X

パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/09(金) 17:26:04.07ID:gzgzcEDW9
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801281000.html

2025年5月9日 17時06分

パナソニックホールディングスはグループの構造改革の一環で、1万人規模の人員削減を行う方針を明らかにしました。

グループ各社の営業や管理部門を中心に、国内で5000人、海外で5000人規模を想定し、主に今年度中に行うとしています。

会社は、収益性の低いテレビ事業の売却や撤退などを検討するほか、家電や空調、照明を手がける傘下の事業会社、「パナソニック」を解散して複数の事業会社に分割することや、家電事業の開発、製造、販売の体制を大幅に見直す方針を示していました。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:27:16.94ID:3f59DADr0
倒産RIP
2025/05/09(金) 17:27:21.63ID:9jfw4Qc60
氷河期世代が投げ出されるのか
哀れだな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:27:28.14ID:BwHfCJxz0
パナソニックが辞めたらテレビはついにソニーだけだな
テレビと言えば日本と言われた時代がもはや遠い過去に
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:27:38.43ID:NZ6E+KPa0
松下幸之助が↓
2025/05/09(金) 17:28:00.66ID:c+zbctXH0
パナの社員は優秀だから再就職先も引く手数多でしょう
2025/05/09(金) 17:28:55.27ID:dUYxImmk0
国内白物家電メーカー全敗ですやん😭😭😭
2025/05/09(金) 17:29:35.53ID:CJJFeZab0
三洋電機を吸収してからどんだけリストラしてきたんだろうな…
人多すぎなんだよここ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:29:40.14ID:oYEvVMvN0
白鯛はどうなった
2025/05/09(金) 17:29:43.17ID:1VvvgaAC0
もう消費税減税しろよ
トリガー発動しろよ
国難だぞ
判断遅い
2025/05/09(金) 17:29:59.73ID:o8AJR+uV0
大企業は規模が違うな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:30:09.77ID:18WpA1ch0
またアイリスオーヤマが社員を引き取るのか
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:30:13.70ID:/9hCnVfH0
>>5
ちうごくに優しくしてやらんどけばよかった
2025/05/09(金) 17:30:16.11ID:hIITrW8S0
ソニーはテレビを残して、利益が出る事業に平井が改革したが・・・
パナに平井はいないのか??
2025/05/09(金) 17:30:29.45ID:zMeYkg1b0
国内の従業員数ってどれくらいなんだろ?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:30:45.98ID:Im3zlOKb0
円安不況だからな
アベノミクス負の遺産だよ
2025/05/09(金) 17:31:01.74ID:dIj/eLhN0
まけいはん沿線は更に大不況に?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:31:06.42ID:9nVfcdb70
トヨタ自動車向けのリチウムイオン電池しか売る物がないんじゃなかった?
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:31:10.96ID:P8P//iST0
なんか衰退してんなぁ
統合しなかったほうが良かったんじゃないか
2025/05/09(金) 17:31:18.08ID:B6ZQ9AiG0
家電はもう中国の安さとピンキリではあるが品質に勝てねぇからなぁ
2025/05/09(金) 17:31:25.62ID:NDKGrM6J0
昔の電工しか残らないんじゃねここ
2025/05/09(金) 17:31:38.77ID:nYbkiF2H0
Z世代の次にまた氷河期世代来そうじゃね
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:31:53.49ID:jAsIKMzg0
松下の社名を捨ててから没落の一途のイメージ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:32:03.69ID:GQ9dcTRF0
パナとソニーで家電戦争やっていた時代が懐かしい
2025/05/09(金) 17:32:25.72ID:B6ZQ9AiG0
もの作り日本とか言われてたけどもうなんも作れねぇ…
2025/05/09(金) 17:32:31.88ID:lBJWQx7J0
40代や50代が1番使えないので
この辺をリストラしてくれ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:32:32.21ID:oCrukRFv0
>>16
円安で製造業復活じゃなかったの?
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:32:49.51ID:WOUhjpKD0
ありがとうアベノミクス
ありがとう安倍晋三
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:33:00.28ID:ys0/ewwF0
パナの社員「ガンバを身売りしたらええやん」
2025/05/09(金) 17:33:05.81ID:Ly/QOuNj0
パナソニックはテスラ向けのバッテリー工場作ってるから
安泰言われてたのにね
2025/05/09(金) 17:33:07.55ID:CJJFeZab0
>>22
過去に何度かリストラ実施して随分と人は減ったんだけどなぁ
爺さん達がまだまだ多いんだよ
2025/05/09(金) 17:33:14.67ID:RRgAiKD30
松下(笑)
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:33:18.53ID:E1auMOhO0
経営者が無能だとどうにもならない典型
2025/05/09(金) 17:33:22.26ID:7wK2nV6J0
なんか、松下電器に入社出来て俺にマウント取りまくってた大学のクラスメイトがどんどん凋落していくのはなんとも言えない気持ちになるわ…
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:33:35.22ID:8bJrlEk00
テコットに改名
2025/05/09(金) 17:33:39.84ID:vz8YW8aj0
いよいよ売る物が無くなってきた
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:34:11.77ID:fyRCwGLU0
田中圭(40)と永野芽郁(25)の不倫がひどすぎる。田中圭は女優や若いタレント喰いで有名。そこに永野芽都(25)がはまった。
のっぺり顔の田中圭は、一年後にニヤニヤしながら復帰するだろうな。永野は田中に下半身に突っ込まれフェラしたので復帰は無理。
どうしてもフェラ顔に見える 。二人とも再起作はAX「燃え上がる不倫、まっぱの圭が舐める芽都のツボミ」で
2025/05/09(金) 17:34:14.37ID:K2iAOE9H0
中国にエキス吸い取られた
2025/05/09(金) 17:34:15.93ID:Ly/QOuNj0
まあ家電がダメになったらパナはきついよね
40 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/09(金) 17:34:32.60ID:g8v4UoL+0
お勉強ができるだけの凡才が集まってる会社ってイメージ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:34:33.76ID:t7syjo+o0
コブラトップのラジカセ売れや
ああいうのが良いんだよ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:34:46.13ID:NOho6rH00
1万人削減かぁ
2025/05/09(金) 17:34:47.98ID:IcG+2ccu0
支那製が安すぎて戦うの無理だもんな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:34:49.48ID:6XAm5Qq50
時価総額推移

    1998  2025
ソニー 3.6兆 → 22.0兆
パナソ 4.2兆 → 4.2兆


どうしてこうなった
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:34:50.20ID:kJAy3mtd0
ナショナルだったらジジババ界隈の信頼度抜群で安泰だったのに
パナソニックとかいう知らん名前になったからそっぽ向かれたんだよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:35:30.35ID:7OalDa1T0
いい大学に入っていい企業に就職しなさい
2025/05/09(金) 17:35:32.93ID:hIITrW8S0
森下以降さっぱりだな。
中村の暴走で弱体化し、今度の社長は事業売却の専門家みたいな奴w
成長戦略が全く見えてこない。
2025/05/09(金) 17:35:37.37ID:gh48xgHv0
今年中に行うって急な話だな
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:35:58.37ID:8bJrlEk00
>>34 石炭産業最盛時に入社したエリート達も悲惨だった

今のフジテレビだってそうだろう

おごる平家は久しからずってやつさ
2025/05/09(金) 17:36:08.66ID:sajVICTW0
人手不足とは?
2025/05/09(金) 17:36:16.81ID:IcG+2ccu0
>>44
コンテンツだろうね
保険にしろ、映画にしろ、ゲームにしろ
ソニーは理系以外もちゃんとやった
松下は理系オンリーで
ハードしかやらんからこうなった
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:36:32.21ID:Rp2whfgG0
ソニーは家電に見切りつけて成功
パナは家電屋のままなんの成長もなし
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:36:39.55ID:9nVfcdb70
鹿児島系の企業だから
2025/05/09(金) 17:36:47.38ID:V1tUBABI0
>>26
40代は最初から少ない
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:36:53.41ID:t8r6dOfg0
大谷だったらいきなりクビとか絶対しない
少しは大谷を見習えよ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:36:57.48ID:YKMm4olb0
家電の需要は無くならないけど中韓勢に蹴散らされてんね
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:37:15.09ID:CRnJxxHv0
人手不足とはいったい何なのか。
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:37:27.68ID:pNVZ6qlz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/09(金) 17:37:32.35ID:V1tUBABI0
>>51
ゲームキューブをDVD対応にしてりゃよかったのにな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:37:35.12ID:3NhUBgsb0
日本の技術は終わりだよ
2025/05/09(金) 17:37:44.66ID:ONuvoLk50
リモートで済むような人間は自動化か外注で十分
2025/05/09(金) 17:37:48.47ID:CJJFeZab0
>>50
国内製造業は40代クラスがいない
爺さん達が消えたら本当に人がいなくなる
2025/05/09(金) 17:37:57.54ID:/D2757D00
門真発想も限界に来たな
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:38:15.61ID:H5Ojf7dQ0
パナソニックて今何が主力なの?
宅配ボックス?
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:38:27.42ID:JAcPYqvp0
東芝 → ハイアール
シャープ → 鴻海
日立、三菱、NEC → 家電撤退、BtoBへ

三洋 → パナ
パナ → ???
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:38:32.48ID:2r0uNZhR0
テレビもない、レコーダーもない。
2025/05/09(金) 17:38:43.98ID:GP3bYPfW0
パフォーマンス落ちたジジイは定期的に入れ替えないとね
2025/05/09(金) 17:38:52.31ID:Y+nxms480
>>57
>グループ各社の営業や管理部門

足らないのは現場の奴隷で間接部門のおっさんは余ってるのだろう
(´・ω・`)
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:38:53.59ID:Uie0iWFr0
>>8
三洋のほうが生き残れてたかも知れん
2025/05/09(金) 17:39:10.43ID:/D2757D00
コンセントとか延長コードは定評がある
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:24.93ID:TLI1bpHJ0
最終的に電設資材だけの会社になるんかな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:27.92ID:07yz5t2I0
トヨタの利益3兆円とは一万人に3億円ずつ渡せる金額
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:38.44ID:DOP2D/bG0
ドラム式洗濯機くらいしか選択肢にないなパナソニックは
2025/05/09(金) 17:39:44.83ID:689DGyRe0
家電部門を門真から東京五反田に移してから洗濯機とか冷蔵庫とかデザインがカッコ良くなってきた
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:48.06ID:9nVfcdb70
協力会社
東芝→ハイセンス
パナ→ハイアール
2025/05/09(金) 17:40:15.99ID:em/BBFOk0
スタジアムを寄付という形で市に押し付けといたのは正解だった
2025/05/09(金) 17:40:19.02ID:78wLKeW90
>>67
韓国を見習って45歳定年制の導入だな
韓国を見習え!
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:40:31.57ID:XEalznFI0
久しぶりのリストラニュース
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:40:55.22ID:EulWoyP10
人手不足だからいくらでも再就職先あるやん
2025/05/09(金) 17:41:03.31ID:oU5GDQwX0
>>8
サンヨーの電池技術欲しさに上手いこと言って買収し有名ブランドだけを残して重複部門を
中華に売却等酷いリストラしたね
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:41:14.88ID:2I6uhje10
家電も負けたら何が残るのこの国
2025/05/09(金) 17:41:31.39ID:ZGfxBi9I0
ここいっつもリストラしてんな
2025/05/09(金) 17:41:44.14ID:nyly44W90
地元工務店で家建ててたときにパナのオール電化エコキュート設営時に営業の人が来てて名刺を頂いた
なにかの不具合で名刺にある番号に電話かけたら
「直接電話かけてこないでくれる?工務店を通して!!」と要件も聞かずに怒られた
その後に地元工務店の営業にも怒られた

パナ信者だったが
パナはその時に終わったと感じた
2025/05/09(金) 17:41:45.21ID:689DGyRe0
旧松下電工とかパナソニックホームズの商品力は良さげだが
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:41:46.04ID:EIcSSTf40
>>18
電工部門が有るのでそれで食って行けるでしょう。
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:41:49.64ID:EulWoyP10
>>81
AV
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:42:10.98ID:88GxBNQ/0
パナソニックいよいよだな
中国企業に買収までカウントダウンじゃねーか
2025/05/09(金) 17:42:29.28ID:Tb0fHHbf0
最近全然マネしないね
ドローンとか掃除ロボットとか太陽電池に有機EL、USB機器、美容機器
昔なら類似品作って売りまくってたろうに
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:42:35.24ID:EnO+znCr0
>>69
>>80
潰した経営がいるのでは
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:42:58.14ID:9nVfcdb70
アダルトDVD部門は、北朝鮮と韓国系
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:43:00.28ID:ML3CheXl0
国内メーカーの白物家電買えなくなるの?
テレビ買おうと思ってるのに
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:43:16.03ID:oCrukRFv0
>>51
松下は街の家電屋さんシステムが良かったのになあ。故障したら近くの店に行って直してくれる。いつしか修理するより買い換える方が安くなってしまってシステム崩壊してしまったが
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:43:17.11ID:oNk/w3T50
\(^o^)/
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:43:21.80ID:ulOE6qoA0
>>7
しゃーない
老人培養ばっかりに税金注いで新しい産業育ててこなかったんだから
2025/05/09(金) 17:43:23.22ID:689DGyRe0
Sニーと比べてグローバルの販売力が駄目だな
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:43:41.89ID:himX/Ep00
パナ、昔はリストラのない会社だったのにな
2025/05/09(金) 17:43:46.36ID:/cdjoHlC0
労働者は不足しているのではなかったんですか?
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:43:54.80ID:wEs0jShv0
いまや中国の方がいいもの作るしな。メイドインチャイナの末路
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:44:07.12ID:oCrukRFv0
>>62
氷河期世代辺りか
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:44:10.88ID:ulOE6qoA0
パナソニックの家電は壊れなくて良かったのになあ
2025/05/09(金) 17:44:15.50ID:2vRrAGkH0
エボルタ買ったら液漏れ大量発生でひどい目にあったわ(´・ω・`)
2025/05/09(金) 17:44:15.72ID:puaLgClk0
人を作るんじゃなかったんかい
幸之助はん!
2025/05/09(金) 17:44:16.92ID:onwv28nR0
民生用家電が主軸の会社が未だに生き残ってる方が不思議
2025/05/09(金) 17:44:19.91ID:oU5GDQwX0
頼みの電池も自動車メーカーが次々と自社生産に代えてるから尻つぼみ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:44:21.41ID:EulWoyP10
国内はともかく海外部門潰したら余計に終わるのに
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:44:49.89ID:EnO+znCr0
>>77
個人的には50前後がピークだと思う。
40で管理職になったやつはパフォーマンス落ちてるだろ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:12.45ID:oCrukRFv0
>>64
電池?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:18.73ID:7rk8UshW0
>>91
ソニーで良いじゃん
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:21.18ID:3X/SNyFi0
でも退職金積み増しの二倍なんだろ?
中小企業なんか退職金すらない常駐先の面接に三回落ちたら正社員でもクビだからな
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:56.95ID:h7VhRsnW0
海外は捨てて、国内だけでも
やって行けないのか、白物家電は
日本人は人が良すぎて中韓に殺されてりゃ
世話ねえわ
2025/05/09(金) 17:46:15.30ID:YQCilKTa0
松下も終わりか
2025/05/09(金) 17:46:23.49ID:++IfHswe0
>>83
サービスは工務店とか専用窓口へとか聞かなかった?
覚えてないならちゃんと説明してない営業が悪いし、
もっとやんわりとした言い方もあるだろうが。
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:31.30ID:1o0CriSJ0
>>94
これだな

産業も出産世代も全て打ち捨てて
老人培養に全振りして国が滅びた
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:45.53ID:vRl8HidK0
どんどんテレビ事業が撤退していくのになぜかNHKは残ってる理不尽
2025/05/09(金) 17:46:49.09ID:CJJFeZab0
ソニーはさっさと不採算部門を切り捨てて、今や金融屋とゲーム屋で過去最高益だっけ
パナは遅すぎるんだよね
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:49.55ID:cXBUOcxi0
国民を犠牲にしたアベノミクスで
大企業内部留保ウハウハからの、コレ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:51.76ID:nYR5fVJ60
明るいナショナル暗いパナw
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:53.44ID:EnO+znCr0
>>102
大組織になると支配層が増えるからな
本来責任は全て経営者のものであとの管理職は本当に進捗管理と評価だけでいいはず
なんで部門の責任まで管理職におわせてんだか
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:47:07.67ID:aNSiCAjE0
まあ円安政策で技術革新は起こせないわな
優秀な人間は外資に買い負けるし開発に必要な機材や素材は節約せざるを得なくなる
イノベーションの必要ない過去の遺産を切り売りするのももう限界なのよ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:47:39.58ID:gzZa5uNg0
パナソニックは介護事業者になるのか?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:47:43.64ID:0OQNQpOE0
トランプ効果か
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:47:44.26ID:8bJrlEk00
始めましょうか

新しいこと

心ときめく

明るいナショナル
2025/05/09(金) 17:47:45.22ID:/D2757D00
パルックだけはやめるなよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:48:25.80ID:GIxvyvLs0
天下りを受け入れたらそいつが帰化人で中国に技術垂れ流し
日本の崩落パターン
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:48:44.36ID:2I73FUau0
>>6
キチゲェだらけや
2025/05/09(金) 17:49:19.80ID:hIITrW8S0
>>115
今秋、利益率の低い金融部門をスピンオフ予定。
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:49:25.45ID:EnO+znCr0
>>119
まず需要をつくらんとな
カメラにスマホ内蔵させたやつだしてたがそんなんするならM2SSDをつかえる1眼かコンデジ、スマホ出すべきだろ
容量商法を最初に破った奴がかつ
レコーダーも
2025/05/09(金) 17:49:26.15ID:6zqTA2Xw0
製品のSpecが低すぎて買いたくない周回遅れ過ぎ
2025/05/09(金) 17:49:51.16ID:VufWjQr60
トランプ信者死亡www
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:49:59.12ID:sjL9dPF60
人手不足とは?
2025/05/09(金) 17:49:59.99ID:H7Q03JxN0
凄いクビにするなw
物流行きだなw
2025/05/09(金) 17:50:06.08ID:aYv9CDqh0
(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠https://youtu.be/AOObKXwASw4?si=ryw2Chnxk-qVGtrr
2025/05/09(金) 17:50:06.51ID:5HHAZAQb0
頻繁にリストラやってる訳じゃないけどパナソニックはリストラのイメージあるな
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:50:18.62ID:QHPbhUEb0
今の日本は何やってもあかん衰退真っしぐらすぎる
若者たちは早く日本から脱出しろ それくらいしか言ってやれん
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:50:23.36ID:cXBUOcxi0
強気のワンプラス!からの、コレ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:50:23.57ID:aNSiCAjE0
しかしバブル世代は逃げ切ってパナの福利厚生で悠々自適ってのが世代間格差えぐいよな
現役の人間切る前にバブル世代に流してる金全部没収すればいいのに
経営層もこれから逃げ切りする側だから無理だわなあ
2025/05/09(金) 17:50:23.78ID:FGLbLrCw0
Panasonicブランドの商品を
久しぶりに買ったよ
親のための介護用ポーターブルトイレ
ご親切についてきた消臭剤までPanasonicブランドだったぜ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:50:30.23ID:3NhUBgsb0
家電メーカーよりも建築資材の会社だからなあ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:50:32.23ID:CRnJxxHv0
年功序列終身雇用とは?
2025/05/09(金) 17:50:41.63ID:puaLgClk0
けど中韓の白物そんなに良いか?黒物は負けても仕方ないが
2025/05/09(金) 17:50:51.28ID:ZqhbRwhl0
今やソニーは日立を抜き電機トップメーカーだし選択と集中で売り上げを落とした
日立も来年度の連結売上予想は10兆円と絶好調なのにな
2025/05/09(金) 17:50:52.81ID:7RR20scd0
国内の管理部門だけで5000人切れるほどいるのかよw
2025/05/09(金) 17:50:55.04ID:wACZe/+T0
>>45
ブランド屋なのかデザイン屋なのかどういう層が長年続いた会社名変えようなんて提案するんだろね
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:50:58.62ID:fKIrWSjq0
サンヨー組が切られるの?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:51:08.71ID:H5Ojf7dQ0
Pensonicのまがい物
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:51:46.67ID:r8kUif1F0
図体維持できないならさっさと会社解散して中小になれよ
2025/05/09(金) 17:52:02.07ID:wACZe/+T0
>>142
日本なんて管理してないできない管理職ばっかだから9割くらい切っても影響ない
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:04.72ID:Zjjrzybx0
晋さん円安で潤ったよ
ありがとう
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:14.17ID:EnO+znCr0
>>45
>>143
海外展開するときさすがにナショナルだとダメなんじゃないかな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:14.59ID:9/Xogr4t0
現代の会社てリストラしたあと別の会社次々と買収したりとまるでボードゲームみたいにしか感じてないよね。それぞれの人生なんてみえてない。失われた30年もそうやってつくられた
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:18.33ID:nK9ZmCbm0
レッツノートってどこかの中華メーカーが買ってくれそう?
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:29.25ID:oCrukRFv0
>>74
五反田にあったのか~と思って調べたら五反田駅と目黒駅の中間くらいにある地味なビルだね。駅からもかなり歩く
かつての家電ナンバーワン企業だった所が都心3区でも新宿でも渋谷でもない所にオフィスを構えるなんて悲しい話だなあ
2025/05/09(金) 17:52:33.16ID:pOkIgF7j0
AIで事務と営業が要らなくなった感じやな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:34.94ID:8bJrlEk00
島耕作に助けてもらおう
2025/05/09(金) 17:52:43.68ID:689DGyRe0
エアコンと冷蔵庫はかなり日本製が増えてきたでパナ

