X



ASRock X870マザーボードがAMD Ryzen 9 9950Xの動作を停止:CPUピンに灰色のマークが現れるというよくある現象がユーザーから報告される [香味焙煎★]

2025/05/12(月) 19:17:44.44ID:qVW7UM/r9
ASRockのマザーボードはRyzen 9000 CPUの墓場と化しています。他社のマザーボードもCPUを壊した例がありますが、報告されているケース数から判断すると、ASRockのマザーボードは既に200台近くのCPUを壊しており、これに匹敵するものはありません。報告されていないケースも考慮に入れれば、このような事例ははるかに多くなる可能性があります。

translate by Google
(続きは↓でお読みください)

WCCFtech
May 7, 2025 at 03:39pm EDT
https://wccftech.com/asrock-x870-motherboard-kills-amd-ryzen-9-9950x/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:19:54.99ID:RpNHD+EC0
極貧パヨクには無縁の話題😚
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:20:25.04ID:d9x1TCCM0
インテロかな
2025/05/12(月) 19:20:46.69ID:wROorgAC0
昔は岩の如しの名に相応しい安定感あったのにな
2025/05/12(月) 19:21:40.86ID:igGbh7M90
AMDなんか使うのが悪い
まともな日本保守派・財政積極派ならインテル+RTX
2025/05/12(月) 19:23:29.88ID:ZG+blQNl0
asrockて昔から素人にはおすすめできないメーカーだしな
2025/05/12(月) 19:23:58.78ID:ZG+blQNl0
>>5
お前のC2Dはやく買い換えろよ
2025/05/12(月) 19:24:13.63ID:dEGzMrtQ0
変態ASRockがようやく復活
2025/05/12(月) 19:24:49.63ID:jyNMR6dC0
>>6
まあ、玄人向けだね
2025/05/12(月) 19:24:50.57ID:KlbVkZe90
ウマ娘やりたいです 見積もってください
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:25:18.55ID:FVd5dy0Z0
やっぱあすs一択よな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:25:22.80ID:mBT5kuLq0
ASSRock終了のお知らせ
2025/05/12(月) 19:27:52.72ID:m8eBV+IP0
>>6
変態向けの変態マザーだからなあw
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:28:47.99ID:GPdSwXQo0
変態ASRockどうした?
2025/05/12(月) 19:29:00.14ID:sb0poVVq0
あの剣山みたいなCPUを嵌める時の怖さたるや
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:29:43.64ID:W7zQMNEn0
やっぱインテルやなぁ
2025/05/12(月) 19:31:10.89ID:5KRiFrVp0
>>4
動かざること
2025/05/12(月) 19:31:40.61ID:NGt/EaUQ0
もうx86アーキテクチャーのCPUはかいたくねーよな。
2025/05/12(月) 19:32:16.48ID:/tlSaSqc0
変態ASRockを使いこなしてないだけじゃ?
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:33:17.25ID:BnXHvgkA0
OCは自己責任で良かったんや
2025/05/12(月) 19:34:06.73ID:KRj/nTaZ0
またASRockか
2025/05/12(月) 19:34:16.59ID:ThozvNnk0
>>1
AIに弱い時点で雷禅とエディオンの選択肢はない
2025/05/12(月) 19:34:29.94ID:cZThhgSy0
今は9950Xなんてあるんだ5600X使ってる俺からしたら未知の世界だな
2025/05/12(月) 19:35:47.66ID:P2O9pybD0
インテルとかゴミを推奨するのはテロ
今Intel買うやつアホの子やろ
2025/05/12(月) 19:36:23.11ID:KRj/nTaZ0
最近は変態でもなんでもなく定期的にやらかすだけの回避推奨メーカーだな
2025/05/12(月) 19:36:25.10ID:YKB768Ea0
ASRock選ぶ理由ある?
値段が安いから?
2025/05/12(月) 19:37:35.68ID:02A2d9AR0
>>15
今はマザボ側が剣山でCPU側は平らですよ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:40:06.93ID:y1GdjiW40
俺の2600kは14年目に突入
2025/05/12(月) 19:40:31.91ID:KlbVkZe90
ぼくのPCはインテル2600ってやつ
2025/05/12(月) 19:44:22.64ID:muNt75X50
Thunderbirdの再来か
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:44:58.47ID:acKknUxa0
実装もゴミだし大して安くもないのに日本の情弱儲だけは多い糞メーカー
2025/05/12(月) 19:45:29.02ID:1fEDFYnK0
>>15
おじいちゃん晩ごはんはさっき食べたでしょ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:46:06.98ID:jqKtQ9NP0
ASRockってAcer?
2025/05/12(月) 19:46:27.28ID:IzDL8Wpw0
>>5
釣れますか?
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:46:43.38ID:vQGpF3E40
10万のCPU焼かれたらショックでかいな
2025/05/12(月) 19:47:01.43ID:cmlzWTS10
ASUSとアスロックって親戚だっけ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:47:09.87ID:Co8hP5m10
Asrockは何年に1度かはあるなぁ
2025/05/12(月) 19:47:21.15ID:1xojMrPy0
>>15
藤井聡太がピンを折ったのでAMDもLGAに転向したと話題になったじゃないか
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/auto/auto/aa_news/article/2022/12/20/63a113be872d9.jpg
https://i.ytimg.com/vi/kbUCZgC2CGE/mqdefault.jpg
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:47:36.72ID:S2VF6KKH0
仕様不可だけなら分かるが壊すってショートとかして設計事態ミスってことよな。

