X

【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2025/05/14(水) 00:14:43.66ID:xxi1Iz+D9
 全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。

 政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。

 山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。 

5/13(火) 16:58配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
記者会見する全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長=13日午後、東京都千代田区
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c/images/000
前スレ ★1 2025/05/13(火) 17:27:37.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747134325/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:15:20.43ID:wgq9mcQg0
昔より安いからなw
2025/05/14(水) 00:15:22.28ID:8mcLJP5d0
正直でよろしい
2025/05/14(水) 00:15:59.15ID:GPpp1Jiv0
金持ちの感覚で語るなよって
2025/05/14(水) 00:16:18.85ID:3BH0xxAY0
低い水準にしてたのはJAだろ
2025/05/14(水) 00:16:43.14ID:Ihptd3YR0
死ね
2025/05/14(水) 00:16:51.32ID:xRWM1z4X0
農家にトラクターで引きずり回されても文句言えないレベル
2025/05/14(水) 00:17:19.21ID:tXVdedJJ0
そりゃ1兆4千万も赤字だしたグループからするという端金だわな
2025/05/14(水) 00:17:23.83ID:z7MEc9Fp0
なんで農家が倒産してるんだ?
2025/05/14(水) 00:17:57.54ID:xEbUyyzE0
お前それ娘や孫にも言えんのかと
2025/05/14(水) 00:18:11.09ID:fruIQPb70
物価高のアメリカより高くなってるじゃん
どの国も主食は安いはずなのに
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:18:12.84ID:9BWosgn30
お前のズレた感想はどうでもいい
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:18:30.99ID:jaVxnJ6J0
長年に渡り搾取してるから米農家の利益は低い水準のままなんだよ
原因はお前らJAだからな?
2025/05/14(水) 00:19:05.69ID:GPpp1Jiv0
この会長の脳はぬるぽになってんな
エラー吐いてるぞ
2025/05/14(水) 00:19:23.20ID:2K1nSZG+0
世界でも有数に高い米価なのに誰かが抜いて農家の取り分が少なかっただけじゃね?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:19:28.29ID:1Gbl8gFI0
>>1
一気に2倍以上に高騰ってさすがにおかしいだろ
2025/05/14(水) 00:19:30.34ID:c1Uj3oUx0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
2025/05/14(水) 00:19:55.84ID:ToX03M4c0
>>14
ガッ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:20:14.54ID:+++fAoTo0
>>1
こいつ安倍ちゃんの二の舞いにならなわからんの?
2025/05/14(水) 00:20:28.26ID:88wHEhI10
これは危ないね、今の状況だと
◯されてもおかしくない発言
2025/05/14(水) 00:20:37.69ID:0y33iX470
滅びた方がいい
もうだめだよこいつらも
2025/05/14(水) 00:21:25.57ID:50ozFrDT0
全ての悪事にブサイクが絡んでいるのは確か
これを言ってるのもきっとブサイクだろう
ブサイクをどうにかしない限り社会もブサイクのままだ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:21:27.65ID:fw47gg2i0
日本の国産米は高級食材になったんだね
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:22:03.13ID:hu2RuhgR0
とうとう国民に喧嘩売って来たな
これは戦争だわ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:22:12.35ID:GAZrXlQK0
農家の卸価格は過去と変わらないと言ってるようだし闇は深く謎だらけ
2025/05/14(水) 00:22:20.73ID:0y33iX470
話すこと全てがズレてる
もう人間じゃない
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:22:49.29ID:G2xePy4+0
農業以外の商品は生産コストのせるから採算割れ価格とかあり得ないんだけど
農林水産省は馬鹿なの?
採算割れの自動車とか無いんだけど >>1
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:22:59.84ID:LhxX9K4c0
全国各地で農協の米を保管してる倉庫が
襲われ始めてももはや誰も驚かないよ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:23:17.08ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
土人の詐欺師JAは海外の10倍以上ボッタクリのヤクザ顔負けのキチガイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:24:11.23ID:04dnEQpA0
>>23
ビンボージャップが買えなくなっても仕方ないね
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:24:24.08ID:ehQebdpp0
そもそもはお前らが農家の方に支払う概算金がおかしかっただけ

そしてそれは決して今も変わっていない
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:24:43.37ID:Pi0jsQXp0
>>1
農家の労働時間を時給換算してみろ
働いてるの田植えの時と収穫の時期だけやろ
しかも昔と違って機械使ってやってるから金掛かってるってだけやろ🥲
2025/05/14(水) 00:24:51.91ID:kceZzFrv0
でも本来は30年も前から値段がかわらないってのはおかしいことだぜ。
お前らデフレに慣れすぎてるだけ。
本来はインフレしてくものなの。
悔しかったらニーサからでも少しずつ投資を始めなさい。
こんな小さいこと全く気にならなくなるから。
2025/05/14(水) 00:25:03.05ID:INYtsVwK0
いくら高くてもいいけどさ
輸入米の購入の邪魔をしないでくれ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:25:18.85ID:3wPYMxqx0
死ねボケカス大阪府住吉警察
あびこ筋のゴキブリ改造マフラー放し飼いにするな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:25:30.77ID:GAZrXlQK0
米農家の収益がそのまま増えるならここまで文句は出ないと思うんだよ
米農家は今までと変わらないのに米価だけ2倍3倍って、やっぱりおかしいよ?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:25:40.49ID:gWeZwlwD0
全中の会長なら「これが米離れにつながるかも…」という危機感ぐらいは持って欲しいものだが

こんなんならJAは消滅させるべきだと思う
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:25:50.39ID:fzyX1MBo0
コイツは極左テロリストに殺されても仕方ないな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:25:53.96ID:8FJakjuz0
倍になってこの感覚なのだから米の関税を撤廃した方がいい
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:26:02.14ID:6FaPDpun0
>>1

高いわ!
.
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:26:19.80ID:7wUPZFjv0
今まで1日3食ご飯だったけど米の消費量1/4になったよ
2025/05/14(水) 00:26:26.91ID:EmL8BbIm0
はいJAが組織的に備蓄米を出し惜しみして価格を釣り上げてるの確定な
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:26:35.07ID:GC8Jd3cy0
農家に還元されるならわかるが、現状はJAと卸が儲けているだけだろ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:26:36.04ID:6IS9i6Zc0
食べ物の恨みは怖いぞ
2025/05/14(水) 00:26:51.91ID:lOQQRna90
JAてちょっとしたカルトみたいだな。
出来るなら一度解体して作り直して欲しいわ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:27:02.73ID:u6mT4KhM0
いいんじゃね?
主食麺にするから
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:27:16.08ID:Bt9pi1vg0
>>1
あなたの考えてること何てどうでもいいんですけどね
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:27:37.63ID:LhxX9K4c0
一人当たりのgdpがほぼ同じで農業環境も似たような韓国より米の価格が2〜3倍というのは明らかにおかしい
農協はいますぐ価格吊り上げをやめなさい
食糧法違反です
農水省は黙認してないでいますぐ農協に価格を下げるよう行政指導をして
それでも従わないのなら農協のさまざまな優遇措置を取り消しなさい
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:27:41.34ID:HlLYiTJj0
こんな事言ったら批判されるだけなのにこの人の頭に脳ミソ入ってるのか?
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:27:43.44ID:NgBvxX7D0
今年のコメの概算金が去年より高い
銘柄米の値段上がると確定してるのだがほんと石破どうするんだ?
カルローズ米や備蓄米が出回るので平均だと値段下がるだけになるぞ
2025/05/14(水) 00:28:24.97ID:NIGNpzzu0
>>44
昔から百姓一揆とか打ちこわしとかオイルショックとかあるからな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:28:58.29ID:HlLYiTJj0
>>50
石破の頭にも脳ミソ入ってるんだか疑わしいしなw
2025/05/14(水) 00:29:09.19ID:zaf9BuBA0
完全に開き直ってんなあ
聞く耳もたずか
2025/05/14(水) 00:29:50.00ID:cBsTCwzt0
ブラックエンジェルズが出てきてもおかしくない発言
2025/05/14(水) 00:29:52.00ID:50ozFrDT0
5chではこのジジイが天誅喰らって
鴨川に晒されていたって感じやな

現実に戻ると虚しい
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:29:55.49ID:C2NVvxqK0
>>1
JA関係者だけ
明日から消費税20%な
高いと思わないね俺は
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:29:59.24ID:1Gbl8gFI0
最近セブンイレブンの社長のような厚顔無恥なトップが増えたな
2025/05/14(水) 00:30:02.21ID:TMGHIL/a0
クズ中のクズ米
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:30:22.73ID:m2Rdduaw0
こいつブッ殺せよ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:31:04.72ID:mgbDKa6H0
そもそも他の食品もこの2年くらいで1.5倍くらいにはなってる
それよりどれくらい余計に高いかが問題
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:31:08.90ID:TVSai+r00
消費者と生産者の利害を両立させる方法があるが、そのためにはザイムを野放しにしていてはできないわな
わかってるはずだが。
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:31:33.28ID:IexyJlYj0
あれれ~分かっちゃったぁ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:31:50.09ID:HlLYiTJj0
>>57
最近は政治家だけでなくマスコミやタレントすら国民に喧嘩売ってくるような奴が多いし
脳ミソのどこかが欠落した奴が増えてんじゃないの?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:31:55.45ID:+7syYJlA0
今週米1回も食べてなかったわ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:31:57.27ID:QcByzCIU0
5キロ5千円でもか
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:31:58.15ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
部落土人の詐欺師JAは海外の10倍以上ボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けのキチガイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2025/05/14(水) 00:32:03.77ID:bPmlZ/ox0
JAの中抜がなくなれば、農家も消費者もみんな喜ぶだろ。
2025/05/14(水) 00:32:18.13ID:9GLH6QVJ0
米が値上がりした事も問題だが、長きに渡って給料が変わっていないのも問題。
いずれ米だけでなく他の物も買えなくなる未来しか見えない。
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:32:33.72ID:TVSai+r00
農家やこの手の農業組合がザイムの下請けきめこむ
自民に入れ続けてきたことがどうであったか検証してみろ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:00.23ID:LhxX9K4c0
>>62
米価格吊り上げの犯人は農協
もう誰もが気がついているのに
マスゴミだけはとぼけ続けるの面白いよね
JAはスポンサーだもんねぇ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:07.65ID:jXpO0Mza0
食料自給は国家の安全保障の問題でもある
これこそ政府主導でうまくやってくれ
2025/05/14(水) 00:33:20.30ID:KV414Sw90
この阿呆は、一年前から最終価格が2倍超えしてる事について
高くないって頭おかしいのか?
こういうバブル期を経験してる奴はとっとと役職はずせ

あと、米農家に金が行くのは分かる
おめーらがふんだくって、卸がふんだくって、小売に来たときにはアホみたいな値段になんたみよ
お前らJAが直接卸に行くか卸が直接農家から買えよ
間に挟まってチューチューすってんじゃねーぞ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:30.40ID:KQ7Cv3/W0
アホかよw
激高だよ
74名無し
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:36.15ID:xMj5iOHy0
立場的にはJA全農の正当性主張になるのは分かるが、この発言は国民の怒りを買うだけだよなー。
JA全農の決済報告って無いのかね
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:38.66ID:6FaPDpun0
 
【高い米は買いません】

消費者がナメられている。「消費者は値段が高くなっても米を買う」と思われている。
だから、消費者側が「高い米は買いません」という意志の下に一致団結して、
「高い米は買わない」という態度を示さないと、価格決定の主導権を消費者が取り戻すことはできない。

米よりも安くて美味い物は、いくらでもある。
米を食べなくても生活はできる。
わざわざ高い米を買う必要はない!
.
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:43.11ID:lLBDrsUN0
問屋や中間業者の存在が許されるのは
流通網の最適化や、価格の変動をある程度吸収するバッファの役割があるから
いきなり小売価格が二倍以上にもなる役立たずのJAは要らねえんだわ
いつまでもそうやって憎まれ口をたたいて、米の完全自由化を後押ししてろ!w
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:51.65ID:HlLYiTJj0
>>70
もう既存メディアは報道機関として全く機能してないんだよ・・・
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:33:53.85ID:FTOGy3Gw0
日本が生産したコメ価格
 米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
 台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
 日本 5kg 4000円
2025/05/14(水) 00:33:55.39ID:ywLGWkU20
>>71
まず都市部の人間を強制的に農村へ送ります
2025/05/14(水) 00:34:29.80ID:CIAjLICz0
庶民がガタガタ騒ぐなら
またJAからの出荷量を絞って
スーパーの店頭からコメ消しちゃえば良い

そうすりゃ5キロ5000円でも6000円でも
1万円でも庶民はコメ探して買うからな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:34:46.26ID:A9O9o2mh0
>>59
多分山野徹会長は殺害されんじゃね?
住所何処なの?
軍神がブチ殺して、庶民の怒りわからせるしかない
2025/05/14(水) 00:35:00.70ID:dg7vKDAD0
庶民が苦しんでるのにボロ儲けですか
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:35:17.42ID:24Yq/mZt0
こいつが黒幕のフロント?
2025/05/14(水) 00:35:27.92ID:ywLGWkU20
>>82
ザマァw
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:35:31.14ID:QcByzCIU0
もう日本は中抜きでぶっ壊れるの確定してんだろう、あらゆる業界でやり過ぎだわ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:35:33.86ID:gWeZwlwD0
JAって零細農家を助けるために存在してるんだよな
だから大規模な農業法人なんかはJAとはつながりが無い

もう消えるべき存在なんじゃないかな?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:35:43.01ID:24Yq/mZt0
>>78
なんのカルテル
2025/05/14(水) 00:35:49.35ID:VNRwIPko0
天下りクソ野郎

天 下 り ク ソ 野 郎
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:36:11.45ID:HlLYiTJj0
>>80
流石にJAに打ち壊し騒動が勃発するよw
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:36:22.28ID:LhxX9K4c0
>>80
江戸時代から変わらん土人のやり方には反吐がでるね
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:36:24.63ID:XflkU0ji0
>>1
> 長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった

兼業農家なんだから問題ないだろう
リーマンが副業の収支がトントンでも生活はできてるって話と何が違うんだ
2025/05/14(水) 00:36:44.79ID:ywLGWkU20
>>85
中抜き気になるなら農家に定期的に直接受け取りに行く交渉したら?
そしたら一切中抜なしの米購入ができるぞ
2025/05/14(水) 00:36:52.66ID:NIGNpzzu0
これだけ炎上するようなことしたりしてもノーダメージなのをアピールしたいんだろう

敗北をしりたいって
2025/05/14(水) 00:37:03.55ID:KV414Sw90
大学生くらいの若い子男性が
スーパーの米コーナーで悩んでて、本当は5キロの米を買いたかったんだろうが、置き直して、
しぶしぶ2キロの米を買っていく姿を見て
マジでこの国終り始めてるなって思ったわ。
腐った政治や企業だらけ、国民は無関心
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:37:07.06ID:RronmAY70
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上ボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:37:12.16ID:QcByzCIU0
500円単位でどんどん値上がりしているが
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:37:17.90ID:CcMdjv980
>>4
本間にその一言!一般庶民からしたら高い!
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:37:25.26ID:0DVO5FIk0
米はもう公務員とNHK職員しか食えないよ
庶民には手の届かない高級食材になったんだ
もう諦めよう
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:37:55.73ID:+7syYJlA0
イオンの米を買うしかない
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:38:09.39ID:ke7U+Kbz0
山神様
2025/05/14(水) 00:38:15.42ID:50ozFrDT0
貧乏学生
お米を買って自炊していたのが懐かしい
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:38:16.22ID:QcByzCIU0
インフルワクチンと同じ手口かな?
2025/05/14(水) 00:38:31.95ID:2gMby4kW0
日本米を食えるのは金持ちだけの特権
貧乏人は麦を食え
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:38:38.65ID:HlLYiTJj0
>>93
それは甘いんじゃないの?
元総理大臣ですら襲われて死亡する国なのに・・・
2025/05/14(水) 00:38:54.03ID:VNRwIPko0
>>93
竹中の何しても殺されない発言と一緒か
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:38:54.69ID:8bTTxTeL0
JAも弁連も、一地域に複数団体あった方がいいな
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:38:55.61ID:R6Zwao1U0
>>101
さくら水産にはお世話になった
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:39:00.22ID:iB+9XTY+0
JAは国民をなめ取るよな
2025/05/14(水) 00:39:08.62ID:TMGHIL/a0
せめて値上げるなら毎年50円ずつほど値上げていけよ
極端過ぎ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:39:15.45ID:pO9HaxpD0
作れなくて高騰してるのじゃなくて
生産量を制限して計画的に作ってるのに
去年の倍の値段になるとか適正価格じゃないでしょ
単純に計画したヤツの大失敗ってことじゃないか?
2025/05/14(水) 00:39:23.02ID:ywLGWkU20
>>94
1人暮らしだとしたら5キロも買わないほうがいいと思うぞ
鮮度が落ちて酸化して味が落ちる
2025/05/14(水) 00:39:41.99ID:UZBSVAZz0
今の高い価格で買い続けてるのもそのうち下がってくれるだろうという期待感があるから
下がらないとなったらもっと輸入米を増やせの流れに一気になるだけ
そこらへんの危機感がないけらこういう世間の神経を逆なでする発言をしちゃうんだよ
日本人は日本産の米から離れないと過信し過ぎてるんだろうな
2025/05/14(水) 00:39:42.00ID:ywLGWkU20
>>98
代わりにケーキ食べるの?
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:39:56.54ID:1aKJ3DL90
日米のコメ農業の比較

**平均流通価格**
日本 約800円/Kg
米国 約65円/Kg  

**農家あたりの耕作面積**
日本 1.8ヘクタール
米国 200ヘクタール

**総生産量**
日本 約800万トン
米国 約230万トン(短中粒米のみ)

**農家の平均年齢**
日本 約70歳
米国 約58歳
2025/05/14(水) 00:39:57.63ID:cCkTrLe+0
自ら喧嘩売って煽っていくスタイルww
今からでも遅くないぞ。参院選伸ばしたい党は「JAを~ぶっ壊す」で行こうw
2025/05/14(水) 00:40:30.04ID:PCERDVyF0
JA的にはそうかもしれんが圧倒的大多数が高いと評する。
流通大手イオンが動いた今、この言葉は厳しく還る。

価格異常高騰の直前、米離れがニュースに挙がっていた事、忘れてないか?
反動はかなりキツイぞ。
2025/05/14(水) 00:40:30.42ID:VNRwIPko0
JA職員
JA職員関係者
JA職員家族
JA職員
JA職員関係者
JA職員家族
JA職員
JA職員関係者
JA職員家族
JA職員
JA職員関係者
JA職員家族
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:40:33.68ID:NgBvxX7D0
>>78
そういう量も契約も分からないものはなぁ
長期契約か昔に輸出したものだろ
国内で儲かるのに安く輸出する馬鹿はいない

卸は国に納入しないといけないコメだって高く売れるから納入せずに処分受けてる

つかこの手の陰謀論ほんと邪魔でなぁ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:40:36.23ID:24Yq/mZt0
貧乏人に食わす米はねーよ
2025/05/14(水) 00:40:40.78ID:j5JUePUF0
自給率が100%でないなら自給率は考えなくてよいという極論をなんの疑問も持たずに受け入れる
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:40:55.57ID:QcByzCIU0
2キロ2千円か
2025/05/14(水) 00:41:00.53ID:oGOl9ZRy0
>>99
まあ国産米無視して輸入米食うようにすれば
国産米が終了するか値崩れして安くなるかのどちらではあるが
2025/05/14(水) 00:41:14.33ID:tMyS2LJM0
我が家では以前ほど米を食べなくなった
米は炭水化物、糖質の塊って考えるとむしろ主食から外した方が健康的と言えるんだろうな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:41:42.20ID:gWeZwlwD0
米買って炊くよりトライアルで税込98円食パン買った方が安いんだよな…
間違いなく米離れは進むよ
2025/05/14(水) 00:41:42.74ID:02CD9Iwy0
そりゃ中抜しまくって儲け全部得てたら米なんていくら高くても安く感じるだろ
2025/05/14(水) 00:42:08.92ID:/tM1scYv0
JA潰せ!自民の温床。癒着の根源。
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:42:21.56ID:LsGPLym20
農家にちゃんと還元しろよ
中抜きしてんのお前等とお仲間の卸し業者じゃねーか
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:42:24.70ID:QcByzCIU0
まあでもインフレ社会というのはあらゆる食べ物が高くて不味くなっていくのだな
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:42:34.11ID:24Yq/mZt0
そもそも農家はどうやってその田んぼの土地手に入れたんだ?
戦後の農地改革でだろ?
完全に既得権益
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:42:50.23ID:5Embcm5y0
1kg平均840円とか鶏のムネ肉と変わらん値段だ
いや、店によってはムネ肉のが安かったりするな
2025/05/14(水) 00:43:03.72ID:m9p3trZk0
江戸時代だったら、大塩平八郎に大砲の玉を撃ち込まれてるだろうな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:43:09.19ID:D+eWm1en0
結局JAが流通止めてんじゃねーか!!!
クソムカつく
さっさとコメ輸入しないと選挙落とすぞ自民党!!!
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:43:14.00ID:33TR3P4J0
頭イカれてんのかこいつ
2025/05/14(水) 00:43:22.58ID:KV414Sw90
>>111
自炊の頻度によるが、食べ盛りは5キロないと一ヶ月持たないよ。
それに大量に炊いて冷凍すればええし
そんな事より食べ盛りの人が食べ物をいっぱい食べれない現状がおかしいんよ。
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:43:23.45ID:GAZrXlQK0
フィッシュイーターなワイとしては白米、日本米は外せないから困るんだよなぁ
イワシ、サバ、サンマ、シャケは冷凍庫で常備してるし
2025/05/14(水) 00:43:24.30ID:xy1tqfkG0
米の国際価格1トン443ドルhttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/attach/pdf/index-67.pdf

1kgなら66円
国際価格の15倍が高くないんですか、ああそうですか。
2025/05/14(水) 00:43:34.57ID:/aeQnKsu0
だめだこりゃ
てかこの一言でJAが価格操作してるってのが察せたわ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:43:42.76ID:D+eWm1en0
>>127
農家気の毒だよな!時給10円でコメ作ってるらしいぞ!
ミラクルだ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:44:13.14ID:QcByzCIU0
もう自由中抜党にしたら、自中だわ
2025/05/14(水) 00:44:15.07ID:KV414Sw90
>>114
イカれてて草
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:44:42.44ID:wnoFVQvE0
既得権益は腐る本当に腐る
省庁含め全部解体するしかない
2025/05/14(水) 00:45:48.51ID:VNRwIPko0
>>132
まだ落とすとか落とさないとか言ってるのか⋯
どんだけ堪忍袋の尾が硬いんだよ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:46:01.13ID:XpsyaqFJ0
もっと中抜きしないと気が済まないってw
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:46:15.84ID:LhxX9K4c0
>>136
米は高い関税に守られてるからね
こういう高みの見物ができるんだよJAは
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:46:22.95ID:mgbDKa6H0
>>114
アメリカでアメリカ産米はもっとずっと高い
そもそもカリフォルニア米と言っても高級なのもある
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:46:30.49ID:6FLTm0FI0
農家からの買取額は爆上げしてないのに何で流通価格が爆上げなのか
クソマスゴミはそこをちゃんと報道しろよ
中間流通がぼろ儲けマージン取ってるのは皆知ってるんだし
2025/05/14(水) 00:46:42.32ID:yn9QFYdR0
国民舐められすぎてるな
でもうちはどれだけ高くなっても買わない選択肢はない
高齢母親の食欲が落ちて七分粥か雑炊しか喉を通らない
レトルトのお粥は不味くて食欲わかないらしい
そこそこ良い米が必要だからどうしようもない
ただでも介護にかなりのお金かかっててキツいのに

