X



【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/14(水) 08:16:54.17ID:fakD17kc9
※2025/05/14 06:47
読売新聞

 富士山閉山中の遭難者救助を有料に――。そんな議論が、にわかに熱を帯びてきた。富士吉田市の堀内茂市長は13日、遭難者が救助費用を自己負担する制度の整備を県などに求める考えを示した。静岡県で先月、数日間で同一人物が2度救助された事案を受けたもので、この日は静岡県知事も有料化に言及した。救助隊員の命を脅かす救助活動は以前から問題視されており、今後の展開が注目される。(涌井統矢、木村誠)

携帯電話を取りに

 富士山では4月22日、山頂付近にいた中国籍の20歳代の男子大学生から、体調不良で下山が困難になったと救助要請があった。

 山梨県の防災ヘリが発見して救助されたが、4日後の26日、同じ大学生が再び富士山で遭難。富士宮ルート8合目付近で体調不良となっているのを別の登山者が通報した。最初の遭難で置いてきた携帯電話などを取りに戻ったのだという。

 この事案を受け、閉山中の救助活動に苦言を呈したのは、麓の静岡県富士宮市・須藤秀忠市長だ。9日の定例記者会見で、「救助費用を遭難者の負担にするべきだ」と力を込めた。

 堀内市長も13日の定例記者会見で、この考えに賛同を示し、「『登らないでください』という警告という意味での有料化」と強調。「救助は命がけ。趣味や道楽で登る人らをなぜ公費で救う必要があるのか」と批判し、今夏のシーズン終了後にも、静岡県側と連携して、自己負担制を求めていく考えを示した。

普段着に近い格好

 県警によると、富士山の山梨県側では毎年数件~10件程度の遭難が起きているが、閉山後に軽い気持ちで山に入り、救助されるケースも多い。昨年は閉山期間中に7件の遭難が発生。3月にはドイツ国籍の20歳代男性から救助要請があり、6合目で県警ヘリが救助した。男性は普段着に近い格好だったという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250513-OYT1T50178/
2025/05/14(水) 10:34:46.17ID:Ro9Gw+s60
>>946
氷河期は救ってない
救助隊は金だけ貰って助けないという誤魔化しができない
953 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:35:11.35ID:uLPPa27T0
山と一つになる事こそが登山の醍醐味
ずっと山で眠るのを邪魔しちゃダメ
2025/05/14(水) 10:35:13.30ID:IkF2k2Fe0
ID:imsLjSoF0
典型的な対立アフィ w
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:35:34.72ID:zj/5uJ/v0
帰国すれば良いだけのガイジンが他人事のように↓
2025/05/14(水) 10:35:47.18ID:qSFIHfJq0
観測基地や山小屋 まあ、土地所有者関係の宗教者まで含めてそれ以外には道楽だろうに。
ソレが観光というものだからルールさえ決めればいい事。
大体、ルールを比較的守る日本人でさえ舞い上がって旅の恥はかき捨てになってしまうのに 外国人特に東亜の不貞の輩がお約束なんて守るべくもない。
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:36:20.33ID:vTyo9Xgu0
その通り
2025/05/14(水) 10:37:25.27ID:jVvvM1PO0
閉山中はヘリ飛ばす必要ないでしょ
さっさとルール化しろよ阿呆かな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:25.57ID:vdvGHhHs0
山下るの面倒になって呼んだじゃないの中〇人‼
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:40.72ID:CPcH4fAJ0
ケースバイケースだよ
中国人はわかっててやってそうだから救わないけど
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:40.95ID:ezNPD/AY0
県か国が負担しろってポーズでしょ。
危機感あるならさっさと市独自に動けばいいのだし。
2025/05/14(水) 10:37:40.96ID:Jc45hizf0
これは支持する
2025/05/14(水) 10:38:20.09ID:DWXU+ZB40
市長のおっしゃる通り。
2025/05/14(水) 10:38:54.56ID:rHCiP25h0
世の中すべて自業自得でいい
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:39:21.36ID:6mtCCEh90
閉山中は救助しませんで良い
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:39:28.92ID:ugPi3Ir00
>>959
山は登るより下る方が体力使うのが基本だからね