パナソニック、エアコン国内生産回帰 草津工場に100億円 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF226B80S3A620C2000000/
2025/05/09(金) 17:53:04.05ID:gMerfeSm0
ソニー化だな
2025/05/09(金) 17:53:11.38ID:78wLKeW90
>>81
日本は海に囲まれてるから海水浴ができる
これは海の無い国とは決定的に違う
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:53:17.45ID:3X/SNyFi0
>>97
IT系は人材不足だけど人手不足ではない
主に30歳超えてもリーダーマネジメント系できない人がリストラ候補でしょう
いつまでもチームメンバー仕事だけしてた人がIT業界の35歳説で消えるわけだし
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:53:52.61ID:zlcDla990
大阪人でももう買わないからな終わってる
2025/05/09(金) 17:54:34.52ID:78wLKeW90
>>88
日本はアホ文系ばかりで技術者がいないからな
いても3流プログラマばかり
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:54:47.68ID:oCrukRFv0
>>88
マネする技術すらなくなったのか
2025/05/09(金) 17:55:06.44ID:gMerfeSm0
介護は引く手あまた
2025/05/09(金) 17:55:08.35ID:nyly44W90
>>112
名刺を頂いた後、説明はパナの営業がしてくれたんだかけどね
だったら製品に不具合が出たらパナ名刺電話するだろう?

これ私がオカシイ?
2025/05/09(金) 17:55:19.78ID:FQ5PX5m90
>>69
サンヨーの電池とかビクターのテレビとかよかったよな
ビクター液晶テレビまだ現役だわ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:55:32.18ID:AqkjiT7c0
なんでこんなにナショナル松下電器落ちぶれたの?
誰が悪かったの?
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:55:44.01ID:9VlN31mK0
しょっちゅうリストラしてんなこの会社は
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:55:48.92ID:R3qhmVPo0
>>1
黒字でもリストラってどういうことなんだろうな?
2025/05/09(金) 17:55:56.31ID:689DGyRe0
>>152
五反田は飲み屋も多いしランチ代が安いで
2025/05/09(金) 17:56:18.47ID:gMerfeSm0
家電は高付加価値でないとな
2025/05/09(金) 17:56:24.23ID:78wLKeW90
>>158
itもAIで人員削減の波来てるよ
AIが進歩すればもっと削減される
2025/05/09(金) 17:56:31.23ID:IsVdBLg50
1万人と聞くと多いと思うけど
5%と聞くと大したことないみたいに聞こえる
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:56:53.71ID:1GQ9LidL0
家電すらもまともに作れないパナ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:57:04.61ID:9nVfcdb70
>>165
自分の足元が見えず、いつも上を見ていた
しかも、他社を見下し、オレがーを連呼
2025/05/09(金) 17:57:09.73ID:i0uZBPC+0
用は営業や管理部門で人余りなのでリストラかな
窓際族というか
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:57:09.79ID:TpKO49pb0
信じられないだろうが、こんな時代があったんたぜ?

ガラケーを作っていた国内メーカー

シャープ
ソニーエリクソン
富士通
東芝
NEC
パナソニック
日立
カシオ
三洋電機
三菱電機
2025/05/09(金) 17:57:10.93ID:78wLKeW90
>>99
氷河期を見捨てたから日本の科学技術力が衰えたんだよな
まんまとやられたよ
2025/05/09(金) 17:57:24.88ID:wACZe/+T0
>>167
ゴミを削って有能を延命と思われがちだけど
日本企業は無能が上にいるから逆になるんよね
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:57:27.00ID:/gSO8avC0
パナソニックの今の主力分野って家電と住宅設備関連のどっちなんだ?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:58:14.36ID:5pVWojG20
石破大恐慌くっぞ
2025/05/09(金) 17:58:20.73ID:myfB8dGT0
>>155
で、質とか性能がシナとどっこいなんだよな
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:59:03.50ID:O0ccu4g+0
>>1



円高に振れた途端、これだよ



円高栄えて産業滅ぶ


'
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:59:05.41ID:fWcmwDC80
>>165
元々国内専業みたいな会社で海外でからっきしだから。
国内市場が冷え続けて死んだ。
2025/05/09(金) 17:59:46.81ID:78wLKeW90
>>110
日本人は全ての技術を教えようとするからな
そして自分が苦しくなってるんだからアホすぎる
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:00:13.90ID:4SHgPz1b0
また技術者の流出が
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:00:15.73ID:/gSO8avC0
トドメはプラズマテレビかねえ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:00:21.17ID:HQW64TPx0
今ダメとかもうこの先もっとダメやろ
2025/05/09(金) 18:00:39.54ID:avV0mg3V0
よくわからん役職で生き延びてたのが多いんじゃないの
取引あるけど依頼はいつも担当者じゃなくて
若いアシスタント宛に出してる
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:00:42.48ID:oCrukRFv0
>>142
5000人どこ行くんだろ?
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:00:47.83ID:7JIjS4PT0
松下電器も落ちぶれたものよのう
2025/05/09(金) 18:01:09.57ID:aEsm8Wk90
何を売ってる会社なん?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:12.03ID:7JIjS4PT0
勝ち組は日立と三菱かな
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:28.47ID:uqzWE1lp0
>>155
最後に残ったのがヒートポンプ技術
冷蔵庫、エアコン、エコキュート、ドラム式洗濯機
2025/05/09(金) 18:01:33.60ID:FQ5PX5m90
パナ家電はパナ印のまちの電気屋さんが半ボケジジババだまして型落ちをくっそ高い値段で売りつけて
その売上の上にあぐらかく商売してきたからな
そりゃ技術も需要の読みも鈍るわ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:51.77ID:TqfIpIbU0
幸之助の意志はもうこの企業には見られませんね
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:58.07ID:/gSO8avC0
経営が苦しいのに社名を変える金はあった企業
196づら
垢版 |
2025/05/09(金) 18:02:01.26ID:l9ixYMy60
うあわわあぁっっっっっっ
2025/05/09(金) 18:02:11.68ID:oU5GDQwX0
>>173
それがこのザマだもんなあ
少人数のホールディングスを除き下にぶら下がってる現業会社の平均給与も
ソニーや日立より結構安いしなあ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:02:23.64ID:di5VeAQr0
売国ブラックパナソニックなんて中国に身売りして日本から出ていけ
労働者をなめんなよ
2025/05/09(金) 18:02:23.95ID:L/EypNp90
白物家電に本格参入してくるシャオミが10人位引き取ってくれるやろ🤣🤣🤣
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:02:26.13ID:Uie0iWFr0
>>185
社名変更じゃね?
電機メーカー最強のブランド名を捨てるとかキチガイ過ぎる
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:02:36.96ID:TpKO49pb0
>>184
アイリスオーヤマへようこそ!
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:02:46.46ID:lVtWnahT0
>>183
中国に強力な磁石の技術教えてしまったら
その後バッテリーとかモーターでの重要な技術になってしまって
それで中国企業が世界を席巻、中国は技術を国外不出に指定した
日本もそうしたけどもはや後の祭り
みたいな記事がこないだあったな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:02:53.31ID:yMOTwD7D0
だいぶ前から電工頼みって言われてたしなあ
2025/05/09(金) 18:02:56.97ID:fqiLRiUP0
製造業をトリモロス!
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:02:58.91ID:9nVfcdb70
>>182
経団連 副会長を就任したとき、若者の給与を削り→ブーメラン返し
自社製品が売れず、気が付いた時、経営が悪化した無能
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:03:17.48ID:oCrukRFv0
>>157
塩も取れるな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:03:24.63ID:xjwARgwc0
ビエラもディーガも終売か

値段は上がるかしら
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:03:31.60ID:r+I0Psxe0
大手だから定年までって時代じゃないからなぁ、、、
早期退職で底辺薄給職
積み増し退職金で資産運用

適当にスィーと生きるのが幸せだと思うよ
2025/05/09(金) 18:03:51.85ID:6zqTA2Xw0
>>200
社名変えたところで中身が変わるわけじゃないのに
2025/05/09(金) 18:04:04.26ID:46kCt9ch0
昔は先端技術だったが
今まあたりまえな
ゾルトラークって設定好き
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:04:09.46ID:t/RkOYMT0
>>187
そいつも無能だろ
2025/05/09(金) 18:04:39.66ID:O5hBuTiM0
>>65
三菱電機はまだ家電頑張ってるぞ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:04:42.60ID:t/RkOYMT0
あとは中国に買収されるだけだな
2025/05/09(金) 18:04:46.39ID:46kCt9ch0
>>209
社名変えるコストが無駄だよね
2025/05/09(金) 18:04:55.90ID:eR1nVxJG0
人員削減というのはクビなの?
それとも子会社に行く感じ?
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:05:00.61ID:3X/SNyFi0
>>175
京セラ
ビクター
パイオニア
日本無線
沖電気
2025/05/09(金) 18:05:12.54ID:2vRrAGkH0
高かろう悪かろうだからな(´・ω・`)
何にコストが掛かってたのやら…
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:05:15.52ID:wgSSaTxG0
ここの家電指定価格とか言う定価販売ばかりで買う気がしない
一部ハイエンドがそれならまだ分かるがミドルクラスまで定価強制
量販店のポイントとかも一切付けさせないと徹底してる
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:05:19.46ID:/gSO8avC0
OAタップだけは正直ここのやつ欲しいとは思ってる
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:05:22.06ID:Uie0iWFr0
>>175
JRCとパイオニアもな
2025/05/09(金) 18:06:16.98ID:YqTYlGS30
>>215
希望者に再就職先を斡旋する形では
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:06:18.03ID:9nVfcdb70
>>210
経緯が日産に似ていない?
2025/05/09(金) 18:06:38.06ID:WdSegwEx0
こいつ10年に1回は大リストラしてるな
採用しなきゃいいのに
2025/05/09(金) 18:06:39.21ID:VufWjQr60
トランプ切りもっとやれ
関税で人員削減!!!
2025/05/09(金) 18:06:47.32ID:78wLKeW90
>>115
でもそういう企業が増えると国力は下がるんだよね
国力=工業力だから
ウクライナ戦争見てると近代戦争でも工業力が戦力の優劣に直結するって分かる
アホはITと金融が国力と思ってるけど暴力には勝てんから
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:06:54.55ID:gbNkL/Pv0
順調に倒産コースだな
また中華に買われるのかね
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:06:58.75ID:oCrukRFv0
>>175
NECのガラケーがブランドだったなあ。Nなんちゃらとか。つい最近の事のように思える
2025/05/09(金) 18:06:59.36ID:6zqTA2Xw0
>>223
w
2025/05/09(金) 18:07:03.38ID:WdSegwEx0
パナのリストラなんかほとんどオリンピックばりの定期イベントじゃん
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:07:08.33ID:K0IFA/U10
>>96
松下はそのせいで潰れたんだよ
2025/05/09(金) 18:07:26.99ID:YqTYlGS30
まあ元々がでかすぎるんよ。中の人でさえ全社把握してる人なんで極僅かだろうし
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:07:30.19ID:eWi+0sGq0
営業部長が家電量販店の販売応援員になるのか


胸熱だな
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:07:30.60ID:JxSDRRNe0
松下幸之助「経営の基礎は人である」

あの世で泣いてんぞ
2025/05/09(金) 18:07:43.26ID:bvqa9I/c0
ジャップ、順調に途上国への道をすすむ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:07:59.03ID:/gSO8avC0
>>227
折り畳み式携帯と言えばNECって時代あったな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:08:30.03ID:jHPPKSp20
旧電工のBtoB商材しか売れてないだろ
BtoCならドライヤーとトースターくらいかな
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:08:30.52ID:0j1K8zcF0
下り坂最高!
2025/05/09(金) 18:08:48.93ID:t2S50IeI0
ガラパゴス電器、消え失せて構わんよ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:09:03.56ID:Al5+WpDo0
ソフトバンクが海外投資10兆円とかやるから国内が干上がるんだな
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:09:06.09ID:Hs5Db/GV0
ブルーヨンダーをメチャ高値で買ってたよな
2025/05/09(金) 18:09:19.71ID:o3NO5UDA0
家電メーカーってもう何十年もリストラばっかやってるなw
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:09:21.74ID:0j1K8zcF0
もはや日本が優位性を持つ分野ってあるんだろうか・・・
2025/05/09(金) 18:09:29.14ID:avV0mg3V0
一般向け家電は今でも良いものあると思うけど
そこではぜんぜん儲からないんだからしょうがないね
会社の規模維持よりこういう部門を残して欲しいけど
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:09:38.19ID:TpKO49pb0
パソコンのレッツノートはどうなるのか?
中華に売却されたらおしまいだ
2025/05/09(金) 18:09:49.78ID:HDDT1DRY0
元パナだけど、この会社は物を作るという精神が根本的に欠落している
管理職は逃げ切りしか考えていないためリスクを異常なまでに嫌い、若手の新しいアイデアは99%潰される
パナソニックは人を腐らせる装置
組織再編と社名変更ばかりで何かを成し遂げたつもりの経営陣
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:09:51.63ID:HLgBOWwI0
割増退職金もらってあとはのんびり、というのなら悪くないでしょ
今後のこともあるから会社もそれなりに弾むだろうし
2025/05/09(金) 18:10:03.31ID:oU5GDQwX0
>>115
世界トップシェアの半導体イメージセンサーもでかいね
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:10:09.58ID:eWi+0sGq0
その前に松下政経塾を潰せよ

話しはそれからだ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:10:27.24ID:oCrukRFv0
>>208
子供を大学まで行かせないと
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:10:28.26ID:TpKO49pb0
>>242
お米w
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:10:41.65ID:JxSDRRNe0
>>241
ソニーなんて生え抜きほぼゼロだぞ
総入れ替えくらいのリストラやってる
2025/05/09(金) 18:10:42.85ID:uS3JA/d30
松下幸之助が泣いている。
白鯛君元気かな
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:10:49.66ID:6v+rzQ3a0
>>7
壺ネトウヨによると円安でジャップ企業復活のはずなのにおかしいなw
2025/05/09(金) 18:10:53.05ID:BRVfrosC0
>>1
ポイッとな
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:10:54.00ID:/gSO8avC0
ドラム式洗濯機はパナ製が良いらしいが
たかが洗濯機で値段高すぎだろ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:11:02.05ID:2mS7UwBm0
経営はそんな悪くないんだよな
営業利益4000億円、営業利益率5%

このままだとじり貧だから先を見据えてリストラか
2025/05/09(金) 18:11:06.26ID:C+WnMe9q0
テレビ事業撤退するとか記事あったもんな
オーディオは次々撤退して全盛期の見る影もないが家電も終わりそうだな
2025/05/09(金) 18:11:13.59ID:689DGyRe0
movaのP2とかP101とか憧れの携帯端末だったな(遠い目
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:11:21.17ID:Ame24LhH0
氷河期の数少ない勝ち組へのリストラって絶望しかないだろね
悪魔のMKウルトラ実験だよね
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:11:31.08ID:uqzWE1lp0
「人員削減という観点と、当社は50歳代が非常に多い人員構成になっている点を踏まえて、一気に進めるものや、2028年度までに改善していくものなどいろいろな側面がある。これを事業会社ごとに進めていく。このうち、(早期退職など)一気に進める構造改革については2025年度中にやりきろうと考えている」(パナソニックHD)

50代社員は割増退職金(クビ)
2025/05/09(金) 18:11:44.96ID:R2Yvyqvg0
ビラビラの新型32インチ買ったよ!
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:11:55.49ID:HLgBOWwI0
>>245
へー。
聞いていいかな?
ソニーの事はどう思ってた?
あなたでもいいし、回りでもいいし。
あと、日立、三菱とか他社のことも。
2025/05/09(金) 18:11:56.07ID:INmnJY0u0
とりあえず使えないガンバ大阪の強化部長は真っ先に候補者リスト入り
2025/05/09(金) 18:12:05.91ID:78wLKeW90
>>175
それを作ってた人達は詰め込み教育を受けてた世代
ゆとりじゃない
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:12:14.30ID:eDOtMA470
過去の遺産を削りながらゆっくりと衰退していくんだろなー
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:12:39.50ID:Ame24LhH0
不景気って言葉を報道規制してるからね
みんな賃上げされているって嘘だけ流せばいいんですよ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:12:54.99ID:HLgBOWwI0
>>260
ソニーも2000年代に結構大規模な整理したけど、相当割増金良かったとか聞いたな。
2025/05/09(金) 18:12:57.67ID:JSxziC/J0
>>255
全然AQUAのほうがええよ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:07.02ID:AEpF5Ebb0
家にパナソニック製品ねーわ
昔はパナソニックだらけだったがw
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:12.09ID:oCrukRFv0
>>242
ゲーム、アニメ
2025/05/09(金) 18:13:14.62ID:R2Yvyqvg0
なんでパナってなんでもかんでも糞高いの?過剰品質?
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:26.73ID:O2vwcdUL0
長くはないと思ってたよ

今はららぽーとになってる門真のパナ
あの前をパナにオーダーしたクロモリのロードでいつも走ってるのよ
しかもレーシングカラーで誰が見てもパナモリ

これを見て気づいたパナの社員は、たった一人だけだった
祖業を知らない社員が増えたものだ
2025/05/09(金) 18:13:47.96ID:pvfvxCx30
ナニワ金融道の世界観が大阪に帰ってきた
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:52.19ID:cXBUOcxi0
パクリの中国が、今や
イノベーションと王様のアイデアの宝庫
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:54.60ID:7r1Lg0Bb0
パナは週休3日とかやってるからな
余裕かましててリストラ1万人はえぐいわ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:14:20.05ID:MuxTO/AP0
人手不足だから少子化進めておいて良かったね
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:14:20.43ID:HLgBOWwI0
>>257
でもパナはテクニクス復活させてなかったか?
2025/05/09(金) 18:14:21.20ID:qrxzIsDB0
あれえ、人手不足あれえ?