政治家とJAと中間卸業者どもを一生恨んでやる
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:46:51.76ID:5pELGEev0
なにかの記念日に奮発して、よっしゃ 今日はコシヒカリ買うかー
って感じになるんだろな
毎日普通に食ってたなんて信じられないよ
2025/05/14(水) 00:47:26.94ID:oGOl9ZRy0
>>124
トライアルは知らんが食パンは1斤だからな
5kg4800円の米の場合は1杯72円
明らかにパンや麺の方が安い
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:47:43.10ID:UXJW7fhn0
俺は高いと思ってる
2025/05/14(水) 00:47:44.64ID:MoIFVRXR0
米の関税無くすのは無理だよ
自民党の中で反対される
特に保守派に
2025/05/14(水) 00:47:45.45ID:cCkTrLe+0
お役所体質なんだなってのがこの対応で分かるなw 全く世間分かってないリーダー
2025/05/14(水) 00:47:47.85ID:50ozFrDT0
やはり氷河期のジジイやオッサンがまとまらんとダメやろ
コメ爺の正体も多くはこれやろ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:47:57.44ID:xRJrjqAf0
コイツの住所教えて
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:48:10.88ID:mhNvdxn00
死ねよ\(^o^)/
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:48:11.53ID:LhxX9K4c0
国民が一斉に米の関税を撤廃して輸入しろ!
と言い出したらこんなこと言えなくなるよ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:48:31.90ID:k9OtiI6r0
これが20年単位くらいで徐々に値上げして尚且つ農家もちゃんと潤ってるなら分かるけど
一年で倍の超高騰は少し前のオリーブオイル欧州で大不作で価格2倍が安いと言ってるのと同じだわ
2025/05/14(水) 00:48:35.58ID:ywLGWkU20
>>134
知らねぇよ、貧乏人は粟でも食ってろ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:48:48.98ID:rBqMzqs40
いや高いよ
2025/05/14(水) 00:49:29.86ID:aDbFs9A80
>>25
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 00:49:58.59ID:aDbFs9A80
>>36
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 00:50:11.83ID:yn9QFYdR0
>>123
米は良質の炭水化物だよ
食べすぎなければ健康にいい事は証明されてる
小麦ばっかり食べてると大腸やられるよ
日本人の長い腸だとグルテンがびっちり張り付いて癌になりやすい
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:50:14.78ID:1aKJ3DL90
コメ農家には自由競争させるべき

まず転作交付金を止める
そしてどんどんコメを作らせる
2025/05/14(水) 00:50:16.10ID:aDbFs9A80
>>43
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 00:50:32.95ID:Ym9Wi9v30
なんか政治家とかも糞みたいな事しか言わなくてさ
明らかにおかしい事に「おかしいと思わない」とか白々しく言ったりさ
昔の貧しい外国の政治家とかそんな感じで日本人は笑って見てたよな
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:50:43.17ID:VsUmzVWh0
>>147
うちの母ちゃんもパンより米の人だからとにかく安く買えるタイミング狙って買ってるわ
俺は米やめてパスタとパンにした
今までずっと朝と夜は米食ってたんだけどな
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:51:00.69ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2025/05/14(水) 00:51:06.19ID:0y33iX470
思うか思わないかはこいつの勝手だがそれを堂々と言ってしまう恥知らずぶり
そもそも高いか安いかも買い手が考えることであってこいつの感想はクソほど意味ない
2025/05/14(水) 00:51:11.80ID:xRWM1z4X0
米の値段が上がってるんじゃなくて中抜き分の上乗せが上がってるだけだからな
そりゃ米が高いとは思ってないわ
2025/05/14(水) 00:51:29.22ID:VNRwIPko0
>>148
母親「明日誕生日だから好きなもの作ってあげるね」
子供「ごはん!」
母親「じゃあ、2kgだけ買って帰ろうか?」
 :
レジ「*****円になります」
母親「⋯すみません、500gの袋に交換してきます」

もうすぐ、そんな時代
2025/05/14(水) 00:52:19.21ID:0y33iX470
>>165
悪事を働くにしても建前とか体裁とかの概念はあったように思うがこのごろはそれすらない
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:52:22.00ID:GAZrXlQK0
>>161
米農家が30キロ9000円だったかで卸してるスレが立ってたぞ
ソース欲しいな
2025/05/14(水) 00:52:28.90ID:aDbFs9A80
>>127
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 00:52:48.86ID:zuzAqDa80
国産は安くしない
外国産は農家を守るために入れない
国民は高いコメを買って搾取されろ

JA将軍様からの有り難いお達しです
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:53:01.47ID:FRMuA3yD0
前スレを読んだ
個人的な見解を述べます
このスレで5kg4500円の精米は高くて買えない!こう主張しているヒトは
以下のヒトです
①無職ニート
②無年金の底辺老人
③社会保障にぶら下がる外国人
2025/05/14(水) 00:53:04.21ID:aDbFs9A80
>>146
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 00:53:25.48ID:aDbFs9A80
>>172
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 00:53:25.74ID:Sb2NOodG0
関税撤廃して農家死なせたいのか
何したいのかが分からんな
JAは困らないのか
2025/05/14(水) 00:53:50.54ID:aDbFs9A80
>>169
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 00:54:16.93ID:50ozFrDT0
大多数の下級よりも
一握りの上級を守る
2025/05/14(水) 00:54:31.68ID:XlqsqcsV0
>>2
いやいや一揆が起きるレベルやで
何人か殺されたらいいんだ、米はあかん
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:54:50.08ID:GAZrXlQK0
>>177
だからソースくれって
そのサイトに行って確認したいから
2025/05/14(水) 00:54:56.51ID:5zEcpzUS0
本当に安いよ。一粒10円くらいなら妥当と思います。
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:55:02.39ID:24Yq/mZt0
>>170
しょぽん
2025/05/14(水) 00:55:10.43ID:VNRwIPko0
NHK職員と一緒で、周囲にJA職員だってバレたらその土地に住んでいられないようになるね
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:55:13.85ID:OyDbVxKe0
これで食べる量減ったら糖尿病患者激減すると思う
2025/05/14(水) 00:55:14.48ID:XlqsqcsV0
>>160
嘘やんけw
2025/05/14(水) 00:55:15.09ID:/YX3CcN80
勝負をオセロに引き込めば俺も藤井に勝てると思うんだ
(´・ω・`)
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:55:16.46ID:9xMKWMka0
>>1
儲かってまっか❓🤗
2025/05/14(水) 00:55:36.82ID:ywLGWkU20
>>146
流通に関してはトラック運転手が不足する2024年問題って散々やってたろ
時間外労働の制限を設けてこき使えなくなったから去年一気に担い手不足したんだよ
もう忘れたの?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:55:56.22ID:KeDt+UJs0
主食の座の米の時代が終わるだけ

若い人はパンやパスタが家の味故郷のあじになるだけかと
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:56:18.97ID:RronmAY70
>>136
そうそう、無知のバカ会長は精神病院に入院した方がいい
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:56:46.15ID:Z44fV60D0
週に1日プチ断食始めたらカラダの調子が良い気がするからしばらく続ける
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:56:53.76ID:BNL0uTXj0
直売所で買えば3千円、10キロまとめて買えば5800円だよ
何で卸や小売を通して高くなったスーパーで買って文句言うんだ
努力が足りないんじゃ無いのか?
安く買う方法があるのに努力しないのは自己責任だよ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:57:07.28ID:BNL0uTXj0
直売所で買えば3千円、10キロまとめて買えば5800円だよ
何で卸や小売を通して高くなったスーパーで買って文句言うんだ
努力が足りないんじゃ無いのか?
安く買う方法があるのに努力しないのは自己責任だよ
2025/05/14(水) 00:57:30.06ID:eTNWb1yk0
さっさと農家は直売にシフトしろよ、JAなんかと取引しても己にも消費者にもメリットないぞ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:57:30.70ID:KeDt+UJs0
>>136
ブランド牛の立ち位置として考えれば安い
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:58:01.77ID:cddGC1Zr0
ほらな?諸悪の根源だろ?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:58:07.40ID:35QEvebi0
>>175
買える買えないじゃなくて値上がり前の値段と比較して高いかどうかの話をしてんだよ知恵遅れ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:58:11.19ID:1aKJ3DL90
>>145
農水省のデータ
現地価格は日本の半分くらい
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/240305/attach/pdf/240305-79.pdf
2025/05/14(水) 00:58:13.62ID:1MAnUsqk0
もう小麦ベースに切り替えたのでどうでもいいでーす
2025/05/14(水) 00:58:14.77ID:aDbFs9A80
>>187
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:58:17.82ID:5pELGEev0
>>185
NHKも便乗して1年間で受信料を2倍にすればいいのに
2025/05/14(水) 00:58:32.80ID:zReOHqLo0
高い安いではなく、コメが売ってないわ。
もち米とパックご飯しかないわ。
2025/05/14(水) 00:58:34.42ID:yn9QFYdR0
>>166
戦後の食糧難を生き抜いてきた人たちだから
白い米が何より美味しく感じるんだろうな
自分の行動範囲で買える米は5kg5000円を軽く超えてるのしかない
去年まで2300円で売ってたブランド米が2倍以上する

しかもこの2週間ずっと入荷が無くてどこにも売ってない
ネットで探すしかなくなった
2025/05/14(水) 00:58:41.45ID:6d5MMUYJ0
>>201
毎回同じ書き込みご苦労
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:58:46.91ID:24Yq/mZt0
今日は自分へのご褒美
国産米一粒いただこ
2025/05/14(水) 00:58:49.63ID:VNRwIPko0
>>196
既にかなり直接交渉されてるみたいだな
大手なんだか転売屋なんだか知らんが、もう根っこから買い占められてる
2025/05/14(水) 00:59:11.27ID:t8Ej8mlP0
国民総出でサイフで投票すればよくない?
1年くらいコメ以外の麦やパスタや粉モンで済ませて痛い目見せてやればいい
2025/05/14(水) 00:59:20.74ID:BMvS75UB0
関税撤廃してよ
2025/05/14(水) 00:59:48.94ID:jHOCW8bs0
>>187
鹿児島概算金25700
青森概算金22000

どこも追加払いで20000越えてるぞ
清算金含めたら25000平均になるぞ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:00:12.72ID:P54RoR4V0
JAって解体したら誰か困る?
中間搾取が無くした方がよくないの?
2025/05/14(水) 01:00:22.24ID:VNRwIPko0
>>203
サービス向上が理由って言われたら、さすがに火をつけるかもしれん
2025/05/14(水) 01:00:39.09ID:nXaT+ixZ0
大半の米農家が赤字でそもそも利益上げようとせず節税の為もあるときいた
効率悪いのだから現状の価格でなければ上の農家は利益でないたろう
そんな農家に合わせていたら税金が無駄なので税制で自ら田圃を手放すようにするしかない、自民には不可能だが
2025/05/14(水) 01:00:54.64ID:h6k+5KTH0
まあ国産米が売れなくなるだけなんで勝手に自分のクビ絞めてろw
海外米でいいや別に。最近ずっとそうだし
2025/05/14(水) 01:01:15.91ID:iI6uATa70
どこが儲けてるか誰の目にも明らかになってしまったな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:01:18.60ID:FRMuA3yD0
>>199
ナマポ乙
2025/05/14(水) 01:01:26.00ID:qOOACekL0
日本のお米好きでした
金ないので海外産食べます
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:01:27.97ID:GAZrXlQK0
>>202
そのデータはどこの出典なの?
ソース出せないならデマ認定な
2025/05/14(水) 01:01:57.31ID:VNRwIPko0
>>209
全部輸出されるね
日本のお米は海外で大人気だから、思う壺になってしまう
2025/05/14(水) 01:02:13.56ID:aDbFs9A80
>>219
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 01:02:41.34ID:ywLGWkU20
>>218
どうぞどうぞ
2025/05/14(水) 01:02:56.21ID:eTNWb1yk0
>>208
そんなんじゃなくて、消費者と直取、スーパーに直接卸すってのをやんないとなのにな
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:03:31.84ID:f3FzEAMP0
だんだん、本音が出だしたな。
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:03:39.64ID:FRMuA3yD0
>>209
昨日5kg2つ買ったよ
君だけでやってくれ

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747099339694.jpeg
2025/05/14(水) 01:03:43.57ID:6/s3xygO0
>>219
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76be828f8921fdd1e0a91d27c356b59f0dc2b83

概算金25700円
前年の2倍
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:03:52.49ID:24Yq/mZt0
>>220
昨年の9倍輸出するんだと石破言ってるな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:03:58.91ID:m2Rdduaw0
>>217
それおまえじゃん 笑笑
ナマポニートガイジ 笑笑
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:04:01.04ID:iHMJ7vo20
結局は何が原因で誰の責任なん?
2025/05/14(水) 01:04:32.85ID:ywLGWkU20
>>223
そんなクソめんどくさいこと誰がやるんだよ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:04:59.09ID:Z44fV60D0
みんなデブなんだから週1プチ断食オススメだよ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:05:42.63ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2025/05/14(水) 01:05:47.49ID:ywLGWkU20
>>229
流通にお金がかかってるのはトラック運転手をこき使えなくした国のせい
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:06:05.16ID:ngZy1MT40
JAの倉庫にガサ入れしてみろよ
新米も備蓄米も眠ってるんだろ?
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:06:20.25ID:cddGC1Zr0
コメは主食だー農業守れーやってることは正反対笑えるわwwwwwwww
2025/05/14(水) 01:06:33.78ID:LfSh63f40
つまり米問屋を打ち壊せと
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:06:59.51ID:GAZrXlQK0
>>221
デマ認定な
2025/05/14(水) 01:07:07.67ID:eTNWb1yk0
>>230
もうそういう時代だぞ、JAなんかにおさめてるからダメなんだろ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:07:16.17ID:KeDt+UJs0
>>235
もう主食の座から降りかけてるんだよ
今の年配層が最後の米世代かと
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:08:16.11ID:FRMuA3yD0
>>228
前スレを読んだ
個人的な見解を述べます
このスレで5kg4500円の精米は高くて買えない!こう主張しているヒトは
以下のヒトです
①無職ニート
②無年金の底辺老人
③社会保障にぶら下がる外国人
④社会保障にぶら下がるナマポ
おまえは④だなw
2025/05/14(水) 01:08:35.40ID:6/s3xygO0
>>237
>>226

論破www
2025/05/14(水) 01:08:43.65ID:wSAd5ZjP0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/14(水) 01:09:00.41ID:5wxBQyTV0
ご飯一杯食べれば満腹になるような年寄りならともかくコチトラ育ち盛り食べ盛りの男の子二人養ってんだ!どんだけ家計に響くかわかってんのか!
2025/05/14(水) 01:09:05.98ID:TnPLLTGF0
阿呆太郎「米は1万円くらいが普通と思ってる」とか言いそう
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:09:12.66ID:LhxX9K4c0
同じレス繰り返すキチガイが湧いてて草
JAと同じく頭弱いのかw
2025/05/14(水) 01:09:26.50ID:s36tIoLk0
まあローカルニュースでも米農家がニヤついてるニュースいっぱい報道してるから
儲かってんだろうな、いいこっちゃ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:09:31.47ID:FRMuA3yD0
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍

コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍

ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍

仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある

令和7年産はもっと高くなるらしいから
農家さんもウハウハですな
良かったね農家さんが儲かってさ
おまいら農家さんの心配してたよな
それ杞憂だぞ
2025/05/14(水) 01:09:50.36ID:ywLGWkU20
>>238
じゃあもっと楽なシステム作れよ
そしたらみんなそっち行くだろ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:10:06.00ID:l3PxRcsd0
お前のお気持ち表明はいらんバカ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:10:09.57ID:1aKJ3DL90
>>214
日本はコメ農家が多すぎ(70万戸)

日米のコメの総生産量は同じくらいなんだけど、コメ農家の数がまったく違う

総生産量/コメ農家戸数

米国:700万トン/4600戸=1522トン/戸
日本:800万トン/70万戸=11トン/戸
2025/05/14(水) 01:10:18.59ID:yElWLZXN0
農家に渡さずJAと卸がピンハネしてるだけだろうが
2025/05/14(水) 01:10:20.32ID:qruea1zo0
歴史が苦手でちゃんと勉強してこなかったので
打ち壊しと米騒動と一揆の区別がわからない
2025/05/14(水) 01:10:25.03ID:aDbFs9A80
>>237
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 01:10:26.24ID:eTNWb1yk0
農家の取り分が増えてないから、さらに問題視されてるんだろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:10:35.52ID:LhxX9K4c0
国民はこれから米の関税撤廃と輸入を訴えていくから
JAはいまから山のように抱えている古くなった米の処分方法でも考えておけよ
2025/05/14(水) 01:10:37.18ID:aDbFs9A80
>>250
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 01:10:52.79ID:aDbFs9A80
>>251
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 01:11:04.14ID:aDbFs9A80
>>254
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:11:52.53ID:NgBvxX7D0
>>240
出せる出せないじゃねえんだよ
高いか高くないか?って話なんだよ
このすり替えする奴ほんとソシャゲのガチャでもなんでもいるな
周りを関税で囲って日本の米が世界一高い価格になってるの円安でもありあまりにおかしくない?という話なんだよ
2025/05/14(水) 01:12:11.77ID:s36tIoLk0
ご家庭じゃ米じゃなくて鍋にすりゃいい
子供が嫌いそうなマダチの鍋とか食わせとけばいいよw
俺も小さいころやられたし
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:12:12.21ID:QoyIOV7V0
>「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘

だから高値での価格操縦をしていると。わかりやすすぎるだろw
2025/05/14(水) 01:12:14.59ID:jVBn6+Ed0
需要と供給で値段が決まるんだからこれが今の適正価格ということでしょ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:12:24.32ID:pbxpOcv20
若い世代は給与アップしまくりだから問題ない 騒いでるのは老人だけやん
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:12:25.23ID:FRMuA3yD0
コメの小売価格が高い理由は以下の通り

①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇

物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:12:41.58ID:8FQDaxl70
こいつが本体か
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:12:57.06ID:ah2c+Cxu0
【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長

凄いこと言ってるわ!こいつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー主食のコメが!1年で2倍になってるのに!のんきなことで!!

こいつ!殺されたいのか!危機感がないじゃんーーーーーーーーーーーーーー殺されても!不思議ではない事案なのに!天下りかこいつ!!
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:13:00.36ID:ixFhWcVe0
心の底から言うよ…くたばれJAくたばれ自民党
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:13:16.95ID:GAZrXlQK0
>>241
論破じゃなくてソースを求めて確認したいと書いてるだろ?
最初から貼ってくれればいいんだよ
しかし米農家に還元されてないスレも立ってたから鵜呑みにはしない
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:13:23.71ID:LhxX9K4c0
>>262
つまり供給が少ないわけでしょ
なら米の関税撤廃して輸入を増やしていいかないとな!
2025/05/14(水) 01:13:50.56ID:zuzAqDa80
平等に行き渡らせるという点で中間管理は必要だよ、ただ無能傲慢JAがそれらを牛耳ってきたせいで今の惨状を引き起こしている。

まともな管理ができていたら農家から直接買ったほうが良いよねなんていう言葉は出てこない。
2025/05/14(水) 01:13:54.07ID:CIIQATqs0
そっか
外国産に駆逐されて米食ごと消え去ればいいよ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:14:00.76ID:FRMuA3yD0
>>259
主食の価格が高い国は
一般的に開発途上国や紛争地域に集中している傾向があります。
特に、食費が生活費の大きな割合を占める国では、
主食の価格上昇が直接的に生活の質を悪化させることがあります。
具体的には、南スーダン、ナイジェリア、シリア北東部デリゾールなどが挙げられます。

WFPと米クレジットカード大手マスターカードの共同調査によると、
豆と米飯の質素な食事にかかる費用は、米ニューヨーク州で一食1.2ドル。
同州の住民が得ている一日当たり平均収入の約0.6%に相当する。
ところが南スーダンでは、同じ一皿で1.5日分の収入が消えてしまう。
ニューヨーク州の住民がこの一食に322ドル払うのと同等の負担だ。

平均収入に対する一食分の価格が高い国のワースト5は以下の通り。

1.南スーダン
一日当たり平均収入の155%。ニューヨーク州の購買力で換算すると322ドルに相当。

2.ナイジェリア
同121 %。ニューヨーク州の232ドル相当。

3.シリア北東部デリゾール
同115%。ニューヨーク州の191 ドル相当。

4.マラウイ
同45%。ニューヨーク州の94ドル相当。

5.コンゴ(旧ザイール)
同40%。ニューヨーク州の82ドル相当。
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:14:23.72ID:wfPxymGe0
>>240
論破されると同じコピペ貼るクセ直した方がいいよw
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:14:26.77ID:1aKJ3DL90
日本のコメ農家は生産性が低すぎる

安全保障のためにもっと生産性を高めなきゃダメ
競争させて統廃合しないと
2025/05/14(水) 01:14:34.32ID:sRwdB/GJ0
高いとは思ってない
1年前が不当に安すぎたって事だろ?高騰の原因は様々なコスト増だよね?
1年前は安すぎるって言ってた??
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:14:44.25ID:d5WrkMQB0
>>1
ko ro se
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:14:54.99ID:ZW1CJQLE0
正体現したね
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:15:04.70ID:QoyIOV7V0
>>262
健全な競争原理が働けばな。だが寡占状態のやつが物はあるのに売り渋っていたら、そうは言えんわな。
2025/05/14(水) 01:15:06.88ID:eTNWb1yk0
JAも、反日カルト団体として認定するべきだろ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:15:25.52ID:NgBvxX7D0
>>262
関税で壁作って独占状態でそれやられて適正価格と言われても困るんだよ
備蓄米を早く出さなかったり輸入米も関税で割高になるしで入ってこれないし需給の調整方法が働いてない状態での価格でしょ
転売ヤーの独占状態での吊り上げと変わらん
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:15:30.48ID:4oLzWR2z0
中抜きの黒幕。米問屋のコメの買い占めは歴史の教科書にも載っている。
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:15:35.11ID:iHMJ7vo20
週休3日にして1日は畑仕事するか?
2025/05/14(水) 01:15:49.60ID:WUzzlHUN0
菓子パン、カップ麺、ハンバーガーと比較して高くない言われてもねぇ。コメは原材料、それらは加工食品だからね。比べる土俵が違う上にわざとだよな
2025/05/14(水) 01:15:56.06ID:6/s3xygO0
>>268
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76be828f8921fdd1e0a91d27c356b59f0dc2b83