でも今はソフトで接続ミスってたら赤の線で正常なら緑の線に自動でなるにとか絶対に使ってるはずなのにね。
そこが間違ってるわきゃ無いだろうから設計ミスか
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:47:37.39ID:yo0AfPvS0
きさまらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
漏れの2700KとFX8120は現役ですよww
殺すぞwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/12(月) 19:47:59.82ID:jjRlMo9w0
サンデイおじさん
2025/05/12(月) 19:48:24.53ID:NfFiJIZG0
補償はされんの
2025/05/12(月) 19:48:31.80ID:1xojMrPy0
>>36
元ASUSの子会社
2025/05/12(月) 19:48:42.19ID:IzDL8Wpw0
>>15
ひょっとしたらタイムリープして過去から書き込んでる?
もしくは長期引きこもり?
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:49:34.57ID:186ZeBaJ0
ASUSのX870とRyzen7,9700Xやが?
2025/05/12(月) 19:49:36.00ID:50CGHB4n0
流石に先月2600kから中古の8700kに乗り換えたわ
2025/05/12(月) 19:51:25.14ID:1xojMrPy0
>>15
正直PGAよりLGAのほうが嵌める時に緊張するんだが
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:52:41.26ID:gdRffGQv0
>>34
釣れますかもなにもSteamハードウェア調査通りですがなw
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:52:41.29ID:iMDVDn9i0
ここ一年、A300のファンがワンワン鳴っております
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:53:17.09ID:afsNEtf50
サイレント値上げに飽き足らず、更にASUSマザーボード値上げのアナウンスがあるぞ
ASUS子会社アスロック
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:53:45.12ID:egv5yuHa0
やっぱりCPUはインテルに限るわ
52 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:53:46.57ID:JIQDiKzu0
けつあな岩
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:54:08.21ID:S2VF6KKH0
>>46
もったいなくね
どうせなら新品が絶対いいと思うけど
マザーは安いしcpuも安いやつで新品1万台でそれ以上のあるはず
2025/05/12(月) 19:54:56.19ID:PETFPa7E0
>>40
すまん、2700xと1660ti使ってるけどそろそろ潮どきだと思ってるわ・・・(win10
2025/05/12(月) 19:55:16.04ID:DTQsXq1v0
>>47
取り付けのとき手が滑ってCPUがソケットのピンにダイレクトアタック
取り外しのときグリスが固着してるのに無理矢理クーラー剥がそうとしてバキメリ

夢のようです
56 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:55:27.38ID:8bjfwfSc0
イチニッサンシッASRock!
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:55:45.87ID:Db8ETJPW0
古参の自作erならASRock=変態マザーって知ってる
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:55:55.80ID:gdRffGQv0
アリエクで売ってるMAXSUN公式のB760とメモリにi5 12490Fセットが安くて安定してて良かった。
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:56:45.77ID:AwjWlsPe0
正直>>15このレスへの返信で俺も今はマザーボード側が剣山なんだと知った
もう随分作ってないからな、でもマザーボード側が剣山の方が怖い気がする
CPU側だとピンが折れても変えればいいかってなるけどマザーボード側のピンが折れたら
マザボ丸ごとになるの?
2025/05/12(月) 19:57:17.94ID:ao8oubld0
AIで遊びたいからPCを新調しようと思っている
2025/05/12(月) 19:57:30.80ID:LNBK1vhF0
大金つぎ込んだ自作厨可哀想
2025/05/12(月) 19:59:09.24ID:lemc/q7s0
昔はメモリまわりの変態さに助けられた
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:59:35.29ID:BnXHvgkA0
B850LiveMixerにSVMmodeあれば買ってた
intelは次のソケット待つわ
2025/05/12(月) 20:00:20.39ID:LXxmYe9m0
>>53
8700k中古12000円マザージャンク3000円メモリ8×4中古4800円
これで最近のi5くらいの性能なんだからこっち選ぶわ

