イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680yen
6月上旬から全国グループ店舗で順次販売
コメの価格高騰が続く中、イオンがアメリカ・カリフォルニア産の「カルローズ米」の販売を始めます。
イオンが、在日アメリカ大使館で行ったのはカリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」の発表会です。
駐日米国大使・ジョージ・グラス氏:
日本最大のスーパーマーケットチェーンが、全国の店舗で100%のアメリカ産カルローズ米を提供することは本当に歴史的なことです。
販売価格は4kgあたり2680円で、6月上旬から全国のグループ店舗で順次販売します。
フジテレビ 2025/05/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7994a9dfcdc4b1a292b3adc876179d34224b8c
※前スレ
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747114362/
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747124377/
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
2025/05/13(火) 23:14:44.68ID:YfxrfM3N92名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:16:41.71ID:QKTkcQo60 それよりカール再販してくれよ
3名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:17:10.17ID:BkSL5TVX0 たけえよ
キロ500円くらいにしろ
キロ500円くらいにしろ
2025/05/13(火) 23:17:16.71ID:Hlg0OR+l0
もうイオンがコメ作ればいいと思う
5名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:17:31.97ID:4/rYqyk/0 何故4キロで売るのか
5キロだと、高い日本の米と変わらんから、4キロで売って安く見せかけようとする詐欺商法でもするつもりなのかw
5キロだと、高い日本の米と変わらんから、4キロで売って安く見せかけようとする詐欺商法でもするつもりなのかw
6名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:17:35.54ID:03OJxaS70 堂島取引所、竹中平蔵、SBI
7名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:18:50.94ID:ju2Qb/v90 JAが高値維持のため出し惜しみするから・・・
コメ離れに加えて国産米離れも進みそうだな
コメ離れに加えて国産米離れも進みそうだな
8名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:18:55.71ID:vCpl2COQ0 >>1
カルローズ米は、チャーハンやリゾットやパエリアで食えとの事www
カルローズ米は、チャーハンやリゾットやパエリアで食えとの事www
9名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:19:03.91ID:2JHxQAPt0 はよ米の関税撤廃しろ
10名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:19:12.90ID:1cC3ujsz0 そんなに安くないな
それなら国産米食うわ
それなら国産米食うわ
11名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:19:13.38ID:WF2ImRGY0 そんなことより石破スレ立たないの?
12名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:19:45.54ID:sqA/YCDh0 5キロ4500円だったな
13名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:19:50.61ID:xq/wu4DR0 さて、国内でコメ害虫が急増中だそうだ
果たしてw
イオンはカルローズの輸入拡大よろしく
果たしてw
イオンはカルローズの輸入拡大よろしく
14名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:20:15.09ID:2ydrDHsk0 JA潰したいから日本米不買運動するわ
15名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:20:21.72ID:Iwm4h9Mb0 イオンの中抜き米高すぎて草
16亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/05/13(火) 23:20:21.90ID:RbCMn8Ym0 松屋や串屋物語で食べたアメリカ米はくっそ不味かった!
17名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:20:31.12ID:DosToLKn0 全国に供給できる量を袋詰めできるとはさすがイオン
18名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:21:06.78ID:7B1gDtIq0 こんな米食うわけないだろ
俺は一生コシヒカリだわ
俺は一生コシヒカリだわ
19名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:21:12.64ID:K9N+uiEB0 おせえな( ・ิω・ิ)
20名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:21:59.24ID:WnSyd2QY0 へぇ~、あんまり安くないけど一度もカルローズ米食べたこと無いから1回買ってみようかな
21名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:22:03.08ID:OMHW5emt0 何で4キロ表示?
よくわからんジジババだまくらかして売ろうってか?
よくわからんジジババだまくらかして売ろうってか?
22名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:22:07.36ID:gjW37K6U0 >>5
重さがpondだからやん?
重さがpondだからやん?
23名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:22:37.19ID:sSp076LL0 ちからのれこういちズまい
「かろやか」じゃなくて「カリフォルニア・米クション」って命名して
水谷豊CMで売り出せ。 本人出すとギャラ高くなるから歌音源だけで良いわ。
水谷豊CMで売り出せ。 本人出すとギャラ高くなるから歌音源だけで良いわ。
25名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:23:23.38ID:Hs1Ri7/k0 >>6
クズが米に目をつけるのは日本が玄米で流通するから
海外と同じように精米で流通するようにすれば ああいう タコは出てこない
日本でも一時期 精米流通を目指してカントリーエレベーターやライスセンターを税金で日本中にたくさん作ったけど
有効に利用されず 玄米を作るための設備のように利用されてるっていうのはもったいない話で
備蓄米を玄米にしてわざわざ金を払って冷蔵倉庫で保管するなんてとんでもないことまでやってる
カントリーエレベーターで保存すれば安く済むのに
カントリーエレベーターから精米を直接出すように 精米工場直結にすればまだマシになるんだけども
クズが米に目をつけるのは日本が玄米で流通するから
海外と同じように精米で流通するようにすれば ああいう タコは出てこない
日本でも一時期 精米流通を目指してカントリーエレベーターやライスセンターを税金で日本中にたくさん作ったけど
有効に利用されず 玄米を作るための設備のように利用されてるっていうのはもったいない話で
備蓄米を玄米にしてわざわざ金を払って冷蔵倉庫で保管するなんてとんでもないことまでやってる
カントリーエレベーターで保存すれば安く済むのに
カントリーエレベーターから精米を直接出すように 精米工場直結にすればまだマシになるんだけども
26名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:23:33.54ID:x8HTZnq10 >>1
アメ公の🍚なんて食えるかよ
アメ公の🍚なんて食えるかよ
28名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:24:10.99ID:FA6KoA7X0 5キロ3000で出せや
29名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:24:36.50ID:zHFgUHhK0 うちは特A じゃないと買わないですよ
30名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:25:30.99ID:vR8fyPG20 アメカスが米売りたいから日本政府に命令して国産米高値維持させたんじゃないかな
31名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:25:52.84ID:E4cAftxv0 入院&手術したので3月分の電気料金37000円が払えません。真面目にどなたかお金貸してください。4万円にしてかならず返します。来月15日から1万円✕4ヶ月(15日)でお願いします。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
32名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:26:07.97ID:tdqTsb2d0 国産米の価格を絶対上げたいんだろうからもうそれでもいいよ
5kg5000円-7000円でも好きなだけ上げて売ったらいい
ただし、輸入米の非関税枠を拡大してカルローズ米も2500円-3000円くらいで棚に置いといてよ
こっちで選ぶから
こうすりゃwin-winで丸く収まるやん
国産米食いたいやつとそうでないのとで住み分けすりゃいい
5kg5000円-7000円でも好きなだけ上げて売ったらいい
ただし、輸入米の非関税枠を拡大してカルローズ米も2500円-3000円くらいで棚に置いといてよ
こっちで選ぶから
こうすりゃwin-winで丸く収まるやん
国産米食いたいやつとそうでないのとで住み分けすりゃいい
33名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:26:17.59ID:1Wcximpz0 イオンが関税負担してアピールしろよ
34名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:26:19.73ID:uXPCVSBC0 アメリカではコシヒカリなんかも作ってるから
生産量が折り合うようならコシヒカリもお安く輸入して欲しいな
生産量が折り合うようならコシヒカリもお安く輸入して欲しいな
35名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:26:45.24ID:6UImK5XQ0 >>2
パックル食べて
パックル食べて
36名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:26:54.88ID:kyK2gR/I0 米がないならケーキを食べればいいのに
37名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:27:26.28ID:Hs1Ri7/k038名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:27:38.49ID:z9ajrfBO0 松屋はカルローズで和定食も出せるノウハウあるらしいが
その時に添加する粉を店で売れば良くね?
うはワイ天才ww
その時に添加する粉を店で売れば良くね?
うはワイ天才ww
39名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:28:02.56ID:oyzmBB97040名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:28:05.81ID:T8kCn/Tj0 農薬タップリwwwwww\(^o^)/
41名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:28:34.66ID:Fo20NZMu0 JA滅ぼせば良い
42名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:29:06.07ID:YxtUHsal0 まずそう
最近外食で不味い米を食わされることあるけどどこの米なんだ
最近外食で不味い米を食わされることあるけどどこの米なんだ
43名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:29:07.52ID:1Wcximpz0 1300円の商品が関税で2680円になるわけか
44名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:30:38.88ID:tG2vEHkC0 今日、業務スーパーでカルローズ5kg3200円で売っていたので
買ったw
買ったw
45名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:30:51.97ID:QKTkcQo60 鉄道の母国イギリスで日本の車両が採用された時のイギリス人の気持ちが少しわかった
47名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:31:26.38ID:HSWMTJKC0 しょせんは炭水化物
米は安ければ安いほどいい
米は安ければ安いほどいい
48名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:31:31.30ID:YxtUHsal0 先日かつやに入ってヒレカツ定食頼んだら米がクソまずかった
周り見たらカツ丼やカツカレー食ってる人多かった
白米食えたもんじゃないから丼とかカレーでごまかして食うのかと常連の強さを知った
周り見たらカツ丼やカツカレー食ってる人多かった
白米食えたもんじゃないから丼とかカレーでごまかして食うのかと常連の強さを知った
49名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:31:38.49ID:2fDCKDss050名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:31:56.76ID:QKTkcQo6051名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:31:59.13ID:FnARTk9T0 悪くはないけどもう一声安くならんのか
52名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:32:13.15ID:EjeFGcUr0 遺伝子組み換えで虫が死ぬようなコメ食べるの?
53名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:32:20.81ID:qNLvulde0 安くないしふざけんなよ
54名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:32:30.03ID:yJL69Lmp055名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:32:50.86ID:tiqukpeC0 高いよ
米の関税なんて0にしろよ
米の関税なんて0にしろよ
56名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:32:53.67ID:tG2vEHkC057名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:32:53.90ID:gArn4/LQ0 米騒動の前カルローズなんて5キロ1400円くらいだったろ?
カルローズなんか不作と関係ないのになんで4キロ2680円もするんだ
便乗値上じゃねーの
カルローズなんか不作と関係ないのになんで4キロ2680円もするんだ
便乗値上じゃねーの
58名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:33:42.71ID:1Wcximpz0 関税0で1ドル100円なら5kg1000円くらいだな
59名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:33:46.64ID:i/rF9vNM0 米の輸入関税を撤廃する代わりに
自動車の関税を引き下げてもらうよう交渉したら?
自動車の関税を引き下げてもらうよう交渉したら?
60名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:33:49.11ID:oyzmBB970 なお去年値上がりする前の米の品質は
お前らが毛嫌いしていた放射線量を気にしている福島米が最も高品質だった
お前達が原発を理由でまともな評価をしないから意地で品質を上げてたんだろう
それに品質が追随していたのがお前らが知らずに販売されていたカルローズ米5kg1300円だった
それ以外の市販国産米の品質はゴミカスでしたブレンド米は粗悪過ぎて殆どの米が白濁化したものばかりだった
お前らが毛嫌いしていた放射線量を気にしている福島米が最も高品質だった
お前達が原発を理由でまともな評価をしないから意地で品質を上げてたんだろう
それに品質が追随していたのがお前らが知らずに販売されていたカルローズ米5kg1300円だった
それ以外の市販国産米の品質はゴミカスでしたブレンド米は粗悪過ぎて殆どの米が白濁化したものばかりだった
61名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:33:56.04ID:kbw/2y4s0 美味しいか食べれるぐらいならカルローズ米を備蓄米にしろよ米不足での値上がりは無くなる
62名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:34:46.26ID:z9ajrfBO0 日本の稲作は政策も悪いけど田圃の条件も悪いからしゃあない
いつまでも兼業に頼らずに、プロにやらせて手作業必須の野菜作ったらええねん
いつまでも兼業に頼らずに、プロにやらせて手作業必須の野菜作ったらええねん
63名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:35:04.60ID:tG2vEHkC064名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:35:05.02ID:tdqTsb2d0 スーパーでは牛肉や豚肉なんかも、国産とそうでないやつが両方置いてあるだろ
うちも都度国産選んだり外国産選んだりしている
アメリカ産豚ヒレ肉なんかは安くてたっぷり食えるけど、国産に比べて味が少し薄く抜けた感じがする
米も国内産の高いやつと外国産の安いやつを置いとけばいいやん
うちも都度国産選んだり外国産選んだりしている
アメリカ産豚ヒレ肉なんかは安くてたっぷり食えるけど、国産に比べて味が少し薄く抜けた感じがする
米も国内産の高いやつと外国産の安いやつを置いとけばいいやん
>>1
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)イオンはミートホープの腐った肉を仕入れてコロッケにして売ったり
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)イオン四日市、正面の三滝商事から工業米(毒米)を超安値で仕入れ
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)普通米として売ったイオン、文春にバラされて、逆切れして全店舗から文春を排除
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)毒米を売った責任も取らずに放置
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)その前は、福岡の 三菱キリン 大刀洗工場 の正面の三笠フーズから
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)微量でも確実にガンになる毒米(アフラトキシンB1)を全国の酒造会社に販売
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)キリンビールは米も使ってるよな、正面の三笠フーズの毒米は?
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)イオンと三菱は資本提携しているクズ同士、似た者同士
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)チョントリーともグルやしな
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)少し前はイオンが中国で米のボッタクリ販売で逮捕されたわ
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)イオンはミートホープの腐った肉を仕入れてコロッケにして売ったり
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)イオン四日市、正面の三滝商事から工業米(毒米)を超安値で仕入れ
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)普通米として売ったイオン、文春にバラされて、逆切れして全店舗から文春を排除
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)毒米を売った責任も取らずに放置
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)その前は、福岡の 三菱キリン 大刀洗工場 の正面の三笠フーズから
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)微量でも確実にガンになる毒米(アフラトキシンB1)を全国の酒造会社に販売
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)キリンビールは米も使ってるよな、正面の三笠フーズの毒米は?
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)イオンと三菱は資本提携しているクズ同士、似た者同士
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)チョントリーともグルやしな
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)少し前はイオンが中国で米のボッタクリ販売で逮捕されたわ
66名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:35:32.66ID:5PDCxkOZ0 今売ってるアメリカ産はジャポニカ米なん?
67名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:35:50.61ID:oyzmBB970 >>66
そう
そう
68名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:36:01.65ID:Hs1Ri7/k069名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:36:48.58ID:apbjwdzP0 5kgで売れよ天下のイオンがセコすぎるだろ
70名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:36:53.07ID:uXPCVSBC0 >>37
前回日本は大豆とトウモロコシを手土産に交渉に望んだが
トランプは米を譲らなかったらしい
日本に関税を撤廃させて輸入自由化させたとなれば
民主の大票田を切り崩せるかもしれないし
トランプもやる気満々なんだろう
前回日本は大豆とトウモロコシを手土産に交渉に望んだが
トランプは米を譲らなかったらしい
日本に関税を撤廃させて輸入自由化させたとなれば
民主の大票田を切り崩せるかもしれないし
トランプもやる気満々なんだろう
71名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:36:57.45ID:yJL69Lmp0 >>62
つかもう、農業なんて辞めちゃったほうがいいよwww
日本の経済学者は常々
「日本で農業なんてするべきじゃない。工業生産品の方がずっと儲かるのだから、食料品は工業生産品の儲けで買えばいい」
と宣ってましたよ?www
つかもう、農業なんて辞めちゃったほうがいいよwww
日本の経済学者は常々
「日本で農業なんてするべきじゃない。工業生産品の方がずっと儲かるのだから、食料品は工業生産品の儲けで買えばいい」
と宣ってましたよ?www
72名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:37:02.14ID:T8kCn/Tj0 アメリカでは、大規模農場での効率的な生産のため、除草剤(例:グリホサート、パラコート)、殺虫剤(例:ネオニコチノイド系、有機リン系)等の農薬が頻繁に使用されています。これらの農薬は、発がん性、内分泌かく乱作用、生殖能力への影響などが懸念されており、生態系への影響も指摘されています。特に、ネオニコチノイド系殺虫剤は、ミツバチの大量死との関連性が指摘されており、世界中で問題となっています。日本でも農薬は使用されていますが、使用量はアメリカに比べて少なく、使用可能な農薬の種類も制限されています。また、残留農薬基準も厳しく設定されており、定期的な検査が行われています。収穫後の作物には、カビの発生を防ぐために防カビ剤が使用されることがあります。アメリカでは、エチレンオキシドなど、日本では使用が禁止されている防カビ剤が使用されるケースもあります。
73名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:37:05.13ID:KiEiSDQ10 それほど安くね~な
75名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:37:25.96ID:5PDCxkOZ076名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:37:31.82ID:Hs1Ri7/k077名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:37:51.48ID:Dyl65v1N0 出たよ4キロマジック
こう言う狡いところは胃袋が覚えてる
こう言う狡いところは胃袋が覚えてる
78名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:38:10.79ID:T8kCn/Tj0 毒米\(^o^)/
79(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/05/13(火) 23:38:15.99ID:xCrmclr50 (; ゚Д゚)5キロじゃなくて4キロか
80名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:38:42.28ID:8G2gcRnN0 電気炊飯器メーカーは国産米に合わせてるから電気炊飯器でカルローズ米炊く時は大粒なので水の量を多く 一合半炊くなら2合炊く時の水を入れる2合炊く時は3合炊く時の水を入れる事
81名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:38:46.45ID:+rgukDxB0 つかこれミニマムアクセス米と同様、一時的に関税ゼロにしてくれないものかね
今回の米騒動に農家の責任はないけど、買い占め米問屋を石破のバズーカ砲で全部駆逐して欲しいもんだわ
一気に500万トンくらい関税ゼロで輸入すればトランプも喜ぶぞ
今回の米騒動に農家の責任はないけど、買い占め米問屋を石破のバズーカ砲で全部駆逐して欲しいもんだわ
一気に500万トンくらい関税ゼロで輸入すればトランプも喜ぶぞ
83名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:38:58.95ID:1Wcximpz0 備蓄米という名の古米と大差ない価格だけどどっちが美味いのだろうか
84名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:39:14.01ID:T8kCn/Tj0 遺伝子改造米\(^o^)/
85名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:39:34.58ID:Xo3ZuDLS0 JAが糞過ぎるからこのイオンのようなパターンが他のスーパーでも拡大するのを希望
87名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:39:56.52ID:Hs1Ri7/k089名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:40:30.97ID:T8kCn/Tj0 23年度の古古米wwwwww\(^o^)/
90名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:40:37.20ID:tG2vEHkC0 カルローズは粒がそろっていて綺麗やわ。
日本米はくず米やで。
日本米はくず米やで。
91名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:40:44.66ID:Qijasvnc0 だから4キロにするんじゃねえよ
93名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:40:59.57ID:Hs1Ri7/k0 >>34
カリフォルニアの農地は水が枯れて コシヒカリの生産量はどんどん減っているから無理だと思うよ
カリフォルニアの農地は水が枯れて コシヒカリの生産量はどんどん減っているから無理だと思うよ
94名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:41:01.20ID:7drD5lBM0 いつもの事だが日本が変わるには外圧しかないんだよ
JAを潰してくれ
JAを潰してくれ
95名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:41:05.41ID:j8WlGzuO0 JAは値上げ歓迎みたいだもんけ
96名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:41:05.76ID:nfhJeqG8097名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:41:27.17ID:j8WlGzuO0 JAのスレ何で立たないの?
98名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:41:30.35ID:T8kCn/Tj0 刑務所メシ\(^o^)/
100名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:41:34.00ID:eDqU088v0 確実に体に悪い米
103名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:42:09.96ID:lAXW1Ffr0 米の自給自足が重要と言うけど
肥料は輸入頼みだし今さらウンコを肥溜めで発酵させてとか無理だろう
ウンコを貯めるためのボットン便所の全国整備から始めないと
そしてどのみち有事の際には連作障害がほとんどないサツマイモ作ることになっていいるし
その為の法整備もされているのだから
肥料は輸入頼みだし今さらウンコを肥溜めで発酵させてとか無理だろう
ウンコを貯めるためのボットン便所の全国整備から始めないと
そしてどのみち有事の際には連作障害がほとんどないサツマイモ作ることになっていいるし
その為の法整備もされているのだから
JA対イオン、ここに楽天とかASKUL等の流通大手が絡んでくるとJA大敗かもな。
やり過ぎたんだよ。
やり過ぎたんだよ。
105名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:42:21.76ID:ayR2drJC0 >>100
なんで悪いの?
なんで悪いの?
106名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:42:25.39ID:Iwm4h9Mb0 高いし不味いし危険だし
何もいいことないな
何もいいことないな
107名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:42:35.25ID:dvGMKZqZ0 空輸したのかな?
数ヶ月前から準備してた?
数ヶ月前から準備してた?
109名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:42:48.20ID:tG2vEHkC0110名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:43:03.10ID:FUwzDufJ0 岡田屋はボッタクリもいいとこだな
商人てほんと卑しい職業だわ
商人てほんと卑しい職業だわ
111名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:43:25.94ID:Hs1Ri7/k0112名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:43:31.47ID:1Wcximpz0113名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:43:35.02ID:Xo3ZuDLS0 国産米を死守したいお金持ちは国産米食ったらええ
それには俺等は干渉しない
だから俺等の安いカリフォルニア米を買うのをいちいちケチつけないでほしい
それには俺等は干渉しない
だから俺等の安いカリフォルニア米を買うのをいちいちケチつけないでほしい
114名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:43:37.69ID:nfhJeqG80116名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:43:42.14ID:T8kCn/Tj0 タイ米の肥料は人糞\(^o^)/
118名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:44:37.42ID:+rgukDxB0 いや備蓄米はやっぱり味が落ちる、オレ食ったけど
あと嫁に言わせると水を多めにして炊かないとダメみたいだよ、古米だから仕方ないんだけど
あと嫁に言わせると水を多めにして炊かないとダメみたいだよ、古米だから仕方ないんだけど
121名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:45:22.02ID:Ea653JAe0 これでええのよ(´・ω・`)
国産は高級米として金持ちに売っていけキロ1万でも好きにしろ
我々貧乏人は安い外米食べるよ
直接買わなくても安い外食とか勝手にそうなる
どうせ味などたいして変わらん
競走したら絶対に勝てないから保護されてきたのが日本の農家やで(´・ω・`)
関税かけた米の倍くらい高くしとけ
国産は高級米として金持ちに売っていけキロ1万でも好きにしろ
我々貧乏人は安い外米食べるよ
直接買わなくても安い外食とか勝手にそうなる
どうせ味などたいして変わらん
競走したら絶対に勝てないから保護されてきたのが日本の農家やで(´・ω・`)
関税かけた米の倍くらい高くしとけ
122名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:45:45.74ID:cdnqQa2b0 要りません
123名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:45:53.91ID:3TPILtCo0 どんな作り方してんだ アメリカ米はみんな知らないだろ 田植えとかしてんのか?
124名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:46:00.56ID:WZmL1H/A0 石破のせいで岸田や安倍が再評価されてるの草生える
125名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:46:24.08ID:QKTkcQo60 >>121
欧米の農家こそ保護されまくりだけど?
欧米の農家こそ保護されまくりだけど?
127名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:46:28.02ID:9KJ8z7YS0 この金額で売れるんか
128名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:46:33.44ID:HF2jH8YW0 貧乏人はこれを食えw
129名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:46:49.81ID:yJL69Lmp0130名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:46:53.45ID:tG2vEHkC0 イオンとしてはアメリカの農家から大量に買う実績を作って
もっと安く直接仕入れて
関税が10kg3410円取られても利益が出るような
価格設定で売りまくるのだと思うわ。
もっと安く直接仕入れて
関税が10kg3410円取られても利益が出るような
価格設定で売りまくるのだと思うわ。
131名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:10.29ID:Hg7PAU2q0 なんなの?この4キロって。こういう姑息なやり方が社会を腐らせる。
いくらであろうが、4キロは絶対に買わん
いくらであろうが、4キロは絶対に買わん
132名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:14.53ID:9JS8BBMa0 いやいや、おまえらこないだまで米wそんなもん食わねーよって言ってたじゃん
なんで急に米にこだわりだすんや?
なんで急に米にこだわりだすんや?
133名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:22.72ID:3TPILtCo0 パサパサしてんだっけ 江頭がいぬの餌とか言いそう
136名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:41.34ID:5v1JjZSf0 まあ関税はゼロにして欲しい
137名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:45.94ID:T8kCn/Tj0 >>123
カリフォルニアでは、米の田植えは主に**飛行機による種まき(直播)**で行われます。水田に水を張って準備し、飛行機で種を播く方法です。日本では、苗を育てて移植する方法が主流ですが、カリフォルニアでは大規模な水田で効率的に種まきするために、この方法が採用されています。
詳細:
種まき方法:
カリフォルニアでは、水田に水を張った状態で、飛行機から種を播きます。1ヘクタールあたり約150キロの種を播き、1時間に20ヘクタールの面積を播種できます。
準備作業:
まず、水田に水を張り、土壌の準備をします。飛行機での種まきには、種子を運ぶトラック、飛行機への積み込み作業など、多くの作業者が協力します。
効率:
カリフォルニアの飛行機による種まきは、1時間当たり20ヘクタールと、日本の移植作業(1時間当たり1.5ヘクタール)に比べて約12倍の効率があります。
大規模農地:
カリフォルニアの水田は、大規模な区画が多く、効率的な種まき方法が適しています。
品種:
カリフォルニアでは、主に中粒種の米(カルローズなど)が栽培されています。
カリフォルニアでは、米の田植えは主に**飛行機による種まき(直播)**で行われます。水田に水を張って準備し、飛行機で種を播く方法です。日本では、苗を育てて移植する方法が主流ですが、カリフォルニアでは大規模な水田で効率的に種まきするために、この方法が採用されています。
詳細:
種まき方法:
カリフォルニアでは、水田に水を張った状態で、飛行機から種を播きます。1ヘクタールあたり約150キロの種を播き、1時間に20ヘクタールの面積を播種できます。
準備作業:
まず、水田に水を張り、土壌の準備をします。飛行機での種まきには、種子を運ぶトラック、飛行機への積み込み作業など、多くの作業者が協力します。
効率:
カリフォルニアの飛行機による種まきは、1時間当たり20ヘクタールと、日本の移植作業(1時間当たり1.5ヘクタール)に比べて約12倍の効率があります。
大規模農地:
カリフォルニアの水田は、大規模な区画が多く、効率的な種まき方法が適しています。
品種:
カリフォルニアでは、主に中粒種の米(カルローズなど)が栽培されています。
138名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:48.23ID:H9rZpbPN0 やばい農薬とか使われてたりするの?
139名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:58.79ID:Gh3zrMHo0 >>121>>1
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
流通の問題のために健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。
それはただのヒステリーだよね。
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
流通の問題のために健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。
それはただのヒステリーだよね。
140名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:47:58.77ID:3TPILtCo0 イオンてこういうどこがダメだよな
141名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:48:09.54ID:FUwzDufJ0 >>6
ほんとこれに行き着く
ほんとこれに行き着く
145名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:48:21.73ID:ayR2drJC0146名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:48:31.25ID:1hc8t2xd0 俺たちのイオン!
