.90ID:tFjDl5Bo0395名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:24:40.70ID:5iM+VbbA0 ヤジの飛ばし合いじゃなくてマジなやつか!
396名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:27:30.06ID:g3PYCjjT0 F35爆買いした安倍
ほんま糞だよ
それでトランプとうまくやれたのは安倍だけみたいに持ち上げてるんだから
ほんま糞だよ
それでトランプとうまくやれたのは安倍だけみたいに持ち上げてるんだから
398名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:42:46.89ID:nsFhonfe0 >>397
世界で初めて空母と艦載機というカテゴリーを作ったのは英国
真珠湾攻撃が英空母のタラント空襲から着想を得たのは有名
第二次大戦終盤には空母機動部隊を日本近海にまで送り込んできて沖縄や本土を空襲しまくった
世界で初めて空母と艦載機というカテゴリーを作ったのは英国
真珠湾攻撃が英空母のタラント空襲から着想を得たのは有名
第二次大戦終盤には空母機動部隊を日本近海にまで送り込んできて沖縄や本土を空襲しまくった
399名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:45:38.14ID:oEEHIhBg0401名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:57:43.74ID:0fC36H6C0 自衛隊の次期戦闘機で中華戦闘機に勝てるのかな
402名無しどんぶらこ
2025/05/09(金) 23:59:05.00ID:0fC36H6C0 >>396
空母いぶきだとF35Bが中国機をバッタバッタと倒してた気がするが現実にはそうはいかないんだろうな
空母いぶきだとF35Bが中国機をバッタバッタと倒してた気がするが現実にはそうはいかないんだろうな
403名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:00:37.32ID:FFhi3UVH0 インド側は警戒レーダー作動していなかったのか?
404名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:01:01.90ID:m/+glxad0 SaturationAttackがヤバイねとんでもなく中華は数が多いから🥱
406名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:02:20.75ID:CRGGGgsX0 これ中国に技術を教えた奴が悪いんだよね?
じゃあ留学生禁止しかあるまい
じゃあ留学生禁止しかあるまい
408名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:03:43.35ID:m/+glxad0 まあ航空機に限った話か
409名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:05:06.96ID:m/+glxad0 日本はすぐにでも兵器になるものが糞程あるからね。。
411名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:09:23.55ID:XLnJxOIO0 >>410
ジャミングされそう
ジャミングされそう
412名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:09:53.85ID:cCyq+tBc0 フランスの戦闘機てミラージュてやつじゃなかったけ?三角形のやつ
413名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:10:24.55ID:2UlxLmLB0415名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:28:19.45ID:inZpkr5J0 遂に中華が西側を凌駕したか
これで中国の日本併合は確定した
将来皇族は全員死刑になるだろう
これで中国の日本併合は確定した
将来皇族は全員死刑になるだろう
416名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:34:56.03ID:FXyoF6OE0 キンペー「これはすごいアル!」
部下「それ何かの間違いです多分西側の陰謀です」
キンペー「そ、そうなのか?」
部下「絶対不可能なんではい」
キンペー「まあいいアルこのまま勝手に褒めさせておけばこっちは御の字アル」
部下「同志閣下がおっしゃるなら…」
部下「それ何かの間違いです多分西側の陰謀です」
キンペー「そ、そうなのか?」
部下「絶対不可能なんではい」
キンペー「まあいいアルこのまま勝手に褒めさせておけばこっちは御の字アル」
部下「同志閣下がおっしゃるなら…」
417名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:43:27.27ID:YnYvjQBB0 日本列島が空母なんだから連合国の到着待ちかな
まだ中国本土は遠い
まだ中国本土は遠い
418名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:46:34.39ID:Ikl+zK5u0 自前で武器を作れない国が生意気に戦争なんかするな!
