X



【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/14(水) 05:24:55.08ID:BrADxxkD9
一部の大学で義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。私立大学に助成金を配分する基準で教育の「質」と「成果」のどちらをより重視するのか、来年度の予算編成も見据えて議論が活発化する見通しです。

国の厳しい財政状況や少子化を背景に私立大学の助成金を見直す議論では、一部の私立大学で割り算などの四則演算や英語の現在形や過去形の文法など義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。

財務省は先月行われた財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会で、学生の数などに応じたいまの配分の基準について教育の「質」を重視すべきだとして義務教育レベルの講義に否定的な立場を示しました。

これに対して文部科学省は先月、開かれた有識者会議で、四則演算はデータサイエンスやAIなどの学習につながり、英語の基礎固めは専門分野を英語で学ぶ際に役立つなどとして反論しています。

そのうえで就職や進学の状況などの「成果」を重視すべきだとしています。

私学助成金は昨年度588の大学に対し、あわせて2859億円が配分され、定員割れをする大学が今後、さらに増えることが予想される中、配分の基準をどのように見直すか、来年度の予算編成も見据えて議論が活発化する見通しです。

NHK NEWS WEB
2025年5月14日 5時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804981000.html
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:22:25.58ID:IgA0aKMp0
>>949
階級社会まっしぐらだね
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:22:57.27ID:h4QexvEs0
義務教育すらままならないレベルの奴でも入れる大学って嫌だわ…
2025/05/14(水) 10:23:42.58ID:pFhHoFe00
大学の偏差値って河合塾模試の事を言ってるのかと思ってたんだが
進研模試辺りが一般的なのか?
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:24:08.24ID:sU/fp0hz0
>>946
だいたいFラン行かせるような家庭は親からして頭悪くて物を知らないし学歴コンプあったりで、
なんでも良いから大学さえ行かせればどうにかなると思ってんのよ
で、授業料という名の大金巻き上げられたり奨学金という名の借金を負わされたり食い物になる人生を子供に歩ませてしまう
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:24:09.83ID:dh4w2v/d0
>>949
学校教師の権限が異常に大きくなるが、底辺層には耐えられないだろう
他人の人生を決定できる権限
シンガポールの小学校教師は医師並みのステイタスになってる
2025/05/14(水) 10:24:18.12ID:OnO9HCrK0
Fラン学生に英語やらせても一生使わんだろうし
本人も意味ねえなっておもってるから頭に入らないんだよ。
2025/05/14(水) 10:25:35.20ID:OnO9HCrK0
今の小学校教員なんて不人気すぎて
ろくな人材あつまらんぞ
2025/05/14(水) 10:25:37.52ID:8CjV1Czi0
>>949
大卒資格が有利な時もあるようだし
Fランを職業訓練大学するのが良いと思うんだよな
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:26:17.28ID:ezNPD/AY0
田舎の過疎対策と保護者のホワイトカラー信仰と
文科省と文系学者の権益確保と無茶苦茶なお話。
2025/05/14(水) 10:27:33.26ID:zbmTvrl00
>>960
企業も大卒条件アリだからな
まずそこから変えないと就職できないってなる
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:28:50.10ID:5njlfMYW0
別に大卒じゃなくてもいいが雇用をつくって外貨を稼ぐのがいい国民
大谷は米国で納税だろうけどね
日本が資源国で食料自給率が高いならそんなに外貨を稼がなくてもいいけど
2025/05/14(水) 10:29:17.45ID:8CjV1Czi0
>>957
専攻を研究でなく職業技能にして
好きな事の技術学ぶ場にするのが良いと思う
2025/05/14(水) 10:30:44.24ID:88cwRtRI0
大盤振る舞いしないと少子化食い止められない
2025/05/14(水) 10:30:58.87ID:hKIphWEv0
>>952
Fラン行って零細企業に就職すれば階級差はなくなると?
必要なのは各階級を互いに尊重してそれぞれが自尊心を持って生きられること
高校出て働いてるワーカーが将来に展望持てる程度の待遇を得て普通の所帯を持てることだよ
そのために障害となっているのは「総合職は大卒以外採りません」という馬鹿な企業の慣行
どうせ業務に必要なのはOJTで教わるノウハウだけなんだから学士号なんかいらない
学士号を求める根拠を明確にさせ、必要ない職には求めないようにさせればいい
男女雇用機会均等法なんかよりよっぽど大事なことだと思うんだがな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:32:42.27ID:ugOfv/jQ0
>>952
日本は昔から階級社会でしょう?今だって大卒と高卒、正社員と派遣職員という差別が普通にあるよね。
967 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:34:00.89ID:pqw/p54g0
職業訓練校に再編して自衛隊式の訓練をさせるべき
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:34:29.06ID:dh4w2v/d0
高校が増えた50年前の中卒の中年が、同じようなことを言ってたのだろうな
残念ながら大学進学が時代と世界の流れ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:34:30.51ID:ugOfv/jQ0
>>961
わけわからん地方の田舎の中小企業が、大卒条件アリにしているのが滑稽で笑えるw
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:36:06.44ID:ZYYY/xbR0
>>965
今の日本の不幸は金回りが悪い事だよなぁ~
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:36:54.59ID:vTyo9Xgu0
どこの大学なのか
具体的に名前を出してくれ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:32.09ID:y5E+PpWo0
>>968
大学進学率って日本が世界で2番目じゃなかったっけ
だから世界は大学進学してないのでは
2025/05/14(水) 10:37:57.95ID:92Bz3GIM0
大学1年の時に習った四則演算とか英語の過去形とか
4年の卒業時にはもう忘れてるからな
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:38:08.34ID:23hYdIny0
四則演算なんか普通に生活してれば暗算する機会だらけなのに教える?
昔なら小学校上がる前にそろばん教室か公文で習った子供多かったろ…
2025/05/14(水) 10:38:25.62ID:zbmTvrl00
>>952
今が階級社会じゃないと?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:38:27.83ID:5juXCBX90
企業側の大卒というだけで高卒よりも基本給を高く設定している点を改善してくれないといつまで経ってもFラン卒は無くならないだろ
2025/05/14(水) 10:39:52.95ID:zbmTvrl00
>>976
まずそれだよな
2025/05/14(水) 10:40:27.13ID:B29HwRYj0
>>975
階級社会ってこんなもんじゃねーよwwww
アホすぎる
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:40:31.43ID:hgljN3Pu0
大学の先生たちだって
大学生相手に四則演算の教育なんてやりたくてやってるわけじゃない
目の前の学生たちがそういう教育を必要としているから仕方なくやってるだけ
問題は高校教育とか義務教育のほうにある
そこを指摘しない財務省も全然わかってないし
文科省もダメだし
問題意識のない政治家連中も論外
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:40:52.73ID:duGbsoEk0
>>965
実際は高卒や専門短大でも一般職で入って、その後総合職に転換して管理者になる人は結構いる。

