X

「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★4 [ぐれ★]

1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/11(日) 14:15:56.99ID:LTeB+Bmo9
※5/10(土) 18:02配信
高校生新聞オンライン

私は化粧をしたくありません。化粧を禁止する高校が多いのにもかかわらず、大人になると化粧は「身だしなみ」に変化していくと知り、戸惑い、違和感を覚えました。(高校生記者・美久=2年)

私の学校では、ふだん化粧が禁止されているわけではありませんが、式典などの際は禁止です。学校空間では化粧をしないことが良しとされるのです。

一方、大学生活や就職活動では「女性は化粧するのが身だしなみ」とされ、就活メイクの方法も詳しく紹介されています。このギャップに、私は戸惑いを感じました。

「私は化粧したくない」けれど…

私は化粧をしたくないと考えていますが(自分の素顔に自信があるわけではありません)、雑誌で大学生向けのメイク特集が組まれたり、YouTubeでは「お仕事メイク」などの動画が投稿されていたりと、大学や社会では化粧をしないと「常識がない」と見なされる圧力を感じます。雑誌では常識や礼儀は、化粧に関係するのでしょうか。もしそうなら、化粧をしていない男性はどうなるのでしょうか。

他方で、化粧を楽しむ人もいます。化粧は自己表現の一つであり、それを楽しむ自由は尊重されるべきです。ただ、化粧が義務として強制されるのは問題があるように感じます。

粧した「男子だけ」をからかう教員

男性が化粧をすると、まだ受け入れられにくい風潮がある、というダブルスタンダードもあります。

私のクラスには化粧をしている男子生徒がいますが、家庭科の先生から「その顔は何?」と冗談めかして言われたことがありました。その日は式典もなく、校則違反はしていません。周囲のメイクをした女子生徒には、そうした発言はありませんでした。

自分の好きな見た目を選べる社会になってほしい

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69199991ea818cec7018eaed557d14c4a69d1cd
※前スレ
「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746893576/

1 ぐれ ★ 2025/05/10(土) 19:49:51.51
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:17:15.51ID:AodYuidv0
>>1
60になっても素顔でね
2025/05/11(日) 14:17:31.32ID:d6QgeaNg0
したくなければしなきゃいいだろ。周りから相手にされなくなるから。
2025/05/11(日) 14:17:53.02ID:zL16pdbn0
高校生なら化粧は要らないけど
そのうちしないと困ることになっていくんだよ
2025/05/11(日) 14:19:53.95ID:bqpjG0nu0
どうして服を着ないと逮捕されるの?
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:20:17.59ID:3Bcx1Pcf0
あんなに変われるのに、もったいない
アレルギー等で化粧できないならともかく
しない手はないぞ
2025/05/11(日) 14:21:29.90ID:d6QgeaNg0
化粧をしなくても素顔が綺麗な人はいる。そういう人は強制されないよ。でもそういうひとは遺伝でもあるけど食生活や生活習慣を無茶苦茶気を使ってる。そういう生活をしたくないやつが容易に容姿を変えられるのが化粧なんだろ。
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:21:45.05ID:ANhcNAe70
>>6
でも毎日鏡に向かって大変だなと思う
毛染めみたいに一回やればしばらく持つわけじゃなし
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:00.93ID:9r4ucGO50
化粧なんてどうでもいいと思っていたけれど
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:44.94ID:MB9+SFRC0
隠したい身ぎれいにしたいという本人の欲求であって
誰も強制してないよ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:22:58.02ID:ANhcNAe70
そういえば男が化粧で
超イケメンに変貌する動画って見たことないな
男でも可能なんかね?
2025/05/11(日) 14:23:14.63ID:GamoTtpD0
誰もが皆、本能的には
偽物のイケメンじゃなく本物のイケメンを求める
2025/05/11(日) 14:24:58.79ID:f4JKW7Vo0
男にも化粧を強要すれば男女平等
2025/05/11(日) 14:25:07.33ID:b9y2N5sD0
>>11
案外、イケメン動画がそれなのかも
メイクなどを取ったらブサイクだという
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:25:36.17ID:1J8uF3Qp0
したほうが都合よく生きられるからやってるだけで強制はしてないよ
2025/05/11(日) 14:25:44.03ID:H34Svp250
化粧しなくていい職業もあるよ
保育士なんて化粧してもすぐに落ちる&ドロドロ汚くなるから、仕事終わりはほぼすっぴんになる
なのでみな日焼け止めくらい
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:26:12.12ID:Th0D9hwo0
うちのは幼稚園の頃から興味持ってたな
化粧すると別人すぎて笑う
2025/05/11(日) 14:26:18.22ID:bN/sUb6M0
よく気づいたね
おっぱいを隠す必要もないんだよ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:26:25.35ID:d6CMFfxv0
そんなこと言ってられるのは若いうちだけ
2025/05/11(日) 14:26:47.94ID:KfkoWaBu0
無理やり多様性
2025/05/11(日) 14:27:11.57ID:kDeI+89V0
海外の動画見ると化粧品してないのいる
見た目で判断されて不利になるくらいなら
見劣りしない程度にスキルを磨けよ
22ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/11(日) 14:28:05.48ID:3T1E7pBG0
 

23歳くらいでお肌が急カーブ切るんだよ

「いやあああああああ!これじゃ良い結婚できなーーい!!」

とか思って絵の具塗りたくる

そういう仕組さ

 
2025/05/11(日) 14:28:31.67ID:H34Svp250
男もホストクラブの男のように厚化粧だとげんなりするけど
ちょっと眉書く、コンシーラーでシミ隠す、ちょこっとアイシャドウいれるくらいなら
顔がはっきりして良いのでは、と思っている
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:28:38.14ID:8YAoyw9W0
https://beauty-cdn.oricon.co.jp/special_img/100000/100650/detail/img665/1559720384874.jpg
2025/05/11(日) 14:28:45.94ID:lKW8puJ50
女は大変なんだって言うけどハゲはゲラゲラ馬鹿にしてるの面白いよな努力でどうにかなる事にありやれや
2025/05/11(日) 14:28:47.70ID:XnBZYDkx0
>>11
あるにはあるよ
ただ需要があんまないからね
ファッションの一つとして化粧があるだけ
男性でもおしゃれヒゲの作り方とかの動画はあったりする
やりたくない人はやらなくていい
男だってヒゲ剃らないとダメという人もいればおしゃれなヒゲならいいと言う人もいる
27ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/11(日) 14:29:35.16ID:3T1E7pBG0
 

おしぼり出されたら顔面を思いっきり拭いてスッキリしたいから
化粧しなーい

 
2025/05/11(日) 14:30:11.22ID:kAem03Nr0
大丈夫、自分をイケメンだと勘違いしてそうなおっさんもブサイク男も
今はみんな密かにメイクをしてるから
2025/05/11(日) 14:30:26.11ID:wSznUalD0
年取ると女も男みたいな顔になるね
新婚で家に帰るとおっさんがいて驚いたが化粧をしていない妻だったと言うお笑いネタ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:30:38.83ID:pLVw8Bhs0
://i.imgur.com/kKwCdwb.jpeg
://i.imgur.com/szc2fHz.jpeg
://i.imgur.com/H70says.jpeg
2025/05/11(日) 14:30:51.92ID:MeyErZBf0
してない人もいるから必ずしも強制ではないんだよ
ノーメイクの人を普通の大人と認識しないあなたの差別的な考えに問題があるんじゃないのかな
2025/05/11(日) 14:33:00.19ID:n6MgabV80
モテなくてもいいなら別にやらなくていいじゃん
2025/05/11(日) 14:34:11.17ID:Q0uhVL7w0
>>1
しなくてもいいんだよ

ただその場合はオンナとしての社会的優遇を享受しにくい
2025/05/11(日) 14:34:25.97ID:PJydW7CO0
>>31
職場の女性が自分以外全員メイクしていたら、自分だけしないのは勇気いるだろ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:38:13.94ID:8NE5d4cM0
>>1
「高校生はなぜ化粧しちゃいけないの?」じゃないのか
今の高校生って芋っぽいもんな
00年代とはえらい違い
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:39:10.87ID:Sb4p4O/L0
まあ好きな男が出来たら色気づいて化粧するようになるてw
2025/05/11(日) 14:39:12.14ID:Dy0Yyis00
化粧品会社が儲けるためだよ
着飾らないのは恥ずかしいことみたいに刷り込まれドンドン馬鹿が生産されていくのです
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:39:32.95ID:Sb4p4O/L0
まあ好きな男が出来たら色気づいて化粧するようになるてw
2025/05/11(日) 14:39:47.26ID:cQ1dtg090
>>24
グロ→ブス
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:39:52.70ID:+qjD+b4v0
>>1
「子供は何故化粧したらダメなの?」だったのにな
2025/05/11(日) 14:43:13.16ID:ZzldP+O50
いくら素顔が美人でもやっぱりメイクしたほうが美人
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:44:00.71ID:wTCQaKe50
二十歳過ぎたらずっと下り坂だし
バフかけないと競争に負けてしまう
レースから降りればしなくても平気やろ
2025/05/11(日) 14:44:12.44ID:W2+7Ey4f0
男の場合は大人になったらビガーパンツ履かないといけないの?
って感じか
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:44:30.16ID:gDUvqb7L0
めんどうな奴だな
生きるの大変そう
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:46:06.91ID:N0Y1H2Y60
強制してないしモテない人間になるのも自由

昔からヲタクたちが選んでる道だよw
2025/05/11(日) 14:46:46.55ID:U0ywIqCP0
化粧は自分の為では無くて、周り(相手)の為にするのにね
それならすね毛も脇毛も髭も生やしてストッキング履かないで就活してみればいいよ
極論だが都合の良いとこだけ言うなって事よ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:47:44.19ID:HPccy1M20
ブサイクになるから
2025/05/11(日) 14:48:19.74ID:GAhcOYCo0
社会に出れば、化粧しない女性に出会うこともあるから大丈夫だよ
自分をしっかり持とう!
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:48:32.82ID:n8wWqc4e0
パンツ履かないでもいいよね
2025/05/11(日) 14:50:22.87ID:p9dm+E3h0
きっとこの女子高生のまわりにブサイク男しかいないのだろう
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:51:47.37ID:c08FUuvs0
>>1
よくある処女の言い訳
イケメン彼氏ができたとたんに毎朝1時間かけてメイクするようになるよ
2025/05/11(日) 14:52:41.09ID:IZ01dNMq0
イケメンの前ではバッチリ決める
これが女ってもん
5chブサおぢたちの方が案外よく知ってる
2025/05/11(日) 14:52:45.93ID:dPfXQyyI0
>>7
そうでもないらしい
どんなに美人でもマナーとして冠婚葬祭でスッピンは許されないけどスッピンっぽいナチュラルメイク?じゃないといけないって姉ちゃんが言ってた
何言ってるのか分からんかった
2025/05/11(日) 14:52:54.09ID:RxaeYlHD0
肌が敏感なので普通の化粧をすると荒れる
なので本当に薄くだけ化粧してる
例えばファンデをスパチュラで乗せている動画がよくあるけど、それをやったら一発で荒れるからできない
だから「メイクはこうあるべき」みたいな押し付けはやめて欲しい
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 14:55:51.04ID:9qVPb1ac0
男はいいよな。見苦しいハゲ頭でもズラで隠せと強制されないんだから
2025/05/11(日) 14:56:28.74ID:R0U5DN2Y0
別に強制されてないよ。
若いってだけしか取り柄がないくせにエラそうにすんな
2025/05/11(日) 14:57:57.87ID:T/7NTqP30
まともな女は強制とか関係なく自分でやりたくてメイクしてるわ
したくない女も自分の意思でメイクをしてない
バカ女は社会で決めてもらわないと自分で決められないのかよ
バカで溢れすぎだろ
2025/05/11(日) 14:59:49.79ID:1u7DnJ6p0
面倒くさい大人達に影響されちまった可哀想な子供か
人生大変だと思うが強く生きてくれ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:00:12.97ID:c08FUuvs0
>>51
これの逆で、ブスはイケメン彼氏ができないから化粧をする意欲がわかずにメイクテクが上達しないのでさらにブスに磨きがかかる
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:03:09.22ID:fiTyOOxM0
どうせ好きな男できたら化粧するんだろ?w
2025/05/11(日) 15:03:30.97ID:qEFNoiWt0
承認要求ってやつか
結局、一人では何も出来ないだけだろう
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:03:44.14ID:XFBznYLB0
化けたいやつが化ければ良い
綺麗に見せたくないなら化粧はいらんでしょ
2025/05/11(日) 15:04:48.69ID:jb6Hf/6w0
5chおじやジジイだってそうやな
イケメンの前では感化されてか自分もいい人間であろうと
自分を高めようとする
人間って不思議
2025/05/11(日) 15:05:39.12ID:M0p2mU360
子供の頃から化粧してんだろどーせ
2025/05/11(日) 15:06:10.46ID:G69v8PMh0
馬鹿フェミに感化されたブサイク女だろw
2025/05/11(日) 15:07:14.78ID:Y9uMeNmN0
ほんとさあ
昨今のZ世代の頭の悪さは
だれもしないといけないなどと言ってない
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:08:11.95ID:jrW0b4ra0
眉整えて色付きリップでごまかせそうな年齢だな
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:08:50.57ID:yrn7uml30
>>2
逆に60にもなれば素顔でも良くなる
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:09:17.65ID:jrW0b4ra0
>11
中国の俳優でツルツルはげの男性が
中国の時代劇の扮装でイケメンなるショート動画があった
2025/05/11(日) 15:09:20.13ID:75SWZZxt0
いや必要ないよ?
骨格ブスはいくら取り繕ってもお見通しだよ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:09:32.87ID:79Mq0ePv0
正面から見ると綺麗にしているけど、横から見ると化粧の輪郭や境目がハッキリしてなんだかなぁと思うことがある。顎のところとか、耳のところとか。なんでかなぁ。
2025/05/11(日) 15:09:44.57ID:IutGPbzI0
女っていうのはイケメンの前では女らしくなり
ブサイクの前ではズボラ