147名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:48:33.27ID:lwNMpoYe0 税込3000円以内に収めたい一心なのが痛々しい
5kg換算なら有名ブランドのと1000円程度しか変わらない
1000円程度なら有名ブランド米を買うわ
5kg換算なら有名ブランドのと1000円程度しか変わらない
1000円程度なら有名ブランド米を買うわ
148名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:48:40.64ID:7e6/u7oh0 >>1
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
149名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:48:47.47ID:tdqTsb2d0 >>123
日本もドローン使って肥料がコーティングされた籾を直播きしてたところあったからそんな感じじゃね
日本もドローン使って肥料がコーティングされた籾を直播きしてたところあったからそんな感じじゃね
150名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:49:03.78ID:QKTkcQo60 米が高いからパン、茶
151名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:49:14.72ID:5AqskzWv0 もう農協とか値段つり上げの連中とグルとしか思えんないから
大手スーパーで独自に大量に仕入れて相場を下げてくれ
大手スーパーで独自に大量に仕入れて相場を下げてくれ
152名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:49:20.14ID:5v1JjZSf0 しかし米国で作られた米は美味いのだろうか
153名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:49:36.43ID:jZwHa+PG0 オーストラリア産のコシヒカリは何処へ消えた?米騒動前に業スーで良く売ってた
155名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:49:51.29ID:Ea653JAe0156名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:49:53.36ID:z9ajrfBO0 >>150
宿直
宿直
157名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:50:01.10ID:1hc8t2xd0 自民党農水省がグル
158名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:50:07.87ID:3TPILtCo0 早死にしそう
159名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:50:10.43ID:+rgukDxB0 大手の牛丼屋がほとんどカルローズだよ、あれで味を判断すればいい
160名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:50:23.88ID:1Wcximpz0162名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:50:46.88ID:T8kCn/Tj0 毒毒毒毒毒米\(^o^)/
163名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:50:58.33ID:tG2vEHkC0 今日、スーパーに行ったら弁当が半額で売ってた。
そのような中でナポリタンが半額で売られてたけど
誰も買っていない。
おそらく家で食べてるので見たくもないのだと思うw
去年なら売れてたと思うけどね。
そのような中でナポリタンが半額で売られてたけど
誰も買っていない。
おそらく家で食べてるので見たくもないのだと思うw
去年なら売れてたと思うけどね。
164名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:51:02.41ID:AqiLxS5J0 クソまずいうえに農薬たっぷり遺伝子組み換え米だったら
誰も買わないぞ
誰も買わないぞ
165名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:51:15.33ID:yJL69Lmp0167名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:52:10.98ID:Hs1Ri7/k0168名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:52:35.45ID:Ea653JAe0 味は問題ない(´・ω・`)
30年前の美味しんぼですら味にケチを付けられず安全性の問題で誤魔化した
30年前の美味しんぼですら味にケチを付けられず安全性の問題で誤魔化した
169名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:52:37.74ID:3TPILtCo0 セブンイレブンの米みたいな
170名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:52:47.54ID:Gh3zrMHo0 >>155>>1
つまり関税を無くせって言っている人たちは目先のことばかりで、なにも考えなしなんだよね。
今目先のことで関税を無くしてもカカオやコーヒー豆のように他に儲かる作物に転作さたり、
一時の小麦のように輸出制限されて、よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
いま安定的にお米が生産できてるのに、目先のことでそれを潰すのは単なるヒステリーだよ。
つまり関税を無くせって言っている人たちは目先のことばかりで、なにも考えなしなんだよね。
今目先のことで関税を無くしてもカカオやコーヒー豆のように他に儲かる作物に転作さたり、
一時の小麦のように輸出制限されて、よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
いま安定的にお米が生産できてるのに、目先のことでそれを潰すのは単なるヒステリーだよ。
171名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:52:52.17ID:1Wcximpz0172名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:53:02.31ID:yJL69Lmp0 あとは丼にするか…
しかし、卵も高騰してるんでね…w
親子丼できねーしなあ…www
しかし、卵も高騰してるんでね…w
親子丼できねーしなあ…www
173名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:53:10.52ID:WddktsDx0 ジャポニカ米じゃない上高い
174名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:53:10.73ID:cuoEGgPQ0 もう感覚バグってるけど
この価格でも暴騰前の国産米より高い
この価格でも暴騰前の国産米より高い
175名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:53:50.61ID:0TOy/yfb0 5kgにしてもう少しkg単価下げろよ
176名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:54:13.82ID:yJL69Lmp0177名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:54:31.12ID:OEgn4ngh0 惣菜とか外食はもうこういう米だよな
179名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:54:48.02ID:up7QTIXR0 >>1
イオンの大株主にはステート・ストリート。
日本は米国からコメ(農産物)を買えって圧をかけられてるし、日本政府も食料は輸入をガンガンしますって言ってる。米国の資本が入ってる企業が出先機関のように実行していくわけです。わかりやすいですね。
https://i.imgur.com/wGlK6OP.jpeg
ステート・ストリートって何?
👇
https://video.twimg.com/amplify_video/1922245040224501761/vid/avc1/480x270/IVlztQbfxxLFnX9f.mp4?tag=14
イオンの大株主にはステート・ストリート。
日本は米国からコメ(農産物)を買えって圧をかけられてるし、日本政府も食料は輸入をガンガンしますって言ってる。米国の資本が入ってる企業が出先機関のように実行していくわけです。わかりやすいですね。
https://i.imgur.com/wGlK6OP.jpeg
ステート・ストリートって何?
👇
https://video.twimg.com/amplify_video/1922245040224501761/vid/avc1/480x270/IVlztQbfxxLFnX9f.mp4?tag=14
180名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:54:50.93ID:7MFxGH1Z0181名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:54:53.81ID:0eFRZV5Z0 高杉だろ
182名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:54:55.38ID:tG2vEHkC0 イオンとしてはJAを介さない取引なので
おそらく去年並みの価格の
10kg3800円位で売り出すと思うわ。
おそらく去年並みの価格の
10kg3800円位で売り出すと思うわ。
183名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:06.14ID:HSWMTJKC0184名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:15.37ID:vBv3//8y0 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
186名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:24.03ID:vBv3//8y0 減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
187名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:40.63ID:vBv3//8y0 コメは主食だから安くていい
農家に補助金を入れるだけで成り立つ
農家に補助金を払いたくない
アメリカからコメを輸入したい
だから日本の農家を潰して来た
ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
農家に補助金を入れるだけで成り立つ
農家に補助金を払いたくない
アメリカからコメを輸入したい
だから日本の農家を潰して来た
ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
188名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:40.94ID:QKTkcQo60 「日本人に外国米を買わせるには」という課題を解決するシナリオをそのまま実行しました
としか思えんぐらいの不自然な米価格暴騰に外国米の流通スピードだな
としか思えんぐらいの不自然な米価格暴騰に外国米の流通スピードだな
189名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:41.93ID:4vAp+kiU0 ここで批判しても
バカ売れだよ
今はネトウヨのネガキャン効果ない
バカ売れだよ
今はネトウヨのネガキャン効果ない
190名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:45.80ID:lAXW1Ffr0191名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:55:50.93ID:9VXWp+Dj0 なかなかインパクトある値段だな
193名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:56:24.46ID:Ea653JAe0 >>170
だから役所でやれよ
なあお前は米の値段戻せるの?
戻せるなら話聞くけど
我々の要求はソレひとつなの
安いなら保護しても良いがこんな値段で保護されても農家云々の前に国民が死ぬわね(´・ω・`)
だからキロ1万で好きに金持ちに売れ豪邸でも立てれば農家やろうかって若者も増えるかもよ?WinWinてやつや
その代わり国民に安い外米をよこせ
だから役所でやれよ
なあお前は米の値段戻せるの?
戻せるなら話聞くけど
我々の要求はソレひとつなの
安いなら保護しても良いがこんな値段で保護されても農家云々の前に国民が死ぬわね(´・ω・`)
だからキロ1万で好きに金持ちに売れ豪邸でも立てれば農家やろうかって若者も増えるかもよ?WinWinてやつや
その代わり国民に安い外米をよこせ
194名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:56:43.81ID:4ywLRKbU0 OKでも最近売ってるがある時とない時がある。業者は木徳神糧
西友台湾米は登場時2500円だったが3000、3500円と高くなった
国産米が高いのでそれより少し安ければ売れると思ったのだろう
西友台湾米は登場時2500円だったが3000、3500円と高くなった
国産米が高いのでそれより少し安ければ売れると思ったのだろう
195名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:57:23.39ID:z9ajrfBO0 干渉がない職場だから昼メシ食パンかじってても何も言われなくて助かる
朝めし不人気ブランドのカフェオレ70円
昼メシ食パン半袋+ジャムで60円
浪費バカのお前らに1500円は差をつけてるなww
朝めし不人気ブランドのカフェオレ70円
昼メシ食パン半袋+ジャムで60円
浪費バカのお前らに1500円は差をつけてるなww
196名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:57:30.31ID://Hb2tly0 白米で食うことあんまないし
外国米のほうがありがたいかもしれない
外国米のほうがありがたいかもしれない
197名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:57:36.29ID:vBv3//8y0米の自給率100%をぶっ壊して
アメリカの米の輸入する売国奴壺カルト政府
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
199名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:57:53.09ID:/UGvOF6w0 流石反日する事だけは何処よりも素早いなぁ
202名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:58:45.20ID:9VXWp+Dj0 松屋のおかげでカルローズが案外いけることがバレてしまったからな
203名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:58:48.45ID:Gh3zrMHo0 >>193
お米の生産量は変わっていないのだから、どこかの買いだめが無くなればお米の値段は元に戻るよ。
いまヒステリーになって関税を無くしても、その安定してるお米の生産すら不安定にするだけ。アホだよ。
お米の生産量は変わっていないのだから、どこかの買いだめが無くなればお米の値段は元に戻るよ。
いまヒステリーになって関税を無くしても、その安定してるお米の生産すら不安定にするだけ。アホだよ。
204名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:58:57.15ID:j8WlGzuO0 JA「米は高くない」
何いってんだコイツ😂
何いってんだコイツ😂
205名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:59:06.01ID:MaSKV/9E0 日本のために高関税でも我慢して米食ってたのに
高すぎるからなんとかしろ、って言った途端に「貧乏人は国産米食うな」って言い出すのひどくねw
高すぎるからなんとかしろ、って言った途端に「貧乏人は国産米食うな」って言い出すのひどくねw
206名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:59:14.41ID:dCPn4zqa0207名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:59:20.69ID:HSWMTJKC0 政治家の言葉よりイオンのカール米のほうが信用できるわ
208名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:59:25.93ID:lAXW1Ffr0 >>198
運動部の高校生と中学生子供三人いるからすぐなくなる
運動部の高校生と中学生子供三人いるからすぐなくなる
209名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:59:31.19ID:lbti+Qt50 これをこの値段で食うくらいならコシヒカリ買うわ
210名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:59:44.14ID:wKL/hGA20 カリフォルニアって朝鮮中国汚染地域じゃん
日本向けってわかってれば絶対まともなもん送ってこないぞ
日本向けってわかってれば絶対まともなもん送ってこないぞ
211名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:00:06.21ID:mhNvdxn00212名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:00:10.11ID:FJvi+XvG0 関税なければ1200円くらいなんだろうなwww
213名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:00:17.62ID:65PbODSo0 不味そうなんだが
チャーハンならいける?
チャーハンならいける?
214名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:00:49.85ID:876n8v240215名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:05.87ID:IAxfNZGb0 どんだけぼったくってんだよ
217名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:31.44ID:FJvi+XvG0 確かに異常値の国産米に比べれば安いが
これを買うという事は日本政府に多額の関税、税金支払っていることを買う奴はちゃんと理解しろよwww
これを買うという事は日本政府に多額の関税、税金支払っていることを買う奴はちゃんと理解しろよwww
218名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:32.23ID:auwF7Q0z0 マズイくて売れないんだろ?そう思うなら関税撤廃しても構わないじゃん
219名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:37.16ID:jNR8wJ8P0 コンビニの米は美味い、さすがにあれは国産でも結構厳選してるよ
牛丼屋の米はカリフォルニア産、違いが分からない人は >>1 で十分です
牛丼屋の米はカリフォルニア産、違いが分からない人は >>1 で十分です
220名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:50.08ID:ty4WyjSJ0 自民と民主の戦いてトヨタとイオンの代理戦争だったが、
民主=イオンのが国民のためになったてハッキリ分かんだね
民主=イオンのが国民のためになったてハッキリ分かんだね
221名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:51.62ID:luSHV3Lv0 冷凍食品の米の方が安いのはなんでなん
222名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:55.60ID:3vAnOkOW0 米が値上がりする前はJAで3キロ1000円未満で買うてたんやけど、備蓄米ですら2倍やで。
石破はいつ見てもアホみたいな顔しとるけど、どんだけ高いか分かってるんか?
石破はいつ見てもアホみたいな顔しとるけど、どんだけ高いか分かってるんか?
223名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:01:59.88ID:6HgUQ2BN0224名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:02:10.96ID:zU3EwJyl0 >>213
松屋はこの米を使ってるらしい
松屋はこの米を使ってるらしい
225名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:02:14.74ID:mhNvdxn00 バイオ燃料\(^o^)/
227名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:02:26.08ID:UHxY4dBQ0 売れるんだったら生産すればいいのになんで輸入?トランプとは真逆の政策するアホやな日本は
228名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:02:30.51ID:AvO0PMOj0 カリフォルニア米食わされて山岡しかおかしいと言わず
後の奴らはやっぱり日本米😍て美味しく食べたの覚えてるわ
まともに戦えば絶対勝てないから保護してるのだ
俺らの米は特別。高く売りたい
結構な事よ理解ある金持ちにふっかけて好きなだけ儲けろ(´・ω・`)
ただ国民には逃げ道を作れ
味など変わらんのはバレてる
農薬など大差ない
清潔感みたいなイメージ売りにすればよろしいわ
お前の思う理想の価格つけとけ(´・ω・`)
後の奴らはやっぱり日本米😍て美味しく食べたの覚えてるわ
まともに戦えば絶対勝てないから保護してるのだ
俺らの米は特別。高く売りたい
結構な事よ理解ある金持ちにふっかけて好きなだけ儲けろ(´・ω・`)
ただ国民には逃げ道を作れ
味など変わらんのはバレてる
農薬など大差ない
清潔感みたいなイメージ売りにすればよろしいわ
お前の思う理想の価格つけとけ(´・ω・`)
229名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:02:51.14ID:FTOGy3Gw0 各国のジャポニカ米
米国 5kg 500円
台湾 5kg 1200円
韓国 5kg 1500円
日本 5kg 4000円
米国 5kg 500円
台湾 5kg 1200円
韓国 5kg 1500円
日本 5kg 4000円
231名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:03:48.44ID:AvO0PMOj0232名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:03:59.48ID:LEN8VQTI0 ホントは金あるだろお前ら
無駄な娯楽に金を使い過ぎなんだよ
しょうもないタレントやYouTuberや配信者やガチャゲーに回してる金を本当に必要な物に回すんだ
無駄な娯楽に金を使い過ぎなんだよ
しょうもないタレントやYouTuberや配信者やガチャゲーに回してる金を本当に必要な物に回すんだ
233名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:04:14.34ID:xd6ell0D0 俺はアキタコマチン食う
234名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:04:14.92ID:mhNvdxn00 中国 1kg 20円\(^o^)/
235名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:04:16.28ID:7Zxcj0iV0 >>155
それをトランプにも言ってやれ
アメリカで安く作れる物は広大な農地で機械化自動化のスケールメリットが活かせる農作物だけ
工業製品は人件費も高いアメリカより日本やアジアで生産した方が安く出来るから
関税をゼロにすれば米国民は潤うって
それをトランプにも言ってやれ
アメリカで安く作れる物は広大な農地で機械化自動化のスケールメリットが活かせる農作物だけ
工業製品は人件費も高いアメリカより日本やアジアで生産した方が安く出来るから
関税をゼロにすれば米国民は潤うって
236名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:04:21.95ID:MEIQk6RI0 これからはカリフォルニア米しか買わないわ
カリフォルニアの味がするんだろうな
カリフォルニアの味がするんだろうな
237名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:04:35.08ID:JYzYfjDV0 米が安くならないように頑張ってて偉い
238名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:04:56.34ID:ty4WyjSJ0 >>229
台湾も山がちなのになんでそんなやすいの
台湾も山がちなのになんでそんなやすいの
239名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:05:27.86ID:auwF7Q0z0 ここで必死にマズイと頑張ってくれた方が俺はうれしいけどさ
240名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:05:29.85ID:xd6ell0D0 米の代わりにビーフンはいけるかな?
241名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:05:31.98ID:mhNvdxn00 山岡 「農薬の味だ」
242名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:06:03.17ID:7Ie7hfJC0 日本米じゃないから高くみえる
243名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:06:12.18ID:oGOl9ZRy0 お試しで1kgのやつ出せば誰かが興味本位で買うだろうし
意外といけるとなったらカルローズに切り替える家庭もありそうだな
意外といけるとなったらカルローズに切り替える家庭もありそうだな
244名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:06:44.19ID:AvO0PMOj0 >>223
あのね?店に並んでたらちょっとの値段ならいいの買うよ(´・ω・`)
でもお前の行くラーメン屋定食屋は何米よ?全て判定出来ますか?
余程くそ高い米食ってないと変えられても分かりません
少なくとも外食のプロが「行ける」と思って出すんやで?
あからさまに味が落ちたらまずその判断しないですわね(´・ω・`)
気付きませんよ
あのね?店に並んでたらちょっとの値段ならいいの買うよ(´・ω・`)
でもお前の行くラーメン屋定食屋は何米よ?全て判定出来ますか?
余程くそ高い米食ってないと変えられても分かりません
少なくとも外食のプロが「行ける」と思って出すんやで?
あからさまに味が落ちたらまずその判断しないですわね(´・ω・`)
気付きませんよ
245名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:06:44.17ID:Tw5RRSlE0 4キロで誤魔化すな
247名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:07:13.64ID:mhNvdxn00 自民党議員 「コシヒカリ美味しいです\(^o^)/」
248名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:07:20.40ID:88wHEhI10 自民党議員「米不足のチョッパリ共の悲鳴が心地良いニダ」
250名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:07:27.91ID:xd6ell0D0 マジで日本人にはコオロギ食わせるつもりだったんだろうな🦗
251名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:07:37.24ID:qn74aL+m0 5キロじゃなくて4キロで2680円なんだ
いくら分が関税なんだろ
いくら分が関税なんだろ
252名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:07:46.93ID:auwF7Q0z0 美味しい国産米2千円以下で買ってたからカルローズ試す必要無かったけど、これはねぇ寝た子を起こしたんじゃないかねぇ
253名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:08:06.52ID:o0+0wngl0 >>192
1キロ30円40円のインディカ米を輸入すると5キロ3000円にもなるから700%の関税と言われていたわけだが
今回はミニマムアクセス枠で1kgあたり341円に近いマークアップを支払っての輸入
1キロ30円40円のインディカ米を輸入すると5キロ3000円にもなるから700%の関税と言われていたわけだが
今回はミニマムアクセス枠で1kgあたり341円に近いマークアップを支払っての輸入
255名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:08:30.73ID:6RZfJvr30256名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:08:55.40ID:GPpp1Jiv0257名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:08:55.71ID:yVBKaTiZ0 日本向けはどれもこれもポストハーベスト…適当
米の形した農薬食わされるだけだ
DQNは世界共通、DQN低学歴低脳雨校を舐めてはいけない
米の形した農薬食わされるだけだ
DQNは世界共通、DQN低学歴低脳雨校を舐めてはいけない
258名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:09:06.54ID:EZbCcST90 カルフォルニア米は炊きたてなら普通に食えるけど保温するとあっという間にパサパサになる
259名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:09:36.33ID:8bTTxTeL0 高いわ
260名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:09:55.40ID:mgPCtAv+0 4kgにする意味…
262名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:01.56ID:GPpp1Jiv0 普段ゆめぴりか食ってるからか外食の米がまずいと感じること多いわ
カリフォルニア米は平成の米騒動で嫌な思い出しかないのよなぁ
まずかったなぁ
カリフォルニア米は平成の米騒動で嫌な思い出しかないのよなぁ
まずかったなぁ
263名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:02.12ID:zaxWhJWt0 >>258
そのパサパサが日本米のパサパサより美味しいでw
そのパサパサが日本米のパサパサより美味しいでw
264名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:02.41ID:5iHa443F0 アメのコメを輸入するつもりで
コメの供給を渋ったわけか
コメの供給を渋ったわけか
265名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:03.07ID:Ec8meeUh0 なんで4キロだよ、正々堂々と5キロで勝負しろよ
266名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:24.33ID:AvO0PMOj0 それこそこまめに炊けばいいだけ(´・ω・`)
267名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:46.95ID:+ydZGMuo0268名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:51.84ID:MLU9Xqgx0 【2025年5月 公式サイト公表】
すき家→国産米100%
吉野家→国産米を中心に外国産をブレンドした米
松屋 →ブレンド米 (カルローズ中心?)
要するに買うの悩んでる場合松屋の米をイメージしていれば良いってこと?
松屋の米って不味い記憶があるんだが…
すき家→国産米100%
吉野家→国産米を中心に外国産をブレンドした米
松屋 →ブレンド米 (カルローズ中心?)
要するに買うの悩んでる場合松屋の米をイメージしていれば良いってこと?
松屋の米って不味い記憶があるんだが…
269名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:11:59.57ID:6RZfJvr30270 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/14(水) 00:12:11.57ID:i3mfGbLs0 しかしなんていうかこうなると
備蓄米って何だったんだって感じだな
備蓄米って何だったんだって感じだな
272名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:12:20.92ID:IlGpPus50273名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:12:42.35ID:QoyIOV7V0 長粒種を買えとかゴリ押ししてくるならともかく、そうじゃないんだろ。
味は悪くないとかいう話も聞く。米価に市場原理が働かないのならしかたがない
じゃん。アメ車を買えという話でもないしw
米価を故意に吊り上げようとしても、結局そうなるわな。日本の米作をどうするか
とはまた別の話だ。
味は悪くないとかいう話も聞く。米価に市場原理が働かないのならしかたがない
じゃん。アメ車を買えという話でもないしw
米価を故意に吊り上げようとしても、結局そうなるわな。日本の米作をどうするか
とはまた別の話だ。
274名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:00.67ID:BGQ4ZVDl0 関税が無ければ1300円くらいになるわけか
なくそうぜ
4500円よりぜったい1300円の方かうわ
なくそうぜ
4500円よりぜったい1300円の方かうわ
275名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:07.52ID:eVdvBvcR0 昔 安曇野で 自動精米機の小屋を見つけて びっくりした覚えがある
近所にあれば 美味しくご飯が食べれて 便利だなあと今は 思っている
近所にあれば 美味しくご飯が食べれて 便利だなあと今は 思っている
276名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:15.21ID:zU3EwJyl0 >>265
5キロにすると税込で3000円を越えちゃって割高感があるから避けたんだろな
5キロにすると税込で3000円を越えちゃって割高感があるから避けたんだろな
277名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:18.86ID:MoIFVRXR0 5キロなら三千円いくだろ
それならもう少し頑張って国産買ってやれよと思う
それならもう少し頑張って国産買ってやれよと思う
278名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:23.16ID:88wHEhI10 ウリ達自民党議員がチョッパリの主食をひね芋にするニダ
学校の校庭やゴルフ場を芋畑に転換する農水省のプランニダ
学校の校庭やゴルフ場を芋畑に転換する農水省のプランニダ
279名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:25.05ID:1Gbl8gFI0280名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:44.96ID:AvO0PMOj0 >>267
そりゃ並んでりゃご家庭ではそうよ(´・ω・`)なんなら俺らでもそうよ
でも業者は何トン買うと思ってるのさ
何十万の差になる
僅か3%の手数料で電子マネー辞めたがるの知ってるだろ
母数が違うのよ(´・ω・`)
そりゃ並んでりゃご家庭ではそうよ(´・ω・`)なんなら俺らでもそうよ
でも業者は何トン買うと思ってるのさ
何十万の差になる
僅か3%の手数料で電子マネー辞めたがるの知ってるだろ
母数が違うのよ(´・ω・`)
282名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:49.65ID:7Zxcj0iV0283名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:13:52.02ID:vpMtYRRo0 カルローズ米 パスタ お好み焼き
このローテーションでいく
このローテーションでいく
284名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:14:00.99ID:VCMCnvvY0 カルローズ米炊いて食べたけど
味はある 米の味がする美味しい しかし炊き方が問題水の量だ 結構多めに
味はある 米の味がする美味しい しかし炊き方が問題水の量だ 結構多めに
285名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:14:14.14ID:o0+0wngl0 >>260
5キロ3000円で売っても赤字にはならないのでやろうと思えば可能ではない理由っていうのが
ミニマムアクセス枠の中で入札したものだから物量がない
5キロにして格安で売るだけの量がないから
4kgでちょっと高めというところを狙ったんじゃないのかな
5キロ3000円で売っても赤字にはならないのでやろうと思えば可能ではない理由っていうのが
ミニマムアクセス枠の中で入札したものだから物量がない
5キロにして格安で売るだけの量がないから
4kgでちょっと高めというところを狙ったんじゃないのかな
286名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:14:21.78ID:oJ+1wSOz0 >>231
全農がいらない
農林中央金庫は農業関係にしか融資できない
とはいえ農業関係からのニーズがなく仕方ないから米国債で運用して
ずっと含み損が続いて前年度ついに1兆9千億円の損失を計上
農林中金にあるマネーがまったくの死に金で日本の役に立っていない
全農を解体して品種改良や生産技術の研究機関とシンクタンクくらい残して
農家には欧米のように直接的に補助金とか出して農産品を大増産して食糧安全保障にも叶うようにした方がいい
農家は守るべきだが農政利権や農水省利権、農業の辺縁の既得権益は解体した方がいい
全農がいらない
農林中央金庫は農業関係にしか融資できない
とはいえ農業関係からのニーズがなく仕方ないから米国債で運用して
ずっと含み損が続いて前年度ついに1兆9千億円の損失を計上
農林中金にあるマネーがまったくの死に金で日本の役に立っていない
全農を解体して品種改良や生産技術の研究機関とシンクタンクくらい残して
農家には欧米のように直接的に補助金とか出して農産品を大増産して食糧安全保障にも叶うようにした方がいい
農家は守るべきだが農政利権や農水省利権、農業の辺縁の既得権益は解体した方がいい
287名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:14:52.98ID:BOb72AJa0 でも仕方ないじゃん
日本で作った米を日本人に食わせないよう妨害するんだから
日本で作った米を日本人に食わせないよう妨害するんだから
288名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:14:58.15ID:Z+BTkYrN0 4kgってのが安く見せようとしてて小賢しい
289名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:15:07.95ID:mhNvdxn00 AI による概要
+6
カリフォルニアの土壌pHは、地域や土壌の種類によって異なりますが、一般的にアルカリ性(pH8以上)の土壌が多いです。
wwwwww米作りに全然適してない土地で無理やり作ったコメ\(^o^)/
+6
カリフォルニアの土壌pHは、地域や土壌の種類によって異なりますが、一般的にアルカリ性(pH8以上)の土壌が多いです。
wwwwww米作りに全然適してない土地で無理やり作ったコメ\(^o^)/
291名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:15:18.59ID:o0+0wngl0 >>265
5キロで勝負するだけの量を確保できていないんじゃないか
5キロで勝負するだけの量を確保できていないんじゃないか
293名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:15:22.06ID:n2/Yiz9e0 JAがコメ価格の高い水準の維持をねらつて、備蓄米を買い占めしてるんだから、
輸入米に対する、従量課税を1KG 50円くらいに下げさせろよ
輸入米に対する、従量課税を1KG 50円くらいに下げさせろよ
294名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:15:51.18ID:7z7cbsid0295名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:16:01.82ID:1Gbl8gFI0 >>283
うどん県民「みんな大変だね。ズズーっ」
うどん県民「みんな大変だね。ズズーっ」
297名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:16:46.02ID:88wHEhI10 チョッパリをいたぶり尽くす自民党議員の躍動に
ウリ達のアボジ文鮮明も天界でお喜びニダ
ウリ達のアボジ文鮮明も天界でお喜びニダ
298名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:16:46.12ID:opMM5tJm0 何故4キロで売るのか
5キロだと、高い日本の米と変わらんから、4キロで売って安く見せかけようとする詐欺商法でもするつもりなのかw
5キロだと、高い日本の米と変わらんから、4キロで売って安く見せかけようとする詐欺商法でもするつもりなのかw
299名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:16:52.06ID:o0+0wngl0 >>269
調子こいてやってると大雨の時に用水路で溺れて死ぬんじゃね
調子こいてやってると大雨の時に用水路で溺れて死ぬんじゃね
300名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:17:16.97ID:oJ+1wSOz0 >>258
炊飯器の性能にも依るよ
炊飯器の性能にも依るよ
301 警備員[Lv.26]
2025/05/14(水) 00:17:40.70ID:hv6r7xWC0 4キロで騙そうとしてるやん
302名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:17:46.71ID:g6WrGfMj0 >>154
> >>148
> バターなんか使えるかってのwww
バター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「ねりからし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スー中国産廉価版を入れてる。
バターを使うのが標準的だから万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の原料はプリン体だから。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がる。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに医学的に生命が危険になり、白血球などの免疫力が低下し風邪で死んじゃう。
一杯の大豆のお味噌汁が風邪の生死を決める。
> >>148
> バターなんか使えるかってのwww
バター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「ねりからし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スー中国産廉価版を入れてる。
バターを使うのが標準的だから万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の原料はプリン体だから。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がる。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに医学的に生命が危険になり、白血球などの免疫力が低下し風邪で死んじゃう。
一杯の大豆のお味噌汁が風邪の生死を決める。
303名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:18:26.50ID:AvO0PMOj0 >>282
それが30年も前やね(´・ω・`)
あのな
戦えば必ず負けるから保護してやってたらなんか高値付け出したわけよ
やってけるならそれでやってけばええやん高級米路線やりなよ
高いけど保護は続けてください言われても国民のヘイトが向くだけ
ヘイト逃げ道を作りなさいよって話
今までがやすかったて言うてたよね?
理想の値段で売ってもええのよ?(´・ω・`)
俺らには関係ない話にしてくれたらキロ5万でも構わん
それが30年も前やね(´・ω・`)
あのな
戦えば必ず負けるから保護してやってたらなんか高値付け出したわけよ
やってけるならそれでやってけばええやん高級米路線やりなよ
高いけど保護は続けてください言われても国民のヘイトが向くだけ
ヘイト逃げ道を作りなさいよって話
今までがやすかったて言うてたよね?
