X



自公維税制協議 ガソリン税の暫定税率廃止は財源で継続協議 [香味焙煎★]

2025/05/09(金) 17:32:37.62ID:cqJDi9Vi9
自民・公明両党と日本維新の会の税制協議が行われ、維新の会はことし夏をめどにガソリン税の暫定税率を廃止するための暫定的な財源として、税収の上振れ分などの活用を提案し、与党側は持ち帰って検討する考えを示しました。

9日の税制協議には自民党の後藤元経済再生担当大臣や公明党の竹内元政務調査会長など自民・公明両党の税制調査会の幹部のほか、日本維新の会の青柳政務調査会長らが出席しました。

この中で与党側は、維新の会が求めていることし夏をめどにガソリン税の暫定税率を廃止することについて、地方自治体の税収などに影響を及ぼす可能性があり、代替となる財源の議論が必要で、課題が多いと指摘しました。

これを踏まえ維新の会は、ことし夏をめどに廃止するための暫定的な財源として、税収の上振れ分やいわゆる外為特会の剰余金の活用を提案し、与党側は持ち帰って検討する考えを示しました。

NHK NEWS WEB
2025年5月9日 17時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801261000.html
2025/05/09(金) 17:33:17.26ID:Z9P5ecRI0
そうでしたっけ?ウフフフ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:33:49.87ID:NZ6E+KPa0
ザイゲンガー
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:33:53.89ID:u2VuPIZv0
何も変わらない自民党
2025/05/09(金) 17:35:24.86ID:YQCilKTa0
何時もの選挙前だけやってるポーズ
選挙が終われば大増税
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:35:28.96ID:NOho6rH00
車なんて金持ちの乗り物だろ
庶民は自転車漕いで買い物よ!
2025/05/09(金) 17:35:34.86ID:vMS4dzTr0
冬月「嘘だな」
碇「ああ嘘だ」