ペース配分のできない奴は
山登りはおすすめできないよねw
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:39:38.17ID:+1CauXhw0
支那人に請求すればいいのに
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:40:54.08ID:imsLjSoF0
>>961
それが言えないから弱い立場に負担を押し付けようとする
日本が衰退してる理由がほとんどこれ
2025/05/14(水) 10:41:12.06ID:uW3na51t0
>>964
石破「これは国民全員で負担すべきことかと」
2025/05/14(水) 10:41:18.67ID:aP77hdqm0
支那人は入山料100万円
2025/05/14(水) 10:43:41.38ID:FgGubynf0
閉山中はお金取るようにした方がいいんじゃない?
救助は必要だと思うけど
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:43:44.40ID:YPJPikfC0
日本は貧しくなったんだから道楽の遭難を救助なんかしてられない
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:43:52.41ID:ALVHLp8I0
>>842
行方不明になって捜索するとめちゃくちゃ高い
警察とか消防に助けを求めて救助されるのはタダ
2025/05/14(水) 10:44:01.27ID:TMUGhcz50
よう知らんのやけど入山前に登山保険に強制加入とかないん?
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:44:21.23ID:gxy+xs360
>>969
インバウンド推奨した現与党に責任取ってもらいたいね
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:45:43.38ID:MvMRF/900
1000万でいいよ稼ごうぜ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:45:56.93ID:eikedDW40
オーバーフゥーリズム与党をどうにかしろ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:46:07.66ID:imsLjSoF0
>>973
そうなる前に助ける方が良いから、無料で手軽に呼べるシステムになってんだよな
有料にしたら救助を呼ばないひとが増えて捜索費用が増えるだけ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:46:16.12ID:K3ZWqL4E0
>>1
中国人のせいで
2025/05/14(水) 10:46:28.34ID:5CRqYQBi0
登りたいやつは登ればいいし救助費用は実費かそういう保険作ればよくね

100万200万で命が買えるなら安いだろ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:46:45.85ID:ugPi3Ir00
>>976
まぁ経済大国2位だから
それくらいの金額余裕だよねw
2025/05/14(水) 10:47:02.18ID:HxXtm3Mq0
登山者にGPS首に付けさせろ払わないで逃げるやつ爆破装置作動だ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:05.58ID:imsLjSoF0
>>980
無料で命が守られる方がいいです
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:29.43ID:Ynd3PQCW0
道楽以外で富士山に登る奴がいるのか?
2025/05/14(水) 10:47:34.55ID:5CRqYQBi0
>>983
無料なんてものは存在しない
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:42.40ID:Uue9/pQC0
デポジットを取れよ。
救出費用の概算と登山人数と救出が必要になった人数の値、物価指数などの値があれば登山者から取るデポジット料金が算出できるよね。
やれよ。
2025/05/14(水) 10:47:51.78ID:FIG+JHXT0
>>980
介護とかと同じで金払っても誰も来てくれない時代が来そうだがな
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:48:02.07ID:67vViJY40
>>5
がんばれよ!
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:48:12.64ID:m7A5QA150
>>966
下りなんてほぼ体力使わないだろw
身体フラフラしてれば自然と下に着いてるわw
下りで疲れる奴はビビって身体が固まってるだけ
そもそも怪我にビビる奴は山に行かない方が良い
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:48:19.96ID:/25i8rc70
自衛隊が救出訓練としてやるべきだ
2025/05/14(水) 10:48:24.50ID:GnmfwzQ60
ヘリ1台ぐらいで国の金のことなんかいうなよ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:48:24.85ID:imsLjSoF0
>>985
本人の負担という意味です
国家にとって100万円なんて誤差だろ
それをケチる意味がわからん
2025/05/14(水) 10:48:25.04ID:s/ntOkow0
ないよ
だから登山禁止にしろ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:48:27.13ID:K3ZWqL4E0
>>842
民間に手伝ってもらうと費用発生する
995ぐれ ★
垢版 |
2025/05/14(水) 10:48:35.70ID:fakD17kc9
【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747187293/
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:48:47.98ID:ugPi3Ir00
>>983
登山やるなら自己責任だろw
自分の実力次第なんだから
ミスったら死ぬ

それだけの話だろ
2025/05/14(水) 10:48:59.30ID:q7IafTgj0
こんなもん当たり前だろ
むしろ10倍請求しろ
2025/05/14(水) 10:49:04.20ID:5CRqYQBi0
>>987
介護の人不足はそもそも金額が見合ってないって話だろ

金を出さないからそうなってるだけ
2025/05/14(水) 10:49:08.37ID:WJaaXv/60
本来日本人は山を神様の住む聖域と考え登山などしなかった
GHQの洗脳で登山を自由化したから八百万の神々が怒り東日本大震災を起こした
今すぐ登山規制して神々に服従しろ現代偽物ジャップが
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:49:16.68ID:imsLjSoF0
>>996
またそれかよ
ミスしても馬鹿でも助ける国の方が良いです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況