理想の値段で売ってもええのよ?(´・ω・`)
俺らには関係ない話にしてくれたらキロ5万でも構わん
304名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:18:30.14ID:zaxWhJWt0 おそらく近いうちにイオンは
カルローズを10kg4000円以下で売ると思うよ。
そうなったら一気に米価が値崩れすると思うわ。
カルローズを10kg4000円以下で売ると思うよ。
そうなったら一気に米価が値崩れすると思うわ。
305名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:18:31.29ID:6RZfJvr30306名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:18:39.30ID:3BH0xxAY0 1kgあたり670円だろ
書き方がおかしい
4kg2680円の米を販売するなら分かる
書き方がおかしい
4kg2680円の米を販売するなら分かる
307名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:19:08.37ID:3IJfaSlk0 最初だけ物珍しさで売れるかな
308名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:19:17.09ID:YgZt3X1N0 米不足の夏が来るのかな
309名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:19:33.90ID:876n8v240310名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:19:36.62ID:26WHUPQb0 まさか日本に住んでいて国産米が食えなくなる日が来るとは思わなかったなぁ
311名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:19:49.47ID:CU04Ul+R0 結局、外米頼みでみっともないなあ。
農水省無能すぎるよ
農水省無能すぎるよ
312名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:20:01.18ID:3IJfaSlk0 >>8
普通に食えない米なんて要らんわ
普通に食えない米なんて要らんわ
313名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:20:03.75ID:n2/Yiz9e0 コメ完全自由化すれば、5K、1000円くらいで買えるだろ、国産米は高級食材で生き残らせればいいよ
314名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:20:06.32ID:u6mT4KhM0 いい加減米農家への嫌がらせする奴が出てきそうだな
そりゃ貧乏人からしたら自分の口に入らない米なら食えなくしてやれって思うのがごく自然だろうしな
そりゃ貧乏人からしたら自分の口に入らない米なら食えなくしてやれって思うのがごく自然だろうしな
315名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:20:36.41ID:tcEt8RmT0 麦ならカルローズより安いな
食感はこっちのほうが好き
食感はこっちのほうが好き
316亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/05/14(水) 00:20:59.96ID:2Q8y99s90 >>202
肉めしならまあ食べれるかな
肉めしならまあ食べれるかな
317名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:21:02.20ID:3IJfaSlk0 >>21
袋の大きさ見て5kgと勘違いさせて買わせる姑息な手だな
袋の大きさ見て5kgと勘違いさせて買わせる姑息な手だな
318名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:21:05.24ID:fOL5J4It0 アホは値段だけ見て安~い社長ありがとう~って思うからな
319名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:21:24.24ID:KRRu7kDH0 カリフォルニア米美味しいと思うけど
おにぎりには合わなそうな感じがする
おにぎりには合わなそうな感じがする
320名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:21:33.35ID:AvO0PMOj0 日本は車大国だけど普通の国民には絶対買えない車がたくさんあるよな?
でもそれは日本の車だ
金持ちと外国人しか乗ってなくても(´・ω・`)
君らの米もそうしなよ
俺らは俺らで何とかするから
この車を高くても買えだけは「無理」「生活出来ない」
分かるでしょ?(´・ω・`)
でもそれは日本の車だ
金持ちと外国人しか乗ってなくても(´・ω・`)
君らの米もそうしなよ
俺らは俺らで何とかするから
この車を高くても買えだけは「無理」「生活出来ない」
分かるでしょ?(´・ω・`)
321名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:22:03.95ID:1Gbl8gFI0 ここでどさくさに紛れて捕鯨解禁!
322名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:22:13.98ID:vpMtYRRo0 >>287
そうそう
それぞれ家計は収入と支出が限られてるんだからな
サラ金から金借りてまで国産米食えとかさすがの政府も言えないだろうしなw
おのおのの生活防衛での必死の対抗策だもんな
飲食店も国産米に拘って値段上がって客来なかったら潰れるしな
欲の皮突っ張って値段上げすぎるからこうなるんで
そうそう
それぞれ家計は収入と支出が限られてるんだからな
サラ金から金借りてまで国産米食えとかさすがの政府も言えないだろうしなw
おのおのの生活防衛での必死の対抗策だもんな
飲食店も国産米に拘って値段上がって客来なかったら潰れるしな
欲の皮突っ張って値段上げすぎるからこうなるんで
323名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:22:18.55ID:CU04Ul+R0 カルローズ米食べてみたけど、ちょっと素っ気ないかなあ。味も風味も。
まあ普通にいけるけど。
まあ普通にいけるけど。
324名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:22:29.27ID:Zok5s/qb0 松屋行ってみようかな。
食ってから考える。
食ってから考える。
325名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:02.01ID:50ozFrDT0 カルマイのくせにやけに高額やな
10kgの間違いなんじゃねえのか
10kgの間違いなんじゃねえのか
326名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:04.92ID:rwtvZ8+r0 調理したらあんまわかんないだろうけど白米のまま食べてどうなんかなあ
327名無し
2025/05/14(水) 00:23:33.24ID:xMj5iOHy0 微妙に4kgにして安いと思わせる売り方がセコイんだよな
当然、商売だから売れる商品を安く仕入れて高く売るのは分かるんだけど、
できる限り安く売る事ができてたら民主岡田の評価爆上がりだろう
当然、商売だから売れる商品を安く仕入れて高く売るのは分かるんだけど、
できる限り安く売る事ができてたら民主岡田の評価爆上がりだろう
328名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:34.42ID:Lu7ZMLPe0 ジャポニカ米だろ
まぁ美味いやろ
まぁ美味いやろ
329名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:40.24ID:FTOGy3Gw0 日本が生産したコメ価格
米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
日本 5kg 4000円
米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
日本 5kg 4000円
330名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:42.46ID:g6WrGfMj0 >>154
節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。
節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。
331名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:44.27ID:t/R8rk6H0 カルローズも国産米の高騰に合わせて値上げしてるのが舐めてる
332名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:45.68ID:zaxWhJWt0333名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:45.73ID:1Gbl8gFI0 卵かけご飯に合うのか合わないのか
これが重要だ
これが重要だ
334名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:49.17ID:ty4WyjSJ0335名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:49.69ID:qXLv0C7v0 1kg670円
全然安くないし業務スーパーの国産米と値段変わらんやん
全然安くないし業務スーパーの国産米と値段変わらんやん
336名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:23:53.23ID:50ozFrDT0 チー牛だとカルマイと言われてもわからんかったな
337名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:24:09.93ID:o0+0wngl0 >>305
日本の米農家の生産規模が小さいのは1970年代に田中角栄が農地の開発をやめたこと
それから50年間 日本の農業は時代が止まってる
その間 海外では新しい農地を開発してどんどん耕作面積を増やした
その違いが今の日本の零細小規模農家が溢れてる理由
にしても弱小日本の農家でも離農が進み生産規模は50年間で10倍くらいにはなったんだけどね
日本の米農家の生産規模が小さいのは1970年代に田中角栄が農地の開発をやめたこと
それから50年間 日本の農業は時代が止まってる
その間 海外では新しい農地を開発してどんどん耕作面積を増やした
その違いが今の日本の零細小規模農家が溢れてる理由
にしても弱小日本の農家でも離農が進み生産規模は50年間で10倍くらいにはなったんだけどね
338名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:24:27.93ID:AvO0PMOj0 行けようが行けなかろうがこのままじゃ食うしかねえんだわ(´・ω・`)
もし慌てて「流通」とやらをさせて安くしてもこの恨み
忘れんぞ農家は敵だ
もし慌てて「流通」とやらをさせて安くしてもこの恨み
忘れんぞ農家は敵だ
339名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:24:51.20ID:3BH0xxAY0 不味くはないけど日本の米がモチモチだとしたらモチサラだな
タイ米とかはサラサラ
タイ米とかはサラサラ
340名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:25:02.60ID:Lu7ZMLPe0 コシヒカリの苗を輸出入して育てた
ジャポニカ米やから普通に美味いよ
ジャポニカ米やから普通に美味いよ
341名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:25:07.50ID:zaxWhJWt0342名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:25:32.46ID:n2/Yiz9e0 品質は評価されるから、無関税にして、自由化すれば、消費者が選択するよ、
アメリカから、25%の相互関税にされるのだから、その取引で、コメ、小麦、ダイズ、トウモロコシを
無関税にしたら
アメリカから、25%の相互関税にされるのだから、その取引で、コメ、小麦、ダイズ、トウモロコシを
無関税にしたら
343名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:25:34.36ID:4VCUfx1j0 なんでもええ
安けりゃええ
安けりゃええ
346名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:26:14.42ID:Lu7ZMLPe0 焼き飯とかカレーにするならタイ米も美味いんじゃねえの
347名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:26:29.43ID:50ozFrDT0 最近、5chジジイが元気がないのは
コメを食ってないからだと5chコメ爺スレに書き込まれていたよ
コメを食ってないからだと5chコメ爺スレに書き込まれていたよ
348名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:26:31.25ID:6RZfJvr30 >>304
イオン岡田 立憲 ぼろ儲けw
胡坐農場だっぇ?
アメリカのロビーよりマシかな 日本の政治家も大概だよ・・・
正直 日本の国会議員はアメリカの国会銀よりも多いw
国民比に応じて3分の1以下して欲しい
衆参 併せて200人位にしろ
チェック怖いか?
野党もみられるぞ?
社民(おまえがKS) 令和 NHK いらん wwww
イオン岡田 立憲 ぼろ儲けw
胡坐農場だっぇ?
アメリカのロビーよりマシかな 日本の政治家も大概だよ・・・
正直 日本の国会議員はアメリカの国会銀よりも多いw
国民比に応じて3分の1以下して欲しい
衆参 併せて200人位にしろ
チェック怖いか?
野党もみられるぞ?
社民(おまえがKS) 令和 NHK いらん wwww
349名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:26:32.74ID:JHzMq+sn0 俺の感想
ゆめぴりかやつや姫みたいな「おかずがなくてもいける」ってレベルの最上級の米ではない
ただ普通に美味しいしイケる、炊き方も用途も国産米と変わらない
ゆめぴりかやつや姫みたいな「おかずがなくてもいける」ってレベルの最上級の米ではない
ただ普通に美味しいしイケる、炊き方も用途も国産米と変わらない
350名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:26:36.41ID:mhNvdxn00 何故日本で米が主食になったのか
何故アメリカで小麦が大量に作られたのか
土壌が大きく関わるw
アメリカのコメはクソまずい理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
何故アメリカで小麦が大量に作られたのか
土壌が大きく関わるw
アメリカのコメはクソまずい理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
351名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:26:42.29ID:zaxWhJWt0 日本人って丼物が好きなんだから
カルローズがちょうど良いと思う。
カルローズがちょうど良いと思う。
352名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:26:48.79ID:ty4WyjSJ0355名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:27:15.09ID:jlI4Qylk0 >>6
大塩平八郎の乱やろ
大塩平八郎の乱やろ
356名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:27:22.00ID:BGQ4ZVDl0 価格面では、二穂の匠を下回る水準になっているが、
今回はミニマム・アクセス米ではなく、
関税が課される一般輸入米のため、1kg当たり341円の関税が課されている。
関税がなければかなりの低価格で販売ができることになる。
ほら違うじゃん
関税かかってるよ
かろやかは
今回はミニマム・アクセス米ではなく、
関税が課される一般輸入米のため、1kg当たり341円の関税が課されている。
関税がなければかなりの低価格で販売ができることになる。
ほら違うじゃん
関税かかってるよ
かろやかは
357名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:27:23.01ID:JHzMq+sn0 あと国産米とは違う独特の香りがする
違和感を覚える人はいるかも
違和感を覚える人はいるかも
358名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:27:46.91ID:Bt9pi1vg0 なんで4kgやねんw
359名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:28:06.58ID:rKZgrxMQ0 不味かったら捨てられるからお試し4キロでいいんじゃないの
362名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:28:14.85ID:zaxWhJWt0364名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:28:29.66ID:o0+0wngl0365名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:28:38.40ID:Bt9pi1vg0 >>351
朝から丼物はないわー
朝から丼物はないわー
366名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:29:26.12ID:Tz9OnOrU0 700%って意外と正しいのか
367名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:29:48.11ID:876n8v240 食べ物以外でも、高級なんとかいうのはそれなりに売れてるやろ
高い国産米も買うひといるからどんどん高くしてもらって儲けてくれたらいいよ
一方高級品買えない庶民のために安い外国産米も置いてやってくれよ
それで万事解決やん?
高い国産米も買うひといるからどんどん高くしてもらって儲けてくれたらいいよ
一方高級品買えない庶民のために安い外国産米も置いてやってくれよ
それで万事解決やん?
368名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:29:52.67ID:mhNvdxn00 遺伝子改造米\(^o^)/wwwwww
369名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:29:56.89ID:dxgibywI0 5kg 3,350
370名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:30:11.39ID:n2/Yiz9e0 コメの輸入関税、1Kg 50円にしたらいいよ、341円は取りすぎだろ
371名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:30:14.22ID:zaxWhJWt0 >>366
関税は1kg341円です。
関税は1kg341円です。
372名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:30:45.99ID:FTOGy3Gw0373名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:30:56.96ID:FPKfnu7L0 誤認しやすい日本名ブランドでするのか
ちょっと大丈夫?
ちょっと大丈夫?
375名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:31:00.51ID:rtZvhGC50 よんきろ()
アホか
アホか
376名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:31:26.58ID:g6WrGfMj0 >>154
節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。
ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。きっとビーガンの腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを生成してるんだろうけど。
節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。
ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。きっとビーガンの腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを生成してるんだろうけど。
377名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:31:31.78ID:BGQ4ZVDl0 イオンは6月6日から順次、グループの小売企業を通じてアメリカ・カリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した新商品「かろやか」を発売する。
4kgの規格で本体価格は2680円(一部店舗では価格が異なることがある)。
取扱量は約1.4万tとなっている。
価格面では、二穂の匠を下回る水準になっているが、
今回はミニマム・アクセス米ではなく、
関税が課される一般輸入米のため、
1kg当たり341円の関税が課されている。
関税がなければかなりの低価格で販売ができることになる。
4kgの規格で本体価格は2680円(一部店舗では価格が異なることがある)。
取扱量は約1.4万tとなっている。
価格面では、二穂の匠を下回る水準になっているが、
今回はミニマム・アクセス米ではなく、
関税が課される一般輸入米のため、
1kg当たり341円の関税が課されている。
関税がなければかなりの低価格で販売ができることになる。
379名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:32:13.96ID:nXaT+ixZ0 近所の業スーでは5キロ3600円くらいだな
去年はじめころは1480円だったのが徐々に上がっていまも上がっている
去年はじめころは1480円だったのが徐々に上がっていまも上がっている
380名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:32:20.99ID:ME8JiVMF0 4kgならすぐ食べちゃうから一回買ってみよう
381名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:32:32.65ID:50ozFrDT0 ほほー1kgに341円も関税かけとんか
4kgだと1364円もか
つまり買うのは下級なんで下級税が倍かかっとるんやな
4kgだと1364円もか
つまり買うのは下級なんで下級税が倍かかっとるんやな
382名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:32:57.07ID:F4iz9grw0 高いな
せめて5kg3000円切ってくれよ
せめて5kg3000円切ってくれよ
383名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:33:32.32ID:Zc+Cw7yd0 米の生産増やさないとカルロース米もそのうち4000円を超えてくるだろう
385名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:33:33.40ID:zaxWhJWt0 イオンも直接仕入れてるとしたら
4kgの関税が1364円だから2680円で売ったら
1316円の差益となる。
交通費とかあるのだろうけど
ぼったくりですねw
4kgの関税が1364円だから2680円で売ったら
1316円の差益となる。
交通費とかあるのだろうけど
ぼったくりですねw
386名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:34:55.26ID:rKZgrxMQ0 これで米の小売価格の最低ラインが決まった
輸入でも国産でも5キロ3000円以下には今後ならない
うまい棒が10円で買えないのと同じでそういう時代になったという事
輸入でも国産でも5キロ3000円以下には今後ならない
うまい棒が10円で買えないのと同じでそういう時代になったという事
387名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:35:09.29ID:7z7cbsid0388名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:35:53.50ID:FPKfnu7L0389名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:36:25.72ID:mhNvdxn00390名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:37:02.76ID:sa3zbfCv0 アメリカ米の関税下げたらもっと安くなる!
トランプに期待だ!
USA!トランプ!グレイト!
トランプに期待だ!
USA!トランプ!グレイト!
391名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:37:13.58ID:n2/Yiz9e0 国産米は和牛とおなじ超高級品でいいんじゃないかな、アメリカ米とか台湾米とか、関税を1Kg 50円とかにすれば
5s 1980円でみんなが、買えるようになるから、食料の安全保障を言い訳にした、JAと農水省のいうことは、
利権からみが見え透いているので、信用できない
5s 1980円でみんなが、買えるようになるから、食料の安全保障を言い訳にした、JAと農水省のいうことは、
利権からみが見え透いているので、信用できない
392名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:38:08.07ID:w6OGOpS50 日本では豚の飼料だろ
393名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:38:10.53ID:7z7cbsid0394名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:38:13.77ID:6RZfJvr30 >>362
>今日は焼肉でカルローズを食べたんだけど
>フツーに美味しかったよ。
これが日本のスタンダード
味 わかる?
日本産なんてコダワらないだろ?
問題点はテンバイヤー
大勢を並ばせてブランドで転売
で エセブランドで大儲けwwwwwwww
そう言う世界になってるのよ・・・
農協(JA)にコメを売る農家なんて
農地解放(マッカアサー 極左)が作った日本憲法
耕運機メーカーは育ったw 昔はテレビでCM流してたなww
>今日は焼肉でカルローズを食べたんだけど
>フツーに美味しかったよ。
これが日本のスタンダード
味 わかる?
日本産なんてコダワらないだろ?
問題点はテンバイヤー
大勢を並ばせてブランドで転売
で エセブランドで大儲けwwwwwwww
そう言う世界になってるのよ・・・
農協(JA)にコメを売る農家なんて
農地解放(マッカアサー 極左)が作った日本憲法
耕運機メーカーは育ったw 昔はテレビでCM流してたなww
395名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:38:15.33ID:CIAjLICz0 今、高い高いと騒いでる奴も
スーパーの店頭からまたコメが消えたら
5キロ8000円でも1万円でも
コメを探し回って買うだろ
スーパーの店頭からまたコメが消えたら
5キロ8000円でも1万円でも
コメを探し回って買うだろ
396名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:38:40.55ID:AvO0PMOj0 >>386
不足感が無くなれば「競走」するからな(´・ω・`)
高くてもこれを買うしかない
と思われてるうちに売り切りたいだけや
ところがどっこい多少劣っても安い便利な物が出てくる
需要があれば「何とかして儲けよう」と頑張る人がいる
そういうものさ
不足感が無くなれば「競走」するからな(´・ω・`)
高くてもこれを買うしかない
と思われてるうちに売り切りたいだけや
ところがどっこい多少劣っても安い便利な物が出てくる
需要があれば「何とかして儲けよう」と頑張る人がいる
そういうものさ
397名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:38:49.25ID:O82uPU9R0 ゆで太郎が米不足になる前からカルローズ使ってたけど、フツーに不味かった。
カルローズにも種類があったりなのかもだけど、ゆで太郎のコメは不味かった。
カルローズにも種類があったりなのかもだけど、ゆで太郎のコメは不味かった。
401名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:40:01.33ID:7Zxcj0iV0 >>303
保護するのは当然だろ
農家は別に高く売ってない、農協も高く卸してない
ではなぜ価格が上がってるのか?
お前みたいな現実と創作を混同してしまう現実感をなくした無職は自分のことでいっぱいいっぱいなんだろうけど
価格が上がったらといって取り乱し、農家や日本農業を攻撃して
日本の食料生産を壊滅させ海外に依存させてしまえば
価格吊り上げられても文句言えない状況になってしまうだろ
保護するのは当然だろ
農家は別に高く売ってない、農協も高く卸してない
ではなぜ価格が上がってるのか?
お前みたいな現実と創作を混同してしまう現実感をなくした無職は自分のことでいっぱいいっぱいなんだろうけど
価格が上がったらといって取り乱し、農家や日本農業を攻撃して
日本の食料生産を壊滅させ海外に依存させてしまえば
価格吊り上げられても文句言えない状況になってしまうだろ
403名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:40:16.03ID:CU04Ul+R0 まあ備蓄米の放出が遅すぎた。
消えた米とかイミフでしかなかったし。
農水省は何の市場把握もしてない無能集団。
消えた米とかイミフでしかなかったし。
農水省は何の市場把握もしてない無能集団。
404名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:40:24.03ID:BGQ4ZVDl0 関税無くしたら1年前よりも安い価格でコメが食える
しかもだよ
アメリカのコメは世界でめっちゃ高い部類だからな
しかもだよ
アメリカのコメは世界でめっちゃ高い部類だからな
405 警備員[Lv.24]
2025/05/14(水) 00:40:28.11ID:ZSyFVPXI0 上級は国産を支えてくれ
俺はこっちへ行く
俺はこっちへ行く
406名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:40:55.63ID:8ftO5Cp20 >ではなぜ価格が上がってるのか?
誰かが嘘を付いてるからだよ
誰かが嘘を付いてるからだよ
407名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:41:25.01ID:sa3zbfCv0408名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:41:27.59ID:50ozFrDT0 せめて1ドル80円だったらな
この半額くらいになったんじゃない?
この半額くらいになったんじゃない?
409名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:41:37.65ID:n2/Yiz9e0 安ければ、まずくてもOKという層は、いっ定数いるから、輸入米は関税0にしてもいいだろw
410名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:42:19.69ID:AvO0PMOj0411名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:43:13.60ID:sa3zbfCv0412名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:44:19.29ID:mhNvdxn00 カルローズ米は、日本米と比べて粘りが少なく、パラパラとした食感
クソ不味いwwwwww\(^o^)/
クソ不味いwwwwww\(^o^)/
413名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:45:05.67ID:876n8v240 国産米は高級ブランドの立ち位置でやっていけばよい
高くても買ってくれるひと多いやろ
利益もじゅうぶん確保出来て文句無いやろ
そうでないひとらのために安い外国産米を並列で置いてやれってただそれだけのことをなんで反発するのかわからんわ
高くても買ってくれるひと多いやろ
利益もじゅうぶん確保出来て文句無いやろ
そうでないひとらのために安い外国産米を並列で置いてやれってただそれだけのことをなんで反発するのかわからんわ
414名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:45:28.74ID:sa3zbfCv0 >>401
何故価格が上がってるのか?
農家やファームが品不足だからと足元見て値段を上げた!
そして売れると卸が買い占めて転売してるから更に高騰してる
輸入米を格安で入れたら国産米の値段もすぐに落ちる
今すぐやれ!
何故価格が上がってるのか?
農家やファームが品不足だからと足元見て値段を上げた!
そして売れると卸が買い占めて転売してるから更に高騰してる
輸入米を格安で入れたら国産米の値段もすぐに落ちる
今すぐやれ!
415名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:45:52.34ID:AvO0PMOj0 そんなこと言ってる場合じゃ無くなる
高級車だって最高やで(´・ω・`)
和牛もそうやな
無理してでも乗るか?乗らない乗れない
我が車が乗り味がレクサスに劣ると泣いてるバカを見たことないだろ
国民にそんな暇はないわ(´・ω・`)
高級車だって最高やで(´・ω・`)
和牛もそうやな
無理してでも乗るか?乗らない乗れない
我が車が乗り味がレクサスに劣ると泣いてるバカを見たことないだろ
国民にそんな暇はないわ(´・ω・`)
416名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:46:09.08ID:Hh89CF370 業スーでも外米扱ってるとこは、もう米売り場の半分はカルローズ
残りがブレンド含む国産米
そしてカルローズばかりが売れる
夜になると半分のスペースに国産米が高く積み上がって売れ残ってる
残りがブレンド含む国産米
そしてカルローズばかりが売れる
夜になると半分のスペースに国産米が高く積み上がって売れ残ってる
417名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:46:11.84ID:ty4WyjSJ0418名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:46:34.15ID:t8Ej8mlP0 輸出した日本米がアメリカや台湾で安く売られてるってSNSで暴露されてるね
419名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:47:26.92ID:BGQ4ZVDl0 ST25っていうベトナム米
2019年フィリピンの首都マニラで開かれた国際コメコンクールで
最優秀賞に選ばれた世界一のお米
現地で5キロ1200円だそうな
2019年フィリピンの首都マニラで開かれた国際コメコンクールで
最優秀賞に選ばれた世界一のお米
現地で5キロ1200円だそうな
420名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:47:46.63ID:GAZrXlQK0 カリフォルニアのお米なんて5キロ1500円くらいが妥当な値段だよ
バカじゃないのかと
バカじゃないのかと
421名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:48:22.25ID:sa3zbfCv0 しかしイオンは自民党よりいい仕事をするな
これで米の価格下がったら笑えるわ
備蓄米放出しても価格を下げられなかった無能の石破政権
これで米の価格下がったら笑えるわ
備蓄米放出しても価格を下げられなかった無能の石破政権
422名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:48:34.35ID:Hh89CF370423名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:48:42.92ID:n2/Yiz9e0 コメ農家を保護しろっていうのも、まあわかるよ、消費者もまずくても、安かったら、そつちがいい、
そういう人もいるから、規制をしないで、コメを自由化して、選択しを多く持ちたいね
そういう人もいるから、規制をしないで、コメを自由化して、選択しを多く持ちたいね
424名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:49:44.04ID:/NsTmbFq0 石破「日本の安全でおいしいお米をリーズナブルな価格で世界の人に食べてもらいましょう。」
425名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:50:03.51ID:7Zxcj0iV0 >>410
自分の国でそれを維持していく事とそれを諦めるのは大きな違いだろ
自分の国でそれができなくなって外国に依存するようになればお前みたいな貧乏人は益々食えなくなるんだぞ
農家を国賊とか言ってるお前みたいな奴こそ国賊だわ
自分の国でそれを維持していく事とそれを諦めるのは大きな違いだろ
自分の国でそれができなくなって外国に依存するようになればお前みたいな貧乏人は益々食えなくなるんだぞ
農家を国賊とか言ってるお前みたいな奴こそ国賊だわ
426名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:50:45.25ID:sa3zbfCv0 >>420
それが安く感じられるほど今の国産米がぼったくり価格だからだろ
5キロ五千円だよ?
1年前は2200円だった米が!
それをニュースで適正価格とほざいてる農家や農業ファーム会社の連中
ボッタクリ価格だろ!
それが安く感じられるほど今の国産米がぼったくり価格だからだろ
5キロ五千円だよ?
1年前は2200円だった米が!
それをニュースで適正価格とほざいてる農家や農業ファーム会社の連中
ボッタクリ価格だろ!
427名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:50:53.37ID:OLY5mCaS0 アメリカ産でこの値段なら買わないわ
428名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:50:57.27ID:FPKfnu7L0 なぜ価格が高いか?
仕入れた価格より赤字で安く売るバカいないだろ
価格が上がったのは去年夏のコメ不足とトラフ地震により投機的な米価格競争が起こったからだ
価格下げるには供給がいるが、米の収穫期は早くて8月下旬だよ
よってさがらん
仕入れた価格より赤字で安く売るバカいないだろ
価格が上がったのは去年夏のコメ不足とトラフ地震により投機的な米価格競争が起こったからだ
価格下げるには供給がいるが、米の収穫期は早くて8月下旬だよ
よってさがらん
429名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:51:26.95ID:50ozFrDT0 わしがコメをまだ買っていた時は5kgで1000円くらいで買える時があったな
430名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:52:30.51ID:sa3zbfCv0431名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:53:40.60ID:G5IiUP9I0 >>167
> 今回売り出す輸入米は、関税のかからない政府による輸入ではなく、
> 関税を支払う「民間輸入」です。
イオン コメ不足で初めてアメリカ産100%「輸入米」を販売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb2eee83c8795ea9f5c559fc98ac3fc7246ea984
> 今回売り出す輸入米は、関税のかからない政府による輸入ではなく、
> 関税を支払う「民間輸入」です。
イオン コメ不足で初めてアメリカ産100%「輸入米」を販売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb2eee83c8795ea9f5c559fc98ac3fc7246ea984
432名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:54:59.94ID:AvO0PMOj0 >>425
勝手に金持ちに高く売って維持しろよ(´・ω・`)
あのなあ
今までが安かったもっと高く売りたい
これと
たくさんの人に食べて貰いたい
牛肉がそうだがこれは両立出来ないの
高級路線に行くならそれについていけないひとの為に何か考える人が必ず現れる
安ければ米が高くて困ってる人は当然飛びつくよ
お前の言ってる事は俺の好きな値段で売らせろでも他で買うのはやめてくれ
俺の米だけ食べてくれ
無理だよ喧嘩ふっかけた時点から今日に至るまで1年かそこらか?
みんなお前らを守ろうなんて気持ちとっくにすり減ってら(´・ω・`)
自業自得だくたばれ
勝手に金持ちに高く売って維持しろよ(´・ω・`)
あのなあ
今までが安かったもっと高く売りたい
これと
たくさんの人に食べて貰いたい
牛肉がそうだがこれは両立出来ないの
高級路線に行くならそれについていけないひとの為に何か考える人が必ず現れる
安ければ米が高くて困ってる人は当然飛びつくよ
お前の言ってる事は俺の好きな値段で売らせろでも他で買うのはやめてくれ
俺の米だけ食べてくれ
無理だよ喧嘩ふっかけた時点から今日に至るまで1年かそこらか?