石破「ミャクミャク~」
2025/05/09(金) 17:35:36.09ID:9jfw4Qc60
そして協議の結果
やりませんってなるんだろ
2025/05/09(金) 17:36:01.29ID:wKd/wvjm0
自公維wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/09(金) 17:36:32.11ID:WrLsVlfj0
自公維の自慰行為
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:36:37.09ID:pNVZ6qlz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:36:48.14ID:pNVZ6qlz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ガソリン価格が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/09(金) 17:37:23.54ID:CyYOgWfS0
ガソリン値下げ隊 自民バージョン
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:38:25.90ID:aTZ0sN/H0
>>1
税金に消費税が掛かるアホな仕組みをやめろよ!
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:24.79ID:HTw/HnO90
岸田以前よりいい形
各党の知恵を持ち寄り国民のために頑張ってくれ
2025/05/09(金) 17:39:28.38ID:9mLB7hC+0
ガソリン暫定税が地方の財源になってるのはどうなの
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:34.83ID:X77OTuPp0
財源は政治資金と宗教法人でいいよ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:37.98ID:ji1qHdw40
環境がCo2がと騒がしい左派が撤廃を主張しているのが不思議
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:39:49.52ID:qz+MPVRb0
国民民主が最初から言ってた事なのでは?
2025/05/09(金) 17:40:34.24ID:f5T0FgPk0
>>14
政治家の歳費から所得税取れるはずだよな
2025/05/09(金) 17:40:47.11ID:9mLB7hC+0
>>19
国民民主が解決より対決のスタンスでやる気も見えんから維新がやってるのかな
2025/05/09(金) 17:42:38.14ID:OgXAyTdA0
地方を人質にするなら暫定税率分の金額は、全て国税から引けばいいじゃん
地方と国との比率を変えるだけだからすぐに出来るだろ
2025/05/09(金) 17:43:01.87ID:xTmy34Sm0
何一つやらねえなこのクズ共
もうひたすらザイゲンガー
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:43:20.85ID:GQ0l1ARP0
また財源言い出すのか
減税を断るのに最強のワードだな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:44:34.95ID:zoNyoNku0
税収の上振れって下振れたらどうするんや?
2025/05/09(金) 17:45:32.14ID:2lZ9MTit0
>>1
どうでも良いよ
どうせおまえ等の席ねえからな
2025/05/09(金) 17:45:33.12ID:1jdFkJrc0
下級国民が得するのは許さない
世襲貴族自民党です
2025/05/09(金) 17:45:45.19ID:OgXAyTdA0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
国民より公金貰ってる奴らに毎日1000回読み上げさせないとな
2025/05/09(金) 17:45:46.73ID:5YrSgzQQ0
>>6
でも子供二人載せたママチャリは叩きますよね?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:45:47.08ID:UEGCeSIW0
>>1
暫定税率って今は何に使ってるの?
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:46.92ID:89vhOn7h0
【正論】玉木雄一郎「テスラやBYDのEVからはガソリン税を取れない😤暫定税率は廃止するべき😤」 [519511584]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746573469/
2025/05/09(金) 17:46:56.26ID:0A3YgYaW0
>>24
増税で前より税金増えてるのになんで足りないんかね?
2025/05/09(金) 17:47:15.28ID:m2IlUcaY0
何で暫定を当たり前のように財源として扱ってるのか
2025/05/09(金) 17:47:28.67ID:OgXAyTdA0
>>30
一般財源化してるので何にでも使える
2025/05/09(金) 17:47:33.58ID:0A3YgYaW0
暫定税率廃止で合意したくせにいまさら何言ってるんだよ?
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:48:16.84ID:EE+lRZDM0
そんなんええから車検なくせよ
2025/05/09(金) 17:48:34.69ID:0A3YgYaW0
暫定税率廃止したところで同じ額のガソリン税が上がるだけ。朝三暮四にだまされるアホ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:48:47.33ID:X77OTuPp0
>>32
あればあるだけ中抜きするから
2025/05/09(金) 17:49:05.31ID:qPUiFkkp0
消費税なくせ😡
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:49:20.37ID:UEGCeSIW0
>>34
だよねえ
だから財源云々なんて国民には関係ない話だし
暫定税率は即廃止にするべきだよねえ
2025/05/09(金) 17:49:26.55ID:0A3YgYaW0
>>38
なるほどなーもう消費税100%にしろ。それなら足りなくないだろ?
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:50:23.86ID:4FJd/4hZ0
>>4
何も足さない、何も引かない、自民党
2025/05/09(金) 17:50:27.41ID:tBxEbv2v0
>>1
あと勝手に使用目的変えて使ってた分は自民党が弁償してね
角栄は道路を作るのに使うからって言ってたんだから
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:51:55.80ID:7HiRmrfD0
>>35
そりゃいつからか決めんだろ

100年後で良いですかね?
いや、うちの孫に政治家やらせたらあたっちゃうからせめて200年後とかでは?
どうせそんな事言いましたっけウフフで済むから10年後くらいで良いのでは?
票もらわないとダメだし
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:51:56.69ID:x3Yds4Ai0
EVが増えると欠陥税制
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:17.86ID:KfglMuhi0
暫定税率が続くことには文句を言うくせに
特例国債が続くことには文句を言わない
ダブスタ
2025/05/09(金) 17:53:50.07ID:V1tUBABI0
>>37
前に暫定税が切れた時にあからさまに値上げしやがったよな
2025/05/09(金) 17:54:01.52ID:7G0YBu2e0
衆院選過半数割れの事実から何も感じないのかねコイツら
ま、解党までその調子で頼むわ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:54:19.05ID:UEGCeSIW0
>>43
約束すら守らないなんて、政権も政府も
とても日本人とは思えない低民度だよなあ
2025/05/09(金) 17:54:31.32ID:V1tUBABI0
>>41
増えたら使っちゃうから足りないよ
2025/05/09(金) 17:54:57.51ID:s5ibAkiD0
いずれはEVの時代が到来するんだ。