昔からよく聞く
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:10:00.30ID:aODR6+1c0
手のひら返しの様に感じる気持ちは分かるけど
すぐ慣れるし覚えたら楽しくなると思うのよね
2025/05/11(日) 15:10:35.04ID:HLZItLWC0
化粧したくなければしなければいいのでは?
法律違反でもないし
男に嫌われたくない人や美しくなりたいという女が勝手にやってること
2025/05/11(日) 15:11:57.74ID:hscrpnPO0
女児はみんなプリキュア見て化粧することを刷り込まれるんじゃないのか?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:13:29.98ID:c08FUuvs0
>>74
この女>>1の本意はイケメンに好かれてメイクが上手になっていく同世代を自分の位置まで引き吊り下ろすのが目的なので自分がやらなければいいという話では収まらない
2025/05/11(日) 15:15:37.85ID:NXrNPSj90
したくないならしなくていいでしょ
確固たる意志持ち迎合しなくていい
2025/05/11(日) 15:16:23.85ID:EyZRyQcg0
どっちでもいいのに
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:21:53.56ID:aODR6+1c0
受付やってた時はメイク含め身嗜みの規定厳しくて大変だったけど、そういうもんだからね
コロナ前はマスクも禁止だったし眼鏡もダメだった
コロナのお陰で状況に応じてマスク付けられる所が増えたのは怪我の功名よね
メイクに関しても自由度上がるのは良いことだと思う
2025/05/11(日) 15:28:22.90ID:LNqzuNUX0
強制されてないけど、美人の方が世間でなにかと得をするからだろ
2025/05/11(日) 15:30:09.41ID:6iSRDt3u0
>>80
痴漢には遭いやすいけどな
2025/05/11(日) 15:34:05.27ID:SqZplAH60
もしも日本で化粧禁止になったら…
俳優、アイドル、アナウンサーの外見が大変なことになるだろう
「あんた誰?」状態になる、男女関係なくw
2025/05/11(日) 15:35:43.91ID:aFTi+7lL0
強制なんてないだけどな
本当に高校生が書いたんなら、社会に出てみれば分かるよ
2025/05/11(日) 15:36:51.27ID:wfClvDnG0
私は化粧したくないんだから
みんなもしなきゃいいでしょ?
2025/05/11(日) 15:37:36.60ID:M7/oSXME0
老化するから
それでも若い頃のように美しくいたい
2025/05/11(日) 15:40:41.89ID:feuxS1XO0
男は汚肌でもハゲでもそのまんまでいいのにな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:44:28.02ID:G3cN+J/H0
スッピンお化けのままだとムスコがゲンナリして少子化が捗るから
2025/05/11(日) 15:45:07.14ID:juX5xgFK0
見た目や人にどう思われるか全く気にしないならしなくてもいいんやで
それで嫌われても自己責任や
2025/05/11(日) 15:47:14.31ID:guC08NKY0
ほんま5ch爺は女がすっぴんだとブサイク扱いで
ひどい爺たちやで
2025/05/11(日) 15:47:39.23ID:IGX9npI50
可愛い子はスッピンでいいんやで
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:48:12.70ID:AR3BxvNh0
別にしなくていいよ
誰も強制してないから
2025/05/11(日) 15:48:44.36ID:KFucUxRo0
散々言われてるけどそれなら化粧しなきゃ良いじゃんとしか
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:48:52.72ID:g8PORbf/0
ウチの嫁はどちらかというとブスな方だけど化粧全然しないよ
自分も顔に惚れたわけじゃないから全然大丈夫
むしろ他の男がそういう目で見ないから安心してるくらい
2025/05/11(日) 15:50:53.65ID:HrHvpZCB0
老化の強制に立ち向かう研究者になるってこと?
いいね
2025/05/11(日) 15:53:13.66ID:ZzldP+O50
「女っぷりが良すぎて大変だった」モテ過ぎてメイクをやめた人もいる
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 15:55:08.09ID:qggbJNlv0
男が化粧するのも気持ち悪いって風潮はあまり変わってないけどやるやつは勝手にやってるからないちいちこんなこと言わずに
まあこの人はそっちにも言及してるから全然フェアな方だけど
2025/05/11(日) 16:00:46.67ID:cTlx5Sls0
強制されないだろ。犯罪でもない。
ただ会社、組織によっては相手にされないだろう。
人を選ぶ自由は雇う方にもある。
2025/05/11(日) 16:02:43.12ID:LErt0LzR0
高度な化け粧やれとまでは言わないけどスキンケアはちゃんとやっとけよ
せめて適度な洗顔はもちろん外出時の日焼け止め、朝と夜の化粧水ケアくらいは
やっておいて損はないというかやらなかったら
20代でも自分の肌に絶望する可能性高い

男の自分でも自分の顔見てそう思うんだから女性は自分の肌に
必要な投資はしてあげて欲しい
でないと勿体ない
2025/05/11(日) 16:03:09.92ID:3ZoszaTR0
「大人はなぜ働かないといけないの?」
戸惑う38歳男子「強制されない社会に」
2025/05/11(日) 16:10:28.11ID:LErt0LzR0
10代中盤までは何もしなくても勝手に肌艶保たれちゃうから
勘違いしちゃうだけなんだ

その肌艶が一生保たれるならそりゃ化粧なんて要らないけど現実は非情なんだ

今がいいから10年後もいいなんてことはあり得ないので
化粧嫌いでも最低限のスキンケアで自分の肌を労る投資はしてあげてください

イヤほんとマジですよ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:11:29.25ID:baRUGSy/0
強制じゃないって行ってるやつ就職してないのか?
セクハラなるし直接的には言われなくてもそれとなく言われるぞ
少なくとも銀行窓口はあるぞ
2025/05/11(日) 16:16:05.60ID:SqZplAH60
>(高校生記者・美久=2年)

この美久という人は高二の女子だろう
彼女は採用されたい時に化粧をして行くはずである
面接官に「なぜ化粧しているのですか?」と訊かれたら
「いつも外出時は化粧をしています」と言うだろうし
いつも使わない敬語を使い、いつもより優しく丁寧に話すはずである
2025/05/11(日) 16:22:08.87ID:PFH3Ypsj0
誰も強制なんてしてないんだが
勝手にやってるだけ
2025/05/11(日) 16:22:22.70ID:5ZrLdo120
第一印象て見た目だからね
2025/05/11(日) 16:26:08.17ID:PrxGzuSz0
>>101
全国の銀行窓口がそうですか?
2025/05/11(日) 16:27:44.49ID:SD25gPL30
私は内勤メインで化粧しなくてもしてもどっちでもいい職場だわ。現場行く時にメイクしてもすぐ落ちちゃって無駄だし。オフィスには化粧男もいて面と向かっては言わないけど気持ち悪いと思ってる
2025/05/11(日) 16:29:28.40ID:biFNmRC/0
化粧しないと見られたもんじゃないんだよ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:30:04.20ID:3PaHBRuw0
化粧しなくても美人ならしなくてええやろ
2025/05/11(日) 16:33:53.20ID:r+li2bv90
若い時からあまり化粧せずに
まゆや顔をいじっていなければナチュラル的な簡易メイクでも問題なさげ
バッチリ化粧しないとどうしようもないのは化粧や洗顔の流石などで肌が荒れたり
眉毛を弄ったりして歳をとった時に他人に顔を見せられない状態になるから
2025/05/11(日) 16:34:01.45ID:0YGWvGIh0
今度は中年なったら白髪染めてこいって言われるぞ
役員の気分次第だからな
2025/05/11(日) 16:34:33.79ID:fUCwgMLM0
まぁ化粧はヒゲを剃る、風呂に入る、歯を磨くとかほどではないかな
身だしなみを整えるのは一般常識だが、誰にも強制されたくないとかわがまま言ってるのは無自覚な子供だからだよ
なんで髪を黒にしなきゃいけないんだとか制服なんていらないとかそういう類の欲求を満たすために言ってる
2025/05/11(日) 16:36:54.43ID:SqZplAH60
20代の若い頃に美人と言われた女優さんは多いですね
40代で映画出演時、監督の指示で「化粧なし」で撮影されたら?
劣化が凄いです
でも化粧すれば劣化を(かなり)隠せるのです!当たり前ですね

「大人はなぜ化粧しないといけないの?」
この女子高生が実在するなら、こいつのこれからの人生を30年追ってみたいぜw
2025/05/11(日) 16:37:15.86ID:9truTilB0
本能に刻まれてるから無理だろ
学校の制服ですら着こなしで少しでも自分と周りに差を付けようとするじゃんな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:37:32.70ID:xTRJepCk0
なんで強制させられてる、なんだろうな
とりあえず被害者ムーヴしとこうってプロ市民になる才能あるなこのJK
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:38:11.03ID:64zFmjCM0
化粧しなくていい子は顔面偏差値かなり高いよね
2025/05/11(日) 16:40:25.52ID:1JWJcfPd0
良いお節句をするため
2025/05/11(日) 16:41:01.17ID:XCJeg6qJ0
したくなければしなくていいだろ、それだけだ
2025/05/11(日) 16:42:29.13ID:4Ok/wbJ60
女子大生までは化粧不要やろ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:44:01.42ID:qggbJNlv0
声を上げること自体は悪いことじゃないんだけどダブスタをヘイトや男性差別絡めてやり続けてきた先人やメディアがね
まあ世間の風潮なんてのはこういうとこでやいやい言い合って変えてくくらいが適切でしょ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:46:23.47ID:XjT1cd9Y0
別にしなくていいよw
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:48:35.95ID:wjzgr2D50
化粧禁止になった方が大変かと
各所が阿鼻叫喚でw
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:48:50.06ID:mj51yr/O0
30歳に近づいたら嫌でも化粧する様になる
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:51:04.52ID:FS6c5ztm0
この女子高生アホなのかね。
誰が化粧を強制している?
女が勝手に自分をよく見せようとやってるだけだろ。
このアホ女子高生、自意識過剰。
2025/05/11(日) 16:51:18.34ID:Cb/Yqn500
目の下のクマをコンシーラーで隠すのと人中メイクは男でもやるよ
ファンデやアイシャドゥなんて面倒臭くてできない
125ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/11(日) 16:52:59.53ID:3T1E7pBG0
 

