X

浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:55.58ID:dNFPTwvk9
浦和に倍差、大宮との明暗

 リクルート社の「SUUMO住みたい街ランキング」は、各種ランキングのなかでも注目度が高い。その2025年版で、さいたま市の大宮は2年連続で2位にランクインした。2018年の時点では9位だったが、毎年順位を上げ、2024年には吉祥寺を追い越した。

ここで注目すべきは、同じさいたま市内にある浦和との違いだ。どちらもJR京浜東北線沿線に位置し、市の中心を担う主要駅である。それにもかかわらず、2025年のランキングでは大宮が2位(1088点)、浦和は11位(580点)。得点にはおよそ2倍の開きがある。

 わずか10kmほどしか離れていないふたつの駅で、なぜこれほどまでに「人気格差」が広がったのか。

開発予算に見る主導権の偏在

 大宮と浦和の間には、長らく「浦和優位」という関係性が存在していた。

 浦和は江戸時代から中山道の宿場町として栄え、県庁所在地としても行政の中枢を担ってきた。一方、大宮は氷川神社の門前町として始まり、戦後は鉄道の一大ジャンクションとして急成長。商業と交通の要所として独自の都市機能を発展させてきた。

 2001(平成13)年、旧浦和市・大宮市・与野市が合併し、2005年には岩槻市も加わって「さいたま市」が誕生。形式上は政令指定都市への再編を果たしたが、その内部には依然として明確な重心の偏りが残された。

 初代市長は旧浦和市長が務め、市役所も旧浦和市内に設置された。政治的・行政的な主導権は一貫して浦和が握り続けてきた。

 財政面でも差は歴然としていた。2001年度から2018年度までの都市開発予算の累計は、浦和が約1400億円、大宮がその約6割となる約858億円と大きな開きがある。予算の配分においても、浦和が優遇されてきた構図が浮かび上がる。

全文はソースで 最終更新:5/11(日) 11:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c3e7a1e205abd09835603e0a7896b8b70dfbda
2025/05/11(日) 12:22:37.36ID:LLj/Dd+x0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:54.82ID:9UrN2sRT0
珍幹線
2025/05/11(日) 12:22:57.84ID:EBjtl4A80
1位は西川口?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:49.18ID:cJSYzXLQ0
埼玉って県内で仲が悪いイメージ
2025/05/11(日) 12:25:00.72ID:6mmJIMAs0
>>2
早く死ねやキチガイ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:02.43ID:T1xT/mcZ0
埼玉の東京ってなんだ?修羅の国の度合い?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:15.48ID:tQ5uebLU0
大宮は地盤がしっかりしてるから でかい地震が来ても被害は少ない
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:21.46ID:8NE5d4cM0
何その山形銀座みたいなダサいセンス
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:54.95ID:aBAbyw2j0
大宮の天下は揺るがない
大宮の子分→川越、上尾、春日部
浦和の子分→三郷、蕨、戸田
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:55.67ID:iiY3MxZ+0
ターミナル駅だし当たり前
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:21.52ID:5TqtOPgW0
西口の駅前だけだよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:22.05ID:8NE5d4cM0
>>8
まあ津波の心配だけは無いな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:32.21ID:mirmy+Ck0
関西に例えると大宮は田舎もんでも誰でもウェルカムの大阪
浦和は浦和生まれ以外はカスの選民思想の京都
2025/05/11(日) 12:26:33.15ID:9x/ybeGq0
住みたい街ランキングに入ってる街は住みたくないな
2025/05/11(日) 12:26:36.37ID:V8KlhaoV0
浦和よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/11(日) 12:27:05.88ID:k2g6WnB50
七里や指扇は大宮に入りますか?
2025/05/11(日) 12:27:33.78ID:XwAQTytC0
さいたま市という名前は未だにしっくりこない
2025/05/11(日) 12:28:00.10ID:9x/ybeGq0
他人が住みたい街は自分にとって住みたくない街
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:28:20.68ID:Q6/IOObo0
大宮には大宮公園のピース君がいるからな
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:29:12.06ID:ndhE8/340
僕も浦和で抜かれました
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:29:36.64ID:KHtuP7t50
埼玉の東京?
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:04.78ID:HYSnTn/T0
レイアウトそっくりで草薙

大宮駅東口vs静岡駅南口
出たとこだけなら、いい勝負じゃねw
ちなみに大宮門街、ガラガラで閑古鳥らしいw
武蔵野銀行vsスルガ銀行もジワる
i.imgur.com/ViaxSma.jpeg
i.imgur.com/dGUPBIp.jpeg
2025/05/11(日) 12:30:05.44ID:WSYHlel90
埼玉の東京www
2025/05/11(日) 12:30:06.39ID:yOFJsg0i0
蕨と川口は自治区になってしまった
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:10.94ID:UrHTY5EI0
埼玉の東京ってなんだよ
いちいち東京にしなくていいだろ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:38.47ID:spBZP+nY0
都心に近いのは浦和
大宮は成り上がり
2025/05/11(日) 12:30:38.43ID:bmuLL8eK0
埼玉は金太郎飴みたいな街しかない
2025/05/11(日) 12:30:46.69ID:JljKvHZz0
浦和高いしな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:55.96ID:iZ6nsW830
浦和は東京の公務員が住むとこ
大宮は県内勤務の人が住むとこ
2025/05/11(日) 12:30:58.18ID:uOACThsb0
住宅街は駅から離れてるし近辺の道は全混みで逃げ場もなく駅前の治安もいいとはいえない
住むなら浦和のほうが良さそうだけどね
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:31:04.09ID:KHtuP7t50
埼玉の埼玉
2025/05/11(日) 12:31:22.36ID:tFuDPLhR0
交通網で差がつき過ぎた
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:31:25.66ID:scgsMpTF0
浦和はシネコンあるけど
大宮は乗り換えだけで何もねえのに人だけ多いつまかす
2025/05/11(日) 12:31:26.12ID:e3ndKqtS0
埼玉県新座市に東京都練馬区は実在する!!
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:32:23.78ID:NuM1icNp0
大宮駅グランドセントラルステーション化構想が実現したら、池袋と品川を足したような街になる
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:32:36.76ID:ZjmXi3oX0
隣じゃないか
どっちが上もないよ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:32:37.00ID:iZ6nsW830
>>26
埼玉の都心といいたいんじゃね
埼玉の都心というとさいたま新都心という日本の新都心もあって紛らわしいからな
2025/05/11(日) 12:32:51.35ID:qkTRnYny0
東京の埼玉
2025/05/11(日) 12:33:17.63ID:mkTFauMG0
大宮に住みたいやつなんているのかw
まず埼玉は絶対的に神奈川県に勝てないだろ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:33:21.08ID:iZ6nsW830
>>39
池袋jやん
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:33:39.84ID:9UrN2sRT0
>>17
ヤメタマエ
2025/05/11(日) 12:33:44.89ID:ghJxOzsl0
さいたま市
S 大宮区 浦和区
A 中央区 
B 南区
C 西区 桜区
D 北区 緑区 見沼区
E 岩槻区
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:34:29.25ID:NuM1icNp0
>>43
中央区もSだよ
2025/05/11(日) 12:35:21.87ID:bexlkrFi0
>>21
それこそ大宮だろうに
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:35:27.32ID:3gzl705U0
サッカーもそのうち逆転したりして
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:35:33.81ID:irjxrBZ00
浦和は街が分散しすぎている
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:35:36.97ID:NuM1icNp0
>>23
大宮門街にはテナントも入って、最近普通に混んでる
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:35:47.16ID:iZ6nsW830
>>43
今の緑区はBだと思う
50 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:36:08.85ID:fsfpqcie0
大宮駅のロータリーにはDQNが一杯いる印象しかない
2025/05/11(日) 12:36:12.84ID:YFE98aer0
安いから
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:36:22.28ID:DOSvM3U/0
東京は結構前から中国に侵略されてる
東京で有名な某政治家のあいつも東京出身と思って
親近感持ってたら中国系帰化人らしいしな
2025/05/11(日) 12:36:22.76ID:bexlkrFi0
>>23
今結構人多い
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:36:43.91ID:/pGDhGb50
埼玉の東京って東京の府中とか調布だろ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:36:52.35ID:0apfm9DZ0
三菱とレッドブル
2025/05/11(日) 12:37:09.07ID:YFE98aer0
>>52
誰?
2025/05/11(日) 12:37:18.54ID:Il9mRVjL0
大宮は浦和と違って交通の便がよいのでトンキンにも出やすいし新幹線も使いやすい

街そのものは浦和のほうが大きく賑やかだが、埼スタに行くだけでも大変

トンキン依存の場合は大宮、浦和近辺のみなら浦和


しかし大宮のほうが浦和のようなゴミゴミ感が少なく、ゆったりしているので生活するなら環境がよいかもしれない

ギャルがたくさんいるのも大宮だそうだがそんなにギャルだらけなわけではない

官公庁はほぼ浦和

レッズのほうがアルディージャよりはかなり強い
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:37:42.18ID:FosCR57v0
都民だけど浦和と大宮の違いがわからん、違う街なん?新宿と渋谷みたいな感じ?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:38:07.22ID:BXQkZZhn0
都市のランキングはだいたい街を歩いてる女のルックスで決まる。

それだと大宮と川越は可愛い子多い
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:38:43.69ID:0UG+Niq80
>>1
民度
2025/05/11(日) 12:39:14.98ID:DV8J1vuO0
>>5
マイナー漫画掘り返されて実写映画で恥晒しても抗議どころか喝采を贈るくらいには仲が悪い
与野は引っ込んでろ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:39:29.00ID:ppbm6QPt0
新幹線の有無
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:39:46.25ID:oJIPZ40w0
1位 横浜(JR京浜東北線) 1683
2位 大宮(JR京浜東北線) 1054
3位 吉祥寺(JR中央線) 996
4位 恵比寿(JR山手線) 952
5位 新宿(JR山手線) ※1 777
6位 目黒(JR山手線) 690
7位 池袋(JR山手線)  666
8位 品川(JR山手線) 634
9位 東京(JR山手線) 619
10位 浦和(JR京浜東北線) 602
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:14.43ID:4PgUp0gO0
浦和;ワシントンDC、キャンベラ
大宮;ニューヨーク、シドニー
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:31.30ID:R6ll5wrf0
埼玉の東京www
馬鹿にしてんだろ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:42.77ID:aXJ+lT820
>>63
千葉県はゼロか
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:49.13ID:NuM1icNp0
大宮駅は日本全国で東京駅の次に乗り入れ路線数が多い
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:52.19ID:KNTnTRsY0
浦和高校と大宮高校の学力差や進学実績の差もだいぶ小さくなったからな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:41:04.42ID:ePfVqjrG0
前橋と高崎みたいなもん?
2025/05/11(日) 12:41:31.04ID:Re9zZYx30
>>64
浦和;サイタマン
大宮;サイタマン
2025/05/11(日) 12:42:38.56ID:S4OkAglf0
>>43
そんなに多いのか
浦和大宮岩槻だけだと思ってた
2025/05/11(日) 12:42:42.06ID:RhOk+5Eb0
埼玉の東京ジワる
2025/05/11(日) 12:43:22.15ID:qGg/TVgz0
浦和駅…京浜東北線と宇都宮線高崎線
大宮駅…これらの他に新幹線を含めてたくさん

そりゃあ大宮の方が栄えるだろ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:43:22.36ID:T9rTo5KG0
浦和はゴチャっとしてて昭和のまま発展が止まってる感
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:43:42.11ID:01sAcva70
>>68
浦和高校の校歌指導や運動行事が合わない子供も増えてきたな
今は昭和ではなく令和や
76 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:44:20.26ID:wADHrJ9P0
まず、クルド人と朝鮮人を排除しろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:44:52.90ID:ywM82xO80
浦和ってヨドバシもビックもないし用事が思いつかん
京浜東北は家賃高いから埼京線でいいです
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:45:49.00ID:sndgLkFW0
東京どころではない
埼玉のNYCである
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:45:50.82ID:NuM1icNp0
浦和は普通に生活して勉強するところ
2025/05/11(日) 12:45:58.61ID:ckc6I0y80
>>23
大宮西口と仙台西口も似てるな
81 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:46:02.14ID:wADHrJ9P0
>>61
岩槻
「、、、、、、、、」
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:46:20.47ID:iZ6nsW830
>>76
ほんとのとこはソレだと思う
できるだけ離れたいんだろな
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:46:26.96ID:4PgUp0gO0
>>75
浦高出身者て偏差値信奉者(偏差値バカ)が多いな
84 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:46:49.58ID:fsfpqcie0
東北新幹線も上野から乗るヤツのほうが遥かに少ない
2025/05/11(日) 12:46:49.85ID:hRtitZ3R0
浦和出身だけど、大宮住みが来ましたよ
まあ大宮の方が圧倒的に便利だもん
2025/05/11(日) 12:46:57.23ID:4xkpIKHd0
大宮は都内に通勤通学するには少し遠く感じる。浦和とは10分程度の差だけど意外とでかいんだな、これが。
2025/05/11(日) 12:47:27.12ID:4BFPn1rL0
裏と大の時点で勝ち目は無かったイメージ的に
2025/05/11(日) 12:47:43.76ID:FUUurI2S0
でも浦和には大宮にはない「文教の」香りがあるから
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:47:52.36ID:Nr0ob2Pg0
新幹線止まるからな
あと風俗店も多いし
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:48:23.83ID:sndgLkFW0
あのFMレイディオステーションも有る
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:48:25.20ID:iZ6nsW830
>>68
でも大宮高校は大宮駅じゃないぞ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:48:26.04ID:z8acnGl50
大宮と浦和はたった10キロしか離れてないのに
日本最大級の映画館が3つもある
2025/05/11(日) 12:48:41.76ID:4BFPn1rL0
だが南銀だけは早急に浄化せねば未来は暗い
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:48:43.20ID:2D6Xvd1n0
京浜東北線の終着駅やし始発駅で座れるからかな?
95 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:49:31.17ID:wADHrJ9P0
>>73
浦和の方が治安が良さそうではあるな
県外からだと、浦和は公家気取り、大宮は大商人気取りにみえるわ
与野は道の端を怯えてながら歩いてるイメージ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:49:42.31ID:z8acnGl50
>>90
浦和にもFM局あるやろw
レッズWAVE
2025/05/11(日) 12:50:04.39ID:NbDHUsWF0
大宮は氷川参道周辺の雰囲気が完璧だな
大宮公園やさいたま新都心も近い
氷川参道みたいな通りは首都圏にへ中々ない
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:50:12.41ID:I/PMDE5c0
与野はかなり穴場。特に子育て世帯にとってかなり生活利便性の良い地域
浦和大宮はガチで地価高くなりすぎ
その中間地点に位置する与野はまだイケるはず
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:50:17.22ID:9XdHDUMi0
単純に都会に近い
新幹線も止まる
2025/05/11(日) 12:50:36.93ID:qGg/TVgz0
浦和は県庁には近いけど、県庁に用事なんてほとんど無いしなあ
2025/05/11(日) 12:51:30.91ID:Utwb7Pnp0
副都心の頃からこうなるのは分かってた
新幹線止まるしな
浦和はパルコイトーヨーカドーの閉店がデカい

ただ商店街高校Jリーグは良い感じ
2025/05/11(日) 12:51:37.08ID:GO2Q08LP0
>>92
どこ?
2025/05/11(日) 12:51:42.23ID:FUUurI2S0
県庁が所沢にあったら所沢と川越が合併して「さいたま市」だったんだろうか
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:51:44.04ID:z8acnGl50
浦和にはイトーヨーカドーがある
2025/05/11(日) 12:51:44.20ID:gng42iWY0
板橋は埼玉ですか
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:51:52.05ID:Th0D9hwo0
埼玉の東京って何だ?千葉都民的な感じ
関東地方三番手争いの県は東京に憧れすぎだろ
神奈川を見習ってほしいね
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:51:56.07ID:OFjkbXVp0
川口は埼玉の中東
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:52:11.79ID:KzGzLq8O0
そもそも浦和も大宮も、結局は40万都市程度のクッッッソほどショボいよな駅前
だから馬鹿にされるんだよ
合併して130万都市さいたまだー!!なんてイキってるけど、大宮駅だって50万都市程度のショボさだよ
古くからの政令市の川崎や千葉は、何だかんだ大宮など相手にならんくらい駅前からの市街地が広い。大宮はちょっと歩いたらもう低層住宅街
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:52:14.64ID:nMj+f/lY0
やっぱトンキンってクソだわ
2025/05/11(日) 12:52:44.74ID:qMx1Fqvj0
大宮は周辺に新興住宅地がぼこじゃか出来てんね。浦和は既にごちゃあとしてるから
2025/05/11(日) 12:52:48.64ID:7pd6os9M0
大宮…巨大ターミナル、交通便利、買い物便利
浦和…文教地区、落ち着いて住みたい、あえて浦和が好きな人
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:52:57.36ID:z8acnGl50
>>106
ま、大物洋楽アーティストの東京公演が
さいたまSSAが会場だしな

さいたまは東京だよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:03.00ID:iZ6nsW830
>>103
それはないなあ
川越が川越の名前手放すはずがない
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:06.91ID:SLjkjDSD0
そりゃただ単に交通の利便性だろ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:14.93ID:55+PRaII0
レッドブルマネーでサッカーもそのうち追い抜くんじゃね
昔は考えられなかったシティ>ユナイテッドのように
2025/05/11(日) 12:53:20.66ID:vV+FSL670
>>108
大宮はこれから大規模な再開発が予定されてるから
再開発前なのに住みたい街2位なのは凄い
2025/05/11(日) 12:53:24.08ID:Utwb7Pnp0
おっとイトーヨーカドーはまだあった
2025/05/11(日) 12:53:37.71ID:DyE7dkQt0
うーん、横浜と川崎を有する神奈川県民からすると目くそ鼻くその争いだな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:49.50ID:sndgLkFW0
池袋板橋赤羽は埼玉の
2025/05/11(日) 12:54:11.05ID:DV8J1vuO0
浦和大宮がいがみ合ってる隙に熊谷が中心都市に返り咲こうと狙っている
外に向かっては異常高温で名前を売り
中では県立図書館を皮切りにハコモノの独占を図る
2025/05/11(日) 12:54:14.08ID:zwmUniQx0
>>10
蓮田・・・
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:54:16.98ID:qrDTCCZO0
ここ20年くらい駅前の見栄えを整えてた浦和と、下水管とか地面の下の見えない部分に力を入れてた大宮でもっと差が出てくると思う。
2025/05/11(日) 12:54:43.13ID:nCUApIJJ0
浦和がいくら無理やり湘南新宿ラインを停めようが、駅を再開発しようが無理なものは無理
東京から半端に近いし、新幹線の要衝である大宮に勝てるわけ無い
2025/05/11(日) 12:54:46.33ID:dQ69paj+0
大宮の東口は完全に昭和の佇まいだがな
地方に来たかと錯覚するアーケード通り
いつ客が入るのかというガラス開き戸の呉服店
大量の乗降客に不親切なエスカレーター無しの外階段
 :
私は昭和に会いに、大宮へ行く
2025/05/11(日) 12:54:50.53ID:5+8Vzqhm0
既存住民にとってSUUMOランキング上がってもデメリットしかないような、家売りたいって思ってる人ならいいのかな
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:55:14.44ID:z8acnGl50
>>118
川崎みたいな朝鮮人の町がないのはさいたまの長所
127 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:55:33.49ID:wADHrJ9P0
与野、大宮、浦和だと、
都内、例えば新宿駅、池袋駅、東京駅への
実際の所要時間とか、
マイカーの必要性はどんな感じかねえ
与野の端の方が家賃とか生活全体のコストは
バランスして良いのかね?
2025/05/11(日) 12:55:53.53ID:DV8J1vuO0
>>97
若い人かい?
昭和の参道の惨状を知らない?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:56:27.87ID:IYs481R20
>埼玉の東京

恥ずかしくないの?
青森のカッペでもこんなこと言わないよ
2025/05/11(日) 12:56:28.98ID:oSkM7hed0
用事あるから浦和に…なんて無いんだよなあ
2025/05/11(日) 12:56:31.00ID:kOlbk54u0
>>40
なんで都道府県間で争わせようとする?
離間工作か?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:57:13.93ID:iZ6nsW830
>>124
埼玉ってそもそもそういうとこじゃん
関東大震災前の江戸、明治の街並み→川越
昭和の街並み→大宮東口
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:57:14.74ID:p2hzD5Y/0
与野とか言う所図々しいな
何で浦和と大宮にくっつくんだよ
全く聞いたことすらない雑魚が何でさいたま市かに入るかな
岩槻と与野て雑魚は追い出せよじゃまくせーな
2025/05/11(日) 12:57:18.74ID:7pd6os9M0
>>58
大宮……都庁やオフィスも繁華街もある新宿
浦和……学習塾など多い文京、本郷
2025/05/11(日) 12:57:25.25ID:okZZaXuB0
大宮は確かに、100万人都市の玄関口とは思えないな
少し歩いたらもう繁華街(と呼べるかも怪しいが)が終わって「え?もう終わり?」てのが率直な感想
水戸や宇都宮のほうがまだ繁華街が広く続いてる
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:57:32.71ID:FrndBmjY0
組合対抗の野球大会で大宮の健保グラウンドに行ったけど、駅から17号バイパスまでは
道路拡幅とかもあって小綺麗な家やアパートが並んでるのに、バイパス渡ったら途端に
雰囲気が違ってビックリした覚えがある
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:57:45.07ID:z8acnGl50
>>130
伊勢丹で買い物とか
図書館なら浦和のパルコでしょ
138 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:57:51.03ID:fsfpqcie0
関東の東京のオマケ同士の争いだからな
2025/05/11(日) 12:57:52.63ID:Utwb7Pnp0
川越は今のポジを維持して東京以外少ないホテルを増やせ
やはりインバウンドは京都市の一気に黒字化成長率トップクラスを見ると外貨獲得手段に最適
駅前再開発や任天堂京セラとかの好業績も大きいけどね
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:58:11.60ID:IfGC3Hnz0
ダサイタマのトンキンw
2025/05/11(日) 12:58:18.46ID:nCUApIJJ0
>>127
浦和だと朝の通勤が辛いよ。絶対に座れないしすし詰めになる可能性高い
途中始発駅の南浦和なら大勝利だけどな。
もちろん大宮も始発駅だから京浜東北でも埼京線でも野田線でも座り放題
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:58:19.28ID:lK5r2yvs0
本当は浦和がターミナル駅になるはずだったんだよな
東北本線と上信越線が浦和分岐だと岩槻に東北本線が通るから当時の岩槻の百姓どもが大反対して大宮分岐に落ち着いたって経緯があるとか教わった
2025/05/11(日) 12:58:40.29ID:/79+lzET0
単純に駅があるからじゃね
新幹線通ってるし大宮割とハブだし
東京から浦和はごく一部の地域以外は大宮以上に行きにくいし
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:59:17.06ID:UMqCtFmO0
このままならいずれ川越スタン大宮スタンになる
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:59:24.04ID:BHK/7vBy0
単に鉄道の拠点性の違いじゃないのか?
それによって街の中心が移動するってのは
神戸なんて分かりやすいし
大阪も重心が北大阪に寄って来てる