ガソリン税に変わって今から走行距離による従量制による税金を導入しようとしてるんだろう。

たぶん車検時に2年分の走行税(今のガソリン税見合い)を徴収したいのさw
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:55:03.06ID:4cMEkAEp0
いつまでやってる振り続けんの
2025/05/09(金) 17:55:27.03ID:yDa5WRGw0
絶対にこいつらに投票しない…
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 17:55:41.51ID:UEGCeSIW0
>>48
財務省「そんなこともあろうかと立憲とも連んでいるw」
2025/05/09(金) 17:56:13.00ID:nYbkiF2H0
ジミン「そうでしたっけ?フフフ」
2025/05/09(金) 17:56:30.59ID:SGNYm/d00
まだ協議してんの
3年くらい協議し続けてないか
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:00:07.57ID:5pVWojG20
支出を一切減らす気がないから財源なんて永久に出てこない
自民党が支出を減らしたことは結党以来一度もない
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:00:19.13ID:zUOF6mej0
石破は宿題出来ずに机に溜め込んで結局出来ないバカ
2025/05/09(金) 18:01:10.37ID:0A3YgYaW0
>>57
消費税導入で物品税廃止した
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:25.22ID:tpLctRaf0
取る部分じゃなく出る部分の見直ししろや。議員の給料や通信費とか減らせる支出色々あるだろう
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:03:07.79ID:X77OTuPp0
>>58
大臣の息子の世襲貴族ですし
親の口利きで三井銀行に4年勤めただけの世間知らずです
2025/05/09(金) 18:03:10.00ID:WqAt3Vgw0
>>6
地方は都会とは違うんだよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:03:39.32ID:+4aKwO+g0
選挙とデモで変えるしか無い
2025/05/09(金) 18:03:57.94ID:OgXAyTdA0
>>57
トランプ類税
2025/05/09(金) 18:04:26.94ID:0A3YgYaW0
>>60
ミンス党の事業仕分けか?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:05:39.24ID:bQ8amzD70
動かなくても選挙で減ってもで次も与党と思ってるだろうな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:06:56.79ID:8fNs+zW90
まぁ、単純に「この分の税金いりませーん」なんてことはありえないので建て付けを変えることになるだろうが、新しく負担する部分は誰の何なのかとかきめきれんだろ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:09:07.02ID:PO5QzJc90
>>1
いつもの自公維新トリオw
2025/05/09(金) 18:12:28.11ID:IQ6Ws2TW0
>>1
ガソリン税を減税しても、補助金と同じで石油元売りが卸す卸値を下げる作用しかないよ。

減税して石油元売りが減税分の値引きをしなくても、利益を追求する企業の当然の権利だから政府はなにも言えないけど、

補助金を交付して石油元売りが補助金分の値引きをしなければ、補助金返還請求ができる。

補助金の方が減税よりも強制力を持った良い制度だよ。

減税推しの玉木さんの政策センスが民主党政権時代のガソリンプールから成長していないだけで。
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:12:34.61ID:KUzhDqYB0
こいつらマジでなんもやんねーww
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:09.38ID:DOj7dfkA0
まだ決まらんのかよw
マジで何もしねーな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:23.24ID:fWlzbftN0
継続協議(やらないことを前提に、国民が忘れて興味なくすまで先送り)
2025/05/09(金) 18:14:43.56ID:n/GYHN2O0
参院選後に増税で補填だな
2025/05/09(金) 18:16:11.50ID:4bBr46EC0
原油安なのに何故下げない
2025/05/09(金) 18:16:51.79ID:IQ6Ws2TW0
>>14>>20
ガソリン税は元売りが払う税金で、固定資産税や法人税や関税のように商品価格の中にコストとして含まれているだけ。

消費税は石油小売りが納税義務者で消費者が払うべき税金。

消費税が二重課税なら、法人税も関税も二重課税だよ。

二重課税とかいうのはマスコミのイデオロギーが産んだデマだよ。>>1
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:17:00.96ID:AryWFz0f0
アベノミクスを否定せずに国債発行は否定