義務っていうより権利だよなw
化粧禁止にしたほうが文句が出まくると思われ

 
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:14.78ID:9oDaIzOP0
中高は禁止しといて
大人になったら義務とかひどすぎる
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:57.72ID:fY4wEc380
何のために化粧をするのか?
>>1に限らずそもそもそこがわかってない女性が増えてきてる気はする
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:58:08.28ID:QnjCnJ0O0
したくないならしなくていい
ネクタイやヒールと同じ
2025/05/11(日) 16:58:11.67ID:HV+YdTT+0
>>1
なぜ加工アプリで画像を加工するのか
自身に問いただせばよくね?w
2025/05/11(日) 16:58:53.76ID:zSBzvpDk0
JKならまだ化粧したくないって人いるだろうけど、今にみんな化粧に執念燃やすようになる
>>1 のJKにアドバイス送るとしたら、「そんなに厚く塗らなくてもいいのに…」と周りの人から思われない程度にしておきましょう
10代後半から20歳くらいまでにみんな美しくなりたいという気持ちを持つようになるんだよ
131ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/11(日) 17:01:00.43ID:3T1E7pBG0
 

なんか夏休み子供質問教室みたいで嫌w

 
2025/05/11(日) 17:01:57.65ID:yNOlwSrL0
アホだけど主張したいお年頃
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:31.68ID:3pLWhuDd0
いや…これは正論だなぁ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:45.90ID:vXu8xeJS0
>>125
化けの皮が剥がれるからなw
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:08:12.41ID:F5QMeIk30
強制ところか頼んですらないんだが
お前らが勝手にモテるために顔に塗りたくって欺いてるだけだろ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:08:14.71ID:LA5uTEfR0
女子高生「大人はなぜ化粧しないといけないの?」
BBA「…」
2025/05/11(日) 17:08:22.57ID:ZzldP+O50
百歩譲って企業のルールは規制できても
客の行動までは規制できない
2025/05/11(日) 17:12:48.61ID:qWDJV3vp0
別に化粧しなくても良いよ。
結婚したくないならな!!!!
2025/05/11(日) 17:16:44.61ID:USIC3B1Q0
年取れば鏡が教えてくれるよ
2025/05/11(日) 17:16:49.86ID:+OyWNPrR0
しなかったからってまじで指摘入るの?
崩れてたら見苦しいって指摘入るのは分かるが
女の間で首絞めあってるだけじゃねえの
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:17:19.29ID:9ph5NpeD0
誰も強制してない
現にうちの嫁さんはいつもすっぴんだ
2025/05/11(日) 17:19:35.67ID:SqZplAH60
>>139
年取れば鏡が教えてくれるよ? うん、その通りですw
2025/05/11(日) 17:21:40.50ID:PFgzm+D+0
>>11
ホストとか化粧しまくってんぞ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:23:32.69ID:LpYrY6R20
ソープ嬢って化粧してるの?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:26:08.96ID:XVtnqdxh0
化粧ヘタなやつも居るからなぁ
ノーセンス、ノースキルなら

安直に否定しちゃうしかないよね。
ブスじゃなきゃいいね。
メイクはブスを補えるからな。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:26:39.42ID:85a5g5qc0
まあ職業にもよるよね
客前に出る仕事をすっぴんの眉毛なし女がやってもサマになるまい
2025/05/11(日) 17:27:35.53ID:zSBzvpDk0
化粧どころか整形までしたくなるのだ
オレなんかもう肌のたるみが出ている年齢だけど、同窓会とか行くと何人も整形元JKがいる
たとえ整形手術まではしなくてもヒアルロン酸を打っているなと分かる
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:29:02.82ID:xPHw1yA50
俺の彼女が化粧しない人でデートでもいつもすっぴんなんだが
女性らしい姿になるようホワイトデーでスカートをプレゼントした事がある
2025/05/11(日) 17:29:37.16ID:/EWrl28o0
>>1
誰も強制してない
自己満足やんけ
2025/05/11(日) 17:37:51.37ID:LER2e+Be0
自由だろ。なんだその被害者意識は
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 17:40:09.24ID:a6h9FqVb0
女のすっぴんって見苦しいぞ。
たまにばりばりサヨクの女でそういうのいるが
心の底では美人になってちやほやされたいってのが垣間見える。
2025/05/11(日) 17:41:57.40ID:3OGkYiPa0
したいからするんでないの?
2025/05/11(日) 17:42:54.53ID:nr0p0Sm80
>>147
年相応ってのもあるが、まったく美容に無頓着よりは良いだろうに
2025/05/11(日) 17:47:47.27ID:MsN+R+UL0
>>1
取扱いを高校~社会と男女で統一しろで終わる話だろ?
議論の時間ももったいないわ
2025/05/11(日) 17:49:53.47ID:MsN+R+UL0
ついでにVIOの毛の取り扱いも統一しろ!
社会人になったら、脱毛必須の世の中だろ
2025/05/11(日) 17:51:29.50ID:ZzldP+O50
>>154
他にもっともったいない事してるだろ
学生がこういう事考えるのは良いことだよ
2025/05/11(日) 17:59:30.54ID:7/iM3pRx0
誰も強制はしていない
好きにしなよ
2025/05/11(日) 18:01:16.42ID:xvsCj08t0
結局理想はすべすべCGなんだな
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:04:12.17ID:52wMHiqQ0
まあ時間と金の無駄という人は大勢いるわな
2025/05/11(日) 18:05:46.67ID:Vtw0/JbK0
これ別に職種によるよな。
工場勤務とかならしなくてもいいだろうし客前に出るなら最低限の身だしなみとして必要だろうし。
客前でも化粧したくないっていうのは結婚式に作業着で行くようなもんだと思う。
2025/05/11(日) 18:11:41.99ID:SYkPB+kW0
女はイケメンにアピールするために飾り立てる

この5chジジイの何気ない一言は衝撃を受けた
よくそこに気づけたな
2025/05/11(日) 18:12:41.66ID:AIzQcE720
顔の前にモニター設置して美肌フィルタかけて歩けばいいよ
2025/05/11(日) 18:12:50.64ID:SqZplAH60
2012年までハドソンというゲーム会社があったんだが
松○○史という奴がデザイナーの藤○さんに言った
ことを思い出した…「女なんだから化粧しろよ」とか
命令じゃなくて雑談レベルだけどね

数年後、松○は会社の金をちょろまかして降格にw
いつも偉そうな奴だった、ディレクターとかやってたし
でも彼は降格直後はいつも社内で俯いていたっけ…
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:19:34.70ID:AhJPYD4z0
>>123
20年前は常に指摘が入るめんどくさい世界だったがかりマシ
とはいえ今も若い子はわりと野良マナー講師に指摘されがち
化粧なんぞしたいときだけすりゃええもんやろって言って止めないと永久にドヤ顔で語ってる
化粧しろという奴もするなと言う奴もほんと嫌い
2025/05/11(日) 18:25:40.13ID:MNv/RfXR0
女の化粧と生理ってホント大変だと思うよ
男のそれにあたるのは髭剃りだけ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:28:32.84ID:t3MtnrJF0
メイク
https://i.imgur.com/mr2a2j5.gif  
2025/05/11(日) 18:31:15.72ID:JTXzY94g0
しなくてもいいよ
いとうあさことかしてないやろ
2025/05/11(日) 18:31:28.49ID:lqMj+WJN0
>>166
ケミーキラー並みだな
2025/05/11(日) 18:32:01.89ID:SqZplAH60
>>165
確かに女性の「化粧と生理」は大変だと思う
でも男性は学校卒業後に働かないと風当たりが強い
しかし女性には「家事手伝い」という肩書きがあったw
ニュースでアナウンサーが毎度言ってた、21世紀に消えたようだがw
2025/05/11(日) 18:38:57.75ID:GamoTtpD0
>>166
これは恐ろしいなー
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:41:04.24ID:AhJPYD4z0
>>169
堂々と花嫁修行ができたのは40年くらい前までだな
それと21世紀の間には腰掛けでも仕事についてないとってグラデーションの時代があった
2025/05/11(日) 18:42:24.19ID:SqZplAH60
>>168
ケミーキラーさんで今ググったら
知ってる化粧動画が出てきたよ、ありがとう
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:42:28.37ID:i/AEAfdf0
BBAが若い女いじめる理由がよくわかった
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:49:16.07ID:AhJPYD4z0
>>170
わしの若い頃そっくりじゃー
昔は両方見せる人が少なかったからめんどくさいやつによく絡まれた
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:49:24.18ID:sA/3SAdU0
化粧はいいけど、目の下にナメクジ飼ってるのは気持ち悪い
2025/05/11(日) 18:52:56.01ID:TanbHjdE0
無言の圧力だけじゃなく、「ビジネスの場ではノーメイクはマナーに反する」とまで言う奴がいるからな
最初にそれを言い出したのが男か女か知らんけど
いずれにしても頭おかしい
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:57:13.63ID:Ycuq813f0
女社長にすっぴん出社OKをと高校生が直談判したら?
新聞社やテレビ局の企画なら通るでしょう
会社も宣伝になる
2025/05/11(日) 18:58:24.88ID:el8YHQN70
>>166
アイメイクでかなり変わるのがわかるね
2025/05/11(日) 19:00:38.65ID:GamoTtpD0
メイク動画を見たら
ブサイクチー牛もメイクひとつでイケメンになるんじゃ
2025/05/11(日) 19:07:05.82ID:KD3gQmVb0
まずは自分がブスだと認識しよう
2025/05/11(日) 19:10:33.18ID:MzBzN+LR0
>>1
男女平等の社会が嫌だからまだ女性が差別されてると思い込んで現実逃避してるだけ
被差別対象である限りは庇護対象でもあるから
厳しい社会に放り出されて男性と同じ扱いを受けるのが嫌なんだろう
いつまでも女という特権階級でいたいんだろう
しかし実際には化粧の強制なんか誰もしてない
とっくの昔に男女平等社会になっている
女であることの既得権益はすでにほとんど役に立たなくなってる
いい加減庇護対象でいることを諦めて男女平等の現実を受け入れなさい
女が特別に守ってもらえる時代はもう終わった
2025/05/11(日) 19:13:19.78ID:MzBzN+LR0
化粧を強要してもらわないと困る
だって化粧を強要される被差別側の立場でいないと、女であるという特別な地位も失うことになるから
実際にはとっくの昔に男女平等の社会になっていて女の地位など使えなくなっているのに
諦めが悪い
往生際が悪い
男女平等の社会を認めることができず、女の既得権益にしがみつこうとする
だから自分たちは化粧を強要されているのだと必死で思い込んでる
現実逃避
2025/05/11(日) 19:16:04.71ID:2nEFCkf40
20代半ばを過ぎるとすっぴんの顔色やしみやクマなどで化粧上手な人とは差が出てくるんだよね
美肌の超絶美形ならともかく大抵の一般庶民レベルだとぶっちゃけ貧乏臭さが加速してゆくw
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 19:17:35.60ID:P/C7BmAP0
化粧して学校いくんじゃねえって言っても聞かないんだが
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 19:17:36.56ID:QfRTRc3G0
クリーンルームある工場行け
原則化粧禁止
2025/05/11(日) 19:29:13.64ID:gfB0V/e40
とりあえず男の韓流メイクやめてくれ
ファンデまでならいいがアイメイクとカラーリップはまじ気持ち悪い
2025/05/11(日) 19:34:23.38ID:P723aFjS0
ぼ、僕はだまされないぞ!
2025/05/11(日) 19:38:21.56ID:M0p2mU360
大人はね子供の時に比べて醜くなってるからだよ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 19:46:21.04ID:+Jpc1L/l0
化粧しないデメリットは化粧している女性の一部が敵になる事ではないか?
そういう国ですわ
2025/05/11(日) 19:47:52.75ID:CHpTlQ230
×男に強制されてる
○女どうしで牽制しあってる
2025/05/11(日) 19:54:27.93ID:gfB0V/e40
>>169
女は家事手伝い、男は問答無用で「無職」
差別報道だったね
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 20:09:09.39ID:vdRmqQj20
最低限の身だしなみは良い関係を築く上で必要。
例えば俺も白髪を放置してたが、考えを改めて黒くした。
白髪は汚らしい。
2025/05/11(日) 20:12:43.66ID:gfB0V/e40
白髪なだけで老け見えするからね
毛量少なくても老け見えするし
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 20:16:20.09ID:meXQmjXK0
スッピンで通る世界で生きていけばいいじゃん
好きにしなよ
2025/05/11(日) 20:27:58.88ID:gfB0V/e40
化粧は自分に自信つけるためにするものやろ
すっぴんでも物怖じしない性格ならしなくていいよ
周り全員フサなのに自分だけザビエルハゲで耐えられる神経ならカツラは必要ない
それと同じ
2025/05/11(日) 20:29:15.00ID:EQ+9WEFH0
こういう知恵遅れを社会の中心みたいに扱うなよ、見っともない
2025/05/11(日) 20:31:36.00ID:vUsQrlX10
女は25超えると酷いことになるんだよ
全く高校生の状態が永遠に続くとでも思ってるのか?
相当頭が悪いな
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 20:39:10.89ID:kqwQnGAY0
通勤中、女ってぶつかってくるやつ多いのなんなの?
2025/05/11(日) 20:40:31.14ID:KD3gQmVb0
ブスほど人生のハードルが高いってことに気づいた時はもう手遅れ。化粧もしないババアとかw
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 20:41:13.07ID:kqwQnGAY0
女ってやたら攻撃的で社会的にズレてるから男女平等とかばかばかしいわ
女を平等に扱ってたけどガイジ多いからやめたわ🫸
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 20:42:18.85ID:kqwQnGAY0
女に優しくすると下心あるとか思われるから1番やっちゃダメなやつ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 20:50:53.47ID:di0obojy0
他人に聞くなよ。
化粧したければやればいいし、やりたくないならやらなければいい。
それだけじゃないか?
自立も個性もないつまらん女の戯言なんかいらんわ。
どうでもいい。
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 20:58:47.70ID:yeIiIN3A0
某会社の女子社員がなぜ女子だからという理由だけでパンプスを強制するんだと
会社を詰めたところ、会社は女性に負担をかけてしまってたんだね明日からパンプスも化粧もロングヘアもスカートも全て禁止して好きなように出社してくださいと正式に返答したところ女子社員は黙ったそうだ。
2025/05/11(日) 21:00:04.85ID:4/7hKgPe0
家族が働いてる病院はすっぴんだと患者さんが怯えるからとすっぴんならマスクをするルールで笑った
2025/05/11(日) 21:02:42.23ID:GkAIu2HT0
したくないならしなければいい
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 21:19:58.53ID:FS6c5ztm0
化粧が強制されているとは知らなかった。この女子高生アホでブスなんだろうな。
2025/05/11(日) 21:21:36.59ID:IrURt2WQ0
相変わらず5chのおぢぢはブサイクに厳しいなぁ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 21:32:21.94ID:at+al18m0
強制なんかしてないけどな