概算金25700
2023年→2024年2倍

5chのスレ()

wwww
はい論破w
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:16:04.15ID:FRMuA3yD0
>>273
全世界でコメは3億4885千600万トンを年間に生産されているが
日本の主食用コメは年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
このたった2%を輸入で賄うのは簡単なように錯覚するかもしれない
だがジャポニカ米の短粒種を679万トンも生産している国は無い
全世界の生産量を全て合わせても全然足りない
輸入米でなんとかしようにも物理的に不可能である
これを踏まえてコメの輸入関税を考えてみよう
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:16:08.61ID:5BFAOUPj0
>>1
JAの中抜きにまで突っ込んで語ってくれればいいのに。かつての重要な補佐役が勘違いした結果がこのザマなんだよな。出る杭を打った結果ですわ。本来の理念に戻ってほしいわ。
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:16:21.98ID:d5WrkMQB0
>>279
中抜して韓国に白い神殿立ててますにゃ😸
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:16:33.22ID:GAZrXlQK0
>>281
何かがおかしいんだよね、値上がり曲線が不自然で
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:16:45.54ID:LhxX9K4c0
米農家の問題にすり替えるな
ほんの一年前の2倍になってるということは
流通過程で価格操作してつり上げているやつがいるということ
そしてその犯人はJA
この発言からも明らか
本来なら価格の是正を行うためあらゆる手段を講じると述べるべきところ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:16:55.17ID:cvpoFv6K0
高すぎ
2025/05/14(水) 01:16:58.03ID:SCCGF6O90
そりゃお米で一儲けした人と一般人の金銭感覚は違うっしょ
あんたらだけ高級国産米食べてればいいよ
こっちはカルローズ米を美味しくいただくから
292 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 01:16:58.20ID:hVIQJKQ80
小売価格を決めてるのはJAではないからな
2025/05/14(水) 01:16:59.80ID:VmfQzEjD0
こいつ引きずり下ろせないの
まあもしできてもまた同じ思想を継ぐ奴が就くだけか
JAそのものを潰すには
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:17:08.83ID:cddGC1Zr0
>>282
そういう家庭菜園みたいのいらない。大規模企業農業こそ必要
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:17:25.99ID:FRMuA3yD0
日本の安全保障に必要なのは
重要品目の自国生産品保護と
原材料産出国との良好な関係性維持
日本の外務省はその点においては優秀
様々な資源を他国に頼っている以上
外交は重要ですよね
重ねて申しますが
自国生産品の保護は国の安全保障上重要です
主食となるジャポニカ米短粒種を他国からの輸入に頼らなくても
今のところ自給率100パーセントは可能です
わざわざ自給率を下げる必要はありません
以上
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:17:27.29ID:FRMuA3yD0
日本の安全保障に必要なのは
重要品目の自国生産品保護と
原材料産出国との良好な関係性維持
日本の外務省はその点においては優秀
様々な資源を他国に頼っている以上
外交は重要ですよね
重ねて申しますが
自国生産品の保護は国の安全保障上重要です
主食となるジャポニカ米短粒種を他国からの輸入に頼らなくても
今のところ自給率100パーセントは可能です
わざわざ自給率を下げる必要はありません
以上
2025/05/14(水) 01:17:40.69ID:GfxNrvTf0
JAが米高騰の犯人だったのか
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:18:00.29ID:h7gdHvPj0
タイ米含めた外国米の単価はキロあたり150~200円くらいだよ
日本人の平均的な労働者より金持ってるのに(´・ω・`)
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:18:22.15ID:GAZrXlQK0
>>284
正直言うと信頼に足るソースならニュース記事じゃなくて専門機関が出すデータなんだけどね
まあお前にはそこまで期待してないから去ってヨシ
2025/05/14(水) 01:18:41.10ID:v2aj/Gcd0
それってあなたの感想ですよね
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:19:01.70ID:0Vo1UJ1c0
主食じゃ無くなるんだな遂に

本当に緩やかに貧しくなっていくな日本は
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:19:03.73ID:VsUmzVWh0
>>283
コンビニサンドイッチと茶碗一杯のご飯を比較して安いでしょ!って言う馬鹿農水大臣とかな
2025/05/14(水) 01:19:07.61ID:US89o5Zf0
お前らいつも言葉を切り取るなとか言うくせに
2025/05/14(水) 01:19:08.57ID:QfW6goc00
現状の制度下で米価下げる様な政策うったら結局生産者が煽り食らうじゃん
直接支払い制度導入してからでしょ
国はもっと農地集約してからやりたいんだろうけどもう無理よ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:19:43.50ID:WJ7QzYiS0
コメ農家が受け取る額は高騰前と比べて2倍ぐらいにはなるよ
本精算も含めるとそれぐらいにはなる
2025/05/14(水) 01:20:03.44ID:NgBvxX7D0
>>285
それは今まで関税があって日本が輸入せずに商売にならないからでしょう
関税低くして売れるなら商売だから作るし
ベトナムのコシヒカリのように商社が作らせるし
なぜ日本以外の行動が今から変化しない前提なんだよ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:20:04.66ID:FRMuA3yD0
正規雇用の平均月収
男女合わせての全国平均だが
時間外手当を含まず332,000円
年収にすると
332,000×(12ヶ月+平均賞与5.1ヶ月)
=5,677,200円
今の世の中なら
5kg4500円の精米は普通に買えますね

コメが高くて買えない!
こう主張するのは
こんなヒトです
①無職ニート
②無年金の底辺老人
③社会保障にぶら下がる外国人
2025/05/14(水) 01:20:39.61ID:gxEa3TwB0
助走付けて殴られるまで分からんような連中に支配されてしまったのがこの国というわけ。
日本人は奴隷
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:20:47.28ID:/LtsgirR0
ホクレンでも見習え
https://i.imgur.com/WZV8L0J.jpg
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:20:48.26ID:BNL0uTXj0
米は東京でさえ直売所で安く買える
安く買えないのは努力不足だよ
楽して近所のスーパーで買いたいなら中間コストは払うべきだよ
2025/05/14(水) 01:20:49.30ID:v2aj/Gcd0
JAに流してる農家は知らんが
JAとJA通さない米農家は儲けて喜んでるのよw
2025/05/14(水) 01:20:56.86ID:6/s3xygO0
>>299
ソース出されて論破されて逃げてやんの
くそださwwwww


https://news.yahoo.co.jp/articles/f76be828f8921fdd1e0a91d27c356b59f0dc2b83
2025/05/14(水) 01:21:01.66ID:zDH7x10a0
先物OKにしたのが原因やろ
2025/05/14(水) 01:21:04.76ID:2RPD1xnP0
犯人分かっちゃった
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:21:27.78ID:iy+XrmW00
>>158
苦学生も支援できない国は国じゃない
2025/05/14(水) 01:21:34.17ID:gxEa3TwB0
>>307
お前はアホなのか
前提条件からこぼれる人間を無視して結論出すなよ
2025/05/14(水) 01:21:34.89ID:6iHpxpyz0
国産米はオワコンってことだ
そういうことやろ
2025/05/14(水) 01:21:38.14ID:oWH8z4D30
何これ切り取りか?
流石に素でこんなアホな発言はしないだろ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:21:44.33ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:21:44.39ID:FRMuA3yD0
>>306
日本人の主食は日本の気候に合わせ品種改良を重ねたジャポニカ米の短粒種
例えばコシヒカリが有名だけど
年間679万トンを収穫するのに必要な作付け面積は約125万ヘクタール
日本と同じような生育環境
(四季の気温と降水量)があるのは
地球上で南半球のニュージーランドとオーストラリア大陸の一部だけ
ここに広大な125万ヘクタールの水田を新たに作るのは難しいかも知れない
仮に水田用に適した土地が見つかったとしても
その土地を買い上げ
水田にして
コシヒカリを産出し
販売ルートを構築するビジネススキームを実現可能な企業は日本の大手総合商社くらいでしょう
でもね小国の国家予算くらい年商のある大手総合商社でも
さすがにこの規模のPJ予算が出せない
要するに、商社ごときがナンボ頑張っても
日本人の主食を海外生産で賄うなんてのは経済を知らない無知の発想
2025/05/14(水) 01:21:48.54ID:aDbFs9A80
>>305
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 01:21:49.02ID:sRwdB/GJ0
>>307
平均月収中央値は?
2025/05/14(水) 01:22:04.96ID:gxEa3TwB0
>>313
これ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:19.39ID:GAZrXlQK0
>>312
おまえバカを通り越して異常者だろ?w
もう相手しないけどな
おまけだ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:33.26ID:dY81n5/v0
>>307
野宿前提なの草
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:42.01ID:5BFAOUPj0
>>292
決めるのは小売りやけど、仕入れ値っつーもんがあってだな…。かつて自由化が正義って時代もあったけど最近の値動きは感覚的に納得出来ないものがある。
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:42.83ID:5BFAOUPj0
>>292
決めるのは小売りやけど、仕入れ値っつーもんがあってだな…。かつて自由化が正義って時代もあったけど最近の値動きは感覚的に納得出来ないものがある。
2025/05/14(水) 01:22:44.06ID:0vOWMDK50
>>20
竹 平蔵を差し置いてそんなことは
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:55.53ID:GAZrXlQK0
>>313
まあこれが一番しっくりくるわな
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:23:04.83ID:FRMuA3yD0
>>316
働いて所得税と住民税を納税してから言え
2025/05/14(水) 01:23:36.51ID:6/s3xygO0
>>324
論破されて顔真っ赤な池沼さん☺
2025/05/14(水) 01:23:37.02ID:KHxDOVc+0
国産米は大高騰で値段下げる気もなし
外国米にはめちゃくちゃ関税かけてる
いい加減にせーや
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:24:07.48ID:f+AY4ctA0
ねえ
これって…

https://x.com/konotarogomame/status/1834035258284802097?s=46&t=LnemRKVDgDMBWFTVD4cXAQ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:24:20.18ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
335 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 01:24:54.01ID:hVIQJKQ80
    子供茶碗 中茶碗 どんぶり
5kg\1000  \9.6 \13.4 \23
5kg\2000 \19.2 \26.8 \46
5kg\3000 \28.8 \40.2 \69
5kg\4000 \38.4 \53.6 \92 ← 今ココ
5kg\5000 \48.0 \67.0 \115

やっす!!!
2025/05/14(水) 01:25:04.72ID:dad8nyDh0
世界一高いのに高いとは思っていないと言い張る悪魔
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:25:18.22ID:FRMuA3yD0
>>329
コメの小売価格が高い理由は以下の通り

①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇

物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など

先物ワロスワロス
2025/05/14(水) 01:25:32.19ID:BxeZ2F0w0
事実上の減反やめて余った分に補助金出すか国が買えばいいんだよ
主食なんだからどんどん輸出して自給率200%以上にしなさい
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:25:38.10ID:dY81n5/v0
フランスパン革命に何を学んだのか
民主主義の恥さらしww

全世界に恥晒してよく生きてられるな
2025/05/14(水) 01:25:53.39ID:wbe+eguy0
一昨年までどうしてたんだよ
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:25:57.48ID:hI9dCERA0
日本人のDNAに米は主食と染みついてるから
パンや麺やトウモロコシじゃ代用にならんのよな
血糖値が上がろうと炭水化物を摂取せんと満腹感得られん
2025/05/14(水) 01:26:10.74ID:NgBvxX7D0
>>320
元々コメは南方の出で新潟あたりの現在米どころと言われている所は寒くて稲作に適さなかったわけでしょう
それを品種改良でどうにかしたんだからどうにかなる
これもまた現在の固定なのは何なんだろう

ベトナムのコシヒカリは?1年に2回採れるなんて話だけど
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:26:14.70ID:iy+XrmW00
>>170
なんなん今は戦争時代か?
2025/05/14(水) 01:26:25.08ID:sRwdB/GJ0
はっきり言ってやれよ
年収300以下は今まで毎日コメ食えてたのが奇跡だと、コメ農家が負担してたんだと
米を安定供給する為に貧乏人は他のモノ食えと言えば良いだろ??
貧乏人は農家の収入の邪魔になるって
他の業種もそうだぞ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:26:56.74ID:FRMuA3yD0
>>322
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746703307077.jpeg
346 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 01:27:10.17ID:hVIQJKQ80
いまコメの大規模農家やれば
めっちゃ儲かる
2025/05/14(水) 01:27:15.81ID:bp1z53c00
木徳神糧(株)の決算情報 - Yahoo!ファイナンス
ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/2700.T/financials?styl=presentation
>セグメント別の売上高です。主に増加したのは、スライド青色の米穀セグメントです。
>前年同期比5.2パーセント増の965億6,600万円となりました。
>これは、取引の中心となる令和5年産米の単価上昇によるものです。
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:27:18.83ID:hI9dCERA0
農協の中抜き、肥料や農機具の購入義務が
米農家減少の原因
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:27:19.00ID:cddGC1Zr0
>>332
国民に米は食わせねえって意気込みを感じるね!
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:27:19.63ID:IsqhMQ/c0
値上がりは仕方がない
が・・・

バカッ・・・・!
刻むだろっ!
普通もっと・・・!
段階をっ・・!
2025/05/14(水) 01:27:20.77ID:FshqHDKB0
>>326
農家がJAに販売委託→JAは卸に26000で売って24000を農家に2000がJA→卸26000で仕入れて40000で小売りに販売→小売りが50000で消費者に販売
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:27:30.39ID:rmXoTud30
>>253
ソース貼れや無能
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:27:31.63ID:gebLaMzS0
>>293
関税や補助金で保護されてる独占企業だから自民党を落選させるしかないね
2025/05/14(水) 01:27:37.47ID:ywLGWkU20
>>315
そんな国の定義はどこにもない
お前のお気持ち国家など知ったことか
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:27:39.33ID:tbB2c9ZK0
やっぱJAだったね
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:28:03.04ID:ah2c+Cxu0
少年院に入りたかったーーーーーーーーーーーーーー15歳の餓鬼よ!婆を襲わんと!こういうう傲慢な奴を痛い目にあわせてくれよ!!

若い奴なら!力もあるだろうからーーーーーーーーー若者よ立ち上がってくれよ!!
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:28:10.69ID:FRMuA3yD0
>>342
タラレバは要らない
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:28:28.22ID:tbB2c9ZK0
>>353
NHKと一緒だね
この国に巣食う団体職員たち
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:28:45.03ID:Fme+NG/h0
>>1
いやいや後付けやめろや

最初から考えてたならいいけど
思いつきやろ
2025/05/14(水) 01:28:49.95ID:aDbFs9A80
>>352
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:29:02.14ID:FRMuA3yD0
コメ不足を心配しているヒトへ
コメ不足にはならない
令和5年から令和6年でも増えたけど
また今年も食用米の収穫量は増えるよ

農林水産省は2025年産米の10アール当たりの平年収量が前年産比2キロ増の539キロになる見通しだと発表した
主食用コメの作付面積は全国合計で128.2万ヘクタールとなり
24年産を2.3万ヘクタール(1.8%)上回る見通し
作付面積から25年産コメの収穫量を試算すると691万トンとなり
24年産の収穫量(679万トン)を約2%上回る見込みだ

ちなみに需要は減少傾向だよ

農林水産省は7月31日、2023年産の主食用米の需要量(23年7月~24年6月、速報値)が681万トンになりそうだと発表した。22年産と比べ10万トン(1.4%)少なく、2年連続で過去最低を更新する。
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB289X50Y3A720C2000000/
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:29:09.46ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら軍神になりたかったら、無差別殺人は止めて国賊を狙え
俺は選挙の時副大臣を刺し殺せる距離まで近づいた
2025/05/14(水) 01:29:09.79ID:sRwdB/GJ0
>>346
農業も変革期に来てるかもね!
大規模化もそうだけど、今日のニュースで人工光合成実用化ってのがあったな
2025/05/14(水) 01:29:32.99ID:dDk4/W8c0
わざと流通止めて値段釣り上げてるのを隠そうともしないか
2025/05/14(水) 01:29:36.43ID:nkyjs3Q+0
農家側なんだから当たり前だわな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:29:39.78ID:RNOcqA4Y0
もう国産米は食べないから問題なし
輸入米でじゅうぶん
2025/05/14(水) 01:30:07.93ID:NgBvxX7D0
>>344

申し訳ないけど
関税で輸入米が入ってこないようにして世界で一番高い金非効率な高い米を作るコメ農家をみんなで支えていたんだよ
そういうことは関税無くしてから言えっての
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:30:23.88ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら軍神になりたかったら、無差別殺人は止めて国賊を狙え
俺は選挙の時副大臣を刺し殺せる距離まで近づいた
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:30:27.01ID:FRMuA3yD0
全世界でコメは3億4885千600万トンを年間に生産されているが
日本の主食用コメは年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
このたった2%を輸入で賄うのは簡単なように錯覚するかもしれない
だがジャポニカ米の短粒種を679万トンも生産している国は無い
全世界の生産量を全て合わせても全然足りない
輸入米でなんとかしようにも物理的に不可能である

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747137060956.jpeg
2025/05/14(水) 01:30:55.98ID:sRwdB/GJ0
>>364
流通止めてるとも思えないなw流通も人手不足なんだから米の為だけに増便なんて出来ないし、備蓄米は全国にあるわけでは無いそうだ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:31:05.69ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら軍神になりたかったら、無差別殺人は止めて国賊を狙え
俺は選挙の時副大臣を刺し殺せる距離まで近づいた
2025/05/14(水) 01:31:06.28ID:TJ2j51vH0
減反政策で日本人から土地奪って在●日に農業やらせて今現在は在●日至上主義の政策しかしないクズ共
地獄へ逝け
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:31:32.50ID:d5WrkMQB0
>>361
こいつは官僚だから霞が関か半蔵門でガチャ引けばこいつに当たるかもしれないのでこいつの書き込みにイラついた連中はどしどし直接相談に行ってこい
2025/05/14(水) 01:31:54.96ID:NgBvxX7D0
>>357
何言ってんだ
金になるとなればベトナムのコシヒカリ売ったりカルローズ米売ったりモノの流れ金の流れが変わるんだよ
そしたら変化すんの当たり前だろ
その変化なしで無理無理言ってるだけのお前がおかしい
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:32:03.74ID:s9t3EGXj0
>>333
あっ!
2025/05/14(水) 01:32:18.92ID:sRwdB/GJ0
>>367
米農家で儲かってるやつなんて居ない
米作るくらいなら他の作ってるよwただでさえ減反させられて
米農家で若いやつ見たこと無いだろ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:32:23.40ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら軍神になりたかったら、無差別殺人は止めて国賊を狙え
俺は選挙の時副大臣を刺し殺せる距離まで近づいた
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:32:49.15ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら軍神になりたかったら、無差別殺人は止めて国賊を狙え
俺は選挙の時副大臣を刺し殺せる距離まで近づいた
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:32:58.89ID:A9O9o2mh0
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら軍神になりたかったら、無差別殺人は止めて国賊を狙え
俺は選挙の時副大臣を刺し殺せる距離まで近づいた
2025/05/14(水) 01:33:06.29ID:aDbFs9A80
>>376
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:33:12.17ID:5BFAOUPj0
>>351
流通のラインは粗利30パー。4000で5000なら良心的やな。
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:33:13.43ID:5BFAOUPj0
>>351
流通のラインは粗利30パー。4000で5000なら良心的やな。
2025/05/14(水) 01:33:39.82ID:ILIOHGD60
だから農家に還元されてない高騰は正常なのかをJAに問いたいわ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:34:03.23ID:Fme+NG/h0
>>369
いやそれ米主食国は
輸出なんて一割以下で
90%以上が自国消費という話だぞ
米は小麦と違って世界市場なんてない
みんな自分で食う分作ってるだけ
印象操作やめろ
2025/05/14(水) 01:34:03.25ID:sRwdB/GJ0
>>380
出荷に対する経費と比較しないとダメだろ?
米農家で専業って聞いたことねーぞ
2025/05/14(水) 01:34:25.38ID:JEL8o9us0
高い国産米を流通させるのもよし、
安い輸入米を流通させるのもよし、
大切なのは選択できること。そして、何を選ぼうと差別されないことだ。

あれ、スレ違った?
2025/05/14(水) 01:34:27.16ID:aDbFs9A80
>>383
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:35:06.33ID:FRMuA3yD0
>>370
備蓄米落札者1回目2回目

全国農業協同組合連合会
福井県農業協同組合
全国主食集荷協同組合連合会
佐賀県農業協同組合
奈良県農業協同組合
熊本県経済農業協同組合連合会
愛知県経済農業協同組合連合会
米穀集荷業KAWACHO RICE(カワチョウライス

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154039408.jpeg

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154065783.jpeg

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154092273.jpeg
2025/05/14(水) 01:35:13.64ID:TJ2j51vH0
農家は年収1000万クラスばっかだよ
30年農家やったらただ同然の土地を宅地にしていいって言って農業を在●日にやらせた
30年経った今、土地売る在●日農家が続々
だから家ばっか経ってんだよ
2025/05/14(水) 01:35:19.81ID:XUdcP1Re0
江戸時代と変わらんののだなぁ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:35:29.10ID:33TR3P4J0
このアホ会長日本国民に喧嘩売ってんのか
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:35:31.36ID:MN++D2VR0
今まで自分の言うことに逆らう奴なんかいない世間知らずの偉いさんが初めてこれから批判に晒されるんですね
そう言う意味では楽しみ
2025/05/14(水) 01:35:32.75ID:x+5ZmdhG0
農水族の議員と自民党は選挙 心中するつもりなのかな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:35:51.40ID:GAZrXlQK0
>>337
全然説得力ないレスだな
とりあえず言い訳を並べてみた程度でコメの値上がり曲線と一致しない
2025/05/14(水) 01:35:56.13ID:KZM9DL/K0
近所のコメ農家から直接30キロの紙袋で玄米分けてもらうのが一番効率いい
精米で1割減るけどJAに卸すより高く買っても27キロ精米費込で9000円で買える
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:36:15.70ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
2025/05/14(水) 01:36:27.39ID:+L7fZT5y0
そりゃおたくの巨額赤字埋めなきゃいかんからねぇ
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:37:03.66ID:FRMuA3yD0
>>374
現実を知れ
社会に出て一般常識と経済を学べ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:37:19.97ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:37:37.64ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:37:46.06ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:38:04.30ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:38:16.72ID:FRMuA3yD0
>>384
日本は食用米自給率100%
2025/05/14(水) 01:38:20.69ID:FshqHDKB0
>>383
農家に還元されるよ
JAに卸した分はJAが高く売れば売るほど農家に返ってくる仕組み
概算金てのは前払い金で、高く売ったら追加で金が入ってくる
JAは経費や委託販売料含めて販売額の8~10%ほどとって、残りは農家の取り分
JAが今卸しに販売してる金額が26000前後
2025/05/14(水) 01:38:27.76ID:OHqTirds0
米の価格の値下がりを許さないという議論は
見直すべきって石破が
政府主導でコメの価格つり上げ
やってたって認めてたな
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:38:43.98ID:mD25rKhJ0
わかったわかった
貧乏人の俺はカルローズ米で我慢するから
あとは好きにしてちょうだい
つきあいきれん
2025/05/14(水) 01:38:52.88ID:sRwdB/GJ0
>>388
圧倒的に東北、北陸じゃん
増便頼めば割増料金だ、誰が負担するの?消費者だよ
2025/05/14(水) 01:38:53.57ID:NgBvxX7D0
>>398
何言ってんだ
中国企業のような安い粗悪品作ってた会社でもそこそこ売れて金が入ればいつの間にか技術水準上がるんだぞ
コメだって金が外国米に流れて10年もあればかなりのものが出てくるようになる
なんだその固定してダメダメ言ってるだけの固着脳は
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:39:03.02ID:5BFAOUPj0
平成の米騒動の時はなんやかんや輸入米で安定しとった。質は置いておいて。長粒種が混じった米も普通にスーパーで売られとったしな。そういうの経験してるおっさんから見ると今回の値段の動きは明らかに異質。なんでやろ?
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:39:08.46ID:24Yq/mZt0
>>395
フェイク
農家は中華と派遣会社土建会社に売った方が儲かる
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:39:30.84ID:FRMuA3yD0
日本が友好国を増やすことに
脅威を感じて叩く国が2国ある
朝鮮半島の南側の国と
仮想敵国のC国だ
この2国は情報戦でスパイにいろいろさせている
こんな掲示板サイトでもいますよね