419名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:49:43.41ID:qgJprJ9w0 >>402
おじいちゃんのオナニーなろう
おじいちゃんのオナニーなろう
420名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:54:18.52ID:rS0u6Gox0 モンキーモデルでこれなら、数でも性能でも中国は日本台湾の制空権奪取できそうだな
やば
やば
421名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 00:55:44.37ID:gOCN/cpf0 ラーメン対カレー
422名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 01:08:40.24ID:33sFwLub0 おじいちゃんのなろう小説…
なんか見当がついてしまう
なんか見当がついてしまう
423名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 01:10:08.42ID:xVljB4OA0 中国は台湾占領するための性能の情報収集してるだろ
中国の機材が有利ならおっぱじめるかもな
中国の機材が有利ならおっぱじめるかもな
424名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 02:04:56.33ID:heNkbBZN0 インドはロシア製もアメリカ製もあるだろ
425名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 02:25:04.32ID:ZRHEuUpd0 >>424
武装を統一出来てない
武装を統一出来てない
426名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 02:26:11.46ID:ZRHEuUpd0 >>423
チャンスが来ればヤるかもってだけで本願は元からこっちだよ
チャンスが来ればヤるかもってだけで本願は元からこっちだよ
427名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 03:01:36.29ID:D2PaGj+u0 パキスタンの漢字作ってやれよ。差別かw
430名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:06:21.34ID:Y5PQFuWh0 もう日本が中国に勝ってる技術って
けん玉くらいなんだろうな・・
けん玉くらいなんだろうな・・
431名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:09:13.06ID:oaFpHGhg0 日本もアメリカからじゃなく中国から武器買えよ。そっちの方がだいぶ安い
432名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:09:16.80ID:5b7nvXL80 印パ戦争も始まったか
あとは台湾侵攻が始まれば第三次世界大戦だ
あとは台湾侵攻が始まれば第三次世界大戦だ
433名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:10:49.96ID:m/+glxad0 >>430
想像でものを言って悪いんだが、世に出ている(つまりポケットに隠していない)ナイフはどれだけ華々しくともごく近いミライに頭打ちやと思うよ。
想像でものを言って悪いんだが、世に出ている(つまりポケットに隠していない)ナイフはどれだけ華々しくともごく近いミライに頭打ちやと思うよ。
434名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:11:32.73ID:FAQjm1B80 ネトウヨが引きこもってるうちに時代は変わってしまったのだ
中国は既に日本の格下なんかではない
中国は既に日本の格下なんかではない
435名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:19:56.02ID:oaFpHGhg0 >>320
ラファールだって4.5世代だからある程度ステルス性能もあるはずなんだけどね。早期警戒ドローンでF35も捕捉できるんじゃないかな
ラファールだって4.5世代だからある程度ステルス性能もあるはずなんだけどね。早期警戒ドローンでF35も捕捉できるんじゃないかな
436名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:23:49.91ID:m/+glxad0 どの国がさいつよとかそんなんは知らんが、兎に角「隠し持ったナイフ」はどの国にもあるだろう。あとは何国人にせよ戦争で死ぬのが早い順のさきっちょなのは我々だ。政治家だとかではない。それを忘れちゃいけないよ、命は大事
あとは隠しナイフにはしばしばとんでもないチートがあるからね。。
こういう話が兎に角刻み込まれたワイ、兎に角矢鱈に血気盛んにはならないわ。。
あとは隠しナイフにはしばしばとんでもないチートがあるからね。。
こういう話が兎に角刻み込まれたワイ、兎に角矢鱈に血気盛んにはならないわ。。
437名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:24:17.43ID:LlYdqaKf0 中国の政治経済界のトップはネトウヨとは比較にならないほど学歴エリートだしな
まともな知能があれば日本が追い抜かれるなんてすぐわかることの蜷哀れだね
まともな知能があれば日本が追い抜かれるなんてすぐわかることの蜷哀れだね
438名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:29:31.08ID:AF3ZGRua0440名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:35:28.00ID:g6edxF9U0 中国なんか古来から火薬を使ってるから、本物やろ
441名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:36:51.34ID:I+hOnvx40 零戦以来の衝撃か
442名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 04:51:45.09ID:GgXQnbHY0 西側は中国にに比べりゃ10年遅れているんだ。
与えられたものの中で最大限に考えて生き延びるんだな
与えられたものの中で最大限に考えて生き延びるんだな
443名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 05:06:36.89ID:BzHvg5in0444名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 05:11:37.49ID:3hGMQv5I0 長射程ミサイルといえばフェニックスはロクに戦果を上げていないはずだが
50年前の技術では当たらないものでも今なら当たるか
50年前の技術では当たらないものでも今なら当たるか