勝手にやってるだけでやらない人はやらないし
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 21:35:48.10ID:xuZAmLcO0
化粧なんかしなくていいし、仮に強制してくる人がいれば訴えればいい
「女」として得したい人が化粧をするだけなので、
得しようとせずに人として実力や魅力を上げていけば表面だけ誤魔化す化粧なんて必要ない

そしてそういう社会になってこそきちんと遺伝子が淘汰される
化粧や整形が蔓延した社会ではそれが起こらない
2025/05/11(日) 21:37:03.31ID:0c7Obcp/0
酷い記事だ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 21:38:26.23ID:a9yFNPUY0
しなきゃ良いだけ
洗脳されてる
2025/05/11(日) 21:41:39.09ID:qWep4nn+0
>>1
Youtube動画で
中の下〜下の上レベルのブスが
メイクと撮影角度と照明でブスでもこんなに変われるみたいな動画上げてるやん
詐欺とか言われるのがむしろ快感みたいな
それが答えじゃないかな
2025/05/11(日) 21:44:12.02ID:qWep4nn+0
>>179
やらせだと思うけど
街中を歩いてるチー牛っぽい青年に男性美容師が声をかけて美容室に連れていって
「髪型を変えるだけでこんなに垢抜ける」
ってな動画が結構ある
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 21:45:44.09ID:xuZAmLcO0
「化粧はしたくない」けど「女として得はしたい」って
都合のいいことを考えだしたら活動家のように誰にも相手されなくなる
「女」ではなく「人」として魅力を上げればいいだけ
2025/05/11(日) 21:48:29.92ID:30kLK08k0
高校で実習助手をしていますが、化粧してる生徒がいっぱいいますw
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 21:54:49.77ID:xuZAmLcO0
>>215
男を釣ろうとするのは若い女の本能で別に悪いことではない
JK時代に恋愛の経験もなく疎いようなら、
大学でも社会人でも恋愛&結婚は難しいだろうからな
「女」として生きるのも生物として立派な人生よ
2025/05/11(日) 22:02:47.70ID:WWPmtDWb0
数年後にはお願いします化粧させてください!って言ってるよ
断言する
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:23:10.24ID:mawsSGXk0
どうせ、こういうのは左翼が入れ知恵してるだろ
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:24:50.22ID:8SkOMr9Q0
>>24
街で見かける可愛い子も大体はこんな感じで化粧落としたら誰だかわからんぞ
2025/05/11(日) 22:27:29.81ID:IGPCFbQ90
しなくても良いけどもw
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:27:31.35ID:SPvG0DJY0
ブスのためだよ
化けてる方が詐欺、ズルいってことになっちゃうから全員塗り絵してありますって事にしてあげて

あと儲かるから
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:29:36.02ID:Cr673QRr0
化粧して仕事行ってるとスッピンでは仕事に行けなくなるらしいよ
だからある意味惰性で化粧してるみたい
本当は誰しもありのままで生きたいはず
2025/05/11(日) 22:30:18.34ID:qcUycxwq0
まあね…
それがまかり通るならジャージスウェットで出勤して何が悪いの?って事にもなるからな
ちゃんと仕事してればいいじゃん、見た目で人を判断するな!と言われそうだけど長く生きてきた結論として
人は見た目が90%です
2025/05/11(日) 22:31:13.79ID:Nl9GSY5d0
そりゃ高校生はそう思うだろう
スッピンのほうが遥かにいいからな


BBAのスッピンはホラー
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:31:59.58ID:SyuoHkVU0
化粧しなくてもいい職場なんていくらでもあるのに世間知らず。
世間知らずのくせにいっちょまえに文句言うZっておかしいんじゃない?
少しは調べてから物言えばいいのに。
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:33:16.27ID:8tFe6Hls0
うちの奥さんはあまりしないぞ
2025/05/11(日) 22:35:48.89ID:npZydKRK0
それより「なぜ女子高生はミニスカでないといけないの?」が出てこないのか笑える
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:36:42.92ID:L0Atuucg0
そんなに誰かに言われて嫌々化粧してる女っている?
2025/05/11(日) 22:37:13.93ID:qcUycxwq0
>>226
そう思ってるのは旦那だけで
知らない所で奥さんは厚化粧してピンヒールはいて出かけてるかもしれんぞw
2年おきくらいに
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:42:35.82ID:8pcYaoA10
>>213
> 「髪型を変えるだけでこんなに垢抜ける」
> ってな動画が結構ある
でもあれ、実物見たらなんとも言えない雰囲気を持つと思うわ

大槻ケンヂかなんかが言ってたけど、
「ヲタクにヲタクをやめろというのは犬に犬をやめろというのと同じ」、
「小綺麗にして隠しても、モテナイオーラまでは隠すことが出来ない」って
感じで

キョロ充って言葉が生まれたのも、このあたりが関係してんじゃない?w
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:43:16.56ID:L0Atuucg0
別にしなきゃ良いだけなのに
化粧して得する女に腹が立つだけでしょ?
面倒くさいからこんなもんニュースにするなよ
2025/05/11(日) 22:43:20.02ID:n9rQlKGh0
他人にどう見られるかを気にしない=承認欲求無し、なら良いけどね。
2025/05/11(日) 22:44:53.08ID:Iv9LhIPU0
今でもずーーっとマスクの女って多いし
そりゃみんな面倒なんだとは思うわ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:44:56.91ID:TADt4ZO50
しなくていいの。でもね、化粧するとね、
男どもがダボハゼみたいに寄ってくるの。
それをパクッと食べるの。アンコウみた
いに。でも良い男は逃げるのがうまいの。
逃がさんように気いつけや。
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:46:35.00ID:0TQGAydv0
化粧しないと人前に出られないブサイクやしみババアが圧倒的に多いから 素肌美人でさえ合わせるのが流儀かなw
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:46:48.86ID:8mU/OCkM0
そういえば彼女になるのは化粧なんてろくにしない様な女ばかり
スッピンが良ければ化粧なんて要らん
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:49:02.14ID:zQnW91QY0
ドブスは化粧してもムダ
ムダ金使って化粧する必要はない

ドブスでも結婚してる人は多い
家事・育児ができる人は重宝される
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:50:35.01ID:jcvx60Rt0
好きにしたらいいだけなのに
アカ教師に何か刷り込まれたのか?
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 22:59:54.51ID:omLU4NVK0
昔は反対
子供が化粧したかった
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:00:06.65ID:T6wGOiqP0
>>236
化粧は基本的に自分のためにやってんだよw

男は自分のためだと思ってたりするのが不思議
2025/05/11(日) 23:05:44.69ID:+NXJwwNl0
20代まではそのままで十分!
化粧したら肌の老化が早まるだけ
2025/05/11(日) 23:07:10.97ID:gfB0V/e40
化粧つーもんはな、こうやるんだよ
https://youtube.com/shorts/nPEFYC0tDu4?si=lzNcCWMAk-OFS66-
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:09:36.41ID:PDsqU9Qk0
別にしなくてもいいんだよ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:16:56.34ID:R4loa7h10
>>1
えっ!それでメイクしてんの、、
2025/05/11(日) 23:21:37.36ID:sOm9INF20
>>53
お前の姉の頭がおかしいだけだよ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:23:49.07ID:Bjvpy28Z0
自分がそれで良いと思うなら別にしなくても良いけど

もしそれで出勤し接客しててもうちの店は性格の悪い女の子しか働いてないので
誰も何も言ってくれないけど

ヘアメイク完成してないと
お客様に失礼に当たるけからね
2025/05/11(日) 23:25:49.13ID:LmCF46kc0
いつ誰が強制したのか説明しろやガキが
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:30:28.43ID:zrApDhx70
そうやって化粧に興味のない人は5分で終わるアリバイメイクをするわけや。一応メイクしてますってな。化粧下地に薄いリップ塗って完成!ファンデーション塗るなら液体のを適当に
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:31:50.34ID:zrApDhx70
>>246
性風俗業は大変やな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:36:08.29ID:LJJIBWFS0
ババアになれば化粧しないと酷いからだろ
親見ててわからんかね
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:40:32.14ID:Bjvpy28Z0
>>249
全然大変でないよ
毎日の美容院代やネイルも化粧品代なんかも経費で落ちるからね
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 23:54:41.66ID:uzyn17es0
そこそこの見た目で運良く肌は綺麗なのでほぼノーメイク
2025/05/11(日) 23:55:28.69ID:FTfwploj0
ノーメイクでいいが陰毛は永久脱毛しなさい
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:10:40.73ID:+wRobk0T0
うちの嫁ほぼノーメイクだけどかわいいよ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:12:07.39ID:nBHGr7440
BBAのアイデンティティが持たんからだよw
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:16:44.83ID:AVituXB00
>>228
少なくとも男と女のマスクしてる人数の差分は嫌々やっていたと思って間違いないだろうな
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:17:28.27ID:sm1O5htT0
学校で化粧を禁止すると反発し
化粧しないと迫害されるかのようなコメントを出す
化粧しなければいいし 化粧に命をかけてるかのような 女性多数を批判すればよい
2025/05/12(月) 00:19:44.67ID:wcLVQm0h0
ジェンダーレスを忌み嫌う連中を呼び寄せてPVを稼ぐための作文だったのにまだやってんの
2025/05/12(月) 00:20:59.86ID:ao8oubld0
男みたいな顔で筋力はゴミなんだぜ
2025/05/12(月) 00:25:42.70ID:4KBoCz650
うるせーよ!何も強制されてない緩くなった時代に喚き散らすなどんだけ精神弱いねん
2025/05/12(月) 00:26:24.49ID:jK/hgDRB0
自由と言うのは自分の選択の結果が自分に返ってくると言う事であって、しなくてもした時と同じ結果が欲しいというのは自由ではなくワガママ。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:29:18.48ID:uw7JowtI0
薄化粧でもいいから頑張れよ
顔の身だしなみは男の髭剃りみたいなもんだよ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:31:15.85ID:kviaB5Hz0
しなけりゃいい
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:32:09.08ID:AVituXB00
>>257
化粧するの禁止、しないの禁止、逆に見えてるのかもしれないけどどっちも他人をコントロールしようとしてて全く同じことだから当たり前だろ
2025/05/12(月) 00:32:14.55ID:01BdlC6G0
強制なんかしてないだろ

