X



トヨタ、「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」一部改良でハイブリッド車に一本化 [少考さん★]

2025/05/09(金) 16:06:29.95ID:gzgzcEDW9
トヨタ、「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」一部改良でハイブリッド車に一本化 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2012875.html

編集部:椿山和雄2025年5月9日 14:22

2025年5月9日 発表

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/2012/875/03_o.jpg
カローラ スポーツ

 トヨタ自動車は5月9日、「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」について、これまでラインアップしていたガソリンモデルを廃止して、HEV(ハイブリッド車)モデルに一本化するなど一部改良を発表した。

「カローラ スポーツ」は5月9日より、「カローラ」「カローラ ツーリング」は5月19日よりそれぞれ発売され、価格は227万9200円~341万6600円。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/2012/875/01_o.jpg
カローラ

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/2012/875/02_o.jpg
カローラ ツーリング

(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:07:03.98ID:6Hel8MMD0
クラウンより上になったな
2025/05/09(金) 16:07:31.76ID:L/EypNp90
カローラが300万とかたまげたなあ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:08:07.46ID:pmUCO2uA0
ガソリンモデル車はいづれ無くなるのか
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:08:08.90ID:fWlzbftN0
もうカローラって立ち位置の車は無いのに、
名前だけは捨てられないのは見ててさもしいなぁ
2025/05/09(金) 16:08:48.26ID:sGhekGik0
カローラって名前でなければ良いのに
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:08:55.27ID:IKtQEamv0
トヨタの自動運転技術(level2)

https://youtu.be/Uv5Ne11IcBc
2025/05/09(金) 16:10:05.84ID:vbGPZ6O60
カローラクロスは?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:10:33.56ID:ft//hHar0
トヨタのC神話