445名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 05:25:52.04ID:CExVrQHh0 何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。
446名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 05:29:25.43ID:UMcj3tPK0 パキスタンはF16も所有してたようだな。しかしアメリカに使用禁止言い渡されていたので使わなかった、と
447名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 05:54:51.99ID:Wvdix39M0 昔のようなドッグファイトはもう起こらないとか聞いたがあるんだな
448名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:04:42.87ID:0RpZAJpv0 >>6
日本にまともな軍需産業が育ってないのは左派のせいだろ。武器三原則を見直さない限り技術は遅れるばかり
日本にまともな軍需産業が育ってないのは左派のせいだろ。武器三原則を見直さない限り技術は遅れるばかり
450名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:23:10.44ID:0Q/BRR540 最新世代型はドッグファイトなんてやらない
敵に見つからない
見つかる前にミサイルを撃つ
終了
>戦闘機にステルス性能が備わる最大のポイントは「先制発見・先制攻撃」が容易となること。
空中戦のルールを変える最新鋭ステルス戦闘機
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/092200173/
敵に見つからない
見つかる前にミサイルを撃つ
終了
>戦闘機にステルス性能が備わる最大のポイントは「先制発見・先制攻撃」が容易となること。
空中戦のルールを変える最新鋭ステルス戦闘機
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/092200173/
451名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:23:36.16ID:ZRHEuUpd0453名無しどんぶらこ(青ヶ島村)
2025/05/10(土) 06:40:46.21ID:Z9GXuCPA0 海外報道は一様にローマ教皇関連ニュースで占められており
フィガロなどフランスの報道でも本件については報道がない
日本でだけなんらかの意図をもってこれを軍事的転換点として話題にしている勢力があるんじゃないか?
フィガロなどフランスの報道でも本件については報道がない
日本でだけなんらかの意図をもってこれを軍事的転換点として話題にしている勢力があるんじゃないか?
454名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:41:09.23ID:ZRHEuUpd0456名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:04:08.79ID:cyZcPIfK0 アメリカ製以外使い物にならない
457名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:06:51.96ID:zW1cQuC10 大戦略かよ
458名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:11:30.80ID:/EycUePZ0 WW3!WW3!
459名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:47:13.66ID:bQeqX/yB0 エリア51
460名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:11:42.02ID:VVencE0r0 さっさと北京に核ミサイルの雨を降らせればいいだけでは
461名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:13:17.88ID:ZRHEuUpd0 >>460
インドも焦土になるやろ
インドも焦土になるやろ
463名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:43:34.27ID:PzWpkelg0 総力戦だとパキスタン負けるだろ?核で死なばもろとも作戦か?
まあ、一度くらい核の応酬やった方が人類も目が覚めるかもしれんが。
まあ、一度くらい核の応酬やった方が人類も目が覚めるかもしれんが。
464名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:45:51.09ID:ZRHEuUpd0465名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:47:25.95ID:AY/psdaU0 殲10といえばF15相当だな。
466名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:52:33.48ID:ARBO/YZ60 ラファールじゃな〜
467名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:55:34.45ID:ux8eTv4h0 西洋の飛行機は糞だろ
468名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:57:45.11ID:CXMw6UV40 中国製品の勝ち
471名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:01:31.65ID:hfULbbZo0472名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:01:35.22ID:ZRHEuUpd0473名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:43:36.18ID:PqlkBFJD0 パキスタンの練度はやっぱり高い
474名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:53:16.79ID:OXPBNKnm0 取っ手が取れる
475名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 11:22:59.48ID:NaRF/aI30 最後はダンスで解決するから序盤の戦闘機とかは割とどうでもいい
476名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 11:43:11.44ID:ZRHEuUpd0 パキスタン政府は、核兵器の運用を担う最高意思決定機関の会合を招集すると発表した
だってよ
だってよ
477名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 12:11:51.62ID:oDjGAJ690 F-16パクってんだろ?