まあ実際はもっと遊びたくなってこれに追加でrtx3060と1tのm2も追加したけど…
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:00:40.10ID:afsNEtf50
>>61
ボッタクられた事をを知らずにAMD万歳する変態が、インテル糞と言いながら大損しているのさ
2025/05/12(月) 20:00:44.71ID:TsWb2zK30
それでもワイASRockを選ぶンゴ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:01:25.12ID:h0MqKfeq0
明日ロックはCPUクラッシャー。覚えとかないとな
2025/05/12(月) 20:01:34.46ID:ao8oubld0
売れ筋ランキングがAMDだらけでわろた
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:02:06.16ID:gdRffGQv0
>>59
大昔に新品マザーボードのピンに静電気防止手袋の指先の余ったとこを引っ掛けて折ったことある。それ以来アースバンド派になったw
2025/05/12(月) 20:02:21.99ID:xwWYZtK50
昔から「癖の強いマザーボードを作るメーカ」というイメージだ
2025/05/12(月) 20:02:29.68ID:UOYxjgJU0
カスロックはまともに15万するグラボのネジも止められない、仕様でCPU焼損させるの常習の糞メーカーだから買うやつがバカ
すぐ壊れるマウスコンピューターもカスロックのマザーつこてるからお察しの耐久性やし
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:02:46.68ID:8HqUwGbp0
最近のインテルは普通に使ってもコケるしなぁ。
2025/05/12(月) 20:02:51.60ID:ao8oubld0
CPUクーラーデカすぎわろた
2025/05/12(月) 20:03:45.75ID:UOYxjgJU0
終売期に差し掛かっても最後まで売れ残ってるのがカスロックだから品質の悪さで毛嫌いされてんだわ
2025/05/12(月) 20:04:14.31ID:LXxmYe9m0
>>69
静電気を溜めないように全裸になって金属に触れて静電気を放出してから作業すれば良い
2025/05/12(月) 20:05:29.74ID:ao8oubld0
Antecのクソ古PCケースが家の倉庫に大量にあってわろた
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:05:53.50ID:S2VF6KKH0
>>64
いやそれ損してるぞ
値段とスペックちゃんと見てないだろ
普通に新品で買えるその値段でw
2025/05/12(月) 20:06:52.97ID:ao8oubld0
このクソ古PCケース、一応使えるんだよな?
規格とか変わってないよな
2025/05/12(月) 20:08:27.22ID:LXxmYe9m0
>>77
現時点で性能をフルに発揮できないオーバースペックな規格や微々たる差のものは興味ないからな
それを踏まえた上でもっと良いとする構成と値段書いてみ?
2025/05/12(月) 20:09:01.90ID:IzDL8Wpw0
>>58
チャレンジャーやね!!
2025/05/12(月) 20:09:49.54ID:ao8oubld0
Ryzen9 7900で組めばいいんだろ?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:11:07.62ID:k5Ghs5wh0
オーバークロックで焼いたのかと思った
2025/05/12(月) 20:12:33.65ID:ao8oubld0
RTX 4060で組めばいいんだろ?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:13:48.79ID:S2VF6KKH0
>>79
中古ってだけでだめや
だから損してるのになぜ自分で見ようとしないとこがだめなんや
2025/05/12(月) 20:14:05.82ID:OGeZEc3x0
なんだかんだでASUS安定
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:15:08.22ID:gdRffGQv0
>>75
まず服を脱ぎます(ry
>>80
最近のメジャーどころのマザーボード高杉なのでキーボード関係で見直した中華製品にチャレンジしてます。てか台湾メーカーも中国深センの工場製造だし問題なくね?て気付いたw
2025/05/12(月) 20:15:10.44ID:ao8oubld0
電源とかテキトーな動物でいいんだろ?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:15:13.66ID:iGuNZEKH0
南無アムド陀佛
2025/05/12(月) 20:15:19.88ID:xFrLQ8HG0
Ryzen7700が安くて冷えてて速くてお得らしい
2025/05/12(月) 20:16:03.06ID:AQa2pjl90
うちのASRockはド安定
暴れ馬を手なづける満足感があるよ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:16:24.11ID:RrLoSPXC0
>>72
前からあった勝手に壊れて遅くなる不具合に加えて
SSDが必ず遅くなる不具合というか設計的な欠点もあるとか
2025/05/12(月) 20:16:24.80ID:UOYxjgJU0
>>79
蟻でRyzen 5 5500 7800円、尼でASUS A520M-K 2480円、尼でCFD DDR4 3200 16Gx2 5800円