駅前の再開発が大規模であると
博多でも札幌でも広島でも仙台なんかでも
商業集積に変化が見られたり
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:59:31.07ID:z8acnGl50
>>133
雑魚どころか
現代の近畿である首都圏の関東1都九県を
配下において統率してるオカミ(お国)の行政府の
さいたま新都心のあるのが与野(中央区)
2025/05/11(日) 12:59:44.69ID:Joo47mIO0
レッズファン
2025/05/11(日) 13:00:11.77ID:cufgGUe70
新交通とかアーバンパークラインとかもあって
大宮は周辺近郊もアクセスしやすいから栄えるよ
東京でなくていいし
2025/05/11(日) 13:00:15.19ID:nCUApIJJ0
埼玉の中では浦和が一番ということなってるけど
街のイメージと格は大宮や川越や所沢の方が上だよ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:00:18.06ID:qrDTCCZO0
>>127
駅から離れた場所で行きたい施設も多くあって、マイカーはあった方が便利。
地下鉄でちょっと移動ができる東京とは違う。
渋滞はあるけど、慣れれば何パターンかのルートでマシなのを選べるようになる。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:00:36.98ID:tMEORkrE0
税リーグがあるから
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:00:47.25ID:iZ6nsW830
>>133
南埼玉郡の岩槻入れないと「さいたま」名乗れないじゃん
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:01:14.37ID:KHtuP7t50
となると上尾は埼玉の埼玉か
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:01:19.05ID:iZ6nsW830
>>149
所沢が上はないなあ
155 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:01:19.61ID:fsfpqcie0
オレだった京浜東北沿線より東武伊勢崎沿線選ぶわ
日比谷線直通だからな
こっちのがぜんぜんいい
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:01:19.92ID:IfGC3Hnz0
>>26
昨今の東京は全国から蔑視されているのことを気づいてないんだよマスゴミは
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:01:24.42ID:eRuVGZgr0
抜かれたも何も、元々大宮のほうが街の規模は大きいでしょうに
2025/05/11(日) 13:01:45.34ID:nCUApIJJ0
>>154
西武があるから
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:02:17.02ID:lK5r2yvs0
>>146
相撲でいったら行司役みたいなのが与野だよな
さいたま市のヘソ
岩槻だけはほんと所縁がないのに何故か合併してる
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:02:26.09ID:FrndBmjY0
>>133
浦和にしても大宮にしても与野を取り込むのはメリットがあるんだよ
なんでも埼玉県内の自動車ディーラーの本社が多く集まってるので法人税とか
結構な額になるんだとか
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:02:33.91ID:Qy1R5HUN0
大宮駅前と浦和駅前とじゃ雲泥の差がある、当然じゃないかw

所沢駅前にも負ける
川越駅前にも、浦和はショボいw
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:02:44.55ID:k7viSv+Z0
東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線が通るから

という交通インフラの理由がほとんどだろうけど
浦和はガラが悪いw
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:02:52.57ID:Ixuy+Eua0
大宮はプロ野球誘致すべき
それがないから格下なんだよ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:03:02.70ID:IfGC3Hnz0
>>43
岩槻はゴミクズが住んでるイメージだな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:03:07.12ID:9XdHDUMi0
千葉だって千葉と浦安や船橋どっちがとなる
千葉市の中でもランクはある

神奈川は横浜と川崎だが川崎なんか縦に細長いからな
横浜や川崎の中でもランクがある
2025/05/11(日) 13:03:39.54ID:pnf3nUKF0
与野は黙ってろ!
2025/05/11(日) 13:03:39.81ID:wDS9VO0R0
「翔んで埼玉」は予言に近い内容
168 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:03:49.47ID:fsfpqcie0
東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線みたいな
田舎へいく新幹線なんかが住むとこにあってなんかメリットあんの
2025/05/11(日) 13:03:54.69ID:nCUApIJJ0
埼玉県以外の人に浦和って聞いてもどこ?って聞かれるレベルだよ
170 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:04:09.92ID:fsfpqcie0
東海道新幹線なら分かるが
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:04:25.56ID:qrDTCCZO0
>>133
与野は何のメリットも無かったし、別に合併なんかどうでも良かったんだが。
地味にお金も持ってた市だったし。
立地から巻き込まれただけ。
水道代から何から軒並み超値上げされて、旧与野市民には良い事なんか一つも無い。
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:04:30.38ID:z8acnGl50
>>159
さいたま市のへそやなくて
関東全域の司令塔(頭脳)やろw
東京都庁もさいたま新都心の配下というか管理下だし
2025/05/11(日) 13:05:15.69ID:wgEPTZ7d0
大宮にはなんでもある
しかしシネコンで映画を見たいなら隣のさいたま新都心に行くことになる
GUもさいたま新都心に行くことになる
ライブもさいたま新都心に行くことになる
道路がすっきり整備されてるのもさいたま新都心。

いっそさいたま新都心に住みたかったが、犬がいるのでペット可で希望の金額のマンションが見つからなかった
2025/05/11(日) 13:05:20.71ID:Br90/ayd0
劣頭のイメージがあるからでしょ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:05:27.51ID:dvTIyjB40
知らんが台東区住みからだとどっちも遠い田舎
2025/05/11(日) 13:05:46.41ID:lCBmDkYa0
大宮の駅前、車の渋滞終わっててキライだわ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:06:28.58ID:z8acnGl50
>>175
上野から浦和は20分だろ(上野東京ライン)
2025/05/11(日) 13:06:34.10ID:wgEPTZ7d0
>>163
大宮でプロ野球が見たい
2025/05/11(日) 13:06:38.86ID:tqZ/uM1B0
どちらも今はさいたま市なのに
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:06:39.75ID:YYe/tcI80
埼玉とかクルド人だらけで治安崩壊してるみたいだし、絶対に住みたくない
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:08:00.70ID:z8acnGl50
>>180
クルド人なんか見たことない@さいたま市民
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:08:12.72ID:Mq6R4/5g0
大宮より浦和のほうが東京に7kmも近いじゃないか
じゃあ浦和の圧勝だろ
大宮とかいってるタコは在庫抱えた不動産屋に決まってる
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:08:13.48ID:FpoxotVt0
>>168
東北や北信越出身の奴が里帰りしやすいってメリットあるだろ。
2025/05/11(日) 13:08:17.41ID:wgEPTZ7d0
>>180
東京とか歌舞伎町があるから住みたくない、って言ってる感じだよそれ
すごく限られたエリアなのに分母がでかい
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:08:25.67ID:k7viSv+Z0
>>168
新幹線は田舎に行くためのもの
または東京に来るためにあるもの
それ以外の理由あんの?
2025/05/11(日) 13:08:26.84ID:uQtdQKI60
抜かれたも何も、元々大宮の方が栄えてる
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:08:35.04ID:iZ6nsW830
>>178
県営の西武戦見てろ
2025/05/11(日) 13:09:11.47ID:Ku11eb070
昔浦和に住んでたが都市部になる要素ゼロだぞ
大宮に抜かれて疑問を持ってること自体疑問だわ
なぜと考える頭自体がなぜだよ
2025/05/11(日) 13:09:38.89ID:S5gFcjuT0
なんか江戸時代の記録の時点でも大宮宿のが人口多いし脇本陣9軒もあるし、どう見ても規模デカイんだけど
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:09:45.21ID:iZ6nsW830
>>180
あいつら謎にさいたまと川口の境目越えてこない
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:09:51.89ID:lK5r2yvs0
>>43
西区桜区って何かあったっけ
緑区は埼スタあって県庁移転候補地にもなって若い世帯の人口も増えてるからもっと上じゃね
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:05.59ID:z8acnGl50
>>183
軽井沢の別荘に気軽に遊びに行ける
湯沢の温泉やスキー場に簡単にいける
いちいち東京駅まで南下しないで旅行いけるのは
絶大に便利
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:18.06ID:Qy1R5HUN0
昔から大宮なのにな

浦和の民度は低すぎるw
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:21.04ID:nYi0ae5W0
埼玉はもうクルド人の国で日本じゃないからな
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:28.03ID:Mq6R4/5g0
大宮って氷川神社があるところかよ
じゃあ大宮の圧勝じゃん
関東総鎮守だぞ 東京より偉いわ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:51.51ID:TFcyO/BL0
目クソ鼻クソ
2025/05/11(日) 13:11:05.44ID:x0FGx5UD0
SUUMO住みたい街ランキング✕
SUUMOが選ぶ住んでほしい街ランキング〇

毎回誰にどこでどう調査してんのか不明なランキング
2025/05/11(日) 13:11:13.13ID:nCUApIJJ0
>>192
山梨行くときも秩父と大滝地域抜けて直接行けるからな
2025/05/11(日) 13:11:21.06ID:uQtdQKI60
>>189
氷川神社があるからな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:22.33ID:NuM1icNp0
>>173
高いからね~
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:28.30ID:p2hzD5Y/0
与野とか言う所図々しいな
何で浦和と大宮にくっつくんだよ
全く聞いたことすらない雑魚が何でさいたま市かに入るかな
岩槻と与野て雑魚は追い出せよじゃまくせーな
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:39.46ID:YYe/tcI80
そもそも浦和とか行く機会がまったくない

大宮は新幹線乗る時に利用するけど
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:57.00ID:/3oRoLhR0
>>169
さいたま市が誕生する前は県都だったんだから、知らない奴が教養ないだけやろ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:58.59ID:iZ6nsW830
>>192
浦和からだって普通に大宮から行くべ
いちいち東京駅出ない
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:59.77ID:9XdHDUMi0
ふと考えてみたが浦和っていったことねえな
鉄道博物館は大宮でいいのかな

三郷のアウトレットが一番多い感じ
なんとかショーで

所沢も野球でなく高校生クイズなど
川越、飯能、秩父なども複数回は行っている
2025/05/11(日) 13:12:12.09ID:LYI1vDTs0
大宮は風俗街有るから夜遅くまで遊べる
2025/05/11(日) 13:12:20.78ID:nCUApIJJ0
>>201
岩槻の価値は田舎の安い土地でもさいたま市って付いてることぐらい
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:39.04ID:z8acnGl50
>>195
全国や霞ヶ関で働く高級官僚を面接して任用して管理してるのも
さいたまにある人事院だ
日本で一番えらいのがさいたま
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:43.64ID:lK5r2yvs0
てか大宮って映画館1件もなくなったのか
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:48.66ID:q7hLzo3F0
しかし埼玉の東京コンプレックスは異常だなw
まあ東京に住めない負け犬だから仕方ないか
2025/05/11(日) 13:13:05.08ID:k2g6WnB50
>>180
連中は休みの日に自分の子どもを連れて公園で遊んでたり、解体工事の合間に通りすがりの幼児に手を振ったりしてるもんな

実に危険だ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:13:23.40ID:Hegf2U7f0
所詮サイタマだしな
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:13:23.68ID:Qy1R5HUN0
埼玉の大きな街は大宮と池袋w

浦和に用はない、川口もw
2025/05/11(日) 13:13:29.19ID:qMx1Fqvj0
浦和は元々なんもなくて、徳川親藩の川越や忍とかを中心にする訳にいかない明治政府により、埼玉の中心に据えられただけだからな
大宮も小規模な宿場以外なんもなかったけど、浦和よりは栄えてたし
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:13:31.78ID:scgsMpTF0
>>40
民度は埼玉
神奈川は高麗
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:13:41.90ID:iZ6nsW830
>>201
岩槻は「さいたま」名乗るために必要なんだよ
大宮浦和与野だけじゃ北足立だから
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:13:49.53ID:06i63/cv0
レッズの悪評
2025/05/11(日) 13:13:59.13ID:Ku11eb070
浦和はどこをどう見ても住宅地
森とまでは到底行かないが池付きの公園でまったりできる程度のメリットしかない
救急車のサイレンに悩まされることもない静かな土地
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:00.07ID:1aolda+S0
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644



※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
2025/05/11(日) 13:14:16.52ID:ViKa8HVu0
東京から千葉や神奈川方面と違い
京浜東北線大宮方面には並行する私鉄がないよねえ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:45.50ID:CFhg6vpZ0
新幹線最強説
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:52.14ID:z8acnGl50
住んでる住民が一番金持ちなのはどこ?

関西カッペ贅六は知ってるかよw

正解はこうや↓

【住民セレブ度ヒエラルキー】

埼玉県さいたま市>東京都区部>>>>横浜千葉>>>>>関西京都
  ↓
https://gentosha-go.com/articles/-/35103?page=2&per_page=1
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:15:00.02ID:/dgNVSO00
草でも食わせておけ!
埼玉県民ならそれで治る!!
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:15:14.00ID:k7viSv+Z0
さいたま新都心の存在もでかいよ
ドームほどでもないコンサートは埼玉アリーナだからね
コンサートだけじゃ無くて屋内スポーツも埼玉アリーナがほとんど
昔はこのポジションは横浜アリーナだった気がするけどアリーナの設備やデカさアクセス面で負けたね
2025/05/11(日) 13:15:21.61ID:wgEPTZ7d0
>>200
高いね
大宮は選択肢も多いから見つかったけど、さいたま新都心は新しい街だから物件数も少ないし
でもおしゃれなカフェも多いしシネコンとコクーンとアリーナあって私はむしろさいたま新都心が第一希望だった
2025/05/11(日) 13:15:25.78ID:nCUApIJJ0
>>221
京都駅まで繋がれば、埼玉県の修学旅行は北陸新幹線経由になるだろうな
2025/05/11(日) 13:15:35.74ID:iXaYL+It0
駅前すら住宅街で発展の余地がないから
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:15:51.48ID:aXeFezvg0
新幹線は大宮は停車するが浦和は・・・・・・
2025/05/11(日) 13:15:52.15ID:S5gFcjuT0
>>201
いがみ合う浦和と大宮を結ぶ鎹であるのに
2025/05/11(日) 13:16:01.20ID:i8ov9zeg0
>>1
サポーターの民度は関係ある?
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:16:10.05ID:SlRegYi+0
東北民の玄関口だもんな
浮動労働力と賃借人が毎年やってくるんだわ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:16:47.53ID:KzGzLq8O0
>>224
Kアリーナ横浜の稼働はさいたまスーパーアリーナを上回ってるよ
現状、日本一予約が埋まってるコンサート会場
2025/05/11(日) 13:16:58.11ID:HmP6e9tZ0
抜かれたの根拠が一企業の住みたい街ランキングってのもどうなんだ
2025/05/11(日) 13:17:03.25ID:nCUApIJJ0
>>231
北陸民の玄関にもなった
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:08.90ID:scgsMpTF0
>>80
仙台のほうが商店街アーケードも整備されてて長い
2025/05/11(日) 13:17:10.08ID:FoOP/mPK0
>>221
その理屈なら熊谷も強いことになるのに人口激減して駅前とかジジババしかいないぞ
2025/05/11(日) 13:17:12.59ID:uQtdQKI60
>>214
大宮は宿場町ではなく氷川神社の門前町か発展した街
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:20.00ID:9XdHDUMi0
>>201
真ん中じゃん
飛び地にするのかよw
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:43.04ID:vPKb8kTI0
ダサいの語源の地だもな
それだけで致命的よ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:52.61ID:z8acnGl50
>>220
私鉄いらないよw
東京から大宮方面には線路13本くらい並んでるぞ

京浜東北線
湘南新宿ライン
上野東京ライン
埼京線
貨物線
新幹線

の上り下り
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:52.63ID:K3vvjV2T0
浦和は駅の名前からわかる通り分散している
核がない
2025/05/11(日) 13:17:57.12ID:KuTO853M0
東京千葉神奈川は住んだが埼玉はまだ住んだことないな
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:58.13ID:3Bcx1Pcf0
神奈川、埼玉、ちばなんて、東京に隣接していることだけが
レゾンデートルであり且つアイデンティティな街だろ
金魚の糞の欠片同士が争うなんてみっともないぞ
仲良くしろよ
2025/05/11(日) 13:17:59.26ID:Ku11eb070
ん?大宮に抜かれて?
浦和がリードしてたときあったのか?
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:18:11.92ID:lK5r2yvs0
>>234
北陸は関西圏にも出ていくイメージがある
246ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/11(日) 13:18:16.94ID:3T1E7pBG0
 

浦和は町並みが古い分
余白も少ねえからじゃね

大宮はちょっと郊外に出ると畑だらけで
余白たっぷり

 
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:18:42.45ID:pMAqpLE/0
川口・蕨からアレが流れてくるから
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:18:53.67ID:iZ6nsW830
>>236
熊谷は停まる新幹線少ないもんなあ
熊谷廃れるのはさみしいのでもっと頑張ってほしい
まずは市と熊谷寺の仲直りから
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:19:29.47ID:63CMjDIE0
大宮なんて国内でしか知られてない
国際都市はクルド川口
2025/05/11(日) 13:19:54.65ID:MoR4Stpz0
どっちもカッペ
2025/05/11(日) 13:20:16.38ID:5Qzo41C50
そもそも何で合併した
人口40万人以上いたなら単独でやっても良かったのでは?
2025/05/11(日) 13:20:26.73ID:qOzjDaYg0
大宮の昭和感がたまらん
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:20:30.01ID:z8acnGl50
>>243
東京さいたま千葉神奈川は全体でひとつのエリアで
現代のマコトの近畿である首都圏

この首都圏に東海道新幹線つかって金魚の糞になってるのが大阪w
2025/05/11(日) 13:20:39.37ID:wgEPTZ7d0
都内に住んでたときに大きなスーパーに通いたいと思ってたけど、
今は大きなスーパーに囲まれてて便利になった
さいたまのスーパー天国は本当だった
あっちこっちに大きなスーパーある
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:20:40.15ID:k7viSv+Z0
>>232
やってるものが違う
収容人数が全然違うんだから
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:21:05.06ID:kOpaq8zl0
浦和なんて何もねー大宮も繁華街ショボすぎて大概終わってる
大宮は始発あるだけマシ程度
東京志向だから新幹線なんてどうでもいい
2025/05/11(日) 13:21:06.28ID:FoOP/mPK0
>>120
2010→2020で1万人の人口減
2020→2030で更に1万人減る予想の熊谷がなんだって?
2025/05/11(日) 13:21:47.14ID:lOcR/X3j0
埼京線と京浜東北線の差
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:22:05.56ID:NuM1icNp0
>>225
とりあえず氷川参道を押さえておけば癒されるw
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:22:51.05ID:fIGLbL1i0
★埼玉は1300年前から朝鮮固有の領土である。

・高麗郡建郡1,300年記念祭
koedo.info/160527komagun1300/

埼玉は3000年前まで日本に存在しなかった。湿地帯になった頃、被差別階級や朝鮮族移民が入植し村落を形成、高麗郡が生まれた。

i.imgur.com/vsOrU5v.jpg
i.imgur.com/DNMXQka.jpg

★朝鮮民族自治区 高麗郡(現埼玉)
日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能、和光、朝霞、新座、志木、戸田、狭山etc
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E9%83%A1

・日本最大の300の埼玉部落問題
www.google.com/search?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89+%E9%83%A8%E8%90%BD

★埼玉国際テロリスト問題
x.com/mo_ka38la_keiko/status/1673583098012000256?s=20

*クルド系テロ組織PKK関係団体が、埼玉県で祭り開催へ-県が認める恐怖
protectjapan.jp/3959

・ベトナム人犯罪組織ボドイ自治区
川口市、本庄市

・クルド労働者党PKK自治区
蕨市ワラビスタン
川口市カワグチスタン

・パキスタン・タリバンTTP自治区
八潮市ヤシオスタン
i.imgur.com/GDdKfO8.jpeg
i.imgur.com/gdcvyk9.jpeg
i.imgur.com/XzXKz0u.jpeg
2025/05/11(日) 13:23:30.39ID:Ku11eb070
埼玉のどこだか奥地から都心に通勤してた奴がいたな
4時間かかるとか言ってたぞ
熊谷っぽい名前だったな
2025/05/11(日) 13:23:31.34ID:0Vki3B0Y0
埼玉で最初に市政になったのは浦和で大宮でもなく川越市
2025/05/11(日) 13:23:37.42ID:KAZqBEtM0
東京とかマイナスイメージ付けるのやめてくれませんか?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:24:02.31ID:k7viSv+Z0
>>245
日本海側の北陸新幹線かがやきで東北新幹線のレールを走り太平洋側に出るという遊びを年に一回やってるけど
団体客はほとんど関西圏の企業だよ
だってこの旅行プランしてるのがJR西日本だから
2025/05/11(日) 13:24:08.29ID:0d8NPS/m0
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