みんなお前らを守ろうなんて気持ちとっくにすり減ってら(´・ω・`)
自業自得だくたばれ
433名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:55:09.18ID:sa3zbfCv0 >>427
カルフォルニア米はうまいぞ
既に日本ではなくなったササニシキに似てる
国産米が安くてもカルフォルニア米がほしかったんだよ
炒飯に最適な米なんだよね
コシヒカリで炒飯作るとベチャベチャして不味い
カルフォルニア米はうまいぞ
既に日本ではなくなったササニシキに似てる
国産米が安くてもカルフォルニア米がほしかったんだよ
炒飯に最適な米なんだよね
コシヒカリで炒飯作るとベチャベチャして不味い
434名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:55:12.98ID:6RZfJvr30435名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:55:32.05ID:kp2SCCV00 カルローズ米がまずいって言ったって生え抜きとかきらら397みたいな過去の品種並みの味はするだろ?流石に
436名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:55:36.54ID:cCkTrLe+0 4キロ売りやめろよ。セコいのうw
437名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:55:37.65ID:n2/Yiz9e0 日本のコメ農家は、世界で見ると超高級品を作る農家なの、だけど、安いほうがいい、そういう人もいる、
規制をなくして、消費者に選択肢を広げてほしい
規制をなくして、消費者に選択肢を広げてほしい
438名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:55:41.62ID:BGQ4ZVDl0 世界で最も美味しいお米コンテストなんて
しらんかったな
ベトナムのST25は2023年も取ってるっぽいか
それが現地で他よりは高いけど5キロ1200円
こういうコンテスト報道されてないってことは
日本のコメ1位になったことないんじゃないか
しらんかったな
ベトナムのST25は2023年も取ってるっぽいか
それが現地で他よりは高いけど5キロ1200円
こういうコンテスト報道されてないってことは
日本のコメ1位になったことないんじゃないか
439名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:56:17.21ID:vPhlqUPm0 安値の目安かよ余計な事すんなよ
440名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:56:51.09ID:zuzAqDa80 5キロ3216円で売ればええやん
逆に印象悪いよ
逆に印象悪いよ
441名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:57:23.92ID:ui3ffGUc0 たっかw
国産米の値段見て決めてるな
国産米の値段見て決めてるな
442名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:57:34.68ID:HYQDyO/w0 5kg前提の値段でパッと見比較しちゃう心理利用して4kgで安く見せようとしてる姑息だよなぁ
443名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:57:46.20ID:sa3zbfCv0 >>431
もうイオン様には足を向けて眠れないなw
国難を救った救世主だわ
三銃士でパリの塩不足をマンソンって商人が大量に塩を輸入してパリを救って市民から絶大に支持される話があるんだけど、まさにそれだわ!
自民党より頼れるイオン様!
もうイオン様には足を向けて眠れないなw
国難を救った救世主だわ
三銃士でパリの塩不足をマンソンって商人が大量に塩を輸入してパリを救って市民から絶大に支持される話があるんだけど、まさにそれだわ!
自民党より頼れるイオン様!
444名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:57:54.78ID:/NsTmbFq0 備蓄米の立場は?
445名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:58:10.14ID:7Zxcj0iV0 >>422
なんでこういうバカって生産価格と小売価格を混同するのかね
米の生産価格は大して上がってないんだわ
米農家が全く利益が上がらないどころか、持ち出しで米作ってるような状況はどうにかすべきだと買取価格を少し上げようとなってるけど
だからといって、店頭価格が上がってるのは農家やJAが卸した先から小売までの流通で起こってるんだから農家を保護もせず自由競争にさらすのはおかしいだろ
なんでこういうバカって生産価格と小売価格を混同するのかね
米の生産価格は大して上がってないんだわ
米農家が全く利益が上がらないどころか、持ち出しで米作ってるような状況はどうにかすべきだと買取価格を少し上げようとなってるけど
だからといって、店頭価格が上がってるのは農家やJAが卸した先から小売までの流通で起こってるんだから農家を保護もせず自由競争にさらすのはおかしいだろ
446名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:58:32.41ID:AvO0PMOj0 2000代と言うインパクト重視だろ(´・ω・`)
もう4000とか6000とかだからな
お?と思うわなそこは上手い
もう4000とか6000とかだからな
お?と思うわなそこは上手い
447名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:58:39.88ID:f3FzEAMP0 どっちかというと、
食べたくない。イコール買わない。
食べたくない。イコール買わない。
449名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:00:01.63ID:8JDnBXBl0 だからなんで4キロなんだよw
完全に慌てんぼ狙い入っとるやんけ
完全に慌てんぼ狙い入っとるやんけ
450名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:03:45.96ID:g/EtpBDd0 田牧米(カリフォルニア産コシヒカリ)を買い込むわけにはいかんかったのか
あとアメリカ産なら国宝ローズもあるだろう
北海道米のななつぼしの交配元の一種がこれだ
あとアメリカ産なら国宝ローズもあるだろう
北海道米のななつぼしの交配元の一種がこれだ
451名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:04:38.63ID:n2/Yiz9e0 JAがコメ農家から、安く買いたたいて、いわゆる言いなりになる、流通にだけ、販売してる構図は昔から言われてるのに
備蓄米買い占めも、そういうことでしょ、輸入米の関税はさげて、競争原理が効くようにした方がいいよ
備蓄米買い占めも、そういうことでしょ、輸入米の関税はさげて、競争原理が効くようにした方がいいよ
452名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:06:05.04ID:s36tIoLk0 俺も昔コメ買ってた時は2キロ無洗米とかだったな
一人暮らしだと5kgは多い、そんな炊飯しないから2キロでも2か月くらい持つし
子供がいるところは大変だろうけどカルロース食わしても喜ぶかとw
一人暮らしだと5kgは多い、そんな炊飯しないから2キロでも2か月くらい持つし
子供がいるところは大変だろうけどカルロース食わしても喜ぶかとw
453名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:07:43.31ID:7Zxcj0iV0 >>432
>無理だよ喧嘩ふっかけた時点から今日に至るまで1年かそこらか?
みんなお前らを守ろうなんて気持ちとっくにすり減ってら(´・ω・`)
自業自得だくたばれ
やっぱりお前ちょっと精神的におかしいよ
誰も喧嘩なんて売ってないだろ
ましてやなんで農家を攻撃するんだよ?
農家は暴利を貪ってるか?
農家が手にするのはほとんど変わらないんだぞ
それがお前が手にするまでの間に吊り上がってることで農家を国賊だ敵だと言って攻撃してる
お前は小売価格が上がったことで自分が不利益を被ってると感じてるかもしれないが
だったらお前が米を買うスーパーや商店もを敵視しろよ
>無理だよ喧嘩ふっかけた時点から今日に至るまで1年かそこらか?
みんなお前らを守ろうなんて気持ちとっくにすり減ってら(´・ω・`)
自業自得だくたばれ
やっぱりお前ちょっと精神的におかしいよ
誰も喧嘩なんて売ってないだろ
ましてやなんで農家を攻撃するんだよ?
農家は暴利を貪ってるか?
農家が手にするのはほとんど変わらないんだぞ
それがお前が手にするまでの間に吊り上がってることで農家を国賊だ敵だと言って攻撃してる
お前は小売価格が上がったことで自分が不利益を被ってると感じてるかもしれないが
だったらお前が米を買うスーパーや商店もを敵視しろよ
455名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:09:16.01ID:oJ+1wSOz0 >>372
江戸時代は人がよく動くいて有酸素運動をたくさんしていたから糖質をたくさん消費してもいた
そしてご飯を炊くのは朝だけでそのあとは冷や飯を食べていた
冷や飯はレジスタントスターチになって消化吸収が減るからカロリーも少なくなる
そしてレジスタントスターチは難消化性で大腸や直腸まで届いて善玉菌のエサになるから腸内フローラに良い
暖かいご飯のほうが美味しいけど健康のためには冷や飯とかざる蕎麦、冷たいうどんやパスタのほうが健康に良い
江戸時代は人がよく動くいて有酸素運動をたくさんしていたから糖質をたくさん消費してもいた
そしてご飯を炊くのは朝だけでそのあとは冷や飯を食べていた
冷や飯はレジスタントスターチになって消化吸収が減るからカロリーも少なくなる
そしてレジスタントスターチは難消化性で大腸や直腸まで届いて善玉菌のエサになるから腸内フローラに良い
暖かいご飯のほうが美味しいけど健康のためには冷や飯とかざる蕎麦、冷たいうどんやパスタのほうが健康に良い
456名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:09:44.97ID:AtOLjNXj0 ありがとう自民党
カリフォルニアのお米が食べられるなんて政治のおかげさんや
カリフォルニアのお米が食べられるなんて政治のおかげさんや
457名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:10:16.59ID:X/3x0CCT0 で
石破は今度は何か指示だしたの?
石破は今度は何か指示だしたの?
458名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:11:29.03ID:7z7cbsid0 >>445
まあ、なんつーか、「持ち出しで米作ってる」ってのが本当だったら、よく持ってるね?www
もうとっくに終わってると思うんだけどもw
まあ、どっちにしても長くは持つはずがないから……もう余計な手はかけないほうがいいんじゃないかな?w
だから、民主党政権が農家の収入補償とかやろうとしたけど、当の農家が反対したものね?w
種子法廃止のときもそうw
いったいどうしてほしいの、農家はw
だから、もうそれが分かんないからさw
だったらもう潰れようがなにしようがもうこちらとしてはおつきあいできないのでw
とにかく持続可能な値段で食糧手に入るようにしてもらう、しかないじゃんかよwww
まあ、なんつーか、「持ち出しで米作ってる」ってのが本当だったら、よく持ってるね?www
もうとっくに終わってると思うんだけどもw
まあ、どっちにしても長くは持つはずがないから……もう余計な手はかけないほうがいいんじゃないかな?w
だから、民主党政権が農家の収入補償とかやろうとしたけど、当の農家が反対したものね?w
種子法廃止のときもそうw
いったいどうしてほしいの、農家はw
だから、もうそれが分かんないからさw
だったらもう潰れようがなにしようがもうこちらとしてはおつきあいできないのでw
とにかく持続可能な値段で食糧手に入るようにしてもらう、しかないじゃんかよwww
460名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:11:53.97ID:Lvz92G7U0 4キロ?
461名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:12:24.98ID:n2/Yiz9e0 JAがコメ農家を食い物にしてる、国賊だって、みんな知ってるから、
販売価格、釣りあげてるから、消費者がおこつてるだけだよ
販売価格、釣りあげてるから、消費者がおこつてるだけだよ
464名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:14:51.93ID:7z7cbsid0 >>461
だから、それについてもさあ、本当に悪者がJAだっていうのなら、
先のJA会長(だっけ?)の発言についてもさあ、農家の方から、
「そんなこといってもらっちゃ困る。背任行為だ」とかって
言ってくれないとさ?w
もうそれが農協=農家の総意なんだとしか見えないからさ?www
だから、それについてもさあ、本当に悪者がJAだっていうのなら、
先のJA会長(だっけ?)の発言についてもさあ、農家の方から、
「そんなこといってもらっちゃ困る。背任行為だ」とかって
言ってくれないとさ?w
もうそれが農協=農家の総意なんだとしか見えないからさ?www
466名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:16:05.82ID:AvO0PMOj0 >>453
世の中で俺だけこんなに怒ってるなら多分そうなんだろうな(´・ω・`)
そして俺だけがこうだと本当に思うならお前が色々気を揉む必要も全く無いわけだ
まさに語るに落ちるのでは?
みんなが米が高くて困ってるし
安く売ってくれるなら外米でも構わないと思ってる人が出てきている
声は需要になりそれを商機到来と動く者が現れる
ただそれだけの事さ(´・ω・`)
世の中で俺だけこんなに怒ってるなら多分そうなんだろうな(´・ω・`)
そして俺だけがこうだと本当に思うならお前が色々気を揉む必要も全く無いわけだ
まさに語るに落ちるのでは?
みんなが米が高くて困ってるし
安く売ってくれるなら外米でも構わないと思ってる人が出てきている
声は需要になりそれを商機到来と動く者が現れる
ただそれだけの事さ(´・ω・`)
467名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:17:38.00ID:PNmA7yxv0 結局、備蓄米では値段は下がらず、イオンのお陰で下がりそうだな。
もう石破と江藤は辞任してくれ。
もう石破と江藤は辞任してくれ。
468名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:18:04.94ID:wu8QD3Sd0 >>420
今は5kg1705円の関税が乗って
5kg換算で3350円の値段になってるワケだ
つまり関税を撤廃すれば5kg1645円になる可能性もある
もちろん国産米に合わせて便乗値上げする可能性もある
今は5kg1705円の関税が乗って
5kg換算で3350円の値段になってるワケだ
つまり関税を撤廃すれば5kg1645円になる可能性もある
もちろん国産米に合わせて便乗値上げする可能性もある
469 警備員[Lv.10]
2025/05/14(水) 01:19:06.66ID:V/hpl9W10 味はどうなの?
470名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:19:24.64ID:7Zxcj0iV0 >>458
だからもうそろそろ持たないってことでJAも買取価格を引き上げていかないとと言ってるんだろ
米農家の8割は兼業だからな
生活を成り立たせる仕事があってやっていけてる
所得補償に反対の声があがったのは作るものによって対象外だったりするからだぞ
だからもうそろそろ持たないってことでJAも買取価格を引き上げていかないとと言ってるんだろ
米農家の8割は兼業だからな
生活を成り立たせる仕事があってやっていけてる
所得補償に反対の声があがったのは作るものによって対象外だったりするからだぞ
471名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:19:58.88ID:wiuk7afu0 あ、政府は米も国内産から海外から主流にさせようとしてるのか、いまだに自民しかないって言ってる人みると洗脳って本当怖い
472名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:20:21.08ID:AvO0PMOj0 >>465
それだと不味いよ
わざわざ並んでるのの中から安いの買って
いつも通り炊いて
それで違和感無いわけが無い
でもいつも行くお店の人がお前に分からないように調整したもの出したとしたら一瞬で「なんだこれは!ワシにこんな物食わせおって!」
て、なるか?多分無理だと思うよ(´・ω・`)
そうなると少しずつ「入れ替わって」いく
安ければ維持できるおかわりサービスもある
浸透して行くことだろう(´・ω・`)
それだと不味いよ
わざわざ並んでるのの中から安いの買って
いつも通り炊いて
それで違和感無いわけが無い
でもいつも行くお店の人がお前に分からないように調整したもの出したとしたら一瞬で「なんだこれは!ワシにこんな物食わせおって!」
て、なるか?多分無理だと思うよ(´・ω・`)
そうなると少しずつ「入れ替わって」いく
安ければ維持できるおかわりサービスもある
浸透して行くことだろう(´・ω・`)
473名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:20:21.31ID:7z7cbsid0 >>467
いや、正直、辞任くらいじゃあねえ…?
自民党の全議員が辞任、完全に政治家としては引退する、二度と政治に口出しはしない、
立候補もしない、くらいのことはやってもらわないと。
じゃなかったら、やっぱり命でもって償ってもらうしかないんじゃないかなwww
いや、正直、辞任くらいじゃあねえ…?
自民党の全議員が辞任、完全に政治家としては引退する、二度と政治に口出しはしない、
立候補もしない、くらいのことはやってもらわないと。
じゃなかったら、やっぱり命でもって償ってもらうしかないんじゃないかなwww
474名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:21:16.92ID:7Zxcj0iV0 >>466
だから何でその怒りを生産価格がたいして上がってもいないのに農家に向けるのかって言ってるんだわ
だから何でその怒りを生産価格がたいして上がってもいないのに農家に向けるのかって言ってるんだわ
475名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:21:42.51ID:wu8QD3Sd0476名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:25:01.40ID:z7MEc9Fp0 関税700%はおかしいよな
477名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:25:15.58ID:XWh6mEen0 仕入れ800円だぞ
478名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:26:19.29ID:n2/Yiz9e0 コメ農家って、高い値段でJAに売っていないのは、知っるけど、零細だから安い値段で叩かれてるんだろ、
コメ農家を保護しろっていわれても、JAが安い値段で叩くから、難しいだろJA以外に販路がないコメ農家は言いなりだろ
コメ農家を保護しろっていわれても、JAが安い値段で叩くから、難しいだろJA以外に販路がないコメ農家は言いなりだろ
479名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:26:29.70ID:7z7cbsid0 >>470
> だからもうそろそろ持たない
だから、そもそもここまで持ってるのが不思議だ、って言ってんのwww
ばかかおまえはwww
つか、そんなにここまで大儲けしてきたわけ?そんなに「内部留保」貯めこんでたわけ?www
ま、そこまで暴利を貪ってたってんだったら、もうここへ来て、値段上げさせて、っていうのも
虫が良すぎねーか?www
> だからもうそろそろ持たない
だから、そもそもここまで持ってるのが不思議だ、って言ってんのwww
ばかかおまえはwww
つか、そんなにここまで大儲けしてきたわけ?そんなに「内部留保」貯めこんでたわけ?www
ま、そこまで暴利を貪ってたってんだったら、もうここへ来て、値段上げさせて、っていうのも
虫が良すぎねーか?www
480名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:27:05.16ID:o0+0wngl0481名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:27:39.65ID:7Zxcj0iV0 >>475
何でそうなるんだよ
農家への買い取り価格があがる=暴利なのかよ?
農家は赤字になるようなことが続くならもう作っていけないって言ってるんだぞ
農家への買い取り価格上昇は常識的なものでしかないのに農家を叩いて責めても米の価格は上がる一方で下がる方向にはいかない
何でそうなるんだよ
農家への買い取り価格があがる=暴利なのかよ?
農家は赤字になるようなことが続くならもう作っていけないって言ってるんだぞ
農家への買い取り価格上昇は常識的なものでしかないのに農家を叩いて責めても米の価格は上がる一方で下がる方向にはいかない
482名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:27:50.96ID:AvO0PMOj0 >>474
別に打ち壊してる訳でもあるまいし大袈裟な(´・ω・`)
今日、明日またはいつ何時までに
我が前に安く米が回せる者
それ以外は敵だただそれだけだ
農家にそれは出来まいなら政治家やJAとまとめて敵だ(´・ω・`)
何がおかしい
別に打ち壊してる訳でもあるまいし大袈裟な(´・ω・`)
今日、明日またはいつ何時までに
我が前に安く米が回せる者
それ以外は敵だただそれだけだ
農家にそれは出来まいなら政治家やJAとまとめて敵だ(´・ω・`)
何がおかしい
483名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:28:38.65ID:4yrjQFuc0 なんか高くね?
484名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:28:54.11ID:7z7cbsid0486名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:29:43.97ID:o0+0wngl0 >>477
生産者米価キロ100円程度の米を精米してフレコンに詰める コンテナに収めるまでの経費含めて それくらいかな
生産者米価キロ100円程度の米を精米してフレコンに詰める コンテナに収めるまでの経費含めて それくらいかな
487名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:30:53.81ID:paA5tv8/0 情弱…というか算数出来ない老人とか主婦狙いなんか?
488名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:31:30.51ID:dt4enhMQ0 4キロ約3000とか安くなくねw
490名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:31:51.89ID:AvO0PMOj0491名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:33:40.36ID:6wqQIJOI0 農薬とかの安全性は大丈夫なのかな
492名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:35:29.61ID:7Zxcj0iV0 >>482
やっぱイカれてるんだなおまえ
農家が手にする生産価格は上がってもいないし
農協が集めた米を高値で卸してるわけでもない
それなのに農家や農協を敵視して何故スーパーやスーパーが買い付ける卸は敵にならないの?答えてくれよ
やっぱイカれてるんだなおまえ
農家が手にする生産価格は上がってもいないし
農協が集めた米を高値で卸してるわけでもない
それなのに農家や農協を敵視して何故スーパーやスーパーが買い付ける卸は敵にならないの?答えてくれよ
493名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:35:37.86ID:AvO0PMOj0 大事なのは俺たちが選択できることだよ
もしレクサスしか売らないとトヨタがボケたら?
HONDAMAZDAの値段が突然倍になったら?
ものすごく恨むだろ
で、今まで相手にもしなかった外のメーカーはどうなのだ?と思うのは消費者として当然だ(´・ω・`)
その選択肢を示された中で「やっぱり高くても日本のお米」なのか
「安い方がいい」のか選ばせてくれ
そうしないから皆怒ってるのだ(´・ω・`)
もしレクサスしか売らないとトヨタがボケたら?
HONDAMAZDAの値段が突然倍になったら?
ものすごく恨むだろ
で、今まで相手にもしなかった外のメーカーはどうなのだ?と思うのは消費者として当然だ(´・ω・`)
その選択肢を示された中で「やっぱり高くても日本のお米」なのか
「安い方がいい」のか選ばせてくれ
そうしないから皆怒ってるのだ(´・ω・`)
494名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:35:56.17ID:7z7cbsid0495名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:36:37.84ID:y/mFCmzY0 チキンライス食べとるん?
https://x.com/USAmbJapan/status/1922207686319325516
こ、これは炊飯器以外の別調理法が必須っぽいな
一方的に喜んでいるアメリカ人
まあアメ車同様無理やろ
https://x.com/USAmbJapan/status/1922207686319325516
こ、これは炊飯器以外の別調理法が必須っぽいな
一方的に喜んでいるアメリカ人
まあアメ車同様無理やろ
496名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:37:14.83ID:HAeo3hw40 半分税金だからコメ本体価格は4kg1200円
497名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:37:38.11ID:n2/Yiz9e0 JA改革、農業へ民間企業の参入を大幅に認めるのがいいんじゃない、農業法人の規制を廃止して、新規参入を大幅に認めれば
零細農家もJA支配から、抜けられるんじゃないか
零細農家もJA支配から、抜けられるんじゃないか
498名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:37:40.42ID:AvO0PMOj0 >>492
今まさに俺らの為に努力してくれたこを知らせるスレでそれを言えまいて
お前こそ冷静さに欠けてないか?
6月頭に多少品質落ちても安い米をお出ししますと
お前にそれが言えんのかよ?(´・ω・`)話にもならない
今まさに俺らの為に努力してくれたこを知らせるスレでそれを言えまいて
お前こそ冷静さに欠けてないか?
6月頭に多少品質落ちても安い米をお出ししますと
お前にそれが言えんのかよ?(´・ω・`)話にもならない
499名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:38:04.06ID:VuPWylYp0 4キロあたり?🤔
500名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:38:07.88ID:eGFg3cIW0 輸入米の量増やして市場価値を下げる流れだね
価格重視なら輸入米、味覚重視なら国産米
消費者が選択する世の中に変わると思う
価格重視なら輸入米、味覚重視なら国産米
消費者が選択する世の中に変わると思う
501名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:38:10.76ID:o0+0wngl0502名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:38:42.85ID:7Zxcj0iV0503名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:39:04.90ID:9asA4dLD0 城南電機がなつかしいわ
505名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:40:18.29ID:HAeo3hw40 これだけ税金とられて
そこにさらに消費税が乗っかる
おかしいと思わないのか日本人
そこにさらに消費税が乗っかる
おかしいと思わないのか日本人
506名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:41:30.91ID:AvO0PMOj0 俺最初から言ってるが自由に競走して理想の値段で金持ちに売りつけて豪邸でも建ててくれよ(´・ω・`)
でも俺に安い米の選択肢をくれ
高い!これしかない!では皆怒るわ
でも俺に安い米の選択肢をくれ
高い!これしかない!では皆怒るわ
508名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:42:34.95ID:n2/Yiz9e0 農業には、かなりJA利権を守る規制がある、トランプからJA非関税障壁を取り除く、要求をしてもらいたいくらい
509名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:42:40.12ID:hxVpdn5+0 日本が少々農地の集積を進めようとコスト面では絶対勝てないし
思ったより質も悪くなくねってなれば米農家はお先真っ暗やね
思ったより質も悪くなくねってなれば米農家はお先真っ暗やね
510名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:42:59.30ID:7z7cbsid0 「この世にはもとにもどせないものが四つある。口から出た言葉、放たれた矢、過ぎた人生、失った機会だ。」と古人はいいました。
511名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:44:03.91ID:NPF8Hjmg0 二穂の匠の売れ行きも好調らしいな。
あーだこーだ言いながら結局買うのは少しでも安い方、大好きで大好きでたまらない国産米買い支えてやれよジャップ。
愛の前では5000円とか安いだろ?(笑)
あーだこーだ言いながら結局買うのは少しでも安い方、大好きで大好きでたまらない国産米買い支えてやれよジャップ。
愛の前では5000円とか安いだろ?(笑)
512名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:44:15.17ID:2Kc2Yikm0 大正義イオン
513名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:44:47.18ID:7Zxcj0iV0514名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:45:44.89ID:AvO0PMOj0 >>507
俺を貶める言葉に替えてるお前がそれを言えないだろうが
利益上がってない?ああそうかね?ならいつ米の値段は戻るのだ?
それも分かりませんだろどうせ?(´・ω・`)
なら仕方ないから他に米安く作ってるところ無いのかな?
て、思うのは消費者としてごく普通だ
給料変わんねえのにモノだけ高くなって借金でもして飯食えとでも言うのか?有り得ねえぞ?(´・ω・`)
必死で活路を見出してるのだよ国民は
訳の分からん事を言うて邪魔をするな
俺を貶める言葉に替えてるお前がそれを言えないだろうが
利益上がってない?ああそうかね?ならいつ米の値段は戻るのだ?
それも分かりませんだろどうせ?(´・ω・`)
なら仕方ないから他に米安く作ってるところ無いのかな?
て、思うのは消費者としてごく普通だ
給料変わんねえのにモノだけ高くなって借金でもして飯食えとでも言うのか?有り得ねえぞ?(´・ω・`)
必死で活路を見出してるのだよ国民は
訳の分からん事を言うて邪魔をするな
515名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:46:06.35ID:WFg0NFKs0 USA!USA!
516名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:47:04.88ID:kwTFc3dU0 農家は補助金じゃぶじゃぶ浸けで養えよ
作物が余っても豚や牛の餌にしたらいいやん
作物が余っても豚や牛の餌にしたらいいやん
517名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:50:35.06ID:7Zxcj0iV0 >>514
>米安く作ってるところ無いのかな?
て、思うのは消費者としてごく普通だ
お前言うこともわかるけど
何故価格が上がったのを農家やJAを責めるのに卸や販売業者は叩かないの?
米が高い→農家やJAが敵だ国賊だってなるのは何故?
>米安く作ってるところ無いのかな?
て、思うのは消費者としてごく普通だ
お前言うこともわかるけど
何故価格が上がったのを農家やJAを責めるのに卸や販売業者は叩かないの?
米が高い→農家やJAが敵だ国賊だってなるのは何故?
518名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:50:40.99ID:wRSaQXA30 一度は食べてみたいと思うけど、お試しで4kgはちょっと多すぎる
そういう人は多いだろうに
一袋500gとかで売れよ、わかってねーな
そういう人は多いだろうに
一袋500gとかで売れよ、わかってねーな
519名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:51:10.39ID:gfKEeqmT0520名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:51:11.25ID:AvO0PMOj0 このまま無尽蔵に上げていけばいい気もするがな(´・ω・`)
その代わり安く売る選択肢をくれ
棲み分けと言う事で
俺はレクサスに生涯乗るのとは無いがレクサスは別に気にしないだろう?
それが棲み分けと言うものだ
その代わり安く売る選択肢をくれ
棲み分けと言う事で
俺はレクサスに生涯乗るのとは無いがレクサスは別に気にしないだろう?