557 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/03/02(木) 02:42:39 ID:???
クラウン,コロナ,カローラがトヨタの基幹車種に成長したのを受けて、
縁起かつぎで一時車名は頭文字に"C"が付く言葉に限るという方針になり、
頭に"C"の付く車名に使えそうな単語は片っ端から商標登録したらしい。
2025/05/09(金) 16:10:38.38ID:XKqMgsvC0
>>3
「いつかはカローラ」の時代が到来したか。
2025/05/09(金) 16:11:44.03ID:i7IXYRDM0
庶民に安くて良い車には乗らせない、というメーカーの怨念を感じるな。
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:11:59.43ID:8fNs+zW90
ひと昔前は「給料もらってもカローラしか買えない…」だったのに
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:12:09.66ID:6Hel8MMD0
クラウンは何がしたいのか方向性が見えない
内装も広さもカローラと変わらんし
2025/05/09(金) 16:12:18.48ID:x+/Belqj0
カローラも今や3ナンバー300万円台で大衆車の1つ上のセグメント
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:13:09.43ID:Sk/fFTSv0
Cがダサすぎる
2025/05/09(金) 16:14:26.18ID:9pfoeLXm0
カローラがこんなにするのかよ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:15:06.66ID:0izreOwt0
クラウンは王の冠
コロナは光の冠
カローラは花の冠
2025/05/09(金) 16:17:39.80ID:2JdGL4MB0
GRカローラは?
2025/05/09(金) 16:17:42.08ID:WOf1vQsY0
クラウンがデカいのに狭いし高いとか意味不明
チェイサー復活しないかなぁ
2025/05/09(金) 16:18:43.52ID:DifK58TT0
じゃあコロナを復活したらエエんちゃうの?
新型コロナで
2025/05/09(金) 16:19:02.37ID:C17q6pUy0
>>15
ほんこれ
フロントをトヨタマークではなくてCにしたのダサくて意味不明
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:20:34.15ID:9eUSOLEM0
むしろCのマークがかっこいいわ
アルファードのαのほうがダサい
2025/05/09(金) 16:21:54.49ID:TNd+QzIu0
ダサい車だなあ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:23:50.12ID:V2y5prNw0
シャー専用は!?
2025/05/09(金) 16:25:16.78ID:KNZ3sXM00
今回は限定車無いんだね。いつも出してたのになあ・・・・
2025/05/09(金) 16:26:14.96ID:Lm7PioxW0
>>15
まったく同感です
なんで日本向けだけあの変な
カローラエンブレムにしたのか
それとツーリングの全長を縮めて
ちんちくりんにしたのもよく分からん
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:30:10.44ID:mnL2rpCd0
昔カローラで60kmのスピードでカーブ曲がり切れなくて焦ったで
叔父はカーブですべってケツぶつけとったな
貧乏大学生の走り屋でもないのにガムテープで補修や
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:32:22.60ID:aZiqGpPE0
ダサいな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:33:23.02ID:5YOh1psx0
カローラといっても結構お高いんでしょ?
2025/05/09(金) 16:34:02.19ID:Z3Y2g1qN0
納車1年待ちとかにして残価設定ローンなら納期早いとかいう商法するんだろ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:35:21.09ID:LMg/o0Tz0
そろそろフルモデルチェンジちゃうの?
2025/05/09(金) 16:35:27.64ID:ek3KIqke0
デカ口開けてプラパーツ多用でコストダウン?
前のデザインの方が好っきやわ
2025/05/09(金) 16:36:02.03ID:crimD+9+0
>>29
カローラですので高くは出来ませ~ん
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:36:39.76ID:8fNs+zW90
カローラⅡに乗って~♪
とかもう勝ち組の歌やん
2025/05/09(金) 16:37:22.98ID:wSzrNo8Z0
HVのみのプリウスやアクアの立ち位置もなくなるな
2025/05/09(金) 16:38:29.77ID:zuOzoV/t0
平スターレット 係長コルサ 課長カローラ 次長コロナ 部長マークU 社長クラウン 会長セルシオ
2025/05/09(金) 16:39:08.86ID:e7+vxTdu0
カローラは見た目結構好みなんだけど、走行性能の割に高いよなあ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:41:45.70ID:bEXxLk320
>>34
カローラ2って今のアクアみたいなもんだぞ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:42:10.83ID:5kzfB9ss0
後ろから見てちょっと良さげなのが走ってるから、近寄ってみたらカローラでややガッカリしたりする
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:42:35.53ID:bK3Q7GEh0
>>14
5ナンバーが大衆車と誰が決めた
2025/05/09(金) 16:42:38.88ID:ek3KIqke0
>>26
スポーツwより足元狭いのは笑った
まぁ売れてるから車内空間欲しい奴はミニバン買えというTOYOTAの選択は正しかったんやろうな
2025/05/09(金) 16:45:11.03ID:rw8dzZGD0
狙うは中国市場
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:45:24.85ID:n7ZXDgrW0
そんな事よりフィールダーの後継出せよ
みんな困ってんだわ
2025/05/09(金) 16:45:36.37ID:XKqMgsvC0
>>40
5ナンバーと3ナンバーで税金が違うと思ってる人がまだいるんだよ。
2025/05/09(金) 16:46:35.40ID:c4FHn3Q50
あれ?
トヨタってまだ終わってないんだ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:46:44.87ID:zuOzoV/t0
>>43
シャトルもなくなったし手頃なワゴン車全然ない
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:47:08.58ID:E2VJqSjJ0
最高級カローラとしてカローラセンチュリーを発売せよ
2025/05/09(金) 16:47:16.99ID:P+y02skS0
>>44
車検費用は違う
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:47:18.75ID:aSuK0W7d0
トヨタ ハイブリッド車  国内新車販売シェア (2024年国内統計) 

シエンタ      ハイブリッド比率  81% (2024年)
ヤリスクロス    ハイブリッド比率 83% (2024年)
カローラ クロス  ハイブリッド比率  91% (2024年)

現在、人気のトヨタ量販車では10人中、8〜9人にハイブリッド車が選ばれています。 

シエンタ Z ハイブリッド 登録時税計  33,000円 (自動車税種 33,000円 他は非課税 )
シエンタ Z ガソリン   登録時税計 135,800円 (自動車税種 33,000円 自動車税環境性能割 65,900円 自動車重量税 36,900円)