  _, ,_  
 ( ゚Д゚)
 (     )  抜かれた・・・
  |   *";'.;. 
  し ⌒J :・.
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:24:08.95ID:z8acnGl50
さいたまのスレなのに
関西在住のいつものスラム朝鮮人のゴキブリが
しのびこんでて大爆笑w
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:24:24.83ID:NuM1icNp0
また佐賀の在日韓国人で引きこもりのお前なw
2025/05/11(日) 13:24:28.10ID:ryPS3Lj30
大袈裟ではなく熊谷って群馬だよ
東京まで1時間以上かかるし
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:24:47.30ID:fIGLbL1i0
外国人犯罪、放射性廃棄物保管の楽園、埼玉へようこそ

■ 被差別部落数が300と日本でダントツの最多
■さいたま市の三菱マテリアルのドラム缶約4万本分の放射性廃棄物保管庫
■ 高麗系(日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能)およひ新羅系(和光、朝霞、新座、志木、戸田)の朝鮮渡来が発祥
■ 前身・武蔵国の由来は「むさ苦しい」
■ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろだった
■ 地域ブランド調査2018で、東京(3位)・神奈川(5位)・千葉(6位)から絶望的に離され43位
■ CX「県-1GP」で出身地にしたくないランク1位
■ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位
■ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国ワースト3位、関東で圧倒的最下位
■ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国も嫌悪
■ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位
■ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低
■ TDLに対抗するのが東武動物園
■ USJに対抗するのがさいたま水族館
■ 全国的な食の名産品が草加煎餅
■ ゴミ流入量が日本最多
■ 農地ダイオキシン汚染の産直品
■ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪(綾瀬川)→ 工業がショボいのに汚染度は全国一
■ 花粉症と中国からの黄砂が日本最悪
■ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一
■ 犯罪検挙率が全国最低
■ 電車内痴漢摘発数が日本最多(埼京線)
■ 平均通勤通学時間が全国最長
■ 外環道川口JCT~三郷JCTは24時間365日渋滞
■ 高校3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位
■ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数(人口比)が全て全国最少
■ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 知能だけでなくフィジカルまで劣等虚弱
■ 愛着度と自慢度で全国最下位
■ 男女平等度が全国最下位
■ 平均バストサイズが全国最小
■ 浮気度が全国で最も高い
■ 公衆wifi設置率が全国最低
■ 社長(人口比)が全国最低 → 経営リソース「人・モノ・金」が全国最低で経営は無理ゲー
■ 知事選など選挙投票率が全国最低
■ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能
■ 09年度から連続して納税率全国ワースト
■ 世帯別負債額で全国ワースト
■ 平均初任給ランキングで1都3県で最下位
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:24:49.25ID:aEbiLrvV0
どんぐりの背比べどっちも糞の所詮東京のベッドタウン
神奈川も大概終わってる横浜川崎も何もない田舎のベッドタウン
2025/05/11(日) 13:24:58.17ID:wgEPTZ7d0
東京で無理やり例えるならこんな感じ?

大宮西口…新宿西口オフィスエリア
大宮東口…新宿東口エリア+明治神宮
さいたま新都心…汐留+お台場
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:25:12.61ID:lK5r2yvs0
>>190
南区やばそうだけどな
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:25:15.88ID:+JrD0MQi0
大宮は昭和の吉祥寺の雰囲気残ってるよな
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:25:16.18ID:NuM1icNp0
>>260
こいつのこと
佐賀の在日韓国人の引きこもりのアラ還
2025/05/11(日) 13:25:24.62ID:3Bcx1Pcf0
>>253
神奈川・埼玉・ちばは、扶養家族だろ
他都市圏の主要都市と争えるような立場にすらない
生殺与奪を東京に握られた扶養都市
生意気な口の利き方をしてはいけないぞ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:25:24.86ID:n8pugkuf0
アルディージャもj1昇格したら浦和の拠り所がなくなる
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:25:37.26ID:YYe/tcI80
大半の人は、埼玉なんかに住みたくないし行く機会はまったくないので、大宮とか浦和とかどうでもいいよ

カネない奴が妥協して仕方なく住んでるイメージ
クルド人だらけで治安最悪だし
2025/05/11(日) 13:25:47.30ID:wgEPTZ7d0
>>259
西口に引っ越してきて1年なのでまだ行ったことない(´・ω・)
電動アシで今度行ってみたい
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:26:01.48ID:9XdHDUMi0
さいたま市 友愛の予定だった

Y 与野
O 大宮
U 浦和
A 上尾 こいつが裏切った
I 岩槻 こいつは途中から参加
2025/05/11(日) 13:26:12.53ID:Gi+r7UKr0
>>268
熊谷は新幹線で40分。上野なら35分
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:26:39.17ID:NuM1icNp0
>>202
全然地理がわかってないド田舎のお前も、いうもの佐賀の引きこもり
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:26:43.19ID:B8L3e8j80
>>43
中央区はこの間、殺人あったな
2025/05/11(日) 13:27:07.19ID:qOzjDaYg0
>>237
寺社仏閣の集客力は馬鹿にできないよな
2025/05/11(日) 13:27:16.23ID:wgEPTZ7d0
>>43
中央区もSだと思う
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:27:24.89ID:GNncObbI0
新幹線は、大宮から乗る方が良い
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:27:49.88ID:aEbiLrvV0
>>271
それでも盛りすぎ!新宿東口とか無理ありすぎ例え
大宮のメインの東が新宿の西口レベル
2025/05/11(日) 13:28:02.23ID:zsmc8maW0
よくわからんが、
神奈川なら、横浜VS川崎
千葉なら、千葉市VS船橋
みたいな感じ?
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:28:14.30ID:YYe/tcI80
>>281
サイタマ人がキレてて草
2025/05/11(日) 13:28:15.51ID:qOzjDaYg0
>>231
昔は上野近辺がそうだったが
新幹線延伸でターミナル性がなくなったからな
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:28:19.60ID:n8pugkuf0
埼玉県民であえてアルディージャ応援してる人はなんで?
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:28:41.38ID:+JrD0MQi0
浦和はブランドなのか知らんが駅名に東浦和とか西浦和とかやめろよ
それだけで浦和っつうのが嫌になる
2025/05/11(日) 13:28:42.47ID:Ku11eb070
>>277
神奈川にも住んでたことあるが埼玉の方がくらしやすい
神奈川のひらけたところはなんか色々でかい
病院の近くに住んでたせいか四六時中救急車のサイレンがbgmでうるさい
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:29:03.42ID:NuM1icNp0
>>288
佐賀って楽しいの?w
2025/05/11(日) 13:29:05.10ID:wgEPTZ7d0
>>286
分かりやすいようにイメージを例えるてるんだけど
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:29:24.77ID:sndgLkFW0
見渡す限りの田園に
高く聳え立つ鉄塔
2025/05/11(日) 13:29:44.76ID:Gi+r7UKr0
>>295
それは前橋
2025/05/11(日) 13:29:52.95ID:5VsE8UHA0
埼玉にはSSAに行ったらすぐ帰ってくるだけでそれ以外の所には行ったことない
千葉には幕張メッセに行ったらすぐ帰ってくるだけでそれ以外の所には行ったことない
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:29:57.76ID:z8acnGl50
>>239
いなかっぺの多いのは川崎とか東急東横線だよw
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:30:00.22ID:ppLSHXDY0
埼玉は埼玉だろ笑
正気の沙汰じゃねーよ
2025/05/11(日) 13:30:09.52ID:ryPS3Lj30
>>280
駅と新幹線限定されててワロタ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:30:43.02ID:Mq6R4/5g0
>>173
さいたま新都心ってなんだよw と思ったら
「さいたま新都心駅」なんてのがあるのかよ…
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:31:01.06ID:aEbiLrvV0
>>294
そもそも大宮の西口なんて即家だらけの各駅停車並の街並みだぞ
行った事あるのか?
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:31:18.15ID:NuM1icNp0
>>301
さいたまスーパーアリーナ行ったこと無いの?
2025/05/11(日) 13:31:33.95ID:qOzjDaYg0
>>292
神奈川は輩が多すぎ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:31:46.72ID:lK5r2yvs0
>>291
東大宮や西大宮は許せるのか
2025/05/11(日) 13:31:51.23ID:wgEPTZ7d0
>>301
そそ
新しい駅なのよ
コクーンとかさいたまアリーナとかあって
2025/05/11(日) 13:32:13.62ID:v+9X7ji30
>>90
開局時は送信所も含めて浦和にあったけど
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:32:25.64ID:jLPpP2xh0
飛んで埼玉ってあれ結構リアルなドキュメンタリー映画らしいな
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:32:28.07ID:z8acnGl50
>>301
ものしらんかっぺか

【女ひとり旅】さいたま新都心・大宮日帰り旅行/日本一長い参道『氷川参道』を歩く/『山下本気うどん』話題の真っ白な新感覚うどんを食す/さいたまスーパーアリーナ
https://www.youtube.com/watch?v=LRpCqNB7NOw


【彩の国の首都】埼玉県「大宮駅」周辺を散策!賑わいが凄まじく、活気あふれる街だった!
https://www.youtube.com/watch?v=KdS6rztJuYA

しかし氷川神社は美しい、、宇治平等院も顔負けの美しさwwww
2025/05/11(日) 13:32:54.66ID:TvUNxQam0
住みたい街ランキングは住ませたい街ランキング定期
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:33:13.99ID:9XdHDUMi0
>>296
グンマも一緒だな

県庁所在地の前橋
vs
新幹線も止まる高崎
2025/05/11(日) 13:33:28.06ID:wgEPTZ7d0
>>302
住んでます
各駅停車並みの街並みではないよw
ソニックシティあたりまで歩いてみた?
2025/05/11(日) 13:34:22.53ID:gVCEAP3w0
よく知らんが住みやすいってことか?医療と水道がちゃんとしてて外人が少なかったたら住みやすいとは思うけど
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:35:16.60ID:lK5r2yvs0
>>302
新幹線開通前の西口は駅前出てすぐ住宅地だったしな
中山道の向こう側は田畑で新大宮バイパスが開通してもバブルまで放置のエリア
2025/05/11(日) 13:35:59.84ID:qMx1Fqvj0
>>237
大宮が選ばれなかった理由が、一宮があったからかもなぁ。明治政府による東京の外核都市としては1から作れた方が都合がいいだろうし
2025/05/11(日) 13:36:04.54ID:3Bcx1Pcf0
>>308
あれはこの先もどうせバカにされ続けるなら、自虐の限りを尽くし
嘲笑される痛みを忘れようとする代償行為
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:36:14.23ID:uhCuA3Ob0
人が多いってデメリットでしかないんだけど何で競ってるの?
318 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:36:23.58ID:fsfpqcie0
https://i.imgur.com/IU9iT0d.jpeg

この地方都市ぷんぷんの田舎くささ
2025/05/11(日) 13:36:38.87ID:S3kERAkP0
住みやすさが基準だと浦和は坂が多くてな
2025/05/11(日) 13:36:39.26ID:3KfbpBPL0
この間何十年ぶりかで大宮駅行ったときはマジでびっくりした
俺の知ってる大宮では全くなかった
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:36:46.05ID:k7viSv+Z0
>>301
格闘技ブームの時はプライドとかK1はここでやってたな
武道館的な縦に席が並ぶ構造だから見やすいんだよね
2025/05/11(日) 13:37:01.26ID:FoOP/mPK0
>>313
大宮は住みやすくはない
住みやすい街ってのは他所から人が来なくて地元の人だけで老若男女で賑わってるような街だよ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:37:04.52ID:KzGzLq8O0
他の人も言ってるけど、まさにその通りで、大宮は駅を出てちょっと歩いたらもう街が終わるという狭さ
まあ、古くからの政令市ではなく、合併で無理やりに作りあげた政令市だから、いくら130万都市・さいたまと言っても、ショボさはどうにもならんのよ
ただ、50万都市レベルで考えればまったく恥ずかしくない街並みには栄えてる
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:37:16.93ID:FQk5oI620
>>65
普通、埼玉は東京 だよなw
2025/05/11(日) 13:37:25.46ID:5VsE8UHA0
立川と比べりゃ歴史的にも大宮の方が相当マシな感じはするな
2025/05/11(日) 13:38:00.78ID:qMx1Fqvj0
熊谷は熊谷県の県庁所在地だったこともあるのに!
2025/05/11(日) 13:38:03.79ID:FoOP/mPK0
>>318
ここに更に地方の群馬や栃木、大宮周辺の市町村から余所者が集まる
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:38:39.96ID:sndgLkFW0
埼玉ってだけで映画作品になる謎のポテンシャルを秘めている
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:38:52.63ID:NuM1icNp0
>>168
ド田舎民の発想だなw
お前が一生閉じ込められてる田舎という概念を憎んでんのか?w
2025/05/11(日) 13:38:59.57ID:Ku11eb070
浦和は住宅地だからメリハリがある
寝るにはいい
何か必要なものがある場合は離れた喧騒ある商業地に行けばいい
それに都心に近かったら住処が溜まり場になるという危険性も回避できる
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:39:05.16ID:z8acnGl50
>>322
でも京都みたいな観光で飯くってる町みたいな
三国人観光客であふれかえってる物騒なとこじゃないから
キレイだわな
2025/05/11(日) 13:39:14.75ID:qMx1Fqvj0
>>323
その何もなかったとこに新興住宅地がじゃんじゃん建ってるよ。やすいしね
2025/05/11(日) 13:39:23.52ID:wgEPTZ7d0
>>322
それ住みづらいよ
「おらが街」的な思考で排他的
外から来ないから徐々に寂れてしまう街の典型
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:39:53.08ID:aEbiLrvV0
>>312
その辺まで歩いたな
鉄道博物館までも歩いたし東側の繁華街が切れてから浦和方面まで3キロ近く歩いたよ
2025/05/11(日) 13:39:56.23ID:v+9X7ji30
>>133
自動車部品の工場があった関係と言われてるが自動車ディーラーが中山道沿いに多いので財政豊か

大昔からある与野タワーとか憧れだった
2025/05/11(日) 13:40:15.77ID:S5gFcjuT0
>>333
東京で言うと浅草がそうだな
2025/05/11(日) 13:40:18.16ID:RdbBhbaO0
さいたまだから
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:40:48.19ID:Cf8u6lEv0
でもどちらもさいたま市なんでしょう?
2025/05/11(日) 13:40:52.42ID:D+Zl8Qb50
大宮は住みたい街として完全に定着してきたな
もう吉祥寺と同じポジションだ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:41:06.24ID:KzGzLq8O0
たぶん、全国の政令市の代表駅の中で、大宮がワーストクラスに市の人口と駅前の発展度が釣り合ってないと思う
本当にしょぼいんだよ、大宮の駅を降りると・・・・
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:41:10.64ID:3Bcx1Pcf0
>>168
確かにその三線、時刻表をみたら過疎地のバス停かって思わせるよな
東海道新幹線とはまるで次元の違う高速鉄道として存在性
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:41:34.27ID:z8acnGl50
>>335
日本で一番最初にタワマンがたったタワマン発祥のセレブ地

それが与野
2025/05/11(日) 13:41:51.89ID:D+Zl8Qb50
大宮は住みたい街2位だけど浦和も住みたい街10位くらいなのが凄い
同じ街なのに
2025/05/11(日) 13:42:09.05ID:v+9X7ji30
>>335
与野ハウスでした
ごめんなさい
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:42:17.29ID:ziRAGxOa0
>>43
南区はAだろ。武蔵浦和もあるし、県庁のすぐ向かいも南区だぞ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:42:21.26ID:9XdHDUMi0
>>323
50万都市なら十分だろ

30年以上前だが八王子の南側はすごかったw
模試を八王子で受けると無料だからたまにいっていたが
新横浜だっていまでこそあれだが南側は田んぼw
2025/05/11(日) 13:42:24.83ID:ImVecsPQ0
>>336
地元の結束が強すぎると新しい人が引っ越してこないから、流動性が悪いんだよね
2025/05/11(日) 13:42:48.53ID:YiPcH6gL0
さいたまって子育て世代流入数が8年連続全国1位とか聞いたな
ファミリー層に異常に人気らしい
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:42:58.80ID:Cf8u6lEv0
旅先ではきちんと埼玉から来ました
って言うんだぞ
2025/05/11(日) 13:43:19.69ID:FguIlREp0
浦和
北浦和
南浦和
東浦和
西浦和
武蔵浦和
中浦和
浦和美園
こんなに別れてちゃあね
もっと一丸となりなさい
2025/05/11(日) 13:43:23.50ID:Ku11eb070
浦和唯一のガンは埼京線
大宮からだったら座れるのかな
2025/05/11(日) 13:43:26.78ID:FoOP/mPK0
>>333
それで廃れたら身も蓋もないけど廃れなかったら地元民は暮らしやすい
大宮周辺だと上尾がそれ
上尾は他所から人が来るわけでないのに人口も減ってないからファミリー層は住みやすい
2025/05/11(日) 13:43:53.47ID:mWGb/5E10
外国人が住みたいランキング川口だからな
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:43:56.26ID:UL+xNAXU0
悪い
2005年に桜区に住んでたものだけど、大宮も浦和も同じさいたま市という認識だわ

俺の中にあるのは、東京か埼玉か
それだけ

誰だよ
こんなどうでもいいランキングを作ったのは笑
2025/05/11(日) 13:44:21.65ID:L6pmXLWj0
どっちもさいたま市だろくだらん
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:44:29.85ID:kOpaq8zl0
そもそも埼玉神奈川県民が田舎者って自覚してないのが笑える
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:44:44.32ID:NuM1icNp0
>>340
そのショボさと昭和レトロな適当さが良いギャップ感でいいんだよ
大宮を代表する駅前のいづみやっていう居酒屋に行ってみろ
無茶苦茶だ
2025/05/11(日) 13:44:55.82ID:mWGb/5E10
埼京線で浦和行けなくて泣いたの覚えてるわ
2025/05/11(日) 13:45:28.34ID:qMx1Fqvj0
>>349
海外でインタビュー受けて東京から来たと答えたら、連れが埼玉だろってツッコミ入れてきてキレた俺ガイル
2025/05/11(日) 13:45:34.34ID:CjkNXe420
浦和民の大宮を恨む田舎根性凄いんよな
千葉に煮た気質を感じる
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:45:40.57ID:KzGzLq8O0
「住みたい街」 ランキングなんての信じてるバカがいるんだな

あんなのは媒体によって、アンケートの結果・1位は吉祥寺です!!  え?ウチの調査だと鎌倉ですよ!!  弊社の調査では南千住が選ばれました! いや弊社によると、千葉県の印西市ですよ1位は!