それが棲み分けと言うものだ
521名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:51:31.94ID:n2/Yiz9e0 安いのが好きっていう消費者は、いるんだよ、安ければ、ベトナム米でもタイ米でも、そういう選択肢が選べる
日本になつてほしい、コメ農家はJAに安く買われてるのに、コメ値上がりしてるし、JA利権を守るために、
食料安全保障を言う、農水大臣JA利権の代弁者だね
日本になつてほしい、コメ農家はJAに安く買われてるのに、コメ値上がりしてるし、JA利権を守るために、
食料安全保障を言う、農水大臣JA利権の代弁者だね
522名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:52:50.56ID:bZ4X8qRP0 >>35
バックルは 粒が硬いし、味はもう一歩
バックルは 粒が硬いし、味はもう一歩
523名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:53:20.05ID:A8SDYRoR0 流通最大手と言って過言でないイオンですら
備蓄米を満足に仕入れられないのは笑えない
もうカルローズでもなんでもいいから売りまくってくれ
日本の米も高値でいいよ。5kg1万円とかにすればいいじゃん
その代わり、売り場で選べるようにしてくれ
備蓄米を満足に仕入れられないのは笑えない
もうカルローズでもなんでもいいから売りまくってくれ
日本の米も高値でいいよ。5kg1万円とかにすればいいじゃん
その代わり、売り場で選べるようにしてくれ
524名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:53:26.06ID:NA+MgnNt0 JA「関税を上げるべきだ」
【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747149283/
【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747149283/
526名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:53:43.31ID:4aU43+q50 日本の農家潰し達成だね
よかったね自民党
よかったね自民党
527名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:54:45.07ID:AvO0PMOj0 >>517
それ何回か説明しているだろ(´・ω・`)
今日、明日またはいつ何時までに
米を安く出しますと言る者以外は敵だと
やはりお前は冷静では無いようだな(´・ω・`)
そうやって妥協しないと国民はもちません
これが旅行ならドライブなら3回を2回に減らせばいいそれで怒ってる奴は少ない
しかし食べ物は無理だからな(´・ω・`)
それ何回か説明しているだろ(´・ω・`)
今日、明日またはいつ何時までに
米を安く出しますと言る者以外は敵だと
やはりお前は冷静では無いようだな(´・ω・`)
そうやって妥協しないと国民はもちません
これが旅行ならドライブなら3回を2回に減らせばいいそれで怒ってる奴は少ない
しかし食べ物は無理だからな(´・ω・`)
528名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:57:22.70ID:7z7cbsid0530名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:58:08.58ID:A8SDYRoR0 庶民に安く売る気はないんだよ
JA幹部とかは、嫌なら食わなければいいじゃんと本気で思ってる
JA幹部とかは、嫌なら食わなければいいじゃんと本気で思ってる
532名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 01:58:31.68ID:QNOgc/rh0 これがあるから
先手打ってJAも気持ち値段下げたのか
今の米の値段続けたら自民公明与党は大敗
しかも関税あっても外米のが安いからコメ農家も痛い目見る
先手打ってJAも気持ち値段下げたのか
今の米の値段続けたら自民公明与党は大敗
しかも関税あっても外米のが安いからコメ農家も痛い目見る
533名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:01:30.27ID:ngXO1ahw0 日本の米も一握りのすげーうまい米はあるけど、炊き方にもよるし。大半は差を感じるようなもんでもないので普段はカルローズでいいんじゃね?4kgなら2000円ぐらいまで頑張れやって思うけど
534名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:02:29.34ID:FCsiQ0Bi0 5キロじゃなくて4キロってところがイオンらしい…
ライ●とかも同じような値段で売りそう
万代とサンディに期待
ライ●とかも同じような値段で売りそう
万代とサンディに期待
535名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:02:35.07ID:n2/Yiz9e0 備蓄米にからむ疑問なんだけど、なぜJAが備蓄米の販売を渋るのか、
備蓄米はJAの倉庫に貯蔵されてるんだよね、もしかして、出荷すると、倉庫保管料が入らなくなる
そんなセコイ理由なのかと、疑いたくなる、正確な契約はわからないので、推測だけど
備蓄米はJAの倉庫に貯蔵されてるんだよね、もしかして、出荷すると、倉庫保管料が入らなくなる
そんなセコイ理由なのかと、疑いたくなる、正確な契約はわからないので、推測だけど
537名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:04:33.66ID:gz1k/Vyg0 最低限の食料供給も外国に委ねてしまった
538名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:04:35.80ID:FCsiQ0Bi0 どのみち、9月の新米で回る前に在庫はさばかないと駄目だろうから
チキンレースはすでにはじまってる
在庫抱えてる連中も内心焦ってるはず
チキンレースはすでにはじまってる
在庫抱えてる連中も内心焦ってるはず
539名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:04:48.11ID:gz1k/Vyg0 そういう筋書きかよ
540名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:05:28.03ID:fDbj7wD20 カルローズよりセシウーム
541名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:05:45.69ID:A8SDYRoR0542名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:07:09.46ID:A8SDYRoR0 >>538
複数原料米にして、年度も産地も隠して売るだけよ
複数原料米にして、年度も産地も隠して売るだけよ
543名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:07:31.29ID:VR8xIeSe0 光栄の三国志でも米相場で儲けたり損したりしたが、そんなことはゲームの中だけでいい
米価操作してるバカは全員打首にしろ
米価操作してるバカは全員打首にしろ
544名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:10:26.80ID:qC4wUNGN0 クソ不味そうな上に
決して安く無い寧ろ高い
いらんわ
決して安く無い寧ろ高い
いらんわ
545名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:11:20.66ID:kwTFc3dU0 作付け中は農薬まみれで収穫後はポストハーベストどっさりかける
味覚音痴でなければとても食えたもんじゃない
化学調味料、添加物と農薬で日本人の舌は破壊されたな
外米をありがたがってる奴はガンになって死ねや
味覚音痴でなければとても食えたもんじゃない
化学調味料、添加物と農薬で日本人の舌は破壊されたな
外米をありがたがってる奴はガンになって死ねや
546名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:14:35.61ID:OKe914v70 いいですカルローズ
慣らします
慣らします
547名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:15:04.25ID:CjNXynOe0 >>1
ウチは3.5kgで勝負や!
ウチは3.5kgで勝負や!
548名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:15:15.74ID:n2/Yiz9e0 備蓄米の買戻し特約だけど、アメリカとの交渉で21マントン、ベトナム、タイ、台湾で無税で買い戻したら笑えるw
549名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:17:06.30ID:AvO0PMOj0 選択肢があってその上で棲み分けされればいいさ(´・ω・`)
車も肉もそうだろ?
車も肉もそうだろ?
550名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:19:16.14ID:Lz/QLLyC0 本格的に全国で販売が始まって今ネットで輸入米を貶めてるのは
またそう言う仕事がどっかで発注されてるんだろうなって感じ
ただこうなったのはその依頼先のせいだからな自業自得
そんな仕事を発注するよりもやる事あるだろうに
またそう言う仕事がどっかで発注されてるんだろうなって感じ
ただこうなったのはその依頼先のせいだからな自業自得
そんな仕事を発注するよりもやる事あるだろうに
551名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:19:27.64ID:2qqfhkFp0 松屋で食ってる層はこれで問題無いんだよな
552名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:20:41.03ID:0wOlk8UW0 はい日本終了
売国奴の大勝利
売国奴の大勝利
553名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:21:58.46ID:nd6hMyR/0 輸入米
ポストハーベスト
大丈夫か?
ポストハーベスト
大丈夫か?
554名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:21:58.73ID:GPpp1Jiv0 40代以上はカリフォルニア米に抵抗あるだろう
昔の記憶があるからなぁ
昔の記憶があるからなぁ
555名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:26:47.42ID:n2/Yiz9e0 備蓄米の買戻し特約って、もろJAが儲かるネタだよね、備蓄米を売り渋り、価格を高く誘導して、
2025産のコメを政府に高く買い取らせる、+新米も備蓄米として、買い取らせる、これでは
コメの値段は安くならないよね、東京地検特捜部の案件にしてほしい
2025産のコメを政府に高く買い取らせる、+新米も備蓄米として、買い取らせる、これでは
コメの値段は安くならないよね、東京地検特捜部の案件にしてほしい
556名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:27:58.10ID:Epb+XpJp0 備蓄米なんて金持ち老人が買い占めていくだろうから放っとく。
カリフォルニア米ありがとう、日本に来てくれて
カリフォルニア米ありがとう、日本に来てくれて
557名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:31:19.15ID:GPpp1Jiv0 カリフォルニア米が流通しだすと外食の米がさらに不味くなるのかよ
勘弁してくれ
勘弁してくれ
558名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:31:21.58ID:h6k+5KTH0 海外米なんて毛嫌いしてたけど食ってみたらカルローズで充分だったw
臭いが苦手なアジア米より自分には合ってたみたい
臭いが苦手なアジア米より自分には合ってたみたい
559 警備員[Lv.24][苗]
2025/05/14(水) 02:33:20.89ID:hVIQJKQ80 ヘイ!
カルロス!
カルロス!
560名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:39:09.32ID:y/mFCmzY0 松屋評判悪いねw
長粒種でしかも冷やご飯レンチンしたような見かけ
味は?
こら慣れんと思うわ
長粒種でしかも冷やご飯レンチンしたような見かけ
味は?
こら慣れんと思うわ
561名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:39:39.17ID:6hwWW87A0 マイバスケットにも入るかな?
562名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:39:52.87ID:sa3zbfCv0563名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:40:17.67ID:FTioUsCQ0 海外の米を5kg1500円で売ればいいよ
日本の米はもう食わないほうがみんなのためな気がする
こんな歪な商構造に加担しないほうがいい
日本の米はもう食わないほうがみんなのためな気がする
こんな歪な商構造に加担しないほうがいい
564名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:40:37.26ID:QNOgc/rh0 JAは備蓄米もブレンド米にして味落としてるのは解せない
買ったときは産地ごと品種ごとの米なのに
あえて混ぜる(古米、古古米とかも混ぜてるんだろ)意味ないよな
まあ安い備蓄米は不味いと印象づけて高い米に誘導してるのかな
外米についても悪印象の口コミをあえて流してるしな
買ったときは産地ごと品種ごとの米なのに
あえて混ぜる(古米、古古米とかも混ぜてるんだろ)意味ないよな
まあ安い備蓄米は不味いと印象づけて高い米に誘導してるのかな
外米についても悪印象の口コミをあえて流してるしな
565名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:41:13.82ID:sa3zbfCv0566名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:45:06.65ID:sa3zbfCv0 >>545
そんなこと言ったらパンが食えなくなるぞw
日本のパンは99%アメリカ産とかの外国の小麦粉使ってるからね
小麦粉の農薬は米どころじゃない
それに山崎パンなんて中国でさえ使用禁止になってる臭素酸カリウムという添加物使ってパン焼いてる
そんなこと言ったらパンが食えなくなるぞw
日本のパンは99%アメリカ産とかの外国の小麦粉使ってるからね
小麦粉の農薬は米どころじゃない
それに山崎パンなんて中国でさえ使用禁止になってる臭素酸カリウムという添加物使ってパン焼いてる
567名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:48:23.44ID:kKUfdZSR0 野党候補が立憲共産参政党しかなくて困ったな
ネタ政党でもいいから自民以外に入れる選択肢が欲しかった
デビ夫人が潰されたのはガッカリだ
ネタ政党でもいいから自民以外に入れる選択肢が欲しかった
デビ夫人が潰されたのはガッカリだ
568名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:49:05.07ID:WHgWmFIJ0 我が家の主食じゃなくなった米なんてこんなんでいいわ
569名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:50:48.01ID:Syq0EHgy0 最初からコレが狙いか、岡田!
570名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:50:48.92ID:3IBqqb500 いきなり関税無くせとは言わんから
1kg200円くらいまでは下げてくれよ 米無いんだから
1kg200円くらいまでは下げてくれよ 米無いんだから
571名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 02:54:49.93ID:r/RwR3JD0 この4kg売りが大嫌い
いままでの5kgか2kgにしろよ
いままでの5kgか2kgにしろよ
573名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:04:01.05ID:sa3zbfCv0 >>571
俺は寧ろ4キロのがありがたい
というのも家の米びつは5キロ用だから、入れるときにギリギリになって毎回こぼれて掃除するのが大変…
4キロなら溢れないから丁度いいw
こういう人も多いと思うよ
市販の米びつって5キロか?10キロ用しかないからね
多めの10キロ用買えば入れやすいから良かったと何度も後悔してた
俺は寧ろ4キロのがありがたい
というのも家の米びつは5キロ用だから、入れるときにギリギリになって毎回こぼれて掃除するのが大変…
4キロなら溢れないから丁度いいw
こういう人も多いと思うよ
市販の米びつって5キロか?10キロ用しかないからね
多めの10キロ用買えば入れやすいから良かったと何度も後悔してた
574名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:06:35.47ID:/DbY7qXL0 水多めの方がとかニュースで言ってたから
タイ米ほどじゃないがパラパラなんやろな
タイ米ほどじゃないがパラパラなんやろな
575名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:07:23.23ID:o0+0wngl0576名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:07:26.67ID:XNjixKry0577名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:09:30.76ID:sa3zbfCv0 >>574
だからササニシキに似てると言ってるだろ!
俺は固めが好きだから国産米はナナツボシだね
コシヒカリやユメピリカだとベチャベチャするから嫌い
カルフォルニア米はガキの頃にテキサスで食ってたが美味かったよ
オスメス(*^^*)
だからササニシキに似てると言ってるだろ!
俺は固めが好きだから国産米はナナツボシだね
コシヒカリやユメピリカだとベチャベチャするから嫌い
カルフォルニア米はガキの頃にテキサスで食ってたが美味かったよ
オスメス(*^^*)
578名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:11:24.11ID:RmlW8tc10 きれいな水で育った米ならどこでもいいや
579名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:11:33.80ID:sa3zbfCv0580名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:11:49.98ID:o0+0wngl0 >>574
カルローズをうまく炊き上げればササニシキ系のあきたこまちなどよりは柔らかいと言われている
固く炊き上がるのは水分が少ない
なぜ水を多めにするかというと粒が大きいから
粒が大きいということは吸水しにくい 吸水させるためには 水多めにして長い時間かけて炊き上げる
それが秘訣ともいえる
固いご飯が炊きたければ 水を少なめにすれば茹でたインディカ米みたいな硬さも出てくるわけではあるが
カルローズをうまく炊き上げればササニシキ系のあきたこまちなどよりは柔らかいと言われている
固く炊き上がるのは水分が少ない
なぜ水を多めにするかというと粒が大きいから
粒が大きいということは吸水しにくい 吸水させるためには 水多めにして長い時間かけて炊き上げる
それが秘訣ともいえる
固いご飯が炊きたければ 水を少なめにすれば茹でたインディカ米みたいな硬さも出てくるわけではあるが
581名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:15:13.01ID:HsmV91a00 もはや輸入米も日本の国民食になるだろうに重税も重税。
食の安全保障なんて嘘っぱち。
食の安全保障なんて嘘っぱち。
582名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:15:50.82ID:wu2PW1sY0 4キロをデフォにするのやめろ
583名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:16:30.98ID:/QjzaIwE0 関税700%オン!!
584 警備員[Lv.10]
2025/05/14(水) 03:19:00.47ID:3YAH8Zbp0 で、日本の米はどこに行ったの?
585名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:19:56.58ID:FGD8RHeX0 イオンw
4kgとか錯誤で安さ演出
5kgにして出せよw
4kgとか錯誤で安さ演出
5kgにして出せよw
586名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:20:17.45ID:BDaG4nVi0 もう小麦でいいわ
588名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:24:34.54ID:RGux3JX/0 たかくね?いいんかこれで日本人よ
590名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:26:38.64ID:RGux3JX/0 美味しんぼ思い出すな 日米米戦争
591名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:27:16.69ID:FeXntzBT0 5キロ800円なら買ってもいい
592名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:27:29.31ID:PIqLE6iv0 4kgって優良誤認狙いだよね
593名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:27:57.25ID:/QjzaIwE0 日本の政治家が農協利権でゴタゴタしてる間に、アメリカは中国と和解して懇ろになってんなw
594づら
2025/05/14(水) 03:31:15.39ID:E1pb8wdX0595名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:33:24.60ID:txIfIRkG0 5キロでは3350円、消費税プラスで3618円
あと500円安ければ有難いんだが
あと500円安ければ有難いんだが
596名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:34:11.09ID:CVCOBR570 そのうち鯨肉をノルウェーから輸入しそう
597名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:38:16.26ID:o0+0wngl0 全体量が14000トン 推定するには割り切れる数7ヶ月分が今回の分として
1ヶ月2000トン 1ヶ月2000トンの米を4kgで割ると1ヶ月50万袋となり500店舗で1000袋ずつ売ればちょうどいいということになる
ところが5kgにしてしまうと 1ヶ月あたり40万袋しかないことになり
600店舗で売るには品薄になってしまうかもという感じもしないではない
そういうことで決められた4kgの可能性も無きにしもあらず
前回の国産米とのブレンドも4kgであったことから考えると
かなり前から 袋詰めプラントの設計段階から考えられていた4kgのような気もしないではない
1ヶ月2000トン 1ヶ月2000トンの米を4kgで割ると1ヶ月50万袋となり500店舗で1000袋ずつ売ればちょうどいいということになる
ところが5kgにしてしまうと 1ヶ月あたり40万袋しかないことになり
600店舗で売るには品薄になってしまうかもという感じもしないではない
そういうことで決められた4kgの可能性も無きにしもあらず
前回の国産米とのブレンドも4kgであったことから考えると
かなり前から 袋詰めプラントの設計段階から考えられていた4kgのような気もしないではない
598名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:38:38.11ID:3cvJ4NTg0 業務スーパのカル米と同じくらいの値段だな
599名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:43:54.57ID:ajAMBk4i0 国産にこだわってた有料企業の牛丼屋が不可解な不祥事起こしてたけどクソアメ垢の陰謀じゃねーの?
600名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:47:46.47ID:xiM4eFHi0 8キロでその値段じゃなきゃ魅力無いよ
601名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:49:48.18ID:bKcNCzUz0 一昨日の日曜日の夜のイオン板橋
https://i.imgur.com/x7WzaWc.jpeg
https://i.imgur.com/x7WzaWc.jpeg
602名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:51:40.22ID:Q5fN9X840 ホクレンの米キタノイロドリ5キロ2980円税別
603名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:53:26.88ID:0hC45rxU0 農業関係が支持基盤の内閣だから何も解消しない
もう選挙で倒すしかない
もう選挙で倒すしかない
604名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:56:48.12ID:0uItgzTz0 5kgで3000円しか出せないよ
参議員選挙楽しみ
参議員選挙楽しみ
605名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:57:19.74ID:brPPI63Q0 商社経由かなイオンとかは
国内のコメ卸業者問屋は潰れてしまえばいいな
国内農家は直売すればいいし
国内のコメ卸業者問屋は潰れてしまえばいいな
国内農家は直売すればいいし
606名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:58:02.28ID:q5hAc6tQ0 これ意外に美味しかったって結構見かけたけど
607名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 03:58:40.90ID:Te3FT2gK0 なんで1キロで売らないんだ?
お試し買いの需要あるのに
お試し買いの需要あるのに
608名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:00:43.94ID:gAxlia5f0 >>1 日本最大のスーパーマーケットチェーンが、全国の店舗で100%のアメリカ産カルローズ米を提供することは本当に歴史的なことです
まぁそうだよな
前回の米不足で海外米を輸入するも、日本のジャポニカ米と違って海外の米は
基本的に炊いてそのまま食べるのではなくて、加工して食べる事を目的として作られてるからな
それに地方では既に米の取り扱いをやめて、米が売ってない店も出てきてるから
全国展開のイオンのこうしたやり方は、•••まぁなんだ
コレから先一年間は確実に日本の米は、備蓄米を買った業者が国との契約通りに
買った量の米を販売とは関係なく国に戻す契約の元
買い戻す為の購入と、それに伴い値段が釣り上がる事は明確になってるから
たとえ不味くても仕方なくイオンで買う客層は増えるだろうな
まぁそうだよな
前回の米不足で海外米を輸入するも、日本のジャポニカ米と違って海外の米は
基本的に炊いてそのまま食べるのではなくて、加工して食べる事を目的として作られてるからな
それに地方では既に米の取り扱いをやめて、米が売ってない店も出てきてるから
全国展開のイオンのこうしたやり方は、•••まぁなんだ
コレから先一年間は確実に日本の米は、備蓄米を買った業者が国との契約通りに
買った量の米を販売とは関係なく国に戻す契約の元
買い戻す為の購入と、それに伴い値段が釣り上がる事は明確になってるから
たとえ不味くても仕方なくイオンで買う客層は増えるだろうな
609名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:03:57.08ID:HuVqiZjJ0 カルローズ米この前まで食ってたけどマズくはないな
買った時はヨーカ堂で2980ぐらいだった
日本の米よりあっさりしてて好みによる好き嫌いはあるだろうという感じ
俺は嫌いじゃない
食い終わった頃に丁度備蓄米が手には入ったので今はそれ
あとカルローズ米は短中長の3種の中で中に相当する
日本の米は短でタイ米とかが長
その中間がカルローズ米
買った時はヨーカ堂で2980ぐらいだった
日本の米よりあっさりしてて好みによる好き嫌いはあるだろうという感じ
俺は嫌いじゃない
食い終わった頃に丁度備蓄米が手には入ったので今はそれ
あとカルローズ米は短中長の3種の中で中に相当する
日本の米は短でタイ米とかが長
その中間がカルローズ米
610名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:04:18.02ID:0uItgzTz0 このバカげた米騒動に反抗するため
カルローズ米買うよ
カルローズ米買うよ
611名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:06:51.96ID:o0+0wngl0 >>607
1キロ800円 2キロ1600円の方が売れそうな気もするが
月 数千トンの袋詰め処理をするとなると
急ごしらえの工場では対応できないのではないかと言う気がするんだよね
でも 4キロパックでうまくいかなければ何かやる可能性もありそうではあるが
1キロ800円 2キロ1600円の方が売れそうな気もするが
月 数千トンの袋詰め処理をするとなると
急ごしらえの工場では対応できないのではないかと言う気がするんだよね
でも 4キロパックでうまくいかなければ何かやる可能性もありそうではあるが
612名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:12:05.03ID:CmXX1enO0 そういや最初に4キロとかの米見たのはイオンが最初だな
その後他でもちょくちょく見かけるようにはなった
その後他でもちょくちょく見かけるようにはなった
613名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:19:50.36ID:pC1H5pjl0 カルローズ米が国産より安ければ今のままだと今後国産米食うことはない
少なくとも自分はおいしいと思ってカルローズ米は食える
米騒動が起きる前のディスカウント専用品みたいな複数原料米よりよっぽどおいしい
今の備蓄米放出は元々品質がいい米を複数原料米として精米してるだけで悪くは無いが米不足前の複数原料米は品質悪いから複数原料米として誤魔化してただけだからな
少なくとも自分はおいしいと思ってカルローズ米は食える
米騒動が起きる前のディスカウント専用品みたいな複数原料米よりよっぽどおいしい
今の備蓄米放出は元々品質がいい米を複数原料米として精米してるだけで悪くは無いが米不足前の複数原料米は品質悪いから複数原料米として誤魔化してただけだからな
614名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:20:27.52ID:0uItgzTz0 5kg5000円とか馬鹿げてる
615名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:26:02.18ID:o0+0wngl0616名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:26:04.28ID:JZyDpCHo0 東南アジアってもう日本と物価変わらないけど5k数百円で売ってるってよ
617名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:27:13.73ID:39q+UTdS0 >>1
昨日もう売ってた
昨日もう売ってた
618名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:27:27.28ID:ivOyc5GP0 特に米不足でもなかった頃の複数原料米は単一の品種だとその品種のイメージ落としかねないから複数原料米として品質がちょっと悪いやつを安く売ってた感じだからな
全てでは無いが
旨さよりコスト最重視とかの学食とかのレベル
全てでは無いが
旨さよりコスト最重視とかの学食とかのレベル
619名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:27:28.44ID:EFH1P/Cg0 米の関税1キロ341円だからな
関税無しだと4キロ1316円 5キロだと1645円 10キロでも3290円
カルローズバカ売れでJAも下げるしかないわな
トランプに石破を激しくいじめてもらって輸入関税ゼロ実現してもらいたい
関税無しだと4キロ1316円 5キロだと1645円 10キロでも3290円
カルローズバカ売れでJAも下げるしかないわな
トランプに石破を激しくいじめてもらって輸入関税ゼロ実現してもらいたい
620名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:29:29.55ID:0uItgzTz0 この値段は異常すぎる
この恨みは参議院選挙で結果出るよ
この恨みは参議院選挙で結果出るよ
621名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:29:46.74ID:83nv/hxe0 JAは今の米価格は高くないって公言して国民に喧嘩売って来てるからな。これからはみんなで輸入米と小麦生活にシフトしろってことだな。
JAって私腹を肥やしてナンボなんだろうな~…位置付けとしてはJAは裕福な白人家庭で、農家は黒人奴隷みたいなもんだろ?
JAって私腹を肥やしてナンボなんだろうな~…位置付けとしてはJAは裕福な白人家庭で、農家は黒人奴隷みたいなもんだろ?
622名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:30:05.51ID:itqlr9On0624名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:32:25.11ID:l6USDmmR0 単純に消費者だけの事情で、おいしく安ければ問題はありません。
しかし、日本のお米には国土保全、山河の維持という役割もあり
単純な食料として扱うのでは足りないところがある。
お米の生産者=農家が必ず儲かるようにして、永続的に事業が続く
ようにしなくてはいけない。つまり、市場原理の外で解決する必要があるのです。
米国などから、輸入してよかったねとはならない商品です。
しかし、日本のお米には国土保全、山河の維持という役割もあり
単純な食料として扱うのでは足りないところがある。
お米の生産者=農家が必ず儲かるようにして、永続的に事業が続く
ようにしなくてはいけない。つまり、市場原理の外で解決する必要があるのです。
米国などから、輸入してよかったねとはならない商品です。
625名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:33:03.23ID:caJEBb3+0 >>601
都内はもう無いんかw
都内はもう無いんかw
626名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:34:27.40ID:A1NGvFIz0 >>619
値上がり前はスーパーのセールの日ならちゃんとした国産米がそんぐらいで買えたからカルローズ米とか見向きもしなかったな
値上がり前はスーパーのセールの日ならちゃんとした国産米がそんぐらいで買えたからカルローズ米とか見向きもしなかったな
627名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:37:50.43ID:itqlr9On0 >>620
米は庶民の生活に直結するからな…
歴史的にも米不足のせいで反乱や一揆が起こってるし
江戸時代ならJAに竹槍持って市民が押しかけてるなw
自民党は消費税の値下げも取り下げたし参議院選捨ててるな
この恨みはらさでおくべきか
米は庶民の生活に直結するからな…
歴史的にも米不足のせいで反乱や一揆が起こってるし
江戸時代ならJAに竹槍持って市民が押しかけてるなw
自民党は消費税の値下げも取り下げたし参議院選捨ててるな
この恨みはらさでおくべきか
628名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:37:53.39ID:0uItgzTz0 イオンのは日本米みたいな名前付いてるから
今度試しに買ってみるわ
今度試しに買ってみるわ
629名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:38:49.77ID:BKFl+b2b0 最初からこうなる予定だったんやろな
そりゃーそーすよね
コストプッシュ型インフレを
好景気ですねーていって
このタイミングで緊縮財政大号令ですよ?
まさに日本人は阿呆の奴隷で、黙って働いて重税で死ねってこった。
米は安い外国産なー?www
こんな政治をされてても、投票率5割程度wwwwww
滅びるべくして滅びてるわ
コストプッシュ型インフレを
好景気ですねーていって
このタイミングで緊縮財政大号令ですよ?
まさに日本人は阿呆の奴隷で、黙って働いて重税で死ねってこった。
米は安い外国産なー?www
こんな政治をされてても、投票率5割程度wwwwww
滅びるべくして滅びてるわ
632名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:42:36.83ID:2+5e8vTK0 >>580
吸水率には粒の大きさは関係ありません。
そもそもの米自体のアミロースやらアミロペクチン等でんぷん質の含有量の違いなんで。
長粒種と短粒種の掛け合わせのカルローズはそもそもの含有量が違うのでどう足掻いても、最終的に日本米と同じ様な炊き上がりや食感、食味にはなりませんので。
吸水率には粒の大きさは関係ありません。
そもそもの米自体のアミロースやらアミロペクチン等でんぷん質の含有量の違いなんで。
長粒種と短粒種の掛け合わせのカルローズはそもそもの含有量が違うのでどう足掻いても、最終的に日本米と同じ様な炊き上がりや食感、食味にはなりませんので。
633名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:43:31.45ID:rOR+ZCUB0 イオン米 5kg 3618円(税込)
JA備蓄米 5kg 3650円(税込)
どっちでもいいな
うちは何故か高い米買ってるけど
JA備蓄米 5kg 3650円(税込)
どっちでもいいな
うちは何故か高い米買ってるけど
634名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:43:42.62ID:j1ZPHldG0635名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:43:54.38ID:0uItgzTz0 だいたい、コメの先物市場認めたなんて
上がるに決まってるだろう
予定どうりなんだろうな
上がるに決まってるだろう
予定どうりなんだろうな
636名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:44:02.06ID:v0CJLqjk0 うちの近所だとサミットが昔から8割がJAの米で今も他のスーパーよりは在庫が少しある
JAが卸業者にあんま流してなくて独り占めしてんじゃないか?
JAが卸業者にあんま流してなくて独り占めしてんじゃないか?
637名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:45:01.00ID:cyq1VH2f0 もうこのスレのオッサンたちがカルマイを安く食べるには
超円高にするしかない
超円高にするしかない
>>633
その数字一体どこの異次元の数字ですか?
その数字一体どこの異次元の数字ですか?
639名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:46:10.82ID:rOR+ZCUB0 >>636
卸売業者が買ったままJAの倉庫に寝かしてんだよ
卸売業者が買ったままJAの倉庫に寝かしてんだよ
640名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:46:45.10ID:o0+0wngl0 >>632
水を多くして 炊き時間を長くすると日本米のような味わいになる
うまく炊けないのは 早炊きの大好きなお料理研究家とかにありがちなこと
これは水に長い時間つけておいたら 浸水する性質のものではないから
加熱時間を長くすることによってでんぷんの膜を大きくしていくようなイメージだよ
水を多くして 炊き時間を長くすると日本米のような味わいになる
うまく炊けないのは 早炊きの大好きなお料理研究家とかにありがちなこと
これは水に長い時間つけておいたら 浸水する性質のものではないから
加熱時間を長くすることによってでんぷんの膜を大きくしていくようなイメージだよ
>>639
始末しないとな
始末しないとな
642名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:48:06.05ID:rOR+ZCUB0 >>638
間違ってるっけ?
間違ってるっけ?