そのくせ周りを巻き込んで化粧をしない自分に社会を巻き込む
足引っ張りパヨク思考
2025/05/12(月) 00:32:58.27ID:pDmtML/00
こういう屁理屈言って行動しないチー牛メンタルは社会に出ても上手くいかない可能性高いよな
いつまで経っても周り環境社会に責任転嫁する無能になる
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:33:45.51ID:JjLQlCli0
男も女も化粧しない方がいい
ありのままが1番美しい
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 00:39:04.62ID:GRxamcNT0
学校でメイク禁止は時代遅れ、ヤマンバやってたのでこれメイクでないからねーと先生に言ってバカタレと教室から追い出されてたけど
あれから何年たってるのさ学校こそギャルを先生に呼んでメイクを授業で教えるべき
2025/05/12(月) 00:56:00.69ID:LvuawRyE0
5chのオッサンたちはブサイクが嫌いなのか
オッサン顔が嫌いなのか
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 01:21:20.35ID:nqcz/xx30
女を甘やかすからこういうモンスターをつくるんやで
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 01:22:20.22ID:CTPVgSrN0
こんな感じのやつ定期的に湧くよな。5月だから?w 大袋入りの菓子の小分け袋が環境に良くないとか言ってた女子高生いたな
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 01:24:30.72ID:z9QuZBvW0
人間なんだから服を着て会話して共食いやめようぜって
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 01:58:16.76ID:dpIO2g+X0
嫌ならしなければよいだろ
2025/05/12(月) 02:02:34.78ID:Tpq5II/C0
皆ストロングマシーンになるしかない
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 02:28:55.39ID:VfHbVFr80
自己中な意見を並べ立てて周りの人間すべてに自分の思う通りにしろと
強制しているのはこの高校生女子のほうなのでは?
2025/05/12(月) 03:25:03.98ID:7/XYTGvO0
うちの嫁はメイクしないぞ
食品関係の仕事をしているからというのもあるが
俺も化粧臭い女は嫌いだしメイクなんて必要ない派
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 03:53:31.67ID:JjLQlCli0
化粧なんて化けの皮だからな
人を騙すキツネと同じ
化粧しない子は正直者
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 04:12:43.91ID:9yNDxOgv0
女の化粧は飲食店のテーブルをきれいに拭くのと同じ
店側のお客様を迎える前のマナー
279 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 04:35:13.79ID:qs9tPRz00
>>1
高校生にもなってそんなことで戸惑ってんじゃねえよ小学生かよ
したほうが社会がうまく回るからみんなしてるんだろ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 04:37:21.75ID:RQT05FJ80
化粧品て変なにおいするからやだよね
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:04:38.06ID:i57V2Bbd0
女だって初めて化粧してきたら
からかわれたりするし
化粧せずに働いてる女もいたし
いったい何が言いたいのかよくわからない作文
2025/05/12(月) 05:06:29.33ID:54QiH2xH0
化粧品屋が儲かるから
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:11:21.69ID:w77MtqRE0
普段は全く化粧なんてしない嫁がラムの化粧と衣装で帰宅を待ってたら勃起するやろ?
そうゆう事
2025/05/12(月) 05:18:57.97ID:pf+sSxfP0
顔のムダ毛処理とかヒゲ生えたままとかかなりみっとないし女でも近寄りたくないし
紫外線バリバリの中で対策とらないとシミホクロ増えるけど
自分の選択なら仕方ないだろ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:20:31.01ID:3tVDVuN/0
酒やタバコと同じで儲かるからに過ぎないらしい
2025/05/12(月) 05:25:59.10ID:1MxueXHY0
>>69
その人ハゲててもイケメンじゃん
2025/05/12(月) 05:26:51.31ID:GklRPJWs0
>>283
ラムって何?
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:29:35.10ID:tozBATZn0
男のチンチンをふっくらさせるために女は化粧してるんじゃよ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:31:17.93ID:tozBATZn0
男がいない環境だったら化粧もしないし毛伸ばし放題だろ
2025/05/12(月) 05:32:21.91ID:Lv7ySAfH0
白人コンプのメイクだからね
嫌になるよね
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:34:04.54ID:tozBATZn0
男がいないなら女は全員枢斬暗屯子になるw
2025/05/12(月) 05:37:40.24ID:+KOdBgxg0
世のお姉様方マダムの皆様は面と向かってこんな事言われたら絶許と思う人もいるだろうな。地雷発言や
若いからこんなタワゴトが言える
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:39:57.70ID:LBrfwBT20
勝手にしなきゃええやろ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:40:56.02ID:FYbKZrQ40
正直スッピンだとありがたい。遺伝子パワーを確認出来るから
でも整形、修正、化粧で詐欺るまんさんには不都合だろうがな
2025/05/12(月) 05:41:51.22ID:xjnk40tZ0
俺はしてない方が好きなんやけどな
2025/05/12(月) 05:49:26.24ID:PNkENx3L0
JK、JDの娘が居るが
化粧には余念がないぞ
JKには通学時に化粧せんでもと言っても全く聞かない
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:55:03.12ID:tozBATZn0
言うほど男と女の違いはない
年寄りになったら一緒
努力して男と女の違いを作ってるよね
化粧とか服装でね
2025/05/12(月) 05:55:13.69ID:1o1AAshk0
この子の気持ちはよく分かる、俺も被りたくないのに被ってる
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 05:57:36.64ID:hK1ACETI0
下の毛は整えたほうがお得やでー
2025/05/12(月) 05:58:59.78ID:93ZpvPjk0
まーた作文か
2025/05/12(月) 06:37:08.65ID:K3j0N0kV0
男で化粧する奴はオカマ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 06:43:46.14ID:xVj1Oeoz0
まーでも、男で化粧するのはまだ少数派なんだから、
女で化粧しないのを批判するのは性差別だわな
2025/05/12(月) 06:45:22.17ID:Wownp/Kp0
>>1
大人と言うか芸能人に言って欲しいな
化けてるの多いから(笑)
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 06:47:50.45ID:uvgFzfnQ0
強制してないし勝手に化粧をしてるだけだろ。
2025/05/12(月) 06:49:02.74ID:vbRb06Sf0
>>301
それ、差別用語
2025/05/12(月) 06:50:18.50ID:K3j0N0kV0
でもオカマってキモいじゃん
2025/05/12(月) 06:50:21.00ID:vbRb06Sf0
>>296
小学生でも…
昔からおもちゃのお化粧セットはあったけど、今は洒落にならないくらい豪華になってる
2025/05/12(月) 06:50:53.40ID:vbRb06Sf0
>>306
それ差別感情
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 06:52:18.46ID:JxMNTvgl0
女が三十路くらいになると化粧してた肌がノーメイクの男より汚い肌になってるの気付かないのかな?
化粧してる女がスッピンだとお婆さんのようなパサパサ肌でシミが出来てる女が多い
10年以上も肌に化学薬品を塗り続けてたら肌が劣化するのは当たり前

知り合いで化粧らしき物は色付きリップとまゆ毛をカミソリで整えただけの女がいるが、ずっと化粧をしてた同年代の奴等より肌が綺麗
2025/05/12(月) 06:53:20.49ID:vbRb06Sf0
女同士のチェック&マウント体質でしょ?
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:05:28.88ID:5Vhr8Nf60
化粧せざるを得ないんですよ
スッピンの方が楽に決まってる
ピッチピチの高校生女子も大人になれば判る
2025/05/12(月) 07:05:51.34ID:AaiSfWEe0
>>304
会社・・・というか上司に言われるってのは聞いたことある
うちの会社は何も言われない(と思う)
あなたのところは?
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:13:20.85ID:VetO9++Q0
>>166
騙されちゃダメだ騙されちゃダメだ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:13:21.02ID:W/Ki2iNi0
別にやらんでもいいよ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:15:39.32ID:x6DT5Ioi0
「なぜ化粧しないといけないの?」

これを化粧のいらないピッチピッチ女子高生が言うのと、アラフォーおばさんが言うのとではどっちが説得力あるのだろう?
どっちも異なるツッコミが入りそうだけどw
316! 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:18:35.58ID:GmuKetup0
まあ、JKには化粧禁止しておいて、就職したらノーメイクはマナー違反と言われるのは確かにダブルスタンダードで納得いかないだろうな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:19:09.77ID:1cnMRL030
>>315
現役女子高生がアラフォーおばさんを煽ってる様にもw
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:20:23.91ID:vbRb06Sf0
>>316
女なんて人生すべてご都合主義的ダブルスタンダードなんだからちょっとくらい言われたって仕方ないわ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:20:54.76ID:hG9G/c4b0
>>316
結局は校則にケチつけたいだけじゃねえの
2025/05/12(月) 07:25:44.75ID:HPNQcmnV0
>>1
女性差別ニダのネタをいくつこじつければ気が済むんだ?

一体どこで化粧を強制なんかしてんだよバカ?
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:27:49.76ID:B4CrEu1z0
男としてはノーメイク増えるの歓迎します
でも化粧無しじゃお外に出られないオンナさん達が若い娘のスッピンを許さないんだよね
322! 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:27:57.26ID:GmuKetup0
>>320
ビジネスアタイアってドレスコードがあってだな

まあ工場や建設現場なら無いだろうけど
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:28:13.84ID:5Vhr8Nf60
>>166
我々男性は普段、街ですれ違うオトナ女性の最終完成形の状態しか知らない
恐ろしい話だ…
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:28:38.72ID:nItOnX7+0
化粧なんて別にしなくてもいいだろ
自分が他の女より見た目的に不利になるだけ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:29:06.90ID:x6DT5Ioi0
化粧したくない、とは言っているが、校則で化粧okになって、周りが化粧してたら、あわてて化粧始めそうではあるw
化粧を強制していないのにも関わらず。
2025/05/12(月) 07:32:52.51ID:vbRb06Sf0
>>325
女の同調&マウント体質
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:33:44.75ID:hW+shqwM0
>>3
お前よりは相手にしてくれるよ
ぶっちゃけ化粧濃い女って嫌われてるから
2025/05/12(月) 07:35:55.55ID:vbRb06Sf0
>>322
技術関係にもないな
頭や体を使う仕事ほど外見には拘らなくなる
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:41.53ID:KU45G2qL0
いやしなくて良くね
良く見られたいから自分でしてるんちゃうの
マジで嫌ならしなくて良いと思うぞ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:42:27.69ID:yy4eFElA0
強制されてると感じてるだけでしょ