結局、人手不足なんて言ってる業界なんてド底辺ばっかりだからね 
2025/05/09(金) 18:14:37.11ID:78wLKeW90
>>265
政治と教育を立て直せばまだ何とかなるんだけど、無理だろうな
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:14:38.92ID:d2sfMPU60
>>227
N派とP派で分かれてたよね俺はDだったけど
2025/05/09(金) 18:14:45.82ID:6zqTA2Xw0
>>265
今の日本を代表している様な企業ですね
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:14:56.46ID:9nVfcdb70
>>239
ソフトバンクへ融資した銀行を北朝鮮系と認定する
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:15:12.27ID:ira1c2hk0
テレビ部門売るみたいだね、いまNHKで報じてた
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:15:26.75ID:UeshbYbX0
電池も中韓に太刀打ちできないし
テスラにも見放されたんじゃね
企業もだけど国が技術者を育ててこなかったからな
文系の指揮官ばっかりじゃ何もできんやろ
2025/05/09(金) 18:15:40.22ID:w40DDSdr0
>>242
観光、漫画アニメ、ゲーム、水産は独自産業で生き残りそう
モノ作りに関してはトヨタ以外は台湾の下請け工場的な立場になると予想
2025/05/09(金) 18:15:45.90ID:7hS6exGi0
>>212
三菱電機が最初に脱落するかと思ったけど、グループとの役割分担もあって家電比率高いのが逆に功を奏したな
2025/05/09(金) 18:16:02.69ID:2GqKqs0b0
米海兵隊出身のオランダ人の奴は使えないな
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:16:02.93ID:uPo77Ppg0
株は爆上げするかな?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:16:23.66ID:/gSO8avC0
>>283
やはりプラズマテレビが致命傷だったか
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:16:31.10ID:O2vwcdUL0
今現在使ってるパナ製品は
エネループだけだw
2025/05/09(金) 18:16:36.74ID:oU5GDQwX0
>>242
半導体の大元シリコンウエハー世界トップの信越化学とか素材は結構強い
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:16:38.95ID:ira1c2hk0
エアコンと空気清浄機は大丈夫よな?
2025/05/09(金) 18:16:39.39ID:JSxziC/J0
>>65
サンヨーはもうとっくの昔にハイアールじゃん
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:16:55.75ID:HLgBOWwI0
>>286
三菱電機は防衛とかじゃないの?
2025/05/09(金) 18:17:35.00ID:JSxziC/J0
>>292
エクリアも安売りしないと売れないぐらい厳しい
2025/05/09(金) 18:17:36.86ID:o6zHaYax0
ブラビアとビエラだけ高いもんな
素人にはLGとかと画質の違いはわからん
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:17:45.05ID:oCrukRFv0
>>284
優秀な理系が皆医者になってしまう
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:17:55.82ID:9nVfcdb70
>>284
充電池は、未知の領域があって、マサチューセッツ工科大学もお手上げの部分がある
2025/05/09(金) 18:17:58.26ID:2GqKqs0b0
アイリスオオヤマって日本なの?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:18:00.79ID:nK9ZmCbm0
NHKドラマの「ハゲタカ」ではパナがモデルになったような大空電機が生き延びたのに
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:18:08.71ID:U5le9ozY0
>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去

>>2-10
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:18:25.47ID:7r1Lg0Bb0
ものすごく意思決定が遅いイメージ
石橋をたたいて渡らない
ぜったい勝ち戦しかしないからBtoBでこじんまりするんだろな
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:18:25.63ID:xRWs+1l/0
>>225
パナソニックもドローン作ってウクライナ戦争に参戦するくらいじゃないと生き残れない
2025/05/09(金) 18:18:30.17ID:IsVdBLg50
こういう時って好きでその仕事してて
給料とか安くてもやっていたいと思っても
大手だと許されないみたいなとこあるよね
2025/05/09(金) 18:18:40.68ID:JSxziC/J0
>>296
ハイエンド同士で比較するとLGのが画質も上よ
2025/05/09(金) 18:19:06.74ID:Dfrxngba0
元パナだけど離れてかなり経つから今の状況がさっぱり分かんね
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:19:07.10ID:/gSO8avC0
重電持ってるところは強いイメージあったけど東芝はずっこけたな
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:19:07.62ID:GQ9dcTRF0
パネルを自分トコで作らないならTV事業なんて単なる価格の叩き合いだし。
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:19:17.52ID:D/+T9HLY0
一万人て大企業1つなくなるレベルだな
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:19:22.63ID:yEDud4z10
いつのまにかソニーの方が大きくなってね?w
2025/05/09(金) 18:19:26.91ID:UY9VhxlC0
1万人減らしても会社が回るなら、初めから要らんやん。
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:19:34.05ID:xRWs+1l/0
>>285
マジでそれしかないな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:19:52.88ID:QDCR/jC/0
元パナソニックの氷河期世代とか無能の最たるもの>>1
2025/05/09(金) 18:19:59.98ID:o4sX7Sx00
パナソニックって何を軸で生きてるん?
2025/05/09(金) 18:20:01.80ID:DNTSMFdN0
>>304
好きでその仕事をしている人が今のパナにどれくらいいるだろうか
2025/05/09(金) 18:20:12.27ID:ZqhbRwhl0
>>307
ウエスチングハウスを買わされたのが運の尽き
2025/05/09(金) 18:20:13.38ID:50MD2n9L0
営業を削減するんだ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:20:32.40ID:que8GKQH0
日本で10年後世界で稼げる企業って残ってるの?
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:20:39.27ID:nK9ZmCbm0
医療機関や薬局においてあるマイナ認証機ってパナソニックコネクト製ばっかじゃん
どうなるの?
320づら
垢版 |
2025/05/09(金) 18:20:44.21ID:l9ixYMy60
2018

パナソニックの高級音響機器ブランド「テクニクス」が発売した1台160万円のレコードを再生するターンテーブルの売れ行きが好調だ。80万円の機種と合わせ、すでに100台以上売れた。
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:20:45.41ID:n03K7k880
家電なんか後進国の産業
B toBビジネスが未来を開く
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:20:56.28ID:bE8ULt5e0
早期退職の話はよく聞くがみんなどこに行ってるのか謎や
今時中年で条件のいい仕事なんてないやろ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:21:06.07ID:EnO+znCr0
>>300
あのレンズの話はペンタックスかとおもた
2025/05/09(金) 18:21:06.99ID:JSxziC/J0
>>313
まあ氷河期世代のパナなんて大学院からの推薦入社ばっかりで面接地獄の荒波に飲まれてないから
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:21:07.63ID:v/+ugJAH0
うちは弱電地域だからチューナー的にソニーかパナしかなかったのに
一択になってしまうのか
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:21:18.89ID:ZMtMpQGe0
1万人削減かぁ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:21:49.56ID:2mS7UwBm0
ここは新規事業すべてこけてるイメージ
映画ゲーム半導体、ソニーはそれらが経営の柱になってるのと対照的
経営陣の差なんだろか
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:21:55.13ID:QDCR/jC/0
>>323
仕事できないんだよ。あいつら。
2025/05/09(金) 18:22:01.75ID:hjab3O+Y0
中村さん家のマックロード
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:22:26.62ID:QDCR/jC/0
>>324
>>328
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:22:53.02ID:HLgBOWwI0
>>284
パナがテスラ向け電池でだめなのか
EV用電池って、基幹部品だけど、太陽電池みたいな競争環境で日本は辛そうだね
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:23:06.50ID:DhOSlVfJ0
>>1
昔はソニーよりパナソニック派だったけど落ちぶれたよな笑
中身が大陸家電になって質がダダ下がり
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:23:23.56ID:3NhUBgsb0
今までこうやって嘘をついてきたからなあ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:23:24.55ID:TmwHQu+h0
panasonic
いつも
something new
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:23:37.68ID:QDCR/jC/0
>>327
無能ばかりコネで雇った結果です。実情が>>324でしょ。
2025/05/09(金) 18:23:39.33ID:JSxziC/J0
パナソニックがよいのは延長コードだけ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:23:55.52ID:n03K7k880
最近SONYの有機ELテレビ買ったけど画質はぶっちぎりで綺麗
国内工場で製造してるらしいが画像処理が素晴らしい
2025/05/09(金) 18:24:22.47ID:qEWOkQpB0
下請けさんにお前ら呼ばわりしてた課長元気かな
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:24:22.63ID:3v7e7Abq0
辞めても生活できる人々w
2025/05/09(金) 18:24:42.17ID:pqzzUhHJ0
家電ならパナ安定かと思ってるけど実際どうなの
安さだけを求めるなら中国メーカーなんだろうけどさ
2025/05/09(金) 18:24:49.79ID:2YZVuWht0
あらゆる部門を分社化してもうあかんね
何を目指してるのだろうか目標もなく清算してるだけにしか見えない
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:24:57.29ID:xRWs+1l/0
3DOリアルがコケなければ…!
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:25:08.91ID:hVg/44jI0
これで何人のおっさんが自殺するんだろう
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:25:40.83ID:QDCR/jC/0
>>319
あんなのどこの企業でも生産可能でしょ。コストさえ無視すれば中小企業でも生産開発可能だ。
2025/05/09(金) 18:25:45.53ID:JSxziC/J0
>>340
今どき家電でパナソニック選ぶのは氷河期世代より上のおじいちゃんしかいないと思うよ
普通に中韓のブランドのが質も上になって久しい
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:25:49.14ID:nK9ZmCbm0
大企業にいる氷河期世代の能力って本人たちの資質もあるけど、当時から流行り出したエントリーシートから始まる採用プロセスへの最終的な評価になるんだよね
2025/05/09(金) 18:25:57.01ID:78wLKeW90
>>311
AIで不要になった人員もいるんじゃない?
2025/05/09(金) 18:25:59.82ID:Zw0w1Z6G0
うちにある家電は鼻毛カッターだけ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:26:06.13ID:CIRtDa700
>>340
エアコン冷蔵庫洗濯機みたいな大物は重電
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:26:29.40ID:9mxUnrMz0
>>26
いやお前をレイオフした方が早い
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:26:30.13ID:bE8ULt5e0
構造改革とか結局アホの一つ覚えの人件費節約
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:26:40.28ID:xRWs+1l/0
>>343
今は刃物男が流行りだよ
2025/05/09(金) 18:26:51.07ID:78wLKeW90
>>318
ソニー、任天堂
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:26:58.50ID:eDOtMA470
>>340
中身は中国製だけどサポートだけはしっかりしてると思う
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:27:00.93ID:n03K7k880
パナは住宅一体型の家電で勝負みたいだよ
うちも台所はパナだがめっちゃ使い勝手が良い
2025/05/09(金) 18:27:11.68ID:pJh+l9ia0
>>3


どこの大企業も氷河期は少なくて今や引くて数多
バブル世代が多いから切りたいのよ企業は
2025/05/09(金) 18:27:13.00ID:0jpOK+Ge0
兵庫のコールセンターの人間が「障害者のくせに、調子に乗るな、来るんなら殺してやる」って私用のスマホからメッセージとか怖過ぎないか?MKタクシーよ。辞めたからいいつて話かよ。採用基準が謎過ぎるわ
2025/05/09(金) 18:27:24.10ID:689DGyRe0
鼻毛カッターと眉毛トリマーは良いよな
2025/05/09(金) 18:27:27.47ID:JSxziC/J0
うちもビルトインの食洗機がパナだわw
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:27:27.95ID:cXBUOcxi0
お先、マックロード
2025/05/09(金) 18:27:30.71ID:hjab3O+Y0
ドキュメンタリー番組で、意識高い系女性管理職が悪目立ちしていたな…
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:27:41.96ID:XW3rK3L00
三洋を凌辱したバチは必ず返ってくるぞ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:27:47.15ID:+Qkuaxrr0
そもそも論ですが、リストラ≒人員削減がおかしいんですけどね。

収益構造を見直したい→事業構造を見直す→組織を見直す→要員をアサインする
不足する要員を調達する。アサインできなかった要員をトレーニング(リスキリング)する。
が基本で、どうにもならない要員のみレイオフするはずなんですが、
気付いたら、最初から人員削減ありきのリストラが横行しています。
パナソニックほどの企業がそれでは残念です。
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:27:52.08ID:xRWs+1l/0
>>353
すでに世界を洗脳したからなあ、オタク産業強すぎよ
2025/05/09(金) 18:27:58.32ID:pvfvxCx30
鼻毛カッター持ってた、電池は単三エネループでパナソニック永久機関
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:27:59.89ID:4DgG63ay0
沈む日本
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:28:08.64ID:DDUcBW3A0
>>17
今回は草津もヤバいかも。
滋賀のね。
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:28:15.12ID:hVg/44jI0
ぶっちゃけ白物家電も日立の方がいいよね
2025/05/09(金) 18:28:48.20ID:0jGbHy750
>>340
家電でパナとか未だにそんな人いることにびっくり
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:28:57.01ID:n03K7k880
>>349
重電って発電所のモーターとかそう言うやつ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:29:29.07ID:JxSDRRNe0
>>345
置き型の食洗機はパナしか選択肢がない
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:29:34.68ID:2mS7UwBm0
ソニー日立はかつて大赤字出して潰れるんじゃねと言われてから大復活してるから
パナも頑張ってほしいわ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:29:39.89ID:Ya4a3tM40
パナ辞めたら中国行くしか選択肢ないような部門だな
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:29:48.27ID:QDCR/jC/0
>>345
ぶっちゃけ
洗濯機は日立
液晶テレビは東芝
エアコンは東芝日立三菱
エコキュートは日立三菱東芝
シェーバーはドイツのブラウン
パソコンは富士通NECが無理ならapple
照明は東芝NECくらいで丁度良い
パナソニック製、何それ美味しいの?(´・ω・`)?
カーナビはパイオニアなどがあるしな。
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:29:55.03ID:n03K7k880
>>369
パナの家電は丈夫で長持ち
2025/05/09(金) 18:30:12.69ID:5/iC3cRK0
日本経済もリセッションだしね
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:30:13.11ID:JxSDRRNe0
>>374
食洗機
ほんとパナしかない
2025/05/09(金) 18:30:37.30ID:i9I8r2HJ0
>>374
全て中国製なんだろ
2025/05/09(金) 18:30:41.13ID:2GRfg1rD0
色演出とかんなクソどうでもいい謳い文句なんか無くともちゃんとした製品出せる中華のLED照明とか見るとパナとかもう全然ダメって感じ価格も性能も話にならないおまけに向こうはとっくに品質も申し分ないからそら国内の情弱向けしか売れないわな
インターホンとかいつまで30万画素のカメラとか使ってるの?バカじゃねーのほんとに
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:30:41.75ID:KSvB/wfn0
パナもオタク方面力入れたらいいのにな
ゲーミングサウンドバーとか出してるんだっけ
381 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 18:30:41.68ID:EUG3+tAG0
シェーバーだけだな
ブラウンよりいいぞ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:30:45.12ID:0EHGmfxf0
そうやで壊れにくいし
シェイバーなんかも25年目やもん
バッテリーは自分で変えたし
2025/05/09(金) 18:30:53.99ID:689DGyRe0
ドラム洗濯機はしぞーか製や

洗濯機つくり続けて50年! パナソニック静岡工場は何がすごいのか見てきた - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1539654.html
2025/05/09(金) 18:30:54.98ID:78wLKeW90
>>327
同胞を優先的に入れたらそうなるってもん
2025/05/09(金) 18:31:06.22ID:DNTSMFdN0
もう住宅メーカーだろここは
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:31:13.94ID:84Pfss9S0
落ちぶれたなー
家電だけじゃそーなるわな
2025/05/09(金) 18:31:18.14ID:v6XA/SOv0
氷河期で院だとそこまで取ってないと思うし一般採用が多いんじゃね
2025/05/09(金) 18:31:19.36ID:C+WnMe9q0
地味だが医療用コンセントはパナソニックの奴は性能が良い
オーディオマニアのホスピタルグレードとしてパナソニック製品は定評がある
そんなにバカ高い訳でもないし俺も二つぐらい持ってる
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:31:34.29ID:nK9ZmCbm0
プラズマクラスターとかナノイーやりだしたメーカーから没落しているという俺の偏見
2025/05/09(金) 18:31:49.09ID:z1jpvwOO0
分かってはいたが現場を軽視した製造業に未来はなかった
家電が持っていた夢は全てスマホが奪ってしまった
スマホ Takes All
白物を維持してほしいものだ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:31:55.11ID:9nVfcdb70
>>368
ほぼ全てOEM
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:32:00.05ID:n03K7k880
>>374
住宅一体型のパナは機能も使い勝手も良いよ
数百万するけど
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:32:30.32ID:KSvB/wfn0
プラズマテレビがダメージデカかったんじゃなきの
尼かどっかにドデカイ工場作ってたよな
394づら
垢版 |
2025/05/09(金) 18:32:57.74ID:l9ixYMy60
2024
パナソニックインダストリーは電気自動車(EV)や生成人工知能(AI)サーバーなどに使うアルミニウムハイブリッドコンデンサーの生産能力を2028年までに23年度比2・5倍に増強する。国内工場に加え、24年後半からマレーシア工場(セランゴール州)でも本格生産に入る。環境車などでの需要の拡大に対応する。

アルミハイブリッドコンデンサーはオイルポンプやモーターなど、大電流が流れる自動車部品に使われる。パナインダストリーの山口工場(山口市)では23年から稼働率を上げて供給を確保している。同社の坂本真治社長は「メーンの市場は自動車の中でも特に環境車だ」と説明。環境車市場の年平均成長率(CAGR)は20%前後だとし、マレーシア工場の生産増強などで「先行投資しようと思っている」と述べた。

他方、設備投資の冷え込みで苦戦する中国向けの工場自動化(FA)事業に関しては、中国人を経営トップに登用することで意思決定を迅速化し、24年度の黒字転換を目指す。坂本社長は「中国における(FA事業の)フェードアウトは考えていない」と語った。
2025/05/09(金) 18:33:03.97ID:6zqTA2Xw0
>>340
枯れた技術の製品で先端のパーツを使わない、ソフトウェアが単純な製品で
もっさり動作を我慢出来てなにより発火などの安全性を一番に重視する様な製品ならいいんじゃね
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:33:05.44ID:QDCR/jC/0
>>349
は?重電は発電所のモーター、船舶の駆動用電動ユニットなどですよ?
冷蔵庫やエアコンは家電なんですよー。業務用のは業務用エアコンなどであって重電に区分されない。
2025/05/09(金) 18:33:13.31ID:t2S50IeI0
>>1
ゆとり世代が社会の中核を担うようになって、こうなるのは当然
2025/05/09(金) 18:33:43.96ID:PVugc1hf0
majika
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:33:59.84ID:TEub97hV0
>>374
DVD-RAMはパナ製しか再生出来んので20年前のプレーヤー未だ捨てられないわ
2025/05/09(金) 18:34:11.12ID:pJh+l9ia0
パナエコキュート大安売りしてるもんな
在庫はけたいんだろうね
2025/05/09(金) 18:34:19.21ID:oU5GDQwX0
>>368
エアコンや洗濯機などモーター関連製品はね
モーター使ってる新幹線等鉄道車両も国内だけでなくイギリスでも生産してるし
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:34:37.94ID:QDCR/jC/0
>>378
パナソニックも中国のわりにバカ高くてよく壊れるから
俺が設計してた機械から全部外した。
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:34:41.53ID:hx9tGCY40
買収してもらってアイリストーシバなんていいじゃないか
2025/05/09(金) 18:34:44.76ID:JSxziC/J0
>>371
や、リンナイもあるしミーレとかボッシュなんかもあるよ
分譲マンションだとほぼパナソニックだと思うけど
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:35:03.49ID:JxSDRRNe0
あとLet's noteだけは一部根強いよな
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:35:11.40ID:eDOtMA470
>>374
レッツノートはいいけど高すぎるんだよな
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:35:26.45ID:9nVfcdb70
>エアコンや洗濯機などモーター関連製品はね
大朝鮮の商品を日立と間違えているんでは?
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:35:27.41ID:JxSDRRNe0
>>404
それはビルトインな
置き型は無い
あるなら出してみ
2025/05/09(金) 18:35:33.16ID:JSxziC/J0
あ、うちオール電化だからエコキュートもパナソニックだった
2025/05/09(金) 18:35:42.57ID:78wLKeW90
>>341
実は今いる経営者は反日勢力のスパイで、ゆっくり衰退させるのが任務とか
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:35:45.63ID:Xcm7XEMZ0
中国様に負けた衰退国
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:35:55.88ID:KSvB/wfn0
そういや会社のPCレッツノートだわ
現場で使うタフブックもパナ製のはず
2025/05/09(金) 18:36:03.05ID:2GRfg1rD0
ioTとかもダメだろ
グローバルな物作って収益上げる方法を見出せないかすぐ囲い込みしようとしてその末にガラパゴス化で世界から取り残される
2025/05/09(金) 18:36:05.51ID:/7zOesiR0
中国、韓国にやられて
日本の家電メーカーはほぼ壊滅しました><
2025/05/09(金) 18:36:06.78ID:+M891xFw0
80年代からのソニーvs松下はついに決着がついた
2025/05/09(金) 18:36:16.68ID:JSxziC/J0
>>408
https://www.siroca.co.jp/product/dishwasher/
417 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 18:36:27.11ID:uZ0LQMJS0
重電やってないからな
もう終わりだろうね