と、コロコロ変わってま~~~~~~~~~~~~~~~~~~ったく信用できない糞ランキングだろ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:45:41.07ID:nZ2IHWxq0
大宮の駅前って北千住以下だよな
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:45:48.29ID:UL+xNAXU0
>>355
その通り

大宮と与野本町の間にあるさいたま新都心に県庁所在地があるしな
2025/05/11(日) 13:45:52.68ID:PUiFj5m30
大宮は氷川神社の総本山があるもんな
地盤も強いらしい
2025/05/11(日) 13:45:54.17ID:wgEPTZ7d0
>>352
あー上尾は穴場なイメージある
知り合う人に上尾が多い
発展も衰退もしてない感じで隣に大宮があるもんね
2025/05/11(日) 13:45:55.00ID:afPKNSY90
浦和高≫大宮高
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:46:09.50ID:lK5r2yvs0
>>358
中浦和から歩けよ
2025/05/11(日) 13:46:20.53ID:Ku11eb070
>>354
大宮はソフマップが出店してた
浦和にはない
この差は大きい
明確に商圏として差がある
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:46:26.07ID:nZ2IHWxq0
>>361
あれはデベロッパーが売りたい街ランキング
いつから勘違いてたの?
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:46:42.02ID:UL+xNAXU0
>>361
やっぱりそうか

そんなもんだよな
2025/05/11(日) 13:47:02.65ID:la/BM3f+0
レッズよりアルジャジーラ
2025/05/11(日) 13:47:08.26ID:WxQa+jJs0
害人がああああって議論にしたいんだろ
ただ話題にしたいだけの駄文
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:47:42.96ID:KzGzLq8O0
>>369
だから結局のところ、「大宮が住みたい街ランキングで大人気です!!」って嬉しくなっちゃってる奴はバカってことねw
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:47:49.00ID:z8acnGl50
>>341
大宮駅は通勤時間帯は10分に1本くらいのペースで新幹線発着しとるぞw
2025/05/11(日) 13:47:50.03ID:Gss5LEAr0
>>362
北千住って地味だけど日本で6番目の乗降客数だからな
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:47:50.28ID:9UrN2sRT0
浦和はもう飽和状態で開発の余地がないから仕方ない
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:48:14.36ID:GNncObbI0
>>301
さいたま市の市庁舎が出来るから
名実ともにさいたま市の中心になる
2025/05/11(日) 13:48:27.47ID:S5gFcjuT0
>>357
肉豆腐がおいしいよな
2025/05/11(日) 13:48:47.28ID:U4kmTIG60
浦和の方がイメージ悪いのはサッカーのせいかな
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:49:06.20ID:UL+xNAXU0
>>368
浦和にもビッグカメラあるだろ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:49:35.48ID:/o9i5LYo0
浦和は文京地区だろ
千葉の市川が船橋に抜かれたとか言わないだろ
2025/05/11(日) 13:50:24.02ID:muzNfHQg0
https://i.imgur.com/mPN7EHx.jpg
https://i.imgur.com/Zu7XXFv.jpg

大宮はオフィス空室率も異常に低い
新規のオフィスビルを建てても即埋まって足りない状況が続いてる
2025/05/11(日) 13:50:30.02ID:AdinIgmP0
浦和は高級住宅街みたいになったからだろうね
環境や利便性考えると大宮の方が全然いいわ
浦和が勝ってるのは都心に近いことくらいしかないわ
まあ店とかは浦和の方が充実してるとは思うけど大宮で揃うからな
うまい店もなんだかんだで大宮の方が多め
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:50:52.93ID:KzGzLq8O0
埼玉県からは2つの自治体がランクイン

年収1000万円以上の住民の割合が10%を超えている自治体
https://i.imgur.com/r5NfROJ.jpg

【東京都】
中央区 千代田区 港区 文京区 目黒区 世田谷区 品川区 新宿区 渋谷区 杉並区 豊島区
三鷹市 武蔵野市 小金井市 国分寺市 稲城市

【神奈川県】
横浜市青葉区 横浜市港北区 横浜市都筑区 横浜市西区 横浜市中区 川崎市中原区 川崎市麻生区

【埼玉県】
さいたま市浦和区 さいたま市中央区

【千葉県】
千葉市美浜区 浦安市 印西市

【茨城県】
守谷市
2025/05/11(日) 13:50:54.40ID:P0fkkaZT0
大宮はさいたまスーパーアリーナにライブ観に行くときに立ち寄る
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:51:08.49ID:951if3ir0
大宮と浦和よりも圧倒的に与野に住みたい
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:51:14.17ID:OPtkHvm60
神奈川が千葉埼玉と決定的に違うところって東海道に属してるところなんだよな
結局日本は東海道を中心に経済が回ってるから
はっきり言って千葉埼玉がやられるよりは愛知静岡がやられた方が経済的損失が遥かに大きい
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:51:44.63ID:scgsMpTF0
>>367
1時間かかる
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:51:47.65ID:iZ6nsW830
>>220
南北線直結SRとか
スカイツリーラインとか
東上線もあるやん
浦和大宮から若干離れるけど
2025/05/11(日) 13:52:25.34ID:S5gFcjuT0
>>387
千葉どころか茨城まで東海道なんですがそれは
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:52:48.55ID:scgsMpTF0
>>364
氷川神社は関東ローカルチェーン
2025/05/11(日) 13:52:54.42ID:FoOP/mPK0
>>365
上尾が大宮みたいに繁華街化して駅前に余所者が増えたら治安も悪化してファミリー層も減る

>>386
地盤がいいとこなら正解
最寄駅は繁華街でない方がいい
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:52:55.01ID:UL+xNAXU0
>>386
桜区もいいよ

静かだわ
2025/05/11(日) 13:52:56.62ID:jlRbrpjE0
大宮の図書館オシャレで羨ましいわ
https://i.imgur.com/4wC0S5g.png
https://i.imgur.com/fPa9zq4.png
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:52:57.03ID:z8acnGl50
浦和じゃなく北浦和だが
昔はラオックスも第一家電もあった
秋葉原にいく必要なかった

今は埼大通りにケーズ電気、ダイクマがある
2025/05/11(日) 13:53:14.14ID:Ku11eb070
大宮には着物着て三つ指立てて出迎えるソープがあるんだぞ
今もあるかどうか知らんが
客を受けいれる姿勢が大宮にはある
遊び場としてのアドバンテージは明白
浦和は寝るところ
2025/05/11(日) 13:53:21.01ID:FoOP/mPK0
北浦和あたりも地元民しかいなくてオススメ
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:53:36.05ID:p2IpuTor0
大宮に一軒家を持ってる人は固定資産税大変だろうなあ
購入した時はそうでもなかったのに、っていう高齢者は多いかも
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:53:53.62ID:U+oJMsld0
ピース君のお陰で大宮大人気、ピース君に差し入れ忘れずに 他方で、大宮マダムもオススメです。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:53:54.64ID:lRJ7SwW50
大宮=高崎
浦和=前橋
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:53:55.21ID:/o9i5LYo0
埼玉と名古屋は似ている
何でもあるけど何も無い
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:54:08.51ID:lK5r2yvs0
>>397
ボビーオロゴンて地元民か
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:54:41.82ID:z8acnGl50
>>397
北浦和は都内の一流企業の社宅が多い
イオンの周りとか
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:54:56.11ID:NuM1icNp0
>>401
名古屋には負けます
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:55:09.62ID:iZ6nsW830
>>279
友愛の頃のIは伊奈じゃなかったっけ
2025/05/11(日) 13:55:11.44ID:S5gFcjuT0
>>397
毎日スタカレー食い放題なのか
2025/05/11(日) 13:55:17.91ID:XLOZh1rN0
大宮の氷川参道って日本一長い参道らしいな
あそこら辺は雰囲気がいい
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:55:46.08ID:NuM1icNp0
>>407
あの参道最高でしょ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:56:02.60ID:z8acnGl50
>>401
名古屋に何もないのは事実だが
さいたまには何でもある
すべての家電販売店がそろうのもさいたまだけだろう
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:56:17.42ID:UL+xNAXU0
>>402
2005年の頃、すでにいたな
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:56:22.13ID:kOpaq8zl0
>>401
名古屋舐めすぎ
都会度にかなり差があるよ
2025/05/11(日) 13:56:53.59ID:FsAEEOvG0
名古屋みたいな田舎と一緒にしたら可哀想
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:57:02.05ID:ZGfgdZgL0
>>398
実際に住んでるなら大宮どころか千代田区港区でも大して取られんよ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:57:37.66ID:VkR61U620
仕事の関係で大宮に住んだことはあるが浦和には行ったことが無い
埼玉県内では大宮の方が東北方面と新潟方面に行くのは大宮が断然便利だったが
住むには?
2025/05/11(日) 13:57:39.40ID:Zod2uRY+0
さいたま新都心に勤めてるがどっちも住みたくねーわ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:57:48.82ID:z8acnGl50
さいたま市なら市内に

タワーレコード 有り
石橋楽器 有り
ディスクユニオン 有り
HMV 有り
ツタヤ 有り
新星堂 有りwww

しかし、都内の

千代田区、中央区、港区、、、、、

これらの区はタワーレコードすらない。。。。
2025/05/11(日) 13:57:49.42ID:eUq7MS2d0
駅近に大きな公園があるかが重要だな
大宮も吉祥寺も立川も駅近に大きな公園があるから評価される
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:58:20.77ID:UL+xNAXU0
てか、2005年に、上京してきたものからすると、
あの、日本一市の多い埼玉の巨大さに圧倒されたな

大宮も浦和も川越も春日部もどんだけ市があるんだよって話

んで、東京も近いし
これが首都圏かと思ったわ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:58:59.03ID:/o9i5LYo0
『さいたま』新都心というネーミングから
『みなとみらい』への憧れを隠し切れてない
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:59:16.12ID:z8acnGl50
駅前の北浦和公園には美術館もあるよ
2025/05/11(日) 13:59:22.39ID:qMx1Fqvj0
浦和は明治政府の子息を英才教育する為に力を入れたところだから文教地区となった。浦和には開発の余地がもう無いからデベロッパーは大宮を売りたいんよな
2025/05/11(日) 13:59:51.63ID:Ku11eb070
>>414
住むならこれで良くね?ってのが浦和
大宮は都心までちょっと遠い
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:00:00.51ID:kOpaq8zl0
>>412
名古屋に行った事もないのだろうな
全国色々行ってみな!埼玉神奈川が人多いだけの大概田舎って事に気づくよ
有名地方都市ってかなり栄えてるよ
2025/05/11(日) 14:00:05.31ID:Cb/Yqn500
駅名は浦和だらけやないか
大宮は与野より少ない
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:00:12.40ID:p2IpuTor0
>>417
それを言うなら所沢もそうだな
川越はインバウンドで逆に不便になりつつあるとは聞く
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:00:12.45ID:iZ6nsW830
>>311
高崎vs前橋は
本来なら大宮vs浦和に近いはずなんだが
前橋が廃れすぎてて
大宮vs熊谷みたいな感じになってる
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:00:41.36ID:UL+xNAXU0
>>419
率直に言うと、埼玉市の方がブランド力高いと思ったわ

埼玉西武ライオンズだし
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:00:54.55ID:NyZk6JSe0
新幹線が止まらないから当たり前
2025/05/11(日) 14:00:56.70ID:qMx1Fqvj0
>>407
参道が飲み屋街を突っ切ってんのもおもろい。昔は仲見世みたいな感じだったんだろうか
2025/05/11(日) 14:01:31.59ID:S5gFcjuT0
>>426
熊谷に失礼だと思う
大宮vs岩槻では
2025/05/11(日) 14:01:54.99ID:qMx1Fqvj0
>>425
川越は道路渋滞がやばくて車持つなら住むべきじゃあないな
2025/05/11(日) 14:01:56.95ID:uQn95+mh0
>>419
候補を出して募集しないから、一番安易なものに決まっただけだろ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:01:57.78ID:iZ6nsW830
>>301
さいたま新都心知らんとは
スーパーアリーナの最寄り駅だぞ
2025/05/11(日) 14:02:26.96ID:Ku11eb070
>>304
そういや痴女に遭遇したのも神奈川京浜東北線だったな
そういう土地柄なんだろうな
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:02:28.06ID:b46n/gwJ0
また「根本理由」ですか?
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:02:32.86ID:Yz9Iy0Nl0
全盛期の嵐の大野と二宮が大宮SKってコンビ組んだ時にとんでもない人数が移住したのが一番大きい
あの頃は市役所の電話が連日パンク寸前だった
2025/05/11(日) 14:02:55.28ID:d/3TUkJe0
浦和なんか駅前で山谷有りすぎ
道狭すぎ
2025/05/11(日) 14:03:39.62ID:FbNQM2pT0
大宮ってずっと浦和より上のイメージだけど
新幹線止まるし
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:03:45.59ID:ZGfgdZgL0
スレ見てると地元愛溢れてる人多いな
一昔前は自虐ばっかだったのに変われば変わるもんだ
愛も行き過ぎると横浜や神戸みたいな痛いことになるが
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:03:48.66ID:RpUFzsIN0
だって新幹線とまるもん
2025/05/11(日) 14:03:55.44ID:FoOP/mPK0
>>417
大宮公園は大宮の駅前とは言えない
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:04:30.48ID:UL+xNAXU0
正直、地方民からすると、

埼玉、千葉、神奈川、東京は一体化してるんよな
電車で

だから、それら、全部が合体して武蔵でいいよ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:04:35.47ID:TZedhhRo0
>>387
古代の五畿七道の区分では千葉も埼玉も東海道なんだが。三重と茨城も同じ。
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:04:46.94ID:/o9i5LYo0
新幹線止まるが故
大宮は『東北の入り口』って感じしちゃう
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:04:55.44ID:2nCOka9E0
駅が沢山あるから便利だけどな
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:05:31.38ID:Mq6R4/5g0
>>382
「横浜みなとみらいvs幕張新都心」って2chでずっと盛り上がってた対立スレがあって
どちらか選んでマンション買ったであろう人たちが延々罵り合ってたんだけど
東北大震災で幕張が液状化したのに対してみなとみらいびくともしなかったことで決着がついてしまい
スレが寂れていったのがなんか切なかった…
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:05:38.90ID:iZ6nsW830
>>427
埼玉郡じゃないのに埼玉市名乗れるわけないだろ
行田が許さない
なので岩槻(南埼玉郡)入れて「さいたま市」
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:05:43.86ID:UL+xNAXU0
>>439
景気が良いからじゃね?

今は、20年前よりは景気が良いだろ
インフレ気味だけど
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:06:06.05ID:RpUFzsIN0
尚、熊谷にも新幹線が止まることは、あまり気に留められていない
2025/05/11(日) 14:06:40.06ID:2pAjiPTV0
縄文時代浦和は海の底だから
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:06:47.57ID:UL+xNAXU0
>>447
岩槻入ったから埼玉市に改名できるじゃん
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:06:49.18ID:iZ6nsW830
>>437
河岸段丘の勉強になるだろ
2025/05/11(日) 14:06:54.33ID:uQtdQKI60
>>413
いわゆる都心3区に家あるけど固定資産税年間百万近く取られるぞ
2025/05/11(日) 14:06:55.92ID:iHOaDx+J0
>>449
1時間に1本だけどな
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:06:58.72ID:scgsMpTF0
>>416
TSUTAYAって浦和駅ビルのTSUTAYA書店?
大宮も東大宮駅も遠すぎ
2025/05/11(日) 14:07:24.54ID:qMx1Fqvj0
浦和と名乗つく駅大杉問題
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:07:54.19ID:/o9i5LYo0
埼玉県人同士って何で武蔵野線乗って横移動しないのか
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:07:56.86ID:UL+xNAXU0
>>387
南海トラフ対策しておけよ

高さ50mの堤防作るとか
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:08:24.04ID:UL+xNAXU0
>>457
東京に行く方が便利だからじゃね?
2025/05/11(日) 14:08:43.28ID:qMx1Fqvj0
岩槻と言えば岩槻を県庁所在地にする案もあったらしいな。岩槻って何があんだ?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:08:56.73ID:iZ6nsW830
>>460
岩槻城
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:09:07.62ID:Te9KEdK10
埼玉人以外から見たらどっちもショボい
どうでもいい争いワロタw
2025/05/11(日) 14:09:32.75ID:iHOaDx+J0
>>457
成田空港に行くときだけ武蔵野線は使う
東松戸で乗り換えると速い
2025/05/11(日) 14:09:40.33ID:bN/sUb6M0
大宮にはいづみやがある
浦和には何かあるの?
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:10:01.51ID:D8eRtuct0
大宮はストリップ劇場とか繁華街があるからな
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:10:43.21ID:uX28Okwf0
同じさいたま市でも浦和に行くのと大宮に行くのでは
かなりの違いがあると思う
2025/05/11(日) 14:11:02.53ID:2pAjiPTV0
>>457
大宮の東西南北は治安悪いからな 
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:11:09.83ID:RpUFzsIN0
>>464
伊勢丹
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:11:27.22ID:scgsMpTF0
>>451
そもそも岩槻が県庁所在地予定だったのにビルがあった浦和を仮庁舎にしただけ
浦和には埼玉県を名乗る資格がないw
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:11:57.65ID:U+oJMsld0
大宮マダムのオススメはどの嬢でしょうか?年齢問わず、エロい人が良いです
2025/05/11(日) 14:12:00.03ID:xJO5c3DH0
>>464
2025/05/11(日) 14:12:29.64ID:Ku11eb070
>>464
浦和には泉ではなく沼がある
別所沼公園は貴重な癒しのスポット
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:12:53.40ID:qGdCx9aM0
大宮の方が抜かれる店多いんじゃないの?
今は派遣型が多いから関係ないのか?
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:13:20.57ID:UL+xNAXU0
>>469
さいたま市の時点で名乗ってるじゃん
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:14:37.08ID:MAevCbmc0
>>466
浦和に行く理由がない
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:14:46.45ID:z8acnGl50
>>462
でも日本で人口ふえてるのは
東京と埼玉だけ
この2大巨頭都市にくらべりゃ
それ以外の
大阪名古屋とかめくそはなくそw
2025/05/11(日) 14:14:55.45ID:5hd08YRq0
東京以外からいちゃもんつけられても鼻で笑えるんだよなぁ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:15:05.12ID:cIESsbzi0
埼玉の東京
千葉の東京
茨城の東京
神奈川の東京
栃木の東京
群馬の東京
479 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:15:55.03ID:HOCBJIHR0
大宮台地だから地盤悪い埼玉の中では安心なんじゃない
2025/05/11(日) 14:15:55.83ID:eShTduCu0
大宮は新幹線駅、さいたま新都心に近い、鉄道博物館、首都高ICにも近い
浦和はタダの住宅街、鰻やもあるが
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:16:09.23ID:z8acnGl50
九州の東京→天神w
2025/05/11(日) 14:16:16.62ID:Kwquza8u0
>>476
埼玉県はそろそろ愛知県を超えそう
2025/05/11(日) 14:17:02.07ID:ezrf28wc0
>>366
大宮高校なんてあるんだ

うちの会社にも浦和高校出身は何人か知り合いがいるが、大宮高校は一人も知らないわ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:17:13.83ID:z8acnGl50
日本の朝鮮→大阪・川崎
2025/05/11(日) 14:18:04.15ID:Ku11eb070
可愛い子が多いのは九州だな
ただストーカーされたのも吸収の子
中身がちと怖い
2025/05/11(日) 14:18:04.67ID:bt8w0F1C0
大宮は田舎者からしたら東京の一部に感じるくらいだったな。駅のソープがある方は以外と地方っぽいが。
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:18:19.69ID:UL+xNAXU0
もう、東京、千葉、埼玉、神奈川は合併して、武蔵特別行政区でいいだろ
2025/05/11(日) 14:18:56.32ID:5hd08YRq0
下手に観光地になってない分過ごしやすい説
2025/05/11(日) 14:19:31.23ID:7Dv+Q/pM0
浦和は駅前の政治活動が怪しすぎるから

文化都市とは言うけどさ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:19:55.28ID:scgsMpTF0
>>478
埼玉⇒新都心
千葉⇒船橋or浦安orドイツ村
神奈川⇒町田
茨城⇒水戸?
栃木⇒宇都宮?
群馬⇒高崎
2025/05/11(日) 14:19:58.62ID:qMx1Fqvj0
>>461
なかなか良さげな城やな。江戸時代は栄えてたのかな
2025/05/11(日) 14:20:03.79ID:FoOP/mPK0
>>418
八潮の断水で埼玉県民120万人がトイレ流せない!とかあったけど大宮浦和川越所沢とかの別のエリアの510万人は他人事でノーダメージだったからな
埼玉県民ですら余程の用事がない限り他のエリアに遊びに行かない
チェーン店の寄せ集めでしかない越谷レイクタウンも他のエリアの住民は1度も行ったことない人がたくさんいる
2025/05/11(日) 14:20:17.41ID:Cq999Avz0
Wikipediaの「大宮駅」を見ると、東北本線を作るときに「浦和分岐案は、経由する岩槻の住民が鉄道忌避を起こした。」とあるね
京都駅みたい
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:20:42.94ID:UL+xNAXU0
>>486
電車で東京と一体化してるからな
上尾の人も買い物は、東京に行ってるっていってたし
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:21:36.06ID:z8acnGl50
>>444
もの知らん関西かっぺだな
東北新幹線の始発は東京だろw
あれ品川だったっけ?
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:21:45.23ID:iZ6nsW830
>>492
浦和は一部影響出た
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:21:49.15ID:e84KvagP0
不動産屋が煽ってるだけ
都内に通勤するには地獄
2025/05/11(日) 14:22:01.50ID:sYx4Z06Q0
川口「大宮、浦和と一緒にしないでくれないか」
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:15.82ID:UL+xNAXU0
>>492
それが逆にいいんだよ

横に移動するとパラレルワールドみたいで

2005年は、派遣型バイトで色々な埼玉の市に行ったのは良い思い出
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:46.23ID:D8eRtuct0
大宮はニンジャスレイヤーズのネオ・サイタマのモデルかな?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:23:02.21ID:U+oJMsld0
川口は日本では無い、中東の飛地
2025/05/11(日) 14:24:10.09ID:OcRlwXo50
>>495
品川始発の新幹線なんてないよ、かっぺさん
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:24:16.23ID:z8acnGl50
>>501

大阪・川崎は日本では無い、朝鮮の飛地
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:24:39.47ID:phpNXFzv0
埼玉とか住まないよ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:24:50.66ID:jQHgfF8n0
埼玉県民って地味にマウント取り好きだからな
2025/05/11(日) 14:25:11.43ID:5hd08YRq0
川口周辺で子育てする勇気まじでない
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:25:38.00ID:YYe/tcI80
>>501
川口とか、クルド人だらけで治安崩壊してるみたいだし、人が住むところではないよね
子育てとかヤバそう、襲われそうだし


浦和とか大宮は行ったことほとんどないから知らないけど
2025/05/11(日) 14:26:24.30ID:wgEPTZ7d0
私はずっと都内住みだったけど
なかなか引っ越してみると面白いよ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:26:48.43ID:U+oJMsld0
>>499
大宮はソープ、浦和は派遣型のデリが多い
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:27:04.04ID:9XdHDUMi0
>>483
今は浦和も大宮もあまりかわらん

みんこう 埼玉県の公立高校の偏差値ランキング
74 大宮(理数)
73 浦和
72 浦和一女
71 大宮(普通)
70 市立浦和

市進
72 大宮(理数)
71 浦和
70 大宮(普通)
69 浦和一女
69 市立浦和
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:27:36.60ID:z8acnGl50
>>507
埼玉と無縁なのになぜか入り浸ってるエイリアンに失笑
おれは関西のスレなんぞいかんぞ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:28:14.71ID:UL+xNAXU0
>>509
そうなんだ笑