人間であることを捨てたヲタクを見習え
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:43:20.75ID:hW+shqwM0
>>42
その見栄が見透かされてるとも知らずに
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:44:42.36ID:hW+shqwM0
>>316
清い付き合いをしろと言われて社会に投げ出されたら孫の顔が見たいとせがまれるアレと同じだよな
2025/05/12(月) 07:44:59.94ID:vbRb06Sf0
じゃあ、化粧品メーカーにそんなもの売るんじゃねえ!って活動したら?
靴の件でも、だったらヒールのある靴なんか作るな!って靴メーカーにクレーム入れたら?
2025/05/12(月) 07:46:40.92ID:Hmjc44CV0
「強制」だなんてそんな大仰な言葉を安易に振り回す無分別な大人にはならないように気をつける方が先決じゃないの
335 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:46:56.44ID:8vXRjcfz0
嫁が入院してる時看護師に化粧しないでくださいと怒られたと言ってた
化粧してないのに
2025/05/12(月) 07:49:04.15ID:vbRb06Sf0
男なんてノーメイクでパンツ(ズボン)を強制されてるぜ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 07:51:51.76ID:9ne2cS6l0
若い娘は化粧などしなくても大して変わらん
BBAも化粧などしなくても大して変わらん
化粧とか普段から必要なもんじゃないな
2025/05/12(月) 08:01:13.04ID:rEIBH4+W0
協調性ゼロ
育ちが悪いのはわかる
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:04:58.01ID:hK1ACETI0
>>306
オカマは遠慮深くてかわいい気が
ホモゲイは体目当てだから触ってきたり
襲ってくるイメージ
2025/05/12(月) 08:06:11.17ID:q7jhw0mC0
半導体製造とかケミカル系とか
クリーンルーム系の職場に就職すれば
むしろ化粧なんか厳禁だから喜んで選べばいいだろうに
化粧出来ない職場って女性に避けられる事が多いから
大歓迎されるぞ

まあ大学進学すれば、
四年間が化粧慣れする期間になるし
大学主催の就活セミナーの中に女子向け化粧講習とかあったりするけど

高卒就職だと、
化粧禁止の環境から、いきなり就活〜社会人で、
当たり前に化粧する世界に投げ出されるから
プライベートとか週末に化粧する習慣の無い娘で
女親や姉とか頼れる人居ないと
化粧品の初期投資とか大変だから、可哀想ではある
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:10:31.37ID:5KaQ515B0
化粧も行儀作法も強制していないのにやらなきゃいけない気にさせられる、それが女の社会参加だという強迫観念からはさっさと脱却すりゃいいだけの話。整形だってやりたい奴が勝手にやればいいメンテと化粧品代に金かかるだけなんだから
342<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:06.31ID:581l5+7p0
>>339
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:16:31.97ID:yD0Q/ZXs0
高校生ならしたくないだろ30過ぎたらいやでもしないと外も出歩けない面相になるから
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:18:58.84ID:zNoZ2/Rd0
>>1
建物で劣化したコーキングは上から補修するやろ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:19:21.50ID:zNoZ2/Rd0
>>343
マスクで解決やろ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:24:18.91ID:IMBqedXR0
別にしなくて良いんじゃね
2025/05/12(月) 08:25:31.60ID:lZF4kjSO0
化粧してもしなくてもどちらでも良いんだけど、するしないはどちらかに統一して欲しい
普段ノーメイクで出社してくるのに男と会う日だけガッツリ気合い入れて化粧して出社してくる女が昔の同僚に居た
化粧の有無で別人級に顔が違うから、時々しかその女と接しない社員は混乱してたわw
こういうのあるから化粧するならするできちんとそれを貫き通してくれ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:26:29.69ID:vFo1kRl80
仕事をしたことないずっと専業主婦の老人は化粧なんてほとんどしない人が多いよ
職場で強制されなくてもしないといけない空気はあるね
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:28:18.50ID:vFo1kRl80
>>347
メリハリあってええやん
そういうのこそ求められてるあるべき姿だろう
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:29:12.28ID:n0EBa9Su0
そんなもん当たり前だろ

うちの会社なんか髭どころか白髪染めも強制的だからな、50代のおっさんに白髪なんかどうでもいいのに、俺でも毎月白髪染めしているからな
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:07.32ID:n0EBa9Su0
化粧せずにやりたいなら、自分で商売やったり職人になれば良いんだ
雇われる以上はそこの企業や主のやり方があるからな
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:14.21ID:x6DT5Ioi0
>>326
社会の風潮や校則には疑義を示すのに、そちらには何の疑問もなく従いそうw
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:34:28.92ID:kWhOr9wS0
強制すると別方向に逃げる
やるなと言うとやりたくなるw
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:35:19.17ID:QE4jq1gB0
化粧してる同級生になぜ化粧をしているのか聞けばいいだろ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:37:06.49ID:aVrwwOOE0
>>2
支那では普通のこと
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:38:22.18ID:aVrwwOOE0
>>351
宋社長のソフトプレーンに入社すれば
化粧しなくていいし、毎日定時退社やで
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:38:50.04ID:aVrwwOOE0
>>354
つみんなやってるから
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:41:30.94ID:aVrwwOOE0
>>322
ホリエモン「ITにもないよ(黒のパーカーで首相と会いながら)」
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:45:52.02ID:M2LCTl1m0
ブスはこの年齢から捻くれてるからブスに育つんだよね

高校とかだと友達と遊ぶとどこへ出掛ける訳でもないのに
家でメイク道具散乱させて友達とメイクしたりして遊んでたのに
ブスは友達と何やって遊んでるのか
2025/05/12(月) 08:49:04.21ID:4RKgtFBN0
作業服で銀行に出社して何が悪いの?っていう人はいないのか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:52:56.04ID:lUo19wdQ0
誰も強制してないが…
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:53:56.74ID:xxINqKKj0
いかにもパヨっぽい
2025/05/12(月) 08:55:25.32ID:uyVB7CUT0
男ですら髯とかの処理が面倒だし女は大変だよな
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:56:06.09ID:CLZ7Maad0
高校の頃可愛かった同級生が大学生になって久しぶりに会ったらケバケバ化粧してて萎えたの思い出した
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:56:07.65ID:M2LCTl1m0
メイク禁止の学校なんてそもそも流行らないよ

うちの娘は勉強とか興味なく出来ないのに
メイクやカラコンやエクステがokの高校に入学するために必死に去年3日前から受験勉強してたからね
2025/05/12(月) 08:56:36.26ID:fK80j3OH0
化粧ほとんどしない女性も多いだろ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:01:14.91ID:AZJf9u2s0
化粧するほうがブスになるよな?
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:03:30.17ID:M2LCTl1m0
歳取ればメイクなんかしなくなるわよ

コンビニやスーパー行くにも子供たちのダンススクールに送迎行くにも
旦那と居酒屋行くにも私はメイクなんてしないしね
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:05:12.75ID:6uUfaJ4F0
キヨミ、ミズホ、レンホーは化粧してるけどな草
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:05:19.96ID:BSIhAKxF0
>>368
チー牛さあ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:07:18.28ID:73lVzW9d0
「常識がない」と見なされる圧力を感じます。

それおまえだけじゃね?
やめてくんねぇかなぁ・・
そういう決めつけって?
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:09:14.62ID:M2LCTl1m0
中高生時代はメイクが楽しいからね

それを感じられないのはブスだけだよ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:53.09ID:M6kuhc6H0
似合っていればよし
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:19:03.74ID:anY1H2oU0
メイクがどうの関係なく、この子は組織ルールに難癖つけるガイジやろな
クラスの野球部が坊主にしてるのもなんで?思ってるやろうしな
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:19.19ID:aFw1wZSe0
社会よりも学校ってとこがまずおかしいことに気がつくべき
メイクやカラーやピアスが禁止なんておかしいんでね、せいぜいタトゥー禁止までで十分
自由に表現してるギャルこそが高校生らしい高校生
2025/05/12(月) 09:35:51.36ID:fHRgHJR+0
できればテクニシャンが希望です。
377 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:38:45.45ID:VJcSX/N80
いや、別に大人になっても化粧しなくても構わんと思うぞ。
378 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:40:54.39ID:VJcSX/N80
>>365
そりゃ受験3日前から勉強始めて受かる学校はメイクも化粧もOKなんだろうなあ…

逆に高偏差値のトップ校とかも校則緩くて何でもアリなんだよな
その辺は自分の判断で動いても羽目を外さないって信頼があるからだけど
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:41:58.65ID:s04zRpOf0
ドカタでもやってろ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:44:51.74ID:2LB6Joxy0
なぜ化粧しないとならないのか

女は自己顕示欲の塊だから

ちなみに本当の美人やかわいい子は化粧殆どしない
大学で

「あの子、ちょっとかわいいからってw薄化粧でアピールし過ぎ」

とかブス厚化粧女たちが影口していて笑った
外見の美醜より中身磨けw
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:51:59.02ID:I4pW0Bvg0
メイク必須なんてお金使ってもらう飲み屋のお姉さんだけでしょ?
結婚前は看護師やってたけど夜勤なんていつもすっぴんだったし病院のように派手にメイクすると怒られる業界も有りますので自分にあった就職先へどうぞ
2025/05/12(月) 09:56:00.84ID:py5p7pRs0
これは恋をしないといけませんね
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:56:08.10ID:lUo19wdQ0
ブサイク顔は化粧しないと迷惑
そこらじゅうおっさん顔の女が出歩く事になるから
2025/05/12(月) 09:57:17.83ID:py5p7pRs0
女の子は子供の頃からませてるもんだが
男はボサーッとしてるけどw
2025/05/12(月) 10:01:15.57ID:ao8oubld0
加齢による顔面崩壊に直面してから言え
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:03:17.28ID:qgWtoiw30
そう看護師の世界に来ると良い、ここは半数以上がすっぴんで仕事してるから
2025/05/12(月) 10:05:54.81ID:xze56U350
誰も強制なんてしてない

男は決して言わないし
女でも言うのは母親くらいだろ
2025/05/12(月) 10:06:45.31ID:Z9kGEmmZ0
>>383
見た目で言うなら不細工ジジイのほうが何倍も迷惑だろ
おまけにハゲてるしな
カツラくらい被れや
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:08:15.18ID:9GozCEAT0
してない人も昭和ならぼちぼちいたやろ
2025/05/12(月) 10:10:07.32ID:xze56U350
>>388

被ったら被ったで
ズラをバカにするくせに
2025/05/12(月) 10:12:38.66ID:BkBTyg7K0
化粧なんか別にしなくていい
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:14:25.94ID:Gekprke00
>>390
ハゲwwwww
2025/05/12(月) 10:20:09.17ID:xze56U350
男:ズラ
女:ウイッグ