お爺ちゃん企業だからな
安らかに眠ってください
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:36:34.59ID:KSvB/wfn0
ソニーはプレステ以外もいいんけ?
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:37:01.01ID:ekIIyTIF0
淡路島へ本社移転してパソナニックで再スタートするねん
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:37:01.35ID:/gSO8avC0
うちにもパナソニック製品が一つだけIHコンロがあったわ
消費電力が高い製品に限ってはパナソニック製は良いのかも
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:37:25.48ID:UA6kYmoA0
中国に投資し続けた結果がコレ
反日暴動の時に中国撤退していたらこんなことになっていなかったかもな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:37:32.96ID:xrG2EQJr0
本音「氷河期全員やめてくれ…」
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:37:34.23ID:JxSDRRNe0
>>416
クソマイナーで草
よく対抗で出せたなそれ
2025/05/09(金) 18:37:44.23ID:689DGyRe0
パナソニックホームズのモデルルーム見てきたらトイレの間接照明にまで調光器ついててエロいしキッチンの炊飯器を仕舞う収納には蒸気を吸う換気装置が内蔵されてて他のハウスメーカーより細部まで気が利いてた
2025/05/09(金) 18:37:46.46ID:n0QEvAjs0
YouTubeで大宮公園のピース君見て落ち着いたほうがいい
2025/05/09(金) 18:37:47.87ID:PVugc1hf0
氷河期に院卒で松下電器に入社したけど、あれから20年の間、売上はまったく成長してないな
三洋を吸収しても結局売上が伸びないって相当だぞ
社員を減らすよりまず経営者が責任を取るべきだろう
ワシは数年で辞めたのだが、良かったのか悪かったのか・・・
2025/05/09(金) 18:37:48.63ID:78wLKeW90
>>361
今の女性優遇は衰退させる為の“武力によらない攻撃”だからな
アホが多いから気付かない人多いけど
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:37:48.75ID:Qvkog/Hu0
これ小泉進次郎が総理になってたらと思うとぞっとするな
希望退職も配置転換努力もなくいきなり指名解雇出来るような解雇規制緩和が導入されていたかもしれない
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:38:19.98ID:CIRtDa700
>>396
重電やってるメーカーがいいよってことスマン
2025/05/09(金) 18:38:20.71ID:1YqsdX520
明るくないナショナル
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:38:34.64ID:GwN0WDtB0
今使ってんのは電動歯ブラシぐらいかな
替ブラシが安いのよね
無くなると困るわ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:38:39.43ID:TEub97hV0
>>418
金融が好調
2025/05/09(金) 18:38:42.69ID:YP8622H+0
死出の旅
2025/05/09(金) 18:38:47.87ID:JSxziC/J0
>>423

食洗機なんかめちゃくちゃローテク家電だからアイリスオーヤマでも出してる
ブランドで有り難がってるのは氷河期世代から上のおじいちゃんだけだよ
2025/05/09(金) 18:39:14.35ID:2GRfg1rD0
そら衰退するわな
季節ごとにラベルだけ張り替えて今季の新製品なんてクソな商売何十年もやってりゃ消費者に見透かされるわな
2025/05/09(金) 18:39:14.60ID:PVugc1hf0
この業界、今でも好調なのは日立、三菱、ソニーくらいか
2025/05/09(金) 18:39:18.60ID:YP8622H+0
髭剃りバリカン鼻毛カッターのメーカー
2025/05/09(金) 18:39:19.28ID:7I0mB6Ar0
>>345
7lの洗濯機見にノジマに行ったらパナと日立とシャープが目につくところにおいてあるのよ
メーカー指名で買う人はパナが多いって説明受けたな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:39:24.64ID:257XQ8Wp0
大手でも安心できない時代w
お勉強して有名大入っても一生安泰でない
どこまでいっても個人の実力、資格、バックボーンや運を含めた総合力。
お勉強だけで入った企業からイノベーションは生まれない。米国の様な資本主義の本場を見習うべき
2025/05/09(金) 18:39:40.86ID:Dfrxngba0
>>426
もしかしたら同期かも…辞めてった人結構多かったよね( ˘ω˘)
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:39:54.59ID:PCE8ugu60
サムスンLGに切り売りだね
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:40:15.23ID:QDCR/jC/0
東芝が生き残ってるのは重電がかろうじて存続してるから
日立が生き残ってるのは鉄道と重電があるから。
三菱が生き残ってるのは、やはり重電と産業機械をリードしてるから。
決して先進的AI技術やIT技術があるからではない。(´・ω・`)そこがパナソニックの方向性と全く違うんだよ。
2025/05/09(金) 18:40:21.54ID:YP8622H+0
個人的にはソニーより身近
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:40:28.33ID:m9T1c55m0
日本企業は特別に高い退職金を提示して有能な技術者に辞めてもらう
外国企業は退職金無しで無能な労働者を解雇する

こんなんで勝てるわけねえだろ
日本も解雇規制緩和、早くやろう
2025/05/09(金) 18:40:35.64ID:9jVUs9Zl0
国産の白物家電最後の牙城だったパナもついに終了か
なんだかんだで冷蔵庫洗濯機みたいな耐久性要求される白物家電はパナソニックしか買ってなかった
2025/05/09(金) 18:40:43.58ID:sTUmtdgg0
ハイセンスのテレビに完全敗北
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:40:46.28ID:TEub97hV0
>>436
総合電機メーカーだとそれらだが、あとはダイキンとか
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:40:57.33ID:qVRaOl5J0
>>3
氷河期世代の実に>93%が正社員だとコピペ爆撃されてるからねぇ
当然オフィス内でも一番比率が多い

449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:41:22.39ID:vJ9oGrf30
レッツノートに支払った総金額だけでも100万円超えているし
10年前まで良く買っていたけどなあ
ここ数年は大した魅力のある製品出ていない気がする
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:41:49.60ID:KSvB/wfn0
ゲーム会社大手のスクエニも今じゃああの様だしな
エニックスとスクエア合併は当時はすげええって興奮したよ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:41:52.68ID:QOKzQ4pQ0
パナソニックHD社員さんは
13000人しかいまへんが…。

10000人削減するんだとよ。
全社員の4%?
だといいね。

消費者はいつまでも
味方だからね。
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:41:53.39ID:2iWN9XWa0
ビエラなんか丸い足だけで選択肢から外れるレベル
2025/05/09(金) 18:41:54.39ID:m5kpNabi0
パナソニックホームレス
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:41:57.84ID:Tf9MrD5E0
>>6
 
25年前に当時の中村が管理職に対して退職を突き付けた
大阪のハローワークはパなの離職者であふれていた。 懐かしい何回目だ?
退職拒否をしたら「追い出し部屋」に入れられ終日PCに向かって時間つぶし。
「追い出し部屋」は関東にもあったぞ。
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:42:07.03ID:uwOZ+qDA0
世界のGDPに占める日本の割合:1994年 18% ⇒ 2024年 4%
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:42:08.57ID:JxSDRRNe0
>>434
実際には出してるメーカーほぼないんですよ
何も知らないんなら無理してレスすんなって
2025/05/09(金) 18:42:36.35ID:WyjtY8L20
一周回ってソニーとNECが最強になるとはな
NECは業績半端ないよ防衛絡みもあるが
富士通は静かに沈んでるのは謎
2025/05/09(金) 18:42:41.37ID:v6XA/SOv0
家電自体もうね。誰が経営者になってもこうなりそう
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:42:43.58ID:QDCR/jC/0
>>422
金なし能無しの中国人の30代後半と40代が日本に大勢来日しているからなあ。
日本人と入れ替えできないかと言っていたくらいだ。犯罪者の考える事は単純でわかりやすい。
2025/05/09(金) 18:43:32.38ID:JSxziC/J0
>>426
パナソニック「ようしSANYOの1兆円が増えたから1兆円分サボるぞ!」 → 売上伸びず(SANYOの分だけ元のパナソニックは売上減らしてる)
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:43:39.02ID:TEub97hV0
>>449
法人向け需要はいまでも高いんかな?
昔はよく街で見かけたし自分も支給されたが
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:43:43.37ID:m9T1c55m0
1万人規模の人員削減って言っても、これは解雇じゃなくて
希望退職を募ってるだけだからね
で、希望退職で辞めるのは他社でもやっていける有能な人だけ
無能はどんなに高い退職金を提示されても最後まで会社に寄生するよ
2025/05/09(金) 18:44:11.55ID:JSxziC/J0
>>456
食洗機に強いこだわりがあるみたいだけどアスペさんのこだわりとかどうでもいいからもうレスしてこないで
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:44:17.22ID:pjtYCjY50
ここにも円高で苦しむ企業の姿が有る
円高で輸出が減ったばかりか
日本経済そのものが円高で衰退してしまった
無能なくせに尊大なアメリカによる横やりの所為だ
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:44:54.41ID:JxSDRRNe0
>>463
言い返せなくて草
こだわりどころか選択肢ほぼねぇって話してんのに
食洗機に拘ってるんだーはホント草
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:45:01.21ID:/gSO8avC0
こういう製造業って、
ホワイトカラー職の従業員は大事にするけど
ブルーカラー職の従業員は大事にしないよね
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:45:29.35ID:TEub97hV0
船井電機の最期は可哀想だった、あんないきなり
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:45:41.07ID:vJ9oGrf30
>>461
10年前までは圧倒的だったけど
最近はそこまででも無いね
IT系でも他の端末を良く見かけるようになった
2025/05/09(金) 18:45:45.85ID:qt/ZIr7i0
1万人減らしても会社回るんだ
2025/05/09(金) 18:46:00.35ID:JSxziC/J0
なぞの食洗機に対する強いこだわりw
2025/05/09(金) 18:46:05.11ID:dcvma13t0
どんどん仕事無くなってくけど働こうね
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:46:05.82ID:QDCR/jC/0
俺は就業先には恵まれなかったが、職業経験だけは大手企業で伝説の技術者と
言われた人の数十倍以上の経験を積めたから
ある意味良かったかもしれんわw
資格あっても実務経験ないと雇わないし、起業しても銀行は融資してくれないぞ(笑)
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:46:08.89ID:Mq+yvWGo0
トヨタと日産
ソニーとパナソニック
どうしてこうなった
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:46:10.45ID:49Vdvgxq0
>>466
高学歴エリートなんだからしょうがないだろ

お前も働いたことあるなら知ってるだろ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:46:41.05ID:eDOtMA470
>>432
ソニーはもう金融やエンタメがメインの会社だな
2025/05/09(金) 18:46:45.17ID:pU68N0BC0
穴の開いた風船のように萎んでいくだけの企業
後はどれだけ長持ちするかだけの問題
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:47:01.91ID:PcRDjMOZ0
もう家電は撤退して住宅設備や美容系にシフトするんだろ
やる気ないから分かってた
2025/05/09(金) 18:47:08.02ID:JSxziC/J0
>>474
なお今回のリストラは事務方
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:47:32.31ID:JxSDRRNe0
>>470
もっと例出したらいいのに
置き型食洗機のメーカー
出せるのが一社二社な時点で選択肢無いって言ってるのに等しいw
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:47:34.46ID:KSvB/wfn0
>>469
22万人もいるらしいからな
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:47:49.89ID:QDCR/jC/0
>>466
パナソニックのホワイトカラー=文系の役立たず(理系だが仕事は文系、文系のくせに日商簿記2級すら1回で取れないバカの集まり)
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:48:01.10ID:49Vdvgxq0
>>478
そんな記事はどこにも書いてないが
2025/05/09(金) 18:48:01.57ID:ZqhbRwhl0
>>475
金融を切り離すって話あったけどその後どうなったか不明
2025/05/09(金) 18:48:03.23ID:XP1j1l2a0
パナソニック、東芝、日産

このあたりはなんで存在し続けてるのか不思議なレベル
2025/05/09(金) 18:48:11.58ID:rVYogV0k0
>>473
ホンマな、どこに分かれ道があるか分からんな
とくにどちらに就職しようか迷ったような人たち
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:48:17.94ID:Mq+yvWGo0
取引先でお世話になった人が
本当に多くて家と実家の製品は
全てパナソニック
2025/05/09(金) 18:48:30.81ID:JSxziC/J0
>>477
住設もレッドオーシャンだから厳しいだろうね
鼻毛シェーバーとチン毛シェーバーなんてマーケット自体がたかが知れてるし
2025/05/09(金) 18:48:35.91ID:cwxPdrFp0
パナのテレビ毎回買ってたけど本体はともかくリモコンが先に逝くのはどうにかならんか

あとリストラ勢かき集めたアイリスオーヤマが中華以下の微妙な家電ばっかり作ってるとこ見るとそういう事なんだろうな
2025/05/09(金) 18:48:40.58ID:2GqKqs0b0
もう死ぬまで家電買わないような
2025/05/09(金) 18:49:08.47ID:6+rbOH+S0
パナソニック本当に魅力なくなったからねぇ
2025/05/09(金) 18:49:12.96ID:JSxziC/J0
>>482
>グループ各社の営業や管理部門を中心

これは「事務方(ホワイトカラー)」という意味です
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:49:36.94ID:TEub97hV0
>>472
まあ、会社は守ってくれないからね、、技術屋さんならどんどん前向いて経験積まないと
2025/05/09(金) 18:49:37.53ID:JSxziC/J0
読んでないくせになんでこんな強気で攻撃的なレスが出来るんだろうw
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:49:46.64ID:QDCR/jC/0
>>478
>>481
事務方って製造現場でヘルメット被って高低差40mのところで仕事したことないからなあ。
俺からの質問で役立たずと直ぐにばれてしまうw
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:50:01.65ID:JxSDRRNe0
>>484
東芝はREGZAがあるじゃない
あれも人によっては他に選択肢がほぼない
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:50:02.88ID:2iWN9XWa0
値引きを認めないとかあの辺からおかしくなっていった
しかも在庫がどうとか消費者とは何の関係の無い理由だけで
2025/05/09(金) 18:50:12.80ID:ascjXww20
採用試験の時点で間違っていたんでしょうか?
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:50:36.44ID:BQ8zxxuk0
これでトランプ支持してた奴が削られたら笑うなw
2025/05/09(金) 18:50:36.65ID:6iZjZelk0
社会に貢献できない企業は存在価値ないって松下幸之助さんが言ってたな
役割を終えてるから安心して逝くがよい
2025/05/09(金) 18:50:57.98ID:2GRfg1rD0
オリンピックの時に(延期する前)TVや録画機の売り込みCM見てオメーはいまだに昭和かって思った
あん時にもうダメだろと思ってたわ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:51:20.33ID:TEub97hV0
>>495
REGZAはハイセンスグループやな
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:51:25.07ID:/gSO8avC0
>>497
最後に「情報を求む!」が抜けてるぞ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:51:28.81ID:DKPb8vc30
>>1
経営者は責任を取らないのである、、、
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:51:32.36ID:49Vdvgxq0
>>481
でもお前は取得したことすらないだろ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:51:48.09ID:QDCR/jC/0
>>497
パナソニックに就職した時点で間違ってたとしかw
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:51:48.34ID:BQ8zxxuk0
これで中期的に株価上がるなら大歓迎よ
2025/05/09(金) 18:51:51.89ID:cwxPdrFp0
>>495
もうレグザって東芝じゃないでしょ
美的集団
2025/05/09(金) 18:51:54.05ID:JSxziC/J0
大手メーカーは大学院の研究室からの推薦をやめたほうがいいよ
実質指名採用だからまともに就職活動の社会の荒波で自分の立ち振る舞い方も分からずに就職して自分は勝ち組だと勘違いしちゃうから
2025/05/09(金) 18:52:01.46ID:Zd3wlcGT0
>>497
中にいた感覚から言うとそうじゃないと思うな。会社がでかすぎて公務員体質なんよ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:52:01.45ID:JxSDRRNe0
>>501
ハイセンス機では機能が足りないって人がいるのよ
そういうのではREGZA一択
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:52:07.53ID:PcRDjMOZ0
>>496
アレで完全に量販がパナから手を引いてパナはほぼ見かけなくなった
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:53:03.13ID:m9T1c55m0
シャオミ、日本で家電「31製品」も投入の超本気
スマホだけじゃない!ブランド認知に怒濤の展開
Xiaomi「4万円台のドラム式洗濯乾燥機」など日本投入か、
低価格・高品質家電の世界展開ついに決定

こういう桁違いのバケモンコスパの中国メーカーがついに日本にやって来る
日本のテレビテレビ市場は完全に中国メーカーのモノばかりだけど、
これからは洗濯機も冷蔵庫も・・・あらゆる家電が中国メーカーに支配されるよ

まあ世界ではすでにそうなってて、それが日本市場でもっていうだけの話なんだけどね
2025/05/09(金) 18:53:04.96ID:VPReLV390
>>1
ジャップ\(^o^)/オワタ
2025/05/09(金) 18:53:10.90ID:oU5GDQwX0
>>495
東芝って家電撤退してブランド使用してるだけで中華メーカーハイセンス
洗濯機等も同じく
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:53:15.30ID:QDCR/jC/0
>>504
俺は仕事で必要だったので30歳過ぎて重労働のバイトしながら
1回で取ったよ(笑)。当時はそれが俺にとっては別に大して苦ではなかったが
あんなのに10回も滑ってあきらめた経済学出身の大学教授もいるから
よーわからんな!
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:53:19.01ID:mzDBb5uQ0
パナだけは値下げできないシステムなのにな
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:53:31.84ID:JxSDRRNe0
>>514
正確にはREGZAって会社な
2025/05/09(金) 18:54:33.03ID:fe13inRy0
(; ゚Д゚)ゲームモード付いてるからREGZA使ってる
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:54:34.19ID:km3j4V750
ソニーもパナも何屋かわからない
2025/05/09(金) 18:54:44.65ID:UY9VhxlC0
ドライヤー
バリカン
ボディシェーバー
フェイスシェーバー
まつげくるん
ジェットウォッシャー(口内洗浄機)
充電池
浄水器
LED電球

パナの下請けの私ですら、こんな程度しか持ってない。
特にキッチン家電がダメ過ぎ、フープロはヒットしてるみたいだけどさ。。。
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:54:45.70ID:BQ8zxxuk0
もう何年も前の話だけど白物家電に注力とか方針おかしいと思っていたんだよ
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:55:01.72ID:m9T1c55m0
家電も、半導体も、自動車も、ITサービスも、SNSメディアも、通信も
そして、当然資源や原料も・・・もう何もかも外国製になる