コメの輸入関税撤廃しろ!とか
海外に金をばら撒くな!とかさ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:41:09.77ID:FRMuA3yD0
主食用米自給率100%が必要ないなんて主張は
日本の安全保障上認められないので
C国の情報戦スパイに騙されてはいけません
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:41:11.04ID:5BFAOUPj0
>>409
自己レス。米生産者の保護って明確な目的が見えるなら納得のしがいもあるんやけど。
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:41:18.45ID:Fme+NG/h0
ほらこっち見な

https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1601/img/spe1_02_02.jpg

米主要国はアジアばかりだが
ほとんどの国が自分が食う分しか作ってないんだよ
輸出人なんて気まぐれ分しかない
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:41:52.07ID:pkopipB90
JAってどうやったらぶっ潰せんの?
やっぱ選挙?
2025/05/14(水) 01:42:13.76ID:sRwdB/GJ0
主食はただの農産物ではなく安全保障と直結するからな
日本人の価値観を変えるか、同盟国と一蓮托生で行くか
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:42:17.52ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:42:24.99ID:ELH/8Q/t0
国民の購買量という少ないパイを主食の米で独占するとJAが宣言してるんだけど
ここまでされると他の産業から政府への圧力もさすがにあると思うんだが、JAは日本の国民と他業種企業を
敵に回しても利権を手放さない覚悟を決めたんかね?
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:42:44.50ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:01.09ID:OQAmz1+q0
>>415
テロ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:05.80ID:FRMuA3yD0
>>394
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍

コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍

ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍

仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある
2025/05/14(水) 01:43:16.13ID:KZM9DL/K0
>>410
いや…儲かる儲からないじゃなくて個人で仲良くしておけばその値段で売ってくれるってことだが…
そりゃ海外に売ったほうが高く売れるだろうから売るだろうけど面識ある人に今までの値段で売るのは昔から農家やってる人なら普通にやること
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:19.51ID:24Yq/mZt0
>>415
氷河期生贄にしてJAと共存した方が豊かになれる
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:20.29ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:26.00ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:30.48ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:34.87ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:36.61ID:7iqJwVNJ0
【終了】国会議員、東大院生に全てバラされ完全に詰む・・・。
tps://youtu.be/w8Yxin83qfE

【参政党】フジテレビ問題の裏で誰が得をする?陰謀論じゃない!モニター街宣で解説 103万の壁より効果ある政策 後進国化する日本
tps://youtu.be/8t1vjuD4UoA
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:46.39ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:44:01.14ID:24Yq/mZt0
>>422
それ仲につけ込んだ搾取じゃねーか
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:44:13.32ID:gebLaMzS0
>>391
備蓄米も買い占めてコメ価格吊り上げてるから悪どい商売してるよな
2025/05/14(水) 01:44:13.88ID:wRSaQXA30
まあ、この価格でも売れるならそれで適正なんだろうけど
昔と違っていろいろ選択肢がある中で、この高騰っぷりは異常としか思えんな
最初はインバウンドとか地震のせいとか言ってたけど、結局何が原因なのかもよく判らんし
コロナワクチンなんかよりもよっぽど陰謀臭い
2025/05/14(水) 01:44:20.39ID:NgBvxX7D0
>>411
追いつめられると正体出してくるのなんなんだろうwww
お前要は有事にコメの自給率が100%じゃないと困るってとこから論汲み上げてるだけだろwww

むしろ平時にこの状態で有事にどうにかなると思ってる?
自給率100%必要とか孤立無援状態だよ?
エネルギーも入ってこない状態でコメの自給率100%が同じように生産できると?
平時でもできないのに?
有事にそれができると?
無いってwwwww
2025/05/14(水) 01:44:30.69ID:ywLGWkU20
>>415
お前が生産者と消費者にとってJAよりも利便性の高い組織を作ればいいんだよ
2025/05/14(水) 01:44:52.63ID:sRwdB/GJ0
>>419
安さをもとめるならそうなる
何かが起きた時に泣き叫んでも米は落ちてこない
世界中で戦争やってんのにお花畑過ぎるんだよwそれは
移住したほうが早いぞ
2025/05/14(水) 01:45:01.05ID:aDbFs9A80
>>421
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 01:45:18.51ID:aDbFs9A80
>>422
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:45:22.44ID:BbmUCSI90
お前の感想はどうでもいい
国民が高いと思ってんだよ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:45:51.32ID:5BFAOUPj0
>>415
JAは潰しちゃまずいと思う。
2025/05/14(水) 01:47:17.84ID:sRwdB/GJ0
経費がどれだけ上がったか?も一緒にしてくれると良いな
燃料、肥料も爆上がりしてるだろ
儲かってるならそれでいいけどな
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:47:20.34ID:gebLaMzS0
>>439
なんで?
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:47:22.96ID:FRMuA3yD0
>>407
日本の安全保障に必要なのは
重要品目の自国生産品保護と
原材料産出国との良好な関係性維持
日本の外務省はその点においては優秀
様々な資源を他国に頼っている以上
外交は重要ですよね
重ねて申しますが
自国生産品の保護は国の安全保障上重要です
主食となるジャポニカ米短粒種を他国からの輸入に頼らなくても
今のところ自給率100パーセントは可能です
わざわざ自給率を下げる必要はありません
以上
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:47:34.17ID:9J9b76+n0
日本有数の規模を誇る金融機関「農林中央金庫」が運用の失敗に苦しんでいます。
巨額の含み損を抱え、来年3月期の最終赤字は1兆5000億円規模に膨らむ可能性があると発表したのです。

農林中央金庫は、各地の農協や漁協などが会員=出資者で、農林中金は、各地の農協などから集めた資金を、運用で増やして、農協などに返す役割を担っています
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:47:55.40ID:ZbEbeFQ10
ロンドン同時多発テロでら五十人上死んで千人人以上が死傷した高性能爆薬過酸化アセトンて簡単に作れるからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これからの時代が楽しみだ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:48:43.91ID:FRMuA3yD0
>>433
相手して欲しいなら
馬鹿の象徴である長い草をやめなさい
NGで読めん
2025/05/14(水) 01:48:46.79ID:PxkS/4JG0
国外の価格と比較しろやハゲ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:48:54.78ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:49:04.96ID:rserocOC0
金持ちは羨ましいのう(´・ω・`)
2025/05/14(水) 01:49:08.90ID:ahO8cFnu0
もう食わねえからどーでも
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:49:13.89ID:Fme+NG/h0
インド 生産量10480万トン 消費量9809万トン

米を商売にしてる国なんかほぼない
みんな自給自足のついで分しかない
だからアジアの米は安定なんだよ

これがヨーロッパでは小麦は激しく取引されてるから
それで政情不安定になったり民族虐殺とかが起こる
2025/05/14(水) 01:49:17.55ID:DFBg1JkY0
農林中央金庫が大赤字出して
米価をコントロール
こんな組合はさっさと解散しろ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:49:18.55ID:ZbEbeFQ10
東南アジアのコメは10キロ700円、更にインドがコメ輸出解禁して暴落中
つまりJAの名ばかりの山野徹会長は無知でバカ知的障害者
部落エタヒニンの土人の詐欺師JAは海外の10倍以上キチガイボッタクリのキチガイ円安ハイパーインフレでも関税下げない統一教会裏金移民党とカルト党と同じヤクザ顔負けの精神病のキチガイ
そら安倍射殺や岸田爆弾二発や石破トラックガスボンベ満載で突っ込んで、街頭演説でナイフで武装した軍神が突撃するわ(笑)
JAの糞バカ会長も殺されるだろ
住所なんて簡単に調べられる
軍神まだー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう国民は復讐する時代に入ったな
一般人じゃなくて軍神になりたかったら山上徹也様みたいにしないと軍神になれない
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:49:38.75ID:RsOaadXo0
ハハハ、今までダンマリしてたくせに
開き直っていやがる
2025/05/14(水) 01:49:46.03ID:sRwdB/GJ0
>>442
だから値段も下げないということだろ?
米作るための肥料とエネルギーを輸入してる分の値上がりなんだから
それを飲めよということ
そこをちゃんと説明しないとダメだろw
国民は米がないから値上がりしてると思ってる
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:49:51.61ID:5ZP+ry0m0
【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747149867/
2025/05/14(水) 01:50:18.04ID:NgBvxX7D0
このままじゃ有事になって万が一大昔の第二次世界大戦みたいになっても
配給手帳に判押して「ハイ、1㎏5000円でーす」だよ
平時にこんな状況なのに有事に簡単に手に入るわけない
お金持ちが有事にコメ食べるために高いコメ買ってコメ農家支えてるだけ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:51:02.47ID:xPbUtR/y0
たかが数千円のもので
庶民が何か言ってるぞwww
おもしれー(゚∀゚) アッヒャッヒャヒャヒャヒャ
2025/05/14(水) 01:51:12.11ID:sRwdB/GJ0
>>456
米は日本人の主食!!
この価値観を変えればいい!
JAはそう言ってる
2025/05/14(水) 01:51:18.25ID:XUdcP1Re0
後継者不足だし数少ない若手も小賢しいし輸入米の元締めにシフトしてんだろ
2025/05/14(水) 01:52:14.23ID:FshqHDKB0
>>440
ここ数年で機械とか肥料とか50%ぐらいは上がったけど、生産コストは10%ぐらい上がった
規模がでかくて主食米作ってた農家はボロ儲けだよ
5~10ヘクタールぐらいの中規模農家でもそれなりに儲けてる
1ヘクタール未満は量が少ないから、いくら米価上がろうが儲からない
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:52:36.36ID:y/mFCmzY0
中国とNouchuの米国債浴びせ売り

破壊力は核兵器級以上
日本のGDPぐらいは一晩でふっとぶ威力ww
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:52:44.07ID:4aU43+q50
自民党潰すところからだよ
2025/05/14(水) 01:52:45.60ID:4BBfJuD/0
5ちゃんのスレでも農家らしき人からの書き込みで、
「高いとは思わない」「まだまだ安いくらい」みたいな書込み多いから
そう言う人達の親分だと考えたら、この発言はもっともだと思うわ
2025/05/14(水) 01:52:48.55ID:Ar/uSEBC0
選挙の票田の数を確保するために無理してまで生産性低い米作を維持してきたからな
生産性低ければ多数の人が絡むことになるしそれがそのまま票田になる
輸入を禁止したり、解禁しても100%を超える関税での保護があるかの所業
で気が付けば米作の国際競争力は地についたし、生産性低いから後継者もいない
2025/05/14(水) 01:52:50.59ID:sRwdB/GJ0
>>456
食べる経済力がある人の為の米
そうじゃないと米農家が共倒れ
米が大事なんだから米を先ず守る、貧乏人はその後
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:52:54.14ID:FRMuA3yD0
>>454
肥料原料の輸入国マレーシア
原油輸入国はサウジアラビア、アラブ首長国連邦、クウェート、カタール
全てODA相手国で
友好国で外交のおかげで
2025/05/14(水) 01:52:57.07ID:DFBg1JkY0
さんざん、転売のせいにして
最後は開き直るとか
盗人猛々しいなおい
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:53:09.15ID:24Yq/mZt0
>>458
土って意外とうまいぞ
鉄分もミネラルも一緒に取れる
2025/05/14(水) 01:53:13.52ID:NgBvxX7D0
平時に役に立たない自給率100%が有事に役に立つと思ってる馬鹿

自給率100%が必要となる状況ってエネルギーも入ってこない状況だよ?

いい加減第二次世界大戦の古臭い有事想定をやめようぜ
2025/05/14(水) 01:53:28.92ID:DFBg1JkY0
>>463
それ農家じゃなくて
JAの職員だろ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:53:56.57ID:24Yq/mZt0
>>469
土に水のふりかけかけて食べたら腹ふくれる
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:53:58.52ID:A9O9o2mh0
JA全中の山野徹会長は高いと思ってない
そら発達障害のキチガイ精神病だかりだろ
皆で電話しようぜ♪
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:54:36.22ID:24Yq/mZt0
>>472
山の土美味いよ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:54:36.80ID:2sl3Kku80
>>463
価格吊り上げと米のサブスクビジネスに参戦してる輩がいる
2025/05/14(水) 01:54:53.26ID:NgBvxX7D0
昔と違って植民地も無いし孤立無援で戦争の遂行なんて無理なんだから

第二次世界大戦ばりの孤立無援前提の有事想定がもう時代遅れも甚だしい
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:55:06.48ID:FRMuA3yD0
>>454
コメ不足を心配しているヒトへ
コメ不足にはならない
令和5年から令和6年でも増えたけど
また今年も食用米の収穫量は増えるよ

農林水産省は2025年産米の10アール当たりの平年収量が前年産比2キロ増の539キロになる見通しだと発表した
主食用コメの作付面積は全国合計で128.2万ヘクタールとなり
24年産を2.3万ヘクタール(1.8%)上回る見通し
作付面積から25年産コメの収穫量を試算すると691万トンとなり
24年産の収穫量(679万トン)を約2%上回る見込みだ

ちなみに需要は減少傾向だよ

農林水産省は7月31日、2023年産の主食用米の需要量(23年7月~24年6月、速報値)が681万トンになりそうだと発表した。22年産と比べ10万トン(1.4%)少なく、2年連続で過去最低を更新する。
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB289X50Y3A720C2000000/
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:55:21.14ID:TVSai+r00
>>77
財界とザイムの広報に成り下がっている時点で機能していないね。
日本の報道の自由ランクは低位
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:55:34.11ID:Fme+NG/h0
これが小麦の生産量消費量ランキングだ

https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1602/img/spe1_02_02.jpg

ロシア、アメリカ、カナダ、ウクライナ、オーストラリアは小麦供給国で
明らかに自国消費量より生産量が多い
米とはだいぶ違う
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:55:56.29ID:24Yq/mZt0
>>475
ウクライナのように西側にたかれる根性あるならいいけど
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:55:57.59ID:5BFAOUPj0
>>439
これまた自己レスやけど。アメリカみたいに大規模農園を展開できるような国土の条件がない国なので。互助的な組織は必要だと思うんだよね。農家に一台トラクター装備ってわけにもいかないから、共同体で一台のトラクターとかさ。農家の負担を減らしつつ収穫を上げる戦略的な仕組みとしてのJAのはずだったのに。利益追求の流れか知らんけど一農家に一台トラクターって営業しちゃってる時点でお察しだよね。
休耕地統合しようとして頑張ってたベンチャーに圧力かけてた事もあったらしいし。
品種改良やらブランディングで頑張ってるところもあるのに残念な事だわ。
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:56:10.15ID:Rvt4zHxM0
今までが異常に安すぎただけだしな
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:56:24.83ID:60XTNApn0
収穫が終わって量の増減があるわけないのに
尻上がりに高騰してるのは明らかにオカシイ
2025/05/14(水) 01:56:33.73ID:gfKEeqmT0
食料安全保障がーとイキってた人どこ行っちゃったの?
コメを輸入しないなら高くても国産米を買うしかないじゃん
>>1に賛成ですと堂々と宣言しろよ

都合が悪いとだんまりの無責任な連中は日本から出て行ってほしい
2025/05/14(水) 01:56:39.97ID:DFBg1JkY0
因みにこのJA
今年の作付け減らせと農家に迫ってます
農林中央金庫の赤字取り戻すのに必死です
2025/05/14(水) 01:56:40.41ID:ywLGWkU20
ザマァ飯が美味い
貧乏人は雑草でも食ってろm9(^Д^)プギャー
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:56:42.74ID:02hKNhmj0
コイツ何を言ってんだw

山上砲はよw
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:57:14.03ID:24Yq/mZt0
>>485
雑草は所詮雑草
土がいいよ
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:57:34.78ID:EhtX6MLA0
ククク、高くはないんですよ。私ら的にはね
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:57:52.31ID:/NTegV8A0
犯人わかっちゃったw
2025/05/14(水) 01:58:03.61ID:DFBg1JkY0
>>488
1兆9000億取り戻さないといけないからね笑
2025/05/14(水) 01:58:12.42ID:zDH7x10a0
結局農水省とJAが儲けるだけなんか卵もやってんのかね
2025/05/14(水) 01:58:49.14ID:SRArNMJp0
やっぱり本性出しやがって、値下げする気ねえわな
2025/05/14(水) 01:59:16.51ID:aDbFs9A80
>>491
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:59:39.49ID:60XTNApn0
収穫が終わって量の増減があるわけないのに
尻上がりに高騰してるのは明らかにオカシイ
2025/05/14(水) 01:59:44.62ID:NgBvxX7D0
>>479
産油国に集らないと戦争遂行無理でしょ
油は大体のエネルギーの源
多分PCが動いているのもタイピングしているエネルギーもかなりの部分が油のエネルギーが変化したものだと思うのだよね
マジ孤立したらこの国とんでもなく貧しいって分かってる?
北朝鮮とかあのレベルよ
2025/05/14(水) 01:59:56.35ID:WUzzlHUN0
>>416
主食は高価である時点で攻撃みたいなもんだけどね
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:00:13.04ID:dxKqf1qd0
KPOP、投資詐欺なんかに税金使ってないで
農業と工業に税金使えよ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:00:20.13ID:FRMuA3yD0
>>325
生活費
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746933150479.jpeg
2025/05/14(水) 02:00:51.36ID:Dw98ji+p0
いや別に売る側の意見としては間違ってないやろ
むしろ安い方がいいっすわ〜って言う方が農家さんブチギレでしょ
消費者がどう思うかとは別に話として
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:01:19.74ID:24Yq/mZt0
>>495
日本支援は西側の義務!お前ら西側は日本を無限に支援汁!と石破が言えるの?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:01:29.38ID:srDsabiq0
もういいだろ
米の関税撤廃しろ
2025/05/14(水) 02:01:38.24ID:WUzzlHUN0
結局、冷戦以降、新自由主義が正義で何でもかんでも自由化してみたものの、それが合う商材もあれば合わない商材もあるということだ
2025/05/14(水) 02:01:59.04ID:/jsq9en40
イッポンジンが憎い層が入り込んでるねえ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:02:13.92ID:reII8D3U0
>>4

貧乏人は白米ではなく
麦飯を食べなさい
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:02:27.89ID:24Yq/mZt0
>>499
日本国の場合米に関しては資本主義の枠組みとは異なるから
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:02:44.22ID:VR8xIeSe0
米価が高騰しても農家には差額が回ってこない
農協やらブローカーやらが中抜きするだけ
こいつらを暗殺するしかない
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:02:44.22ID:sos0kn6D0
国民の負担で生かしてもらってる分際でよく言えたもんだ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:02:55.11ID:MSphzbV/0
https://video.twimg.com/amplify_video/1921881782217019392/vid/avc1/1080x1738/EL_G8HMbDC9Rlo8Y.mp4
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:03:00.63ID:24Yq/mZt0
>>504
土がいいよ
2025/05/14(水) 02:03:17.83ID:FshqHDKB0
>>492
JAって農家の集まりみたいなもんだぞ
生産者側が安く売りますなんて言うわけがない
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:03:38.40ID:srDsabiq0
>>481
頭悪そう
2025/05/14(水) 02:04:01.60ID:aDbFs9A80
>>506
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 02:04:04.49ID:m0lhulv+0
今年は間違いなく暴落するだろ。それでとどめを刺される。自業自得だわ。
2025/05/14(水) 02:04:16.40ID:aV4U4cjO0
>>1
関連ニュース投下

《それでもお米は高いと感じますか?》皮肉まじりのJA全農新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到 | 週刊女性PRIME
https://www.jprime.jp/articles/-/36682
> 全国の平均価格が17週連続で高値更新中のコメ。
> 先月27日までの1週間に販売された平均価格は5キロ当たり消費税込みで4233円と、
> 備蓄米が流通し始める中でも昨年同時期と比べて2倍を超える高騰が続いている。
> そんな中、JA全農山形が打ち出した新聞全面広告に、SNSでは怒りの声が飛び交っている……。
※以下省略、続きはソース↑で

「それでもお米は高いと感じますか」広告物議 JA全農山形「適正価格考えるきっかけに」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250512-VTVCQQ5AYVEUPNFFLRPO24SAL4/
> コメの市場価格の高騰が続く中、米産地のJA全農山形が地元紙などに掲出した「
> それでもお米は高いと感じますか?」というメッセージを含む意見広告が
> 「消費者の心理を逆なでする」などとして、SNS(交流サイト)上で物議を醸している。
> JA全農山形の担当者は産経新聞の取材に「適正価格を考えるきっかけにしたかった」と意図を説明した。
※以下省略、続きはソース↑で

こいつらは高値に苦しむ消費者に対して、とことん喧嘩を売りたいみたいだな
既にやっているけど、ならばその喧嘩、買ってやろうじゃないか!