そういや大宮駅の北側に風俗街あったっけ
2025/05/11(日) 14:28:27.25ID:Ku11eb070
北京語もクルド語も話せないから川口には行けない
2025/05/11(日) 14:29:16.45ID:ezrf28wc0
>>502
1日1本だけど品川始発の東海道新幹線があるぞ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:29:39.59ID:UL+xNAXU0
なんか、川口のクルドクルド言ってるけど、東京の赤羽って川口のすぐ隣じゃん笑
2025/05/11(日) 14:30:02.12ID:wgEPTZ7d0
東京は稼ぐ街
埼玉はお金を貯める街
東京でお金を稼いだのでここからは家賃抑えて守りのフェーズ
たまに都内に出るにも速いし在宅ワークの人にもオススメ
スーパー多いしww
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:30:26.03ID:4bp2Cpvl0
大宮みたいな汚い町でも便利一択で人が集まる
祭はあるし花火もあるから
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:31:24.98ID:RpUFzsIN0
>>516
東京で金を稼いで埼玉で貯めて、東京で金を使うんだろ?
2025/05/11(日) 14:31:45.78ID:YqY6tLRw0
大人の男のワーダーランド西川口は夢の跡
2025/05/11(日) 14:31:47.01ID:wgEPTZ7d0
>>518
それお金が貯まらないじゃんww
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:32:14.97ID:UL+xNAXU0
まあ、埼玉も千葉も神奈川も東京も電車で1H以内にいける通勤エリアよ

どこに住もうが自由だわ
2025/05/11(日) 14:32:59.53ID:qMx1Fqvj0
>>461
調べてみたら岩槻城ってかなりの大規模な城だったみたいだけど宅地化されて殆ど残ってないのね。
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:33:52.27ID:7P4Fy1zY0
浦和は良くも悪くも昔からある街だから大規模再開発可能な
駅近エリアが限られていたのに対して
大宮は巨大工場が多かったから南北にまとまったスペースが残っていた
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:34:18.52ID:PtfJwaEV0
浦和浦和

浦和
浦和の裏には
大宮ダ
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:34:23.95ID:Oa578qL30
>>515
かっぺ民が地理もわからず土地勘もないのに20レスもしてんのかよ…
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:34:53.42ID:4bp2Cpvl0
大宮って宅地なくね?
2025/05/11(日) 14:35:10.85ID:S5gFcjuT0
>>522
幕末に反政府側だった(とされる)国の城は跡形もなく破壊されたよね
鉄道や幹線道路を意図的に敷設されたり
水戸城もそうだし
528
垢版 |
2025/05/11(日) 14:35:18.79ID:ARBmsEZ80
サッカーも、浦和レッズよりも多宮アルディージャの方が、全然強いからね。
レッドブル参入で日本サッカーに革命がもたらされる
2025/05/11(日) 14:35:43.75ID:dPD6Tx2p0
>>318
一瞬一昔前の広島駅前かと思った
2025/05/11(日) 14:35:47.00ID:5hd08YRq0
身内ネタで盛り上がってるのになんで他県が来るんだろね
そんな気になるもんなん
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:36:28.16ID:UL+xNAXU0
>>525
自己紹介乙
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:36:50.55ID:xyNlTAXT0
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:02.32ID:YYOWqHu70
生まれも育ちも埼玉圏内出身だけれど
何処に行くにもある程度道が混んでる
何をするにも人人人だ
ちょっと人口が減って欲しいと思うところもあるが
簡単に言うと通過地点なんだよな埼玉県っちゅうのは
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:05.74ID:UL+xNAXU0
>>530
ニュース速報だからな

ここは地元民の板じゃない
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:13.09ID:rIqBhMdi0
>>1
大宮には新幹線が停まるから

以上
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:16.53ID:Tk4j8jXH0
大宮は浦和より上って、立川は武蔵野より上って言ってるようなもん
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:18.50ID:0GryfWqI0
京浜東北線の終点だから発展するんだろ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:48.93ID:GoiHqBlN0
あいつらが北上中
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:51.61ID:UjUx4m/E0
悪いけど浦和はマジでショボい
2025/05/11(日) 14:38:30.69ID:FoOP/mPK0
>>521
それが違うんだよ
春日部や越谷みたいな埼玉東部は山手線の西側へのアクセスがメチャクチャ悪くなる
大宮や浦和みたいな中部なら山手線の西側も東側も同じように乗り換えなしで行けるけど東部は乗り換えが必要
八潮の件で地盤が悪いのもバレたし埼玉東部は今後衰退するよ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:38:40.20ID:sqQozkBj0
(*‘Д‘) ゴクリ・・ ぬかれたのか、そうか・・・
2025/05/11(日) 14:38:55.46ID:qMx1Fqvj0
>>527
城の建物とか民間に払い下げて散り散りバラバラになってるんよね。統治のために徳川親藩のシンボルを徹底的に破壊したせいで観光資源も少ない
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:39:02.69ID:z8acnGl50
>>530
必ず来る関西スラムのチョンカッペがいるんだよねw
失笑w
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:39:46.18ID:YYOWqHu70
>>512
そうそう大宮駅周辺を探索してみた事があったが
なんか異様な町並みだったのを覚えとる
一度なんかその大宮の風俗街で火事だかボヤ騒ぎがあったな
ニュースにもなってた
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:40:01.39ID:9XdHDUMi0
>>405
申し訳ございません
伊那町です
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:40:22.62ID:UjUx4m/E0
浦和なら立川のが上
下手したら所沢のが上
大宮は立川と同等
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:40:22.69ID:sqQozkBj0
(*‘Д‘) ゴクリ・・ ぬかれたのか、そうか・・・

ちゃんと拭いときなさいよ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:41:29.38ID:wLLjPoHe0
抜かれるも何も昔から浦和は学校や役所がある文教地区で大宮が商業地区だっただろ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:42:09.51ID:UL+xNAXU0
>>540
越谷から東京まで乗り換え一回で48分だから、
一回の乗り換えなら、許容範囲ないじゃね?

大宮も東京まで乗り換えなしだけど、30~40分はかかるだろ
2025/05/11(日) 14:42:13.57ID:8MlAk+Nn0
>>213
池袋を埼玉の一部みたいに言う奴が多いがいけ図々しいにも程がある
腐っても池袋は東京の街としての体裁が整ってる(広い歩道、2車線のバス通り)
大宮浦和は貧相な道路インフラを整備しないと街としてはみすぼらしすぎる
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:42:17.98ID:z8acnGl50
>>546
立川は物騒だし民度低そう
浦和は文教都市だし
ノーベル賞輩出大学もある
さくら区だがw
2025/05/11(日) 14:43:21.18ID:d4WoDUq20
南浦和は悪名高い蕨の隣だからか
2025/05/11(日) 14:43:53.85ID:MOtt2AKU0
翔んで埼玉を見て団結しろ!
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:44:21.15ID:z8acnGl50
>>550
2車線ならいたるとこにあるだろw
おまえとどこの関西の朝鮮スラムの住人だよw
2025/05/11(日) 14:44:33.30ID:Ku11eb070
東京都という巨大都市がある以上
活動の場は東京で、寝るにはどこかという考えに至る
住処は寝る以上の機能を必要としないのだ
したがって住処は東京にどうアクセスできるかが判断材料となり
静かで近い浦和はその選択肢の中でもトップクラスに躍り出る
街としての魅力は皆無だがベッドタウンとしては日本有数のポテンシャルがあるのだ
2025/05/11(日) 14:44:42.30ID:9fvNFeSd0
特急止まる前はボロクソ言われてたのにw
2025/05/11(日) 14:44:50.49ID:FoOP/mPK0
>>549
東京駅みたいな山手線の東側にしか行かないならそうだけど西側に行くには不便だよって話
2025/05/11(日) 14:44:52.79ID:BrukOloU0
>>309
動画のコメント欄が愛にあふれてる
「歴史もあるし便利で最高の街なのに埼玉の人は謙虚で優しいから好き」

これよこれこれ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:45:22.29ID:YYOWqHu70
>>546
この前だか所沢の駅ビルの商業施設みたいなの発展しててびびったわ
西武グループって儲かってんのかね
もう何処にどんな建物があるのか分からねえもの
2025/05/11(日) 14:45:31.23ID:8MlAk+Nn0
>>554
大宮浦和駅周辺にあるか?
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:45:35.96ID:sqQozkBj0
(*‘Д‘) 北関東の山奥で毎日仕事に疲れて何やってんだろうな
仕事で疲れたら性欲が高まるような事も多いハズ

ベッドに転がって、自分で抜いているのかな、ソレとも高崎埼玉あたりまで
限界進出で駅前で遊んだり働いたりして抜いているのか、勇気を振り絞り
頑張って都内まで出て来て、盛大に誘ったり風俗で働いて抜いているのかな 楽〜のしみー 性病と
人騙しヒトモドキだけは注意しないと
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:45:41.75ID:yymAqNdt0
浦和は独立しよう
2025/05/11(日) 14:45:45.42ID:eGeVHaoe0
浦和レッズのサポーターのせいで浦和が文京地区と知って驚いたw
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:46:07.33ID:S4UaDQuf0
浦和までは帰れない〜🎵
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:46:19.61ID:ZZWfATtq0
与野民だけどたつみ通りのあたりを境にして北が大宮、南が浦和の勢力圏って感じだな
ちなみに子供の頃テレビや新聞で「与野党」という単語を目にするたび
国政を左右する謎の巨大組織が地元に存在しているのかと思っていたw
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:46:36.92ID:UL+xNAXU0
>>544
確かに異世界感があったな

まあ、それはどこの街でも一緒だろうけど

2017年に火事があったみたいだな

21年に大宮のネットカフェでも32時間立てこもり事件があったな
もっと昔に似たような事件があった気もするが
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:47:05.85ID:scgsMpTF0
>>551
埼玉大公表してねえ
2025/05/11(日) 14:47:10.57ID:KuTO853M0
埼玉住むなら三郷が良いな
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:47:27.06ID:ULVL+c2g0
>>1
猛烈にHな風俗店舗とかあるの?
だったら浦和競馬行った後に遊ぶかと立ち寄るんだけどな
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:47:43.98ID:UjUx4m/E0
>>559
色々建てたし駅自体も綺麗でおしゃれだったな
けど所沢もイマイチ使えないんだけどね
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:47:57.26ID:yymAqNdt0
浦和市がいいなぁ
絶対
2025/05/11(日) 14:47:59.87ID:S5gFcjuT0
>>565
与野もようやく数年前に郷土資料館が出来て、早速行ったさ
楽しかったけど図説は高かったな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:48:46.36ID:UL+xNAXU0
>>557
南与野駅なら、新宿に埼京線で40分でいけるな
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:48:50.73ID:scgsMpTF0
>>558
なんちゃて横浜からさいたま来たけどほんとそれは痛感
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:49:52.48ID:YYe/tcI80
埼玉って大半の人はそもそも行く機会まったくないし、観光地もまったくないし、魅力皆無だから、住むだけなら良さそう

自分は絶対に住みたくないけど
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:49:57.53ID:7P4Fy1zY0
武蔵浦和
JR 「ロッテさん、新幹線の車庫作りたいから退いてくれないかな?」
ロッテ「だが断る」
さいたま市 「ロッテさん、街の再開発したいから退いてくれないかな?」
ロッテ「だが断る、むしろ工場増設」
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:50:05.30ID:UjUx4m/E0
大宮と立川は都心からは距離離れるけど
やっぱりそれなりの都市だなって感じある
好きだね
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:50:16.32ID:UL+xNAXU0
>>567
埼大がノーベル賞受賞者を名誉卒業生として認定してた
最近HPで見た
2025/05/11(日) 14:50:23.07ID:k8NGIqea0
ダサいの語源が「だって埼玉」説の話をするとマジギレする
2025/05/11(日) 14:50:35.34ID:n/eut7t60
浦和とか何があるんだよ
サッカークラブしか出てこねえよ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:50:44.67ID:ZZWfATtq0
>>572
与野の郷土史では「鉄道ができるまで与野は大宮・浦和よりも商業的に栄えていた」って言われてるよね
今からするとウソだろーって感じだけどw
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:51:08.36ID:UppS/mpb0
>>573
遠すぎて草

満員電車に40分とか、地獄だねw
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:51:08.94ID:z8acnGl50
南与野駅も昔は何もなかったが
最近スーパーもできて発展してるなw
2025/05/11(日) 14:51:47.11ID:63CMjDIE0
ダサいって「ダメな埼玉」かと聞いた記憶が
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:52:33.72ID:OyTt4IrY0
中国の実効支配下にある東京を取り戻す最前線が大宮、松戸、川崎
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:52:56.89ID:q3gT8pxg0
浦和ですら人がゴミのようになってきたから
与野くらいが丁度いいんよな
2025/05/11(日) 14:53:08.23ID:9fvNFeSd0
>>563
貯蓄率全国1位なんだなこれが
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:53:32.24ID:UL+xNAXU0
>>582
慣れだよ
20分も40分も乗れば変わらん
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:53:39.78ID:UjUx4m/E0
最近行ってないけど町田とかもいいんだと思うんだよね
吉祥寺はそれなりだけど、浦和、杉並、成城、新百合とかの高級住宅地みたいなのは微妙になってくると思う
2025/05/11(日) 14:53:58.69ID:FoOP/mPK0
>>573
浦和なら新宿駅も東京駅も両方25分で行ける
山手線の西と東どちらの選択肢もあるのが強い
春日部や越谷はそれがないんだよ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:54:13.39ID:z8acnGl50
>>587
プリン消費量日本一w
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:54:30.85ID:sqQozkBj0
(*‘∀‘) サイタマンの結構有名人なのだ 2名ともホモ臭もする男前ぞ

多少ビヤ樽みたいにお腹も太っているくらいが健康カモネ
二人目は最近不摂生が祟り大病して激やせ白髪になっちゃったけど、
また肥え始めている野田醤油

https://promo.kadokawa.co.jp/kbs/image/030301.jpg

https://images.keizai.biz/toyama_keizai/photonews/1495682134_b.jpg
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:54:31.88ID:UL+xNAXU0
>>583
分かる
2005年に住んでた時は、ロータリーもなかった気がする

今、グーグルアースだかで見たら、滅茶苦茶発展してるな
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:55:31.51ID:UL+xNAXU0
>>590
そりゃ浦和は、元県庁所在地だからな
東京へのアクセスはいいわな
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:56:29.36ID:z8acnGl50
南与野駅とか昔は東京方面から埼大に通学する学生しか
使ってなかったからなw
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:56:40.46ID:c5sW21vd0
大宮とか浦和、川口、川越、熊谷とかって埼玉臭いんだけど、所沢だけは東京っぽいんだよね
ライオンズも浦和レッズのような埼玉のチームって感じではなく西武池袋線沿線や西武新宿線沿線の東京のチームって感じがする
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:56:46.45ID:UjUx4m/E0
府中と調布はまぁまぁオススメだけどそんな人気ないね
京王線より京浜東北、中央線とかのがいいのかな
町田の横浜線って奴は使えるのかな
横浜に30分くらいで一本では行きたい
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:57:03.33ID:scgsMpTF0
>>594
仮庁舎所在地
2025/05/11(日) 14:57:05.53ID:Ku11eb070
>>576
もう匂いだけでわかる
あの虫歯になりそうな甘い匂いは武蔵浦和だなと
工場強すぎ
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:57:25.86ID:/Ibuco6U0
浦和と大宮って
八王子と立川みたいな感じ?
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:57:46.99ID:UL+xNAXU0
YouTubeで、石川典行ちゃんねるを見てると、桜区のロジャースとか、ラーメンショップとか、
ヤマダ電機とか出てくるから、懐かしいわ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:59:42.70ID:scgsMpTF0
>>599
野田ほど工場のにおいナイナイよ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:59:59.63ID:z8acnGl50
>>600
千代田区と新宿区の違いみたいな?
2025/05/11(日) 15:00:04.35ID:2kuU3R/D0
>>600
大宮と川越みたいな関係
途中に川がある
2025/05/11(日) 15:00:07.13ID:GfdxlObv0
レッドブル大宮がJ1に更に盛り上がるな
2025/05/11(日) 15:00:34.13ID:FoOP/mPK0
>>594
大宮や上尾でも同じだぞ
要するに埼玉中部は選択肢として山手線の西にも東にも偏りなく同じ距離感で行ける
埼玉東部は選択肢が山手線東側だけ
その東側に行くきしても埼玉中部より早いわけでもない
鉄道アクセスにしても地盤にしても埼玉中部に東部は勝てないから今後衰退するという話
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:00:37.17ID:c5sW21vd0
人気ランキングでよく吉祥寺と横浜かわ上がるけど、吉祥寺ってのは狭いエリアなんだけど、横浜ってのは皆、外人墓地とか赤レンガとか想像してしまうけど、山や漁村、畑が広がってる場所の方がはるかに割合が高いんだけどね
どこ出身って聞くと横浜って答える人に、横浜のどこ?って聞き返すとほとんどが口を噤む
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:00:53.36ID:YnSScgll0
人は記憶型と思考型に大別できる

大宮とは?
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/2461/rosenzusumahoyou.png
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:00:53.78ID:UL+xNAXU0
>>595
なるほどね

埼大が移転して来てから、埼京線もできて、比較的新興の駅だしな

今は、時間も経って、それだけ発展したんだな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:01:22.59ID:UjUx4m/E0
やっぱり横浜は別格だろうな
大宮、立川、町田とかより横浜に住みたい
ただ地盤とかどうなんだろうね
日頃坂が多いってのもな
町田もそれなら微妙か
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:02:26.53ID:yymAqNdt0
県庁も新都心に移転して何もなくなる浦和
いっそう戸田、蕨と一緒になろう
さいたま市なんてどうでもいい
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:02:49.86ID:OjEaj3JP0
>>610
何個も区がある横浜をその3つと比べるのはおかしいw
2025/05/11(日) 15:02:53.69ID:9fvNFeSd0
>>600
浦和の昔話に氷川と浦和の神社でスサノオ取り合いして浦和が負けたって話があるくらい神代の時代から仲が悪い(´・ω・`)
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:03:10.62ID:UL+xNAXU0
>>610
横浜も良いけど、東京へのアクセスなら、川崎北部も良いよ

横浜も東京も同じくらいの20分でいける
ちなみに坂はない
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:03:31.02ID:z8acnGl50
>>610
横浜は津波きたら一瞬で海の底
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:05:07.15ID:UL+xNAXU0
桜区は坂は少なかったな

やっぱりよ
住むなら繁華街じゃなく、閑静な住宅街よ

桜区は埼大も近いから静かだよ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:05:15.82ID:c5sW21vd0
>>610
だから横浜のどこ?
赤レンガや外人墓地、山下公園とかのエリアはほんの一握りで、横浜のほとんどは急坂の多い山なんだよ。行けばわかるけど崖の上に平気で家が立ってて通る度に地震とかで崩れ落ちるんだろうなって思う場所だらけ
瀬谷区なんて農村地帯だし、金沢区なんて海苔の養殖やってるし
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:05:24.05ID:z8acnGl50
>>614
川崎ってなんか環境があれじゃないか?