男:股間
女:デリケートゾーン
394 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:23:12.49ID:VJcSX/N80
ウチのカミさん、普段は乳液のみ。
仕事の時も日焼け止めくらい(基本在宅で打ち合わせの時は出かける)。
そのおかげか50歳近くなっても肌はツルツル。
体型はジュゴンっぽいけど…
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:24:22.30ID:4+ryNpkA0
ブスが化粧するのやめたらプラごみも減るしよっぽど環境に優しいんじゃないか
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:27:00.48ID:VnhLR/6t0
>>359
ブスに友達なんていない
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:27:12.74ID:OZMKQ25U0
>>380
そう言ってるあなたが1番中身汚すぎて笑えるw
結局は変なこだわり持たないでやってくのが1番よ。
若けりゃ異性によく見られたいってのは自然な欲求だし、それで化粧する分には全く恥ずかしいことじゃない。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:29:51.85ID:VnhLR/6t0
>>383
迷惑にはならんやろ
スッピンブスなら始めからお付き合いしようとか思わないだろ
お互いWin-Winだろ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:31:33.32ID:VnhLR/6t0
ブスとか言ってくるやつらがいるから実質強制されてるみたいなことだろう
黙ってればいいのにな
2025/05/12(月) 10:34:00.64ID:d+EECx2T0
そりゃ肌がいつまでもJKの頃のままならしないだろうさ
言ってやるなよ
2025/05/12(月) 10:34:37.80ID:9Q3fURal0
会社から身だしなみで化粧しろといわれるんやろ
それならオッサンどもも身だしなみで植毛かズラを被りなさい
2025/05/12(月) 10:37:39.16ID:PfkE9Qsx0
校則「化粧禁止」
なぜ化粧してはいけないの?
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:38:43.19ID:Hb7rVCrW0
メイクしてなかったら顔に自信があるの?wとか言われるし
ブスだからメイク楽しくねえんだよ
わかれよ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:26.03ID:J1rmI4De0
どうせワイに顔をベロベロ舐められるのに無駄なことをしてるな
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:26.17ID:hTaeD4qr0
めんどくさいやつだな
人は見た目が100パーセントってわからないの?
したくないならしなければいい
結局人一倍周囲の目を気にしてるからそんなことを考える
こいつは自分が矛盾してるってことに気づいてないタダのアホ
誰よりも化粧に怖だってるのはお前自身だろ
滑稽すぎてアホ丸出しwww
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:42.55ID:Hb7rVCrW0
>>402
マウント合戦が始まるから
盗みとか余計なトラブルにもつながりそう
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:42:08.80ID:15X962ZS0
高校で化粧の授業しろよ
特に香水の使い方は教えてくれ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:42:20.14ID:Hb7rVCrW0
職場の身だしなみ規定は緩くなって金髪でもOKになったな
人手不足で外国人雇いたいからだけど
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:42:36.41ID:J1rmI4De0
制服と一緒やな
裕福な家の子は1本1万円の化粧水とか塗ってくるんやろ
というか学校に化粧品を山ほど持ち込んでくるようになりそう
2025/05/12(月) 10:43:51.81ID:LIUGu2+J0
化粧しないとただの劣化男だしな
女性として優遇されたいなら盛らないとな
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:44:18.02ID:Hb7rVCrW0
日本の若い女性の自殺率って高いんでしょ
メイク禁止じゃなくてSNS禁止のほうが良い
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:44:53.70ID:15X962ZS0
制服とか髪型は、社会人になれば規制多い職場あるからな
その訓練
同じ文脈で化粧も教えろよ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:46:27.98ID:5F4KlDts0
でも今の首相夫人が外交でもどすっぴんで20代向けチープブランドのフリフリワンピ着てるの見てもスレタイを思うだろうか
大人になるとその場に合わせた服装や、それに合う化粧があったりもする
2025/05/12(月) 10:47:06.08ID:b2PgcBCM0
若い子はポイントメイクだけでいいやろ
ファンデなんて塗ると良いことない
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:49:56.66ID:cc/gSpjz0
すっぴんでブスとか言われるけど
それがいいと言われて結婚はできた
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:52:08.85ID:bjfEb7gB0
好きな見た目を選べる社会だとは思う
タトゥー入れてる人は怖い人のイメージあるけどそれ込みで受け入れてると思う
2025/05/12(月) 10:52:24.86ID:TZKH+lcA0
>>394
デブは肌綺麗よ
パンパンだから
デブの唯一のメリット
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:53:35.07ID:15X962ZS0
>>415
好みはいろいろだしな
愛嬌があって、それで好かれたんだろ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:55:21.24ID:NmPcttkN0
化粧しろなんて言ってないが
今じゃ小学生までするじゃねーか
2025/05/12(月) 10:56:51.96ID:ZAEgMwyj0
※大人の女性に化粧は強制されていません
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:16:20.06ID:0Axemz9i0
化粧が身だしなみのためなのか
おしゃれとかモテのためなのか割り切れない学生がいてもしょうがない
2025/05/12(月) 11:30:11.19ID:uh2+RNv70
テレビには毎日たくさんの美女が出演しています
でも、もしも化粧が禁止になったら美女がいなくなります
20歳以上なら全滅でしょう
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:50:34.72ID:qjRXsRib0
肌ぴちぴち女子高生の発想ワロタw
社会人になって数年もしたら分かるんだろうな
2025/05/12(月) 11:52:22.82ID:HtR728Ht0
化粧なんて毒だからね
肌に悪いのでやらない方がいい
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:57:29.53ID:4+ryNpkA0
メイクにもメイク落としにも無駄に時間と金かけてほんと馬鹿な奴らよ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:58:29.97ID:Nk4p/ctN0
化粧するのが嫌なのは性同一性障害の疑いがあるから検査したほうがいいかも。
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:02:21.11ID:e6Qjpr7P0
誰も強制してないよ
元がブスほど厚化粧でごまかしてるだけ

元が美人なら薄化粧でメイク時間もかからない
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:03:28.92ID:e6Qjpr7P0
>>424
ブスほど厚化粧だから
どんどん肌が荒れてブスが増す法則
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:07:41.00ID:OiIilc/o0
>>1
化粧メーカーが商品を販売するためですよ
同調圧力
2025/05/12(月) 12:09:03.31ID:JDc6bTBr0
容姿に相当自信があればマスクも化粧もしないし着飾ることもしない
白人なんか着飾ることもしないで短パンTシャツで出歩いてるし 整形が正解かもしれん 
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:09:31.73ID:OiIilc/o0
>>1
サービス業の窓口?はか絶対にスーツを着ないと駄目とかも該当するのですけれどね


とりあえづ会社のイメージを壊さないように見た目がおかしくない漢字なら何でもよい話なのにね
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:09:50.91ID:e/oX31Q60
YouTubeでやってるようなもの凄く変貌するメイク動画
驚愕する
2025/05/12(月) 12:11:58.94ID:Y5iUo4Sf0
紫外線アレルギーだから夏でも長袖
手の甲が焼けたら湿疹でかゆくなる
夏に薄い自然でおしゃれな手袋欲しいがなかなか無いな
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:12:16.09ID:OiIilc/o0
工場での食品製造ラインなどの作業着の支給は会社が責任をもって

服の汚れや衛星管理をするために

会社内で

作業着をクリーニングをしないと駄目なのに

なぜか自宅での選択になっている不思議
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:15:39.58ID:558ZHvcV0
>>434
会社で化粧すればいいんじゃね
化粧の時間も勤務時間として
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:22:31.53ID:QFs0b9EC0
やりたくないならやらなきゃ良いじゃん
2025/05/12(月) 12:25:31.47ID:clacZlAs0
身だしなみの一環みたいなもんだな
奇異の目で見られても構わないなら別にしなきゃいい
2025/05/12(月) 12:29:40.05ID:SHbf4Upv0
中坊のころ大学生の姉貴に似たようなこと聞いたら
いきなりブチ切れたのでビックリした
女に聞いちゃいけない事だったらしい
2025/05/12(月) 12:33:34.59ID:+YgxLyEH0
化粧が不必要な職場に就職すればいいんだよ
接客や営業や社外の人間と会うような職場は一般的な身だしなみが求められてるんだからさ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:37:21.65ID:nrlQMvgR0
いや別にしたくなかったらしなくて良いかと思うけどね。
けど大多数の男から見たら綺麗にすんのに頑張ってる女子に目が行っちゃうけどな。
あとやっぱ受付嬢とかある意味会社の顔的な仕事は厳しいよね。
そーゆーの含めて受け入れられるんならいーんじゃない?
LGBTとかもそーだけど少数派の意見を聞くことは大事だけど多数派が生きづらくなるような押し付けはやめて欲しい。
441! 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:41:13.30ID:GmuKetup0
>>431
良識ある意見なのに、誤字誤変換で台無しに…
2025/05/12(月) 12:42:35.24ID:n6ivfWuU0
下の毛整えるとか言うな、パイパンが一番興奮する
2025/05/12(月) 12:43:59.66ID:+YgxLyEH0
脱コル界隈はまた独特に濃ゆい感じだからな
強固な思想信条でルッキズム否定してる層には化粧は悪みたいになってるっぽい
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:06:06.84ID:T1sgH+km0
勤務中は帽子にマスクの食品工場ですら化粧するのが常識だったな。
2025/05/12(月) 13:25:31.70ID:XCW4kCyK0
店入ったらトイレ横とか通されノーメイクブス
2025/05/12(月) 13:26:33.06ID:uh2+RNv70
「自分の皮脂」が天然で最高の皮膚保護膜なんだよ
だから風呂・シャワー以外で洗顔しない男性は肌がきれい
2025/05/12(月) 13:31:06.39ID:IpV4zX9O0
じゃあ服も着なくていいな
2025/05/12(月) 13:38:17.55ID:a7XwESgl0
脇毛ボーボーの女子をどう思うか?
2025/05/12(月) 13:41:13.80ID:ODCaH+3Y0
>>446
最高の肌質のおっさんがたくさんいそう
2025/05/12(月) 13:42:05.77ID:uh2+RNv70
>>448
自然で良い
451! 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:57:12.31ID:GmuKetup0
>>448
大変よろしい
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:19:41.45ID:UlX2V1zO0
25すぎてすっぴんで出勤はパジャマで電車に乗ってデパートへ行くようなものだよ
周囲から見くびられ軽んじられても仕方がない
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:43:33.36ID:aNCENWS/0
>>448
ナイスですね
2025/05/12(月) 14:50:42.12ID:KHWKTIuf0
>>452
大事なのは中身です
気持ちの優しい女性が一番素敵です
2025/05/12(月) 15:08:12.79ID:Tpq5II/C0
>>452
可愛かったらあり
2025/05/12(月) 15:09:59.81ID:QiXr3aE/0
男性が髭剃るのと同じと思えば
あきらめて化粧する気になる

ぴちぴちの十代で化粧は
勿体ないとは思うけどね
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:15:45.08ID:yoDVM1bI0
在学中 → 化粧するのは非常識
卒業後 → 化粧しないのは非常識
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:20:35.65ID:uh2+RNv70
>高校生記者・美久=2年

このJKは実在するのかしらんが
実在するなら「女のスネ毛」は剃っているのだろうか?
「女の鼻毛」は切っているのだろうか? まゆ毛は?
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:27:37.03ID:aNCENWS/0
イケメン、美女は確実に社会で武器になる。ブサイクはマイナス評価になる。そういう場合が多い。それは人間の本能と関わってるからどうしようもない。
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:33:23.73ID:LZGMKtXW0
>>417
萎んだら悲惨、時間が経てば皮は伸びる

そのメリットの主張がいつまで続くか
楽しませてもらおやないかwww
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:34:37.82ID:LZGMKtXW0
>>423
24くらいまではスキンケアだけで良いと思うけどね。
化粧なんてのはあくまで前借りだからな。

ずっと仮面で行きたいなら止めんが。
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:49:36.36ID:WrrzO3Eb0
別に「しないといけない」なんてことはないだろ
オトコを騙すつもりがないなら
2025/05/12(月) 15:53:10.29ID:ODCaH+3Y0
おばさんをわざと煽ってンだぞ察しろ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:54:13.21ID:bHmyMnQy0
>>462
メイクの動機の99パー自己満足だから…

男はなんでわからないんだろね
子供の頃に昭和のオッサンから刷り込まれたのかw
2025/05/12(月) 15:57:07.16ID:WSfB4kgG0
化粧してないのがバレると同僚からプレッシャーかけられるんだよな
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:04:05.24ID:bHmyMnQy0
>>446
いや

根本的に肌の作りが違うんだけどね
厚みとか
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:04:58.17ID:baB7EDoU0
化粧していない女には男は全く寄り付かないから
男に寄ってこられるのが不快な女子はスッピンで出歩くと良い
男はテレビ等で化粧と整形で作りこまれた美女の顔を好むように刷り込まれているのでよほどの美少女でない限りスッピンの女を「異性」と認識しない
2025/05/12(月) 16:09:54.52ID:2qMkA8700
しんばくてもいいんだよ

でもしないと自分がブサイク扱いされて損するだけなんだよな
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:12:23.67ID:PQ1O0Usa0
すっぴんで勝負しろよw
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:15:23.85ID:YfS4Guui0
教養はされてないけど、化粧するが当たり前という同調圧力のようなものがあるのはそうね
正装がスーツにネクタイと認識されてるのをあえて無視する程度にはハードルが高い
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:16:29.24ID:wvp1PILA0
化粧するなと言われて育つのに高校卒業したら化粧しろだからな
頭おかしな社会
2025/05/12(月) 16:18:56.57ID:9hjuQykI0
男、おっさんだって毎朝
顔洗って
ヒゲ剃って
化粧水やクリーム塗って
鼻毛や眉毛カットして
歯を磨いて
髪の毛セットして