>>642
実態と乖離してる
実態と乖離してる
644名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:48:58.32ID:7Fa9PqqN0 4キロにしてるのがセコすぎる
安くないだろこれ
安くないだろこれ
645名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:49:41.95ID:2+5e8vTK0 >>613
カルローズ米の生産量は年間166万トン、そのうちの40万トン程度がこれまでは主に外食産業向けの業務用米として輸入されていただけです。勿論、残りは米国内の内需や他国向けに出荷されている状況です。
一方の日本の米の消費量は年間約700万トン。残り540万トンはどっから持って来るのかな?(笑)
カルローズ米の生産量は年間166万トン、そのうちの40万トン程度がこれまでは主に外食産業向けの業務用米として輸入されていただけです。勿論、残りは米国内の内需や他国向けに出荷されている状況です。
一方の日本の米の消費量は年間約700万トン。残り540万トンはどっから持って来るのかな?(笑)
646名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:50:11.45ID:0uItgzTz0 松屋、時々行ってるけど
普通にうまいけど
普通にうまいけど
647名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:50:13.58ID:rOR+ZCUB0648名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:50:34.07ID:caJEBb3+0 >>644
イオン「重くて持てない高齢者への配慮ですよ、配慮」
イオン「重くて持てない高齢者への配慮ですよ、配慮」
649名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:50:44.39ID:avGMWlt/0650名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:50:56.38ID:PIqLE6iv0 米に合わせて炊き方を変えるのは当たり前
つかカルローズは袋に炊き方書いてあるよな
つかカルローズは袋に炊き方書いてあるよな
651名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:51:34.74ID:TEPpnmmr0 とうとう出たね
652名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:51:43.54ID:BKFl+b2b0 もう何がやばいって
この流れになっても「安いならまぁいいか」
という爺婆しかいねえってこった
この流れになっても「安いならまぁいいか」
という爺婆しかいねえってこった
653名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:52:22.19ID:OnO9HCrK0 堂島取引所 ケケ中 SBI 維新
654名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:52:38.04ID:dpXy1W+s0 高いな
655名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:53:07.04ID:cyq1VH2f0 調理においては天才的な才能を見せる
貧乏おぢと思われる5chおぢがおるけども
カルマイをうまいコメに変える術を見出すかも知れんね
貧乏おぢと思われる5chおぢがおるけども
カルマイをうまいコメに変える術を見出すかも知れんね
656名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:53:43.33ID:jOdqsieI0 >>652
それはここが社会の底辺が集まる板だから仕方ない。お前も底辺をバカにしにきてるんやろ?
それはここが社会の底辺が集まる板だから仕方ない。お前も底辺をバカにしにきてるんやろ?
658名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:54:45.07ID:jOdqsieI0 >>655
酢飯にはいいぞ。毎日刺身買って海鮮丼や寿司食えるような層は買わないだろうけど
酢飯にはいいぞ。毎日刺身買って海鮮丼や寿司食えるような層は買わないだろうけど
659名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:55:34.92ID:avGMWlt/0 カルローズ米は下手に日本の米に近づけようとするよりいつもの炊き方で食感の違いを感じながら食うのが一番美味いと思った
660名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:56:13.29ID:2+5e8vTK0 >>640
やってみりゃ判るよ。(笑)
ジャポニカ米の様な短粒種と中長粒種の米じゃそもそもの組成が違うんだから、浸水時間や炊飯方法で近付ける事は出来るかも知れんが食感食味を同一にするのは無理。
つかカルローズが美味しい!とか日本米と同じとか言ってる時点で、お前の舌が馬鹿舌なのか、中長粒種の食文化圏ででも育ってそちらが米と言う穀物の味と認識してるだけ。
やってみりゃ判るよ。(笑)
ジャポニカ米の様な短粒種と中長粒種の米じゃそもそもの組成が違うんだから、浸水時間や炊飯方法で近付ける事は出来るかも知れんが食感食味を同一にするのは無理。
つかカルローズが美味しい!とか日本米と同じとか言ってる時点で、お前の舌が馬鹿舌なのか、中長粒種の食文化圏ででも育ってそちらが米と言う穀物の味と認識してるだけ。
661名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:56:19.67ID:fOerPOnZ0 5㎏は重いから4㎏なのは買いやすい
高いけどカルローズ100%で備蓄米のパールライスよりは安い
炊飯器メーカー米粒が揃ってないと美味しく炊けないと言ってたから同じ種類の米のほうがいいな
心配なのは農薬だけ
高いけどカルローズ100%で備蓄米のパールライスよりは安い
炊飯器メーカー米粒が揃ってないと美味しく炊けないと言ってたから同じ種類の米のほうがいいな
心配なのは農薬だけ
662名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:58:04.44ID:A37MZJmD0 馬鹿にしてきたカルローズ米頼みか
日本ここまで落ちたかぁ
日本ここまで落ちたかぁ
663名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:58:25.13ID:Y6BYdY840 半分以上税金です
664名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:58:39.69ID:o0+0wngl0 >>643
米の産地じゃないところは1キロ1000円くらいが米の相場になってるけど
米の大産地ではJA米と農家から直接集荷する卸売組合の米と競合関係にあるから
東京などの大消費地ほど高値にならないのよ
だから 米の大産地では今でも5キロ 3000円の特A米品質の米っていうのは売ってるところには売ってる
卸売組合の米とか農協直送米が比較的安く売ってるから
JAの備蓄米ブレンドも税込3300円程度が相場になったりする
米の産地じゃないところは1キロ1000円くらいが米の相場になってるけど
米の大産地ではJA米と農家から直接集荷する卸売組合の米と競合関係にあるから
東京などの大消費地ほど高値にならないのよ
だから 米の大産地では今でも5キロ 3000円の特A米品質の米っていうのは売ってるところには売ってる
卸売組合の米とか農協直送米が比較的安く売ってるから
JAの備蓄米ブレンドも税込3300円程度が相場になったりする
665名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:58:48.35ID:jk8FGBPm0 「コメの輸入拡大の話はない」自民・森山幹事長が明言 アメリカとの関税交渉めぐり
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1911590?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1911590?display=1
>>647
あっそ、平均価格だしてから言ってね
あっそ、平均価格だしてから言ってね
667名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:59:36.35ID:WMu/KTas0 まじかよ!
近所の薬屋に前から置いてあるが
近所の薬屋に前から置いてあるが
俺達のところだと3600ぐらいだぞ勢って
全国平均で数%しか下がってない
現実を知らないのか、プロパガンダでもしてんの?
全国平均で数%しか下がってない
現実を知らないのか、プロパガンダでもしてんの?
669名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:00:37.00ID:jOdqsieI0 >>660
その通りやな。カリフォルニアに住んでた頃に何も知らずに買ったら、カレーにしようが焼肉丼にしようが、とにかく食べるのが苦痛だった。
カリフォルニア産コシヒカリは食えた。救世主だと思った。ただ、今の円安では関税ゼロでもそんなに安くなるとは思えないような価格だった。関税ゼロに期待してる連中には悪いが。
その通りやな。カリフォルニアに住んでた頃に何も知らずに買ったら、カレーにしようが焼肉丼にしようが、とにかく食べるのが苦痛だった。
カリフォルニア産コシヒカリは食えた。救世主だと思った。ただ、今の円安では関税ゼロでもそんなに安くなるとは思えないような価格だった。関税ゼロに期待してる連中には悪いが。
670名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:00:50.89ID:0uItgzTz0 1度は買うよカルローズ米
それで満足したら、買い続けるよ
3000円しか買わないよ
それで満足したら、買い続けるよ
3000円しか買わないよ
671名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:01:19.45ID:Xgk3nMuG0 4キロか…食ってみたかったから2キロ袋がほしいわ
サラッとあっさりと聞いてるから
料理によって使い分けられる量で買えるのが理想なんだけどなぁ
店で見かけても5キロ袋より小さいのが無いんだよな
サラッとあっさりと聞いてるから
料理によって使い分けられる量で買えるのが理想なんだけどなぁ
店で見かけても5キロ袋より小さいのが無いんだよな
672名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:01:28.64ID:ZzBlPqff0 世界中に、日本の認定品種の種配って
生産してもらうのが良いんじゃないか?
きらら397なら、生育環境の変化に強いから
これを生産すれば関税ゼロ とかって
冷凍米飯、全部きららだからね
生産してもらうのが良いんじゃないか?
きらら397なら、生育環境の変化に強いから
これを生産すれば関税ゼロ とかって
冷凍米飯、全部きららだからね
673名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:02:06.74ID:o0+0wngl0 つーかさ、このスレ
俺の所は(どこどこ)いくらだったとか、書く知能ない奴しかおらんの?
地域によって全然違うの、米の高騰以前からやん。
俺の所は(どこどこ)いくらだったとか、書く知能ない奴しかおらんの?
地域によって全然違うの、米の高騰以前からやん。
676名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:03:49.75ID:5BWZdhZz0 アメリカ現地でのカリフォルニア米が5s1800円程度で販売されとる
678名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:04:33.20ID:o0+0wngl0679名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:06:16.60ID:jOdqsieI0 >>676
ワイが日系スーパーでぼったくられてたのかも知らんが、そんな値段は見たことなかったよ。
ワイが日系スーパーでぼったくられてたのかも知らんが、そんな値段は見たことなかったよ。
680名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:06:21.45ID:2+5e8vTK0 >>647
5kg換算ならそうは変わらない国産備蓄米を何故イオンが扱わないのか考えりゃ話は簡単なんで。
パールライスから仕入れて同程度の値段で売るには、パールの卸値から換算するどイオン側の手数料率を下げないといけないから儲からない。
一方のカルローズは元々商社が業務用向けやらで安く大量買い付けしたものを売るだけなので、そっちの方が売れれば儲かるからで。
そもそもイオンの店頭に米が無いのも、米自体が無いんじゃなく置いても高くて売れないから仕入れてもロスになる恐れがあるからあえて置かなかったり、今までJAやら神明みたいなメジャーな卸すっ飛ばして中小の卸から安く仕入れて高く売ってたのが、その中小卸に米が入らなくなったから物理的に取れないってのもあるし。
5kg換算ならそうは変わらない国産備蓄米を何故イオンが扱わないのか考えりゃ話は簡単なんで。
パールライスから仕入れて同程度の値段で売るには、パールの卸値から換算するどイオン側の手数料率を下げないといけないから儲からない。
一方のカルローズは元々商社が業務用向けやらで安く大量買い付けしたものを売るだけなので、そっちの方が売れれば儲かるからで。
そもそもイオンの店頭に米が無いのも、米自体が無いんじゃなく置いても高くて売れないから仕入れてもロスになる恐れがあるからあえて置かなかったり、今までJAやら神明みたいなメジャーな卸すっ飛ばして中小の卸から安く仕入れて高く売ってたのが、その中小卸に米が入らなくなったから物理的に取れないってのもあるし。
681名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:06:22.35ID:fOerPOnZ0 JAが拒否して備蓄米表示がないからスーパーの米はカオス
ブランド名がついてるけど4500円前後のは備蓄米ブレンドなんだろ
こっちのほうが詐欺だよ
ブランド名がついてるけど4500円前後のは備蓄米ブレンドなんだろ
こっちのほうが詐欺だよ
682名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:07:48.98ID:0uItgzTz0 1年前は5kg1500円で買えてたのに
なんだよ、馬鹿げてる
なんだよ、馬鹿げてる
683名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:07:58.90ID:cyq1VH2f0 5chの貧乏おぢの調理の才能はほんますごい
それを活かしたらいいのに
金持ちでは多分できない
それを活かしたらいいのに
金持ちでは多分できない
684名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:08:02.05ID:SNGCaOyC0 コストコ5キロ2980 1家族1袋まで
>>682
そこなんだよね
物の値段上げは本来慎重になるし、アナウンスする
それがいきなりアホみたいな値段になってて、その説明が二転三転してて
結局どうなってんの?っていう人達がキレてるし
実際、コメ不足といわれても
米を買い占めたり金儲けに使い出したクソ共は洗い出されてない。
しかも小売業て市場に、敏感なので
今後上がり続けるという予想で買う。
全ての値段が上がりますと号令をだしてるのは
米の先物、ちなここにも竹中関わってます。
そこなんだよね
物の値段上げは本来慎重になるし、アナウンスする
それがいきなりアホみたいな値段になってて、その説明が二転三転してて
結局どうなってんの?っていう人達がキレてるし
実際、コメ不足といわれても
米を買い占めたり金儲けに使い出したクソ共は洗い出されてない。
しかも小売業て市場に、敏感なので
今後上がり続けるという予想で買う。
全ての値段が上がりますと号令をだしてるのは
米の先物、ちなここにも竹中関わってます。
686名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:14:32.21ID:2+5e8vTK0 >>673
美味い日本米=コシヒカリって思ってる時点でねぇ…
コシヒカリやらササニシキは早くからブランド化されて差別化されてるからメジャーだけど、今は品種改良されて沢山のブランド米がある訳だし、それぞれ食味や食感や特性も全然違ったりするので。
少なくともカルローズ食って日本米と同じ!とか言い切ってる時点で米の味もロクに判らん馬鹿舌晒してる様なもんなんで、お前はそれでいいかもしんないが人に布教すんなと。
だいたい、カルローズ米のパッケージやら謳い文句で「サラダやスープに!」「アルデンテの食感を楽しむ!」とか思いっきり書いてあるけど、日本米でそんな食べ方や食感を残したりするのかって話。
美味い日本米=コシヒカリって思ってる時点でねぇ…
コシヒカリやらササニシキは早くからブランド化されて差別化されてるからメジャーだけど、今は品種改良されて沢山のブランド米がある訳だし、それぞれ食味や食感や特性も全然違ったりするので。
少なくともカルローズ食って日本米と同じ!とか言い切ってる時点で米の味もロクに判らん馬鹿舌晒してる様なもんなんで、お前はそれでいいかもしんないが人に布教すんなと。
だいたい、カルローズ米のパッケージやら謳い文句で「サラダやスープに!」「アルデンテの食感を楽しむ!」とか思いっきり書いてあるけど、日本米でそんな食べ方や食感を残したりするのかって話。
687名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:14:33.81ID:IFZ/UcjZ0 10年前くらいにもバター不足でバターがすげえ値上げしたからな
コメの値上げも共通してるのが農水省
こいつらがバターやコメの需要を予測して生産量を調整してる
その予測が間違う
はっきり言うがこういうことは市場に任せたほうがいい
パヨクは国が価格を決める統制経済が大好きだけど市場のほうが正しいから
自由化、規制緩和が正しい
小麦はほとんど輸入だけどパン価格がコメほど上昇しましたか?
コメの値上げも共通してるのが農水省
こいつらがバターやコメの需要を予測して生産量を調整してる
その予測が間違う
はっきり言うがこういうことは市場に任せたほうがいい
パヨクは国が価格を決める統制経済が大好きだけど市場のほうが正しいから
自由化、規制緩和が正しい
小麦はほとんど輸入だけどパン価格がコメほど上昇しましたか?
688名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:15:11.77ID:MJ4ItwAi0 よーし次は銃の解禁だな
早くしろ
早くしろ
689名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:15:19.45ID:cvpoFv6K0 未知の農薬きたぁぁぁぁ
690名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:15:20.14ID:Fr1f5bFU0 もう1kg1000円超えの国産米なんて要らないな
1kg700円弱のみんなカルローズ米食えば良い
この騒ぎの何年か前カルローズ米一時期食ってたけど
味は悪くないよ
むしろあっさりしていて食べやすくて良い
備蓄米売り惜しみしてきたJAは自分で自分の首絞めてることにいい加減気づけバカたれ
1kg700円弱のみんなカルローズ米食えば良い
この騒ぎの何年か前カルローズ米一時期食ってたけど
味は悪くないよ
むしろあっさりしていて食べやすくて良い
備蓄米売り惜しみしてきたJAは自分で自分の首絞めてることにいい加減気づけバカたれ
691名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:16:07.42ID:QDhxLQjb0 ①米農家が農協に出荷した価格
②農協が卸売業者に出荷した価格
③卸売業者が小売業者に出荷した価格
④小売業者が消費者に提供した価格
①は5Kgあたり1500〜2000円と判明している
④は5Kgあたり4000〜6000円
さて②と③はおいくら
②農協が卸売業者に出荷した価格
③卸売業者が小売業者に出荷した価格
④小売業者が消費者に提供した価格
①は5Kgあたり1500〜2000円と判明している
④は5Kgあたり4000〜6000円
さて②と③はおいくら
692名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:16:27.49ID:cvpoFv6K0 サイコパスってアニメで毒の米で大量殺人計画あったよな
693名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:16:41.41ID:R1+5pYvg0 >>687
1斤98円の安物ばかり買ってるってことはよくわかった
1斤98円の安物ばかり買ってるってことはよくわかった
694名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:16:47.07ID:o0+0wngl0695名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:17:15.57ID:atumqE5o0 いくら関税があるとはいえ、
各国政府から補助金たっぷりの外国産のコメに、
日本政府からほとんど補助金の無い日本産のコメが
価格競争で勝てるわけがない・・・
日本の諸外国のように、
農家に充分な所得保証をして農産物を安くすれば
消費者にもメリットがあるのに、
日本の財務省はそのような予算を出してくれない。
各国政府から補助金たっぷりの外国産のコメに、
日本政府からほとんど補助金の無い日本産のコメが
価格競争で勝てるわけがない・・・
日本の諸外国のように、
農家に充分な所得保証をして農産物を安くすれば
消費者にもメリットがあるのに、
日本の財務省はそのような予算を出してくれない。
696名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:17:41.69ID:jOdqsieI0 >>694
このスレだけでもたくさんおるようだが、見えないんですね
このスレだけでもたくさんおるようだが、見えないんですね
698名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:18:43.75ID:o0+0wngl0699名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:21:47.21ID:Fr1f5bFU0700名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:23:27.49ID:Qv6Icdze0 ミニマムアクセス枠外での輸入には1キログラムあたり341円の関税
4キロで1364円だから半分が税金
米不足でミニマムアクセス枠を拡大しない政府が元凶
4キロで1364円だから半分が税金
米不足でミニマムアクセス枠を拡大しない政府が元凶
701名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:26:08.81ID:2+5e8vTK0 >>685
試しに豊洲市場やらの卸売市場の野菜や果物の市場売立価格なんて毎日ネットで公開されてるから、調べて見た上で、スーパーや八百屋の店頭に行っていくらで売られてるか確かめてみろよ。
市場でほうれん草1束が100円の値で取引されてても、近所のイオンの店頭じゃそれが200円や250円で売られてるんで。
JAが米農家に支払う単価が5kg当たり500円上がっても、末端のスーパーの米の値段がただ単に500円値上がりするだけじゃなく、実際は末端では800円やら1100円、下手すりゃもっと値上がる事になる訳だし。これが流通ってもんで、これ理解してない奴が農家だJAだ政府だ言ってるに過ぎないから。
試しに豊洲市場やらの卸売市場の野菜や果物の市場売立価格なんて毎日ネットで公開されてるから、調べて見た上で、スーパーや八百屋の店頭に行っていくらで売られてるか確かめてみろよ。
市場でほうれん草1束が100円の値で取引されてても、近所のイオンの店頭じゃそれが200円や250円で売られてるんで。
JAが米農家に支払う単価が5kg当たり500円上がっても、末端のスーパーの米の値段がただ単に500円値上がりするだけじゃなく、実際は末端では800円やら1100円、下手すりゃもっと値上がる事になる訳だし。これが流通ってもんで、これ理解してない奴が農家だJAだ政府だ言ってるに過ぎないから。
702名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:26:23.41ID:ONxjllgV0 俺はこしひかりを買います
703名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:26:24.27ID:QDhxLQjb0704名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:26:56.26ID:KPV1NpDJ0 >>689
全部の食べもんに入ってるやろ今は
全部の食べもんに入ってるやろ今は
705名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:27:20.40ID:rOR+ZCUB0707名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:28:17.85ID:r7pqMBRX0 主食も輸入頼りか
この国は滅びるよ
この国は滅びるよ
>>701
それは備蓄米という属性ありますか?
それは備蓄米という属性ありますか?
709名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:28:28.06ID:rOR+ZCUB0 >>681
いやいやそれは備蓄米じゃないぞ
いやいやそれは備蓄米じゃないぞ
>>710
予想
予想
712名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:31:47.54ID:tZzicF6N0 この出来レースは一体なんですか!?
713名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:31:56.34ID:MRcqh2Cs0 関税なければ5キロで1600円くらいということか
日本で米作る必要あるか?
日本で米作る必要あるか?
714名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:32:15.22ID:0uItgzTz0 5s5000円か
米一揆が起こりそう
米一揆が起こりそう
715名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:33:46.45ID:o0+0wngl0 >>701
野菜の卸売価格 特に新聞に出ているものは頭の価格
規格品の中でも特に良いもの それが一流スーパー ダイエーやイトーヨーカドーの店頭価格と同じと言っていい
一般の八百屋に行くと それの何分の1かで売ってるという不思議な仕組みだと思いますけどね
その頭の価格というのは飲食店や給食センターなどが八百屋から仕入れる価格とも同じになるわけだ
最もいい値段のものが新聞に出ているわけだから それと同じ値段で持ってきて
物が悪きゃ別なもん持ってこいと つっ返すこともできるわけで
野菜の卸売価格 特に新聞に出ているものは頭の価格
規格品の中でも特に良いもの それが一流スーパー ダイエーやイトーヨーカドーの店頭価格と同じと言っていい
一般の八百屋に行くと それの何分の1かで売ってるという不思議な仕組みだと思いますけどね
その頭の価格というのは飲食店や給食センターなどが八百屋から仕入れる価格とも同じになるわけだ
最もいい値段のものが新聞に出ているわけだから それと同じ値段で持ってきて
物が悪きゃ別なもん持ってこいと つっ返すこともできるわけで
卸、小売の意見を表明すると
国民が米の高騰に困ってる?
国が備蓄米放出?
分かったわ、同じ利率でやるだけっす。
一応ぼってる訳じゃないからね?
他の利益率も高かったり安かったりする
でもさ、例えば卸や小売が大サービスやでーってやって利益削るやん?
そしたら他の米誰も買わなくなるやん?
マジで誰もそんな事しない理由がここにある
国民が米の高騰に困ってる?
国が備蓄米放出?
分かったわ、同じ利率でやるだけっす。
一応ぼってる訳じゃないからね?
他の利益率も高かったり安かったりする
でもさ、例えば卸や小売が大サービスやでーってやって利益削るやん?
そしたら他の米誰も買わなくなるやん?
マジで誰もそんな事しない理由がここにある
718名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:36:25.34ID:brPPI63Q0 そう米問屋はいらねーんだよ
農家は玄米でJAに納めるし
玄米で仕入れた町の米屋は
そこの米屋で精米してるしブレンドも
できるし
農家は玄米でJAに納めるし
玄米で仕入れた町の米屋は
そこの米屋で精米してるしブレンドも
できるし
719名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:36:36.49ID:Rl/fbj4J0720名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:37:05.80ID:2+5e8vTK0 >>687
そもそもバターやら牛乳の問題は責めるんなら北海道以外の本土の酪農家の保護政策責めるべきです。
北海道の大量の生乳が入って来ると、本土のもはや零細の酪農家が潰れるんで本土にゃ生乳と言う形では出荷出来ないし、保護の為にバターやらチーズの製造量も制限されてるから、生乳価格が暴落すると牛乳捨てる事になったり、バターやチーズの様な乳製品で余剰分を保存する事も出来ないから牛乳はあるのに輸入に頼るとか言う話になってる。
そもそもバターやら牛乳の問題は責めるんなら北海道以外の本土の酪農家の保護政策責めるべきです。
北海道の大量の生乳が入って来ると、本土のもはや零細の酪農家が潰れるんで本土にゃ生乳と言う形では出荷出来ないし、保護の為にバターやらチーズの製造量も制限されてるから、生乳価格が暴落すると牛乳捨てる事になったり、バターやチーズの様な乳製品で余剰分を保存する事も出来ないから牛乳はあるのに輸入に頼るとか言う話になってる。
721名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:37:27.42ID:MRcqh2Cs0 >>716
カルローズ旨いぞ
カルローズ旨いぞ
722名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:38:26.30ID:fOerPOnZ0 船便輸送円安関税イオンの利益のせてもこの値段で出せるんだよ
仕入れが安い備蓄米で国内輸送のほうが高いのはおかしいよな
仕入れが安い備蓄米で国内輸送のほうが高いのはおかしいよな
723名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:39:04.17ID:/MUWqr1E0 こういう事がやりたかったんだな
726名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:40:33.54ID:o0+0wngl0 >>718
こめ問屋もいらないJA全農もいらないし町の米屋も実はいらない
農協で精米して直接スーパーに送る米が一番安い
農協と言うと勘違いされやすいから
生産者組合で精米してスーパーで販売されている米と言うべきか
産地精米という方式が世界の米の流通の常識
こめ問屋もいらないJA全農もいらないし町の米屋も実はいらない
農協で精米して直接スーパーに送る米が一番安い
農協と言うと勘違いされやすいから
生産者組合で精米してスーパーで販売されている米と言うべきか
産地精米という方式が世界の米の流通の常識
727名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:41:04.26ID:w3knfnrd0 関税撤廃って言ってる党ある?そこに入れるわ
728名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:42:14.69ID:0uItgzTz0 米農家がJAに売ってる概算金が5kg1500円ほどらしいが
普通なら、スーパーの売値が3000円ぐらいなはずだが
なんで4000円だろうな、卸が儲けているのか
普通なら、スーパーの売値が3000円ぐらいなはずだが
なんで4000円だろうな、卸が儲けているのか
729名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:44:34.98ID:2+5e8vTK0 >>715
頭の価格(笑)
ダイエーやイトーヨーカドーがどういうルートで野菜仕入れてるか知ってる?
市場で売立に参加出来るのは卸売業者や仲買人やらで、ダイエーやらイトーヨーカドーのバイヤーが毎日豊洲に通って早朝から競りに参加してる訳ではないの。
新聞に載ってるのは頭の価格とか言う訳判らん造語じゃなく、取引の平均価格だし、卸売市場のHPやら見りゃ高値と安値も公開されてるんで。
こういうのが自分の無知棚に上げて、農家がぼったくってる、JAが中抜きとか騒いでるんだろうな。
頭の価格(笑)
ダイエーやイトーヨーカドーがどういうルートで野菜仕入れてるか知ってる?
市場で売立に参加出来るのは卸売業者や仲買人やらで、ダイエーやらイトーヨーカドーのバイヤーが毎日豊洲に通って早朝から競りに参加してる訳ではないの。
新聞に載ってるのは頭の価格とか言う訳判らん造語じゃなく、取引の平均価格だし、卸売市場のHPやら見りゃ高値と安値も公開されてるんで。
こういうのが自分の無知棚に上げて、農家がぼったくってる、JAが中抜きとか騒いでるんだろうな。
730名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:45:06.06ID:o0+0wngl0 >>729
当たり前だ スーパーのお抱えの八百屋が仕入れてるに決まってるだろ
当たり前だ スーパーのお抱えの八百屋が仕入れてるに決まってるだろ
731名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:45:44.09ID:XNE/olZQ0732名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:45:58.57ID:08bsxk1U0 >>1
最強 石破内閣
最強 石破内閣
733名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:47:30.89ID:xE+m8rOE0734名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:48:06.35ID:0uItgzTz0 おにぎり屋さん爆上がりやな
735名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:48:33.69ID:o0+0wngl0 >>731
現在売られているコシヒカリはBLと言って本来のコシヒカリではなく
病害に強く改良されたものだから味がそもそも大きく違うし
現在のような 猛暑の続く夏になると品質の良い米もできなく
粒が小さく白濁した米も多く美味しい米ではなくなっている
現在売られているコシヒカリはBLと言って本来のコシヒカリではなく
病害に強く改良されたものだから味がそもそも大きく違うし
現在のような 猛暑の続く夏になると品質の良い米もできなく
粒が小さく白濁した米も多く美味しい米ではなくなっている
736名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:50:14.74ID:eylOSrCv0 全然安くない
なんだこれ
なんだこれ
737名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:52:08.26ID:rOR+ZCUB0 >>703
卸売業者が精米、袋詰めとかするからな
冷静に原価を元に計算すると
原価に対応した販売価格であることは見えてくる
具体例で計算すると
まずJAの買取価格 (玄米 60kg)
備蓄米 2万1217円(落札価格)
2023年 1万3300円(備蓄米の0.62)
2024年 2万7500円(備蓄米の1.21)
これを販売価格にすると
備蓄米の販売価格 3650円 (税込)
2023年 3650×0.62=2263円
2024年 3650×1.21=4416円
JAに関して言えば
2023年の販売価格と2025年の販売価格はこれとほぼ同じになってる
卸売業者が精米、袋詰めとかするからな
冷静に原価を元に計算すると
原価に対応した販売価格であることは見えてくる
具体例で計算すると
まずJAの買取価格 (玄米 60kg)
備蓄米 2万1217円(落札価格)
2023年 1万3300円(備蓄米の0.62)
2024年 2万7500円(備蓄米の1.21)
これを販売価格にすると
備蓄米の販売価格 3650円 (税込)
2023年 3650×0.62=2263円
2024年 3650×1.21=4416円
JAに関して言えば
2023年の販売価格と2025年の販売価格はこれとほぼ同じになってる
738名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:52:51.61ID:xbKt8XwY0 4キロwwwwwwwwwwwwwww
バカを騙す気マンマンwwwwww
バカを騙す気マンマンwwwwww
739名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:53:05.70ID:xbKt8XwY0 しかも税別wwwwwwwww
740名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:53:59.57ID:sU/fp0hz0 そして発売日にサクラにならばせたりするんだろ?