「ここは、地獄か?」川崎の不良社会と社会問題の中で生きる人々
https://gendai.media/articles/-/54903?page=4
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:05:45.19ID:0U2fGdM30
ソープランド
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:06:26.14ID:UL+xNAXU0
>>618
川崎南部はともかく、北部は治安がいいよ
幸区とか
2025/05/11(日) 15:07:09.98ID:Yg7mog6X0
いつまで同じ市内でいがみ合ってるんだ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:07:16.50ID:z8acnGl50
>>620
同じ市内に貧困地区があるのとかやだな
関西人は慣れているのかもしれないがw
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:07:52.29ID:yymAqNdt0
南区だけでも独立して戸田蕨と一緒になろう
住民税払うだけ払って大宮や岩槻に持っていかれるよりよっぽどいい
今後長年に渡ってディープステートに搾取されるだけ
2025/05/11(日) 15:08:06.05ID:dfbsJKgB0
熊谷は埼玉の群馬なのに、どこで差がついたのか
2025/05/11(日) 15:08:06.17ID:qMx1Fqvj0
横浜市民は神奈川県で一括りにされるとキレる
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:08:22.91ID:UL+xNAXU0
>>622
横浜も中華街とかあるし、似たようなものだろ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:08:40.80ID:m85TVVCD0
浦和って昔から大宮の上感はなかっただろ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:09:08.15ID:UjUx4m/E0
府中は実は色々充実してたり歴史ある
けどやっぱり駅自体は立川のが立派なんだよな
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:09:43.04ID:c5sW21vd0
都内でどこに住みたいって聞くと、地方民は新宿、渋谷、原宿、池袋、港区とかって答えるけど、都民は目黒、世田谷、文京区、豊島区目白とかって答えるんだよ
同様に吉祥寺や大宮は繁華街であって住むには適さない。広すぎてピンキリの横浜は論外
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:09:55.70ID:YYOWqHu70
>>618
川崎ってあれなんだろ
ガラの悪い地域と比較的富裕層がすんでる高級住宅地みたいなのが一緒に混雑してるみたいな
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:10:00.57ID:z8acnGl50
横浜・長崎・神戸は外国人特区みたいなんだろ
開発優先のため三国人でも自由に住めて
商売ができるようにした
だから外人墓地が多い
632おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 15:10:12.85ID:f0LRR5D10
>>48
今日行ったけど一階でイベントやってても中は閑散としてるぞ
あれはやらかしたな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:10:57.13ID:UL+xNAXU0
>>629
渋谷、新宿は働くところ、遊ぶところだよな
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:11:52.14ID:NuM1icNp0
>>629
大宮は駅の周りにタワマン建ちまくってるし、別に普通に住めばいい
金があれば
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:12:02.81ID:UL+xNAXU0
>>631
明治維新だわな
レンガ倉庫も多いしな
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:12:12.63ID:UjUx4m/E0
大宮とか立川のJRの駅で立派な雰囲気なんか好き
行き交う人も多かったり
大宮は新幹線停まるのいいけど、俺的には東海道新幹線が重要
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:12:49.88ID:NuM1icNp0
>>632
平日の方が混んでると思う
オフィスビルでしょ?
2025/05/11(日) 15:12:57.98ID:dhWk/t1B0
昔浦和で元カノとデートしていて、突然の通り雨でびしょ濡れになってスケスケになった女子高生達をガン見していたら彼女に怒られた記憶
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:12:58.29ID:yymAqNdt0
浦和が外れたって特別行政区の要件満たせるでしょう
さいたま市なんて風情のない名前だし
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:13:15.74ID:c5sW21vd0
>>623
吉祥寺もごちゃごちゃしてる買い物の町。駅前駐輪場の定期利用なんて数年待ちなんだよ。市役所まではバスだし
おまけに隣の三鷹は急行が停まるが吉祥寺は停まらないから朝の通勤は地獄
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:13:33.48ID:ZZWfATtq0
まあしかし道路行政の在り方としてはさいたま市はひどいもんだよな
川口の芝のあたりから片側2車線の産業道路を北上してきて外環道を越えて
二十三夜の坂の下でさいたま市に入った瞬間から1車線になっちゃうのが実に象徴的
今必死に拡張用地を買収してるけどさ
それから463号の新浦和橋から本太坂下までの片側1車線になるところとか…住民を説得できなかったのか?
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:14:11.07ID:UL+xNAXU0
>>638
青春だね
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:14:13.96ID:NuM1icNp0
>>636
大宮から新幹線で東京駅へ行って、乗り換えればいい
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:14:15.60ID:yymAqNdt0
浦和が外れたって特別行政区の要件満たせるでしょう
さいたま市なんて風情のない名前だし
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:14:40.41ID:9XdHDUMi0
>>610
横浜の坂って石川町あたりかね
青葉区や港北区か

緑区おすすめ
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:14:49.59ID:c5sW21vd0
>>634
金があったら大宮のタワマンより浦和の文教地区に一戸建てを建てたいな
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:15:11.44ID:z8acnGl50
さいたま市はいろんな種類の新幹線が走ってるの見えるからええぞ
上野東京ラインの車窓から見える高架橋の上はしる各種新幹線は絶好のポイント
東海道新幹線はかっこよさいまいち
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:15:18.80ID:iZ6nsW830
>>610
え、全然横浜に魅力感じないけどどこがいい?
一時期住んでたけど見栄しかないぞ
住みやすさは断然さいたま
大宮浦和関係なく
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:15:27.36ID:UjUx4m/E0
新横浜って良さそうだけど
人のぬくもりはあるのかな
2025/05/11(日) 15:15:40.25ID:8CiXI5jM0
前に浦和を舞台にしたアニメがあって主題歌で「新幹線は停まらない」と歌ってて自虐的だったな
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:15:45.44ID:yymAqNdt0
原発事故の時に国民に嘘をついた枝野はもう支持せん
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:16:54.79ID:c5sW21vd0
横浜の坂ってどこもただの坂じゃないんだよ。急坂なんだよ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:17:40.02ID:Tk4j8jXH0
>>618
もともと工業地帯だった南部の川崎区あたりは
関西でいえば尼崎のようなところで昔は底辺しか住んでないような町だったが
最近はかなりまともになった
昔の川崎駅周辺なんて怖いぐらいだったけど、今の休日は家族連れでにぎわってる

新興住宅地の多い北部は神奈川の中でも所得の高い地域
関西でいえば阪急神戸線の沿線みたいなところ

タワマンで有名な武蔵小杉は両者の中間地帯のようなところ
もともとは工業用地だったところに駅とタワマン作ったら超人気に
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:17:45.34ID:tMEORkrE0
>>630
川崎に富裕層が住むところなんてないよ
武蔵小杉も元々は工業地帯、飲み屋風俗、コリアンタウンだし
2025/05/11(日) 15:17:51.01ID:k8NGIqea0
関東で自分たちは東京と同じくらいイケてると思い込んでる件は埼玉だけなのがダサい。他の県は自分たちがイケてるなんて考えもしないのに。
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:18:11.04ID:7P4Fy1zY0
>>630
東西で住み別れてるだろ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:18:12.85ID:KNhEOPvz0
海の波の音が聞こえるところがいい
埼玉のどこ?
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:18:27.55ID:yymAqNdt0
アイデンティティのないところで無理やりくっついたって無理
浦和独立を主張する人を応援したい
長野のように信濃の国でもあれば別ですがね
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:19:26.39ID:Mq6R4/5g0
ノーベル物理学賞梶田隆章 埼玉大卒
マジで知らなかったわ埼玉すごかったんだな
2025/05/11(日) 15:19:36.85ID:qMx1Fqvj0
川崎市民は川崎という名前を出したがらないよな
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:19:43.57ID:NuM1icNp0
>>655
そうか、佐賀ってそんなにイケてんのかw
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:19:53.78ID:lEwum+PZ0
(´・ω・`)
埼玉の内部抗争かw
2025/05/11(日) 15:19:58.97ID:a/rWcA0U0
大宮って人も多いけど物価も高くてスーパーも少なくてその他生活に必要な店があまりない。そして遠い。だから住みにくい街だよ。
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:20:09.35ID:z8acnGl50
>>655
どう考えても東京の世田谷杉並あきるの あたりに比べたら
さいたま市の方が都会で便利だぞ実際w
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:20:33.86ID:UL+xNAXU0
>>660
いや、俺は川崎市民だけど普通に出すよ
だって住みやすいもん

幸区
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:21:35.98ID:Z8jj8Wnb0
埼玉には住みたくない
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:21:54.69ID:UL+xNAXU0
埼玉市に住むなら桜区
川崎市に住むなら幸区

閑静な住宅街でいいよ
隣の大田区も閑静な住宅街で良さげ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:22:02.08ID:m85TVVCD0
>>665
川崎って治安が悪いことを除けば住みやすそうだよな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:22:02.73ID:CcReIHTT0
レッズとアルディージャの立ち位置が変わるのもそう遠くないかも
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:22:57.87ID:YnSScgll0
浦和は東西の鉄道がないだけでなく道もしょぼいんだ
西は知らんけど東への道

大宮
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/Route_16_Saitama_City_Kita_Word1.JPG/250px-Route_16_Saitama_City_Kita_Word1.JPG

浦和
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cf/Saitama_Kendo_214_Saitama_City_Iwatuki_Word_1.JPG/250px-Saitama_Kendo_214_Saitama_City_Iwatuki_Word_1.JPG
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:23:10.51ID:UL+xNAXU0
>>668
実際に住んでみると、予想外に反して治安が良かった
近所の人もあいさつするし、人が暖かい

幸区
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:23:16.23ID:TLwTibXy0
駅ビル凄いよね大宮
駅ナカもルミネも素晴らしい
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:23:40.45ID:9XdHDUMi0
>>660
川崎区のイメージ強いからな
新百合、溝の口、武蔵小杉は駅名で話すだろう
2025/05/11(日) 15:23:44.75ID:qMx1Fqvj0
>>665
それはすまんかった。武蔵小杉とか溝ノ口のイメージがあった
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:23:45.39ID:yymAqNdt0
大宮と浦和はわかれたほうがいい
国鉄民営化後の操車場用地有効活用と首都機能分散で新都心ができたことは評価するが、立川があるからどうでもいいしなぁ
一緒にいる理由ないよ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:23:51.99ID:NuM1icNp0
>>670
またID変えたのかよ、ド田舎の引きこもりw
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:23:55.88ID:UjUx4m/E0
広島が若者離れしてるらしいけど
広島駅立派でいいんだと思う
東京近郊にあれば最高なんだと思うよ
横浜は横浜駅と新横浜駅が離れてるのがね
マリノスのスタジアムもサッカー専用とかでみなとみらいに持っていきたいよね
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:24:26.61ID:z8acnGl50
>>671
大阪の朝鮮の人が引っ越すのには
川崎はよさげというのは
なんとなく
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:25:32.98ID:UL+xNAXU0
>>678
自己紹介乙
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:26:20.31ID:7P4Fy1zY0
>>670
浦和は見沼の方の景色かな?
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:26:35.09ID:f3sLxQ2U0
埼玉県って元沼地だらけだから、もともと沼地だったかそうでないかの違いとか?
2025/05/11(日) 15:26:42.98ID:k8NGIqea0
ダサイの語源の埼玉なだけはある
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:27:26.03ID:Y8Upcv510
「埼玉の東京」?
埼玉は埼玉だよ、夢見んなよ。
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:27:43.41ID:h/lBHTIl0
新幹線が停まるからね

便利だよ
2025/05/11(日) 15:27:44.94ID:S5gFcjuT0
個人的にさいたま市で一番住みたいのは東浦和だな
しかも坂下りて見沼通船堀から坂上の川口市木曽呂のあたり
空が広く適度に静か、なのに幹線道路も完備なのが良い
2025/05/11(日) 15:27:56.50ID:toDhSz900
埼玉ご当地のチェーン店といえばるーぱんと来々軒
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:20.26ID:UjUx4m/E0
広島は立派な新幹線のぞみも停まるJR駅
海、カープとサンフレッチェのスタジアム
すべて揃った
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:33.68ID:yymAqNdt0
三田線を延伸して武蔵野線に接続し大宮まで延伸ささせるのはどう?
駅作るんだったら下浦和にすれば、武蔵美園東西南北上中下達成にリーチかけられるし
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:29:05.73ID:UL+xNAXU0
>>686
日高屋もおいしい
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:29:49.47ID:z8acnGl50
>>657
満潮の時に浸水しそうで怖い
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:29:57.45ID:0asCX4Hs0
男女別学の高校など行きたくないからな
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:30:13.47ID:m85TVVCD0
>>686
山田うどん忘れないでください
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:30:20.03ID:UL+xNAXU0
>>686
日高屋のルーツが来々軒か
失礼した
2025/05/11(日) 15:30:47.57ID:f4JKW7Vo0
京浜東北線しか止まらず昭和57年になってやっと中距離列車が終日停車になったのが浦和
2025/05/11(日) 15:31:15.16ID:k8NGIqea0
ダサイという言葉を全国区にした埼玉の功績を忘れてはならない。
また、ダサイの語源が埼玉である事を否定するのは埼玉県民だけである。
2025/05/11(日) 15:31:41.40ID:S5gFcjuT0
>>686
馬車道、山田うどん、日高屋、田舎っぺ、竹國
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:32:09.07ID:Tk4j8jXH0
>>691
トップクラスの公立校が男女別学かどうかが北関東と南関東の違いだから
埼玉人がいくら言い張っても埼玉は北関東で東京や神奈川とは別
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:32:09.35ID:UL+xNAXU0
>>695
埼玉県民は否定してなくね?
逆にそれが大人だなあと思ってたけど
2025/05/11(日) 15:32:09.53ID:wcVPog+J0
>>515
治安が地獄はのは西川口で新荒川大橋で赤羽と繋がってる東口方面はまだマシな筈
隣は足立区だけどw

それにサンシャインと並ぶ都内有数の心霊スポットあるし。
700おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 15:32:32.33ID:f0LRR5D10
るーぱんも大分減ってしまったけどな
シャレオツな飯屋もいいがるーぱんみたいな変な店にこそ残って欲しいわ
2025/05/11(日) 15:32:35.92ID:03NyHlrw0
抜かれたって言うけど俺が子供の頃の40年前ですでに大宮の方が栄えてた気がするんだが
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:32:36.85ID:NuM1icNp0
>>695
佐賀県の万年引きこもり、ずいぶん元気だなw
2025/05/11(日) 15:32:50.82ID:vaBzZFKn0
浦和は土地が低すぎて陰気なんだよ
台地にあって風が吹き抜ける大宮のほうが爽快感がある
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:34:29.35ID:Tk4j8jXH0
>>701
交通の要衝とか商業の中心地という意味ではだいぶ昔から大宮のが上だろ
これSUUMOの記事だから住む町の人気度って意味だろうね
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:34:29.53ID:UL+xNAXU0
>>699
なるほど
荒川がなかったらやばかったな笑
2025/05/11(日) 15:35:25.58ID:AZkWClaO0
>>1

「大宮や浦和はダ埼玉の象徴でこれからはさいたまの時代」ってことで合併したはずなのに、なんで令和の時代にこの記事が?

いっそさいたま丸ごと川口に攻め込まれてクルドの時代になればいい
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:35:28.38ID:YnSScgll0
>>680
たぶん
昔は田んぼしかなく田舎も田舎だったな
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:36:39.60ID:YYOWqHu70
>>700
自分は長年埼玉県内在住だけれども
るーぱんなんて初めて聴いたわ
調べてみたら埼玉県内で6店舗しかないぞ
マイナーな存在なのか
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:37:28.69ID:UjUx4m/E0
そっか広島はアーティストのライブが少ないんだよね
横浜はKアリーナもあるし多い
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:38:24.63ID:m85TVVCD0
>>708
店舗減ってるからマイナーかもしれんな
ピザが安くてそこそこ美味いぞ
普通でも安いのに半額デーがあってコスパ最強に近い
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:38:29.33ID:NuM1icNp0
>>706
またまたID変更か
ちっとは働けよ、佐賀の引きこもりw
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:38:50.84ID:5bexe/560
街としての格が違いすぎる大宮は一宮があり交通の要所だしかつては関東最高峰の料亭と言われた清水園もある
浦和みたいな宿場町と比べること自体がおかしい
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:39:51.73ID:5bexe/560
>>686
満洲
2025/05/11(日) 15:40:24.64ID:k8NGIqea0
何故埼玉がやたらダサイと言われるのか。群馬、栃木、茨城、千葉も同様に田舎で垢抜けないのにだ。それは埼玉県民が自分たちは他県と違って東京と同じくらいイケてると思ってるところが滑稽なのでからかわれるのである。
715おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 15:40:51.52ID:f0LRR5D10
>>708
県民なのに知らないのはモグリだな
イタ飯のランチを安く食ってコークハイを飲んでダラダラするのは至福
資本系に狙い撃ちにされて減ってしまった
2025/05/11(日) 15:41:52.28ID:S5gFcjuT0
デカ盛り喫茶のOBも埼玉だったな
2025/05/11(日) 15:42:05.73ID:bexlkrFi0
>>318
これが良いんだろ...
パルコできる前の浦和東口なんてこの100倍酷かった
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:42:43.10ID:GlG0/gZ60
>>714
埼玉県民が埼玉県イケてるとは思ってないと思う
全国区な観光地がなくてむしろ引け目に感じてるぞ
最近テレビで川越とか紹介されてるからそこそこ認知はされてきてるとは思うが
2025/05/11(日) 15:42:50.32ID:S5gFcjuT0
るーぱんは金曜半額とかチーズピザ食べ放題とか、まだやってるんかな
720おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 15:42:58.89ID:f0LRR5D10
埼玉はぎょうざの満洲もいい
さすがに値上がりしてしまったが俺はいつも満洲ぎょうざ
満洲ラーメンと餃子のセットだ
満洲のラーメンは安いがチープじゃない上品な味わいだ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:43:00.64ID:NuM1icNp0
>>714
お前は親が死んだ後のことを心配してろよw
2025/05/11(日) 15:43:18.54ID:msiWCJlh0
上尾市長「大宮は真っ暗闇」と合併に反対
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:43:35.49ID:UL+xNAXU0
桜区の良いところは、すぐそばに、

イオン与野もあることなんだよな

これが首都圏には珍しく凄く大きいSC

しかも、四角形で迷うこともない

さいたま新都心も近いし、大宮も近いし、新宿も近いし、

埼大も近いし、文句なし

やっぱ住むなら桜区よ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:43:41.82ID:YnSScgll0
埼玉は災害が無い
懸念するのは一つだけある。利根川の決壊
栗橋あたりね
江戸川と繋がる箇所の上流
2025/05/11(日) 15:43:51.54ID:vaBzZFKn0
>>97
ちょっと歩いたらお終いじゃなくて新都心から大宮公園まで延々と続くのが素晴らしい
ちょっと埼玉離れした雰囲気がある
726おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 15:44:14.39ID:f0LRR5D10
OBもいいな
ログハウスぽくて独特の雰囲気
安くて量もあるしな
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:44:22.71ID:m85TVVCD0
>>724
川は割と氾濫してるイメージ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:44:48.98ID:YnSScgll0
>>720
ホワイトやブンブンだろ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:44:52.42ID:Hy0RQmJ60
田舎あるあるというかどこでもあるんだろうけど
さいたま市出身の人同士でも
さらにどこなのか聞くと
「ああ〇〇なんだw」ってなったりするんだろうか
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:45:09.48ID:/bLH9we+0
車持ちは渋滞多くてイライラ
電車派は坂道多すぎてイライラ
浦和はやめた方がいい
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:45:21.98ID:rlEO4IXV0
まぁでも大宮は住むところが遠い
もし近かったらボロボロのビル
大宮より北の方が住めるよ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:45:32.32ID:yymAqNdt0
武蔵浦和に新幹線の駅をなんて言ってた国会議員いませんでしたっけ?
2025/05/11(日) 15:45:32.96ID:2kuU3R/D0
>>714
でもそこらの北関東や千葉よりは埼玉のほうが確かに垢抜けてると思う
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:45:58.80ID:YnSScgll0
>>729
ない。と思うぞ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:46:20.25ID:UL+xNAXU0
そんなことより、大宮駅の新都市交通だろ

ゴム車輪のやつ

大宮の丸井のあたりに、レールがあって、近未来都市感抜群で、俺を感動させたわ

2005年当時は、まだ、鉄道博物館がなかったから一回しか乗ってないけど
2025/05/11(日) 15:46:46.09ID:qMx1Fqvj0
埼玉は東京の遊水地だからね。首都東京を守るための県
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:47:07.07ID:z8acnGl50
>>723
イオン与野って北浦和イオンとどっちのほうが大きいの?
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:47:13.03ID:XwnWFb260
抜かれていい これ以上浦和に来るな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:48:11.51ID:XwnWFb260
>>731
住めるけど土呂とかなあ…
2025/05/11(日) 15:48:32.47ID:S5gFcjuT0
>>727
2018と2019では荒川水系の上流支川が軒並みやられたな
東松山のピオニも水没した
登利平の鶏めし南限の地なのに
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:48:38.81ID:XwnWFb260
>>737
戸田にでも行け
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:48:39.00ID:UjUx4m/E0
埼玉は海がない(津波の心配はいらないけど)
けど地盤が悪いところもある
所沢は地盤強いって謳ってるけど
レッズが浦和の外れ、ライオンズが所沢の外れ
大宮駅はいいんだろうけど、集約させないとな
さいアリはあるか、Bリーグも強くて人気チーム作っとかないと
2025/05/11(日) 15:49:28.86ID:ryPS3Lj30
20〜30年後も安泰なのがさいたま市の強みだよ
国内の9割のエリアが20〜30年後には終わるから
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:49:47.34ID:XmpYPcEM0
>>1
玉よ!玉なのよ!我们ウーマン😂🙊🤣げらげら
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:50:02.51ID:XmpYPcEM0
うーめーん😂🙊🤣
2025/05/11(日) 15:50:32.97ID:FoOP/mPK0
>>727
わざわざ川の近く選ばなければ住む話
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:52:05.71ID:Tk4j8jXH0
ちなみに埼玉県の市区町村別平均所得ランキングは1位が浦和区で2位が大宮区だったと思う
トップ5あたりまでさいたま市独占で、埼玉の中でも際立って人気が高いというのは確か
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:52:47.97ID:scgsMpTF0
>>613
捏造弛緩
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:53:53.75ID:E0KtCwta0
浦和は家賃高いからな
大宮は大宮駅を過ぎれば田舎だし
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:54:23.73ID:UL+xNAXU0
>>737
3倍はイオンの与野の方が大きいと思う
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:55:19.00ID:7P4Fy1zY0
>>685
電車で通勤通学する人には地味に不便だから注意
武蔵野線は悪天候で頻繁に止まるし
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:55:29.95ID:Tk4j8jXH0
荒川決壊したらさいたま市も終わり(はぁと
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:55:30.86ID:xIvGH0AT0
ん?浦和ってそんな栄えてたか?
川越や川口より下じゃね?
所沢、越谷といい勝負というかやや負け
埼玉県の序列6位ってとこでしょ
さいたま市じゃなかったらもっと下
てか浦和になんかある?
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:56:36.57ID:XmpYPcEM0
>>1
先っぽの玉が!
先っぽの玉がー!
さきたま我们ウーマン😂🙊🤣げらげら
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:56:38.17ID:z8acnGl50
>>744

埼玉の【玉】の意味

1 美しく価値のある石の類。「玉砕・玉石・玉杯/攻玉・紅玉・硬玉・珠玉・碧玉(へきぎょく)・宝玉」

2 美しくすぐれているものの形容語。「玉肌(ぎょくぎ)・玉露/金科玉条・金殿玉楼」

3 天子または他人を敬って物事に添える語。「玉音(ぎょくいん)・玉音(ぎょくおん)・玉稿・玉座・玉章・玉体」

4 将棋の駒の一。王将。「玉将/入玉」
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:56:55.14ID:m85TVVCD0
>>753
駅が6つもある
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:57:04.04ID:XmpYPcEM0
我们ウーマンじゃん!!!😂🙊🤣
2025/05/11(日) 15:57:04.93ID:ryPS3Lj30
>>749
地価やマンション価格ならまだしも家賃って
いつまで賃貸続けるんだよw
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:57:21.85ID:UjUx4m/E0
立川は埼玉気にしなければライオンズ応援しちゃえばいいはいい
23区が巨人ヤクルトでしょ、サッカーは新国立をFC東京かヴェルディに決めないとね
どっちかは立川にすればいいんだよ
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:58:24.17ID:E0KtCwta0
浦和:レッズ
大宮:アルディージャ