5500は8700Kの1.5倍ぐらいの性能
2025/05/12(月) 20:16:42.50ID:AhC3y9tK0
>>46
Intel CPUだと11世代と12世代の間の性能差がとても大きい。
2025/05/12(月) 20:18:05.51ID:LXxmYe9m0
>>84
せめて日本語で話してくれ…
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:19:24.83ID:S2VF6KKH0
>>94
ようは馬鹿はお前が
2025/05/12(月) 20:19:28.49ID:LXxmYe9m0
>>92
天田はいらねーよ…
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:19:47.05ID:RrLoSPXC0
>>92
ジャンクじゃねーけどちょっと需要の落ちたパーツ漁って組むのも楽しいよな
2025/05/12(月) 20:20:23.95ID:LXxmYe9m0
>>92
つーかアリババとかいう中華サイトで買い物は草
2025/05/12(月) 20:20:45.66ID:bfI6BnEJ0
Win11 24H2で安定稼働のSandyおじさんは今晩も低見の見物
2025/05/12(月) 20:20:52.38ID:KjpoJKYI0
アザース
2025/05/12(月) 20:20:57.33ID:AhC3y9tK0
>>98
安く済ませたい奴がCPU買うならアリエクは常識レベル。
2025/05/12(月) 20:21:37.96ID:AhC3y9tK0
>>99
流石に性能差あり過ぎで買い替え時だわ。
Webサイト見るだけでも重いはず(´・ω・`)
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:22:27.78ID:RrLoSPXC0
いやー若い学生とかは海外通販サイトとか巡って安いのを探す経験しといたほうが良いよ
失敗するのも経験だし
社会人になってからだとなかなか出来ない
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:23:05.84ID:afsNEtf50
>>99
Win11 24H2インスコは、Flyby11 で条件クリア
2025/05/12(月) 20:23:13.25ID:LXxmYe9m0
>>101
世界の敵中華に富を流すほど馬鹿じゃないんだわ
2025/05/12(月) 20:24:10.39ID:AhC3y9tK0
>>105
マザボの製造場所自体が中国製だったりするから今更気にしてもという感じだ。(´・ω・`)
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:24:57.15ID:RrLoSPXC0
リテラシー教育の一貫として、中華サイトで安い玩具とかを買う実習カリキュラムあっても良いと思うよ
ショップレビューとかをどういう風に見るべきなのかとか今の小中学生には必要やろ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:24:59.60ID:DUAlCnox0
インテル \(^o^)/オワタ
ASRock \(^o^)/オワタ
AMDのCPUに脆弱性 最新版Ryzen \(^o^)/オワタ
2025/05/12(月) 20:25:03.44ID:z4YoOqKN0
9950X3Dと5090で1台つくりたいなー
と思ってるが
今の7950X3D+4090で特に不満ねーんだよな
2025/05/12(月) 20:26:00.95ID:E1VeZG4Z0
>>7
シーツーディー?なんだそれ、男は黙ってPenDだぞ
2025/05/12(月) 20:26:07.37ID:hUU5TMb+0
ASRockは広報がキモいんだよな
絶対にここのは買わないって思ったわ
2025/05/12(月) 20:26:16.66ID:LXxmYe9m0
>>106
組み立て工場の奴隷と企業を比較するのは間違いじゃね
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:26:54.04ID:RrLoSPXC0
>>108
Mac買うしかねえな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:27:26.75ID:p+B/biQS0
MSIマザボが電源とCPUごと吹っ飛んだわ
2025/05/12(月) 20:27:48.52ID:AhC3y9tK0
>>112
まあ現実を知っておいた方が良いよ。
電子部品はアリエク使わないと入手成り立たないものも多いから。
2025/05/12(月) 20:28:00.00ID:UOYxjgJU0
蟻でRyzen7 5700X 13600円でぽちったが香港出てから行方不明だ
5/16に未着で返金申請できる
月末にひょっこり着いたらもうけもんだがどうなんだろう
2025/05/12(月) 20:28:38.44ID:LXxmYe9m0
>>115
奴隷工場の横流し品売る当品市場みたいなもんだろ?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:29:15.83ID:RrLoSPXC0
>>114
それ電源からじゃない?
マザボから電源壊れたりCPU壊れたりってあんの?
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:30:06.46ID:RrLoSPXC0
>>117
君は何処の製品を何処で買ってるんだい?
2025/05/12(月) 20:30:16.60ID:AhC3y9tK0
>>117
結構まともなの売ってるけどな。
グラボはマザボ修理して使う人は必須だし。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:30:35.90ID:iJr+/dZ90
懐かしいな
Pentium2、ファミコンカセットみたいに差し込めたよね
2025/05/12(月) 20:30:44.37ID:LXxmYe9m0
>>119
なるべく中華製でないものを店で買ってるよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:31:23.29ID:AhC3y9tK0
>>119
日本のパソコンショップの中古パーツも最近はアリエク流れの増えてるのにな。
2025/05/12(月) 20:31:24.45ID:I83/Mcby0
公式Xがキモいメーカーか
2025/05/12(月) 20:32:40.02ID:LXxmYe9m0
必死に中華サイト持ち上げてるのは草
いくら安いと喧伝しても底辺にしか使われていない現実を見ないといけないのはどっちなんだろうな…
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:33:13.02ID:RrLoSPXC0
>>122
具体的には?
2025/05/12(月) 20:33:16.26ID:DVq4gNWt0
変態もついにCPU破壊するようになったか
2025/05/12(月) 20:33:28.51ID:UOYxjgJU0
>>102
N100より遅いからなSandy
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:33:41.50ID:AhC3y9tK0
>>125
普通に電子工学学んでる技術系の人も使ってるが。
単に安いと言うだけでなくそこでしか手に入らないパーツも多い。
2025/05/12(月) 20:33:56.07ID:mnxDn0Mb0
>>124
あれ社内に止める奴いないんかね
エゴサして手当たり次第に噛みつきに行ってるし
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:34:59.59ID:RrLoSPXC0
別に中華サイトを持ち上げてるんじゃなくて、
ふわっとしてるのに偏見にまみれたお前の幼稚さを見下してるんだぞ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:36:14.86ID:MWlPZDSt0
>>16
不吉な13と14
2025/05/12(月) 20:36:27.03ID:AhC3y9tK0
>>128
長年Sandyおじさんと揶揄されてきたが流石に今となってはネタにもならないよな…
2025/05/12(月) 20:37:38.17ID:UOYxjgJU0
>>125
時代に乗り遅れている世間の流れ知らないニートですという自慢
Intelの10GNIC、蟻で1500円、尼で1万円だから転売屋の生活のためにどんどん寄付してやってください
2025/05/12(月) 20:37:53.23ID:AhC3y9tK0
>>132
i5-13600K/KFやi5-14600K/KFあたりは性能結構高めでコスパ良いし発熱もマシだから悪くないけどな。
2025/05/12(月) 20:38:41.54ID:LXxmYe9m0
>>131
中華って国自体クソなのに偏見は草
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:38:55.78ID:HVO0GEU+0
中華販売サイトで買う馬鹿
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:39:09.21ID:afsNEtf50
>>122
台湾、正式名称 中華民国だよ
中華以外って?
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:39:23.05ID:gdRffGQv0
アリエクでもメーカー公式の出品じゃないと後悔することはままある。たとえばGPUクーラーのファンが音がでだしたんで適当なショップで同型の新品を注文したらクーラーの枠だけ送ってきたことある。
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:40:09.43ID:Ntpgb8Xp0
エンスーのPCはいつの時代もこの運命だな
何事も中庸が一番
2025/05/12(月) 20:40:37.27ID:LXxmYe9m0
>>134
必死に中華の工場で作った怪しい製品持ち出すより日本国産の製品が日本より安く売ってるってのを紹介した方がいいよ
2025/05/12(月) 20:41:29.22ID:LXxmYe9m0
>>138
屁理屈草
台湾は台湾だから
2025/05/12(月) 20:43:34.73ID:UOYxjgJU0
>>141
具体的には?
日本の大手企業もシナ工場で作ってますが?
国内で作ってるところなんてもうないよ?
現実見なきゃ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:44:09.37ID:HVO0GEU+0
よく個人情報を中国に渡せるな
まあここで持ち上げてるのは中国人かもしれないけど
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:44:32.50ID:AhC3y9tK0
>>136
どちらにせよi7-8700Kに12kってのは割が合ってないわ。
あんなの500円CPUガチャでも出してる奴居るレベルだし。