支那らしいやり方だよな
支那らしいやり方だよな
478名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 12:23:47.03ID:ZRHEuUpd0 >>477
イスラエルもパクっとるがなwww
イスラエルもパクっとるがなwww
480名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 12:29:13.64ID:PpIMbL9B0481名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 12:53:35.26ID:9kDSx8fY0 イスラエルの戦闘機も撃墜出来る?
482名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:06:03.57ID:6VwboDCJ0483名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:19:54.02ID:gHgx6gPZ0 ぶっちゃけ性能より物量とか生産速度の方が大事よな
人口多い国同士だと兵士対兵士の交換レートより圧倒的に弾薬の数勝負だろうし
人口多い国同士だと兵士対兵士の交換レートより圧倒的に弾薬の数勝負だろうし
484名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:53:50.88ID:2VP3LHbx0 >>448
武器三原則 > 武器輸出三原則 > 防衛装備移転三原則
武器三原則 、
直接法律で規定されたものではなく、政令運用基準にとどまっていた
防衛装備移転三原則、
2014年に武器輸出三原則に『防衛装備移転三原則』が閣議決定された、
安倍ちゃんのせいだわな、
国防には自腹を切っても自国の防衛産業を育てないとな、
国民にその理解を求めなかったということだな、
武器三原則 > 武器輸出三原則 > 防衛装備移転三原則
武器三原則 、
直接法律で規定されたものではなく、政令運用基準にとどまっていた
防衛装備移転三原則、
2014年に武器輸出三原則に『防衛装備移転三原則』が閣議決定された、
安倍ちゃんのせいだわな、
国防には自腹を切っても自国の防衛産業を育てないとな、
国民にその理解を求めなかったということだな、
485名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:43:15.71ID:NAWL/cO40 ベトナム戦争の時に最新鋭だった F4ファントムはもうドッグファイトの時代じゃないからと
最初はミサイルしか搭載していなかったがそれを使い果たした後に北ベトナムのミグに追い回されて
逃げ回った苦い経験から後にバルカン砲を搭載した
最初はミサイルしか搭載していなかったがそれを使い果たした後に北ベトナムのミグに追い回されて
逃げ回った苦い経験から後にバルカン砲を搭載した
486名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:53:09.10ID:4gVSUHSd0 パッキーは職人の国で自力は高い
今回活躍した空対空ミサイルも町工場製で2000ルピー
今回活躍した空対空ミサイルも町工場製で2000ルピー
487名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:54:28.58ID:AP8NpsCg0 パキスタンの職人は2000ルピーであらゆる物を修理することができます
488名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:55:56.92ID:H93zTt5p0 インドはカースト・言語・宗教などで多様性がありすぎるから
集団戦闘には向いていないよ
集団戦闘には向いていないよ
489名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:13:45.70ID:Tc+CNk4x0 J-10は元はイスラエルのラビ戦闘機
アメリカに
F-16を売ってもらえなかったので
独自開発していたが
売ってもらえることになって中止
中国もソ連にSu-27を売って
もらえなかったので
アメリカ協力でFC-1とJ-10を作ることにした
しかし、天安門事件が起きたので
FC-1もJ-10も開発ができなくなった
ところがソ連が崩壊して
経済がボロボロのロシアが
Su-27を売ってくれた
しかしSu-27(J-11)に対地性能が
ないために
マルチロール機として改造することになり
J-11Bが作られた
その保険としてJ-10もロシアに協力先を変えて完成
残ったFC-1はパキスタンに開発費用を
負担させて
当時エンジンの作れなかった中国は
ロシアに助けを求め
ソ連時代のMig-21後継機計画とミックス
させ
電子機器とミサイルはイスラエル製とし
JF-17として完成
アメリカに
F-16を売ってもらえなかったので
独自開発していたが
売ってもらえることになって中止
中国もソ連にSu-27を売って
もらえなかったので