支離滅裂だろ自民党
2025/05/09(金) 18:17:47.47ID:OgXAyTdA0
どうせ原油価格も下がってきたしサウジが価格安値容認方向に舵切ったからそのうち値段下がるだろうと引き伸ばしてるだけ
ところが円安と値段を釣り上げてれば補助金で益々利益が出る事を知った元売りが値段高値安定にしちゃってるので国民ぶち切れ中
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:17:57.31ID:ZMtMpQGe0
だから所得税減税しろよ
働く人の手取りを増やせよ、それで国民民主が選挙で躍進したろ?
それが民意だよ

トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張
https://nordot.app/1289306450478219350

2人以上の子を持つ女性の所得税免除 ハンガリーが法案可決
https://www.afpbb.com/articles/-/3575471
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:18:33.89ID:ZMtMpQGe0
>>62
地方でも普通に自転車乗ってますよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:18:36.27ID:ufud9vh/0
これも絶対やらないよ
クソ自民が減税なんかするわけ無い
2025/05/09(金) 18:21:55.94ID:joBmQEZv0
夏の選挙が楽しみだな。ぐうの音も出ないほど大敗して欲しい。
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:22:34.21ID:0crOP6dU0
選挙楽しみ
2025/05/09(金) 18:23:15.93ID:Do00HBdK0
知ってたよ
2025/05/09(金) 18:26:17.35ID:fawHuMBR0
やることなすこと全て遅い
国民よりも自分の事だけ
国民を人と思っていない
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:26:33.60ID:Jm/Sg06D0
次の選挙楽しみだ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:32:40.48ID:7ydOdfA40
財源ごどうこう言うなら外国にバラまくのをやめろ
2025/05/09(金) 18:43:39.98ID:xNVjEKTL0
>>6
これからは中国人は車に乗って
日本人は自転車になるんだろうな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 18:50:14.82ID:EyAAoUoY0
あ、これ自公選挙勝ったら増税ムーブだ
2025/05/09(金) 19:01:54.86ID:gvB6juyL0
アホ自民が、デマをキッカケとするイラク戦争に加担したために、アメリカが撤退したあとに7100億円を失ってガソリン代が高騰してしまったのだよ。
2025/05/09(金) 19:02:49.63ID:gvB6juyL0
イラク戦争で一番損したのが日本でありその負担は国民がしてるのだよ。
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:13:19.81ID:9h+aNUwV0
やってる感
口だけクソ野郎死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
2025/05/09(金) 19:19:10.05ID:J/+hQn7i0
公務員の給料アップや海外にばらまくときには一言も言わないザイゲンガー
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:22:43.72ID:0crOly0D0
財源詐欺な
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:26:11.80ID:4MeXBmec0
頑張って頑張って働いて儲けても46%は税金で持っていかれて日本人には少ししか使われなくて外国人にはバンバン使います。

ありがとう自民党!
95嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:33:27.65ID:1FALkGwE0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
2025/05/09(金) 19:34:39.74ID:hx9tgyME0
本則で取らなくていいものを止めるのに財源が必要とか盗人猛々しいな
97嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:35:15.51ID:1FALkGwE0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
98嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:35:56.35ID:1FALkGwE0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
99嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:36:37.24ID:1FALkGwE0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:36:56.20ID:wJJxR4p10
現在、様々なご意見を真摯に受け止めつつ、関係各所と緊密に連携を図りながら、内部での調整を進めております。あわせて、今後の動向を慎重に注視し、多角的な視点から最適な対応を検討を加速している段階
101嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:36:56.96ID:1FALkGwE0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
102嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:37:35.82ID:1FALkGwE0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
103嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:37:54.32ID:1FALkGwE0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
104嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:38:21.55ID:1FALkGwE0
>>103
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:38:53.27ID:wJJxR4p10
消費税減税検討→やめまーす
給付金検討→やめまーす
暫定税率廃止検討→????
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:40:35.76ID:35/s6YhM0
「暫定」なのに財源とか何言ってんの?
何時から恒久税になった?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:40:44.19ID:qG1r6qHs0
車関係の税金何重取りやねん。
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:43:07.97ID:E+z6w8cd0
暫定の税金
トリガー条項凍結は東日本大震災のため