癒着しているお上が全く動かないせいで独占・カルテルやり放題の無法状態
そのうちブチキレた民による大きな事件が起きると思うぞ

不買運動が広がる事で更なる赤字を抱え込み、解体されるが良い!
落ちぶれた後に食い物と金の恨みは怖いって事を思い知れば良い
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:04:26.05ID:X2+NCiCj0
反社でも何でもいいから海外のコメを密輸入して売ってくれねえかな
2025/05/14(水) 02:04:28.39ID:WUzzlHUN0
新自由主義だと最終的には政府まで民営化して、つまりは独裁体制になる。企業は独裁だからね

すっかり色々自由化したものの、政府の手に戻すものは戻すべきなのさ。主食もそのうちの一つ。政府の手にあれば民意が反映される余地が生まれる
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:04:44.22ID:l/HGfHkd0
トランプおやびん、格安カルローズを腹いっぱい食わせてくれ😢
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:04:54.09ID:FRMuA3yD0
>>469
原油輸入相手国がどこか知らないようだな
おまえは馬鹿で無知だ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:05:07.19ID:SQVoeagU0
>>505
まあ、どのみち生産における利益がないと農家が続かないだろ。
高いかどうか?ってよりは、この価格でいいのであれば補助金で米農家に供給して販売価格に上限もうけるとか、政府主導で生産全量回収で分配するしかないんじゃないか?
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:05:10.82ID:qXLnOhrD0
ついに正体あらわしたわね
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:05:47.45ID:qWy0vneV0
結局、今回のこの異常な米価格高騰で誰が儲かったの?
頭のいい人教えてくれ。
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:06:02.88ID:fzyX1MBo0
もし、コイツが殺されて、
オレ裁判員制度で裁判員になったら、
検察が出してくる証拠をすべて不採用にしてやるわ
オレが手を出すなんて馬鹿なことはしないけど
ほっといても殺される
それがに日本で米を買い占めて値を釣り上げたヤツの末路
歴史が証明してる
2025/05/14(水) 02:06:20.52ID:NgBvxX7D0
>>500
なんにしろ今の時代孤立無援じゃ無理な国なんだから戦争やろうが物資の行き来あるんだよ
昔みたいに自給率100%に拘る必要も無いだろう
最後にやったのが第二次世界大戦だからあれ前提の有事想定であって時代遅れな部分がかなりあると思われる
農業の仕方も違うしエネルギー入ってこない状態で手作業やれってコメ農家も無理だろwww
2025/05/14(水) 02:06:24.72ID:7z7cbsid0
>>519
いや、それ以前に、利益がなかった、というのが本当なら、
今のここまで続いてるはずがないよねwww
2025/05/14(水) 02:06:34.73ID:zDH7x10a0
>>521
竹中じゃね
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:07:01.25ID:HtK/5fPl0
JA潰れたら道の駅なくなるし、人の交流の場がなくなるな
しかし、米は高い
キャベツは値下がりして来た
飲食店の閉業が増えそう
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:07:01.29ID:szz/3fJ10
統制価格をやめたから仕方無い
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:07:08.01ID:5BFAOUPj0
>>476
生産実績と市場価格に乖離があるから不安が拡大してるのかな…。消費者観点からはやっぱ小売価格が一番の問題なので。
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:07:49.87ID:fzyX1MBo0
>>521
JA全農
農家はコストが上がってるから、
ピンハネ中抜きしてるJA全農の1割も儲けてない
2025/05/14(水) 02:08:09.14ID:0hC45rxU0
トランプの圧力がコメに向かってないのが解って強気やのう
2025/05/14(水) 02:08:49.69ID:WUzzlHUN0
自由化によって資本家が儲かった。しかし彼らは敵か味方か?言ったら流石にそろそろ敵だな。そうすることで公益に資する分野はとっくに自由化している

しかしブレーキの付いていない彼らは全てを己のものにするまで、歩みを止めることはない
2025/05/14(水) 02:09:00.94ID:60XTNApn0
>>521
コメ卸は確定してる
過去最高の利益だとかw
2025/05/14(水) 02:09:01.31ID:60XTNApn0
>>521
コメ卸は確定してる
過去最高の利益だとかw
2025/05/14(水) 02:09:32.24ID:Q3zkYCxE0
価格設定なんて需要と供給だからね!高いと思うなら買うなでしょ
2025/05/14(水) 02:09:44.71ID:0hC45rxU0
>>526
道の駅でコメ買うとお得なのみんな知らないのかな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:09:47.34ID:r45DDdP70
「消費者、生産者の双方が納得」してない現状について
2025/05/14(水) 02:09:57.98ID:2qqfhkFp0
とうとう出たね。。。
2025/05/14(水) 02:10:15.49ID:o08oK2O40
>>521
儲かってるのは中規模以上の農家と卸しと小売り
2025/05/14(水) 02:10:23.93ID:7z7cbsid0
まあ、悪いんだけどさw

もう>>1の発言を見たあとでは、もうJAがこのコメの高騰によって何にも利益を得ていないとか、
正直な商売してます、なんていうのは全然信じられないよwww

国民をそこまでバカにしてちゃあ、もうしょうがないよね?w
これは戦いになるしかないよねwww
2025/05/14(水) 02:10:37.49ID:l+Ahfytf0
そりゃあ高い方が都合がいいからな
JAなんかいらねえんだから 潰しちめえよ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:10:46.78ID:h/+FRPWS0
全国農業協同組合中央会(JA全中)の本部ビルってめちゃくちゃ高級な場所に建ってるんだな
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:10:58.15ID:24Yq/mZt0
>>523
日本は戦後世界に散々金流して来たけど結局味方1カ国も作れなかったじゃん
今も俺たちの税金じゃんじゃん海外に流してさ
悲しい
2025/05/14(水) 02:11:05.68ID:XI7/QWbW0
もう割とマジで5chのオッサンたちで
ブサイク解放同盟を組織した方がいい
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:11:33.31ID:BxKP1UFX0
もっと高く

庶民が食えないのが理想
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:11:57.90ID:FRMuA3yD0
>>528
小売平均価格はこれからどんどん下がるよ
備蓄米の流通量が増えるから
備蓄米の落札価格も下がる
今月の備蓄米放出は2022年産の古古米が混じるからね

一般流通米は同じか上がる
流通コストが上がってるから
電気代も軽油も人件費も高いからね
保冷倉庫の電気代は馬鹿にならんよ
2025/05/14(水) 02:12:18.12ID:0Su7Qk7V0
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ

量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。

マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。

カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。

ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】

長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。

こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:12:24.50ID:fzyX1MBo0
>>526
それはない
今では農業法人もあるし、
むしろJAが無い方が無駄な人件費もピンハネ中抜きも無くなる
JAってのは国鉄と同じで、
一部が頑張って儲けていても、
ロクに努力せず赤字になってるところに
無駄なカネを回す
JAで常に農家から搾取して利益をJA幹部が得ている
2025/05/14(水) 02:12:28.26ID:o08oK2O40
>>536
中規模や大規模農家は納得してるよ
小規模農家は生産コストが高すぎて、価格上昇しても儲けられないってだけ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:12:35.51ID:SQVoeagU0
>>524
赤字があったが別の収入で相殺されていたなり、まあいろいろあるんだろ。
農家による米作りが小規模で分散していたのを統合なりまとめる動きにはなっていたみたいだし。
ただ農家維持して米作りをするなら、継続する価値が見いだせる利益を渡すしかないだろ。
2025/05/14(水) 02:12:48.45ID:60XTNApn0
不買しかないよ
若い人はコメ離れが加速するだろうね
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:12:49.92ID:24Yq/mZt0
>>546
小麦より土がおいしいよ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:13:01.81ID:fniq/rK60
何いってんだこいつ
ズレすぎにも程があるだろどんだけ頭悪いのか…😰
国民の大多数は高いと思っています
価格高騰はなにもコメだけではないのだよ
食料品電気ガス水道全てのモノが高騰しさらには主食であるコメまでもだからたちが悪いのよ
バカなのかこいつ🤔
2025/05/14(水) 02:13:41.75ID:7z7cbsid0
俺はこれでも農協=JAを結構擁護してきたんだけどな、今まではw
農協がなかったら、個人の農家なんて存在できねーやん、とか思ってさw

でも、もう完全に堪忍袋の緒が切れちゃったんだよねwww

もうそのつもりで頼むね?www>>1
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:13:52.26ID:24Yq/mZt0
>>549
そもそも農家はその土地どうやって手に入れたんだよな
2025/05/14(水) 02:14:23.53ID:aV4U4cjO0
>>514に追記
そもそも「茶碗1杯39円(批判を受けて訂正後は49円)」からしておかしいし
比較対象の価格提示もおかしい

米の炊き上がり重量は2.2〜2.3倍で、中を取って2.25倍とすると
米5Kgの場合は11.25Kgのごはんが炊ける事になる
で、一般的な大きさの茶碗一杯のごはんの重量は150gなので75杯分
ごはん茶碗一杯49円なら、米5Kgの価格は3,750円という計算になる
これに光熱費が加わるから、実際の茶碗一杯の価格はもっと上がるし
そもそも、それよりもはるかに高い実勢価格だから、もっと上がる

ちなみに逆に米の炊き上がり重量の2.2〜2.3倍で割ってやると
パックごはんに使われている原料米の重量と価格が求められるけど
製造コストを加味しても現在のボッタ価格米の方が安かったりする
2025/05/14(水) 02:14:44.34ID:0Su7Qk7V0
>>546
>>1
> バターなんか使えるかってのwww

バター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「ねりからし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スー中国産廉価版を入れてる。
バターを使うのが標準的だから万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の原料はプリン体だから。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。

本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。

体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに医学的に生命が危険になり、白血球などの免疫力が低下し大戦末期のドイツ人のように風邪こじらせて死んじゃう。
一杯の大豆のお味噌汁が風邪の生死を決める。

節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。
ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。きっとビーガンの腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを生成してるんだろうけど。
2025/05/14(水) 02:15:02.53ID:n4EGHChq0
JA地獄に堕ちろ!!
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:15:20.74ID:qWy0vneV0
石破の得意分野って軍事と農業だよね?
JA解体を検討する、ぐらいのことは言えんのかねえ。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:15:21.36ID:OjQMHs0N0
>>557
お前が落ちるんだよ
2025/05/14(水) 02:15:34.64ID:7z7cbsid0
>>549
> 赤字があったが別の収入で相殺されていたなり、まあいろいろある
↑これをさw


> 生産における利益がない
などと表現されたんではね?www

もうそれは完全なイカサマですよねwww

竹中平蔵なみのペテンじゃないwww
2025/05/14(水) 02:15:50.87ID:wRSaQXA30
>>546
納豆パスタなら
納豆一パックを、付属のタレからしと混ぜて、フォークの背で潰すようにしてペースト状にしたものに
茹でたパスタとゆで汁もちょっと混ぜて食べるとうまいぞ、ブラックペッパーなんかかけてもよい
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:16:08.19ID:OjQMHs0N0
>>558
解体して困るのは農家だろ
その後どうすんだよ
馬鹿は今しか見えないのか
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:16:19.40ID:FRMuA3yD0
>>545
一般流通米の価格が上がっている例
先月と今月で比較すると
同一銘柄米がkg当たり60円値上げされてたよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747156534846.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747099339694.jpeg
2025/05/14(水) 02:16:32.20ID:CYm2sj8R0
うどん、パスタの食事回数2倍にしました
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:16:44.90ID:eSIBdXHm0
こいつらは悪魔だと思ったよ。農家にはたたき売りで売らせておいて全然買取価格も
上げてないらしいな。それで米の価格だけ相場操縦のような真似をして倍以上にしておいて
”高くない”とか日本人を舐めてるんだよ、こいつらは。
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:17:01.79ID:24Yq/mZt0
>>558
昔から防災庁を温めて来たとか言い出してるぞwwwww
2025/05/14(水) 02:17:07.61ID:WUzzlHUN0
革新性のある製品やハイテク、外国で儲けるなら文句言わんが、そっちから逃げて、国内に搾取システム作っている時点で敵なんだよね
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:17:14.18ID:FRMuA3yD0
>>528
一般流通米の価格が上がっている例
先月と今月で比較すると
同一銘柄米がkg当たり60円値上げされてたよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747156534846.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747099339694.jpeg
2025/05/14(水) 02:17:24.63ID:7z7cbsid0
>>562
んなこといったって、JAが国民の敵に回るってんだから、しょうがないだろwww
それでも農家がJAにつくってんなら、ほんとにしょうがないだろうよwww
お前は現実が見えねーのかよ?www
2025/05/14(水) 02:17:30.06ID:yDfJd0XD0
そう思うならそれでいいから関税と制限を撤廃した海外の輸入米と正々堂々勝負しようや
2025/05/14(水) 02:17:40.18ID:NgBvxX7D0
>>542
世界で商売するには町内会費みたいな感じで必要なんだろ
アメリカでさえレソトという「誰も聞いたことない国」のLGBTQI+支援に800万ドル(約12億円)だよ

まぁ利益与えてると何かの時に味方してくれるものでそこまで悲観することないと思う
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:17:55.46ID:OjQMHs0N0
>>565
つまり買い取り価格に問題があって
売りの価格は妥当って事だよな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:18:12.28ID:qWy0vneV0
>>562
日本の米は世界一美味しいんだから輸出すればいいだろ。十分勝てると思うが。
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:18:20.13ID:SQVoeagU0
>>560
そこら辺をペテンだと主張しても、農家自体の減少があるのはかわらんだろ。
続けるのもそうなんだが、米作りする人が代替わりしていかない現状があるなら、その理由としてまず考えるのは利益が出てるか?になるので。
2025/05/14(水) 02:18:27.85ID:7z7cbsid0
>>570
まあ、そういうことだよねw

まさにそういう話にしかならないよね、っていうことだよなwww
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:18:35.07ID:MjBrfSSD0
日本のコメはオワッタ。
カリフォルに心臓を捧げよ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:18:58.43ID:0wOlk8UW0
またJA叩きを助長する工作かw
それにまんまと騙されるバカ国民とw
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:19:06.68ID:OjQMHs0N0
>>569
解体とか現実味もないアホの案ほざいてる猿に言われたくねえ
2025/05/14(水) 02:19:17.79ID:7z7cbsid0
>>574
いや、だからって、ペテンを許容なんてするわけないでしょ?w
君は頭がおかしいのかね?www
2025/05/14(水) 02:19:28.69ID:yDfJd0XD0
>>573

高級なジャップ米は輸出する庶民は海外の安い輸入米を食べるでいいんだよな
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:19:30.22ID:24Yq/mZt0
>>571
石破は国内の中小企業ガン無視だけどベトナムだかどこかの中小企業支援表明し出したよ
2025/05/14(水) 02:19:54.34ID:0Su7Qk7V0
>>542
> >>523
> 日本は戦後世界に散々金流して来たけど結局味方1カ国も作れなかったじゃん
> 今も俺たちの税金じゃんじゃん海外に流してさ
> 悲しい

自由貿易で商売できてる。
石油が買える。
2025/05/14(水) 02:20:02.85ID:7z7cbsid0
>>578
なに、現実味って?www

現実として、国民の敵に回ってる組織を解体するのは民主主義国家の理の当然ってもんだろうwww
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:20:24.53ID:OjQMHs0N0
>>573
だからさ
それをやってんのがJAみたいな中間だろ
農家がしてるわけじゃねえわ
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:20:47.13ID:eSIBdXHm0
米の価格の高騰についてももう1年弱立ってるのに
こいつらはまだ調査中とかほざいてるしね、本当にこいつらは悪魔だと断定して
俺もこれから行動しないとな。

というか霞ヶ関の関係者もわかってるだろうな?
俺の人生と名誉の回復に協力しない奴は日本人じゃないと断定するからな、俺は。
2025/05/14(水) 02:20:48.01ID:5PZ3NGNt0
JAこいつら必要?
マジで殺されてもなんも不思議じゃないぞこの会長 身内はどう思うんだろうねこの発言
2025/05/14(水) 02:20:53.88ID:WwX5sjkr0
あらら
パスタ生活飽きたのに
公式で今の価格で行く発表か
米食いたいのに
2025/05/14(水) 02:21:17.60ID:zDH7x10a0
>>560
そのペテン師が関わってるポイ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:21:21.98ID:OjQMHs0N0
>>583
お前が敵視しているだけだろ
勘違いすんな猿
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:21:28.74ID:24Yq/mZt0
>>582
金流さないと自由貿易出来ないの?
それ自由貿易というの?
単なる金ヅルじゃねーか
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:22:03.96ID:SQVoeagU0
>>554
昔は村とか農地の開墾で土地が手に入ったんじゃなかったか?
それらが時代でかわりながら土地の所有に繋がってたりしてたろ。
明治とかなら北海道や東北になるんだっけ。
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:22:22.40ID:ve3w6A5h0
米価格高騰の一番の原因は社会全体の賃上げだよ。人件費は米の生産から流通のあらゆる段階でコストに含まれてるんだから。
2025/05/14(水) 02:22:38.19ID:7z7cbsid0
>>584
だからさwww

まだわかんないの?w

JAが「国民に食わせる米はねえ!」ってやったら、
もうその時点で、JAとかそれに属したい農家ってのは
「食料安全保障」の枠組みの外のそのまた遥か外になるんだよwww
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:22:42.81ID:qWy0vneV0
>>584
農家が輸出できるようにすりゃいいだろ。
あんまし甘やかすなよ。
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:22:46.76ID:IzOkyiqp0
https://x.com/kiironoahiru/status/1920346113149972700
2025/05/14(水) 02:23:34.31ID:DFBg1JkY0
>>592
いや、主に農林中央金庫の赤字1兆9000億だよ
価格値上がりした時と
農林中央金庫の赤字が膨らんだ時期は同調してるから
2025/05/14(水) 02:23:43.68ID:0Su7Qk7V0
>>585
怒るの理解できない。
米を食わなくても
5袋の安い即席麺やパスタで暮らせる。
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:23:47.32ID:24Yq/mZt0
>>591
戦後の農地改革で手に入れた土地だよ
農家は完全に既得権益
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:23:58.00ID:MD3Cqb4e0
庶民にとってペンは無力 投票も無力
残るは・・・
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:24:20.81ID:OjQMHs0N0
>>593
今の価格で買えばいいじゃん
貧乏なお前が悪いだろ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:24:33.06ID:24Yq/mZt0
>>599
ええじゃないか運動
2025/05/14(水) 02:24:43.98ID:7z7cbsid0
>>589
はい、勝利宣言ありがとうwww

チンパンジーのAIちゃんだね?www
もう少し根気がないとだめだなあ、AIちゃん?www
はい、AIちゃん、もうその話はいいから、ボールとってきて?w
ね、ボール?w
とってきたら、バナナあげるからね?w
はい、AIちゃん、上手にできるかな?www
2025/05/14(水) 02:24:45.98ID:XrHHJysx0
そんなところが備蓄米買い占めたらどうなるかは自明の理だったね
604 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/14(水) 02:24:53.31ID:CP07R4Fu0
竹やり買ってくる
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:25:15.32ID:OjQMHs0N0
>>594
そんな余裕は零細農家にはない
2025/05/14(水) 02:25:20.70ID:NNWXKU2u0
>>547
中抜きがなくなってもスーパーより高くなるんだよ
流通も大規模化すればするほど流通コストは下がる
大規模農家ぐらいの規模の直販じゃ、中抜きなくなっても安くならない

https://news.yahoo.co.jp/articles/195b940cbf1a0c61ab8186d00e90d7f0dccd5897/images/000
2025/05/14(水) 02:25:37.70ID:KV414Sw90
>>354
お前の国でもない
若い学生が金に困り、食うに困る国なんてのはろくなもんじゃない。
別にそれを助けるために、税金使えとは言わないが
国のあり方として、国の状態としておかしいよねっていう意味な。

少なくとも外国人に金配って無償で入学させてるクソみたいな制度の側で
貧乏学生が苦しんでる事は頭おかしいのわな。
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:25:41.49ID:ve3w6A5h0
米不足の本当の原因は消費者の買いだめだ。各家庭がストックを30%増やすだけで、スーパーの棚から米がなくなる。
2025/05/14(水) 02:26:00.41ID:7z7cbsid0
>>600
だから、そんなもん要らねえって言われてんだよwww
農家ごと要らねえ、って言われてんのwww
すんげーバカwww
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:26:06.45ID:/bgoGSnG0
JA「中抜き美味しいれす😋」
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:26:07.09ID:OjQMHs0N0
>>602
猿が急に勝利宣言して草も生えねえわ
2025/05/14(水) 02:26:07.87ID:dg7vKDAD0
投資で失敗した損は国民から貪り食うんだね
2025/05/14(水) 02:26:08.88ID:kPOMjUKL0
>>10
孫や娘には格安でJAから買って渡すやろ
2025/05/14(水) 02:26:26.55ID:jy1oNT1O0
こいつが黒幕かな
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:26:34.67ID:24Yq/mZt0
>>607
世界貢献
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:26:42.47ID:1aKJ3DL90
>>605
では家族で首を吊ってもらおう
海外と戦えない無能は資源のないニッポンには要らない
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:26:51.01ID:OjQMHs0N0
>>609
誰がいらねえって言ってんだ
お前だろクソ猿
2025/05/14(水) 02:26:51.25ID:aDbFs9A80
>>565
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:26:52.89ID:SQVoeagU0
>>598
別にいいんじゃないかね。その農地で米作るなり野菜作るなりして供給してるわけだし。
どっちかというと、農家をやめた後の農地をどうするか?の方が問題だろ。
代替わりするわけでもなく農家減少してるんだから。
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:27:21.40ID:OjQMHs0N0
>>616
だからJAがある
2025/05/14(水) 02:27:57.22ID:PWMF7HXb0
国会に呼び出して説明しろや
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:28:02.98ID:kDlGrsAf0
それが米農家の収入として反映されるなら文句言わねえよ
買値同じなのに末端価格だけ変わるってのが気に食わねえんだよ
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:28:03.76ID:XNjixKry0
米、倍の値段
ありがとう自民党
ありがとう農水省
ありがとうJA
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:28:13.89ID:Ma6BQEgG0
価格は米の10分の1以下だけどJAは卵も今冬からずっと値上げしてるよね
近所にある養鶏場は鳥インフル流行時に値上げしたけど今は元の価格に戻ってるのになー
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:28:16.67ID:FRMuA3yD0
>>550
若い人は現役世代だから
普通にコメは買えます
未年金のナマポ底辺老人や
無職中年ニートを飼育している年金暮らしの老人の方は
備蓄米の古古米を食べましょう
2025/05/14(水) 02:28:22.51ID:7z7cbsid0
>>614
どうかなw

まあ、財務省向けのポーズをとってるだけのつもり、かもしれんけどねw
本人はw

ただ、だから、これはまずい、と思うなら、当の農家が解任動議出すとかねw
そういうことやってくんないと、農家も一味って判断されるよ…www
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:29:03.55ID:OjQMHs0N0
>>618
農家が助かってんなら値上げしていいぞ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:29:11.46ID:1aKJ3DL90
>>620
JA=日本の寄生虫

〈この癒着がコメ不足を招いている〉米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https://web.archive.org/web/20250305235538/https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:29:51.41ID:1aKJ3DL90
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
https://bunshun.jp/articles/-/77224
2025/05/14(水) 02:29:52.25ID:NNWXKU2u0
>>619
ソーラーパネルになってるよ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:29:53.66ID:OjQMHs0N0
>>628
で?
2025/05/14(水) 02:30:05.90ID:FjC5GNNk0
>>595
これを逆輸入するしかないな
2025/05/14(水) 02:30:13.28ID:aDbFs9A80
>>622
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:30:18.36ID:qWy0vneV0
要するにJAと農家は持ちつ持たれつの共依存みたいな状態ってことか。
みんなでアメリカの米買って、農家とJAを一度ギャフンと言わせるムーブメントを起こしたいね。
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:30:31.42ID:1aKJ3DL90
>>631
コメ農家に首吊りしてもらう
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:30:46.78ID:XNjixKry0
https://youtube.com/shorts/rA7FjwvR2Y0?si=75aqRPuxIG3-8TJi
2025/05/14(水) 02:30:52.87ID:KV414Sw90
>>615
世界貢献は日本人が豊かな状態でやれな
米でワーワー言ってる今
尚且つ五公五民のような重税で

何が世界貢献だよ死んでろ
国は日本国民の為にあるんだよ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:31:02.10ID:OjQMHs0N0
>>634
アメリカの遺伝子組み換え作物たべて応援してやれよ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:31:15.37ID:FRMuA3yD0
>>608
自宅の米櫃に5kg在庫あるけど
今日10kg買ったよ
でも今日買ったスーパーは大量にコメ売ってたわ
今までコメの棚がスカスカになったこと1度もないスーパーだけど
2025/05/14(水) 02:31:20.36ID:7z7cbsid0
>>634
つか、それが「起きちゃった」ら、もう「ムーヴメント」では終わらないと思うぞwww
2025/05/14(水) 02:31:45.58ID:aV4U4cjO0
あと、米が高騰しだした頃から盛んに流し始めたこのCMだけど
JAへの反感が増えている最近になって、更にまた各メディアでの
配信頻度を増やしているのだが、むしろ逆効果では?
出演している石川佳純さんの印象もどんどん下がるだけでは?