各プラットホームの最上位CPUって古いマザー使ってる人がCPUだけ載せ替えてアップグレードする需要があるから
他より割高なんだよな。

マザーも買うなら新しめの世代のi5以下の下位CPUを買ったほうがコスパが良い。
2025/05/12(月) 20:44:51.69ID:LXxmYe9m0
>>143
信用にありうる日本企業の日本国産製品
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:45:11.63ID:BCPqj0PF0
さあ騎士団出動かな
2025/05/12(月) 20:46:18.58ID:LXxmYe9m0
>>145
流石にCPUでジャンク相当はギャンブルだから保障付きの中古にした
それで高いっつーなら価値観の違いだな
2025/05/12(月) 20:46:32.21ID:71kkOZ6h0
はよリコールせいや
2025/05/12(月) 20:47:25.61ID:UOYxjgJU0
>>146
日本国産製品の具体例を挙げよ

ニンテンドースイッチ2はベトナム製
パイオニアBDドライブは中国製
パナのレッツノートは組み立てだけ神戸でやってる自称日本製で部品は全部安物海外製
2025/05/12(月) 20:47:37.61ID:LXxmYe9m0
まあいくらでも安いものがあるっつーならここにリンク貼れよって話だな






中華サイト以外で
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:47:41.40ID:AwjWlsPe0
>>144
商品自体が大丈夫なのかという心配と
そういう危険性もあるよなー、たかが数千円安くなるために危険な橋を渡るの怖いから自分は数千円払う
2025/05/12(月) 20:49:15.61ID:LXxmYe9m0
>>150
だから日本国産の製品出してみって

中華にはできないんだろ?
2025/05/12(月) 20:50:21.65ID:hpABoHbR0
ASUSボードでしか自作したことないナメクジです
2025/05/12(月) 20:51:28.26ID:LXxmYe9m0
>>144
ぶっちゃけ中華人ですら中華製品や中華企業は避けるから他を選ぶだろ
2025/05/12(月) 20:52:08.33ID:UOYxjgJU0
>>153
負けそうだからと論点すり替えようとするなよ世間知らない50年引きこもり