どんだけ貧しくなるか、想像すらできないわ
2025/05/09(金) 18:55:08.75ID:JSxziC/J0
>>495
何も知らないんなら無理して知ったかしないほうがええぞマジで笑
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:55:24.84ID:JxSDRRNe0
>>523
横から必死で草
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:55:37.74ID:PcRDjMOZ0
いちおうここまでは既定路線でしょ
仮に経営陣が想定外と思ってたならこれからパナかなりヤバいよ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:55:49.42ID:2I6uhje10
>>514
日立東芝は家電やめたんだっけ
三菱はまだ作ってるのかな
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:56:06.83ID:Mq+yvWGo0
2000年代にB toCからB toBに転換した時に
白物捨てて電池に走ったのがいたかったのかな
もう10年早くEVが走るはずだった
2025/05/09(金) 18:56:28.49ID:IpPj/V2W0
また氷河期が仕事を失うのか。
2025/05/09(金) 18:56:33.48ID:KyezPqIT0
値引き不可のビエラ買うならブラビア行くな
節約したいならLGかハイセンス
2025/05/09(金) 18:56:47.30ID:RZiwsbVL0
会長か誰かが、これからは中国だみたいなこと言ってなかったっけ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:56:51.02ID:JxSDRRNe0
>>527
EVなんてだめなの分かってたじゃん
あんな政治家が無理やり買わせてるだけの産物
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:56:52.66ID:9VlN31mK0
>>462
以前より加算金が増えたら早く応じたヤツが損だから加算金はやるたび下がる
パナみたいに何度も繰り返しやってたらもう加算金なんて社外に向けてウチは無理強いしてませんとアピールするだけで中身は強制
2025/05/09(金) 18:56:55.19ID:JSxziC/J0
>>522
これからゆとりとZが管理職、意思決定層になってくから衰退加速するよ

こいつらが残業はパワハラとか言ってる間に中韓アジアは24時間働けますかで働いてるからね
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:57:41.36ID:TEub97hV0
>>520
鼻毛カッターはいい
最新のは吸い込んでくれるw
2025/05/09(金) 18:58:06.21ID:6UiZVhSi0
パナもソニーみたいにゲームとかもやってたんだけど
とにかくパナは事業にがモノになる前にすぐあきらめちゃう
しつこいソニーとはそこで差が付いた
2025/05/09(金) 18:58:12.37ID:JSxziC/J0
>>529
ハイエンド同士なら普通にLGのが上だし値段も高いよ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:58:16.48ID:mzDBb5uQ0
サンヨーを取り込んでeneloop売ってるのに同じようなパナの充電池を売ってるが謎
こういうムダが多すぎる
2025/05/09(金) 18:58:33.98ID:ED+CcCw/0
電材は優秀だから残して
2025/05/09(金) 18:58:40.79ID:ZqhbRwhl0
>>526
日立はエアコン撤退だけどあとは知らない
家電子会社はまだあるね
2025/05/09(金) 18:58:44.61ID:vFO6lBG70
>>108
ソニーって洗濯機や冷蔵庫作ってるの?
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:58:49.89ID:df+4IsGG0
グループ全体なら殆ど自然減の補充しないだけで賄えそう
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:58:54.76ID:Mq+yvWGo0
>>520
炊飯器、電子レンジ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、エネループ
自転車、鼻毛カッター使ってる
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:59:00.06ID:vZD2hJqZ0
これがやりたくて値引き認めないで業績落としたんだろ(´・ω・`)
2025/05/09(金) 18:59:12.28ID:aqI+1+Jy0
この会社いまだに無能が管理職になれちゃうらしいねぇ
他社だと会社が指定する資格がないとダメだったりジョブ型に移行しつつあるのにいまだにこのていたらく
545sage
垢版 |
2025/05/09(金) 18:59:19.64ID:Wxk1CbNz0
これって全事業全部門?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:59:28.25ID:reP4QREa0
>>538
電材はマジで選択なくなる
ほんと頑張って欲しい
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:59:28.93ID:pK9rx2T20
パナはマジでモノが全然ダメだもん
そら逝くわ、しかも値引きしないなんて勘違いしちゃうくらいアタヲカ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:59:34.71ID:B53OiBbX0
このエレクトロニクス分野で日本の席はなくなったな製造業もばっばい
アメリカは別の分野を伸ばしたけどそこにも日本の席はねえからな
車だけだなそれも時間の問題
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:59:39.65ID:5PMBoyY80
>>519
ソニーは
金融会社メインにAVとゲーム、情報通信、放送機器の会社

パナは
自働車屋の下請け、AV、放送機器、家電、電池、住設、住宅


で、パナは家電が斜陽過ぎて話にならなくなっている
お前等アベノミクスで貧乏になりすぎてパナの家電買えないからね

お前等貧乏でハイアールとかニトリの家電ばっかり買うからパナの家電終了なんやで
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:59:56.18ID:TEub97hV0
>>527
ゴーンの無茶振りで作った日産リーフのリチウムバッテリーを製品化させたのはパナ出向者の女性だったとか
NHKプロジェクトXより
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:00:26.01ID:ePRls0zS0
家電としてはどこのメーカーも不調よ

ソニーの電化製品で売れてるのてPS5くらいだし
日立も儲かってるのは重電とかのおかげで家電製品は儲かってなさそう
三菱はどんどん家電の品目減らしてるし
東芝は名前だけ東芝名乗る権利を美的集団がもってるだけで東芝の家電は消滅
シャープは鴻海傘下になって一瞬持ち直したように見えたけどやっぱり不調


残るのはダイキンとか、象印とか一点特化してるか
アイリスオーヤマとか安物作ってるところになりそう
2025/05/09(金) 19:00:31.95ID:78wLKeW90
>>444
日本が発展するような事を日本政府がやるわけない
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:00:37.42ID:HHN21rKI0
まだ1万人もいるのかよ。
ただの公金チューチューのお荷物企業だろ
自公と仲良くすると、もれなく国際競争力を失うからな。
2025/05/09(金) 19:01:32.99ID:JSxziC/J0
>>549

技術のいらないローテク家電なんか逆に旧来のブランドが無駄に高すぎるだけで普通にハイアールで満足するレベルなのよ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:01:48.40ID:ysbmba3J0
>>356
世代なんて関係ない
優秀な人ならどこもほしい
そしてそれは若い人ほどいい
しかしそんな人は真っ先に辞めていく
ちなみに氷河期には優秀な人はほぼ居ないので普通に多くはリストラ対象ですね
2025/05/09(金) 19:01:59.70ID:1os8O1ik0
船井電機で路頭に迷ってる社員と組んで
オーディオとか映像系の会社を立ち上げてほしいな
最先端技術じゃなくて庶民が使いやすくて買いやすい値段の製品を作ってくれ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:02:31.64ID:Mq+yvWGo0
>>531
テスラが海外でヒットして最初はパナの電池だったはず
2025/05/09(金) 19:03:23.67ID:pYTiFfOM0
こいつリストラ定期的にやってるけど、どれだけ無能なんだ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:03:28.47ID:hvuuVLJj0
賃上げと解雇規制撤廃はもっとやって有能は人は高い報酬を、無能な人は賃金0で
そう言うメリハリを付けていかないとダメ
2025/05/09(金) 19:03:36.57ID:IpPj/V2W0
氷河期を追い出して新卒に30万くらい出すの?
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:03:36.75ID:reP4QREa0
照明とかも安かろう悪かろうで結局はパナあたりが寿命長いんだよな
あのへんはほんと質がいい
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:04:27.93ID:8JL2wcnL0
チキン屋になるのか
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:04:35.93ID:qRgGUhFM0
大企業に就職できれば一生安泰なんだって、って噂聞いたことある
2025/05/09(金) 19:04:36.13ID:78uzFOk70
50歳以上は全員クビでつか?
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:04:36.20ID:mzDBb5uQ0
最近のパナの製品開発は明後日に行ってるからな
洗濯機や冷蔵庫にAI要らんがな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:04:40.82ID:hvuuVLJj0
つか退職金制度ももう廃止でいいと思うんよな
本当に無駄
2025/05/09(金) 19:05:19.99ID:m/1SsmHG0
「家電は日本製」が崩れる時代に?日本テレビ市場で中国勢がシェア50%に迫る衝撃

日本の薄型テレビ市場で中国のテレビメーカーのシェアが高まり、約半分のシェアを占めるまでになった。
日経新聞とBCNの調査結果では、2024年1月から9月にかけて中国家電メーカー大手のハイセンス(海信)がシェア40.4%で1位となり、TCLが9.5%で3位に入り、両社の合計シェアは49.9%に達している。
2019年には12.1%、2023年には21.4%となっていたのでシェアが倍増し続けている。一方、日本勢ではソニーが9.7%で2位、パナソニックが9.0%で4位だった。
1位に輝いたハイセンスは、東芝(旧東芝映像ソリューション)のテレビブランド「レグザ」を買収し、資材調達や事業部の再構築などにより、レグザの製品の競争力を高めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f090e1923d3d5f46bd3a0563666dbe0d1b28f0
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:06:32.90ID:9UMp8EMY0
どんだけ多い正社員がいるんだよ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:06:35.97ID:pW10poHb0
パナソニックは、発明が無いですね
SONYやNTTすら研究を続けてるのに
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:06:59.57ID:5PMBoyY80
>>567
液晶パネルがほぼ全量中華製になっている今、TVガーとか
馬鹿なのw

特に大型、高機能のハイエンド製品なんて全部中華製
2025/05/09(金) 19:07:00.21ID:78wLKeW90
>>455
でも円が世界を支えてるんだよ
米国債を大量に購入してるし、ウクライナの支援もしてるし、世界中にお金を貸してるから世界一の債権国
世界を支えてるのは日本の“円”
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:07:29.32ID:GwN0WDtB0
>>566
退職金のキモは退職控除だろ
無くして給料で払うなら増税だぞ
社会保険料も増える
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:08:04.02ID:reP4QREa0
>>569
ミラーレス一眼世に出したのはパナソニック
2025/05/09(金) 19:08:09.57ID:UwauVyJl0
>>1
この会社って今何が売れてんの

そんなレベル
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:08:16.33ID:pW10poHb0
パナソニックのテレビは「プラズマテレビ」
液晶ではないよ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:08:19.88ID:reP4QREa0
>>574
電材
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:08:34.20ID:hVUpRwIM0
>>1
安倍さん、ありがとう!
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:09:38.96ID:pW10poHb0
>>573
いつの時代だよ笑えない
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:09:44.89ID:r0aPh70Y0
>>573
パナソニックのカメラはそろそろ撤退すると思うわ
2025/05/09(金) 19:10:00.77ID:hfQqLwQ80
上場企業が利益を全部吸い上げて海外株主に流すから
日本人が貧乏になってものが売れなくなりましたとさ
当たり前の帰結
なのに辞められない止まらない
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:10:50.87ID:8Nt6o3wq0
>>85
パナソニックは最近までに
電工資格で実務経験を誤魔化して
資格を与えまくっていたとある。
2025/05/09(金) 19:11:21.47ID:UeaS4kP90
>>484
東芝が家電メーカーと思ってる?

重電、暗号技術もあるし国が潰さない企業の一つだぞ
2025/05/09(金) 19:11:44.62ID:BVPhndCR0
今日株上がったよな?
なんで?
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:11:53.11ID:8Nt6o3wq0
>>576
そんなのパナソニックではなく
他の企業でも良いわけだが
2025/05/09(金) 19:12:05.10ID:oAmeRG040
なんかパナはしょっちゅうリストラしとんな
どんどん痩せ細って最後はサンスイみたいになるんちゃうん
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:12:50.74ID:8Nt6o3wq0
>>583
リストラニュースで
2025/05/09(金) 19:12:57.34ID:Gn7YgIk80
ありがとう自民党
2025/05/09(金) 19:12:59.40ID:tI0zpvmm0
日本向けの高級家電は好調なんでしょ?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:13:32.81ID:hxNch4QC0
>>582
量子暗号技術よな、東芝のリーサルウェポンは
2025/05/09(金) 19:13:37.87ID:DNTSMFdN0
>>583
リストラすれば利益率増えて配当増えるかもしれんやん
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:13:44.56ID:reP4QREa0
>>584
電材は他では駄目
なんで安物いっぱいあるのにシェアトップなのか考えてみたらいい
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:14:05.45ID:h1kZYDej0
円安にしてもダメか
日本はなんで食っていけばいいのか
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:14:13.12ID:9h+aNUwV0
また無職男が増えるよ
やったね犯罪者増加日本
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:14:24.36ID:pK9rx2T20
パナはケータイが世界を席巻した20年前辺りがピークだったな
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:14:30.24ID:7YvD0N4C0
東京思考で株価は上がりましたか?
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:15:00.67ID:3NhUBgsb0
もうパナソニックの製品ないな、もらったプラズマテレビがあったけど壊れて処分したわ
IHヒーターが欲しいくらいか
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:16:04.08ID:UA6kYmoA0
中国投資にのめり込んだ末路よ
パナソニックは賭けに負けたんだよ
2025/05/09(金) 19:16:13.30ID:twy/JrBX0
>>27
ならなんで日産が大赤字なんだよw
2025/05/09(金) 19:17:04.87ID:P5x0T/zI0
門真とか西三荘とか行きにくいから立地の良い所に移転しろ!
クソが!
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:17:22.79ID:pW10poHb0
次はトヨタかな
全固体電池に、こだわってたけど売れないよね
有機ELと同じ臭い
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:17:38.63ID:CheMZzsE0
>>592
外国人観光客にヘコヘコしながら生きていくしかない
2025/05/09(金) 19:17:59.30ID:ZBaxguN90
てっぺんに居座ってるホールディングスの方が解散した方がいいんじゃないですかね?
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:18:25.66ID:reP4QREa0
>>602
まぁそれよ
604
垢版 |
2025/05/09(金) 19:18:49.71ID:9p/5lZVX0
>>596
ドライヤーいいよ
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:19:53.48ID:fYMFBO0j0
テレビの技術活かしてPCモニター作ればいいじゃん今更か
2025/05/09(金) 19:20:09.73ID:Ojgys4K00
電機界の日産になるのかな
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:20:23.25ID:gDMQz9DQ0
何をしてる会社なの?
2025/05/09(金) 19:20:23.97ID:oAmeRG040
サンヨーのエネループはまだ使っとるで
だいぶ弱なってきたからfdkのを買い増しして備えとる
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:20:54.27ID:KVgW+dHi0
リストラが多くても給料上がる世の中のほうがいいだろ
2025/05/09(金) 19:21:48.54ID:8U8gIDcn0
>>69
三洋は潰れるしかない状況に追い込まれたからパナに押し付けられたんだぞ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:22:14.12ID:2iWN9XWa0
昔、門真工場に派遣で行ってたけど、何でも中国に製造移転してた印象だったな
門真駅の南側の工場も閉鎖して今はショッピングモールになったし
612
垢版 |
2025/05/09(金) 19:22:30.51ID:9p/5lZVX0
>>151
レノボ
2025/05/09(金) 19:22:39.31ID:aoa7WfA20
>>6
中国・台湾・韓国企業とジェネリック家電企業な
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:22:39.34ID:5ZLY8x+y0
パナソニックの耐震ハウスかなり評価高いのに
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:22:53.03ID:z6phXP8V0
残る人もその分仕事が割り当てられるからきついよな。
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:23:59.23ID:7JECrOAs0
やったー
どんどん首切れ首切れ首切れ
出来損ないジャップを地獄に落とせジャアアアアアアアアアアア
2025/05/09(金) 19:25:16.61ID:DI9F5K+b0
真夜中 駅には浮浪者が溢れ
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:25:29.50ID:reP4QREa0
住設電材はパナソニックなくなるとほんと困る
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:26:05.29ID:Z/sWX7x30
要するに、中国韓国台湾の台頭だろ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:26:42.75ID:8Nt6o3wq0
>>597
共産主義の奴等がまともではないと普通は思うが、コネコネコネ採用のクルクルパー達には理解できなかった。
2025/05/09(金) 19:26:56.87ID:aoa7WfA20
パナに限らず各種大手企業がここ何年も
リストラしたり工場や事業所閉鎖しているのに
人手不足な訳が無い
ただの中間搾取の増大と奴隷不足
2025/05/09(金) 19:27:39.26ID:k1e+kHV80
定期的に万人単位でリストラしてない?パナさん
2025/05/09(金) 19:27:42.78ID:DqdLfHKn0
構造改革リストラ
素人でも出来る経営者なのだね
コストカットなら誰でもできる
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:20.27ID:8Nt6o3wq0
>>609
日本の場合
新卒一括採用主義
大手に新卒採用されてた人は
リストラされたら終わりでしょ。
625<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:23.31ID:ElxZveuk0
>>616
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
626<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:31.34ID:ElxZveuk0
>>513
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
627<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:39.44ID:ElxZveuk0
>>253
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
628<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:48.72ID:ElxZveuk0
>>234
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
629
垢版 |
2025/05/09(金) 19:30:05.69ID:9p/5lZVX0
>>625
パナソニックの裏事情12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1745087426/
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:30:09.87ID:FH/wl3FE0
3DO、VHD、DCC、PD。。調子乗ってた時もありました。
2025/05/09(金) 19:30:13.61ID:HSSZJPMD0
TOTO基準にしたら
パナもそろそろと予想されてたら来たか
キヤノンと比べると動くの遅すぎる

損切りして赤字にして中国工場は捨て
日本人社員を回収するミッションかな?
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:30:23.20ID:BqIQPpSk0
松下電器かナショナルでやってれば良かったのに
うちのばあちゃんもナショナルまではメーカー信仰してたけどパナソニック何それ?になってたからな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:30:56.96ID:4MF7RrJl0
昨年台北の街中でパナソニックのでかい看板見かけたが、肝心の製品を見かけなかったんだが。香港島にもでかい看板あるけど、広告の意味あるん?香港でも製品見なかったぞ。
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:31:25.49ID:mzDBb5uQ0
洗濯機買うのに各社比べたけど洗剤入れ糸屑などが使いやすくかゆいところに手が届くのはパナだった
汚れ落ちはたいして変わらないのにビートウィッシュみたいな売り文句がないのが痛いな
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:32:01.39ID:5un29wmM0
ナショナルの頃は良かったな
636 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/05/09(金) 19:32:23.14ID:UTyE4V4q0
パナソニック来週爆上げやないか
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:32:24.24ID:5un29wmM0
>>634
うちはサンヨー
2025/05/09(金) 19:32:40.13ID:N3WxRcRd0
もう新しい物を生み出せない老人(50代)切りたいんやろなぁ