もはや課税する根拠がない
財源がどうとか言うなら
海外へのバラマキをやめるのと
無駄を削減してから言え
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:48:31.67ID:HLgBOWwI0
>>106
道路特定財源の時代はなんか理屈があったのかもね

一般財源化されたいまは、別の税収よりも取れるところから取りやすい税金の典型なんでしょ
所得税みたいに変動もしないから、安定財源だろうし
で、手放したくない、という願望があって、それがあって当然の税金と扱ってきたんでしょ

願望と約束履行とを天秤に掛けて願望を優先させた
政治家か、政府が。

早晩、走行税取り入れる議論にすり替えるだろうから、そこんところはよく見ておいたほうがいい
少数与党の間は大丈夫だろうけど、虚を突かれる可能性もあるからね
2025/05/09(金) 19:49:29.89ID:4YhRzqm90
>>1
阿呆か?

暫定なんだから、なくなったら、それを使ってた用途への供給もなくなるんだよ。

なんで、財源の検討と合わせにゃならんのだ。
「暫定税率」分ありきで予算組むんじゃねぇよ。
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:53:59.58ID:HLgBOWwI0
どんな減税もそうだろうけど、行政サービスの劣化を受入れるべきだとはおもうけどね。
最終的には

前提としての無駄削減、効率向上は当然としてさ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:59:57.02ID:HLgBOWwI0
1974年、第7次道路整備五か年計画の財源確保のために、揮発油税(ガソリン税)の本則税率に加え、同額を上乗せする「一時的増税」として導入されました。

だそうです。
2025/05/09(金) 20:33:59.32ID:w2t2b5CA0
暫定が暫定でなくなってるんだからw税収の上振れだの外為特会の余剰だの一時金で穴埋め出来るわけがないだろうに、地方自治体の歳入欠陥を埋める方策なんか無いよ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:30.41ID:E+z6w8cd0
暫定である以上
もはやすぐに廃止するしかない

財源はお前らが支出を切り詰めろドアホ

師ね上級国民どもが
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:54.84ID:bx3KeOPv0
>>8
やりませんで済むわけ無いやろ
「あ、そういえば増税必要だったわw」
116ブサヨ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:43:43.65ID:KGFooKfx0
どーせ日本は滅びるんだから
派手にやろうよ大惨事増税大戦w
117ブサヨ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:46:00.62ID:KGFooKfx0
君はこの増税戦争に
生き延びる事が出来るか?
2025/05/10(土) 01:05:51.23ID:AYgSJ4180
>>1
橋下徹◇@hashimoto_lo 2024年12月17日

維新が本予算に賛成すれば国民民主の主張は吹っ飛ぶ。
維新の野党間予備選を軽視する国民民主の頭を叩くべきだ。

維新は良い子ちゃんぶらなくていい。
維新の出方次第では国民民主の主張を漬すことができることを国民民主に認識させるべき。
国民民主の維新軽視を放置すべきではない。
自民との協議次第では国民民主の主張を全て葬り去ることができることを、維新は国民民主に認識させるべきだ。
――

国民民主党に減税を実現されかねない事を危惧して、減税を潰して国民民主党に手柄を取らせないようにする、党利党略を優先した発言となっています。
この後、維新はこの通りに党利党略を優先していかに国民民主党に手柄を取らせないかというところに走りました。

そして宮沢洋一とそのバックの岸田文雄に怒られるからと、石破政権は国民民主党との三党合意である減税を反故にすることを目的に、維新の会と協議を重ね、高校教育無償化の不必要な拡大で合意し、維新の協力により衆議院での予算が通過したことから、国民民主党に対しては交渉でも露骨に塩対応を続けるようになりました。
維新はガソリン暫定税率維持を前提とした予算案に賛成していて減税潰しは明らかです。