アメリカ協力でFC-1とJ-10を作ることにした
しかし、天安門事件が起きたので
FC-1もJ-10も開発ができなくなった
ところがソ連が崩壊して
経済がボロボロのロシアが
Su-27を売ってくれた
しかしSu-27(J-11)に対地性能が
ないために
マルチロール機として改造することになり
J-11Bが作られた
その保険としてJ-10もロシアに協力先を変えて完成
残ったFC-1はパキスタンに開発費用を
負担させて
当時エンジンの作れなかった中国は
ロシアに助けを求め
ソ連時代のMig-21後継機計画とミックス
させ
電子機器とミサイルはイスラエル製とし
JF-17として完成
490名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:29:11.27ID:JvhMREpo0 ハイ・ローのローのクセに強力なレーダーを積んでたんだな
どの辺にいるかは、管制官の指示だろうけど
どの辺にいるかは、管制官の指示だろうけど
491名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 16:12:42.19ID:oDjGAJ690 支那の軽型戦闘機に負けたラファールとかいう雑魚を買う顧客は
これから消えるだろうなw
フランス製はやはりあてにならんな。
フランスのエンジンは二流すぎる。
未だに採用してる国が多いのが謎だな
これから消えるだろうなw
フランス製はやはりあてにならんな。
フランスのエンジンは二流すぎる。
未だに採用してる国が多いのが謎だな
492名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 16:20:09.88ID:W/b3+A780 アイヤー中国製が使い物にならないってのが
デマになっちゃうじゃないか
デマになっちゃうじゃないか
494名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 21:44:32.28ID:4+c6rXoX0 >>491
旅客機に関してはボーイングよりエアバスの方が信頼できる
旅客機に関してはボーイングよりエアバスの方が信頼できる
496名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 01:09:11.60ID:5Tlz6C1W0 ラファールって日本に来て自衛隊と訓練やってたよな
497名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 02:14:51.08ID:DGD7b5Jh0 >>491
Boeingは飛行を制御する最終的な権限
はパイロットにあるという考え方なの
に対しAirbusはパイロットの権限は通常の運用限界範囲のみという考え方
ボーイングは機体失速時にスティックシェイカーで操縦桿が振動するが
エアバスのジョイスティックには無いとかなんとか…
Boeingは飛行を制御する最終的な権限
はパイロットにあるという考え方なの
に対しAirbusはパイロットの権限は通常の運用限界範囲のみという考え方
ボーイングは機体失速時にスティックシェイカーで操縦桿が振動するが
エアバスのジョイスティックには無いとかなんとか…
498名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 02:56:50.06ID:JCOGcsUB0 インドが公表した情報に
全ヨーロッパが震撼
i.imgur.com/4FDlASw.jpeg
10年前の中国製ミサイルで
ヨーロッパで最良の戦闘機と言われる
2.5億米ドルのラファールが3機も撃墜
全ヨーロッパが震撼
i.imgur.com/4FDlASw.jpeg
10年前の中国製ミサイルで
ヨーロッパで最良の戦闘機と言われる
2.5億米ドルのラファールが3機も撃墜
499名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 06:39:57.58ID:+Fn5aN180 停戦早すぎ
500名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 07:25:44.87ID:bruwzIYz0 え!?停戦ってマジ?
インダス川源泉をガンジス川に繋げたら大腸菌薄まるのに
インダス川源泉をガンジス川に繋げたら大腸菌薄まるのに
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【群馬】「お前ら何やっているんだ」数人の男らに因縁つけられブラジル国籍の17歳少年が背中を刺されて大けが 男らは逃走中 [煮卵★]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- (ヽ°ん°)🥛ゴクッゴクッ「牛乳ウマッウマッ」(ヽ´ん`)ギュルルルルル(下痢が止まんないよぉ…)👈これ [904880432]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]