その人件費で冒険心に溢れる20代採りたい気持ちは分かる
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:33:39.45ID:ybKj/c/F0
この会社
高専、大学、大学院と人を選んでるのにな
2025/05/09(金) 19:33:44.63ID:e7V0KGiU0
>>9
山田とか佐藤とかありふれた名前だったら良かったのに
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:33:51.92ID:5un29wmM0
>>632
ナショナルのシェーバー(いちおうラムダッシュ)電池交換して使ってるわ
もちろんパナソニックのやつも買ったけど耐久性は断トツでナショナルやね
2025/05/09(金) 19:34:21.29ID:sTUmtdgg0
>>567
国産信者のジジイしか買ってないからなw
ソニーも家電撤退する方向性だしね
2025/05/09(金) 19:34:39.60ID:SnYfuZ3M0
>>638
まあ1番保守的なのは経営陣って状況だろうけどな
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:34:53.84ID:PcRDjMOZ0
>>639
パナはねえ、社員も勘違いしちゃってんのよ
2025/05/09(金) 19:34:56.72ID:kiXmVTfe0
>>639
優秀な人が入っても、その人を使う側がポンコツなんだろ
2025/05/09(金) 19:35:29.46ID:dIo3SRbr0
電池が好調とはいえ卸し先がテスラだかんなあ
データセンター関連事業が伸びてほしいね
2025/05/09(金) 19:35:37.12ID:UvmikpEh0
>>212
家電だけで無いからな
2025/05/09(金) 19:35:54.80ID:OheYjwYl0
最近買った洗濯機パナなのに
2025/05/09(金) 19:35:57.91ID:Gwgiqfr/0
缶電池の会社
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:36:10.77ID:4MF7RrJl0
>>95
そもそもいらない機能つけて、付加価値__とか言って高い値付けしてるのが馬鹿じゃん。
そりゃ数売れないからコストも下げれないから中韓の家電に負けるわって思う。
2025/05/09(金) 19:36:26.62ID:e7V0KGiU0
家電部門を東京に移して良いことありましたか?
2025/05/09(金) 19:36:34.96ID:SGw0dmTM0
ハウジング切られるのかな
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:36:37.84ID:y1rvf2IC0
氷河期世代の呪いだろ😨
2025/05/09(金) 19:38:01.18ID:bUkFccJU0
>>559
ぼくのかんがえた さいこうのけいえい?
2025/05/09(金) 19:38:29.10ID:SGw0dmTM0
>>27
円安で製造業が儲かる訳ないだろ。
国内に工場ないのに。
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:39:12.33ID:4MF7RrJl0
>>217
働かない爺だろ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:39:15.48ID:z1YYLOIW0
eneloopを返せ!
2025/05/09(金) 19:39:47.02ID:DqdLfHKn0
ハイアール羽生結弦
ハイセンス横浜流星
パナソニック誰が広告かまったく知らない
2025/05/09(金) 19:41:49.27ID:7RfhcqJ00
家電リサイクの分解工場は対象ですか?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:42:48.55ID:Ame24LhH0
日本に残された最後の実業系企業ってトヨタだけなのか?
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:44:09.25ID:CuTcBYpS0
終わりの始まり
事業絞らないとこのままだと消滅するパナソニック
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:45:12.86ID:MRJw/XAw0
氷河期でパナに勤めてたとか
勝ち組だと思うんだよ
大企業で定年間近まで勤められたら
それはラッキーだろ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:46:46.29ID:Ge6u1HvT0
逆人手不足きた〜w
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:47:16.97ID:8cDc1HGK0
退職勧奨ってえげつないよな、大っぴらにクビにできないから結局イジメみたいになるし
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:47:36.13ID:cj/M0LXA0
>>660
マキタは?
2025/05/09(金) 19:47:40.90ID:dp7/EPdB0
>>356
バブル世代だったら3年以内に定年か再雇用だからほっといても問題ないんじゃないの?
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:48:06.28ID:0ilb3irH0
明るいナショナル♪
668 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 19:48:08.73ID:uZ0LQMJS0
>>563
企業も年取るからな
そういう安泰志向の人らが
会社の資産食いつぶして消えていく
役員も報酬馬鹿みたいに貰ってあとは知らん
て感じだろな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:48:12.52ID:Lyr3AMqM0
やっぱり営業とか管理部門がまずは狙われるんだね(´・ω・`)
2025/05/09(金) 19:48:59.98ID:kiXmVTfe0
>>662
氷河期ならまだ45-55歳だから、パナに入った人らも今回ので狙い撃ちたよ。
割増退職金あって逃げ切れるのなら勝ち組だけど、家族居たら厳しいぞ
2025/05/09(金) 19:49:06.46ID:q2s2sS/n0
パナソニックがダメなのに売却されたソシオとか大丈夫なのがよくわからんな
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:49:41.45ID:Eae/OPJm0
テレビなんて一度買ったら壊れるまで買い換えないからな
地デジで強制的に買い替えさせられた後は斜陽産業
2025/05/09(金) 19:49:43.88ID:qZNLUM+t0
マジで新卒一括採用と年功序列なんてガラパゴス慣習今すぐ辞めろ

新卒採用辞めたら若年失業率が上がるのが従来の定説だけど
今の日本で20代なら手足さえ生えてれば誰でも就職できるんだからそんな気遣い不用だろ

こんな奇習のために企業丸ごとぬるま湯化して
この体たらくになってるじゃん
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:50:39.70ID://ErJXwk0
>>555
氷河期は他の世代に比べると非正規やらニートが多いが過半数は就職できてる
当然、大手には優秀な奴らだけが入れた
圧倒的に足りないのは中堅どころ
2025/05/09(金) 19:50:55.67ID:RJbSljUZ0
パナソニックは気取ったCMばっかりでよくわからんちん
2025/05/09(金) 19:51:39.05ID:DqdLfHKn0
TOEIC800以下は解雇だろうけど
パナソニックは全員英語流暢800以上なんでしょうしね
解雇の基準難しいねw
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:52:33.29ID:NFMxqzkI0
またアイリスオーヤマがムキムキになるな
中華メーカーは遥か先を走ってるから需要無い
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:52:47.45ID:55BfG5YL0
今70歳ぐらいが勝ち組だったな
ここの社員だった親戚は貰える年金も多いらしい
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:52:54.34ID:PRo7S+Xa0
大規模リストラきたああああ
2025/05/09(金) 19:53:28.00ID:OAZZMund0
こんな一流企業がリストラかよ
建設業は景気良いぞ今
2025/05/09(金) 19:53:58.77ID:HSSZJPMD0
中国不動産にベットした分が全損としても
YouTubeCM流す金はあるんだよなまだ

ユニクロとパナで綾瀬は中国のイメージついたな
2025/05/09(金) 19:54:01.98ID:qZNLUM+t0
>>676
最近Bloomberg観てたら
パナの社長が通訳付けて「日本語」でインタビュー受けてたぞww
2025/05/09(金) 19:54:16.01ID:+fjqdy0h0
アメリカも相当レイオフされてるみたいだからな
2025/05/09(金) 19:54:25.33ID:UG+3khid0
>>345
客を頻繁に自宅に招く、豊かな家は中韓の家電なんて買いません
高級車を乗り回し、ブランド服を着て、家で中韓の家電を使っていたら笑われるわ
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:54:32.96ID:PRo7S+Xa0
もう終わりだよこの国
2025/05/09(金) 19:55:36.25ID:R89BfJr80
流出だ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:56:26.29ID:Is4oh1E60
企業の寿命がとっくに終わってた会社が最後の断末魔をあげてるだけでしょ
日本の大企業はみんな創業者がいなくなって
サラリーマン社長が責任取りたくないからコンサル入れて
選択と集中とかカッコいい名前つけて会社を切り売りして
何も残ってない燃えカスみたいな会社ばかり

こういう企業が復活するなんて夢を見ても意味がない
創業者が現役で働いている新しい企業が出てきて入れ替わる方が健全
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:56:46.69ID:Tske2gdO0
いつもパナソニックは事業分割売却人員整理しているね
2025/05/09(金) 19:56:59.88ID:gIWcQf8l0
中国にべったりだからまあそうなるわな、アイロン買って2回目使う時に部品壊れてからパナ家電は買うのやめた。
質がものすごく悪い
2025/05/09(金) 19:57:04.02ID:EsG67NDd0
乾電池屋ガンガレ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:57:47.40ID:f5lioBr50
またまたシナに不採算部門売るのか?
半導体はシナに超安売り
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:58:11.10ID:tV2GjC2x0
>>674
AIに聞いたら1800万人中951万人らしいけどほとんどか?
まあ主婦は除くとかそんなん?
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:58:42.26ID:D0ZnzC540
経験的に会社にしがみつくのがベスト!
2025/05/09(金) 19:58:53.94ID:qZNLUM+t0
>>681
今どき中国のイメージ付くのなんてネガティヴでも何でもないぞネトウヨジジイ

長澤まさみなんて自ら積極的にBYDのCM出てるじゃんw
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:59:27.82ID:tHsgGNCC0
創業者の娘婿が1番の戦犯だな
その後悪弊を立て直せなかった歴代の社長にも責任はあるけど
2025/05/09(金) 19:59:30.71ID:EuKF8zUf0
電気シェーバーの持ち手すらリストラするくらいヤバい
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:59:47.76ID:8Q9GSHvR0
最近ワールドビジネスサテライトとか全然出てこないもんね
出てきても変なポリコレアピールばっかで
これは売れるぞみたいな商品なんかないの?っていつも思ってた
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:00:03.11ID:pGOlq1G70
>>672
ポイント付けてまで短い期間にまとめて移行強行したからなぁ
国産の高いのが売れる大きな日本内需があったのに全部使い切ってしまって後が続かなくなったから
後は値段勝負で韓国や中国製が出てくるきっかけになったと思うわ
あれ主導か要請したの財界だろ、長期的視野がなくて目先利益だけだから自分で自分の首締めてただけだよね
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:01:04.81ID:NFMxqzkI0
>>684
中身は中国なのに滑稽だね
まして中国メーカーの方が全てで上になってるのに
700
垢版 |
2025/05/09(金) 20:01:25.16ID:9p/5lZVX0
>>641
最近出たパームインのやついいよ
2025/05/09(金) 20:01:40.51ID:HSSZJPMD0
戦後のウクライナに売る用のを
中国で作る感じで交渉してたりするのかね

行き場のない在庫は
(パナと)中国が支援しましたって形で
送りつけて戦後のウクライナ事業で有利にするとかやる?
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:02:08.02ID:tV2GjC2x0
>>697
ほぼ自動の珈琲入れるやつは良かった
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:03:02.02ID:4MF7RrJl0
>>445
自分は冷蔵庫は三菱電機で洗濯機は日立だぞ。パナソニック製品なんてフヨウラ。
ロードバイクのタイヤだけはパナを買うがw
2025/05/09(金) 20:03:43.45ID:hxOFlEeq0
非正規労働者だらけにして国民を貧乏にした結果がこれ
2025/05/09(金) 20:04:20.86ID:kkFEUV5a0
インチキ美容商品のイメージ
706
垢版 |
2025/05/09(金) 20:04:28.98ID:9p/5lZVX0
>>671
【決算速報】ソシオネクスト、経常32.3%減益。アナリスト予想を下回る
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/9516e600127520f3a6c5108c90a37bb2bef8ad93

次の社長はパナ出身だよ
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:04:31.50ID:V+DoYMIc0
従業員どんどん減らして不採算部門売却して
そのうちただの中企業になるんじゃね?
2025/05/09(金) 20:05:28.42ID:VNF9/Xv/0
10年以上前から定期的にリストラやっているね
リストラすると、一時的に収益が改善するからね

人不足の時代だから、雇用先は見つかると思うけど、待遇は下がるだろうけどね

大企業だから、出来る人材が見つかる保証もないけどね
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:05:42.14ID:a4NefVfo0
いつ頃からか中国メーカーと性能を競うのやめたよね
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:06:43.65ID:5R8CAS5d0
分割はあぶねえよな
もうすでに銀行当たりとはどの部門売っぱらうか話ついてるのかもな
銀行の連中は別に中共でもどこでもカネだせばスカッと売るからな
2025/05/09(金) 20:07:15.48ID:gGKqK1yE0
ソニーと明暗分け過ぎだろ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:07:55.64ID:V+DoYMIc0
商品の外注も多いし
もう何も作れない会社に慣れ果ててる
2025/05/09(金) 20:08:31.58ID:VNF9/Xv/0
>>693
50歳すぎたら、社会保険のある会社はありがたいね
3号とかもあるから、最悪、還暦まで離れないことだよ
2025/05/09(金) 20:08:57.49ID:0Yv6ONOf0
中国に媚びて中国に負けて消えていく家電メーカー
2025/05/09(金) 20:09:36.49ID:IpPj/V2W0
>>676
リストラ候補の氷河期のジジイにTOEICもクソもあるかよw
新卒じゃねぇんだぞ。
2025/05/09(金) 20:10:10.21ID:m7oh+fRe0
>>141
ttps://i.imgur.com/ZlmIDII.jpeg
そりゃそうなる
2025/05/09(金) 20:10:37.98ID:VNF9/Xv/0
>>680
規模だけ一流みたい
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:11:12.58ID:OO3Y1jJS0
PTSが上がってるね
2025/05/09(金) 20:11:39.72ID:EWnHHbeP0
>>14
一時はソニーよりもパナの方がソニーっぽいと言われた時期もあったんだよな
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:14:39.25ID:a4NefVfo0
パナは週休3日制導入してるんだよな。リモートも可能とか
なんかもうプライベート優先してやる気が感じられない
そら中国に負けるよ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:14:40.76ID:xOmaB9N+0
なんだかんだでここまで続いているのだから真似したは一つのやり方ではあったのな
2025/05/09(金) 20:14:42.63ID:zyJnc7Sk0
パナの液晶買おうかなぁ~
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:14:52.34ID:D0ZnzC540
>>713
50過ぎたら警備、介護、ドライバーくらいな印象
2025/05/09(金) 20:15:01.47ID:wC1hSn3h0
大企業こんなのばっかだな
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:17:18.42ID:X604SmzD0
>家電や空調、照明を手がける傘下の事業会社、「パナソニック」を解散して複数の事業会社に分割

売却するための分割だな

パナソニックの人
どの中国メーカーに行きたい?
2025/05/09(金) 20:18:42.96ID:2Tryqivz0
本社を東京にした理由が天下りたくさん受け入れて国から仕事貰うだからな
売国企業だよ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:20:19.48ID:OOCfDxad0
鴻海に買ってもらえ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:21:19.51ID:dM8t+8ha0
シャープ、パナソニック等家電メーカーはとっくに廃業
さようなら
2025/05/09(金) 20:23:50.14ID:RJbSljUZ0
ひたすら中国メーカーって言い続けてる奴おるが、パナソニックに訴えられてもいいと思うわ。
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:24:01.82ID:dM8t+8ha0
安い家電はニトリから発売されているよ
家電メーカーと協力して
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:25:02.69ID:K+ibc4VI0
パナも縮小なんだね…
残念だよ
日本の家電の終わり
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:25:27.28ID:YKMm4olb0
良いものは中国製の時代
パナは要らないなあ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:27:11.95ID:dM8t+8ha0
洗濯機不用でコインランドリー使う人いる世の中
テレビ、炊飯器は要らない?
冷蔵庫、エアコン、電子レンジだけあればいいか
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:28:24.10ID:dM8t+8ha0
>>731
家電以外に力を入れているのは日立
東芝はほぼ廃業に近い
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:29:09.19ID:cEa312h10
パナの家電は値引き無くなって選択から漏れた
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:29:21.33ID:OO3Y1jJS0
>>336
電工部品と蛍光灯
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:29:51.00ID:kflYhKst0
アイリスオーヤマ、山善、ニトリとか新興家電メーカーと入れ替わっていく途中でしょ
サンヨーシャープに続いてパナソニックも東芝もみんなお終い
重電のおまけで日立と三菱がどうなるのかってだけ
2025/05/09(金) 20:30:44.82ID:78uzFOk70
>>720
逆に週休1日にして、それでも残る社員にかけたほうがいいような気もする

週休1日にしたら早期退職募集せんでも社員減るだろうし
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:31:14.80ID:ORb8njbG0
ハイアール(AQUA)の修理からも撤退すんのか?
2025/05/09(金) 20:31:27.56ID:QP5slA6D0
世界のまね下電器も終りか
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:31:47.67ID:dM8t+8ha0
日立は情報システム開発、車両製造があるから命拾い
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:33:39.55ID:dM8t+8ha0
三洋電機もとっくに終わったし
シャープ、三洋は安くて壊れにくいと評判良かった
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:34:14.81ID:1eKEDYdD0
どうせ使い物にならん中途採用で滞留しちゃってるんでしょ あるあるだよ
2025/05/09(金) 20:34:52.16ID:4wNKNmPs0
まあ家電は儲からないのでGDPにはさして影響がなく、やっぱりというかとにかく自動車だ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:04.06ID:/HAwkOT60
某国の企業に買われる日も近いな
2025/05/09(金) 20:35:57.06ID:hjab3O+Y0
匠松下、この名前で再出発しろ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:37:47.78ID:+5+QKPqt0
三大黒歴史
3DOリアル
プラズマテレビ
ディレクTV
オキシライド電池
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:38:09.94ID:dM8t+8ha0
>>744
自動車産業は社用車以外は低迷していくよ
2025/05/09(金) 20:38:35.40ID:iD/gVDxG0
うちはパナソニック使ってるんだけどな
製品減るのは困る
2025/05/09(金) 20:40:12.43ID:wdy+2Dnq0
乾電池ですらクソだし、パナ製で欲しい製品って見あたらんのよな。
今はどの分野の製品が強いのさ。
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:41:09.04ID:dM8t+8ha0
自動車、家電、レジャー等興味が無くなる事は当然の成り行き
景気低迷で低給料
企業はどんどん潰れてオワコン
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:41:44.95ID:O3ywPKvQ0
5年前の「新たなキャリアを積んでいただくための早期退職w」と
一緒で能力のある人から辞めていくよ
ろくな引き継ぎもしないで辞めてくから残った人が大変

貸与携帯もiPhone SE からガラケーに代わったしもう終わりだよ
パナソニックコネクソ
2025/05/09(金) 20:42:04.44ID:VGV+nIjx0
テレビは有機ELは良かった液晶はやる気が感じられなかったけど
ソニーは液晶テレビが良いけど高すぎる
それよりも5年くらい前、HDMI2.1が発表されたとき
日本メーカーがみんな1年遅れだったのをみてもうダメだと思った
754!dongur
垢版 |
2025/05/09(金) 20:42:48.70ID:Jn3UFpZD0
うちはナショナルの掃除機が現役
紙パック式ですらない、パカっと開けてギコギコしてゴミ捨てるやつ
パナソニックの電子レンジはそろそ10年ぐらい使っているが、とにかく使いにくい
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:43:19.77ID:vvNwzPzC0
あとは化学、誘導品、材料か?
ゼネコンなんかも
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:44:51.69ID:dM8t+8ha0
電子化の世の中、デジタル情報システムやAIだから
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:45:30.24ID:dM8t+8ha0
スマホやタブレットでテレビが見れればテレビ不用
2025/05/09(金) 20:46:17.88ID:78uzFOk70
ぶっちゃけ今のパナのやってる事業に22万人もいらない