Think Sustainable Price
https://dodontodonburi.com/thinksustainableprice/

盛んに流しているCM動画
ThinkSustainablePrice - 全農広報部
https://www.youtube.com/watch?v=P68OH6LgeME
> 買う人は安い方がいい。
> 売る人は高い方がいい。
 ※中略※
> 食べることが一番の応援。
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:31:45.71ID:vt/nbYsX0
香ばしいのが現れたな
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:31:49.52ID:OjQMHs0N0
>>635
お前の願望は叶わない
ザマァwwwwwwww
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:32:07.02ID:GAu3TmJc0
今までが不当に安かっただけだからな
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:32:13.67ID:jJP1ZOPo0
なるほど それで備蓄米の出荷、のらりくらりのんびりしてるんやな
2025/05/14(水) 02:32:27.72ID:450sVG2f0
米は今までが安すぎた

↑農家の声も聞くと一見これは正しいように思える
だがおかしい
たった一年で価格が2倍、さらには3倍近くなってる事の理由になってない
加えてこいつらは高騰の理由を不作としていた
途中から高騰の理由が変わってる時点で信用に値しない

今までが安すぎたという話は理解しつつも他の理由も確実にある
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:32:29.10ID:cRYdZWzP0
自分達の国の食材を自分達が簡単に食べれなくなった
これヤバいぞ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:32:47.01ID:OjQMHs0N0
>>644
ほんとそれ
安すぎる事に疑問持てよ
2025/05/14(水) 02:33:09.16ID:aDbFs9A80
>>646
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 02:33:17.10ID:7z7cbsid0
>>644
そうw
可哀想にねw

ま、こちらも余裕はないんだわwww
悪しからずw
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:33:43.21ID:f6rCmiTz0
備蓄米が握られたまま出てこないわけだ
2025/05/14(水) 02:33:48.18ID:gz1k/Vyg0
従来の米価を基準に円の価値が決められそう
2025/05/14(水) 02:34:24.16ID:7z7cbsid0
>>652
米本位制の復活!?w
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:34:24.71ID:OjQMHs0N0
>>650
貧乏クソ猿ワロタ
2025/05/14(水) 02:34:41.58ID:gz1k/Vyg0
インフレでみんな将来に恐怖してる
2025/05/14(水) 02:34:42.33ID:KV414Sw90
>>648
べつにそれでいいよ
でもそんなパンやパスタの何倍もする米誰が買うの?
そのまま農家ともども潰れる未来しか待ってない
2025/05/14(水) 02:34:59.25ID:NNWXKU2u0
>>646
農家の価格も2倍になってるのよ
流通経費も上がってるから、最終末端価格が2倍も妥当だよ
いくら犯人探ししても出てこないのが答え
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:35:01.25ID:FRMuA3yD0
>>634
カリフォルニア米の今の小売価格は5kg3500円から3800円
備蓄米の今の小売価格は
5kg3180円から3500円
安いコメが欲しい人は
備蓄米を選ぶだろうし
国産米の方が美味い
2025/05/14(水) 02:35:28.05ID:450sVG2f0
>>649
されてないという声も多数ある
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:35:35.72ID:qWy0vneV0
>>640
それならそれでいい。
日本は米にこだわりすぎ。
パンの他にぞばもうどんもパスタもあるんだから、どうにでもなる。
一回全て滅ぼしてゼロにするぐらいじゃないと病根を除去できないだろ。
2025/05/14(水) 02:35:38.56ID:NgBvxX7D0
30年ぐらい前は5kg4,000円ぐらいの価格ではあったらしいんだよな
なもんでJAはそのレベルに戻したい
ただ以前の価格と世界のコメ価格からあまりにかけ離れちゃってる
コメ消費が落ち込んでパンや麺と競争してどんどん安くなった物を無理に上げてもちょっと受け入れられないだろ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:35:38.67ID:kDlGrsAf0
実際に米農家から消費者に渡るまでの間で、この一年で一番価格変動を引き起こしてるのはどこなの?
JAの買取価格ってそんなに変わってないんだよね?
2025/05/14(水) 02:36:01.27ID:qAoFroCz0
>>625
現役世代が買えるなら、なんで高騰した日本米スーパーで山積みのままなの?
休日スーパーでもほとんど売れずに残ったままなのに
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:36:19.22ID:1aKJ3DL90
>>643
死ぬよ
農家の平均年齢は70歳
後継者はいない
どの政党も農家が減るのを待ってるだけ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:36:23.42ID:OjQMHs0N0
>>656
文句言いながら奴隷が買うよ
2025/05/14(水) 02:36:35.83ID:gz1k/Vyg0
>>658
700%関税付きでそれってことは
2025/05/14(水) 02:36:57.99ID:450sVG2f0
>>657
だからたった一年での高騰理由になってない
安すぎたってのは長年の問題であっていきなり何が変わったかの説明になってない
不作だから言ってたはずなのに、なんで途中から安すぎた論に転換したのか
理由が一貫していない
嘘つきの論点ずらし論法
2025/05/14(水) 02:37:10.55ID:gz1k/Vyg0
農家減らして農地増やせ
2025/05/14(水) 02:37:26.20ID:NNWXKU2u0
>>659
契約農家や主食米以外作ってたらそりゃ変わらんよ
値段が2倍になった主食米を作ってる農家は2倍ぐらい上がっとるよ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:37:47.59ID:OjQMHs0N0
>>664
それは自殺ではなよ?
2025/05/14(水) 02:37:53.80ID:7z7cbsid0
>>660
まま、そこまですっとばないでw
そんなトンネル効果起こさなくていいからw

とりあえずは、輸入米でいいじゃないのw
日本が世界に誇る和食文化は、米の産地が変わったくらいは屁でもないと世界に示してあげようじゃないかwww
2025/05/14(水) 02:37:58.53ID:gz1k/Vyg0
なぜ農地まで減らすんだ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:38:45.07ID:PIqLE6iv0
世界相場を考えれば5kg1000円でも高い
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:38:45.57ID:XNjixKry0
米価格吊り上げて
おいしい思いをしてる奴等がいるな
議員でも官僚でもその恩恵でウハウハな奴がいるから
値段は下がらないんだよ
国民の手前備蓄米放出とかくだらんパフォーマンスやってるだけで
根本的に下げようとしてないからね
2025/05/14(水) 02:38:59.26ID:NgBvxX7D0
>>662
農家への支払いは2024年で倍になってる
卸も最高益らしいしおそらくすべての段階で膨らんでる

https://news.yahoo.co.jp/articles/f76be828f8921fdd1e0a91d27c356b59f0dc2b83
鹿児島県は26日、2024年産の県内普通期米(ヒノヒカリ)について、集荷業者が生産者に仮払いする「概算金」が23年産と比べ、約2倍になっていると明らかにした。
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:39:01.46ID:bvduzSXg0
お前がどう思っていようがもはや消費者には関係ないんだよな
今後値下がりすることはないなって確認できた程度の話
確実に日本人は米を食わなくなるよ
2025/05/14(水) 02:39:05.78ID:KV414Sw90
>>662
この件で言えばJAなんだけど
そもそも
アホアホルールを作った連中が悪い
同じ品質同じ量を同じ価格で買って国に返してねっていう
誰がどう見ても高値付けざる得ないアホルール作った奴が元凶。
なので、JAが一番悪いというわけでもないしそもそも、大量に捌くにはどっちみちJAが必要
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:39:08.72ID:FRMuA3yD0
>>663
スーパーへ行ってごらん
今山積みなのは令和6年産
2025年5月上旬精米だから
精米時期4月の分は既に売り切れです
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:39:24.17ID:7MRNf+Wo0
効率的市場仮説信者なので今の値段が適正価格なんだわ
2025/05/14(水) 02:39:47.22ID:cCkTrLe+0
構造的な話なんで変わらないよねえ。人は一度握った既得権益は死んでも離さないしw
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:39:52.04ID:FRMuA3yD0
>>666
意味不明だなあ
2025/05/14(水) 02:39:53.98ID:pw8KwF2z0
世界各国のお米の価格

インド 5s 300円
中国 5s 500円
タイ 5s 500円
アメリカ 5s 1200円
日本 5s 4200円 ←JAのアホ会長「高くない」
2025/05/14(水) 02:39:56.44ID:qAoFroCz0
>>661
いやアメリカや香港、台湾で3000円位で日本米(しかもブランド米)山積み状態で売られてるのがSNSで拡散されてる
なんでインフレ激しい海外の方が安いんだよ
2025/05/14(水) 02:40:01.05ID:gz1k/Vyg0
以前から料理屋で350円ぐらいがいっぱいの相場だが
中国の火鍋屋は白米を1杯10円で販売していた
それが彼らが望む日本の価値
2025/05/14(水) 02:40:05.63ID:oJc1Ao0J0
>>2
無知か?史上最高根なんてとっくに越えてるぞ
2025/05/14(水) 02:40:39.85ID:NNWXKU2u0
>>662
JAに買取価格って一部のJA以外はないのよ
基本的に委託販売という制度になってる
概算金て買取額じゃなくて、前金だよ
JAが高く売れば売るほど農家に後に追加払いや清算金として入ってくる
JAが卸しに販売した金額から今年は大体農家は2倍と言われてるよ
2025/05/14(水) 02:41:02.95ID:KV414Sw90
コメ離れで更に米農家消失、或いは全てを輸出にまわり
日本米は海外へ、外国産は日本へという地獄が待ってるだろうな。
ありがとう自民党!
移民、売国、文化の破壊!

最強すぎるーwww
2025/05/14(水) 02:41:14.71ID:2K1nSZG+0
>>682
有事にも買い負けるのが難しい価格差だよなぁ
2025/05/14(水) 02:41:47.32ID:GxxP9wYg0
嫌なら日本から出ていけ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:41:56.04ID:SQVoeagU0
>>667
高騰の理由としては、足りてないからだろ。
なぜ足りないか?であれば、地震の関連と合わせて夏に不足した時期の影響から、企業関連で米の契約購入が増えたからじゃないかね。
米の精米出荷してる側が年一回の収穫しかない中で、倉庫に管理できる範囲で仕入れた米が予約分で自由販売の枠を削られてたようだし。
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:42:07.07ID:qWy0vneV0
>>671
いや、寿司のシャリをマカロニにするぐらいのことをしないと。
どうせ米を食うんだろと舐められてる。
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:42:28.40ID:7MRNf+Wo0
>>683
米の人気がないからだろ
カップラーメンはどこも高い
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:42:31.96ID:M9xYKk9+0
コメが高すぎるのでは無く、日本人が貧乏すぎる
694donguri!
垢版 |
2025/05/14(水) 02:42:42.69ID:JOFsxR5n0
典型的な売国奴
2025/05/14(水) 02:42:46.26ID:gz1k/Vyg0
スマートアグリせな
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:42:50.03ID:FRMuA3yD0
>>683
精米時期が古いコメ
日本なら加工用か飼料用に回されるコメ
そんなコメが3000円とか
超高額だな
2025/05/14(水) 02:43:09.07ID:oJc1Ao0J0
>>676
それは無いよ。食べ物は米しかないから幾ら高くなろうが買うしかないという岩盤層が居るからね
2025/05/14(水) 02:43:14.19ID:NNWXKU2u0
>>667
30年前の価格に戻っただけとも言える
2025/05/14(水) 02:43:28.84ID:eTNWb1yk0
だから、農家はJAなんか通さずに売ればいいだけ。
消費者にも生産者にもプラスだろ。
末端の農家は大した収入上がってないんだからさ
2025/05/14(水) 02:43:29.71ID:0Jv4JRWO0
生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だったのはてめーらが安く買い叩いていたからだろう
2025/05/14(水) 02:43:37.23ID:gz1k/Vyg0
日本にはアメリカが望むことを望む自由がある
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:43:50.42ID:jJP1ZOPo0
そりゃそうよ、消費税も倍増ですからな 国も内心笑いがとまらん
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:43:52.24ID:kDlGrsAf0
>>686
なるほど、実際のJAからの販売価格に応じて修正されてるのね
じゃあJAがどうやって業者に卸してるかって話になるのか
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:43:55.50ID:XNjixKry0
総理になりたかった糞デブは何もやる気がないし
対策なんて何も効果ないと思うぞ
自民党議員や農水官僚でJAとつるんでる奴等がいるからな
本当糞みてーな国だよ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:45:16.86ID:GAZrXlQK0
>>667
同意だわ
2025/05/14(水) 02:45:32.49ID:FTioUsCQ0
日本の米はもういいわ
ゴミみたいな連中が私腹を肥やそうと投機してるのに関わりたくない
海外の米の炊き方を魔改造すればいいだけ
東南アジアでもアメリカでもとにかく炊き続ければ日本人に合う炊き方が見つかる
2025/05/14(水) 02:45:37.04ID:cCkTrLe+0
>>689
断るw 日本で米国米を食って生きる
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:45:45.19ID:b33SJkmC0
>>699
お前がコメ農家やって直接売れば
2025/05/14(水) 02:45:54.21ID:NgBvxX7D0
>>683
量と契約と時期分からんので何とも
コメの消費がずっと右肩下がりだったので輸出先を開拓するプロジェクトをずっとやってきてるわけでそっちの動きがある
そっちのルートの量など細かいこと分からんとな

うちは生協から年間の定期契約(変動制)でコメ買ってるから3週間前で5kgで税込み3776円
市価よりずいぶん安い
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:46:07.46ID:vt/nbYsX0
そう簡単には下げてやらんからね〜w
としか聞こえなかった
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:46:08.14ID:trrc/wmy0
>>699
お前がコメ農家やって直接売れば
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:46:08.22ID:yDkwQZS90
自分はキロ1000円でも安定供給のためなら容認するが、
価格が高いので備蓄米放出って時点でもう食糧法の趣旨がぐちゃぐちゃだよ
放出したぶんは速やかに輸入で補充しなきゃならん
でもやらんだろうな
2025/05/14(水) 02:46:13.38ID:gz1k/Vyg0
米自体の価値があがったわけではないので
米価が倍になったということは円の価値が実質半分でいいと
世界に示したことになる
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:46:43.62ID:Fme+NG/h0
食糧問題の本質

総生産量
・米 5億トン
・小麦 8億トン
・トウモロコシ 11億トン
・ジャガイモ 4億トン

1万トンあたりの食糧供給量
・米 6.4万人
・小麦 4.3万人
・トウモロコシ 1.6万人
・ジャガイモ 1.3万人

扶養可能人口
・米 6.4 x 5億 = 32億人
・小麦 4.3 x 8億 = 34.4億人
・トウモロコシ 1.6 x 11億 = 17.6億人
・ジャガイモ 1.3 x 4億 = 5.2億人

主要四品目で77.2億人供給可能

→現在の食糧総生産は100億人分以上
人類は飢餓を克服済み

・牛肉
総生産量8千万トン 
1万トンあたりの食糧供給量 5万人
・・・プラス4億人分
飼料消費量 8.8億トン(トウモロコシ)
1万トンあたりの食糧消費量 1.6万人
・・・マイナス14.1億人分

牛肉は人間の食糧を大量に消費する
→毎年10億人分の損失
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:46:50.59ID:kDlGrsAf0
ん???24-25が本来必要なコストだったのだとしたら今までどうやって食ってたんだ?米農家の人は

年度(収穫年) 主な価格帯(60kg) 主な出来事・背景
2015年 約12,000〜14,000円 需要低迷・米余り傾向続く
2016年 約12,000〜14,000円 天候安定、供給過多
2017年 約12,500〜14,500円 徐々に供給調整始まる
2018年 約13,000〜14,500円 平年並みの作柄
2019年 約13,000〜14,000円 作況良く、需給緩和気味
2020年 約12,000〜13,500円 コロナ影響で外食需要減少
2021年 約9,400〜11,000円 価格大幅下落(過去最低水準)特A産地も1万円割れ
2022年 約11,000〜13,500円 減産政策と需給調整により回復基調
2023年 約14,000〜16,000円 インバウンド回復・外食需要増
2024年 約18,000〜26,000円 猛暑による不作、全国的な高騰
2025年(見通し) 約23,000〜26,000円 コスト上昇・農家支援のため高値維持へ
2025/05/14(水) 02:46:53.66ID:gz1k/Vyg0
大規模農業ベンチャーはよ
2025/05/14(水) 02:46:57.25ID:qAoFroCz0
>>678
スーパーでも安い米(海外産とか)は普通に売れてるんだけど、現役世代だって節約志向で高過ぎる米は敬遠する
海外でも異常なんだよ、アメリカさえも主食は安い
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:47:17.23ID:M83piZho0
田畑を子どもに分けて細分化小規模農家にしてきたのが自民党
米価格が永久に上がり続けないとやっていけない

どんどん非効率を高価格で埋めるというのが基本政策だ

破綻したのは当たり前
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:47:17.75ID:WHgWmFIJ0
日本の敵を次々とばらしてくれる石破は有能やなー
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:47:22.95ID:9rNDbPVf0
どんな優遇措置を受けようとも「高いとは思ってない」キリッで済むんだよな
なぜなら一般消費者にはJAに対抗できるすべがないから
JA無敵、JAかっけーですよ
将来的な国産米離れまで考えてるならだけどな
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:47:29.11ID:7MRNf+Wo0
>>497
トランプがそれやって手痛い目にあってるじゃん😂
2025/05/14(水) 02:47:40.91ID:NgBvxX7D0
>>709
銘柄書いてなかった
宮城産のつや姫
JAって書いてある
2025/05/14(水) 02:47:44.40ID:gz1k/Vyg0
>>714
なんでciv4で米だけ収穫量低かったんや
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:48:59.57ID:trrc/wmy0
>>720
塩パスタがある
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:49:08.36ID:oByvBToL0
>>1

物価米価の上昇の記録がありますが
月ごとのその値のてっぺんを線で結んで書いてみなさい。
なだらかな平原や右肩下がりの線ですか
ついでに物価スライドの年金や民間実質賃金のグラフも対比で重ね
どう見えるか対比して答えなさい。 中学校の問題ではないですか。
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:49:31.34ID:FRMuA3yD0
年金暮らしでコメが高いなんて言ってるご老人へ

あなたに寄生している無職中年ニートに自立を促して
働かせることが第一ですよ
コメが高い!そんな嘆きも
農水省や全農に文句言っても無駄です
いい歳した子供は働かせなさい
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:50:07.43ID:XNjixKry0
>>706
いやもうそもそも外国の食べ方に慣れるべきだよ
パラパラな米も炒飯やカレーには美味しいし
漬物とご飯、味噌汁とかそんなパターンに何時までもこだわるのがおかしいよ
江戸時代じゃあるまいしw
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:50:10.02ID:Xl5lZju70
高いよう
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:50:18.37ID:DyVObkHx0
そりゃあ差額のほとんどを大好きな韓国様に無償提供してるからな
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:50:35.49ID:7MRNf+Wo0
国民が米を離れるより先に生産者が米離れするからなあ
あまりにも儲からなさすぎる
一次産業には見切りをつけるとき
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:50:49.67ID:M83piZho0
ウクライナはジャポニカで炊いて食べる
支援で1年無税にすれば解決だ

ただし炊くのはミルクだからな 味とか違うかも
2025/05/14(水) 02:50:57.40ID:0Su7Qk7V0
>>638
> >>634
> アメリカの遺伝子組み換え作物たべて応援してやれよ

失礼だ。
アメリカ人は遺伝子組換え作物を美味しく食べている。
2025/05/14(水) 02:51:00.72ID:NNWXKU2u0
>>699
消費者に+にはならないんだよね
採算度外視で売ってくれる生産者確保できるなら消費者も+にはなるけど、あまりいないよ
生産者は+だけど

結局流通も生産と同じで大規模じゃないと流通コストがかかって、中抜き価格にすら勝てないってのが現実

https://news.yahoo.co.jp/articles/195b940cbf1a0c61ab8186d00e90d7f0dccd5897
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:51:16.28ID:bvduzSXg0
>>697
そりゃ需要がゼロになるとは思ってないけど
その岩盤層もあと30年ぐらいで絶滅するだろ?
このままいけば同じようなタイミングで国内の米農家もほとんどが消えてなくなる
そうならないことに期待はしてるけどね
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:51:17.73ID:FRMuA3yD0
>>717
一歩家を出て
スーパーへ行き
商品棚にあるコメの精米時期を確認してごらん
2025/05/14(水) 02:51:19.82ID:pw8KwF2z0
高級食材が高いなら理解できる
米は日本人の主食だからね
主食が高いってのがやばい
米を主食としてる国の中で日本が断トツで高い
2025/05/14(水) 02:51:46.94ID:IS44Avdp0
高いやろがい
2025/05/14(水) 02:51:53.21ID:qAoFroCz0
>>696
精米時期見たけど1年以内だったわ
あとゆめぴりかや魚沼産コシヒカリ、北海道ななつぼしのブランド米が加工用とか飼育用とか随分呆れた事言うね
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:52:58.12ID:yDkwQZS90
>>718
おまえの頭が古すぎ
市場にでてきてる米に関しては零細農家がエッチラオッチラなんてやってない(自給的農家はエッチラオッチラだが)
委託で一人で数ヘクタールが普通
2025/05/14(水) 02:53:16.02ID:h6k+5KTH0
消費者が買わなくなるだけだから勝手に言ってればいいよ
日本の農業が衰退してなくなったとき農協はどうするのかなw
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:53:45.06ID:ErYn5MqR0
これからの日本人の主食は芋な
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:53:52.47ID:cOGxMiGR0
外国米に粘り気を持たせる添加物
外国米の炊飯モードがある炊飯器
外国米の品種を日本で育てる農家
こんなもんか
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:53:53.75ID:hbtcNFR10
>>1 いろいろな値段の米があっていいと思う なのでどんどん外国産米を輸入して競争させよう!
2025/05/14(水) 02:53:59.52ID:eTNWb1yk0
JAに騙されて、カルト宗教に入ってるような農家がいるのは事実だが、ほとんどがそうではなく、JAなんか通したくないと考えている農家が多い。
農家は消費者との直売、スーパーへ直接卸すといった手段を今以上に増やすべき。
JAは邪魔をする資格はない
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:54:02.09ID:XNjixKry0
自然な値上げじゃねーし
トラフ注意報で急に高くなったやん
意図的だろ?
糞馬鹿自民党はインフレの値上げで経済
好循環って馬鹿みたいな夢見てるからね
米価格対策なんか本気でないよ
2025/05/14(水) 02:54:15.43ID:NNWXKU2u0
>>715
兼業農家は別の作物作ったり、働いたりだよ
大規模農家は飼料米が補助金で14000ぐらいにはなるから、米価9000時代でも安定してた
2025/05/14(水) 02:54:20.66ID:7z7cbsid0
>>741
おしw

じゃあ、じゃがいもとさといもの増産を頼むw
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:54:26.98ID:M83piZho0
ダイソーの200円米菓子なくなったな

たいへんけしからん 自民党が悪い
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:54:53.51ID:ErYn5MqR0
>>744
>>農家が多い
ソース出してみろよ
2025/05/14(水) 02:54:59.03ID:82MK9hNZ0
決して高くない!!!いやなら食うな!!!😡😡😡
2025/05/14(水) 02:55:09.93ID:gz1k/Vyg0
餓死したくない
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:55:13.05ID:vt/nbYsX0
パスタ寿司
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:55:25.15ID:PIqLE6iv0
今日スーパーで見たら
5kgと10kgのカルローズだけピンポイントで売り切れ
2025/05/14(水) 02:55:36.54ID:7z7cbsid0
>>748
> 自民党が悪い
↑×

↓○
自民党は悪い
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:55:50.77ID:ErYn5MqR0
>>752
そろそろ光合成出来るように進化しなよ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:55:55.16ID:M83piZho0
森山というのが悪いんじゃないだろうか
2025/05/14(水) 02:56:05.35ID:aV4U4cjO0
>>691
シャリの代替にするなら、見た目も似てるクスクスでしょう
2025/05/14(水) 02:56:18.35ID:SjrU9DXU0
俺アジア圏の出張多いしタイ米好きやけど 特に鶏ガラで炊いた奴は美味いんだよ
2025/05/14(水) 02:56:25.12ID:gz1k/Vyg0
農業などもういらないという向きもあるが
それをいったら日本には何の産業にも向いてないんだ
手放してなにするんだよ?
2025/05/14(水) 02:56:55.07ID:rRGHlGoJ0
昨日スーパーでコメ買ったが5kg税抜4100円
高いよなあ
見てる人はたくさんいたが買う人は少なかった
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:57:32.94ID:FRMuA3yD0
>>738
>精米時期見たけど1年以内だったわ

無職引きこもりニートは
家を一歩出なさい
2025/05/14(水) 02:57:37.38ID:qAoFroCz0
>>735
米の価格高騰し過ぎて一部地域では子育て世帯へ
おこめ券が配布されるレベルだぞ、子育て世帯にも喧嘩売ってるのか!?
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:58:05.32ID:caJEBb3+0
>>745
一般消費者はその頃から認知したけど
去年の今頃には関係者の間でコメが足りない言ってたぞ
2025/05/14(水) 02:58:16.79ID:gz1k/Vyg0
この判断は日本をより貧しくするだろう
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:59:02.51ID:9rNDbPVf0
>>724
バターぐらい入れてやっても今の米価格には勝てるな
2025/05/14(水) 02:59:25.02ID:cCkTrLe+0
>>759
農協に言えよw こうして喧嘩越しで
衰退推進してんだからよ
2025/05/14(水) 02:59:51.79ID:qAoFroCz0
>>761
SNSで確認したら?検索したらすぐに出てくるよ
自己紹介乙
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:59:54.07ID:M83piZho0
In English,

JCP IS no good.