これくらいは、やってるぞ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:22:25.97ID:z/H5c8Wr0
顔による
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:22:31.03ID:U5AhSQxd0
男は素顔でも通用するが女は不細工だから仕方ない。化粧したくないなら別にしなくても誰も文句は言わないよ。しないと素顔は見せられない程、不細工だから自主的にやっているだけだろ。
手間がかかって大変とかないだろ。
自分のために化粧してるのだから。
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:30:36.01ID:U5AhSQxd0
>>467
それは思い込みでしかないな。
真の男は化粧っ気がない素顔が可愛い女を好む。
ナチュラルな美人こそ美人だと知っている。
芸能人どもの厚化粧や整形は虚構のものだと知っている。とは言え、きちんとしたメイクアップ技術でメイクした女は綺麗に見えるのでそういう商売のための化粧女や整形女とは区別できる。
あの様な商売女の厚化粧や整形も4k時代の高画質には耐えられずに単なる不細工の誤魔化しであることがバレバレになってしまう時代になったがな。
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:39:29.81ID:sHnYWASH0
取り敢えず10歳くらい歳上の女の人に聞いてみるのが良いかと
何で化粧しているんですか?と
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:45:20.07ID:RsZYOvbE0
なんというか、天賦のものを努力でどうにかしようというのが痛々しいよな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:10:26.26ID:9Iiux9Dg0
元カノは自分の為に化粧していると言ってたぞ
化粧する事で仕事やるぞというスイッチが入ると言ってたし
外出する時もそれでONになると言ってた
2025/05/12(月) 17:24:00.47ID:O4QLRR0r0
大人は素顔がシミだらけで汚いから

化粧品するんやで

若い奴らは肌が綺麗だから分からない
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:22:37.73ID:uh2+RNv70
>>466 ID:bHmyMnQy0
>いや
>
>根本的に肌の作りが違うんだけどね
>厚みとか

肌の専門家の登場か?  笑わせるwww
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:09:51.21ID:9EgYPPU40
自分が化粧するかどうかはともかく
同級生のギャルと自分のオカンが同じ理由で化粧してるわけないのに
ちょっとまわりを見れば分かることじゃん
2025/05/12(月) 20:32:16.60ID:n7ptIobg0
年取ったら醜くなるから
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:18:37.61ID:vE0IttZq0
>>459
今の日本での美的感覚、美の基準って白人じゃね
白人コンプメイクじゃね
色は白く、目はデカく、堀は深くっていう
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:42:43.27ID:0pTl21WQ0
したくなきゃしなくてええんやで
社会にも出なくてええよ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:03:52.30ID:zHz5ZNjX0
バックに共産党とかフェミがいるんじゃないか?
2025/05/12(月) 22:10:32.00ID:FKAPb5Tw0
ちょっと話ずれるけどツインテールの女性はやばい人が多かったな
子供っぽいというか我がままメンヘラみたいな感じ
ツインテール自体が子供の髪型だと思うのでいい年してツインテールってことは・・てことなのかな
知らんけど
2025/05/12(月) 22:27:34.72ID:I9EFbSCn0
お化粧する子は嫌いだなんて あの優しい目は何だったの
2025/05/12(月) 22:31:54.24ID:vcgnONKH0
ずっとメガネとマスクしてれば化粧しなくてもいい
2025/05/12(月) 23:30:36.44ID:pW7bjdQI0
すっぴんでも美人
化粧して普通くらい

どっちが就活で有利かといったら圧倒的に前者だと思うぞ
見栄えが良い方が選ばれてやすいってだけの話

これは性別関係ない話
イケメンや美人の方が年収が高いってデータがあるって前に見た
2025/05/13(火) 02:02:32.94ID:cO41I8Ul0
>>486
二次元にしか許されない髪型というのはあるな
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:08:07.70ID:0loM2WW60
女は生理に出産に化粧に、色々大変なんだから、お前らも女の腐ったようなこと言わないで、女性にはやさしくしたれよ、あわよくば一発やらせてくれるかも知れないし
2025/05/13(火) 05:13:14.45ID:ODmGMa3+0
>>9
せめて今夜だけ綺麗になりたい

マジ、この歌を聞かせてあげたい
2025/05/13(火) 06:00:35.68ID:1RZQIUtF0
化粧品かぶれで20代から日焼け止め塗るだけでアイブロウも口紅も使えなかった
会社ではただの事務職だったから職場に事情話したらノーメイク容認されたけど周囲はみんなお化粧してキレイにしてるのが羨ましかったけどなぁ~
2025/05/13(火) 06:42:26.16ID:ZI7J2QAn0
すっぴんで勝負できるならいいと思うよ。
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:58:04.92ID:4nbf4KXS0
子供が化粧してるとビッチと見做されるから禁止してんのわからんかね
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:59:54.95ID:/7uNO2DR0
今後は非対面でできる仕事も増えるだろうし
対人関係で支障をきたさないようなら化粧しないのも全然あり
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:05:56.98ID:H1T4DKt/0
>>494
勝手に土俵にあげるな

周りが評価つけるならそれでかまわないんだけど
いちいち貶める発言するやつが理解できない
自分のほうが上だと思うなら心の中でそう思っておけばいい
498! 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/13(火) 08:06:35.53ID:m9GDkgD00
>>495
この子は「なんで大人は化粧しなければいけないの?」と疑問を抱いてるんだが?

「化粧させろ!」と言ってるわけではない
2025/05/13(火) 08:08:14.96ID:FLM2cH1X0
化粧は楽しむからしてるだけで
したくない人はすっぴんだぞ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:11:03.42ID:JB4N0pdj0
こういう生活にほぼ必須なスキルは
学校の授業に取り入れてほしい
2025/05/13(火) 08:34:28.58ID:3I2Bfgcm0
>>37 1970年代末期から1993年頃まで
世間の一般常識は、化粧=オバサンがするババ隠し
化粧した若い女=ケバい女、厚化粧=お水…で
化粧品会社からすると「売れない」
悪夢のような時代だった
常盤貴子の厚化粧が受け入れられたのを境目に
一気に厚化粧ブーム到来、現在に続く
化粧品会社は常盤貴子にもっと感謝するべきなんだよ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:03:34.89ID:uooepwlD0
成年女子の体操選手はノーメイクや薄化粧なのに
新体操の選手はばっちりメイクなのはなんで?
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:07:44.07ID:L1CJiQpf0
嫌なら自分がしなきゃいいだけの話し
個人的な好き嫌いに屁理屈をつけて一般化しようとするのは極左の手口だよ
2025/05/13(火) 09:10:26.21ID:N3jOsQZj0
技術だけじゃなく芸術点を評価される競技だからじゃね
フィギュアスケートもメイクするよな
2025/05/13(火) 09:29:01.72ID:1RZQIUtF0
>>502
器械体操でもガッツリメイクしてもええんやで
新体操やアーティスティックスイミングは採点に表現力が入ってるから少しでも点数を上げるために衣装やメイクを演技のテーマに合わせるから舞台メイクみたいにガッツリ仕上げるんや
2025/05/13(火) 09:38:56.11ID:+0AIBTKg0
したくなければしなきゃいいだろ
みんな綺麗になりたいから自主的にしているのであって誰も強制なんてしてないし
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:53:18.87ID:KzbkUUHt0
あれ?
男ウケのルッキズム反対!の声でムダ毛、脇毛の生やしっ放しがトレンド!みたいな扇動あっという間に消えたな

さすがに同性からもみっともない、汚いってのが総意だったんろうw
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:55:07.91ID:szpcG/Z+0
10年後20年後にそんなこと言ってられるかどうか・・
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:06:45.86ID:9+gLV/RX0
すっぴんなんておもしれー女wったくwこんな変な女好きになるのは俺だけだっつーのw系の男からはモテるかも
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:32:53.61ID:w1augvt30
若くつつましい木綿のハンカチーフの地元の彼女ですら
芋ネーチャンだったから彼氏に捨てられたのです
素顔でありのままで自然体でとか美徳でもなんでもなくむしろ損する行動
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:39:00.93ID:idnKm1i50
頭の悪い高校はケバケバ強い化粧した女子高生が多い
高速で化粧禁止しても化粧してるのにね
2025/05/13(火) 11:50:28.52ID:dE47KX+90
こんなん大学に行ってから考えればいいだけだよな。
高校生が本当に書いたのか疑わしい
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:51:32.59ID:PajLFtVz0
>>502
体操女子でも普通はちゃんとメイクするよw

アメリカとか海外の女子だと、髪をキラキラしたラメ入り整髪料でぴっちり固めてたりもよくあるよね
それもチーム全員でやってて統一感を持たせてる

ノーメイクに見える子は単に本人がオシャレに関心ないだけw

アジア人では珍しく茶髪でメイクも普通にしてて、年齢相応のお洒落で健康な女子大生っぽさが出ていた田中理恵は、世界選手権でメダル無しでもエレガンス賞を授賞
国際的にもああいうのが理想の選手像だってことだよ

その真逆が中国の異様に幼い選手たちな
あそこは年齢を偽って出場させてる疑惑の温床だし
月経もちゃんと来てなさそうな子供っぽい選手ばかりなので国際的にも問題視されてる
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:51:52.57ID:RB+I4RPL0
したくねーならすんなブス
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:58:57.12ID:PajLFtVz0
>>506
まあ基本的には個人の自由で良いと思うんだが

職場でも明らかに異様なメイクの(眉毛が雪だるまのようにくっきり四角く囲って塗りつぶされてる形で、つい目が行ってしまう)人はやはり陰では話題の種で笑われてたし
本当にノーメイクでボーイッシュな格好で一見して男か女かも分からないような人はやはり「そっち系の人なんだろうな」とは思われるからね

多分どっちもアスペ系だったんだろうし
アスペちゃんは流行に疎い(気にならない&気にできない)+感覚過敏とかの問題でメイク苦手になるのは仕方ないと理解出来てはいるが
世の中には理解してくれない層も一定数いるものだからなあ…
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 12:06:00.19ID:PajLFtVz0
>>505
器械体操でも床運動などは表現力や芸術性が一応採点基準に入ってるんだけどなw
男子は音楽なしだが女子は音楽ありだし
新体操ほどではないにしろ、女性らしさは一応アピール項目になってる

チャスラフスカの頃=コルブトやコマネチに席巻される以前の時代は、もっと断然大人っぽい、ムッチリした体型の女性ばかりだった
雰囲気的にも女子というよりは女性と呼ぶのが相応しいぐらいで
東京五輪の華と謳われた彼女の演技の映像は今見ても息を呑むほど美しいよ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 12:16:55.94ID:PajLFtVz0
>>486
>ツインテール自体が子供の髪型だと思うのでいい年してツインテールってことは・・てことなのかな

まあ実際そういうことだよw
やはり社会通念として「こういう格好は子供のもの/大人のもの」みたいな共通認識は自然に生まれてるわけさ
石破首相の奥さんの服がTPOズレすぎで叩かれてんのも同じことでな

そういや体操の内村のオカンもいい歳こいてツインテールなのが悪い意味で有名になってたが、客席で自分の間近にいたことがあった

試合中なのに座席には着かず、通路の階段でうんこ座り体勢のまま応援バナー広げる瞬間を待ち構えててなw
もともとこういう変キャラだと分かってて、微笑ましい受け止め方をされてる人だから別にいいんだけどさあ…😅ってなもんで

あれが内村オカンじゃなく一般の知らん人だったらウザくて注意までしてたかもなと
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 12:50:18.22ID:OIbCXKc70
>>3
それがもう差別だからな
2025/05/13(火) 13:10:05.64ID:sjMCtaRj0
劣化ババアになったら
すっぴんじゃ外出れないよ
化粧させてくださいお願いしますってなるよ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 13:26:40.08ID:D5wZQcTB0
一部の職を除けば化粧はしてもしなくてもいいんじゃないかな

オレも化粧に騙されないように努力するよ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 13:36:59.37ID:xDvmrQDU0
逆だろ高校女子が勝手に化粧しだした
何十年前の話だ嘘は何度でも言えば本当か
2025/05/13(火) 13:43:03.22ID:aCSqXaPe0
化粧する必要としては経済的に自立が難しく、
男性への魅力アピールが必要だからだろう

もちろんそれだけでは無いとは思うが

あとは若い頃からスキンケアしていないと
シミが多くなりそれで自信を失う人がいるから
必要とされるんだろう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況