党利党略で減税を潰した維新に対して批判が高まったため、維新の議員が国会で「夏までにガソリン暫定税率を廃止しろ!」という心にもない要求を行うパフォーマンスを行って、今度の夏の参議院選挙対策にしています。
自分達でガソリン暫定税率廃止を阻止しておきながら、「僕たちも今すぐガソリン暫定税率を廃止しろって要求しているんです!維新は減税を潰していません。維新も減税を要求しています!」という見え見えの嘘の言い訳で乗り切ろうという方針です。
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:30:45.40ID:Y5drgN6B0
掴んだ利権は死んでもはなさん
2025/05/10(土) 09:32:40.13ID:RhQA3viz0
ガソリン税取っ払うか消費税廃止するかどっちかしとけよ
2025/05/10(土) 09:38:10.76ID:ChuqqHSA0
おう、お前ら聞いてるか? なんか「国の借金ガー!」とか「日本オワタ\(^o^)/」とか騒いでるヤツいるけど、それ、マジでわかって言ってる?

まず大前提な、
**国がお金を発行しねーと、俺らが税金払うためのお金すら存在しねーんだわ**。
わかる? 政府が「お金刷りまーす」ってやって初めて、世の中にお金が回るんよ。税金ってのは、その回ったお金を「回収」してるだけ。財源とか言う以前の問題。

で、「国債残高がヤバい!」って話な。あれ、国の借金つっても、俺ら国民から見たら「貯金」みたいなもんなんだわ。政府が国民や銀行からお金借りて、そのお金で道路作ったり、医療費補助したりして、結局俺らにサービスとして還ってきてるわけよ。だから、国民全体の負債が増えてるわけじゃねーの。**政府の赤字は、誰かの黒字。つまり、俺ら国民の黒字になる可能性が高い**ってこと。

「じゃあ無限にお金刷りまくればいいじゃん!」って思うだろ? それはさすがにアカン。やりすぎると、お金の価値が下がりすぎて、昔のドイツみたいにパン買うのに札束の山が必要になる(ハイパーインフレってやつな)。
だから、「供給能力」ってのが大事。物が作れる量以上に金ばらまいちゃダメってこと。

でもよ、今の日本ってデフレだのなんだの言われて、物が売れずに困ってんじゃん?[1] こういう時は、政府がもっと金使って、みんなの給料上げたり、食料自給率上げるための投資したりすんのが正解じゃねーの? それって「借金」っていうより「未来への投資」とか「必要経費」だろ。

財務省の役人とかが「財政破綻するー!」って騒ぐのは、自分たちの権力守りたいだけじゃねーの?って思うわ。戦後のドタバタでハイパーインフレになったのを持ち出して「お金刷るとヤバい!」って言ってるけど、
あの時は戦争で工場も何もかもぶっ壊れて「物を作る力」がゼロだったから起きたんだっつーの。今の日本と全然状況違うんだわ。

だからな、**「国の借金」って言葉にビビんなよ**。必要なことにはちゃんとお金使って、みんなの生活安定させるのが国の仕事だろーが。そうすりゃ景気も良くなって、結果的に税収も増えるかもしれんのだからよ。
2025/05/10(土) 09:40:53.35ID:4ydvMNRY0
石破政権になって「自公維」の枠で話し合う機会が増えたな
まあ自民保守派も公明も維新もガソリン税減税に反対だからいいけども
2025/05/10(土) 09:53:20.07ID:RhQA3viz0
>>122
少数与党だからね
でも世論調査でそいつらの支持率が落ちてる(立憲もだが)
となると連立したところで政権運営は厳しくなりそうだな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:02:59.49ID:l2tG8bEy0
>>109
国交省管理の道路特定財源を財務省管理の一般財源に変えた
一般財源になったらチューチュー吸われて使い切った
当時、バス会社とかが貯蓄しておかないと50年の耐用年数が過ぎた時に橋やトンネルが修繕できなくなると署名運動をしていたがマスコミも含めて無視したのはお前らなんだけどな
ワイドショーなんか族議員をぶっ潰せ!ってコールばかりだったろうに
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:06:16.02ID:l2tG8bEy0
騒がれてないが道路特定財源が無くなったら有料道路もキッチリ値上