浦和の勝ち
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:58:26.91ID:XmpYPcEM0
>>1
モンゴルのうーめーん
(ハンガリー語でイギリスのこと
えー!!
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:58:52.53ID:XmpYPcEM0
>>1
ギリシャ軍なのか!新羅軍って
763おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 15:59:25.55ID:f0LRR5D10
氷川参道はなかなかいい雰囲気だな
昔は無かったシャレオツな喫茶店なんかも出来てる
鳥居の左にあった写真館は今や需要が無いのかやめちゃったな
2025/05/11(日) 16:00:45.44ID:+OyWNPrR0
浦和は住宅地でありたかったから商業地の大宮にはならんかったって感じには思うが
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:01:10.99ID:yymAqNdt0
浦和はさいたま市から離脱しよう
地下鉄延伸された暁には京都市みたいに財政再建団体一歩手前になって行政サービス大幅に低下、族議員と利権団体のみウハウハって未来見えてません?
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:01:12.24ID:uzwJlY830
阪急の大宮駅はかつては京都の起点だったのに途中駅に成り下がってしまった
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:01:39.40ID:sqQozkBj0
(* ゚Д゚) 抜かせるわよ。 われわれは逝くわ

ちゃんと拭いといてね、アアンモウ
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:02:30.22ID:HraLoC450
大宮に住みたい人って交通利便性しか考えてない感じ
住むなら浦和でしょ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:02:37.77ID:UOw5c5mc0
>>766
いつか大宮から大宮に行くんだ!
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:03:53.71ID:z8acnGl50
さいたま市は都内の富裕層がこぞって引っ越してるらしいから
住民税ほくほく取れて儲かってるんじゃないか

ナマポスラム民しか住んでない京都とはまったく財政状況が異なるだろ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:04:07.64ID:UjUx4m/E0
千葉も問題がある
千葉駅より船橋駅の方が核になりそうな立地にある
マリンスタジアムは老朽化と風が強い
サッカーも柏レイソルは柏だし、ジェフがなかなかJ1に上がって来ない
千葉ジェッツはららアリーナもできたし人気
2025/05/11(日) 16:04:28.41ID:S5gFcjuT0
>>747
平均所得の高いところに住んで自分の所得も上がるならいいんだけどなあ
残念ながら他人の稼ぎなんて誰も大して興味ないんですわ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:04:38.16ID:xIvGH0AT0
いやそもそも埼玉に住みたいって思考がないもので
大宮、浦和の選択肢はないのですみません。
しかし浦和って田舎ってイメージ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:05:29.23ID:scgsMpTF0
大楽古利根川
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:06:28.97ID:z8acnGl50
>>766
大手百貨店のそごう
もともと関西発祥の同店は関西では不況で
売り上げがあがらなく関西からは全店撤退

なのに関東の大宮や横浜ではほくほく儲かってて安泰みたい
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:07:50.56ID:HraLoC450
所沢はさすがに都心から遠いよ
所沢=川越ぐらい
やっぱ浦和が丁度いい
多摩地域でいうと三鷹かな
2025/05/11(日) 16:07:56.30ID:w0Npd8Na0
そうなの?
浦和の人口増はすごい
子供が増えすぎて小学校は増築に増築を重ねて迷路のようになっている
街を歩けば子供にぶつかる感じで、少子化何それ食べられるの?っていうw
778おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:08:05.31ID:f0LRR5D10
浦和が大宮より住みやすいかっていったらなあ…
街並みの落ち着きとか文教地区としての魅力を感じるかどうかだろうな
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:08:10.36ID:E0KtCwta0
そもそもさいたま市は広すぎる
見かけの人口増やすために無理やり合併した感じ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:08:29.07ID:yymAqNdt0
日高屋といい、しまむらといい、セイムスといいB級路線まっしぐら
他にも3割うまい満州とか、大宮って本当によくわからない企業が多い気がします
長期繁栄の本質ついてるのかしれんけど
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:09:38.51ID:9XdHDUMi0
>>771
マリンスタジアムは移転

千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1231D0S4A610C2000000/>>771
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:09:59.28ID:z8acnGl50
そごう「関西はもう駄目や、うち関西捨てて大宮にするどす〜〜」
伊勢丹「都内は新宿だけですわ、あとは埼玉の浦和にしよう!」
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:10:26.78ID:bf8ZYvad0
浦和は文教地区・官庁街として、大宮は商業地区として人気になればいいじゃん
治安の悪化が著しい大宮に住みたければドゾー
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:10:44.25ID:E0KtCwta0
美術館がある浦和の勝ち
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:12:45.31ID:jdUFnvV+0
合併して同じ市になったのになんで今でも浦和だ大宮だって
言い合いしてるの合併しなきゃ良かったのに
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:12:52.27ID:z8acnGl50
>>782
捨てられた関西人、涙目w
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:13:42.14ID:Tk4j8jXH0
>>785
合併する前の浦和と大宮はすごく仲が悪かった印象がある
前橋と高崎みたいな
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:13:47.62ID:NuM1icNp0
>>784
うらわ美術館のこと?
そう言えばワシントンホテル営業終了だなあ
2025/05/11(日) 16:13:53.59ID:S5gFcjuT0
>>776
快速だと3駅くらいで池袋着かない?
あと所沢は多摩都市圏にも近いので23区さえ気にしなければ柔軟に
790 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:14:04.31ID:fsfpqcie0
さいたま市は広くはない

さいたま市:217.4 km²
大阪市:225.3 km²
横浜市:437.4 km²
23区:622 km²
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:14:28.28ID:U+oJMsld0
大宮マダム NN対応の嬢に当たるとサイコーです
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:14:46.78ID:NuM1icNp0
>>783
官庁街はさいたま新都心ね
2025/05/11(日) 16:15:12.84ID:ryPS3Lj30
>>779
人口密度減ってたらその通りだけど人口密度増えてるんだから見かけだけの人口ではない
2025/05/11(日) 16:15:31.00ID:AJAmYcKn0
埼玉県って地方出身者が東京に住めなくてとりあえずの居を構える場所ってイメージだったのに
東京になれたんだな よかったな
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:15:37.64ID:yymAqNdt0
>>770
それならいいけど
なんか猟奇的な事件ってさいたま市在住者多くありません?
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:15:52.62ID:z8acnGl50
>>790
狭義のさいたま市は
浦和与野大宮だけ
面積もその半分くらい
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:15:55.22ID:HraLoC450
>>788
埼玉県立近代美術館が北浦和にある
美術館のある公園にもアート作品が点在してて文教地区だなって感じするよ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:16:59.43ID:NuM1icNp0
>>797
評価高いよね
2025/05/11(日) 16:17:01.77ID:S5gFcjuT0
美術館はどうせ俺みたいのが見ても分かるわけないし、
それなら各自治体にある郷土資料館とか埋蔵文化財センターのがいいわ
埼玉は自治体数も多いしな
2025/05/11(日) 16:17:09.17ID:rNr+kLza0
大宮駅の大きさにはビックリだったよ
2025/05/11(日) 16:17:29.02ID:ryPS3Lj30
見かけだけの人口増やすための合併っていうのはド田舎の市が人口を数万〜数十万盛るために周辺の小さな市や町と協力してやることだから
その結果人口密度が下がりまくる
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:17:31.28ID:5gZkpksq0
浦和は県庁があるだけの田舎町
静岡市みたいなもんだった
大宮は名古屋を軽く超える商業地だった
2025/05/11(日) 16:17:36.74ID:OimhHNtV0
サッカーもレッドブルがついて昇格しそうだし取り柄がなくなるな
2025/05/11(日) 16:18:34.21ID:PFH3Ypsj0
元から大宮の方が大きいイメージなんだが違ったのか?
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:18:52.32ID:UL+xNAXU0
>>788
マジか
俺が2005年に大学受験で利用した思い出のホテルなのに
一回の中華料理屋さんでチャーハンを食べた記憶
2025/05/11(日) 16:18:59.56ID:k8NGIqea0
埼玉には他県に誇れる知名度の高さがあるクルド人自治区があるじゃん
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:20:53.55ID:+I+N7/zA0
>>789
30分程かかって池袋に着いても東京方面にはそこから更に20分かかるしな
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:21:05.03ID:UjUx4m/E0
FC東京かヴェルディのスタジアムを立川に作るしかない
あとアリーナ立飛じゃなくてもっと立派な奴
アルバルク東京は江東区のトヨタアリーナ移転
これなら立川はかなり充実する
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:21:41.98ID:d6CMFfxv0
東京の埼玉はどこらへん?
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:22:16.04ID:yymAqNdt0
浦和は本当にさいたま市から離脱したほうがいい
政治家でそんなこと主張する候補いないかなぁ

じきに大幅な景気後退の波が来るかもしれないので、大宮でやっている再開発ことごとく失敗しそう
私なら逃げます
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:22:17.07ID:E0KtCwta0
>>790
埼玉県基準では広すぎる
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:23:05.71ID:HraLoC450
>>809
それは多摩地域
2025/05/11(日) 16:23:09.99ID:ryPS3Lj30
>>806
もう少しクルド人が多かったら誇れるんだけど実際の埼玉県内のクルド人の人口2500人で埼玉県民730万人全体の0.0003%しかいないからな
これがお前の地元みたいな人間より熊の数の方が多いようなド田舎の県なら県民の10%がクルド人になれたんだけどね
2025/05/11(日) 16:24:31.51ID:S5gFcjuT0
>>809
東京都練馬区の大泉の北西部、あと西東京市の旧保谷市が埼玉県新座郡だったよ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:24:34.70ID:NuM1icNp0
さいたま新都心という圧倒的な存在が生まれたのがきっかけで、浦和と大宮が繋がった気がするし、張り合う意味が無くなったと思う
というか、それよりもどこも人増えすぎ問題
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:24:38.89ID:Tk4j8jXH0
東京の埼玉って東武線や西武線の沿線だよ
足立区、板橋区、練馬区とか
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:24:56.11ID:UL+xNAXU0
>>813
>>806は日本における少数民族だから、クルド人に愛着があるんだろう
愛でてやろうぜ
818おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:25:30.86ID:f0LRR5D10
ネトウヨがクルドクルドと五月蝿いがベトナム人が円安で逃げるから自民党がいよいよ難民みたいな筋悪に手を出しただけの話だ
自民党もその支持者も適正な賃金をジャップに払うのが死んでも嫌でタダみたいな金で使える労働者が欲しいだけ
文句があるならクルド人を後先考えずバカスカ入れた御本尊様の自民党に言えや
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:25:49.64ID:NuM1icNp0
クルド人は愛知への移住が進んでるらしい
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:25:53.04ID:HraLoC450
東京の埼玉ってあきらかに多摩地域だけど多摩地域の序列がよくわからない
武蔵野市、三鷹市、国分寺市、立川市、八王子市
この辺の都下と対応する埼玉県内の市がありそう
821 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:26:02.54ID:fsfpqcie0
立川とか競輪場と馬券売り場しかない印象しかない
馬券売り場にはいったことあるが
馬券売り場のために中央特快止まるのとおもってたわあ
2025/05/11(日) 16:26:19.41ID:xra0U8za0
臭い玉の㌧菌とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:26:23.37ID:UL+xNAXU0
>>818
お前らもクルド人もみんな仲良くな
2025/05/11(日) 16:26:43.82ID:k8NGIqea0
ここらへんが埼玉県民がバカにされる理由なんだよね。ムキになって何らかの反論してくるから面白がってからかわれる
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:26:55.46ID:UjUx4m/E0
首都圏で町田、新横浜、立川、大宮、船橋で住みたいとこ選んで
これが現実だから
2025/05/11(日) 16:27:12.62ID:yRHFSsC10
サッカーなら1度も抜かれたことがないしこれからも抜かれない
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:19.99ID:UL+xNAXU0
>>824
たかし
ごはんよ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:26.57ID:3PaHBRuw0
レッズがあるかないか
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:27.32ID:Tk4j8jXH0
ちなみにさいたま市のほとんどは旧北足立郡なので足立区とは血のつながった兄弟
千葉県の北西部が東葛飾郡なのと同じようなもの
2025/05/11(日) 16:27:32.49ID:jITL+dFU0
だって浦和はパルコと伊勢丹しかないしな
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:27:40.44ID:NuM1icNp0
>>822
出た、佐賀出身で現在群馬在住の、貧乏在日韓国人ジジイ
NGなw
そろそろ首吊れよw
2025/05/11(日) 16:28:12.06ID:ago6od/M0
>>1
埼玉の東京って何…?
埼玉の東京は東京だろ…

浦和が大宮に負けるのは必然だろ
区画整理できてねえもん
あんなの街が発展するわけない
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:28:25.83ID:UL+xNAXU0
>>831
やっぱり、在日韓国人か

まあ、俺は在日韓国人大好きだから、みんな仲良くな
2025/05/11(日) 16:28:52.07ID:tQX+mPiM0
売りたい街ランキング
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:29:30.00ID:qHyXRy/j0
成田直行便がある海外利用の多いセレブが多いのが大宮
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:29:38.46ID:NuM1icNp0
>>824
お前は近所のおばさん達から毎日噂されて、バカにされてるけどな
2025/05/11(日) 16:30:41.35ID:ryPS3Lj30
>>834
実際地価も上がって売れてるからね
たまにランキングに入るのに地価も安くて人口減ってる街見ると悲しくなるよ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:30:55.64ID:z8acnGl50
>>830
丸広もある
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:32:33.10ID:5ACX8V6N0
埼玉って魅力皆無だし、浦和と大宮とかどうでもいいよ

埼玉といえば道路陥没とクルド人大量移民くらいしかネタないじゃん
絶対に住みたくないw
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:33:45.69ID:NuM1icNp0
>>839
だからさ、佐賀にこそ住みたくねえんだよw
2025/05/11(日) 16:33:54.99ID:tQX+mPiM0
>>837
だったら地価でランキングつけりゃよいだろ
842おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:34:20.90ID:f0LRR5D10
自民党がベトコンを入れた時点で大分ヤバかったし実際彼らが食い詰めて今大変なことになってるからな
ゴミ通貨爆安危機に呆れたベトナム人の多くは帰ってしまい他の国の外人も新たに来なくなってしまったので「逃げないから」という理由でいよいよ難民に手を出した自民党
そのクルド人をネトウヨに叩かせてるんだからもうどうしようもないよな
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:34:50.20ID:5ACX8V6N0
>>840
佐賀に住んでないけど頭弱い方?
なんかごめん
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:35:04.23ID:E0KtCwta0
見かけの100万人都市になるために無理やり合併したさいたま市
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:35:32.47ID:z8acnGl50
>>839
とかいいながら
大の埼玉ファンで
いつかあこがれの埼玉に移民したいと
熱望してるのありありw
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:35:49.83ID:NuM1icNp0
>>843
えっ、じゃあどこに住んでんの?w
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:36:06.17ID:Tk4j8jXH0
>>841
埼玉県の住宅地の地価だったら1位が浦和で2位が大宮
そのへんはたぶんずっとそうだったと思うけど
2025/05/11(日) 16:36:10.18ID:ryPS3Lj30
>>839
マジレスして申し訳ないけどお前の年収だとさいたま市に家やマンション買えないと思う
さいたま市は国民の上位5%の年収ないと厳しいのが現状
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:36:22.43ID:7P4Fy1zY0
氷川神社があるエリアは出雲族が開拓したらしい
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:36:29.00ID:HraLoC450
>>841
埼玉県内の地価の序列だよ

浦和>川口>大宮>志木>和光≒川越>所沢=上福岡=新座≒武蔵藤沢>八潮>春日部=上尾=越谷>狭山=吉川>桶川=飯能=蓮田=坂戸>久喜=鴻巣>東武動物公園=東松山≒吹上≒栗橋

埼玉県内を序列化してみたぞ
お前らはどこだ?
https://i.imgur.com/kFREWoL.jpeg
2025/05/11(日) 16:36:40.68ID:tQX+mPiM0
>>847
だったらそれが全てだろ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:36:56.08ID:UL+xNAXU0
>>839
在日韓国人よ
君、可愛いね
愛してるよ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:38:38.91ID:UL+xNAXU0
>>842
別に俺は叩いてないよ
クルド人も在日韓国人も同じ人間じゃないか

仲良くしましょう
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:38:40.07ID:5ACX8V6N0
>>845
50回も書き込んでて草
855おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:39:10.39ID:f0LRR5D10
氷川神社は壺臭い明治政府のゴリ押しの煽りで天照を祀ってることになってるが本当の祭神はアラハバキだからな
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:39:43.92ID:UL+xNAXU0
お前らさあ

在日韓国人も日本人もクルド人も同じ人類なんだか仲良くしろ

宇宙人から見たらお前らみんな同じだから笑
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:41:08.62ID:UL+xNAXU0
>>855
アラハバキって、調べたら宇宙人みたいだな
アマテラスも太陽の宇宙人だし、同じじゃね?
2025/05/11(日) 16:41:23.10ID:4vW2dVqR0
>>791
以前の「桃山」はNS/NN対応で良かったけど
それと比べてしまうと今のは残念
吉原に行く方がいい
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:42:08.49ID:33KA4rne0
学生さん、最低でも東京神奈川埼玉千葉の4県のどれかに住めるように頑張りなさい
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:42:10.81ID:z8acnGl50
奈良の馬小屋で生まれた聖徳太子も宇宙人だぞ
2025/05/11(日) 16:42:16.48ID:apN0Tx0D0
浦和  クソ暑い
大宮  治安悪い


目糞鼻糞
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:42:53.08ID:cjKbZ2M20
浦和はそれほど治安は良くない
フーリガンことレッズサポがいる
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:42:58.11ID:kaLt65Ek0
6月から赤坂のアメリカ大使館の近くに通勤するん
だけど今、丁度ワンルームマンションを探してる
候補として大宮はあり?
2025/05/11(日) 16:43:34.17ID:qMx1Fqvj0
>>857
さいたまさいたまAAにはそう言う隠された意味があったのね
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:43:56.45ID:7dfS2B+O0
>>816
荒川の川向こうの足立葛飾江戸川も埼玉みたいなもんだろ
和光朝霞と交換でええわ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:44:24.23ID:HafVpFj20
浦和は狭くて都市開発の余地がなかった
大宮は土地余りまくってたからな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:44:28.91ID:UjUx4m/E0
広島から上京した従兄弟のパワーカップルがヤバいんだわ
東京の難関大卒ではあるけど
品川の小さい部屋に家賃20万前後払って住んでる
羨ましいのか可哀想なのかよくわからなくなってくる
2025/05/11(日) 16:44:50.40ID:4vW2dVqR0
>>852
在日チョンが多いのはキューポラの街・川口
危険だけど賃金の高い鋳造の仕事にチョンが集まって住み着いたため
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:19.91ID:UL+xNAXU0
>>860
馬小屋の時点でイエスも宇宙人だろうな
イエスのお母さんて処女なのに妊娠してるからUFOに連れ去られたのかもな
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:27.18ID:HraLoC450
>>863
六本木一丁目だから南北線と直通してる埼玉高速鉄道のどこか
埼玉の駅縛りならね
871 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:27.70ID:fsfpqcie0
わざわざ仲良くする必要はない
まず相手を理解する
そして相手の立場も尊重する

それだけでうまくいく

相手と埋められない差がある
その差が文化になる
その差についてお互いがどうやってつきあっていくかということになる

むりに仲良くなろうとして近づくから失敗する
そもそも文化が違うからな
2025/05/11(日) 16:45:33.06ID:WXdTtY5F0
ウンコを流せない流れない地域は駄目よ・・・
873<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:39.21ID:qMm4LKVu0
>>855
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:45:48.63ID:yymAqNdt0
住むなら浦和遊ぶなら大宮
2025/05/11(日) 16:45:51.61ID:qMx1Fqvj0
>>816
清瀬、東村山も埼玉
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:46:09.65ID:7dfS2B+O0
>>819
自民党の長坂が手引きしてるんだっけ?
ほんと自民絶滅させんとあかんな
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:46:15.57ID:UL+xNAXU0
>>868
なるほど
そういや昔、川口って鋳造のイメージあったな
878おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:46:16.36ID:f0LRR5D10
さいたまさいたまはネトウヨがAA作ってステマしまくってた自民党のマークだけど統一教会のそれと瓜二つなんだよな
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:46:54.61ID:scgsMpTF0
>>838
ただのテナントビルみたいやん南浦和だし
デパ地下も1階コスメブランドもない
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:47:17.21ID:UL+xNAXU0
>>871
確かにな

実際に川崎に住んでるけど、在日とはほとんど接点がないからな
焼肉屋はあるけど

普通に住み分けてる
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:47:28.78ID:eRgdKRII0
>>1
埼玉の東京って赤羽のことじゃないの?
882おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:47:55.23ID:f0LRR5D10
大体ジャップランドに外人が入って来る時は明治政府やその末裔の自民党が例外無く手引きしてるんだからネトウヨは仲良くしろよ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:48:15.00ID:yymAqNdt0
浦和独立運動立ち上げましょう
さいたま市の名前は大宮与野岩槻にあげましょう
2025/05/11(日) 16:48:27.80ID:apN0Tx0D0
赤羽は東京の埼玉
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:48:58.38ID:UL+xNAXU0
>>867
もっと家賃が安いところもありそうだけど、品川本社で近いから住んでるのかね?
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:49:17.71ID:4uWiTOk60
糞が。許せんわ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:49:34.88ID:UL+xNAXU0
>>882
だから普通に仲良くしてるじゃん
お前らと
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:50:27.27ID:7dfS2B+O0
>>885
馬込とか中延辺りに住めばいいのにね
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:50:38.18ID:tXV2tTwc0
娘娘
があるかどうかが決定的な決め手