その信頼できる日本製ってどこにあんだよ聞いてんだよ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:52:29.92ID:afsNEtf50
>>153
富岳サーバー 基本設計が富士通(川崎)
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:52:35.27ID:Mi8jAPXi0
サンディ爺さんの墓入りもあと半年だな
ライネックスとか入れそうにないし
2025/05/12(月) 20:55:30.40ID:g8r7EZGi0
>He says that his motherboard has been feeding 170W to the Ryzen 9800X3D
真?
2025/05/12(月) 20:55:50.61ID:LXxmYe9m0
>>157
それアリババで売ってたら吹くわ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:56:18.58ID:KqFqqJ1D0
sundyから7-5700xに成ったけと対して変わらん。感動はなかった。
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:00:34.45ID:afsNEtf50
>>160
中古品になれば、「もしかしたら」販売しているかも?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:03:21.61ID:RccsQ8no0
>>6
えっ
安いからいつもそれにしてた
2025/05/12(月) 21:03:52.06ID:f5VNvgaj0
>>6
藤井聡太はASRockらしい
2025/05/12(月) 21:05:30.84ID:mCuCYfew0
やはりASRockはこう、変態じゃないとな
2025/05/12(月) 21:07:24.50ID:dhEv2UoK0
>>28
ワイの2500kも元気に今日も動いとる
2025/05/12(月) 21:32:40.69ID:zQ1FUL1y0
変態asrockなら9700Xデュアルマザーくらい作れよ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:43:07.78ID:GCR1qR7d0
>>108
何でお前は小さいのだ?
2025/05/12(月) 21:47:19.82ID:SP2hTbWc0
>>128
ワイSandyと新しめのノートPC両方使ってるけど4K2枚で使うと体感は全然外部GPU積んだSandyの方が速いから困る
2025/05/12(月) 22:19:46.40ID:Oo3pvzRz0
>>40
すまん
先月卒業してしまったw
2025/05/12(月) 22:23:14.93ID:8K8IqWVz0
>>110
は?男なら486SX16MHzだ
2025/05/12(月) 22:28:51.49ID:JUps+YqN0
>>171
ある種のゲームに強い国民機の386だろ
2025/05/12(月) 22:31:56.62ID:JUps+YqN0
>>154
ASUSだったけど日本製コンデンサの文字に釣られて以降ギガバイ子ちゃん
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:47:51.46ID:VpF+8L6+0
まだ自作してる人いるんだな
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:27:55.61ID:yw54CCYg0
怖すぎる
2025/05/12(月) 23:34:46.73ID:gbGTreag0
>>163
ハイスペに近いミドルクラス層に好まれるマザボメーカーなんだよな
2025/05/12(月) 23:45:11.77ID:RsJiDOs+0
>>2
米10kg買えたかい?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:48:47.80ID:VfHbVFr80
>>28
自分のも録画専用機として毎日働いてくれているよ。Windows7で。
4コア8スレッドも必要ないから半分無効化して2コア4スレッドで稼働してるけど。
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 23:56:11.04ID:ZHPT30zw0
Core2 Quad 6600 でWindows11を使うことの楽しさよ。
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:02:16.50ID:oI2bW2tn0
ずっとASUSでサブもASUS
AURA SYNCでライティングを連動してる
2025/05/13(火) 00:11:07.47ID:uIvbO42J0
未だに変態メーカーの変態マザボ仕様なのか?マニアックな仕様の隙間狙ってて安くて嫌いじゃないけどやらかしたな
2025/05/13(火) 00:33:57.80ID:TUv6BfTy0
安からビンボー人が買うのと
収束傾向になっても最後まで売れ残ってるから出遅れた周回遅れが買うメーカー

最近のグラボ不足でも安いのに最後まで売れ残ってたからここ
加工品質と耐久性酷いから一度掴まされると二度と買わなくなるメーカー
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:36:17.28ID:JX/e/fi90
昔のAMDのCPUは焼き鳥とかあったなぁ
2025/05/13(火) 00:55:57.99ID:UYq/CLAc0
ちょっと前にASUSからMSIに浮気した
電源まわりの部品点数が良かったので…
2025/05/13(火) 00:58:22.87ID:8hluaLaV0
https://x.com/AsrockJ/status/1914875885662154851
ASRock Japan
@AsrockJ
自社で公式リリースも出していますし悪質なデマに関しては実害が出ているので訴訟も検討しています。
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:59:36.42ID:XNfhleQl0
俺なんかASUSからBIOSTARだぜ
まだあったのかよって
2025/05/13(火) 01:03:55.78ID:ZPM42Xl80
ASRockのXは自我があるから嫌い
2025/05/13(火) 01:08:43.58ID:ZPM42Xl80
あとSSDに相性あって認識しないのあるよ
Xでは公式が否定してんの見た
2025/05/13(火) 01:09:33.37ID:ngkCiHe80
asslockって糞詰まりになりそうな会社名だよね
2025/05/13(火) 01:14:18.22ID:nFyrfH5t0
asrockはオワタ
他の買うわ
2025/05/13(火) 01:52:50.14ID:TUv6BfTy0
柔道とかレスリング強そうな社名だが
実際は社員がSNSで電波とばしてるガイキチ企業
2025/05/13(火) 03:16:21.49ID:arI5ayox0
ASRock米倉
2025/05/13(火) 03:17:09.27ID:4p+bA6Cb0
asrockは広報が頭悪すぎて終わってる
asrockはまともな奴は買わない
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:14:25.65ID:ApoSkH4z0
アスロックのマザーは不安定と言うイメージしがない
特にメモリの相性がシビアな癖に
ASUSの様な自動調整機能がない
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:17:23.83ID:6Wjp/CRw0
>>173
ワシもギガバイ子ちゃんだが、もう日本製コンデンサなんか
使ってないよね?
2025/05/13(火) 05:19:48.03ID:0lek7XMT0
>>186
BIOSTARは在庫だけあるから…
2025/05/13(火) 05:21:50.91ID:ax0MoHMb0
未だにパソコンを自作する人っているんだ。
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:22:12.50ID:ApoSkH4z0
ASUSのマザボは強い
もう10年以上前の物でも毎日元気に動く