たぶん5万人くらいが適正
つまりやるなら17万人リストラやるべき
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:46:33.69ID:TlOu2jaS0
松下電器ナショナルの頃が良かったなあ
わざわざパナソニックに社名変更する必要があったのか
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:47:44.31ID:YrlFbh6O0
パナソニック製の電気シェーバー買ったら際ぞりは出来ないわ、充電がいつ切れるか分からないわで糞過ぎる。
いつからこんな糞商品作るようになったんだよ
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:47:46.82ID:dM8t+8ha0
むしろパナソニックは廃業したほうがいい
リストラしても赤字は増える
2025/05/09(金) 20:48:30.64ID:kiXmVTfe0
値段高くても壊れないナショナル家電だったのに、高いけど普通に壊れるパナソニック家電になっちゃったからな。
このレベルなら ジェネリック家電で十分
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:49:15.42ID:+KKVLbei0
業績は悪くないのにいつも人員削減してるな
2025/05/09(金) 20:49:28.03ID:1UZDHWzC0
営業出身者が開発部門を仕切るようになって凋落していった。
2000年頃からメーカーではなくなっていたんだと思う。
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:49:35.10ID:dM8t+8ha0
>>762
家電品を中国等で生産しているから
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:51:33.51ID:za0ewqWi0
好景気ならこんなことにはならないよね
2025/05/09(金) 20:52:27.53ID:ek/XHHTL0
でかい版の三洋なんでしょ?
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:52:35.62ID:mzDBb5uQ0
>>637
サンヨー洗濯機はもうない
ハイアールに譲渡してAQUA中華製になった
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:53:47.65ID:dM8t+8ha0
>>766
バブル時代は家電品に力を入れていたから
好景気なら経済の流れが良い
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:55:04.36ID:k8CnQdqS0
松下幸之助が人切りをしなかったなどと言うのは今は昔。
昨今は毎年のように首切りだ。ここも長くはないな。
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:55:27.91ID:dM8t+8ha0
再び好景気になっても消費離れ、むしろ貯蓄に回すよ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:56:26.11ID:mzDBb5uQ0
>>638
松下「まねした」の異名があるくらいだから冒険はどうかな
パナは可もなく不可もなくが得意な会社だから若い人には物足りない
2025/05/09(金) 20:57:14.67ID:ek/XHHTL0
やっぱりバブル期に高卒で入って辛うじてやってきたような人材が切られるのかな
今50〜53歳ぐらい?
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:57:27.99ID:za0ewqWi0
>>769
なにその進次郎論法w
経済の流れがいいから好景気なんでしょw
2025/05/09(金) 20:58:54.53ID:iD/gVDxG0
殲(せん)
皆殺しにする、残らず殺すの意味
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:58:59.32ID:dM8t+8ha0
>>773
バブル期とバブル崩壊後が対象だよ
2025/05/09(金) 20:59:48.95ID:VZ26GYsB0
>>1
1万人のリストラで1300億の特別損失を計上する。って1人1300万の退職金上乗せか 。応募するやついないだろw
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:00:36.88ID:WUw+9uAa0
身を削り人手不足解消に寄与する
パナソニックは正に国士だね
2025/05/09(金) 21:01:38.94ID:ek/XHHTL0
>>776
バブル期大卒入社なら60歳前後だから定年齢ではあるのよ
定年してる人は定年してるのでは?
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:02:10.62ID:dM8t+8ha0
>>777
1300億でも足りないw
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:02:46.31ID:EkVcztEj0
全体で何人いるわけ?
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:03:05.31ID:dM8t+8ha0
>>779
なるほど、情報ありがとうございます
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:05:37.60ID:dM8t+8ha0
交通も自動AI
運転手、車掌は不用
飛行機も自動AIでパイロット不用か?
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:05:50.01ID:Q4HLsPtY0
どうせ海外リストラばっかだろ
国内の正社員の解雇規制のキツさは尋常じゃない
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:05:58.71ID:rI3ooYro0
 
 理系の奴、理系は引くてあまただって言ってたから遠慮なく切ればいいと思う(笑)
 35歳以上は全員クビでOK牧場(笑)
 
2025/05/09(金) 21:06:38.14ID:ssw/0CFy0
>>454
1日パソコンの前におるだけで金もらえるんかぁ。ええなぁ。
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:06:54.45ID:mzDBb5uQ0
蒸気アイロンも男性用と女性用と2種類ある
製造ライン2ついるじゃん
アタッチメントで変えられるようにして1本化という発想がない
人員整理するよりムダをなくせや
充電池はeneloopだけにする
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:07:40.64ID:dM8t+8ha0
農業、酪農、福祉は人材不足
国が毎月、給付金で支援する事で解消出来ればいいけど
2025/05/09(金) 21:11:48.49ID:dcvma13t0
日本の理系はトコトン無能だな
よくコレで働いてると言えるわ嘘つき穀潰しが
2025/05/09(金) 21:12:19.68ID:G9rbwfQa0
利権党
移民党
裏金党
汚い政治家達の楽しい国のおかげ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:12:44.60ID:mzDBb5uQ0
完全に守りに入った会社に未来はないな
優秀な人からやめていく
2025/05/09(金) 21:13:07.84ID:MB1W/f1g0
>613
そのあたりの企業はもう日本の家電メーカーのノウハウなんて必要としてないだろ
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:15:47.34ID:dM8t+8ha0
企業が成果主義、コスト削減、効率化、派遣、非正規雇用拡大
これじゃ国民の気力は落ちる
役員が無能で廃業に追い込まれる始末
オワタ
2025/05/09(金) 21:15:52.82ID:R/vpbl8O0
五輪のトップスポンサーからも降りちゃったよね
37年も契約していて、どれだけ払ったんだろう
2025/05/09(金) 21:16:57.36ID:l0i3f81e0
松下終了ー
2025/05/09(金) 21:20:15.06ID:wdy+2Dnq0
そういえば量販店に定価販売を強要してなかったっけ、パナソニック。
あれどうなったんだ?
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:23:51.58ID:4WWzIuI/0
リストラばっかしてるイメージ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:24:47.78ID:tJBhHR8e0
自民は何処まで日本を壊せばきがすむのかね
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:25:07.70ID:dM8t+8ha0
経済低迷の悪は
小泉純一郎、竹中平蔵
非正規雇用、派遣拡大で正規雇用を壊した
この2人は今でも叩かれてる
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:26:07.45ID:dM8t+8ha0
>>798
自民の悪は小泉純一郎
連れで竹中平蔵
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:29:03.75ID:VmtrnlDW0
関連スレ

★ニュース速報+ 25/04/23
マツダ、500人退職募集へ…事業環境不透明で50-61歳対象に

 
2025/05/09(金) 21:29:31.78ID:QgBrn6O20
人員整理されるべきは
優秀な人材と潤沢だった
経営資源を活かして稼げなかった
無能な経営陣なんだけどな
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:29:44.86ID:uUguzVkf0
>>1

「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:31:30.16ID:dM8t+8ha0
>>802
無能な経営陣、日産
2025/05/09(金) 21:36:18.59ID:xF3kCyGw0
日本型雇用を維持してきた企業の代表例だったパナソニックが行き詰った。
これは、竹中平蔵の主張の正しさが証明されたと言えるのでは?
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:38:01.52ID:Xend7mgM0
てか、大手の定期的なリストラでしょ
これから他の企業でも多くなる
業績関係なく続くよ
2025/05/09(金) 21:39:03.56ID:wdy+2Dnq0
テスラから電池を増産してくれってお願いされたのに断ってたよな。
センス悪いんだよ、何を作ってご飯食べる気だったのか。
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:39:03.89ID:dM8t+8ha0
>>805
そうとは言い切れないぞ
人件費を落とす為に海外へ工場移転させ雇用を壊した
罪はでかい
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:39:20.80ID:WUw+9uAa0
>>805
竹中先生の主張は全くもって正しいよ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:41:04.06ID:dM8t+8ha0
>>809
海外と同じ成果主義で日本経済は崩壊したが?
2025/05/09(金) 21:41:27.11ID:Z1pyoCN+0
心ならずも削られた人らは、これからも製品買うんだろか。
ひとりの社員の後には家族親戚知人何十人も芋づるのように顧客がいるのに。
2025/05/09(金) 21:43:45.48ID:gY3yvPBD0
トランプは外資融資で国内に工場造らせて雇用を最優先にしてるのに石破は何もやってない
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:44:41.69ID:EkVcztEj0
この前パナソニックのスレで「リフォームだけやってりゃいいんだよ他に何にもねぇんだから」って言ったら噛みつかれまくったんだよな
何にも知らねぇだのと何だのとさ
結局1万人もリストラするんじゃん
分かってねぇのはソイツらだったってわけだ
2025/05/09(金) 21:47:09.90ID:YEp3OB1j0
>>642
しかしパナで国産は殆どないという…
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:35.43ID:3Z57xd0k0
まぁ・・・電器、電工、三洋な時代が一番ちょうど良かったんだろうね。
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:54.65ID:EXw9iRMA0
>>666
バブル世代って今55~59歳だぞ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:53:45.61ID:3Z57xd0k0
>>805
何を言ってるのだね???
電器産業時代の中村、大坪時代の大リストラを知らないの??
2025/05/09(金) 21:53:53.65ID:wdy+2Dnq0
>>815
昔の松下は本当に耐久性抜群だったな。
ソニーの方が確実にゴミなのに、みんな喜んでソニー製品を買うのが理解できなかったわ。
2025/05/09(金) 21:56:59.89ID:YEp3OB1j0
しかしこんな会社にまだ入社する新人がいるのは驚く、危機管理もないし、社会も見えてない、碌な人材じゃないだろう
2025/05/09(金) 21:57:17.80ID:ssw/0CFy0
これから何をかえばいいの、蓋がかたかたしまるような中華製なの?やだよ!
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:58:24.95ID:H5Ojf7dQ0
>>175
ケンウッド
2025/05/09(金) 21:59:15.85ID:+31ZZfKN0
我が家にあるパナ製の電化製品は
コンセント、照明、ノートPC、ドライヤー
電子レンジ
そういえばパナ製品で初期不良に当たったことないな
シャープやSONY、東芝は初期不良に当たったことがある
東芝はレグザフォンで痛い目見てからすべての製品で避けてる
2025/05/09(金) 22:04:49.64ID:WHhoCdiL0
三洋の洗濯機が10年もったので売却先のアクアにしたけど4年でエラー出るようになってパナソにしたところだったのに。
もう日立くらいしか残ってない。
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:06:57.93ID:1eKEDYdD0
ナショナル電器として生まれ変わります
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:07:10.62ID:3v7e7Abq0
ナショナルのこの問題は、首になっても困らない人々ですから心配無用
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:08:34.11ID:mYaX2nJ40
やったね たえちゃん
また無職が増えるね
2025/05/09(金) 22:11:47.62ID:swXsiWQ90
>>60
バブル世代が焼畑しちゃったからね
2025/05/09(金) 22:17:25.51ID:CDv93hjv0
>>141
大手にいたけど、担当役員は自分が担当のうち業績良ければボーナスも給与も評価も良いから、今悪いところは切る
次に稼げるものがなくなったとしても、そのころにはその役員が引退してる
2025/05/09(金) 22:21:30.69ID:zhMLJG820
人のマネシタ\(^o^)/
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:25:46.32ID:iEzy2kTw0
1万人リストラなら該当する街の経済、治安かなり悪化するな。
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:31:03.23ID:GZrcf1q80
パナソニックはアメリカ市場で車載電池事業を始めただろ?

でもトランプショックで一気に打撃を受けてる
大失敗だな
戦略ミスだろう
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:31:43.83ID:7gQWCV+V0
プラズマテレビに全ツッパして会社傾かせたのに
テレビ事業出身の人が何故か社長やってんのなぜなんだ?
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:32:37.06ID:RDKV6GHO0
>>831
アメリカ進出しようとして急ブレーキがかかった会社はけっこう多い
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:33:58.68ID:4Q9cJJDz0
サンヨーは地震で半導体工場が崩壊してデジカメ作れなくなっちゃってオワタ
デジカメ以外にオーディオアンプ用ICの名作も作っていたけど作れなくなった
今は中華企業がデッドコピー作って売りまくってる
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:35:49.88ID:SozmLmEf0
>>830
国内は5千人だから大した事は無い
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:36:53.33ID:P6TIjlLF0
>>834
安倍さんが生きてたらきっと違う未来になってたのにな
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:38:50.82ID:zeEZ1MD70
>>1
取捨選択ということなら、新会社を作って特許を取り戻そうとしてる、全樹脂電池を引き受けたらどうだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6172fdd794fae42b6ea05b5781a811025b6f7040
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:45:06.21ID:YYASTxQd0
>>167
AIが年々進化してるからデスクワークはどんどん減らしくいくでしょ。
人間は8時間労働だけどAIは24時間労働。
人間は年間120日休むけどAIは365日働く。
さらにコストが人間の10%程度。

もう数年後には大卒の仕事はなくなる。
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:46:10.71ID:9H4KaE100
松下幸之助もあの世で泣いてるわ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:47:41.97ID:H3qispzC0
>>836
今頃壺磨いてたな
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:52:03.74ID:EXw9iRMA0
>>839
アジアのライバルがいなかった時代とは違う
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:53:42.34ID:QDJ1PLOz0
もう今後中韓に無双されるんやろな
2025/05/09(金) 22:54:00.78ID:9pfoeLXm0
自動車産業も家電みたいに衰退してほしいな
2025/05/09(金) 22:57:03.58ID:+Ao4C1vi0
>>41
夢があったねw
2025/05/09(金) 22:59:29.05ID:rYD3ulkj0
>>838
学歴なんてどうでもいい介護と配達と土木作業員の時代がきたな
2025/05/09(金) 23:00:25.69ID:ksoV8yut0
パナソニックの家電でトップクラスの製品が思い浮かばない。
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:00:54.55ID:zeEZ1MD70
>>842
中韓が関わると、過剰生産の赤字で産業として成り立たなくなるだろ。
それかコモディティ化して、インドや東南アジアに移っていくか。
2025/05/09(金) 23:03:11.58ID:PG8aA3U20
世界を制覇したビエラが消えて無くなるのか
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:03:36.77ID:3rkilv/O0
はよパナソニック銀行始めろ!あとはパナソニック証券にパナソニックモバイル!三木谷に売ってもらえ!
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:04:02.06ID:qXM9gpKe0
>>838
公務員を減らしてAIにしよう
2025/05/09(金) 23:06:14.05ID:XGoIemQi0
>>846
ドライヤー
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:09:30.93ID:N3VWv8dT0
洗濯機と炊飯器とエアコンはパナでBluetoothついてるけど、何に使うか未だによくわからん
2025/05/09(金) 23:12:57.26ID:ksoV8yut0
>>851
たいした売上額にはならんね。
しかも海外で作ってそう。
2025/05/09(金) 23:15:07.40ID:ksoV8yut0
個人的にWi-Fiで時間調整してくれる時計を安く売って欲しいわ。

電波時計は鉄筋の建物だと電波が届かないから窓側の時計以外は正確な時間にならない。
2025/05/09(金) 23:15:48.43ID:x54uNHIM0
パナソニック1万人削減--「人員は少し足りないくらいが創意工夫が生まれる」と楠見CEO
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:18:24.21ID:t5awULo40
>>853
パナソニックのドライヤー高いよ
髪がツヤツヤになるナノケア?だったかは5万円以上する
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:19:29.95ID:G094dVWY0
>>853
ダイソンがケチをつけるくらいには存在感あるんだが
2025/05/09(金) 23:24:14.45ID:+31ZZfKN0
>>853
トップクラスの家電製造してるメーカーで国内生産なのは何よ
2025/05/09(金) 23:25:20.87ID:XGoIemQi0
>>853
知らないようだから教えてやったのに何だお前
2025/05/09(金) 23:25:22.25ID:snXCKEtQ0
>>856
売れてるの?
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:26:44.27ID:aiHsyfLT0
最新高級ヘアードライヤー ナノケアnanocareULTIMATE
84500円
2025/05/09(金) 23:28:39.48ID:XGoIemQi0
>>860
めっちゃ売れてる
7万円のを母が持ってるけど
アラフィフ母の髪がツヤツヤになり
後ろ姿だけなら30代でいけると家族絶賛
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:29:03.11ID:aiHsyfLT0
>>860
ロングヘアー女子に人気はあると思う
ナノケアシリーズにもっと安い値段のもあるし
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:30:45.57ID:9y7gieXO0
パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪)

【子会社】
・パナソニック株式会社(本社:東京)⇒やばいww
・パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪)
・パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(本社:大阪)
・パナソニック コネクト株式会社(本店:福岡、本社:東京)・・・・・・・やばいww
・パナソニック インダストリー株式会社(本社:大阪)
・パナソニック エナジー株式会社(本社:大阪)
・パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(本社:大阪)
・パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(本社:横浜市)・・・・やばいwww
2025/05/09(金) 23:47:03.18ID:sIQi73N30
>>856
長い髪の人はドライヤーの後にストレートヘアアイロンでまとめる
2025/05/09(金) 23:59:02.56ID:hcU7UtTw0
1万7000円くらいの掃除機を楽天で買ったばかりや
2025/05/10(土) 00:00:26.30ID:KWY84+Oo0
>>294
防衛は重工のイメージ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:00:39.61ID:xXF9iFCN0
希望退職の募集とは

辞めてほしくない人が去り
辞めてほしい人が残る制度

パナの中の人もそんなことは百も承知でやったということは、それでも人件費を大きく削らないと会社が持たないということ
2025/05/10(土) 00:03:06.03ID:J0b+ROP30
そもそも多すぎてアホ
俺なんて一人で24時間365日警備し続けてるからマジ大変よ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:05:55.76ID:FhfCz2cd0
営業なんて要らないことに要約気付いたのか
2025/05/10(土) 00:12:29.34ID:US0zSnWg0
事業スカスカで会社畳んだ方が良いんじゃね
2025/05/10(土) 00:12:29.67ID:yiMFs2KP0
社員を大量に解雇→黒字化→うおお有能社長!→日産コースへ

なぜ学ばないのか
2025/05/10(土) 00:12:40.83ID:+WDkrKdR0
事務員はこれからどんどん要らなくなるな
2025/05/10(土) 00:17:50.27ID:vVYnH01/0
1万人の失業者が発生するんだな
2025/05/10(土) 00:27:29.43ID:Ch6VDVPt0
アホのコンサルの指示に従っただけだろう
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:27:45.20ID:3k4XiKZO0
全盛期はMCAも傘下に持つ大企業だったのにね
不良事業切ってたら自分の腕も切っちゃった感じ
2025/05/10(土) 00:32:03.25ID:1e2dh7Ug0
ほんの一部分しか知らないが
ビッッックリするくらい判断の遅い会社
ここの辞書に臨機応変というコトバは無い
情勢の変化に全く対処出来ない
それはもう側から見てると「無反応」というのがぴったりくる
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:42:31.88ID:NNO3cbBR0
だろうな指数高いなここ

爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのようにしてまとめたがるんだろうな

もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな
2025/05/10(土) 00:44:37.13ID:AS6MyKOd0
ハナクソニック
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:51:01.16ID:0EpRmJFV0
>>878
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
ブーメラン?
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:53:16.55ID:wrtO86rj0
社員は誰がこんな国にしたのかよく考えろよ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:55:37.70ID:LoKApNEi0
松下幸之助が泣いとるわ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:56:17.04ID:C8XVAnmf0
パナソニックには米の製造販売輸入米の販売をやってもらいたい まあ悪い道を外れた事はしないと思うから
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:57:33.29ID:2C27L+xz0
こいつなんなの?ってくらいのゴミ社員沢山いるから1万くらいいんじゃねーの
2025/05/10(土) 00:59:34.41ID:BJAl4UE50
>>149
松下にしておけばよかったのにな
2025/05/10(土) 01:12:26.13ID:jLUyEOz00
パナ取引先やねんけど
2025/05/10(土) 01:22:33.20ID:R1XmYtsm0
俺にとっては髭剃り専業メーカー
2025/05/10(土) 01:29:20.86ID:I9mBxIyr0
落ちぶれたな
2025/05/10(土) 01:32:10.09ID:ALY163+30
しかしあの名門パナソニックがねえ
かつて理系の就職先人気はすごかったよ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:32:35.58ID:C4JuSwHF0
>>845
AIに仕事が奪われた近未来では、一番良い生活ができるのは農業畜産業だと思うよ。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:34:03.41ID:TLrZzLkM0
これでもう日本が強いのは車屋だけ?
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:35:47.72ID:OEjzxNba0
同業ってわけじゃないけど世間で似たようなイメージ持たれてた日立は本当に潰れる寸前まで行ったのが今やV字突き抜けていけいけなのよな
パナが日立のように復活できるかというと、グループの事業とか強みを精査した時にITがクソ雑魚で苦し紛れに変な会社を大金出して買収してる時点でまあ無理だね
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:41:42.82ID:NNO3cbBR0
2010年3月期に38万人いた連結従業員
今は20万人なのか?18万人はどこいってん?
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:42:36.99ID:ZqRBhKYi0
>>1
パナのアラウーノ買ったら毎年壊れる
純正品の洗剤なのに泡出なくなる
ウォシュレットも壊れた
3年目だが修理代高額だからtotoに買い換えるわ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:43:37.99ID:NNO3cbBR0
90年代に関西学●大学出身の社長の言葉が凄いのな
シャープが液晶テレビ発売しだした頃に「これからはブラウン管テレビの時代や」