シエンタのハイブリッド車では、ガソリン車と違い購入時の課税 【 102,800円が非課税 】になるメリットが見逃がされていない模様
実際の購入時費用では、非課税分があるのでハイブリッド車とガソリン車での購入時差額は、247,000円程まで縮まります。
名実ともに 『ハイブリッド車の時代』 と言って差し支えないでしょう。
2025/05/09(金) 16:47:46.91ID:KNZ3sXM00
300万近く出して軽自動車買うなら、多少なりとも積み増ししてこっち買うよね というレベルにはあると思う。
2025/05/09(金) 16:47:54.62ID:P+y02skS0
>>40
トヨタ
5ナンバーには電動パーキングを付けないなどの差別化を行ってきてる
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:49:27.10ID:IHJdVBxo0
>>48
検査手数料部分は
5ナンバーと3ナンバーで100円しか違わねーけどな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:50:14.49ID:xjSjkkXi0
FFなんて買うくらいなら軽トラMTの方が100万運転倍面白い
曲がる時に重心がどこにあるかなんてまるで意識してないのな
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:51:35.88ID:0crOly0D0
売る気ないんやろな
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:53:09.98ID:6mjBkEbb0
カローラからMTが消えたときに
この予感はしてた
まあHVしか売れないのは当然だけど
2025/05/09(金) 16:53:21.19ID:znogK61R0
不安になる造形は相変わらずか
2025/05/09(金) 16:54:06.91ID:ek3KIqke0
>>49
これでも24万円強の差をガソリン価格で埋めるには何十万キロ走れば良いのやら
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:54:08.73ID:HxAj092U0
一番安いストロングハイブリッドになるのか
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:54:40.42ID:w66UMWAN0
加-ラ

加えるの加でも何とか代用できるな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:55:33.77ID:TTz7HX2n0
もっと角張った、室内スペース限界まで広げたやつ出してくれ
今のミニバンなんて真四角だろアレみたいに
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:56:12.96ID:zuOzoV/t0
ツーリングに2000の限定車あったよな
2025/05/09(金) 16:56:33.00ID:C17q6pUy0
>>60
つプロボックス
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:59:15.29ID:loy+Qp7S0
石破政策で
トヨタのディーラーでアメ車売ることになるか?
そうなったら車種また減るな
2025/05/09(金) 17:01:05.37ID:XKqMgsvC0
>>63
所ジョージ「もうCMはお断りだよ」
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:02:14.48ID:uuP4Qt6l0
この高級感のないヘンチクリンなデザインよ
2025/05/09(金) 17:05:28.34ID:jN8IqGcK0
5ナンバーのカローラは今やヴィッツ-ヤリスで独立
それどころか11代目のセダンとフィールダーからはヴィッツの骨格を使ってるからな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:05:46.43ID:KPNxMMgP0
>>43
つ プロサク
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:06:10.64ID:547ELk/V0
シエンタ Z 購入時
ガソリン車 vs ハイブリッド車 コスト比較表