You describe JCP ARE bad.
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:00:02.94ID:FoBhNlYs0
生産者の人たちにちゃんと還元されてないのが、なんかイヤな気持ちになる
2025/05/14(水) 03:00:10.90ID:7z7cbsid0
>>759
日本の経済学者は常々
「工業生産品の方が農産物より遥かに高く売れる。だから日本では農業などするべきではない。
農産物は工業生産品の儲けで買えばいいんだ」

と言ってましたよwww
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:00:14.82ID:FRMuA3yD0
>>762
おまえは未婚で子育てしたことのない
中年ニートだろうに
アホ
2025/05/14(水) 03:00:27.82ID:GxxP9wYg0
俺も自分がJAの会長だったら
別に高くないけど?って言ってると思う
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:01:33.80ID:XNjixKry0
もう大分前から米あんま食わんし
めったに買わないし
無能政治家や無能官僚頼っても何も変わらんよ
だから自分達の食のスタイルを買えて行くしかないよ
このまま行けば5kg一万だな
無能自民党
無能官僚
ありがとう
2025/05/14(水) 03:01:58.89ID:0epJEYT40
>>740
JAの農業部門ってずっと大赤字だから、お荷物部門を切れてラッキーて感じじゃね
2025/05/14(水) 03:02:14.86ID:7z7cbsid0
>>772
じゃあ、なにも問題ないやんw
よかったねwww

さて、米の関税は撤廃で文句ないよな?www
2025/05/14(水) 03:02:20.71ID:SS1451g60
一揆!!一揆!!一揆!!一揆!!
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:02:25.38ID:yDkwQZS90
>>717
安さ絶対ならキロ500円だろうが米食ってるのがおかしい
「主食だから」とか屁理屈こねるな乞食
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:02:41.56ID:xPx0Hl+R0
>>770
日産パナソニックと合わせて3万人もリストラしてるんですけどね
2025/05/14(水) 03:03:09.15ID:kwTFc3dU0
こいつはJA倉庫からくすねてるな
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:03:23.57ID:PIqLE6iv0
外国産米買ってる人の一部は
国産米に腹立てて意地でも買うものかという人が一定数いると見た
2025/05/14(水) 03:03:26.28ID:qAoFroCz0
>>771
あなたが未婚で子育てしたことのない中年ニートなんですね、自己紹介乙
43回もレスして異常ですね
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:03:37.15ID:FRMuA3yD0
>>767
コメは精米して瞬間から味が落ちる
精米から1ヶ月以内
コレが商品価値のある精米だよ
2ヶ月たったらおしまい
ブランド米だろうが
加工用や飼料用に回される
だがら籾殻や玄米で保存する
おまえ無知な上にアホ馬鹿間抜けだな
2025/05/14(水) 03:03:41.04ID:ZKFUIEj+0
農協のトップがこれじゃあなあ。
今後も米離れが深刻になっていくだけのような気がする。
うちの方では、まだ田植えしていない田んぼも多くなってる気がするし。
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:04:05.20ID:M83piZho0
取り敢えずリビットちゃんを応援しよう

そうだ、そうだといえばいいだけ。
2025/05/14(水) 03:04:12.67ID:HsmV91a00
米の価格が高いと思ったから他業者が市場に流して価格が下がらないように備蓄米を買い占め、
価格が下がらないように備蓄米を止め3%しか流さなかったんだろ。
2025/05/14(水) 03:04:29.26ID:7z7cbsid0
>>780
まあ、そりゃいるでしょうねw

ちなみにオレはまだ外国産買ってないけどねwww
2025/05/14(水) 03:04:52.27ID:aDbFs9A80
>>769
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 03:04:58.68ID:f30SufrS0
本当にそう思ってるならこの阿呆が買い占めて無料で全国民に配れば良くね?
そしたらこの阿呆の言ってること信じても良いけどw
2025/05/14(水) 03:05:01.62ID:oUjWoXV40
>>1
需要と供給で値が決まり結果として高値になるのはとうぜんのことだけど関税で供給少なくしてる業界ではどうなの?
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:05:26.61ID:uEPNleJ+0
5キロで1950円が普通と認識してる。 
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:05:31.34ID:XNjixKry0
自民党ってこいつの言いなりなんだろうな
だからこんな奴等に期待しても仕方ないぞ
自分で米減らす食に変えて行くしかない
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:05:38.84ID:N8CvJDmc0
生産者が恩恵を受けてないじゃん
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:05:46.36ID:9rNDbPVf0
>>772
JAと農家のパワーバランスというか利益配分合ってんの?
JAの集荷とJA傘下の卸と小売りととか
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:05:47.14ID:vt/nbYsX0
農家思ったより短気でわろたw
2025/05/14(水) 03:06:16.16ID:ZKFUIEj+0
食糧自給率なんていう概念はどんどん薄れていくんだろうなあw
防衛省も頭を抱えるんじゃないの?w
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:06:22.96ID:M83piZho0
XでMAGAがりビットちゃんの顔貼ってるから

森山の顔をリプライして こいつが悪いと書いておこう
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:06:28.24ID:FRMuA3yD0
>>781
年金暮らしでコメが高いなんて言ってるご老人へ
あなたに寄生している無職中年ニートに自立を促して
働かせることが第一ですよ
コメが高い!そんな嘆きも
農水省や全農に文句言っても無駄です
いい歳した子供は働かせなさい

こう書かれていたと
自分の親に朝になったら言いなさいね
2025/05/14(水) 03:06:33.92ID:fm2GDV6T0
それならそれを議論して決めないと
買占めて勝手に値段吊り上げていい理由にはならないでしょ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:07:07.61ID:f7iCv9++0
卸売業者の精米能力により米の流通が滞っているというのは事実ですか?
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:07:07.95ID:uEPNleJ+0
狂ってるから仕方ない。
2025/05/14(水) 03:07:20.76ID:aDbFs9A80
>>792
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:07:29.37ID:f30SufrS0
>>759
アマゾンの配送センターにでもするんじゃね?
2025/05/14(水) 03:07:41.85ID:7z7cbsid0
>>792
だから、「食糧安全保障」にしても「食糧自給率」にしても、
まず国民に提供して、始めて意味があるのね?w

もうハナっから国内で国民に売るつもりがないってんなら、
そりゃもう勝手にやるしかないでしょう?www
2025/05/14(水) 03:07:49.82ID:pw8KwF2z0
米農家のためって言うならもうJAを通さすに農家から小売りに直接販売できるシステムを作れ
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:07:52.67ID:DAbxDHDG0
JA組合員数1027万人かよ
メディアにもカネ出してるし
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:08:06.08ID:M83piZho0
>>797
でた〜 昭和ジジイ

最近までマスク警察やってたろ
2025/05/14(水) 03:08:36.69ID:qAoFroCz0
>>782
お前料理したことないだろwwwww
米買ってから保存して少しずつ月単位で消費するの分かってる?
スーパーも行ってないのバレバレで草wwwww
精米日数カ月前とかザラだぞwwwwww
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:08:46.79ID:Fme+NG/h0
>>714
77.2億人分→87.2億人分の間違いでした
どっちにしろすごい多いです
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:08:53.83ID:QNOgc/rh0
>>753
不味いという評判がウソだとわかる
JA は売れてもらっては困るから
表に裏にカルローズの悪口言いまくってるはず
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:09:44.43ID:caJEBb3+0
>>795
セルフ兵糧責めw
2025/05/14(水) 03:09:46.19ID:WUzzlHUN0
ID:aDbFs9A80
それが新自由主義の限界なんだよね。なら、皆が買えない価格まで上昇したら、コメを主食にするのを諦めるのか?という問題なる。誰しも飯くらいは食わないと、経済活動すらできない

で、安い輸入品に全面移行したら、今度は食料安全保障が終わる。で、ウクライナコース
812donguri!
垢版 |
2025/05/14(水) 03:10:08.47ID:JOFsxR5n0
>>795
他国から見たら
あー、あの国いつでも落とせるよ
だろう
バカ国家としか思えんw
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:10:32.26ID:Lt4PN5mj0
大規模化したい農家にとっては農協は目の上のたんこぶ
しかし国土面積が狭く国土の4分の3が山地の日本では中国米国並みの大規模農業は無理
小規模農家に安い担保で金貸してる農協はどちらかというといい組織
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:10:36.07ID:JNtn7U3G0
そりゃ今の構造で作ってりゃね
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:10:58.11ID:M83piZho0
>>807
いやオーケーで炊いたご飯買ってる可能性のほうが大きい
2025/05/14(水) 03:11:40.26ID:eZR5WJE+0
米は主食だから安くなければならないという奴がいるけどさ
JAや農家に文句言う前に食用米に補助金出すように自民党のケツ叩くのが筋じゃないか
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:11:51.45ID:M83piZho0
サトウの米パック もう少し安くしてもらいたい
2025/05/14(水) 03:12:06.05ID:pw8KwF2z0
JAが投資に失敗して2兆円の赤字を出した
その赤字の穴埋めに米の不当な値上げしてんだよな
本当のことを言えよ
2025/05/14(水) 03:12:10.17ID:ml6cwcTc0
高いわボケカス
米食う頻度3分の1になっとる
2025/05/14(水) 03:12:10.20ID:WUzzlHUN0
>>816
言われるまでもなく俺はそっち路線だけどね
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:12:10.87ID:77tsqxIV0
コメも含めてあらゆる物価が上がるアベノミクスの末路ワロタw
2025/05/14(水) 03:12:19.67ID:7z7cbsid0
>>809
だから、和食の惣菜の力は並大抵ではないのよw
およそ、どんなまずい米でも美味しく食べさせてしまう力があるw
これが「和食」が世界遺産たる所以だよw
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:12:19.84ID:XNjixKry0
>>811
食の安全保障とかそもそも無理だよ
この国では
大豆の輸入が止まっただけでこの国
詰むしw
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:12:37.81ID:Lt4PN5mj0
大規模化したい農家にとっては農協は目の上のたんこぶ
しかし国土面積が狭く国土の4分の3が山地の日本では中国米国並みの大規模農業は無理
小規模農家に安い担保で金貸してる農協はどちらかというといい組織
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:12:57.29ID:uEPNleJ+0
石破が海外にばら撒いたり、日本に80万も中国人がいる。こいつ等が居なくなればやすくなる。
そもそも中国に14万位しか日本人いないのに何で中国人が80万もいるんだ。出てってモらえよな。
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:13:08.64ID:DY9xUdLn0
クズ
2025/05/14(水) 03:13:15.31ID:WUzzlHUN0
>>823
昔は日本もたくさん大豆作ってた
2025/05/14(水) 03:13:51.16ID:mgmRkAjR0
ナメてんのか?命知らずやのぉ…
2025/05/14(水) 03:14:04.24ID:PBIHqCX10
農家から安く買い叩いて高く売ってるのはどこの誰なんですかねぇ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:14:04.25ID:wsI89Pet0
外国米への関税をなくしてから言えやボケ
世界一高い米を食わせておいて何が高くないだ
おまえらの懐を肥やすために国民に高い米を食わすな
2025/05/14(水) 03:14:14.23ID:cCkTrLe+0
まさにそれあなたの感想ですよねっていうw 組織の長がそれでいいのか
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:14:40.94ID:FRMuA3yD0
>>806
精米して2ヶ月以上経過したコメは
ブランド米だろうがゴミだよ
まだ冷蔵保存されていた2025年産古米の精米したての方が商品価値がある
2025/05/14(水) 03:14:50.99ID:0epJEYT40
>>813
日本だと20ヘクタールが最適解かな
それ以上になると人雇わないといけなくなって、機械もさらに必要になるし、人件費などで経営圧迫する
今みたいに米価が高ければいいが、>>715の米価が1万割れてた時代が来ると大規模農家でも辛くなってくる
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:14:55.92ID:QNOgc/rh0
>>818
JAの金融部門は何回もやらかしてるからな
バブル崩壊のときも金融機関なみに不良債権出してたな
巨額赤字出したら潰れろと
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:15:01.49ID:XNjixKry0
特権階級だからな
こいつに取っては5kg一万円でも
安いだろ?
2025/05/14(水) 03:15:33.65ID:7z7cbsid0
>>831
ま、「組織」っていうか…
農協ってまさに「共同体」だよなw

共同体の長がそれって背任行為じゃないのかな、って思うけどw個人的にはw
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:15:45.03ID:/QjzaIwE0
別に高くていいよ
パスタとパン食うから
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:15:58.48ID:OVpZYyaA0
米は国民の主食なんだから、政府がこの価格をコントロールできないっていうのはあかんだろ。1年弱で価格が倍になってるんだぞ。何にもできないのか本当に使えない政府だな。
2025/05/14(水) 03:16:15.07ID:kwTFc3dU0
ビンボー人は餅を食え
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:16:28.17ID:93J1rxAf0
>>1
民間なら独禁法に触れるようなやり方で価格操作して何言ってんだゴミクズが
2025/05/14(水) 03:16:49.23ID:aDbFs9A80
>>829
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:16:56.76ID:Fme+NG/h0
>>813
>>833
大規模化なんて嘘なんで
日本にそんな地形ないし
アメリカで米なんて作ってない
2025/05/14(水) 03:16:59.33ID:qAoFroCz0
>>806>>815
なるほど情報提供サンクス!
2025/05/14(水) 03:17:18.88ID:eZR5WJE+0
>>829
JAが高く売った分は農家に払われるけど
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:17:38.20ID:LSwxcoQ20
農協見たらヤクザ思え
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:17:49.57ID:FRMuA3yD0
>>807
草が長いのは馬鹿の証拠
相手して欲しいなら
発狂するなよw
2025/05/14(水) 03:17:57.35ID:7z7cbsid0
>>837
そら、当然そうなる罠w

それで正しいよw

で、そんなことやらせちゃう、促すってーのは、農家の共同体の長がやっていいことでは絶対にないですけどねw
間違いなく背任行為w

だから、ほんとに心ある農家は、解任動議提出するくらいしたほうがいいんじゃないの?w
って話だw
2025/05/14(水) 03:18:05.03ID:AqpA33F00
こいつら本当に頭悪いよな米は日本人の主食だから
高すぎると輸入米入れろって話になる
国産米駆逐されるぞ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:18:43.26ID:M83piZho0
最近は7時過ぎにオーケーに行くと
弁当とバナナの棚に何も無い
全く何も無い

昭和ジジイは自分で炊くが
現代人は炊いたものを買う

アルファ化すれば良いだけだ

日本小作農か要らないかも 自動車下請けも同じ状態
ものを作るための測定器会社もブランドは変わらないがチウ国人だし
2025/05/14(水) 03:18:43.54ID:3eWGNqLK0
あほなのか怖い物知らずなのか
大丈夫か?
心配だわ
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:19:00.55ID:OFSJrijr0
早く完全自由化しようぜ
国産米にこだわりないし
2025/05/14(水) 03:19:26.97ID:072YwaeH0
>>1
こいつが犯人か!
2025/05/14(水) 03:19:46.47ID:X41JbHsn0
世の中貴族しかいないと思ってる訳ね
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:20:21.65ID:FZZUECnR0
価格釣り上げるためにわざとやってる感が半端ないな
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:20:39.88ID:jSBqqt1s0
トランプの圧力頼みだなもう
2025/05/14(水) 03:20:43.64ID:7z7cbsid0
>>853
じゃなくて、海外に売るつもりなんでしょwww
あと国内のインバウンド向けwww
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:21:04.95ID:QNOgc/rh0
>>844
払われてないと多くの生産者はコメントしてるけどな
買い上げの金額とかけ離れた高値になってると
値段の推移を追跡したら犯人わかるけど
これを国内メディアでやる気骨ある報道機関ないのかな
BBCでもCNNでもいいから報じてくれないかな
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:21:24.58ID:M83piZho0
生米もJAも自民党も同じ NHKの歩合契約取りみたいなもん
炊いたコメパックにすべきだ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:21:32.46ID:wsI89Pet0
>>854
この開き直りとも言える発言は、米不足の犯人が自首してきたようなものだ
2025/05/14(水) 03:21:47.46ID:qAoFroCz0
>>832
もうその辺にしておけ、米買って炊いたことのない、オーケー辺りで購入してるマスク警察
2025/05/14(水) 03:21:52.18ID:aDbFs9A80
>>857
農家にめちゃくちゃ還元されてるぞ

2022年の農家出荷10000円
2024年の農家出荷24000円

3年間で農家の出荷が2.4倍
2025/05/14(水) 03:22:17.42ID:lwqyBqov0
農家からすれば農協は取引相手であると
同時に、常に不満怨嗟の対象だから
コメ高騰の今、農家にもヘイト向く
こういうクソ発言は○意わくわ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:22:28.60ID:wsI89Pet0
>>856
こんな高いコメは海外では売れない
2025/05/14(水) 03:22:35.30ID:FrqH5EW+0
>>824
大規模化したい農家は専業で利益出さなきゃいけないうえにコストも莫大だからそいつらが米を安く売るわけないんだよな
そいつらが価格釣り上げたから農協の概算金も爆上がりなんだし
頭の悪すぎる消費者が狂ってるよ
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:22:37.02ID:9rNDbPVf0
>>844
なんで自分の売値からこんなに高くなるのかわからないっていう農家さん情報はデマ認定でいいのね
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:22:48.80ID:XNjixKry0
クズ共に幾ら文句言っても始まらないよ
自分で不当に高いものは買わない食べない
これ
俺はスナックとお菓子はもうだいぶ前に買うのやめて慣れたな
体調良くなったし
米も殆んど食わんな
たまに食うと胃もたれするし
もう要らんよ米とかw
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:23:15.46ID:M83piZho0
画期的アイデアに何か文句あるん?
2025/05/14(水) 03:23:24.10ID:7z7cbsid0
>>863
> こんな高いコメは海外では売れない
↑×

↓○
こんな高いコメは海外でなければ売れない(円安効果)
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:23:37.92ID:Yj0ASiUX0
JA死ね
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:23:44.98ID:FRMuA3yD0
>>860
>>225
2025/05/14(水) 03:24:00.94ID:eZR5WJE+0
>>838
昔は二重米価でコントロールできたんだけどね
法律変わってから右に倣えで農作物のブランド化が進んだから今更戻せないと思うけど
2025/05/14(水) 03:24:03.84ID:VLNt462r0
>>857
素直に儲かってますなんて言うわけない
あと最終清算はもっと後
鹿児島みたいに早く米が収穫されたとこはもう25700円農家に払われてる
2025/05/14(水) 03:24:09.72ID:d2/n4n8l0
天誅アイウォンチュー
2025/05/14(水) 03:24:12.62ID:aV4U4cjO0
既に主食を米からスパゲッティ他パスタに置き換えている人用に情報投下
ペペロンチーノより高くなったが、モラタメで味の素のパスタキューブが超特価投げ売り中

タメせる!味の素 「「パスタキューブ®」香ばし和風醤油×24点」
https://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=f7f61
990円 (税込1,089円) 送料込み
賞味期限:2025年7月31日
4食分入り×24袋=96食分=11.34円/1食分

モラタメを始めて使う人は「モラタメ クーポン」とかで検索すると
初回利用限定クーポンが転がっているので、それを利用すると更に安くなる
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:24:43.84ID:ar8JoUKY0
JAは無くては困るが全農は要らない
2025/05/14(水) 03:26:18.69ID:7z7cbsid0
>>873

Bye bye rice
Bye bye sweetness
Hello emptiness
I think I'm gonna cry...
2025/05/14(水) 03:26:27.79ID:VLNt462r0
>>864
黒澤ファーム
直販5kg4000~5000円送料別…
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:27:22.25ID:ar8JoUKY0
令和のマリー・アントワネット
2025/05/14(水) 03:27:36.15ID:pw8KwF2z0
農林中央金庫が2024年度1.9兆円の最終赤字
農中が外国債券の運用で2兆円を超える含み損

これが米高騰の主な理由
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:27:42.84ID:M83piZho0
全農と自民党だろ 訂正しろ

連合とリッケンみたいなもの
2025/05/14(水) 03:28:02.81ID:eZR5WJE+0
>>856
海外に売る米は作付けからそれ専用だから
2025/05/14(水) 03:28:05.90ID:7eMeo/rY0
>>682
しかも主食wwwwww
素晴らしい国になったなーほんと

>>698
その時代の景気しらんの?
2025/05/14(水) 03:28:36.84ID:7eMeo/rY0
ここ気に食わない奴に大砲撃つクズもいますwww
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:28:58.93ID:eNR2R+ks0
セブンイレブン社長との会談して文春に掲載しろ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:29:35.14ID:FRMuA3yD0
消費期限はないが「おいしく食べられるのは精米日から1〜2ヶ月程度」

お米が生鮮食品であることを考えれば、なるべく早めに食べたほうがよいのは納得がいきますね。

お米の鮮度は「精米」から日に日に落ちていきます。精米とは、収穫されたお米から「籾殻(もみがら)」と「ぬか層」を除去すること。籾殻を取り除き、ぬか層を残した状態のお米が「玄米」です。

劣化の進み具合は気温や湿度に左右されるため季節によっても異なりますが「おいしく味わえる期間の目安は精米後1~2ヶ月程度」といわれています。

お米には消費期限は表示されていませんが「精米年月日」が記載されているため、この表示を"お米がおいしく味わえる期間の目安"とするのがよいでしょう。

なお、未開封か開封後かによってもおいしく味わえる期間に違いがありそうですが、その差はほとんどありません。お米のパッケージには破裂や荷崩れ防止のため、ごく小さな穴が開けられています。つまり密封されているわけではないため、開封でも未開封でもおいしく味わえる期間に差はないのです。

ちなみに、玄米は精白後のお米よりも劣化速度がゆっくりです。適切に保存された玄米は、半年~1年程度日持ちするといわれています。

://web.hh-online.jp/hankyu-food/blog/sp/lifestyle/detail/001392.html
2025/05/14(水) 03:29:50.63ID:NEoUEnuV0
今の価格が農政的に適正なのと1年で価格が倍になってるのは別問題だろ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:30:16.53ID:dJ25EYcA0
お!庶民への宣戦布告か?
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:31:14.34ID:caJEBb3+0
>>861
今年も去年と似たような価格での買取が決定しているから、飼料米の田んぼを主食用として作付けするとか聞いてるな
となると飼料が足りなくなる事態になれば、肉・卵・乳製品の生産コスト上昇確実だ
まだまだ食料品値上げ祭りは収まらんよ
卵1パック600円がセール品になる日も近い(´・ω・`)
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:31:26.23ID:Bt9pi1vg0
>>1
個人的にどう思うかって質問されたの?
2025/05/14(水) 03:31:49.06ID:eZR5WJE+0
>>875
そんなことはない
海外事業がめちゃくちゃ大切
2025/05/14(水) 03:31:58.33ID:7z7cbsid0
>>881
あほかw
自民党は、30年までだかに、米の輸出を現状の700%にするって言ってんだぞ?www
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:32:04.43ID:ud5mLs8v0
悪事の陰に 自公あり!
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:32:57.03ID:M83piZho0
バイオ工場で米作れば解決だ
バカ文化系は脳足りん

戦前全国の農業試験場は芥子の収穫で競ってたんだぞ 知らないだろ
2025/05/14(水) 03:33:06.19ID:OWYuPQ2+0
コイツか真犯人は
SPつけとけ
豊田商事代表の末路を忘れたわけでもあるまいに
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:33:19.19ID:ljkq1suF0
そりゃJAの会長様のお給料からすれば
まだまだ格安って意味だろこれ\(^o^)/
庶民の戯言に付き合ってられんわw
2025/05/14(水) 03:33:43.95ID:7z7cbsid0
>>892
いや、もう自公の存在そのものが悪事だからw
自民即斬ってくらいのもんw
2025/05/14(水) 03:35:26.43ID:eZR5WJE+0
>>891
7倍にしたところでたいした量じゃないよ
人口減少に伴う国内の需要減少もあるし全然現実的な数字だよ
2025/05/14(水) 03:35:48.79ID:aV4U4cjO0
>>882
> 698
> その時代の景気しらんの?