742名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:56:12.61ID:GZrVWu//0 コストコで飛ぶように売れてるらしいからな
743名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:56:36.10ID:kmSGAQBA0 精米時期が書いてないけど、アメリカ精米?精米から1ヶ月過ぎたらもうまずいし、船で数週かかるはずなんだが。
744名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:57:46.15ID:rOR+ZCUB0745名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:58:07.22ID:qm8ppE0B0 高い
746名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:58:33.50ID:aGhx+usm0 >>631
投票へ行かない連中は国賊ぐらいの状況よな
投票へ行かない連中は国賊ぐらいの状況よな
747名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:58:42.75ID:zxdfLoum0 >>743
味の話ばっかで安全かどうかがわからんよな
味の話ばっかで安全かどうかがわからんよな
748名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 05:58:50.43ID:sU/fp0hz0749名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:00:50.45ID:2+5e8vTK0 >>726
もしかして農協=JAパールライスとか思ってないよね?(笑)
一部米処の単協で精米施設持ってるJAもあるけど。
つか産地精米(ドヤ!)とか言ってるけど、精米に関しては何処で精米する云々じゃなくいつ精米したものが店頭に入荷するかが米の食味や食感を左右するんで。
試しにスーパーの店頭行ってみろよ。置かれてる米は精米日から一週間以内とか長くても1ヶ月程度のものばかりしか置かれてないし、2ヶ月も3ヶ月も前の奴定価で置いてあったらそこはロクでもない小売店だから。
つか引きこもって軍師してないで、も少し流通とか物の値段がどう決まるか勉強してこいよ?スーパーお抱えの八百屋ってなんだよ?青果卸やら商社なら判るけど。
もしかして農協=JAパールライスとか思ってないよね?(笑)
一部米処の単協で精米施設持ってるJAもあるけど。
つか産地精米(ドヤ!)とか言ってるけど、精米に関しては何処で精米する云々じゃなくいつ精米したものが店頭に入荷するかが米の食味や食感を左右するんで。
試しにスーパーの店頭行ってみろよ。置かれてる米は精米日から一週間以内とか長くても1ヶ月程度のものばかりしか置かれてないし、2ヶ月も3ヶ月も前の奴定価で置いてあったらそこはロクでもない小売店だから。
つか引きこもって軍師してないで、も少し流通とか物の値段がどう決まるか勉強してこいよ?スーパーお抱えの八百屋ってなんだよ?青果卸やら商社なら判るけど。
>>731
好みにあった米を、その場で精米してくれる米屋に行って精米したての米を食べるといいぞ。
やや高めになるけどマジで、段違いなんでお試しあれ
魚沼産コシヒカリにも色々あるけど
一番高いやつはマジでうまいよ?
好みにあった米を、その場で精米してくれる米屋に行って精米したての米を食べるといいぞ。
やや高めになるけどマジで、段違いなんでお試しあれ
魚沼産コシヒカリにも色々あるけど
一番高いやつはマジでうまいよ?
751名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:02:01.18ID:Ck3Rha0H0 ↓の投稿の時期:
504 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 10:25:07.79 ID:TGm/76/S0 [1/2]
コメ高騰で備蓄米を放出しなくて済む方策w
カルフォルニア米の大量輸入w
利点
①日本米より美味いw
カリフォルニア米は日本の短粒種とタイ米の長粒種の中間で、良い所を取ったお米として人気となっています。 コスト面でのメリットも大きくておすすめのお米です。
お米の食感がありつつ、さっぱり食べられますので、寿司や丼もの、ピラフや炒飯、カレーなどのレシピにおすすめですw
②日米貿易赤字の解消でトランプ関税の回避w
トランプ大統領 輸入の鉄鋼製品とアルミに25%関税 日本も対象
2025年2月11日 15時08分
↓
鉄鋼・アルミ関税、オーストラリア免除を検討へ トランプ氏
2025年2月11日午前 11:18 GMT+93日前更新
トランプ米大統領は、鉄鋼・アルミニウム関税の対象からオーストラリアを除外する可能性を検討する考えを示した。豪州に対する貿易収支が黒字であることを考慮w
結果w
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]<ー予想通りwwwwwwwwwww
504 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/02/14(金) 10:25:07.79 ID:TGm/76/S0 [1/2]
コメ高騰で備蓄米を放出しなくて済む方策w
カルフォルニア米の大量輸入w
利点
①日本米より美味いw
カリフォルニア米は日本の短粒種とタイ米の長粒種の中間で、良い所を取ったお米として人気となっています。 コスト面でのメリットも大きくておすすめのお米です。
お米の食感がありつつ、さっぱり食べられますので、寿司や丼もの、ピラフや炒飯、カレーなどのレシピにおすすめですw
②日米貿易赤字の解消でトランプ関税の回避w
トランプ大統領 輸入の鉄鋼製品とアルミに25%関税 日本も対象
2025年2月11日 15時08分
↓
鉄鋼・アルミ関税、オーストラリア免除を検討へ トランプ氏
2025年2月11日午前 11:18 GMT+93日前更新
トランプ米大統領は、鉄鋼・アルミニウム関税の対象からオーストラリアを除外する可能性を検討する考えを示した。豪州に対する貿易収支が黒字であることを考慮w
結果w
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]<ー予想通りwwwwwwwwwww
753名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:04:06.90ID:o0+0wngl0 >>749
農協米と全農パールライスとホクレンパールライスの違い くらいはわかってるんだろうな
農協米と全農パールライスとホクレンパールライスの違い くらいはわかってるんだろうな
754名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:05:09.98ID:o0+0wngl0 >>749
北海道から九州まで米をコンテナで送って3日で着くから心配しないで
北海道から九州まで米をコンテナで送って3日で着くから心配しないで
755名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:06:10.70ID:GoJ9Gy+p0 なんで5キロで売らないねん?
757名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:07:15.94ID:sU/fp0hz0758名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:07:38.96ID:UFhuuz8m0 >>329
これが一番ヤバいだろ
これが一番ヤバいだろ
759名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:08:01.74ID:s+gI/of60760名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:08:03.68ID:KPV1NpDJ0 >>721
だよな
だよな
761名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:08:15.99ID:w3knfnrd0 もう中小の飲食店とかカルローズ使うしかないまで追い込まれてるし実際使ってるし
問題ない
問題ない
762名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:08:47.61ID:40kZFFLp0 米は輸入自由化して農家の保護とか金持ちが馬鹿高い米かってやればいい
今までの日本の農業守ろうなんて標語掲げたJAが率先して暴利を貪るのが露見したしJAなんか潰していいよ
今までの日本の農業守ろうなんて標語掲げたJAが率先して暴利を貪るのが露見したしJAなんか潰していいよ
763名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:08:58.02ID:aGhx+usm0 そのうち3.98kgとか出てきそう
764名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:09:45.34ID:81GTM3L20 カルローズうまいんだけど
国産の半値にしてよ
国産の半値にしてよ
765名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:09:58.99ID:w3knfnrd0 JAがなくなっても農家は大丈夫なのが分かった
766名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:10:42.25ID:6IS9i6Zc0 >>765
ていうかJAが無い方がよくね
ていうかJAが無い方がよくね
767名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:10:45.31ID:o0+0wngl0768名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:11:49.44ID:VQuWY0Nx0 >>751
トランプ米政権下で初の日米首脳会談、経済連携の強化確認?
2025年02月10日
↓
武藤経産相“米の関税措置 日本除外は前向きな回答得られず”
2025年3月11日 10時15分
↓
【悲報】トランプ政権、鉄鋼とアルミに25%関税発動 報復ならさらに課税とwwwwwwwwwwwwww
2025年3月13日
岩屋外相、関税の除外を要請 ルビオ米国務長官に、遺憾も伝達
3/14(金) 9:55配信
岩屋毅外相は13日(日本時間14日)、訪問先のカナダでルビオ米国務長官と会談した。トランプ政権が4月以降に予定する相互関税の導入や自動車への追加関税について、
日本を対象から除くよう要請した。12日に発動された鉄鋼とアルミニウムへの関税措置の対象に日本が含まれたことに遺憾の意も伝えた?
↓
【悲報】アメリカ 自動車に25%の追加関税発動 日本に打撃もwwwwwwwwwwwwwwwww
2025年4月3日 20時22分
ベッセント財務長官など声明「貿易上の懸念事項を強調した」
2025年5月3日 10時46分
↓
【悲報】トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 日本への影響懸念wwwwwwwww
2025年5月3日 18時04分 関税
アメリカのトランプ政権は日本時間の3日午後1時すぎ、輸入されるエンジンなど主要な自動車部品に対して25%の追加関税を課す措置を発動wwwwww
無能内閣w石破内閣wwwwwwwwwwwwww
トランプ米政権下で初の日米首脳会談、経済連携の強化確認?
2025年02月10日
↓
武藤経産相“米の関税措置 日本除外は前向きな回答得られず”
2025年3月11日 10時15分
↓
【悲報】トランプ政権、鉄鋼とアルミに25%関税発動 報復ならさらに課税とwwwwwwwwwwwwww
2025年3月13日
岩屋外相、関税の除外を要請 ルビオ米国務長官に、遺憾も伝達
3/14(金) 9:55配信
岩屋毅外相は13日(日本時間14日)、訪問先のカナダでルビオ米国務長官と会談した。トランプ政権が4月以降に予定する相互関税の導入や自動車への追加関税について、
日本を対象から除くよう要請した。12日に発動された鉄鋼とアルミニウムへの関税措置の対象に日本が含まれたことに遺憾の意も伝えた?
↓
【悲報】アメリカ 自動車に25%の追加関税発動 日本に打撃もwwwwwwwwwwwwwwwww
2025年4月3日 20時22分
ベッセント財務長官など声明「貿易上の懸念事項を強調した」
2025年5月3日 10時46分
↓
【悲報】トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 日本への影響懸念wwwwwwwww
2025年5月3日 18時04分 関税
アメリカのトランプ政権は日本時間の3日午後1時すぎ、輸入されるエンジンなど主要な自動車部品に対して25%の追加関税を課す措置を発動wwwwww
無能内閣w石破内閣wwwwwwwwwwwwww
769名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:11:51.30ID:dLbAPjMc0 円安と関税で高くなるはずなのに何で安いの?
770名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:12:21.67ID:2+5e8vTK0 >>703
米の卸に関しては精米加工と保管施設持ってる業者しか出来ないので。
JAが農家から集荷してパールライスやら神明やらの卸売業者に渡す時点では未精米の玄米状態なんで、それを保管して小売や仲卸の注文に応じて精米、包装して出荷する必要があるから、最低でもここは通さないと精米したての新鮮で安全な米が流通出来ないから。
問題はその先の小売、あるいは卸から直接仕入出来無い小売店が使う仲卸やら商社でどういう手数料率乗っけるかなんで。
スーパーが卸から5kg2000円で仕入れても、輸送コストや人件費などの販売コストや純粋な儲けを含めると、例えば一般論で3割の手数料乗っけなきゃなんないから店頭価格は2600円になるし、それが卸から直で仕入られないとかになると、仲卸や商社が2600円でスーパーに納入して、スーパーではそこでまた3割乗っけてって話になるから。
米の卸に関しては精米加工と保管施設持ってる業者しか出来ないので。
JAが農家から集荷してパールライスやら神明やらの卸売業者に渡す時点では未精米の玄米状態なんで、それを保管して小売や仲卸の注文に応じて精米、包装して出荷する必要があるから、最低でもここは通さないと精米したての新鮮で安全な米が流通出来ないから。
問題はその先の小売、あるいは卸から直接仕入出来無い小売店が使う仲卸やら商社でどういう手数料率乗っけるかなんで。
スーパーが卸から5kg2000円で仕入れても、輸送コストや人件費などの販売コストや純粋な儲けを含めると、例えば一般論で3割の手数料乗っけなきゃなんないから店頭価格は2600円になるし、それが卸から直で仕入られないとかになると、仲卸や商社が2600円でスーパーに納入して、スーパーではそこでまた3割乗っけてって話になるから。
771名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:13:14.72ID:0uItgzTz0 俺のところは2人暮らしだが
夫婦で子供3人暮らしなら
このバカみたいな米の高騰に怒ってるんだろうな
夫婦で子供3人暮らしなら
このバカみたいな米の高騰に怒ってるんだろうな
772名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:13:49.89ID:2+5e8vTK0 (笑)
全農パールライスの組織図を見ましょう。
全農パールライスの組織図を見ましょう。
773名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:14:22.14ID:o0+0wngl0774名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:17:17.26ID:ZE5R8z6t0 なんで超インフレ、ドル高のアメリカより
円安の日本の米のほうが高いんだよ!
国民の主食の価格があがるのは、どこの国でも由々しき事態だぞ
円安の日本の米のほうが高いんだよ!
国民の主食の価格があがるのは、どこの国でも由々しき事態だぞ
775名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:17:36.54ID:cdCbsPx80 これ税抜き?
これ税込にして5`にすると3600円ぐらいか
たけーw
早く関税ゼロにしろ
これ税込にして5`にすると3600円ぐらいか
たけーw
早く関税ゼロにしろ
776名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:17:37.07ID:6IS9i6Zc0777名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:18:29.60ID:Xr+to8Q80 神イオン
クソ自民党
クソJA
クソ自民党
クソJA
778名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:18:30.52ID:o0+0wngl0 >>770
日本でも世界標準の産地精米を目指して 昭和の終わり頃からカントリーエレベーターやライスセンターはたくさん作った
しかし肝心の併設する精米施設を作らなかったために
今でもゾンビのように玄米流通が生き残って中間搾取が行われているてこと
一部にはカントリーエレベーターやライスセンターに精米施設があって
産地直送ということができている農協もあるわけ
日本でも世界標準の産地精米を目指して 昭和の終わり頃からカントリーエレベーターやライスセンターはたくさん作った
しかし肝心の併設する精米施設を作らなかったために
今でもゾンビのように玄米流通が生き残って中間搾取が行われているてこと
一部にはカントリーエレベーターやライスセンターに精米施設があって
産地直送ということができている農協もあるわけ
779名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:20:38.38ID:2+5e8vTK0 >>765
農家はJA無ければやってけない所が大半、というかJA自体が農家が出資して経営参加してる農家が設立運営してる協同組合組織なんだが?
特に米に関しては旧食管法の経緯もあるけど、全国組織の最大手の卸はJAグループのパールライスで、神明やら木徳やらの中堅や、その他地方の小規模事業者も関東圏内やら埼玉県内とか、地域限定みたいになってるので。
農家はJA無ければやってけない所が大半、というかJA自体が農家が出資して経営参加してる農家が設立運営してる協同組合組織なんだが?
特に米に関しては旧食管法の経緯もあるけど、全国組織の最大手の卸はJAグループのパールライスで、神明やら木徳やらの中堅や、その他地方の小規模事業者も関東圏内やら埼玉県内とか、地域限定みたいになってるので。
780名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:20:50.54ID:ZzBlPqff0781名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:21:11.33ID:oWfnvjYB0 米流通のあらゆる段階で利鞘稼ぎが横行してるな
カルローズなんて1ヶ月くらい前でも5キロ税込3000円で買えたのに
カルローズなんて1ヶ月くらい前でも5キロ税込3000円で買えたのに
782名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:22:57.50ID:ZzBlPqff0 JAと一番仲悪い小売がイオンなんだな、これがw
783名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:24:54.83ID:+ljJ2zgR0 イオンはイオンで少々姑息な事するよね
784名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:25:58.40ID:s+gI/of60 >>783
どこらへんが
どこらへんが
785名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:26:23.77ID:8tB6UcfG0 高くても日本産の米にします
786名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:28:10.14ID:2+5e8vTK0787名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:30:04.41ID:UxTucdnJ0 関税無くせよ
高い関税でぬるま湯だから現在の状態になっているのではないか?
高い関税でぬるま湯だから現在の状態になっているのではないか?
788名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:30:14.57ID:kQwr8buc0 米国米、逆さから読んでも米国米
789名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:30:15.12ID:5LXfvfS20 5kgなら3350円か。あと少し足して国産米食べたいな
790名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:30:25.85ID:kNqLowbz0791名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:30:55.74ID:o0+0wngl0792名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:31:01.66ID:0uItgzTz0 1年前は5kg1500円で買えたのに
今は5kg4300円とか
本当にムカつく
今は5kg4300円とか
本当にムカつく
793名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:31:21.99ID:ZE5R8z6t0 超インフレ、ドル高、しかも関税400%なのに、どうして輸入米のほうが安いんだよ。
>341円/kg(約400%以上)
>4キロあたり2680yen
しらべたら、アメリカじゃ、カリフォルニア産「カルローズ米」は、4kgで700円~1000円くらいらしいぞ
これ、日本までもってくる輸送量抜いても半分くらい関税じゃんw
どう考えても、おかしいだろ
>341円/kg(約400%以上)
>4キロあたり2680yen
しらべたら、アメリカじゃ、カリフォルニア産「カルローズ米」は、4kgで700円~1000円くらいらしいぞ
これ、日本までもってくる輸送量抜いても半分くらい関税じゃんw
どう考えても、おかしいだろ
794名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:32:36.75ID:ZE5R8z6t0 トランプがーって言ってたら、
日本のほうが関税おかしかったわ
しかも、いちばん大事な国民の主食の関税だからな
日本のほうが関税おかしかったわ
しかも、いちばん大事な国民の主食の関税だからな
795名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:38:37.57ID:hjmg52QB0 ようするに石橋ゲルは無能
797名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:39:21.38ID:fOerPOnZ0 今年度産ならコシヒカリのほうが絶対美味しい
5年前のコシヒカリと今年度産のカルローズと比べたらトントンかもしれない
外食ではすでに使ってるだろうから炊きたての白飯にこだわる人以外は大丈夫じゃないか
5年前のコシヒカリと今年度産のカルローズと比べたらトントンかもしれない
外食ではすでに使ってるだろうから炊きたての白飯にこだわる人以外は大丈夫じゃないか
798名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:40:13.40ID:kNqLowbz0799名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:40:15.16ID:NpF1anpd0 ガス抜き程度の値段やね
803名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:45:06.39ID:fOerPOnZ0804名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:47:07.37ID:xeAx0rU60 >>769
トランプ前大統領 34年ぶりの円安・ドル高に「アメリカにとって大惨事」
2024/4/24(水) 0:59配信
アメリカのトランプ前大統領は、為替市場で34年ぶりの円安・ドル高水準を更新したことが国内の製造業などに打撃になるとして
「アメリカにとって大惨事だ」とSNSに投稿しましたw
「私は日本と中国、さらに他の国々にも制限を設ける。彼らが制限を破れば、地獄を見ることになるだろう」w
NY株、一時1000ドル超高 円、1カ月ぶり148円台―米中関税合意を好感 [蚤の市★]?
トランプ「日本だけが地獄を見ることになるだろう」wwwwwww
トランプ前大統領 34年ぶりの円安・ドル高に「アメリカにとって大惨事」
2024/4/24(水) 0:59配信
アメリカのトランプ前大統領は、為替市場で34年ぶりの円安・ドル高水準を更新したことが国内の製造業などに打撃になるとして
「アメリカにとって大惨事だ」とSNSに投稿しましたw
「私は日本と中国、さらに他の国々にも制限を設ける。彼らが制限を破れば、地獄を見ることになるだろう」w
NY株、一時1000ドル超高 円、1カ月ぶり148円台―米中関税合意を好感 [蚤の市★]?
トランプ「日本だけが地獄を見ることになるだろう」wwwwwww
806名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:49:43.11ID:yZb/hpzh0 >>794
トンキンはコメ食わないパン食だって誇ってなかったか?wwwww
トンキンはコメ食わないパン食だって誇ってなかったか?wwwww
807名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:50:05.82ID:jOdqsieI0 ここの奴らはカルローズが入ってくれば間接的に日本の米も値下がりすると思って工作活動してるだけだろw
カルローズ試すならまずは少量にするか、誰かと分けることを勧めるぞ。合わないと毎食が苦痛でしかなくなる。
どうしても食べられない時は酢飯にしろ。酢飯だけは日本米よりもむしろうまい。
カルローズ試すならまずは少量にするか、誰かと分けることを勧めるぞ。合わないと毎食が苦痛でしかなくなる。
どうしても食べられない時は酢飯にしろ。酢飯だけは日本米よりもむしろうまい。
808名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:50:34.46ID:Lqlcd8zx0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
809名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:50:37.67ID:2+5e8vTK0 >>793
だからその値段で流通させても儲けが出る位に製造コストが安いだけなんで。
日本とカリフォルニアじゃ水田の規模も土壌も機械化の具合も全て違うし、肥料やらも輸入依存じゃなく現地調達出来たりと環境や気候、規模やらが全然違うから比較しても無駄。
今散々説明してるけど流通経路自体も全然違う訳だし。
それにカルローズなんてちやほやされてるのは今だけなんで、日本米の価格がある程度安定してカルローズと300円しか違わないとか言う話になったら、不味いやら言い出して結局また外食向けの業務用米に格下げされるのがオチだから。
だからその値段で流通させても儲けが出る位に製造コストが安いだけなんで。
日本とカリフォルニアじゃ水田の規模も土壌も機械化の具合も全て違うし、肥料やらも輸入依存じゃなく現地調達出来たりと環境や気候、規模やらが全然違うから比較しても無駄。
今散々説明してるけど流通経路自体も全然違う訳だし。
それにカルローズなんてちやほやされてるのは今だけなんで、日本米の価格がある程度安定してカルローズと300円しか違わないとか言う話になったら、不味いやら言い出して結局また外食向けの業務用米に格下げされるのがオチだから。
810名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:51:21.24ID:ofP8TCCN0 新米の青田買い価格が去年よりも大幅に上がっているから、コメの値段は収穫前の夏には5キロ5000円~6000円に上がってくる
沖縄などの離島ではとっくに5000円を超えてるけど
イオンの今回のカルローズはMA米だけど、マークアップが上限に張り付いているから直接輸入しても5キロ3600円程度で売れるのではないか
これはおそらく、夏場以降の大規模直接輸入に向けての布石だろう
沖縄などの離島ではとっくに5000円を超えてるけど
イオンの今回のカルローズはMA米だけど、マークアップが上限に張り付いているから直接輸入しても5キロ3600円程度で売れるのではないか
これはおそらく、夏場以降の大規模直接輸入に向けての布石だろう
811名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:52:46.77ID:7G50/KD90 国産米だと4kgで3500円以上だもんな
売ってたらコレ買うわ
売ってたらコレ買うわ
812名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:53:06.06ID:o7DrXwqY0813名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:53:48.73ID:EROpADlU0 カルローズ米食ったけど日本米と差がわからんかった
まあ俺は新之助とかの高級米も、規定外の不揃米も味の違いが全くわからない舌だけど
まあ俺は新之助とかの高級米も、規定外の不揃米も味の違いが全くわからない舌だけど
814名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:55:04.14ID:X1KKAWha0 1kg400円とかの関税払ってこの値段?
まじで終わってんな日本米
まじで終わってんな日本米
815名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:55:31.97ID:w3knfnrd0816通りすがりの一言主
2025/05/14(水) 06:55:53.00ID:LZ3S6/yK0 >>1
もう民間企業が先んじて輸入するしかないやろ。
もう民間企業が先んじて輸入するしかないやろ。
817名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:56:49.64ID:X1KKAWha0 まあ貧乏で白米でひたすら腹を満たしてるれんちゅうにとってはいいことかもな
白米は健康に悪いから
白米は健康に悪いから
818名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:57:03.16ID:7IBDmbQm0 貧乏人のご飯
819名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:57:33.99ID:+XxG28L30 売り出したらテレビでやるやろ
どんな層が買うのか楽しみに待っとくわ
どんな層が買うのか楽しみに待っとくわ
820名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:58:25.57ID:AzxKFAJ40 米価格高騰の煽りで、芸スポスレの永野関連スレではスレ潰し大賑わいだぞwww張り付いて徹夜でやっても永野には更にマイナスという面白さwww哀れなもんだみん
821名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:00:25.03ID:o0+0wngl0 >>810
今若干量店頭に並んでいる分はMA米だけど
6月に入ってから本格的にミニマムアクセス外の普通に輸入した米が14000トン入ってくるという
6月から12月まで 2000トンずつの契約ではないかと勝手な 目論見はしているわけだが
日本国内にある米 需要700万トンのうちの14000トンが増える
国内需要の0.2%程度の米が増えるとどの程度の影響があるかは分からない
今若干量店頭に並んでいる分はMA米だけど
6月に入ってから本格的にミニマムアクセス外の普通に輸入した米が14000トン入ってくるという
6月から12月まで 2000トンずつの契約ではないかと勝手な 目論見はしているわけだが
日本国内にある米 需要700万トンのうちの14000トンが増える
国内需要の0.2%程度の米が増えるとどの程度の影響があるかは分からない
822名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:00:50.22ID:ZCK2Ho0s0 5キロ3350円って、全然安くないよなあ。
5キロ換算で、計算できない人を騙す気なのか?
5キロ換算で、計算できない人を騙す気なのか?
823名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:01:50.10ID:MXnHlxFT0 これがやりたかった農水省
824名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:01:59.63ID:7IBDmbQm0 2キロ袋と4キロ袋が増えるんだな
ちょっとでも安く見えるように
ちょっとでも安く見えるように
825名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:03:33.37ID:1zHwZjTA0 貧乏人はカルローズ米を食え!
826名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:03:59.20ID:ZgLxYECJ0 >>815
刈り入れしてから消費者までの経路の確立がなあ
大農家は料亭とかまでルート開拓を自分でやってるとこがあるそうだけど
それを零細農家が自分でやってくのはムリだろう
第二の農協を作るのがベストじゃないのかね
刈り入れしてから消費者までの経路の確立がなあ
大農家は料亭とかまでルート開拓を自分でやってるとこがあるそうだけど
それを零細農家が自分でやってくのはムリだろう
第二の農協を作るのがベストじゃないのかね
829名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:05:05.12ID:TrgClrFG0 >>222
備蓄米の放出を最初に言い出したのはw日本維新の会の吉村洋文w
証拠w
「備蓄米放出は慎重にすべき」と坂本農水相 大阪府・吉村知事の要望に「民間流通が基本」
2024/8/27 12:16
コメ 18週ぶり値下がり スーパーでは販売数量増え“在庫不足”
2025年5月12日 19時45分 農業
全国のスーパーで今月4日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり消費税込みで4214円と前の週から19円値下がり<ーたった19円wwwwwww
何の意味もなかったw備蓄米放出wwwwwwwwww
頭が「パ」ーなウ「ヨク」のw吉村洋文wwwwwwwwwww
備蓄米の放出を最初に言い出したのはw日本維新の会の吉村洋文w
証拠w
「備蓄米放出は慎重にすべき」と坂本農水相 大阪府・吉村知事の要望に「民間流通が基本」
2024/8/27 12:16
コメ 18週ぶり値下がり スーパーでは販売数量増え“在庫不足”
2025年5月12日 19時45分 農業
全国のスーパーで今月4日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり消費税込みで4214円と前の週から19円値下がり<ーたった19円wwwwwww
何の意味もなかったw備蓄米放出wwwwwwwwww
頭が「パ」ーなウ「ヨク」のw吉村洋文wwwwwwwwwww
830名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:05:09.70ID:2+5e8vTK0 >>815
そもそもJAがどういう業務やってるか知ってる?今メインとなっちゃってるのが金融共済と言う本来の在り方と違う付随部門であるのは問題だけど。
ただでさえ糞忙しくて重労働な農作業なのに、農家が直接米精米して袋詰めしてお前の家に届けろなんて言われてもとてもじゃないがやってられんし。
そもそもJAがどういう業務やってるか知ってる?今メインとなっちゃってるのが金融共済と言う本来の在り方と違う付随部門であるのは問題だけど。
ただでさえ糞忙しくて重労働な農作業なのに、農家が直接米精米して袋詰めしてお前の家に届けろなんて言われてもとてもじゃないがやってられんし。
831名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:05:11.03ID:oTRFUVT20 4キロ商法は悪手やろ
832名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:06:45.49ID:/5flTg0P0 1キロ単位で売ってくれんかな
どんなのか食べてみたい
どんなのか食べてみたい
833名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:08:22.48ID:fOerPOnZ0 選択肢が増えるのはいいこと
味と健康にこだわる人は農家直売の高い米を買って農家を支えればいい
備蓄米4800円というボッタクリ米だけは買わないようにしようぜ
味と健康にこだわる人は農家直売の高い米を買って農家を支えればいい
備蓄米4800円というボッタクリ米だけは買わないようにしようぜ
834名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:08:35.12ID:S+U7xv2q0 米の非関税枠は飼料用のクズ米で埋め尽くされている。
現状では食用米を輸入するとバカ高い関税がかかる。
まずい中国はどうでもいいので、対アメリカの関税はさっさと撤廃しれ。
現状では食用米を輸入するとバカ高い関税がかかる。
まずい中国はどうでもいいので、対アメリカの関税はさっさと撤廃しれ。
835名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:09:41.80ID:V9YKiQgV0 4kgという単位に馴染みがない。
メートル法ではなくポンドヤード法だろうと思う。
メートル法ではなくポンドヤード法だろうと思う。
836名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:09:58.96ID:7IBDmbQm0837名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:10:09.51ID:2+5e8vTK0 >>822
備蓄米やら年度末で古米の放出が始まって、日本米の値段が3500円程度になりゃ、5kg換算でその程度の値段だったら大多数は国産米買うだろうね。
4kg2680円で絶賛してる様な連中は、安けりゃ良いと思ってる馬鹿でしかないと。
備蓄米やら年度末で古米の放出が始まって、日本米の値段が3500円程度になりゃ、5kg換算でその程度の値段だったら大多数は国産米買うだろうね。
4kg2680円で絶賛してる様な連中は、安けりゃ良いと思ってる馬鹿でしかないと。
838名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:10:14.54ID:DRhgCqkZ0 大規模農業の心がこもってない米など日本人なら食わん
839名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:10:26.12ID:ZgLxYECJ0 ジャスコとかが大規模精米所を作れば
あとは流通網も販売するスーパーも盛ってるんだから
別ルートを作るのは簡単だと思うけどな
でもその時は大企業が米価を支配するようになって
今のJA支配とたいして変わらんかも
しかしこのままではアメリカ企業が乗り込んできそうだ
自浄能力というか自己改革能力がなければ
最後は外国に支配されて終わる
あとは流通網も販売するスーパーも盛ってるんだから
別ルートを作るのは簡単だと思うけどな
でもその時は大企業が米価を支配するようになって
今のJA支配とたいして変わらんかも
しかしこのままではアメリカ企業が乗り込んできそうだ
自浄能力というか自己改革能力がなければ
最後は外国に支配されて終わる
841名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:11:44.94ID:ug+LNM9C0 >>835
1ポンド何キロか知ってる?ww
1ポンド何キロか知ってる?ww
842名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:12:13.87ID:kqtkolsK0 4キロってまた微妙な量w
843名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:12:15.68ID:fOerPOnZ0844名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:12:42.00ID:ZE5R8z6t0 本当かウソかしらんけど、
農協が赤字補てんするため、米価格をつりあげようと自民党に150億円献金したんだとさ
井川意高がyoutubeで言ってた
農協が赤字補てんするため、米価格をつりあげようと自民党に150億円献金したんだとさ
井川意高がyoutubeで言ってた
845名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:13:14.30ID:2+5e8vTK0 >>836
2kg位なら買っても良いかなって感はある。チャーハンやらカレーにする分には日本米より美味いと思うし。ただ、毎日納豆やら卵掛けて食うもんじゃないのは大方予想が付くし。
2kg位なら買っても良いかなって感はある。チャーハンやらカレーにする分には日本米より美味いと思うし。ただ、毎日納豆やら卵掛けて食うもんじゃないのは大方予想が付くし。
846名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:13:31.04ID:EUVuUbdP0847名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:15:50.55ID:fOerPOnZ0848名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:16:18.29ID:Qv6Icdze0 半分が関税でそこに消費税をかける
6割が税金だな
6割が税金だな
849名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:18:37.46ID:cdCbsPx80 台湾で日本のあきたこまちが5キロ2600円ぐらいで
売ってるってまじですか?
