X

イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/13(火) 23:14:44.68ID:YfxrfM3N9
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680yen
6月上旬から全国グループ店舗で順次販売

コメの価格高騰が続く中、イオンがアメリカ・カリフォルニア産の「カルローズ米」の販売を始めます。

イオンが、在日アメリカ大使館で行ったのはカリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」の発表会です。

駐日米国大使・ジョージ・グラス氏:
日本最大のスーパーマーケットチェーンが、全国の店舗で100%のアメリカ産カルローズ米を提供することは本当に歴史的なことです。

販売価格は4kgあたり2680円で、6月上旬から全国のグループ店舗で順次販売します。

フジテレビ 2025/05/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7994a9dfcdc4b1a292b3adc876179d34224b8c


※前スレ
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747114362/
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747124377/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:55:03.49ID:decmbouH0
庶民の買うお米をたった1年で国産からアメリカ産に入れ替えることに成功しそうだね
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:57:46.74ID:OLKxBYAs0
カルローズを買う人は国産米を買えない人だけだよ
そんなに国産米に影響はないのでは高くても買ってるじゃん
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:58:33.48ID:yZb/hpzh0
>>953
くだらんマウンティングだわwww
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:58:59.49ID:Bh6W/qw30
>>952
日本と同じコメ
台湾米
ベトナム産コシヒカリ
タイ産コシヒカリ+あきたこまち
輸入量がジワジワ増えてる
台湾、ベトナム、タイへ日本の商社が日参してる
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:59:06.85ID:jOdqsieI0
>>952
庶民じゃなく、底辺だろ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:59:27.99ID:vwQkLDeO0
主食米の生産量は昨年より18万トン増やから、販売店か転売ヤーか卸業者かJAの倉庫に隠れとるのか
あるいは、実際にめちゃくちゃコメが売れとるのか
早よ食わんと古米になって不味うなるで
2025/05/14(水) 07:59:32.36ID:9RkPqwr10
農水大臣が日本米高いと思わないと言うなら外米と関税抜きで勝負すればいいんだよ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:01:36.22ID:A1Df2tPv0
>>1
一時しのぎで買うのは良いけど
これ先物と農協潰しでやってるからね
一部裏切り者のJAがやらかしてるよね?
ああいうのも潰しの自作自演だよ。