でも今の純資産は過去最高レベルっぽいけど何で一体儲けてるんだろう??
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:46:56.20ID:s92sqsS00
門真のサーバールームに缶詰くらった懐かしい思い出
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:48:18.59ID:AS701ekX0
大量にいる無能バブル世代が50代後半に居るからそこを切りたいんだろ。有能は残して無能バブルを指名して切るだけで目標の数値は楽に達成できると思う。海外は何も言わず不採算部門をバッサリ。会社にとって必要だわ。
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:49:05.75ID:tg9C21m40
>>454
パナって何回もリストラやってるんだな
意外だわ
パナみたいな巨体がリストラするほど金に困ってるとは思えないが…

不採算事業を分社化してその後グループから切り離すって流れのほうがソフトランディングできそうなのにな
2025/05/10(土) 01:50:29.22ID:69EQA0hV0
まあ白物家電はナショナルだったな
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:51:35.75ID:etSm/CCv0
よく「優秀な人は他の会社でもやっていけるから無能だけが残る」って言うけど
我が社(東証一部上場大企業)では氷河期世代が居ない穴埋めにマネージャークラスの40代やおじさんを多数中途採用してるけどハズレばかり。

よく早退するわ、よく体調不良で休むわ
テレワークでサボってる疑惑に何よりも無能な名ばかりホワイトカラー。

とにかく日本って終わってるわ。
パナソニックもヒット商品無いし終焉間近か?
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:54:58.98ID:tg9C21m40
>>892
日立は本業を決めてそれ以外を切り離すことにしたからな
あとぶっちゃけ、グループ会社に自社システム提供できるんで、それで金を稼いでる部分もあった

グループ会社の日立システムズといい、IT系は最近すげー儲かってるな
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:58:42.18ID:rJUKXniO0
電動工具はマキタに10周遅れで完膚なきまでに叩きのめされてるからな
自社でバッテリー作ってんのにそのバッテリー性能もマキタに完敗
やる気がないのか技術がないのか
電動工具部門はもう撤退した方がいいよ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:03:07.65ID:XAmRPfQX0
パナの充電池が10回も使わずエラー吐いてるしもうやだ
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:08:44.04ID:NNO3cbBR0
>>900
それ25年前から2ちゃんで言われてるけど
リストラされた人や無職の負け惜しみらしいぞ
優秀な人材程残るしいなければならないポジションにいるからやめられない
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:10:07.78ID:rJUKXniO0
電動工具は電気工事屋が昔からパナソニック使ってたけどその人達ももうマキタに鞍替えしてるよ
もう終わりだよご苦労様
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:14:28.37ID:q/hhwWp+0
ラムダッシュだけは頼む
2025/05/10(土) 02:15:43.08ID:rV9l6CHs0
もうだめだ
台湾にもってかれて万年2番の松下が丁度よい時代は終わったんだ
2025/05/10(土) 02:15:48.92ID:nkXdGaIs0
サンヨーのエネループ潰してご満悦のクソ企業。
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:17:46.97ID:rJUKXniO0
電動工具で言うと
マキタがトヨタでパナソニックが日産
時代の変化と顧客のニーズに応えられなくて没落していった
ちゃんと理由がある
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:20:05.75ID:NNO3cbBR0
電動工具だけでパナソニック全体を語るバカが発狂中
2025/05/10(土) 02:22:52.21ID:rV9l6CHs0
こういう企業の問題点は何が無能なのか勘違いしてるんだろ
高コストの車内評論家や役職定年後の働かなくてもヨイショされる人材だらけで
問題作ってるのが本人たちなんだろ
2025/05/10(土) 02:25:53.87ID:TwJZYR8U0
支那を切れ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:26:43.24ID:rJUKXniO0
>>910
こういうところで技術がないって分かるからこれから没落していくって分かるよ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:30:52.93ID:PZRVginc0
無能な大卒どうしようか?
給与だけ上がってゴミすぎやろ
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:35:34.90ID:SRGD+prr0
この時代、急速に量販店にカタログ商品を卸さず、個人商店で高い指定価格販売をすりゃあ、そりゃ業績悪化するわ。

指定価格したからって、じゃあ個人商店が復活したかといえばそういう話聞かないし、今のパナは店主を甲板いっぱいに乗せたタイタニックになっている雰囲気。

しかも高いイメージがついてからは、カタログ商品から性能を落として量販店ごとに専売モデルをまたやり始めている。
これだとまだ船は沈んでないのに甲板にいた店主たちを船長自らポンポン海に投げ込んでいるのと同じだと思う。
そりゃあ信用なくすわ。
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:39:07.38ID:SRGD+prr0
>>14
平井は音楽部門出身だったから、門外漢のテレビ部門に対しては、全て現場に任せて
俺が俺が
人の実績は俺の実績だ

をしなかったからよかったんじゃないの?
917名無し
垢版 |
2025/05/10(土) 02:40:11.02ID:N7DowsYJ0
街のナショナル専門店というのは80年代後半には終わってた
大手家電販売店が幹線沿いにできていまはリアル店舗で商品見て、ネットで注文するパターン
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:42:50.75ID:SRGD+prr0
>>51
イデイはイダイなり
2025/05/10(土) 02:43:43.81ID:0oXiHA1E0
>>1
脱法独禁の指定価格制度なんかやってっから1億総スカン食らうんだよパナソニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . . .____
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
 .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:45:36.02ID:SRGD+prr0
>>175
あとデンソー、まめぞうね。
IDO by SANYOの頃は大阪三洋と鳥三と2種類あったなあ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:47:01.55ID:GGMaiRTH0
何か変な物流会社みたいなの買収してたけど、あれ上手くいってんのか?
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:48:32.25ID:rJUKXniO0
中国韓国の家電見た後に日本の家電見ると10年前のものかな?って思っちゃうよな笑
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:48:55.04ID:UkOCRanW0
政財界トップに帰化反日の人間がふぇた事が影響ありますかね

だがそれを差っ引いても日本のものつくりで企画設計など技術者理数系の
水準能力才能が詰め込みペーパー入試点取り虫競争は兎も角、入社後現場では大した事無かったもの事実なのでは
生産コスト人件費なども世界の貧乏組み上げ工員工場として中国など
低賃金国に拠点まで使って害国企業に負ける様では言い訳はし難い

後は日米半導体交渉の影響や財務真理教🐛や官庁から天下る高給盗りバカの
好き放題の影響も各企業あったのでわ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:50:07.13ID:2OiUusnn0
>>897
景気良かったから大量に採用したんだよなその世代
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:51:13.84ID:fjemajTZ0
そうか、あかんか
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 02:55:32.18ID:UkOCRanW0
まあでもの造り企業も含め企業活動は栄華盛衰がありますよね
ずー―ッと栄える民間企業と言うのはそうない。

廃れる企業や企業部門がある一方で次世代半導体とか日本が新たに
育み育つものも出ている。パナも損切の部門や人材の跡から
新しい芽吹きと育ち、やがて大樹となる分野があると言う明るいナショナル的
希望も持って良いと思いますね。
2025/05/10(土) 02:57:03.93ID:y7BkzgEq0
>>924
雇用延長義務化前に居残りを阻止したいのかもしれんな。
そのあたりの人ならちょっと上積みしてやればもうリタイアしたいってのが結構いそう。
なんだかんだで大手企業ならため込んでる。
パッと聞いたイメージ程たいしたことは無いと思う。
2025/05/10(土) 02:58:37.17ID:y7BkzgEq0
>>926
大手企業はラインはほとんど委託の非正規とか外注化が進んで
技能はほぼ皆無、技術も現場を知らないからほぼ聞きかじりで
スケジュールや予算管理がメインになってる。
2025/05/10(土) 03:11:23.42ID:1FAXw44m0
ブラック化アピールしてどうする
2025/05/10(土) 03:12:55.53ID:NrpiXt390
AIで幸之助を復活させて経営してもらえ
2025/05/10(土) 03:16:44.94ID:xfWIRFqh0
国家としてはアメリカと大差ないよ
製造業は終わり
2025/05/10(土) 03:16:58.44ID:Tw7yqD8K0
>>928
問題はそこにある
社員が口だけ動かしてる会社に技術は残らないよ
そんな会社から新しいものは生まれない
パナに限らず日本が全体的にそうなってきているけど
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 03:20:56.83ID:CNXKlvXo0
まあ、全てはザイム真理教のせいだな
明日の我が身
借金という大嘘で、全てを滅ぼし、戦争で焼かれる国にするザイム真理教教祖と信者
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 03:42:13.22ID:vFApK6rs0
9日に発表した25年3月期の連結決算は、売上高が前の期から微減の8兆4581億円、純利益が18%減の3662億円だった。
26年3月期は売上高が前期比8%減の7兆8000億円、純利益は15%減の3100億円を見込む。
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 03:42:46.12ID:vFApK6rs0
今回の人員削減は最終損益が黒字のなかで実行する点で過去とは異なる。パナソニックHDの連結決算は13年3月期の最終赤字を最後に25年3月期まで12年連続で黒字を確保する。財務の健全性を示す自己資本比率は約34%(単独ベース)と製造大手のなかでは高い。

経営体力に余力のあるうちに構造改革を加速し、ソニーや日立製作所に比べ見劣りする収益力の回復を目指す。
2025/05/10(土) 03:46:50.04ID:Q/S/TytX0
東京無能すぎ
2025/05/10(土) 04:14:35.33ID:ZO0YPZJd0
壁コンセントが神保電器に変わるレベル?
2025/05/10(土) 04:18:34.71ID:ZO0YPZJd0
電材関係なら東芝チャンスじゃね?
投資家は東芝の株狙った方がいいかも
パナから東芝に変わったら電気工事関係全て奪えて再上場出来るかもよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:22:11.24ID:JB63bIBk0
幸之助が親中でTVとかの家電の技術をシナに供与してたからね
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:23:04.05ID:BBdMeCNh0
ワイの会社も大手でリストラしまくってるけど
もう50歳を定年と想定して生きてないと
将来詰むよなって皆思ってる
2025/05/10(土) 04:32:09.58ID:3gU6s2PP0
>>936
大阪人の会社だろ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:36:49.50ID:jk+VoKMy0
Hanaxonic
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:37:20.28ID:1G+Fizyt0
エンジニアなどの専門職からしたら
本当この人達何やってるの?って無駄部署が無数にあるのが
日本の大企業
どの企業も少なくとも社員の3割は絶対に不要人員だよな
2025/05/10(土) 04:38:37.99ID:IJoWuSQe0
家電しか自分との接点がないけど、パナソニック製品って外見デザインがどんくさいというか、悪い意味で古臭いというか田舎くさいというか、購入候補に上がってこない
白物家電ならまだしも、道楽のおもちゃであるカメラなんかだと致命的だと思うね
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:42:29.79ID:D7mRd1800
大手で50歳超え部長クラス未満で
転職未経験とかは
転職市場ては地雷扱いされ敬遠されるからね
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:45:05.31ID:yhuugcko0
人間洗濯機とバイオトイレ欲しいな
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:49:17.51ID:bsJn6soP0
生産価値のない仕事をしてても通ってるだけで
外仕事·立ち仕事·力仕事してるフルタイムバイトの3倍の年収だからな
リストラたって退職金積み増しでほっくほく
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 04:55:00.38ID:ZDKM6IJE0
無駄な機能つけまくって金額上げてたせいだな
NHKだけ見れないテレビを開発して安く売り出していれば今頃違ったろうに
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:11:04.82ID:3o+oinFJ0
これ以上進歩しようのない家電業界は
中国製で間に合うからオワコン化してるもんな
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:13:14.99ID:3k4XiKZO0
でも子会社孫会社から切っていくんだろ
本体プロパは鼻ほじって見てるだけ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:14:13.15ID:bAJnleJK0
悲惨
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:19:34.41ID:6XVaASb90
金食い虫なうえたいした宣伝ににもならんガンバは切らないとな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:22:16.81ID:IiBJRoNs0
>>6
次は自動車な
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:25:56.68ID:7yZg6Hjc0
パナも終わりか…
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:29:43.84ID:oKWwrjOe0
自民党「円安で製造業復活」

シャープ→倒産、チャンコロに二束三文で売られる
東芝→倒産、家電、TV、エアコン、医療機器部門を切り売りしてなんとか凌ぐ
オリンパス→ほぼ倒産、JIPに買われてギリギリ持ちこたえる
日産→円安経済制裁で日本人が貧困化しすぎて売れ筋のADバンすら売れなくなる、今年の夏倒産予定

NEW
パナソニック→円安経済制裁で日本人が貧乏になりすぎて家電が売れず、会社が傾き始める、リストラ開始!


円安で日本の製造業復活

またウソでしたっと

口開けば嘘ばっかりのチョン仕草全開
日本人が嫌い
日本人が憎い

ありがとう
マザームーン連呼のチョンカルト統一教会自民党
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:32:54.49ID:xPKb7hoZ0
この辺のメーカーは腹括って軍事やれ
大してもうからないからもしれないけどこの先生きのこるため
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:36:43.38ID:oKWwrjOe0
>>956
おじいちゃん
もうやっているでしょ
パナソニック→タフブックを夜戦情報システムとして納入
NEC→レーダ、通信機器、情報システム
東芝→レーダ、航空機電子機器
ソニー→CCDを納入

お薬飲んで寝ましょうね
2025/05/10(土) 05:41:43.39ID:oq2OmyXG0
前回リストラ時、社長が優秀な人材が流出してしまったと嘆いてたのにw
またやるのか
もう無能しか残らないだろコレ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:43:23.27ID:UCgLQ6jL0
松下幸之助の時代は業績が悪くても
従業員のリストラはしない松下電器ブランドだったのにな
まあ、時代が違うし看板もパナだしねー。
2025/05/10(土) 05:46:33.32ID:oq2OmyXG0
おそらく退職金割り増しが過去最大になるだろ
対象は何歳からだろう
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 05:57:40.31ID:fze4BpZr0
パナソニックの製品はどの製品見ても高いだけのポンコツばかりだから社員も無能なんだろうなあ
2025/05/10(土) 06:00:45.54ID:/C33h1ZT0
円安で日本に工場が戻ってくるとは何だったのか
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:01:22.39ID:WuhLx5fr0
ワンプライス戦略の結果なのだから
まずは経営陣から責任取るのがスジ
2025/05/10(土) 06:06:58.50ID:xFdhPGET0
>>44
製造こだわっているから
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:07:24.94ID:xPKb7hoZ0
>>957
防衛省納入額だとNECぐらいしか見当たらないんだが
2025/05/10(土) 06:10:05.97ID:YQEuBmW60
>>963
経営陣給与40%カット
マジでキツイよ罰ゲーム
2025/05/10(土) 06:13:03.54ID:43AE+Xnj0
>>952
ガンバ大阪はパナソニックか
あらまあ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:14:06.60ID:/I18kDdX0
昔マナー研修でなんか元パナのおばちゃん講師来たけど、8割パナの自慢話だったな。
2025/05/10(土) 06:16:31.47ID:KAqXVoak0
シャープはもう中華企業だから不買!とか言ってた奴が東芝家電の素晴らしさを熱弁する姿は滑稽だったわw
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:17:17.40ID:GRAdY5jK0
退職金満期になる前にくびちょんぱ!
10000人だとかなり浮くんだろうねw
2025/05/10(土) 06:18:30.99ID:7b+PUU4i0
>>952
日産が横浜マリノスを切ってない
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:19:45.37ID:OdEA5mIa0
売り物がないなら会社を売るしかない
円安で日本企業のバーゲンセールだ
2025/05/10(土) 06:20:10.47ID:tUHLe+BL0
何度目だ リストラ
2025/05/10(土) 06:20:55.44ID:pBcSrlK/0
バス運転手になってくれればなあ
2025/05/10(土) 06:21:41.37ID:KAqXVoak0
>>972
誰も買ってくれないんじゃないか?
2025/05/10(土) 06:22:35.29ID:HgPa15Fm0
サッカーをリストラしたら?
2025/05/10(土) 06:30:28.99ID:uRajCRp50
まあ確かにパナは球蹴りやってる場合じゃないわな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:35:21.63ID:fcA69riv0
きれいなお姉さんが水原希子になったころからセンスが
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:36:03.15ID:CXcPA7gz0
1万人クビにしたら
残った社員1万人がサボり出したでござるの巻
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:36:56.08ID:fcA69riv0
ここのカスタマーはすごい上から対応だったな
不快だったのでそれ以来いっさいここの商品は買っていない
2025/05/10(土) 06:38:58.34ID:YQEuBmW60
無駄に社員抱えてるんだな
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:39:25.85ID:6l9rZnMl0
ここは10年ぐらい前から怪しかったで
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:40:04.74ID:CXcPA7gz0
リストラに氷河期採用減らしに派遣社員と
この四半世紀ほど企業の経営者の言い分を
一方的に聞いて来たが
一向に日本経済は復活しないな
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:40:29.52ID:FQlt37WI0
LUMIX大丈夫?
2025/05/10(土) 06:40:54.23ID:6C/Yu/cl0
ソニーと松下…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:41:39.84ID:RLWWj9wM0
DIE企業
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:41:50.56ID:fl5Itbjp0
いしば まんせーーーーー
JAP解体順調にだーーー
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:42:05.77ID:CXcPA7gz0
そして残って欲しい
若い社員や優秀な社員が
ゾロゾロと辞めるのだな
そもそも大企業に入りたい人って
楽な仕事で高給で安定してるから入ったのに
話が違うとなればそりゃ辞めるさ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:44:00.61ID:CXcPA7gz0
やはりバブル崩壊以降の大企業の経営って
全部間違いだったってことだな
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:44:25.28ID:fl5Itbjp0
岸田一味がシナに売却するので安心
キックバックは30%
2025/05/10(土) 06:47:55.23ID:wqe29Qhj0
>>64
産業用ロボット
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:47:58.24ID:GRAdY5jK0
貧乏になりすぎてパナなんてお高級品変えないね
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:48:54.52ID:GRAdY5jK0
我々に必要なのはシンプルでもやっていけるサバイバルキット
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:49:54.96ID:WKDbmx4d0
なんだひと余ってるじゃん
なんで外人いれるんだよ
2025/05/10(土) 06:51:22.67ID:wqe29Qhj0
>>985
ソニーは電機メーカーを止めたから
パナは電機メーカーで儲けの有る住宅関係を他社と協業して分社したから
2025/05/10(土) 06:52:42.54ID:oq2OmyXG0
営業管理部門のみか
ここにいる奴らはやる気も一気になくなるだろうな
うちらゴミ扱いかよってw
前回全社員年齢で希望退職して技術系が流出してしまった後悔からなのか
2025/05/10(土) 06:54:40.61ID:wqe29Qhj0
産業用ロボットと言うより
チップマウンターかな
基板実装技術の特許は無茶苦茶多い
2025/05/10(土) 06:56:15.18ID:Vll+19B/0
>>637
うちも白物家電がまだサンヨー
冷蔵庫と洗濯機同時に買って15年以上かな…
しかも時々引っ越し付きだ
冷蔵庫たまに悩む
変な音とかはしてないと思うけど

洗濯機は操作パネル部分にちょっと物がぶつかったりするとエラー表示出て止まったりする
リセット操作で直るけど
2025/05/10(土) 07:01:14.54ID:wqe29Qhj0
>>998
ハイアールジャパンとして仕事してる人は多いと思うが
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:07:34.63ID:cCyq+tBc0
きついな
松下幸之助も泣いてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 41分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況