ソウル フードのラーメン店
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:51:12.84ID:tXV2tTwc0
浦和駅の西口開発が進んでいるので
それで激変すると思います
2025/05/11(日) 16:51:20.60ID:FdeFCPSv0
>>13
浦和も3000年前はウオーターフロント
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:51:27.57ID:UL+xNAXU0
>>888
馬込いいね
大田区は静かで良い
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:51:38.01ID:scgsMpTF0
>>855
>>857
見沼の水神様よ

おまいらも氷川三社もうでしなっせ
女体神社、中島神社、氷川神社
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:51:49.85ID:NuM1icNp0
>>890
どう進んでんの?
東口どうすんの?w
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:52:15.82ID:QcZdCodh0
この手のランキングはよく見てるけど、価値観違いすぎて参考にならんのよな
人口密度の高い見通しの悪い低層住宅街
むりw
2025/05/11(日) 16:52:19.03ID:FdeFCPSv0
>>21
西川口「⋯」
2025/05/11(日) 16:52:19.61ID:S5gFcjuT0
大宮トラックステーションには俺の好きなにんたまラーメンゆにろーずの店舗がある
・・・・・・潰れてないよな?
898おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:52:55.84ID:f0LRR5D10
娘娘は愛宕がピカイチだが他は微妙な店がかなり多いぞ
下手な娘娘より町中華の方がマシ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:52:56.07ID:acPZghEr0
浦和は元々雑多なイメージ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:00.77ID:scgsMpTF0
>>870
区画上は浦和か川口やん
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:18.32ID:UjUx4m/E0
民間の大手企業も官僚もエリートの道に進んだら進んだで大変
郊外にライフラインとか絶対必要な企業の正社員で雇われて出世とか諦めて
趣味とか穏やかに暮らすのが正解かもしれない
年収600万円でも妻も薬剤師とかで安定した給料あればいいし庭付き戸建てに住めたら幸せかな
2025/05/11(日) 16:53:41.16ID:UoEhrWIS0
>>895
再開発等による不動産らが売らせたいランキングです。
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:48.02ID:+12tCCoe0
浦和って浦和レッズのイメージが強くて、
なんか良いイメージがない。
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:50.38ID:tXV2tTwc0
浦和 数年前 4位 か 5位だったんですよね
浦和駅西口再開発ということで 西口 左側が全部ぶっ壊されて荒涼とした感じになっていたので 人気 下がったんでしょうね
今は 高層ビル 建ててる最中で6月ぐらいに
一部店舗が仮オープンで
来年に本格オープンらしいです
ショッピングモールと高層マンションが一体化したビルですね
東口にはパルコがありますからね
西口の 古びた 伊勢丹 とコルソだと
若干 古い感じ しますよね
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:56.60ID:z8acnGl50
>>880
あんたの周りに住んでるひとはみな在日だよ
ただ見分けつかないだけでしょw
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:15.33ID:kS4P5enT0
君たち
埼玉に厳しいね
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:21.47ID:UL+xNAXU0
>>893
見沼田んぼか
氷川神社は、行ったことがある
当時、大宮支店の東京三菱銀行で口座を作ったのは今となっては良い思い出
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:27.39ID:tXV2tTwc0
浦和駅の後でも少し小さいんですよね
地元のお店を潰さないために大きくできなかったんでしょうね
2025/05/11(日) 16:54:28.07ID:OlSDOQ5m0
浦和、駅周辺の道路が狭い。
2025/05/11(日) 16:54:40.43ID:3oE1WoqG0
そりゃー新幹線止まるし
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:55:00.88ID:QnjCnJ0O0
目糞はな
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:55:12.60ID:UL+xNAXU0
>>905
それって普通に俺が在日と仲良くしてるってことじゃん
凄くね?
人類皆兄弟だな
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:55:17.52ID:tXV2tTwc0
浦和駅の★アトレ
も少し小さいんですよね
地元のお店を潰さないために
大きくできなかったんでしょうね
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:55:58.07ID:qFd99eyn0
生まれが埼玉県としては
浦和は生活保護で財政破綻しかけた事しか記憶にない
2025/05/11(日) 16:56:15.79ID:iXzhPQJ90
乗り換えで駅グルメは梯子したいけど
降りたくはない
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:56:20.62ID:UL+xNAXU0
浦和ってパルコもあるよな
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:56:31.51ID:YnSScgll0
大宮(230万円)━春日部(51万円)
 | . . . . . . |
南浦和(110万円)━新越谷(69万円)
 | . . . . . . |
赤羽(374万円) . .北千住(335万円)
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:56:40.41ID:tXV2tTwc0
本当の勝負は
浦駅西口のショッピングモール
の整備が終わる 来年ですね

来年以降はベスト 店内に復帰すると思いますよ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:56:48.98ID:YnSScgll0
駅周辺の坪単価
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:56:56.26ID:ub8CTLpU0
申し訳ないが、田舎に抜かれた浦和www
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:57:09.29ID:amWwb76z0
理由も何も新幹線に決まってるでしょ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:57:14.56ID:SshAPuuT0
>>906
実際に住人の民度が低すぎるからそういう扱いになる
都内に来んなよマジでw
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:57:36.27ID:tXV2tTwc0
本当の勝負は
浦駅西口のショッピングモール
の整備が終わる 来年ですね

来年以降はベスト ★10
内に復帰すると思いますよ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:03.46ID:UL+xNAXU0
>>922
東京都内もほとんど県外からの移民だけどな笑
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:10.34ID:UjUx4m/E0
マンションはよっぽど良いの選ばないと良いのはない所詮集合住宅ですから
色々面倒だったりストレスたまる
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:12.03ID:PxgJXrb10
どっちもウンコ
クサい玉
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:12.11ID:ub8CTLpU0
東浦和の雰囲気は川口市だよ😂
928おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:29.91ID:f0LRR5D10
JRの銭ゲバが大宮駅を目一杯駅ナカ商売エリアに変えてしまったので東口の商店街は大分寂れちゃった
まちづくりより銭儲け
ああいうのが本当にジャップだよなあ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:56.03ID:QcZdCodh0
>>902
Google様のおかげで自分で色々分かるから目的は何でも良いけど
住みたい、別にw
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:57.88ID:z8acnGl50
浦和は芦屋より地価が一桁高い
2025/05/11(日) 16:58:58.46ID:VGAk3upt0
おっ俺等にはレッズがあるから
We Are REDS!!!!!!!!!
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:59:03.09ID:tXV2tTwc0
スッキリしているという点では 品川のがずっとすっきりしたんですけどね
あまり人気ないですね
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:59:23.58ID:NuM1icNp0
浦和ザ・タワーってのができるのか
誰がネーミングしたんだよ!!ww
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:59:37.24ID:UL+xNAXU0
>>928
そうなんだ
2005年の時は大宮銀座めっちゃ栄えてたけどなあ
日高屋美味かった
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:00:13.87ID:NuM1icNp0
>>932
品川は羽田の航路変更と共に終わりました
騒音で住めません
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:00:21.40ID:z8acnGl50
>>928
いちいち他国にケチつけてないで
祖国のシナやチョンのスラムに帰れよw
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:01:06.09ID:anZRcSZY0
>>23
静岡市を「ゲームの首都」へ 駿河屋、今秋にも駅近くに専門旗艦店

ホビー商品販売の駿河屋(静岡市)が2025年秋にも、静岡駅近くでゲーム商材に特化した専門店を開く。往年の名作から最新作まで約30万点をそろえ、全国からファンを呼び込む。世界のゲーム市場の広がりでレトロゲームにも脚光が当たっており、将来はインバウンド(訪日外国人)増を見込んで宿泊や観光と合わせて「ゲームの世界首都」化を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015CZ0R00C25A5000000/
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:01:31.74ID:YnSScgll0
春日部が狙い目。安い


駅周辺の坪単価

大宮(230万円)━春日部(51万円)
 | . . . . . . |
南浦和(110万円)━新越谷(69万円)
 | . . . . . . |
赤羽(374万円) . .北千住(335万円)
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:02:55.12ID:UL+xNAXU0
>>938
てか、ここで大宮とかの新築マンション数千万円買える人リアルでいるのかな?

お前ら全員金持ち?
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:03:03.86ID:NuM1icNp0
>>938
ヒント 液状化
2025/05/11(日) 17:03:25.10ID:FoOP/mPK0
春日部は地盤悪い
人口も20年以上前から減り続けてるし
埼玉東部はこのまま衰退する
この先上がる要素があれば買いだけど今後下がり続けるとこを買うやつは素人
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:03:43.76ID:0B9Q11v30
大宮にあって浦和にないもの それは銀座通りだ
2025/05/11(日) 17:04:14.10ID:FoOP/mPK0
安ければ買いって株も土地もそんな簡単な話ならバカでも儲けられるんだよ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:04:16.53ID:UL+xNAXU0
先祖代々、首都圏に住んでる人ならともかく、田舎からの状況組で、

新築マンションや新築一戸建てを首都圏に購入できる人いるの?

年収700万円でもローン払えなくね?

1億近いだろ
首都圏なら
2025/05/11(日) 17:05:22.79ID:D+YJp+aQ0
大宮はチンピラの街
946 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:05:40.90ID:jMVkxakz0
合併する前は浦和は大宮に比べて財政が貧相だったんだよ
住宅地しかない浦和が大宮の様な商業地の税収に勝てる訳無い。

しかし合併で旧浦和市長がさいたま市長になったら
浦和地域優先で金を使いやがる

旧大宮市民
2025/05/11(日) 17:05:46.76ID:Jbsc7Bp50
>>938
春日部お買い得すぎんだろ
何があるんだ?
2025/05/11(日) 17:06:15.74ID:Nevms92M0
>>50
宮ちゃんでいっぱいだ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:17.84ID:UL+xNAXU0
1億÷30=300万だろ?

700万×0.8=560万円だから

年収の半分がローン
これに子育て費用とかムリゲーじゃん

大人しく中古マンションか賃貸にしておけよ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:27.20ID:NuM1icNp0
>>947
地盤最悪
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:07:01.67ID:HraLoC450
>>938
春日部ってやっぱ都心から遠いんだよね
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:07:07.84ID:YnSScgll0
>>940 >>941
地盤は悪くないぞ
越ヶ谷・八潮に低い処があるだけ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:07:15.34ID:wisUXblV0
おまえら赤IDはまちBBSでも縄張り意識全開で厄介者扱いされてるクチやろ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:07:25.80ID:NuM1icNp0
>>944
浦和も大宮も目ぼしい新築マンションは億
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:07:38.76ID:UL+xNAXU0
お前ら、これから人口が減って空き家も増えるんだから、今すぐの新築に飛びつくなよ
もう少し待って、不動産が暴落したらその時に買えよ

今は耐えろ
2025/05/11(日) 17:07:39.90ID:S5gFcjuT0
春日部なら豊春〜岩槻の慈恩寺あたりも静かで住みやすそう
2025/05/11(日) 17:07:44.58ID:Ce/qEVgw0
代ゼミやロフトがあった時代は良かった
2025/05/11(日) 17:07:46.79ID:2e0e7pE10
>>946
毎朝大宮駅前で合併解消を訴えてた市議会議員居たけどまだやってるのかな?
2025/05/11(日) 17:07:54.46ID:lRLTToBf0
大宮つったらスケベな店だろ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:08:09.56ID:YnSScgll0
>>951
なら大宮も
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:08:34.87ID:UL+xNAXU0
>>954
だよな
高層マンションは億だよな

庶民にはとても無理だわ
平壌かよ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:09:00.04ID:wisUXblV0
>>946
浦和競馬黒字やろ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:09:16.94ID:z8acnGl50
>>942
銀座商店街あるぞ
北浦和だがw
2025/05/11(日) 17:09:48.92ID:1qxOy27I0
越谷が発展する!
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:10:17.32ID:UL+xNAXU0
正直、さいたま市と言ったらブックオフだろ

大宮とか北浦和の

あれが俺の青春の全てだったわ
最高
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:10:40.12ID:HraLoC450
>>960
大宮と春日部は比較対象にならないかな
春日部はほんとに遠い
東武スカイツリーラインで及第点は草加か越谷か
越谷は地盤が悪いからちょっとねっていう
2025/05/11(日) 17:10:57.09ID:Nevms92M0
谷あり沼あり。。
2025/05/11(日) 17:11:07.32ID:S5gFcjuT0
浦和競馬といえば、所属馬をとにかくバリバリ走らせる富田厩舎
あと黄色いカレー
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:11:54.74ID:NVFhIua10
] 【広カプ】広島県が嘘の公文書作成を認め謝罪WWWWWWWWWWWWWWW
参政党「アメリカの機関投資家や政治活
動の面々がゼレンスキー大統領を担いでNATOの東進を進めようとし…
米軍は出て行け】 自民党西田昌司「沖縄での米軍反対は政治的主張なのでヘイトスピーチに当てはまらない、表現の自由です」 【ちんろ西田「海外へばら蒔く財源はあるんですねw
【悲報】西田昌司議員「歴史はつくるものだ。自分たちが納得できるような歴史を作らなければならない」 [354616885]
悲報】石破茂「ウクライナ支援をとめたくない😤」 [616817505]
花れいわ新選組山本太郎代表、公認女性市議の?マルチ商法勧誘疑惑? を認める。す【悲報】モンハワイルズさん、ついに同接がエルデンリング未満に
プリティ普通に今年もれいわの本部に入ったり応援演説してるからな
意味不明
絶縁しろや
井組の暴力社長、「ヤクザに強烈な憧れがある人」だった 「ヤクザの知り合いがいる」「人を殺そうと思えば殺せる」とイキりまくり [481941988]
山本太郎は共産党に1ミリも愛してないと今言ったぞ国債発行して誰が買うんや?もう日本国債なんて買い手がいないから利回りが上がりまくってる【悲報】参政党員「小麦はGHQが日本に無理やりねじ込んだ毒物。身体に悪い
玉木「内閣全体の責任「森友、財務省の問題」と自民・西田昌司氏【財務真
2025/05/11(日) 17:12:00.93ID:FoOP/mPK0
これからの時代に重要なのは地盤
今までもそうだったけど南海トラフや首都圏直下を警戒して今まで以上に地盤が重要視されてる
2025年の地価変動でも大宮台地や武蔵野台地の都心までアクセスしやすいエリアは微増してる
八潮の件はまだ反映されてないけど2026年はそこも反映されるだろうね
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:12:13.70ID:UL+xNAXU0
桜区から新宿に行く間に、戸田市に競艇あったよな
懐かしい
972 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:12:30.17ID:jMVkxakz0
>958
まだ居るのかね?

まあ、浦和市民は合併で安心したんじゃないかな?
内情は火の車だったのに文教都市ですとか言って
外ズラばっかりの自治体だったからね
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:13:12.12ID:NuM1icNp0
>>968
八百長
2025/05/11(日) 17:14:09.51ID:S5gFcjuT0
>>970
関東で地盤を重視するなら、基盤岩が露出している場所に住む以外方法ないよ
平野部はおしなべて地下数千メートルの堆積層で、それは数百万年掛けて溜まったゼリーみたいなもので、人智でどうなるものではない
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:14:44.55ID:K3IChquf0
まあ、浦和も大宮もどっちも行った事があるが
大宮の方が郊外の街として住みやすそうだった印象はあるな。
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:15:01.29ID:UjUx4m/E0
なぜ浦和とか人気下がってるかというと
アクセスは比較的よくても駅(街)自体が中途半端だから
もう少し郊外の主要駅の街の方が大きくてなんでも揃う
けど地価は安いところあるかも
やっぱり商業施設、映画館とかたくさんあると便利
あと病院も結構重要、小中大色んな規模の病院あると助かるよ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:15:10.24ID:jQHgfF8n0
埼玉県民が些細なことで上下意識する奴らってことがよくわかるスレ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:15:14.29ID:UL+xNAXU0
てか、免震マンションに住めばいいんじゃね?

東京は震度5でも大丈夫だったろ
979 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:15:42.48ID:fsfpqcie0
大宮駅 273万5483円/坪
浦和駅 203万3719円/坪
赤羽駅 462万5619円/坪

ぜんぜんこっちのがいい
北千住駅 419万9549円/坪
西新井駅 167万5088円/坪
草加駅 73万7426円/坪
2025/05/11(日) 17:16:09.61ID:wcVPog+J0
>>740
2019年の大雨でレッズランドやヤクルトの2軍グランドも水没したしな。
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:16:10.56ID:UL+xNAXU0
大宮も浦和も良いけど、やっぱり、閑静な住宅街の桜区一択よ

つまり、元与野エリア

ここが真の勝ち組
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:17:10.71ID:NuM1icNp0
>>979
赤羽は立地良いけど、クルド人のレイプ事件もあったしな
あと堤防決壊したら水面下になる
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:17:16.62ID:YYOWqHu70
>>965
大宮とか浦和周辺って熱帯魚やペットショップか
後はホビーオフやハードオフ系やら
なんか雑多なリサイクルショップがひしめき合ってそこら辺は羨ましい
狛犬の代わりにウサギが置かれてる神社ってのが浦和にあるらしくて気になる
2025/05/11(日) 17:17:29.33ID:GX1FDH0F0
>>825
新横浜からの新幹線通勤は良いと思うけどね
満員電車から開放されるのは大きい

ただ、横浜市はとにかく家庭ごみの捨て方が大変
鎌倉市や平塚、藤沢といった周辺自治体とは違って
横浜市は戸別回収の検討もあまり進んでないから
戸建派は横浜は避けた方がいいと思う
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:18:47.17ID:NdcuA3uP0
浦和はサッカーの没落と運命を共にしたね(´・ω・`)
2025/05/11(日) 17:18:59.68ID:U++cOGce0
>>142
浦和は今の高崎線敷設の時の最初の駅の一つだが分岐候補にはなってない
高崎線ルートの候補として中山道平行案と後の武州鉄道と被る川口岩槻行田経由案があったが結局高崎線は中仙道ルートになり
その時点で東北本線分岐も旧案を引き継いだ川口と渋沢栄一周辺の利権が絡む熊谷と大本命の大宮の三択で
岩槻はすでに可能性の低い経由地候補でしかなかったしましてや浦和分岐などという話は無かった
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:19:07.26ID:HeBaEuWB0
「浦和は良いイメージがない」と誰も聞いていないのに言い続けているイメージの街、大宮
2025/05/11(日) 17:19:28.89ID:FoOP/mPK0
>>952
春日部の表層地盤増幅率をマップで確認して調べてみなよ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:20:29.92ID:UL+xNAXU0
>>983
分かる
あの雑多な感じが何とも言えないよな
チャリンコで大宮から北浦和まで走ると色々ある


>>狛犬の代わりにウサギが置かれてる神社ってのが浦和にある
なにそれ
可愛い笑
一度、行ってみたいな
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:22:57.43ID:UL+xNAXU0
でも、埼玉大学の隣で、最近、女子高生が刺殺されたのはとても悲しかった
思い出の地だったのに
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:25:45.95ID:vvstnzkk0
大宮駅のターミナルでいつの間にか割り込んだことにされて怒鳴られたことがある
ろくなヤツがいないイメージ
しかし浦和は浦和で口が悪い劣頭サポがいるからどっちもどっちで軍配の上げようがない
茨城の悪いところを10倍濃縮したような感じだ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:26:11.13ID:9rGKcjRd0
大宮駅がデカ過ぎて都内通勤には向かないよ
駅近なら大宮より新都心や浦和の方が暮らしやすい
車で移動するなら南浦和かなぁ
2025/05/11(日) 17:29:18.87ID:S5gFcjuT0
さいたま市西区プラザの謎
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:33:21.45ID:Fl4tYeID0
でも包茎は臭いってSUUMOの人が言ってたよ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:34:13.42ID:5bexe/560
>>850
和光の割安感が凄まじい
メトロの始発駅だし交通の便がよい
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:36:05.29ID:NJQeGVsV0
>>1
大宮駅は東京駅に次ぐ新幹線含む13の路線が乗り入れてるからな。
利便性は半端無い。駅前はもっと発展させりゃ良いんだがさいたま新都心と浦和に足引っ張られてるな。
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:36:34.88ID:tHXe2/yE0
★ 埼玉は1300年前から朝鮮固有の領土である。

・高麗郡建郡1,300年記念祭
koedo.info/160527komagun1300/

埼玉は3000年前まで日本に存在しなかった。湿地帯になった頃、被差別階級や朝鮮族移民が入植し村落を形成、高麗郡が生まれた。

i.imgur.com/vsOrU5v.jpg
i.imgur.com/DNMXQka.jpg

★朝鮮民族自治区 高麗郡(現埼玉)
日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能、和光、朝霞、新座、志木、戸田、狭山etc
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E9%83%A1

・日本最大の300の埼玉部落問題
www.google.com/search?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89+%E9%83%A8%E8%90%BD

★埼玉国際テロリスト問題
x.com/mo_ka38la_keiko/status/1673583098012000256?s=20

*クルド系テロ組織PKK関係団体が、埼玉県で祭り開催へ-県が認める恐怖
protectjapan.jp/3959

・ベトナム人犯罪組織ボドイ自治区
川口市、本庄市

・クルド労働者党PKK自治区
蕨市ワラビスタン
川口市カワグチスタン

・パキスタン・タリバンTTP自治区
八潮市ヤシオスタン
i.imgur.com/GDdKfO8.jpeg
i.imgur.com/gdcvyk9.jpeg
i.imgur.com/XzXKz0u.jpeg
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:37:12.54ID:Eh9oTN5O0
>2001年度から2018年度までの都市開発予算の累計は、浦和が約1400億円、大宮がその約6割となる約858億円と大きな開きがある。予算の配分においても、浦和が優遇されてきた構図が浮かび上がる。

ほんとか
浦和パルコしかないぞ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:37:19.47ID:bLMS31hQ0
うめ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:37:37.42ID:bLMS31hQ0
赤ID気持ち悪いスレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 15分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況