月間500km街乗りメイン少距離走行時 WLTC 80% 計算 2025年5月ガソリン価格平均 180円

https://i.imgur.com/V7T1FcU.jpeg

5年目以降でコストが逆転、10年目で24万の差額でハイブリッド車優位
月間1000km走行時はこの半期、3年目でハイブリッド購入時費用を回収
2025/05/09(金) 17:06:14.65ID:KofbdEjm0
自動車に拘りはありませんが流石にこれはおダサ過ぎましたわ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:06:35.70ID:iGODWVdn0
カローシ イジメリミテッド
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:06:54.01ID:xos9nI/i0
>>62
同じこと思った
けどプロボックスってドアにスピーカーがないから良いスピーカーに交換できない
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:06:54.68ID:qWVrNaGX0
富裕層:ゲレンデ他自由
上流:カローラほか普通車
中流:N-box新車ほか上流の中古
下流:アルヴェル残クレ、ワゴンR中古、ミライース新車
底辺:ド中古軽ハイトワゴン、チャリ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:07:53.70ID:ex4p0OmJ0
これも時代の流れか...
2025/05/09(金) 17:07:58.25ID:jN8IqGcK0
>>43
乱暴な運転にも耐えるプロボッ糞があるぞ
2025/05/09(金) 17:08:00.52ID:P+y02skS0
>>68
事故らずに5年って、人によっては厳しいよ
事故らない人にとっては事故らないのは当たり前だけど
事故る奴ってのは何度も何度も事故る
2025/05/09(金) 17:08:16.94ID:ALamYneM0
>>60
今フィールダー乗ってるけどマジで次はプロボックスにしようかと思ってる 社外ナビつくのかな
2025/05/09(金) 17:10:28.00ID:KofbdEjm0
>>76
俺も今、フィールダー
この前最後のフィールダーを予約して10月に納車
なんか好きなんだよね
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:14:59.49ID:xos9nI/i0
>>76
プロボックス買いたいけどドアスピーカーがないのとACCがないのがネック
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:15:55.98ID:aPMuZwbG0
>>1
カローラの一番安いモデルが200万円超とかビンボージャップは中国さん提供のリーズナブルカー買うしかなくなってしまうね!
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:17:04.04ID:ZS5jsmEz0
もはや日本ではなく外国の大衆車
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:17:42.65ID:B4paMuPG0
2Lガソリン仕様の方が速いから買いたいなら早めに
2025/05/09(金) 17:17:50.74ID:ek3KIqke0
>>79
パッソって今売ってないの?
2025/05/09(金) 17:18:25.36ID:nMtBpGEg0
でもぶっちゃけ今のカローラってカローラって言われなきゃ普通にこじんまりかっこいいよな
カローラだから絶対乗りたくないってだけで
2025/05/09(金) 17:18:59.09ID:jN8IqGcK0
>>81
そんなカーマニアがカローラになんか関心あるわけねえだろ
8576
垢版 |
2025/05/09(金) 17:20:05.71ID:ALamYneM0
>>77
昔カリブの4WD乗ってたんでそれ以来ずっとワゴンばっかだ カリブよかった。。。
2025/05/09(金) 17:21:01.90ID:nzy3UzP10
>>82
新車はもう無い
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:23:11.76ID:81loAv5R0
>>21
ぽこちんマークよりずっとマシやと思わんのかね
2025/05/09(金) 17:23:45.01ID:KNZ3sXM00
カローラという名前を使わずに別の新しいネーミングでこの仕様だったら売れる気がするけどな。
どうしてもカローラ=安ものイメージが払しょくできてないのが悲しい。
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:25:32.79ID:Ie4ezLkw0
100万しなかった大衆車が今ではクラウンより高いというね
2025/05/09(金) 17:25:56.98ID:55knrt5t0
何か今って50歳くらいを境にカローラとクラウンのイメージ変わってるよな
以上の世代はカローラって名前だから乗りたくないクラウン乗りたいだけど以下の世代はカローラ別に嫌じゃないクラウンは輩の乗ってる車だから乗りたくないって感じだよな
2025/05/09(金) 17:27:25.13ID:Lm7PioxW0
>>87
おもわんな
こだわりがないからこそ
わざわざカローラエンブレムに
変える行為がダサく思える
だって海外仕様は普通のエンブレム
だからね
2025/05/09(金) 17:27:57.23ID:jN8IqGcK0
>>88
車名の後半がおかしいと思うぞ
ツーリングとはいうが実態はワゴンなのを隠そうとしてるように見える
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:28:30.49ID:WmbmjThR0
なんであんなに種類出したんだよ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:28:55.76ID:TVfT+NBE0
ドアの取っ手が前にあるの改善しろよ。
ドアが重くてかなわん。
Gシリーズにアルミホイール標準装備って
言うけど、どうせ回転半径5.3mだろ。
2025/05/09(金) 17:31:07.79ID:jN8IqGcK0
>>90
46
23年前に免許をとってからランクスに乗ってます
次の新車をと思ったら横に肥大化しやがったし余計な装備はつくし
異常に値上げしたし、車は頑丈で壊れないし、でズルズルと来た
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:31:11.04ID:TVfT+NBE0
TENGAかなんか知らんけど、そんなの
お前のところの生産の都合だろ。
乗り心地がどうのこうの一般のユーザー
は知るか!フィールダーでよかったのに
97<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 17:32:29.84ID:R3I7OaRX0
>>79
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/09(金) 17:34:09.74ID:98sYnAwP0
ハイブリッド以外は売れないだろこれ
THSじゃないトヨタ車になんの魅力があるというのだ
2025/05/09(金) 17:35:20.89ID:98sYnAwP0
ダサいと言ってるやつは欧州車のエンブレムでも付けときゃカッコイイになるんだろうな
所詮その程度よ
2025/05/09(金) 17:35:56.68ID:tjICrDJo0
トヨタはプリウスと言う現代のカローラがあるのになんで「カローラ」にこだわるんやろ?🤔
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況