x79でもBIOS弄んで、M.2でのブートを可能にしてやれば
今のミドルレンジと大差ない
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:24:30.45ID:0pQf9W7l0
>>5
AIで生成したキチガイ文章にしては出来が悪いな
肉入りなんだろうねぇ・・・
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:41:23.61ID:+ZnjjVid0
>>188
明日ロックのB450に一部のM.2が認識しない不具合ある
2025/05/13(火) 05:44:09.53ID:i+gFCm7X0
ASROCK装填!
2025/05/13(火) 06:03:04.06ID:iEBmmK+q0
ASUS、昔はスマホしか目立ってなかったのに
今は完全に逆になってて笑う
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:39:38.73ID:2e9oD6aH0
>>5
インテルは3次キャッシュ少なすぎじゃね?
PS5やゲーム機全般がAMDなのに説得力無いよ
まあ俺は14700使ってるけど
2025/05/13(火) 08:38:31.76ID:LKoW0Shc0
K6-2以来、デスクトップ機にAMDを使ってない。久しぶりに組んでみるか。
2025/05/13(火) 08:39:37.04ID:qAoRsWxJ0
>>26
買う気まったくなかったけど
セガ派なのでソニックのマザーボードに
釣られてしまった
でも昨今のビデオカードデカ過ぎ問題で
ヒートシンクに描かれたソニックが
見えなくなってしまった(´・ω・`)
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:46:51.98ID:3WmYEywg0
>>203
AMDの方がL3キャッシュが多い理由はコア間のレイテンシがAMDの方が遥かに大きくてキャッシュヒットしなかった場合の速度低下が大きくボトルネックになってるからそれを補うためだぞ
苦肉の策だからここに関してはAMDの方が良いわけではない
ゲーム機がAMDが多いのはIntelは原則カスタムチップを作ってないから
2025/05/13(火) 08:51:51.67ID:PyukMhTp0
X670Eでも使えるんだろ
2025/05/13(火) 08:53:41.04ID:XQq1pV5B0
俺のIvy Bridgeは後10年は戦える。
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:11:09.12ID:CAx36Kyw0
>>204
今世紀初か
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:14:30.09ID:0W/fYQEY0
普通アスッス使うよね
2025/05/13(火) 09:21:11.79ID:GwFXseGf0
うち5900X 早いもので5年目
今も5700Xが売れ行き上位のZen 3傑作だったな
2025/05/13(火) 09:22:05.96ID:YxtUHsal0
自作PCでやってることが動画編集と5chてのがお前らだからな
2025/05/13(火) 09:25:30.13ID:PyukMhTp0
PCゲームだろw
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:51:56.52ID:8QFBJvZ70
>>6
説明書の翻訳も微妙だしね
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:05:25.66ID:aApsnckd0
>>202
え?Asusなんてもともとマザボ屋だほう
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:12:09.24ID:wqclYpD30
>>212
何を言ってやがる
動画なんて観るしかしねえわ
5ちゃんも今やスマホの専ブラの方が使いやすい