もうなんもかんも狂ってる
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:02:00.75ID:UbrnHkat0
日本の農家守る為に日本が買わされるのはカルローズではなく100年米国債らしいよ
2025/05/14(水) 08:03:26.53ID:1cNxmPBD0
普通に炊飯器で炊いていいんだよね?
スーパーで出会ったら買うわ
でももうちょっと安くていいよね
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:03:35.11ID:UbrnHkat0
農林中金が米補填のために米国債売ったりしたし仕方ないかもね
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:03:35.39ID:09MVAqyU0
>>450
そや
国宝ローズ 昔駐在してるときテレビでも宣伝してたし実際旨かったで
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:03:37.36ID:1LKo+eFU0
>>957
先物=輸出用
2024年8月=コメの先物取引開始
米国、台湾では日本産米を日本の約半値で売ってる
これが自民党
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:04:06.17ID:UbrnHkat0
米補填→損失補填
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:04:35.47ID:/MUWqr1E0
主食をパンに乗っ取らせたり、これからずっと輸入に頼らせる事が出来るチャンスなんだから業者は今国産米買い占めるくらいどうって事ないわな
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:05:04.67ID:/MUWqr1E0
>>964
なるほど
968 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:05:05.42ID:uLPPa27T0
>>961
価格の半分以上が関税です
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:05:29.64ID:XZoe6zoy0
兼業だけど去年の伝票見れば1キロ196円で米屋に売却してた 農業は職業として終わってる  米が欲しければ自分で作れよ 減反で田圃空いてるぞ 後継者もいないし
2025/05/14(水) 08:05:58.56ID:Yzoad8uy0
先物取引が始まった直後2024年9月から米価格の暴騰が始まっているわけだけど。これは大変なことですよ。
971 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:06:58.96ID:uLPPa27T0
>>969
荒れた田を蘇られるのは大変だって聞いたけど
水もポンプで汲み上げているんでしょ?
2025/05/14(水) 08:07:38.47ID:Pj5UH/hN0
>>969
おめーらから買わなくても外米があれば一向に困らん
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:10:40.78ID:ZgLxYECJ0
>>971
年配の農家に聞いたけど
「水田をもとに戻すなんて簡単だよ」って言ってたよ
974<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/14(水) 08:10:57.68ID:7sQ0vjO10
>>511
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/14(水) 08:12:36.58ID:QkC264JL0
米って2週間で食べきるのがよいらしい
酸化が進むと不味くなるらしいから
4キロって我が家にはよいかも
2025/05/14(水) 08:12:44.24ID:Pj5UH/hN0
保水のための粘土層が生きていればな
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:13:01.91ID:2z1S2NZt0
さっさと輸入増やして5キロ1980円に戻してよ
高い日本米は今年中にお役御免やで
2025/05/14(水) 08:13:04.90ID:8zFfXQzB0
近所のドラッグストアでこれ売ってた。
4キロだからさらに安く見えるんだな。これだけ山積みに残っていたが。
2025/05/14(水) 08:18:28.19ID:D5yFYUFZ0
ポスハベ米🥰🤏
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:21:10.24ID:ZUHur5ol0
>>934
今は不足してないよ
この前ブランド米が2割引されてた
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:26:45.85ID:BAC2LycA0
外国産米は4キロ梱包が多いな
業界で何か決めてるのかも
2025/05/14(水) 08:27:32.62ID:MDTMVSsd0
エサ食うのに関税700%に消費税10%倍率どん!される奴隷ジャップwww
2025/05/14(水) 08:28:33.88ID:6pbR6L7W0
食べたんだけど
カルローズの方が美味しいよな🥺
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:30:25.76ID:7Fad8KSO0
2680円/4kgか、27kgとして18000円だな
18000円なら農家探して国産米売ってもらったほうが良いな36000/60kgって言われれば売る農家はいる
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:33:03.75ID:vwQkLDeO0
しかし、昨年までは新米5キロで2980円ぐらいやったからの
平成の米不足では、実際に冷夏で作況指数が低かったと思うが
ブームが終わればタイ米は市場から消え去ったな
今年は作況指数101で例年どおりやから、どうなる事やら
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:34:07.69ID:e8FTlX6k0
>>983
ID

コロコロ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:36:36.43ID:e8FTlX6k0
長粒米(タイ米)どころか
カルローズ(中粒米)は

好き嫌いが多い
『牛丼』マニアに信者は、除く
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:36:41.84ID:6kIhw7hW0
>>961
カルフォルニア米(中粒種)は
水を少し多めで炊くと旨い
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:36:49.10ID:lPXlinrX0
国内の食べなれてない他の品種ですらいきなり5kgも買えないぞ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:37:20.87ID:e8FTlX6k0
>>988
知恵遅れ
IDコロコロ

ハイハイ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:37:33.31ID:7eOqzQGL0
ここの半分以上黙って出されたら国産も海外も区別つかんよ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:38:08.35ID:e8FTlX6k0
>>991
知恵遅れ

謎に、発狂
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:39:30.22ID:6kIhw7hW0
>>987
タイではコシヒカリ+あきたこまち
の稲作が増えてる
日本向けに数十万トンの増産計画中
現地日本人の評価は「旨い」
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:40:15.30ID:7bFJr5as0
日本は自給率が3割程度で物凄く低い中、米だけは戦後自給率100%あったのだから輸入じゃなくて国を挙げて育てていかないといけない
2025/05/14(水) 08:42:52.70ID:YxqUs7iz0
パスタの3倍くらいか
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:43:32.13ID:7bFJr5as0
戦後小麦が入りパン食が増え減反になり、ここにきて米人気で米不足(小麦のシェア大きいウクライナが戦争もあり) だからといって輸入を拡大して日本の米を衰退させてはいけない
2025/05/14(水) 08:45:21.33ID:usD+ROPF0
4kgが主流になるのかな…
こういうサイレント値上げみたいなのはうんざりだよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:46:05.98ID:6kIhw7hW0
輸入米の関税=1kg341円
関税無しだと
輸入米は5kg約700円になる
(カルフォルニア米は除く)
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:46:50.94ID:7eOqzQGL0
不作でもないのに一般国民が食えない主食 
2025/05/14(水) 08:50:15.38ID:gK8ymrAd0
>>997
イオンは割と前から4kgが多い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況