金庫から盗んだ行員も、転換組でしょ。
道は一つじゃないのよ。
色々なルートがあるからあまり固執しないことだな。
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:41:58.40ID:y5E+PpWo0
>>976
その賃金体制ができる企業にFランって入社できるのかな
2025/05/14(水) 10:42:22.61ID:8VzGruZU0
こんなのより国費外国人留学生制度のほうが廃止すべきだわ
2025/05/14(水) 10:42:36.06ID:Ml9CzmCv0
>>972
https://empowerment.tsuda.ac.jp/storage/chart_url_image/23584.gif
全然ちゃうぞ?
2025/05/14(水) 10:42:57.29ID:16s1Jjaz0
>>878
あのー普通だと思うけど、どこの無名大学だろうが教授だと
ほぼ国立や海外の有名校出ばかりだと思うが?
国立准教授でもFラン教授は厳しいって思うんだけど?レベル差あるのかな?
肩書だけはどこの学校も負けない立派な人達。
ただ、国立退職後に天下りのように私立に流れるから教授の墓場と言われてるのは否定できないけど。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:44:19.18ID:8bTTxTeL0
大学以前に、中学卒業させるなよ
2025/05/14(水) 10:45:05.87ID:OnO9HCrK0
義務教育レベルの18歳19歳が量産されている事が問題であって、それは中学高校教師の問題でしかない
Fランの役目としては
そのポンコツどもをどうにかして鍛え上げるってことだろう。
手っ取り早い方法としては、つまずいた所から分かるように学習させる
夏休みなどをへらしてたくさん学習させる、課題を提出させる
卒業するまでに資格とらせたり、研究論文書かせたりそれなりのレベルにさせると
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:45:59.19ID:y5E+PpWo0
>>983
そのデータには留学生が含まれているいて水増しされているって反論あったで
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:46:11.93ID:5njlfMYW0
オードリータンも中学中退だし無駄な大卒資格は無意味
イノベーションを起こせるような科学技術者が重要
ラーメン屋でも外貨を稼げれば重要
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:17.36ID:ugOfv/jQ0
>>984
前スレで他の人が書いてたけど、元アナウンサーとか元公務員とか明らかな🐴🫎が教授やってる大学もあるよ。レベル差は間違いなくあると思う。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:18.06ID:5juXCBX90
上場企業どころか地方中小ですら給与基準てのは作られてるのよ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:54.34ID:ugOfv/jQ0
989
前スレじゃない、前の方のレスだった。
2025/05/14(水) 10:49:23.21ID:adJSavPO0
親が高卒だとそのコンプレックスで子を大学行かそうとするのも良くない
本来勉強嫌いが行く場じゃないのよ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:50:20.68ID:+Ozozgkm0
義務教育レベルのFランで成果もくそもないだろ
腐ったミカンが社会に出るだけだわ
2025/05/14(水) 10:51:16.43ID:fZMZQTDq0
公文式のほうがノウハウあるだろ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:51:26.11ID:y5E+PpWo0
2023年 大卒人口比率(25歳-64歳)
順位 国名 単位:%
1 カナダ
63.27

2 日本
55.99 6

3 アイルランド
55.31

4 韓国
54.52

各国の25歳〜64歳人口における学位取得者(大学相当レベルの教育課程修了者)の比率
https://greta.5ch.net/poverty/
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:51:47.15ID:5juXCBX90
>>986
そんな馬鹿らしい事に税金を使われてたらたまったもんじゃない
入学後に授業が難しくてついて行けないなら諦めて退学し、働いてもらいたい
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:52:21.32ID:Ea6YrkIY0
失政で高等教育が崩壊していく
2025/05/14(水) 10:53:35.93ID:16s1Jjaz0
>>989
そんな例外なんてどこの大学でも必ずあるけど客員教授とかでしょ?
返信は勝手だけど的外れでは?
2025/05/14(水) 10:54:08.74ID:bek7Wo2H0
>>997
劣等民族に高等教育が必要なのが数多くないだけだろ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:54:51.44ID:ugOfv/jQ0
>>986
Fラン行ったって遊んでるだけじゃないか。遊びことを鍛えてるの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 29分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況