売ってるってまじですか?
850名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:18:43.82ID:1zHwZjTA0 輸入消費税&輸入関税ゼロで
トランプもニッコリ
トランプもニッコリ
852名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:19:18.54ID:fOerPOnZ0 都会はスーパーに自転車か徒歩に行くんで4㎏や5㎏は重くて買えない
2㎏以下がいいな
2㎏以下がいいな
854名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:21:36.62ID:w/Fuz5NF0 これで良いと思う。今の日本米の価格っておそらく転売ヤーに操作されてる。
転売ヤーを倒すには輸入して価格を下げるのが一番。
転売ヤーを倒すには輸入して価格を下げるのが一番。
855名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:22:03.12ID:NpF1anpd0 台車使えよ、もしくは旅行で使うコロコロ
856名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:23:16.21ID:Pj5UH/hN0857名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:23:56.98ID:tKcaLTtp0 >>852
2キロは以前から定番だな
2キロは以前から定番だな
858名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:24:03.04ID:NValwdRG0 輸入米にはキロあたり一律で341円の関税がかけられてる。
4kgだと1364円が関税。
つまりは非課税だと1316円になる。
ということは販売価格の半分以上が税金。
これが自民党 笑
4kgだと1364円が関税。
つまりは非課税だと1316円になる。
ということは販売価格の半分以上が税金。
これが自民党 笑
859名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:24:25.16ID:rTrr66Ej0 コメ、高くなりすぎて5キロ10キロは売れず値下げセール品に、2キロの売り上げが伸びる事態 [668970678]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747173987/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747173987/
860名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:25:07.87ID:ZgLxYECJ0 押し麦の横棒みたいなのは繊維だから
体には良いんだよな
体には良いんだよな
861名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:25:30.44ID:NpF1anpd0 税金乗せ過ぎなんだよな、農家のうわまいはねてる
862名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:25:48.84ID:Pj5UH/hN0863名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:25:52.02ID:tKcaLTtp0864名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:26:51.06ID:v2HUmreb0 微妙にたけーなー
866名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:27:50.23ID:b3Mv9wc40 元は激安米国産なのに税金で国内産と同じ価格になってる。キロ670円も出して米国産買うか?
867名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:27:51.82ID:Pj5UH/hN0 押麦多めの麦めし食ってると、米の銘柄とか国産か外国産かなんて、味に関してはどうでもいい話に感じるわ
868 警備員[Lv.11]
2025/05/14(水) 07:28:56.44ID:uLPPa27T0 半分関税なんだから凄いわ
農協様々、自民は安泰や!
農協様々、自民は安泰や!
869名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:29:11.08ID:b3Mv9wc40 誰かトランプに日本のコメ事情教えてやれよ
カルローズ米も関税高すぎて庶民は買えないって
カルローズ米も関税高すぎて庶民は買えないって
870名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:29:15.68ID:DqUEDtOY0 なんで4キロとかせこい真似すんだよ
日本は5キロ、10キロで売ってきたろ
2980円じゃなくて3480円で事だろ
日本は5キロ、10キロで売ってきたろ
2980円じゃなくて3480円で事だろ
871名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:29:27.90ID:cq1egKcq0 タイ米5キロ税込1500円で頼む
カリフォルニア高いな
カリフォルニア高いな
872名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:29:53.21ID:VNvfSVE30 イオンか
イランかと思った
イランかと思った
873名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:29:54.50ID:Pj5UH/hN0874名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:30:03.63ID:ZzBlPqff0875名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:30:42.41ID:A/X8Y+2K0 関税ゼロになると5キロで税込1800円くらいか
876名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:30:46.28ID:7RnLdRvb0 何でもいいわ
もう国産米なんか買わないからよ
米農家なんか全部滅びろや
もう国産米なんか買わないからよ
米農家なんか全部滅びろや
877名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:31:07.73ID:Ck3Rha0H0 >>812
日本売国バーゲンセールの諸悪の根源は岸田文雄w
証拠w
岸田内閣で株価上昇は「幻想」だ! 株・不動産の高騰の真相は「円の劣化」
2024/2/8
「30年ぶりの水準となった賃上げ、設備投資、株価。日本経済が新たなステージに移行する明るい兆しが随所に出てきています」
「実質実効為替レート」は、2020年を100とした指数が、毎月、日本銀行によって公表されている。
この実質実効為替レートは、実際の円ドル相場が150円を超える円安を付けた2022年10月の指数が73.70だった。
2020年を100とした指数で193.97を付けた。円ドル為替レートが1ドル=79.75円を付けた時だ。猛烈に円が強くなり、海外旅行ブームが起きていた。
その時の指数に比べて現在は3分の1近い。円の実質的な強さも3分の1になったということだ。
↓
岸田内閣発足直後 2021/10 1ドルw110円 → 円最安値w2024/7/8 1ドルw¥161円w
日本売国バーゲンセールの諸悪の根源は岸田文雄w
証拠w
岸田内閣で株価上昇は「幻想」だ! 株・不動産の高騰の真相は「円の劣化」
2024/2/8
「30年ぶりの水準となった賃上げ、設備投資、株価。日本経済が新たなステージに移行する明るい兆しが随所に出てきています」
「実質実効為替レート」は、2020年を100とした指数が、毎月、日本銀行によって公表されている。
この実質実効為替レートは、実際の円ドル相場が150円を超える円安を付けた2022年10月の指数が73.70だった。
2020年を100とした指数で193.97を付けた。円ドル為替レートが1ドル=79.75円を付けた時だ。猛烈に円が強くなり、海外旅行ブームが起きていた。
その時の指数に比べて現在は3分の1近い。円の実質的な強さも3分の1になったということだ。
↓
岸田内閣発足直後 2021/10 1ドルw110円 → 円最安値w2024/7/8 1ドルw¥161円w
878名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:31:11.08ID:vwQkLDeO0879名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:31:20.76ID:jVOQSbfc0 うーん結果日本の農家追い詰める事になりそうやなぁ
半額近いんじゃ外国産選ぶ奴増えるだろ
半額近いんじゃ外国産選ぶ奴増えるだろ
880名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:32:05.02ID:YeF4jWdJ0 安いと思ったら4kgかよ
この詐欺商法を大手のイオンがやっちゃ駄目でしょ
この詐欺商法を大手のイオンがやっちゃ駄目でしょ
881名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:32:13.76ID:zEBQ2GCl0 俺たちのイオン!
882名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:32:16.45ID:7RnLdRvb0 国内のクソ農家なんか全部消えてもらって結構
883名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:32:21.06ID:Y2xZPIcS0884名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:32:24.16ID:0xUjURKs0 そこは5キロにして欲しい
885名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:32:25.39ID:ZgLxYECJ0 米はな、たしか加工してあれば関税は安くなるはずだよ
古い情報化もしれんけど
たとえば米に砂糖を混ぜて輸入すれば安くなるんで
わざわざ
もう一度コメと混ぜたものを分離して使っても安くなると聞いたことがあるよ
業スーのチャーハンなんかその手を使ってるかもしれない
古い情報化もしれんけど
たとえば米に砂糖を混ぜて輸入すれば安くなるんで
わざわざ
もう一度コメと混ぜたものを分離して使っても安くなると聞いたことがあるよ
業スーのチャーハンなんかその手を使ってるかもしれない
886名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:32:27.89ID:jaVxnJ6J0 言うほど安くないしボッタクリすぎ
888名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:33:01.03ID:pCOtWDGc0 >>793
農家への手厚い保証
農家への手厚い保証
889名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:33:21.01ID:Ck3Rha0H0 >>843
「集荷競争が非常に激化」JAがコメ集荷に苦戦 背景に価格高騰 産地での異変を取材
2025年2月12日(水) 11:49
JAに集まらなかったコメは、どこへ行ったのでしょうか?
農家
「いろんなところから『コメをくれ、コメをくれ』と言われてから、農協に出荷するより、よそに売る方が多いんだけどね、ひっぱりだこで」
ーずい分、もうかった?
「もうからん。燃料やら資機材が高くなっておるんで」
農家
「農協に全量じゃないですけど個人としても販売してますから。エンドユーザーとしては、給料が上がってないわけだから、上げるっていうの申し訳ないんで、ずっと維持でね、損はしない程度に売ってる」
農家
「親戚やら知人等に少し分けてあと残りを農協に少し出す」
今回の「消えたコメ」問題…農家から見るとJA以外の売り先の選択肢が増えたということかもしれません。
コメの価格高騰の諸悪の根源は?コメ農家wwwwwwwwwwwww
「集荷競争が非常に激化」JAがコメ集荷に苦戦 背景に価格高騰 産地での異変を取材
2025年2月12日(水) 11:49
JAに集まらなかったコメは、どこへ行ったのでしょうか?
農家
「いろんなところから『コメをくれ、コメをくれ』と言われてから、農協に出荷するより、よそに売る方が多いんだけどね、ひっぱりだこで」
ーずい分、もうかった?
「もうからん。燃料やら資機材が高くなっておるんで」
農家
「農協に全量じゃないですけど個人としても販売してますから。エンドユーザーとしては、給料が上がってないわけだから、上げるっていうの申し訳ないんで、ずっと維持でね、損はしない程度に売ってる」
農家
「親戚やら知人等に少し分けてあと残りを農協に少し出す」
今回の「消えたコメ」問題…農家から見るとJA以外の売り先の選択肢が増えたということかもしれません。
コメの価格高騰の諸悪の根源は?コメ農家wwwwwwwwwwwww
890名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:33:27.18ID:7eOqzQGL0 早く自由化しろ
891名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:33:46.04ID:pCOtWDGc0 >>809
安定する日なんか来るのかこれ
安定する日なんか来るのかこれ
893名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:33:56.47ID:OLKxBYAs0 5Kだと3600円だけど国産米は安くならないから千円くらい安い
国産米が買えない人はこれ買うだろう
国産米が買えない人はこれ買うだろう
894名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:34:04.30ID:zGEPsGTM0 チャーハンは輸入米で
895名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:34:20.88ID:Pj5UH/hN0 別にイオンでなくていいけど
年に一人100キロまでは関税免除なんだから、個人輸入代行みたいにして配達すれば受けるんじゃねえの
注文から2~3ヶ月程度はかかってもいいぞ
年に一人100キロまでは関税免除なんだから、個人輸入代行みたいにして配達すれば受けるんじゃねえの
注文から2~3ヶ月程度はかかってもいいぞ
896名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:34:34.57ID:kCrghLle0 備蓄米を一番高値で入札させるアホ
897名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:34:47.94ID:vwQkLDeO0 コメの出荷量は昨年より18万トンも多いのに不足して高騰しとるのは、
きっと日本人が今年から突然、たくさんの米を食い出したんやなと
きっと日本人が今年から突然、たくさんの米を食い出したんやなと
899名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:37:12.90ID:OLKxBYAs0 六月末から販売になってる。一ヶ月あるじゃん
900名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:37:30.98ID:ZgLxYECJ0 とにかくポイントは
自由競争ってことだよ
だから今の巨大組織のJAグループは解体しないとダメ
まるで私鉄もクルマ移動も禁止して全部国鉄にしてるようなもんだ
自由競争ってことだよ
だから今の巨大組織のJAグループは解体しないとダメ
まるで私鉄もクルマ移動も禁止して全部国鉄にしてるようなもんだ
901名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:37:36.81ID:jaVxnJ6J0902名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:38:06.30ID:DAZLHLYN0 >>895
iherbで売ってくれたら安く買えそう
iherbで売ってくれたら安く買えそう
903名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:38:35.20ID:coqP+K9d0 最低でも5キロ2680円からでしょ
高いわ
高いわ
904名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:39:57.84ID:pCOtWDGc0905名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:40:39.77ID:mH7tvMIn0 無責任な中抜き搾取が主流になって
米も食えないシャワーも浴びれない社会になってしまった
アメリカの植民地はこんなもんか
米も食えないシャワーも浴びれない社会になってしまった
アメリカの植民地はこんなもんか
907名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:41:12.26ID:OLKxBYAs0 キロ当たり341円の関税で保護されるから安くはならないよね
それでも3600円だと国産米よりは安い
それでも3600円だと国産米よりは安い
908名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:41:20.31ID:vwQkLDeO0 コメが高いならパンを食えばええやん
909名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:41:47.49ID:17SYsWuA0 関税0なら半額になるよ
910名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:41:47.77ID:KeDt+UJs0911名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:41:54.92ID:Pj5UH/hN0 どこでもいいからベトナム米の個人輸入やってくれよ
ベトナムに現地法人作って、ネットで日本国内の個人から100キロ上限に注文受け付け、20キロ✕5とか年間の配達回数が選べる
注文即発送ではなく、一度のロットを増やして船で安価に輸送
これなら経費考えても1キロ500円程度でいけるだろ
ベトナムに現地法人作って、ネットで日本国内の個人から100キロ上限に注文受け付け、20キロ✕5とか年間の配達回数が選べる
注文即発送ではなく、一度のロットを増やして船で安価に輸送
これなら経費考えても1キロ500円程度でいけるだろ
912名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:42:04.13ID:ZgLxYECJ0 マックスバリューだと5キロで
銘柄米は4500円から4800円くらいになってる
農水省やJAはそこら辺の価格を定着させたいのかな
そして貧乏人には輸入米で3500円くらいで食えと
押し麦もあるだろ、って感じか
銘柄米は4500円から4800円くらいになってる
農水省やJAはそこら辺の価格を定着させたいのかな
そして貧乏人には輸入米で3500円くらいで食えと
押し麦もあるだろ、って感じか
914名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:43:24.05ID:mH7tvMIn0 どこまで人間の生存権を奪えば気が済むのか
こいつらアメリカ人は
こいつらアメリカ人は
915名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:43:36.67ID:OLKxBYAs0 関税が5Kで1705円かかるんだろう
916名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:43:47.64ID:vwQkLDeO0 突然コメが値上がりしたのは、買い溜めし出した奴がおるからやで
インフレも有るやろうが、突然2倍近く高騰した要因はコレやで
インフレも有るやろうが、突然2倍近く高騰した要因はコレやで
918名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:44:33.21ID:as273Fom0 >>916
なんのための備蓄米なんだろね?
なんのための備蓄米なんだろね?
919名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:44:56.12ID:pCOtWDGc0 >>911
高騰してる石油代は?
高騰してる石油代は?
920名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:44:56.75ID:1g0Jf1at0 関税をゼロにしてくれ
921名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:45:28.80ID:/fo9M/pY0 2024年日本産コシヒカリ
日本=5kg約5000円
米国=5kg約2900円で買える
↓
2024年日本産「あきたこまち」
日本=5kg約4200円
台湾=5kg約2600円で買える
元凶=自民党+JA
日本=5kg約5000円
米国=5kg約2900円で買える
↓
2024年日本産「あきたこまち」
日本=5kg約4200円
台湾=5kg約2600円で買える
元凶=自民党+JA
922名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:45:34.00ID:NRf08EoZ0 高いなあ
イオン自体が元々高いけどな
イオン自体が元々高いけどな
924名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:46:10.49ID:as273Fom0926名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:46:52.80ID:tQwnwoZu0 結局これがしたかったんだろ。
その前に食糧供給に関しての法まで決めちゃってさ。
農家をコントロール
その前に食糧供給に関しての法まで決めちゃってさ。
農家をコントロール
927名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:47:10.97ID:AsSYUhy+0 昔は、コメ不足の時にタイ米が入ってなかったか?食べた記憶があるよ。
929名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:48:01.04ID:vwQkLDeO0 >>918
災害などの有事の為や
コメが無いと飢えて死ぬ状況の時に決まっとる
ほやからパン食え
コメは昨年より18万トンも増えとるのは間違い無いんやから、コメ不足ブームが落ち着いたら
直ぐに価格は戻る
災害などの有事の為や
コメが無いと飢えて死ぬ状況の時に決まっとる
ほやからパン食え
コメは昨年より18万トンも増えとるのは間違い無いんやから、コメ不足ブームが落ち着いたら
直ぐに価格は戻る
930名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:48:23.86ID:bMHESpjU0 手始めに議員食堂では老害たちに
この米食わせたんだろうか
この米食わせたんだろうか
932名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:49:24.83ID:sd3DtKzH0933名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:50:01.33ID:X5k5XP660 外国産でもこれなんだから、やっぱり国産は高くありませんね
934名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:50:35.75ID:ni2P8ac50936名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:50:52.60ID:OLKxBYAs0 コメが買えなくなったから安い米が買えるようになると助かるわ
麺とパンも食ってるけど飽きるからなあ
麺とパンも食ってるけど飽きるからなあ
937名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:51:14.09ID:TIVqbTqD0 トランプ アメリカ米頼むわ
石破茂 わかりました
石破茂 わかりました
938名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:51:58.33ID:ZgLxYECJ0 ソバいいよソバ
昔から日本人が食ってるものだから
胃にもたれない
昔から日本人が食ってるものだから
胃にもたれない
939名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:52:20.20ID:G3hLpqLc0 100円でもかわねーよ
940名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:52:40.22ID:AsSYUhy+0 外国産米でも何でも一時的に凌ぐためには入れるしかないよ。食わないと元気が出ないよ。
941名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:52:40.57ID:xbINtF490942名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:52:41.86ID:/fo9M/pY0 自民党は補助金出して
コメの輸出量を3倍にする計画
↓
今でも日本より外国で買った方が
約半値になっている日本産コメ
もう自民党はダメだね
コメの輸出量を3倍にする計画
↓
今でも日本より外国で買った方が
約半値になっている日本産コメ
もう自民党はダメだね
943名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:52:55.97ID:Eu28sdnm0 想定より高かろうが
まずは少しでも安いコメを流通させる事が重要
まずは少しでも安いコメを流通させる事が重要
944名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:53:10.12ID:OLKxBYAs0 備蓄米は昔は100万トンくらいあったとかテレビで言ったぞ
収穫量も千万トンあったとか
収穫量も千万トンあったとか
945名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:53:19.52ID:Pj5UH/hN0 そもそも、欧州、例えばドイツの小麦農家は平均営農面積が200haだからね、農家全体だと50 ha
そこまで合理化してもウクライナやロシアには勝てないから補助金が必要なわけで
全然大規模化しないで2ha以内の雑魚がうじゃうじゃいる日本で所得保障はない
その前に零細を潰せ
そこまで合理化してもウクライナやロシアには勝てないから補助金が必要なわけで
全然大規模化しないで2ha以内の雑魚がうじゃうじゃいる日本で所得保障はない
その前に零細を潰せ
946名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:53:45.50ID:HYWCKhS00 台湾のコストコであきたこまち5キロ2600円だとwww
https://trilltrill.jp/articles/4109048
https://trilltrill.jp/articles/4109048
947 警備員[Lv.11]
2025/05/14(水) 07:54:23.55ID:uLPPa27T0948名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:54:29.93ID:DlDOTDwj0 4キロだとよ、この商魂のセコさよ
949名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:54:31.40ID:OLKxBYAs0 いやー300万トンだったかなあ何かそう言ってった記憶?
950名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:54:32.34ID:r7pqMBRX0 牛肉も米も輸入
店員も外国人
牛丼はグローバルな食い物
店員も外国人
牛丼はグローバルな食い物
951名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:54:50.20ID:/fo9M/pY0 輸入米の関税=日本の国民が負担(増税)
関税下げろよ自民党
関税下げろよ自民党
952名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:55:03.49ID:decmbouH0 庶民の買うお米をたった1年で国産からアメリカ産に入れ替えることに成功しそうだね
953名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:57:46.74ID:OLKxBYAs0 カルローズを買う人は国産米を買えない人だけだよ
そんなに国産米に影響はないのでは高くても買ってるじゃん
そんなに国産米に影響はないのでは高くても買ってるじゃん
954名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:58:33.48ID:yZb/hpzh0 >>953
くだらんマウンティングだわwww
くだらんマウンティングだわwww
955名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:58:59.49ID:Bh6W/qw30956名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:59:06.85ID:jOdqsieI0 >>952
庶民じゃなく、底辺だろ
庶民じゃなく、底辺だろ
957名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:59:27.99ID:vwQkLDeO0 主食米の生産量は昨年より18万トン増やから、販売店か転売ヤーか卸業者かJAの倉庫に隠れとるのか
あるいは、実際にめちゃくちゃコメが売れとるのか
早よ食わんと古米になって不味うなるで
あるいは、実際にめちゃくちゃコメが売れとるのか
早よ食わんと古米になって不味うなるで
958名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:59:32.36ID:9RkPqwr10 農水大臣が日本米高いと思わないと言うなら外米と関税抜きで勝負すればいいんだよ
959名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:01:36.22ID:A1Df2tPv0960名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:02:00.75ID:UbrnHkat0 日本の農家守る為に日本が買わされるのはカルローズではなく100年米国債らしいよ
961名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:03:26.53ID:1cNxmPBD0 普通に炊飯器で炊いていいんだよね?
スーパーで出会ったら買うわ
でももうちょっと安くていいよね
スーパーで出会ったら買うわ
でももうちょっと安くていいよね
962名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:03:35.11ID:UbrnHkat0 農林中金が米補填のために米国債売ったりしたし仕方ないかもね
963名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:03:35.39ID:09MVAqyU0964名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:03:37.36ID:1LKo+eFU0965名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:04:06.17ID:UbrnHkat0 米補填→損失補填
966名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:04:35.47ID:/MUWqr1E0 主食をパンに乗っ取らせたり、これからずっと輸入に頼らせる事が出来るチャンスなんだから業者は今国産米買い占めるくらいどうって事ないわな
967名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:05:04.67ID:/MUWqr1E0 >>964
なるほど
なるほど
968 警備員[Lv.11]
2025/05/14(水) 08:05:05.42ID:uLPPa27T0 >>961
価格の半分以上が関税です
価格の半分以上が関税です
969名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:05:29.64ID:XZoe6zoy0 兼業だけど去年の伝票見れば1キロ196円で米屋に売却してた 農業は職業として終わってる 米が欲しければ自分で作れよ 減反で田圃空いてるぞ 後継者もいないし
970名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:05:58.56ID:Yzoad8uy0 先物取引が始まった直後2024年9月から米価格の暴騰が始まっているわけだけど。これは大変なことですよ。
971 警備員[Lv.11]
2025/05/14(水) 08:06:58.96ID:uLPPa27T0973名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:10:40.78ID:ZgLxYECJ0974<丶`∀´>
2025/05/14(水) 08:10:57.68ID:7sQ0vjO10975名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:12:36.58ID:QkC264JL0 米って2週間で食べきるのがよいらしい
酸化が進むと不味くなるらしいから
4キロって我が家にはよいかも
酸化が進むと不味くなるらしいから
4キロって我が家にはよいかも
976名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:12:44.24ID:Pj5UH/hN0 保水のための粘土層が生きていればな
977名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:13:01.91ID:2z1S2NZt0 さっさと輸入増やして5キロ1980円に戻してよ
高い日本米は今年中にお役御免やで
高い日本米は今年中にお役御免やで
978名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:13:04.90ID:8zFfXQzB0 近所のドラッグストアでこれ売ってた。
4キロだからさらに安く見えるんだな。これだけ山積みに残っていたが。
4キロだからさらに安く見えるんだな。これだけ山積みに残っていたが。
979名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:18:28.19ID:D5yFYUFZ0 ポスハベ米🥰🤏
980名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:21:10.24ID:ZUHur5ol0981名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:26:45.85ID:BAC2LycA0 外国産米は4キロ梱包が多いな
業界で何か決めてるのかも
業界で何か決めてるのかも
982名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:27:32.62ID:MDTMVSsd0 エサ食うのに関税700%に消費税10%倍率どん!される奴隷ジャップwww
983名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:28:33.88ID:6pbR6L7W0 食べたんだけど
カルローズの方が美味しいよな🥺
カルローズの方が美味しいよな🥺
984名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:30:25.76ID:7Fad8KSO0 2680円/4kgか、27kgとして18000円だな
18000円なら農家探して国産米売ってもらったほうが良いな36000/60kgって言われれば売る農家はいる
18000円なら農家探して国産米売ってもらったほうが良いな36000/60kgって言われれば売る農家はいる
985名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:33:03.75ID:vwQkLDeO0 しかし、昨年までは新米5キロで2980円ぐらいやったからの
平成の米不足では、実際に冷夏で作況指数が低かったと思うが
ブームが終わればタイ米は市場から消え去ったな
今年は作況指数101で例年どおりやから、どうなる事やら
平成の米不足では、実際に冷夏で作況指数が低かったと思うが
ブームが終わればタイ米は市場から消え去ったな
今年は作況指数101で例年どおりやから、どうなる事やら
986名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:34:07.69ID:e8FTlX6k0987名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:36:36.43ID:e8FTlX6k0 長粒米(タイ米)どころか
カルローズ(中粒米)は
好き嫌いが多い
『牛丼』マニアに信者は、除く
カルローズ(中粒米)は
好き嫌いが多い
『牛丼』マニアに信者は、除く
988名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:36:41.84ID:6kIhw7hW0989名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:36:49.10ID:lPXlinrX0 国内の食べなれてない他の品種ですらいきなり5kgも買えないぞ
990名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:37:20.87ID:e8FTlX6k0991名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:37:33.31ID:7eOqzQGL0 ここの半分以上黙って出されたら国産も海外も区別つかんよ
992名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:38:08.35ID:e8FTlX6k0993名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:39:30.22ID:6kIhw7hW0994名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:40:15.30ID:7bFJr5as0 日本は自給率が3割程度で物凄く低い中、米だけは戦後自給率100%あったのだから輸入じゃなくて国を挙げて育てていかないといけない
995名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:42:52.70ID:YxqUs7iz0 パスタの3倍くらいか
996名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:43:32.13ID:7bFJr5as0 戦後小麦が入りパン食が増え減反になり、ここにきて米人気で米不足(小麦のシェア大きいウクライナが戦争もあり) だからといって輸入を拡大して日本の米を衰退させてはいけない
997名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:45:21.33ID:usD+ROPF0 4kgが主流になるのかな…
こういうサイレント値上げみたいなのはうんざりだよ
こういうサイレント値上げみたいなのはうんざりだよ
998名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:46:05.98ID:6kIhw7hW0 輸入米の関税=1kg341円
関税無しだと
輸入米は5kg約700円になる
(カルフォルニア米は除く)
関税無しだと
輸入米は5kg約700円になる
(カルフォルニア米は除く)
999名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:46:50.94ID:7eOqzQGL0 不作でもないのに一般国民が食えない主食
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博0勝41敗(残日数143日) [616817505]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- ハンガリー政府が画期的な値上げ対策を発表、食品企業が取れる利益は10%だけと指定。食料価格が直ちに暴落して価格統制大成功へ [709039863]
- 【朗報】 波乱万丈の人生を送った「水原一平」の反省を描いたドラマが制作されることに [875588627]