https://i.imgur.com/b0VEhRE.jpeg
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 12:23:29.91ID:l2tG8bEy0
余談だか国交省が財務省に貸した自賠責も帰ってこない
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 13:02:11.79ID:mchSBjmA0
野党の頃は「自民党は悪の政党」とかいってたくせに
昔言ってたことと今のやってることが乖離しまくってますね
さすがフレネミーだらけのマルチ商法教団だよ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 19:27:12.35ID:l2tG8bEy0
ジャブジャブに余ってたから暫定税率廃止するかってなんて話もあった時に
小泉が悪事をピックアップして道路族議員をぶっ潰すとか言ったが反発にあって潰せなかったんだよね
なんだかんだと後の政権が道路特定財源を一般財源化して暫定税率も残る結果になってる
諸悪の根源は小泉か?
2025/05/10(土) 19:45:32.48ID:dVmmcwku0
イラク戦争で膨大な損失をだしたから、小泉は
2025/05/10(土) 19:46:18.42ID:dVmmcwku0
アホ自民の残債処理をしてるのだよ国民は
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:08:04.55ID:ZBS2ctgl0
“ガソリン税の暫定税率廃止 野党連携で成立を”立民 野田代表
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250510/k10014802041000.html
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:10:53.21ID:6pmjRKPc0
>>131
手のひら返しでコロコロコロコロもう手首回らないだろ
政治家って信じられない
2025/05/10(土) 20:22:43.84ID:UdmaF1EM0
廃止する気ないのに、無駄な議論
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:34:12.92ID:Z6WdRgcl0
固定資産税と自動車税の請求書ありがとう!コメも5kgで5300円にしてくれた。自民公明には感謝しかない。
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:36:13.28ID:jFoAE58Q0
自民、公明、立憲はやる気無しだろ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:51:28.98ID:msHovzVO0
集めた税金に対して行政サービスが糞低いから政商への歳出見直しをやらんかい!満足度の高い、リーズナブルな行政サービスを実現できん政治家は落選しろ。そして庶民の苦しみを味わえw
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 20:59:39.34ID:UFvf8xH80
>>126
国交省、財務省にブチ切れてんのな
他の省もイラついてるとこありそうだが
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:17:42.67ID:cs+bXyA/0
>>137
AIさんの回答
1995年:当時は自賠責保険料が41,850円で、1995年以降も変動を繰り返しながら徐々に引き下げられる傾向にありました

自賠責も余ってて使い道が無いから財務省が頂きりりちゃん
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:52:38.49ID:IAfKloLj0
財源は暫定税率と同額の炭素税でいいんじゃないの
2025/05/11(日) 00:22:01.27ID:jpLYUp5K0
>>137
財務官僚の1番の出世コースは農水省担当だそうだ
理由は予算をバンバンぶった切れるから

「財務省はメディアをコントロールする」元財務省幹部・榊原英資が暴露したヤバすぎる実態とは[三橋TV第1010回]
https://www.youtube.com/watch?v=xYhuXXf7dxk
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 08:14:55.94ID:LUxucYnk0
>>16
地方の財源化するために小泉竹中政権(竹中総務相時代)にガソリン税と重量税を一般財源化する構想が提示されたのが発端だからな。
今の問題化している米の高騰問題の原因関しても大本の原意は当時の小泉竹中の政策が絡んでいるんだよな
2025/05/11(日) 08:21:13.95ID:3o7Oyik20
法人税下げるときは財源どうやって確保したの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況