よく考えてみたら、マジで動画しか見てねえ…
MMOとか、もう飽きたし、ゲームすらしてない
2025/05/13(火) 11:13:31.59ID:D31ghfWd0
普通こんなとこから買わないけら問題無し
2025/05/13(火) 11:15:41.52ID:vjTBKtKX0
asrock日本はtwitter担当かえろ
ユーザーとレスバするとか頭おかしい
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:16:10.66ID:5nTfKCh00
ASRockはDeskMiniとかDeskMeetとかのミニPCのベアボーン出し続けてくれたらそれでいい
今後普通サイズのPCを自分で組むことはたぶん無い
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:29:50.84ID:MMYyfpRK0
>>6
営業が嫌い
2025/05/13(火) 12:34:25.43ID:XQq1pV5B0
昔からBIOSTARとASRockは難易度高目
2025/05/13(火) 12:42:47.85ID:TUv6BfTy0
組み付け加工精度、品質ゴミですぐ壊れるCPU焼く
広報社員アスペキチガイ
安いのに選ばれないから売れ残ってる
今も保証のあるとこで新品で買えるX570マザー、カスロックのだけやで
2025/05/13(火) 13:10:12.58ID:EpffqthT0
>>172
V30・・・
2025/05/13(火) 13:16:59.87ID:pBOZNAl90
ASRock信者辞めます😢
2025/05/13(火) 13:18:19.25ID:pBOZNAl90
>>185
広報大丈夫?それであってる?
2025/05/13(火) 13:45:07.20ID:FcNq+2Rb0
そういやKTUがXに先月マザボ故障で書いてたのはASRock X870E Taichiだったな。
使っているCPUはRyzen 7 9800X3Dだけど。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 14:23:56.83ID:nAXc5VWu0
ココはこういう対応するトコだから
Pci-eスロットのGen変えられない様なBIOS出しといて実害でたらシレッとベータBIOS裏で投げるクセに広報営業はツイでこの姿勢変えねぇし中身ずっとアレのまんまだからな
2025/05/13(火) 14:27:04.19ID:gpf/NApg0
じゃあどこのメーカーの製品を買えばいいと?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 14:34:24.36ID:/tXOA5SO0
ASRockは最初の出だしはAsusっぽかったな。
Asus分社なのかなぁ、それとも従業員が抜けて作った
のかなぁなどと思っていたが。とかくAsusと競合する
製品をAsusよりも安い値段で作って売っていたと思う。
2025/05/13(火) 14:45:25.72ID:ZkDgpbnM0
>>192
押すなよ?押すなよ?
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 14:46:41.56ID:HFKwlK+o0
>>200
うお、サブがB450M Pro4だった。不味いなー
2025/05/13(火) 14:55:25.35ID:VvATcmPh0
Abit っていまはないの? Abit bp6を使ってたけど良かったよ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 16:18:21.84ID:/hqoultb0
自作で使うようなマザーボードのメーカーはASUS、ASROCK、MSI、Gigabyte、BIOSTARの5社ぐらいまで淘汰された
シェア的には最初の3社で9割占めてる
2025/05/13(火) 16:19:59.56ID:dJOAqwyX0
5090もけっこう見かけるようになってきたな
誰が買うねんって価格だけどw
2025/05/13(火) 16:36:48.58ID:vFgVGW0Q0
>>202
ASUSがスマホ?何それそんな最近の話全く知らんかった
2025/05/13(火) 16:55:30.04ID:tx7pjuQi0
ASRockて昔と比べて変態度下がってね?
昔はSocket 754とSocket 939が排他利用できるやべえのとかあったんだけど
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 16:59:05.61ID:MMYyfpRK0
>>229
いやむしろ変態だったろAsrockは
>>202
2兆億年ROMってろ
2025/05/13(火) 17:13:42.07ID:vFgVGW0Q0
>>236
SATAの端子が22個とかクラムチャウダー対応防水とか除湿機能搭載とか
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 18:10:47.62ID:PyJnXb6F0
マザボの外観が購買意欲下げるのはどうにかならんのか
余計な手を加えず無垢なのが欲しいんやが
2025/05/13(火) 18:16:23.02ID:QHrH0jov0
もしかしてX870 Proか?9950XとX870Proの組み合わせで組もうかと思ったんだが。
2025/05/13(火) 18:35:01.76ID:W+60t6iw0
焼き鳥
焼き豚
焼き禅
2025/05/13(火) 18:37:48.24ID:W+60t6iw0
>>236
ASUSの子会社だった時は正統派のASUS、変態のASRockと住み分けしてたが
ペガトロンの子会社になってASUSが親会社からライバル会社になり住み分けが不要になった
2025/05/13(火) 22:11:36.45ID:ISo1LrvS0
元からASRockはマザーボードの中でもマニアックな存在だしなぁ
マザーボードはASUSが無難かつ鉄則
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:09:42.77ID:seiP36oJ0
>>5
既にアム坊が4匹も釣れてて有能
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:11:27.70ID:seiP36oJ0
>>38
アムドっていつもIntelの後追いだよな
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:12:49.20ID:seiP36oJ0
>>59
スッポンは発生しなくなったよ
247 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/14(水) 07:13:56.51ID:fzyX1MBo0
>>17
ASRockのマザボの如し

熱くなること、
248 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/14(水) 07:16:05.11ID:fzyX1MBo0
ASRockは名実ともに、
尻の穴の岩になったな
2025/05/14(水) 07:37:44.51ID:fMJLfRyP0
>>245
AMD64「せやな」
2025/05/14(水) 07:43:09.10ID:uiz3e+3i0
x370taichi使ってる
2025/05/14(水) 08:01:13.94ID:DlDOTDwj0
真のお母さま!
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:37:15.58ID:6mJkU7Gg0
ワイサンディおぢやるときAsrockのマザボつこうたんやが二年目でオンボサウンドが逝かれて外付けUSBサウンド
買う羽目になり三年目でグラボが認識しなかったりしたりとグダグダ、まあ
もうゲームしないからとCPUグラフィックでそのまま凌ぐと
で八年目位でたまにメモリエラーを起こし始め9年目で電源吹っ飛ぶと
で10年目でマザボがうんともすんともで無事死亡したは
2025/05/14(水) 13:42:06.34ID:I9vwe8OU0
変態マザーから無難な作りにシフトしてった結果がこれか
2025/05/14(水) 15:52:00.85ID:CzaAjNLI0
アスロック最近は大丈夫って聞いてたけど改めないと
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況