X



農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2025/05/09(金) 18:30:43.45ID:PehM644n9
「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ

合同会社清水川 庄倉三保子さん
「楽しみな苗。いい苗ができていてうれしいです」

一方で、続くコメ価格の高騰には、複雑な思いを抱えています。
いま店頭で売られているコメの価格について尋ねると…

合同会社清水川 庄倉三保子さん
「気になってみるんですけど、(30キロ)2万4000円くらいするでしょ?本当にびっくりですけど、そんだけの値段には上げられないです。いろいろな法人で違ってくると思うけど、うちは30キロ9000円とか9500円で出しているんです」

庄倉さんのコメは個人向けの予約販売が中心です。
現在店頭で販売されている価格に比べ、自身の出荷価格はかなり安く、この大きな差には驚きを隠せないと話します。

合同会社清水川 庄倉三保子さん
「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議なんですけど、年間にそんな途中で上げられませんので…びっくりするような金額です」
詳細はソース BSS山陰放送 2025/5/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe31bce89f7392b355c1e2f76035dd654632dcef
2025/05/09(金) 20:30:35.62ID:v0Ytk51t0
>>939
米は普通に農家が売れるよ。

免許なんていらない
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:30:36.34ID:XtjnsD1p0
実態の調査しても

全部お友達だらけだからな談合カルテル組織の会合にしかならない
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:30:36.74ID:hXEMfVTw0
送料じゃないの?
5kgのギター買ったら2〜3000円は送料取られるぞ
2025/05/09(金) 20:30:43.77ID:mGHS7vMN0
>>932
昔そういう事してるクソがいて餓死しまくって殺されまくったけど
いい時代になったな
2025/05/09(金) 20:30:46.29ID:C59tSzEh0
中抜きの国

うんこ
2025/05/09(金) 20:30:47.30ID:nXz2koib0
>>904
補助金もらってんの大規模農家だけな
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:31:02.20ID:svIa6mTi0
米農家が販売価格を決めれば良いんだよー
JAや米問屋が利益をとるのを規制したらよくね
輸送費とか言うけど過去にどんだけ儲けてんだ
それを切り崩せよ
ねーなら、過去払った退職金やらとりかせよ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:31:24.02ID:rchM9Vmt0
米農家が儲けてるならいいっていう奴いるが実際想定より儲けてたら絶対叩くだろ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:31:33.90ID:qNeJqOw+0
>>944
嫁の実家は跡継ぎいないんだろうな
子供には無料であげるけど、兄弟には買ってもらうからな
2025/05/09(金) 20:31:37.95ID:mGHS7vMN0
>>946
コンビニはコンビニ価格があるからな
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:31:42.39ID:CIpY9wou0
>>1
マジで全員死ねよ自公は。
2025/05/09(金) 20:31:45.24ID:v0Ytk51t0
>>958
直売所は農家が決めてるよ

道の駅とか別に国が決めてるわけじゃないw
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:31:48.17ID:UTSff/Rb0
そりゃあ、集荷業者や卸が高いマージンを取ってるとしか。
2025/05/09(金) 20:32:01.47ID:wdy+2Dnq0
>>958
民間が利益とるのを禁止したら廃業するだけだぞ。
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:32:12.32ID:/GxDIZSu0
>>952
卸は免許がいるよ。
ここまで米の流通に問題があるなら、転売などを防ぐ方策が必要なんだろうし、そこが緩いんだろうね。
2025/05/09(金) 20:32:21.53ID:v0Ytk51t0
>>966
>>963
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:32:36.19ID:asr9D9ZS0
>>949
正直育ち盛りの子供や肉体労働の人以外は
米食べなくても生きていけるぞ。白米とか体に毒まであるw
食べすぎると糖尿病になるぞ。俺はなったから。
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:32:39.51ID:XtjnsD1p0
元を辿ると先物取引