その通りだわな
バブって商品自体も高い物が多かったが、その分収入も高かった
現在は物の価格が高いだけで、(実質)収入は減り続ける一方…
この国の政府や金持ち共は、本当にこの国を滅ぼしたい様だな
貧民が滅ぼされれば、自分自身の首も絞める事を理解した方が良い
2025/05/14(水) 03:35:48.81ID:zpd8ktr40
価格操作のために関税をかけてます
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:35:59.84ID:M83piZho0
悪事のための自民党 by」脳チュうかいちょ〜
2025/05/14(水) 03:36:13.91ID:qAoFroCz0
>>885
政府が放出してる備蓄米、2〜3年位前の物なんだが…
政府も大丈夫アピールしてるんだけど
2025/05/14(水) 03:36:34.83ID:3sRyMNIY0
>>770
> >>759
> 日本の経済学者は常々
> 「工業生産品の方が農産物より遥かに高く売れる。だから日本では農業などするべきではない。
> 農産物は工業生産品の儲けで買えばいいんだ」
>
> と言ってましたよwww

どこの先進国も自国農業に手厚い補助金でお金を配ってる。
日本の補助金が少ない。
2025/05/14(水) 03:36:44.05ID:7z7cbsid0
>>897
ま、じゃ、米の関税撤廃も文句ないよね?w
たいした量じゃないでしょwww
全然現実的だよね?www
2025/05/14(水) 03:37:02.32ID:FrqH5EW+0
>>888
卵牛乳の輸入は難しいけど底辺は今度はどう喚くつもりなんだろう
家畜の餌を食い潰す底辺が元凶と自覚を持てるほど賢くないだろうし
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:37:45.56ID:ljkq1suF0
>>897
人口減少ってことは農家も減少するのに
7倍も増産とか無計画すぎだろ\(^o^)/
2025/05/14(水) 03:38:03.79ID:+4lOVCgV0
汗かいた者にお金がいかない美しい国
いったいどこが中抜きしているのだ
2025/05/14(水) 03:38:06.43ID:7z7cbsid0
>>902
いやあ、そんとおり、ごもっとも、と思いますけどね?w
オレに言われても困るんだなwww
オレが言ったわけじゃないwww
せめて「経済諮問会議の有識者」とかに言ったげて?www
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:38:10.45ID:M83piZho0
しかし円為替 なんでこんなに安いのか
2025/05/14(水) 03:38:49.60ID:FrqH5EW+0
>>898
貧民は自分で米作って自給自足した方がいいよ
儲からない米農家はそれやってるんだから
2025/05/14(水) 03:39:16.11ID:7z7cbsid0
>>905
いや、「増産」するわけがないでしょw
国内で流通してた分を回すんだよw
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:40:11.56ID:M83piZho0
NISSANみたいなものだ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:41:06.74ID:FRMuA3yD0
>>901
政府備蓄米は契約している大手流通業の日通や上組などが
籾殻か玄米で保冷倉庫で保存
そんなことも知らないのか?
無知だな
2025/05/14(水) 03:41:19.65ID:MkhK9eYV0
な?黒幕はJAだろ?
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:41:22.28ID:xiM4eFHi0
殺すぞ中抜き転売ヤーが
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:41:24.40ID:S+j+VoG00
ヤフコメすごい件数になってて草
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:41:31.96ID:vQwexZXB0
>>886
需給バランスはそう変わって無いだろうから、直近の値動きについては流通経路の中で大量に買い占め売り渋りしてるやつがいるはずなんだが
そういうのが無くこの値動きならそれはそれで怖い
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:41:35.75ID:M83piZho0
>>909
かんたん米キット売って無いから
2025/05/14(水) 03:42:02.36ID:7z7cbsid0
>>909
まあ、「儲からない」のなら、早いとこ土地を売って、就職したら?w
その方が「儲かる」でしょ?w
つか、「儲からない」のなら、食っていけないでしょ?w
2025/05/14(水) 03:42:58.91ID:ZkzUi0hC0
日本国民の99%が今の米価は高いと思って米離れしてるんだが、汚職サイコパスは一般的な感覚を持ち合わせていないんだったな
2025/05/14(水) 03:43:14.13ID:7z7cbsid0
ああ、でも、ちょっと分かったかな…

農家が「儲からない」といってんのは粗利じゃなくて「純利益」の話っぽいな…www
2025/05/14(水) 03:44:41.57ID:eZR5WJE+0
>>888
畜産物も価格転嫁できればいいけど倒産が増えると思う
それも大手ほど厳しい
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:45:07.69ID:9rNDbPVf0
今までの米が安すぎるってのがいっぱい沸いて反発うけて
次は今の米買えないやつは貧乏人っていうやつが増えてきたけど
どこのアホ会社の末端バイトだよ
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:45:20.45ID:M83piZho0
1ヶ月で収穫する米品種で炊飯パックまで作れば
コイツラも自民党も全部要らなくね?
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:45:21.36ID:M83piZho0
1ヶ月で収穫する米品種で炊飯パックまで作れば
コイツラも自民党も全部要らなくね?
2025/05/14(水) 03:46:11.72ID:Sr8oHZkl0
そもそもの減反制度や実質減反補助金など農水省が間違えたやり方をして調整してきた事に問題があるが、
間違いを認めたくないので、絶対に方向転換しません。
本来は余った分は国もプッシュして海外に売り込めばよかっただけ、そうすれば安定した価格や収入を得られる
また、米の需要低迷気に減反をするのではなく
米を食べようキャンペーンするべきだった

もっと言うなら、日本人と米の歴史をちゃんと学ばすべき、サクナヒメというゲームでも良いから、日本文化と米を学んで、米農家がいかに大切かを感じないといけないし、そのリスペクトもなければ米農家は増えないし収入が全然ないなら来るわけ無い。

とにかく減らせ一辺倒の価格調整が元凶
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:46:21.50ID:/zpGO3VY0
どれだけの主婦たちが売り場前でため息をついていることが・・・
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:46:35.83ID:caJEBb3+0
>>864
春に田植え、秋に収穫
とほぼ同時期に作業が集中するから、一定の面積毎に「機械」と「人員」が必要
大規模化で安くなる要素ゼロよねぇ(´・ω・`)
2025/05/14(水) 03:47:22.80ID:BWMFezbd0
>>908
(; ゚Д゚)アメリカの利下げと日本の利上げが遠のいたからかな
2025/05/14(水) 03:47:47.63ID:0hC45rxU0
供給量より需要が多いから価格高騰が起こる、輸入米の関税下げて供給量を増やせばすぐに解消する。
問題なのは石破内閣が支持基盤の農家やJAに逆らう事が出来ずに一般国民に不利益な原状を解消出来ないこと。
だったら選挙で意思を示すしかないですね。
2025/05/14(水) 03:48:00.52ID:FrqH5EW+0
>>918
兼業は赤字で食い物作る方が得だから土地売らないだろw
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:48:11.79ID:8UlaImw10
これから献金額増やして力を持とうとしてんのかね
どんな利権を得たいんだ

s://bunshun.jp/articles/-/77224
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:48:25.40ID:e1C4CVF10
>>1
輸入米が安いから日本の米が淘汰されるってんで関税かけてんのに、その関税掛けた輸入米より値上がりしたら意味ないと思うんだが?
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:48:30.54ID:fs3uAByM0
>>918
バーカ
土地なんか買い手がいないだろ
今国がやってるのは零細が大規模に20年契約で貸して零細が死んで相続放棄がするのを待つやり方だ
買い手がいるならみんな売ってるわ
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:49:14.81ID:N8CvJDmc0
パン一枚が茶碗一杯より安い
現実
2025/05/14(水) 03:49:28.67ID:3sRyMNIY0
>>904
海外穀倉地帯の輸入飼料は日本の水稲より安い。
2025/05/14(水) 03:50:15.71ID:+v8t0ftZ0
生産コスト賄えてないって言うけど農家さんは売値上げて無いらしいじゃん
結局生産者に還元されてないなら今の高値は問題アリでは?
2025/05/14(水) 03:50:19.92ID:eZR5WJE+0
>>925
短粒種なんて輸出しても基本売れないよ
最近ちょっと増えてるのは日本食(寿司)が受け入れられたから
沢山作って輸出すればいいと言うやつは現実見えてない
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:50:50.78ID:ar8JoUKY0
>>926
価格暴落する位の値下げを期待したのにね
2025/05/14(水) 03:51:11.44ID:aV4U4cjO0
>>909
食べていけるだけの量の米を収穫するのに植え付ける為の農地が
どれだけいるのか考えた方が良い

あと、海外とは違って、全く効率化されず税金とかで擁護されている
この国の腐りきった農業&関係者&票田に関する癒着構造も
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:51:57.29ID:caJEBb3+0
>>904,921
どうするんだろうね
食料品の価格が落ち着く未来が今のところ見えない
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:52:32.96ID:LXIsAemz0
貧乏人は麦を食え
2025/05/14(水) 03:52:33.47ID:udSOXyAn0
全国農業協同組合中央会山野徹会長←バカ
2025/05/14(水) 03:53:14.42ID:3sRyMNIY0
>>939
先進国の農業はどこも補助金で大量のお金を農家に配っている。
日本のほうが農家へ配る補助金が少ない。
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:54:02.46ID:qxfZvy3J0
>>888
だからトウモロコシの輸入を増やすと言ってるだろ
トウモロコシは肥料バカ食いするから輸入した方がいい
2025/05/14(水) 03:54:05.55ID:udSOXyAn0
全国農業協同組合中央会山野徹会長:恥知らず
2025/05/14(水) 03:54:41.77ID:FrqH5EW+0
>>935
底辺向けは徹底的な低品質を貫けばいいってことね

>>939
なにかに洗脳されてるの?
2025/05/14(水) 03:57:15.15ID:3sRyMNIY0
>>946
鶏卵を得るためや乳牛の家畜肥料は輸入が安い話の流れで
人間の口に入れる米の話はしていない。
2025/05/14(水) 03:57:44.38ID:pw8KwF2z0
これが主な理由

JAバンクの総元締め、農中が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、
2025年3月期に1兆5000億円以上の最終赤字に転落する見通しが明らかになると、
全国の農協関係者や農水省幹部らは騒然となった。巨額赤字はリーマン後の09年3月期以来16年ぶりとなるが、
今回はハイリスク・ハイリターンを求めて米証券化商品への投資を焦げ付かせた当時とは事情が異なり、
「安全資産」とされる米国債を中心としたオーソドックスな外債投資で失敗しただけに事態は深刻だ。
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:58:22.28ID:9rNDbPVf0
金もらって見え見えの世論誘導する必要あんのかね、このくそ過疎5chで
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:59:20.82ID:faQGWLAS0
米離れ増えそうだな
高すぎるわ
2025/05/14(水) 03:59:36.82ID:Sr8oHZkl0
>>937
寿司文化と共に売り出せば良い
あと、売れないって言うけど
食い方も違うからさ、おむすびとか
そっちの食文化ではなく、こっちの料理として広めるべき

そりゃーさタイ米とかで作るビリヤニのが美味しいし、国それぞれの文化があるからね、だから日本米プラス日本の料理食い方を広めていけば良い
実際おむすびは先進国でかなり広まってきてる
2025/05/14(水) 03:59:45.22ID:FrqH5EW+0
>>947
日本の飼料米食わせてる畜産農家が飼料米確保出来なくなって品質下がりますごめんなさい宣言してる
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:59:55.89ID:8Fl38liq0
年金と生活保護世代にはお米券発行してやれよ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:00:05.51ID:faQGWLAS0
日本人がお米食べれなくなるとはなぁ
これは予想外だわ
今の子供達が可哀想すぎる
955国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/05/14(水) 04:00:35.69ID:RCBQf32k0
米も捏ねも無いのかよ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:01:41.37ID:7eOqzQGL0
農家への補助金やめろ
2025/05/14(水) 04:02:27.69ID:FrqH5EW+0
>>953
東京は米の支給してたけど小池百合子が憎いパヨクによって潰された
2025/05/14(水) 04:02:36.68ID:aV4U4cjO0
>>941
ちょっと前までは米の方が安く、麦や雑穀米、古代米の方が米そのものよりも
高くて「貧乏人は米を食え」状態だったけど、今や逆転しているな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:02:42.64ID:77tsqxIV0
>>883
大砲なんてもうレベル表示してる一部のレスにしか撃てないが
2025/05/14(水) 04:03:02.39ID:0ZXsEXKD0
米高騰でJAが儲かってるからそりゃ当然そう言うよな
2025/05/14(水) 04:03:35.15ID:FrqH5EW+0
>>956
どんな補助金が妬ましいんだ?
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:03:53.73ID:MfTzFvOQ0
まぁ、そのうち皆食べなくなりそうだな
JAのイメージは今回でめっちゃ悪くなったけど
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:03:54.53ID:dY81n5/v0
>>948
こんな額米投資してりゃ国内干上がるわな
でさらに国内でぼるんだろ
海外から取り返せよwww
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:05:01.26ID:Pow2yMP+0
お前以外はみんな思ってるから!
俺も思ってるから!
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:06:14.50ID:Pow2yMP+0
てかどうせ家畜の飼料になるなら備蓄米こそカリフォルニア米でいいだろ馬鹿か
なんで家畜に高級国産米食わせるルーチンなんだよ
備蓄米利権絶対あるだろ
2025/05/14(水) 04:06:19.62ID:Sr8oHZkl0
>>959
レベル表示されてね?俺
2025/05/14(水) 04:06:28.15ID:gEHCavqu0
1年で倍はやりすぎだろ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:06:28.56ID:caJEBb3+0
>>944
数字だけで見りゃそうでしょ
米国では気候変動と地下水過剰汲み上げで不足してるから、今後の供給は不安定と織り込んでおかんと
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:06:35.49ID:mrXcw2SF0
>>941
お茶碗一膳49円が高いですか?ってさ
うどん一玉丼一杯分32円で作れるんですが?
ラーメンもスープ付き丼一杯33円
食パン5枚切り1枚25円
パスタ100グラム茹でて約220グラム一皿35円
食パン以外は食べ応えとしてはどれもご飯二膳分。
高いじゃん。
コメの味になんてこだわらないから
関税かかってても国産より安い台湾米やアメリカ米カルローズや錦で良いよ
錦昔欧州で食ってたし
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:06:56.27ID:ZS/JlTzU0
買い占め犯が自供してワロタ
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:06:58.95ID:MfTzFvOQ0
ヤフコメでブチギレてる人多くて草
2025/05/14(水) 04:07:52.19ID:CmXX1enO0
>>965
飼料用の米って人が食うのと品種が違うぞ
2025/05/14(水) 04:07:55.33ID:Sr8oHZkl0
>>962
JAにも元々問題があるけど
今回はアホ入札ルール儲けたアホアホ集団及び
そのアホ集団がそうせざる得なかった司令をだしたであろう農水省及び政治家やぞ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:07:56.90ID:CJ1vqnxe0
うんこ「私は臭いと思っていない」
2025/05/14(水) 04:07:57.14ID:sAk0QHFx0
>>963
農家への所得保障なんて言ってる奴らの立場はどうなるんだ?
毎年何兆も税金を農家へ費やせと言ってるぞ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:08:25.95ID:caJEBb3+0
>>952
海外飼料はカビ毒の問題で畜産物の生産と品質が下がるんだっけか
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:08:33.75ID:Pow2yMP+0
>>972
古古米になった備蓄米は家畜飼料用に払い下げられてるのよ
2025/05/14(水) 04:08:46.89ID:3W2i8zYt0
>>1
お前のとことコメ卸問屋の上乗せが邪魔なんだよ
農家はJAにはコメ売らないだろうな
消費者に直に売ったほうが
単純でも今の買取の倍で売れる
大きい農家には精米まで出来る機械設備あるし

米どころに住んでるけど
道路沿いの家の前にコメ売りますの
手書きした段ボール紙の農家も見かけるし
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:09:18.18ID:faQGWLAS0
めっちゃ荒れてるな
皆そんな米好きだったんか
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:09:26.04ID:77tsqxIV0
>>966
レベルが出てるのは見ればわかると思うが
何を聞きたかったの?
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:09:48.32ID:9rNDbPVf0
>>941
一レス一円でやれないよな
さすがに
10円くらいもらってんの?
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:10:53.64ID:mmgni2NO0
>>948
農中の運用の短期は赤字、長期は黒字だよ。

そもそも、債券運用と米価格の高騰は別問題でJAの責任じゃない。
高騰の原因は23年米の不足、減反、米先物取引、中間業者による出荷調整。
2025/05/14(水) 04:11:09.23ID:8SH7im310
ワイはひと月に5kgを消費しているが、たかが2000円増えただけで生活が苦しいなんて思わんわw
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:11:16.29ID:eeLoWc+g0
>>1
国賊
おめぇらが買い占めて値段をつり上げてるんだろ
2025/05/14(水) 04:11:19.02ID:6Ic3m5UI0
米を隠して価格を釣り上げたり米を買い占めてる奴らには国民の怒りを思い知らせる必要がある
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:11:35.75ID:caJEBb3+0
>>977
その備蓄米も今年から食い潰してるが
はたしてどうなるやら(´・ω・`)
2025/05/14(水) 04:11:56.10ID:0hC45rxU0
>>967
誰もが思ってるよな、色々な経費が上がってるとして1.3倍から1.5倍くらいが適正価格じゃないのかと。
2025/05/14(水) 04:11:57.53ID:FrqH5EW+0
>>965
備蓄米利権作ったのは民主党政権だっけ?
2025/05/14(水) 04:12:01.01ID:qAoFroCz0
>>948
そうそう、確かこれなんだよね(´;ω;`)
ワイも後で調べて納得した、情報サンクス!
小泉進次郎の農政改革失敗と、竹中の米取引先物化で相当ダメージ酷いらしいよね、バックにいてゾッとした、本当に小泉一族と竹中こそが諸悪の根源だわ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:12:35.63ID:7eOqzQGL0
JA潰せよ
国民にとって不要でなく害悪になった
2025/05/14(水) 04:12:41.57ID:Sr8oHZkl0
全く米の価格が下がらない第一弾から2回目にも関わらず
その原因を理解せず責任のなすりつけ合いをしてるけど、
全行程がだんだん暴かれて分かった事は

ガチで自民党及びそれについてる官僚の劣化としか言えない。
中抜してまーすとか
パッケージデザインしてまーすとか
そういう隙を与えてるトップが無能につきる。

そういう事を解決するのが政治力だろ。
さらにこういう自体が起こらないようにするのも政治。
国民は何故国民なのかを忘れ、搾取すべき対象とでも思ってるような
政治家官僚、また企業が増えすぎて腐ってる。
2025/05/14(水) 04:13:12.71ID:aV4U4cjO0
>>1
正しい団体名表記

× : JA全農
◎ : JA全膿

× : 農協
◎ : 頭狂

× : 農林水産省
◎ : 膿燐衰産省
2025/05/14(水) 04:13:54.89ID:Sr8oHZkl0
>>980
なら撃たれるやん?ごめん仕組みよくしらんけどまずどんぐりで連投止めてるよね?
2025/05/14(水) 04:14:28.65ID:bRP3rnM80
おまわりさん、こいつが犯人です
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:14:29.07ID:caJEBb3+0
>>983
決まった収入しか無い人が問題なんだろうけど
大規模事業者よな問題は
老人ホームとかの食事がヤベェ事になり始めてるで
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:14:32.46ID:eynWUZVX0
JAは儲ける権利があると農水省とグルになって言いたくて言いたくてたまらないのだろうなああああああああ
2025/05/14(水) 04:15:24.73ID:3sRyMNIY0
>>952
> >>947
> 日本の飼料米食わせてる畜産農家が飼料米確保出来なくなって品質下がりますごめんなさい宣言してる

白米を食わせて黄身が白い特殊鶏卵を作ってる会社が困る。

また、家畜肥料水稲は税金で高く買い取って、安く市場へ売っている。税金で穴埋めしてる。
税金の穴埋めはどこの先進国でもやってる。
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:15:39.12ID:faQGWLAS0
学校の給食とかどうするんだこれ
2025/05/14(水) 04:16:03.87ID:82MK9hNZ0
貧乏人は米買うなってよ🤣
2025/05/14(水) 04:16:22.28ID:82MK9hNZ0
💩
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況