ならこれを最初に知ってる奴
読んでる奴がいるんだよな
2025/05/09(金) 20:32:40.81ID:dG4/qPMm0
>>744
カルフォルニア米をありがとうございます 国府田さん
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:32:56.02ID:ECh0VyW20
ほんそれ
でも何かと
農協介して
助成金
貰えるけど
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:32:57.89ID:9L1Qrrgk0
ま、ここをみてもわかるとおり「胡散臭い輩が誤魔化しに暗躍してる」きがするねんなw
きっちりした議論がされないようにあの手この手でごまかしてる。
まあやってる輩も米が高くて泣いてるんやろけど、げすな仕事で病んでるかもなあw
2025/05/09(金) 20:33:04.55ID:mGHS7vMN0
>>965
備蓄米(国民の税金で買った米)なんだが?
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:33:26.21ID:/GxDIZSu0
>>967
直接と卸などの米の流通はまた別の話だよ。
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:33:46.49ID:NnJouNjW0
>>4
もうなんなんだろうね
2025/05/09(金) 20:33:51.31ID:wdy+2Dnq0
>>973
意味が分からんのだが?
民間にボランティアでただ働きを強要するのか?
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:33:59.18ID:svIa6mTi0
>>965
転売やー養護とは
転売やーの廃業は自業自得やろ
2025/05/09(金) 20:34:19.30ID:mGHS7vMN0
>>976
利益率ってあるよな?
ぼったくったら、米の値段下がるわねねーだろ
2025/05/09(金) 20:34:26.54ID:/gJr1ePX0
たけーよ
せいぜい一俵15000円だろボッタクリ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:34:44.03ID:+HEJeE9N0
日本の米を今の値段で買ってるやつが情弱にしか見えない

転売ヤーから買うやつがいるから転売ヤーがいなくならないのと全く同じ構図だろこれ

バカが日本の米を買うからますます値段が上がる
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:34:44.63ID:dG4/qPMm0
>>968
俺はなったからって? 主観だけの生き物といえば「おんな」
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:34:58.81ID:svIa6mTi0
転売ヤーを擁護しとる奴がおるなー
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:02.84ID:JFh/ceRn0
小売店のスーパーの店長が大儲けしてるように見えるか?
米が手に入らなくて駆け回ってるのに
i.imgur.com/TGhTXkW.jpeg
https://i.imgur.com/XtmR6YX.jpeg
i.imgur.com/YpPpNuY.jpeg
i.imgur.com/r12ZAgv.jpeg
i.imgur.com/3wYWQem.jpeg
i.imgur.com/cnRSRUh.jpeg
i.imgur.com/fqy7mcL.jpeg
2025/05/09(金) 20:35:21.96ID:SGNYm/d00
>>958
個包装、倉庫代、冷凍保存費用、在庫管理、配送、卸屋中間業者がかけてる費用と役割はいろいろあるだろ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:38.48ID:h9RWnMwW0
JAって存在する意味あるの?
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:42.02ID:MIYH+Ksr0
>>1
JAと統一協会と自民党と電通
2025/05/09(金) 20:35:57.85ID:mGHS7vMN0
>>983
金の卵の奪い合いのだけだろwww
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:36:00.20ID:2AW9v0cl0
たからなあ
2025/05/09(金) 20:36:05.71ID:wdy+2Dnq0
>>978
ぼったくってません、人手不足と燃料費高騰でその利益率を圧迫してるんだからな。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:36:06.23ID:/GxDIZSu0
>>976
国民に米が渡らない米不足や災害の時などの為に税金で備蓄してる米なんだから、何か起きた時に国民に安く渡る方法が必要って話。
991<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/09(金) 20:36:19.05ID:7DkGl4om0
>>589
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/09(金) 20:36:27.30ID:0TOQyCLM0
>>985
農家にとっては重要な組合だが何か?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:36:39.44ID:svIa6mTi0
>>984
備蓄米は税金で買った米やからなー
それをかみして入札するべきやったな
転売ヤーにはかわらねーなー
2025/05/09(金) 20:36:41.51ID:v0Ytk51t0
>>985
JAはそもそも農家が組合員であって出資者でもある
2025/05/09(金) 20:37:00.02ID:X84nYKg90
>>822
大臣地代に減反政策やめるように発言して総スカン食らってるぞ
JAからの献金もなし
何が農水族だよ
2025/05/09(金) 20:37:17.36ID:SGNYm/d00
>>985
農家からしたら販売のことを気にかけず、種まき栽培収穫に集中できるのはありがたいんじゃないかな
2025/05/09(金) 20:37:24.53ID:Q/DL6Erx0
JA儲かってるらしいし
ほんと世の中間違ってるわ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:37:26.08ID:2AW9v0cl0
米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権

NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ

米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因

米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠
2025/05/09(金) 20:37:30.24ID:r+CKFVau0
921
まさにここ>>1がそうじゃね?
安くしすぎてJAの概算金(追加払い含む)より安くなってしまった
2025/05/09(金) 20:37:32.63ID:wdy+2Dnq0
>>990
マスクもそうだけど、配るのだって安くは済まん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況