X



【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★6 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2025/05/14(水) 12:55:55.26ID:xxi1Iz+D9
 全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。

 政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。

 山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。 

5/13(火) 16:58配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
記者会見する全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長=13日午後、東京都千代田区
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c/images/000
前スレ ★1 2025/05/13(火) 17:27:37.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747166671/
2025/05/14(水) 12:56:44.33ID:so2dMpxg0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/14(水) 12:56:51.67ID:dg7vKDAD0
JAと卸は笑い止まらんな😂
2025/05/14(水) 12:57:18.73ID:BdeSEYSt0
なんでパヨクは全中デモしないの?
なんか癒着してるの?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:57:58.16ID:H8RPIsQm0
市価と同じ割合で農家へのお金を増やしてる場合のみ、
その発言を認めるわ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:58:03.13ID:dkJLkhwN0
クソ転売や宣言
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:58:11.28ID:SuMAE5R90
ネトウヨの夢が遠のく・・・w
https
://pbs.twimg.com/media/EBNuZBMUEAEQL55?format=jpg&name=large
2025/05/14(水) 12:58:14.11ID:H2gRvWJU0
世界一の途方もない高さなので現状認識出来ない無能会長は早く辞めろ
2025/05/14(水) 12:58:27.25ID:sYmOhgES0
>>4
実はブヨクもデモしてない
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:58:46.11ID:c2wAXcMY0
"日本ではなぜ報じない…アメリカ現地から見た闇がヤバすぎました【 未知との遭遇 / ゲスト: 警察官ゆり 】"
https:
//youtu.be/PZgi6rXOJe8

秘密結社コヤミナティ×警察官ゆり
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:59:04.15ID:XhdHbp+M0
米の値上げが生産者に還元されてないのに生産コストの話題に持ってくとか頭大丈夫かよ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:59:15.61ID:7hRT3KUB0
なんで煽ってくんだよ
打ちこわしされたいの?
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:59:16.13ID:X1htg2I/0
極貧パヨクには高すぎる😚
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:59:43.70ID:waWG7bW+0
だったら海外からどんだけ安いコメ入ってきてももう文句言うなよ。
2025/05/14(水) 13:00:05.44ID:7HQ69Rol0
そんなこと言っても備蓄米買い占めて流通妨害した罪は消えないけどな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:18.74ID:Dis55DVb0
もはや日本の特権階級
2025/05/14(水) 13:00:53.35ID:GWvZXLMM0
悪い顔してるでwww
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:59.43ID:MElv7r5+0
やっぱこいつらの仕業か
農林水産大臣は大嘘つきだね
2025/05/14(水) 13:01:35.12ID:t7L8C6lv0
>>1
正解

日本では億万長者が過去最高に
貧乏なのは無能なお前らだけやで

金融資産
●5億円以上 10万世帯
●1億円以上~5億未満 150万世帯
●5000万~1億円 400万世帯

無能なお前らは文句を言う以外、何も出来ないんだろ
死ぬまで貧乏確定やなw
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86870
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:01:51.64ID:4Hza4+Rb0
な?自民とJAだろ
2025/05/14(水) 13:02:04.28ID:zEufP62Z0
高いと言うなら買わなきゃいいだけだぞ
高い高い言いながらも買うから転売ヤーが潤うんだよ🥺
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:02:24.10ID:aVze1vdP0
JAと卸がこの世に存在しなければいいだけ。

それだけで安くなる

そうしましょうよ 自民党さん
23通りすがりの一言主
垢版 |
2025/05/14(水) 13:03:04.95ID:8oskinXh0
はい、輸入確定。
2025/05/14(水) 13:03:10.15ID:zEufP62Z0
>>14
政府がそんな事させません!!規制します!!🥺
2025/05/14(水) 13:04:11.84ID://a5AcrV0
1年で倍はおかしいだろ
頭腐ってんの?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:04:20.58ID:FVLlAG600
本音が出た。 自民党族議員も農水省も本当はそう思っている。
27通りすがりの一言主
垢版 |
2025/05/14(水) 13:04:39.40ID:8oskinXh0
>>24
イオンがアメリカから輸入しとるわw
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:06:12.68ID:wt2rNn8t0
日本の米が無くなれば関税要らなくなり
庶民は安い輸入米が食べられるようになるし
悪党の農協の仕事がなくなり滅びる
良いことしか無い
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:06:33.53ID:Qcg2kqQv0
>>1
中間搾取が納得する必要はないよな?
2025/05/14(水) 13:06:56.95ID:zEufP62Z0
>>27
輸入米が人気になって日本米が売れなくなったら規制されるかも知れないぞ⋯🥺
2025/05/14(水) 13:07:03.82ID:++wUIocR0
今までが安すぎただけ
賃上げされてるんだから、賃上げ分の米価格が上がるのは当然
まだまだ上昇余地あるよ
2025/05/14(水) 13:08:26.03ID:gsPmhHSZ0
何故か農家にも還元されてないんだよなぁ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:08:34.94ID:EW0zoxBo0
金持ちは羨ましいのう(´・ω・`)
2025/05/14(水) 13:08:44.52ID:3g4TjWQ00
この騒動なければ米抜きダイエットみたいな感じだったんだからそれに戻ればええやん
食べるなって言ってるのと変わんないんだから
35通りすがりの一言主
垢版 |
2025/05/14(水) 13:08:55.02ID:8oskinXh0
>>30
トランプ関税と相まって輸入せざるを得ないんじゃないか?w
2025/05/14(水) 13:08:55.63ID:RxDEOaXy0
命と天秤
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:08:59.10ID:Qcg2kqQv0
>>4
境界はデモしないの?
馬鹿だから?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:09:10.79ID:LspOLl7I0
高くなればなるほどJAが潤うんだから
今でも安すぎるんだろ笑
JA死ね
2025/05/14(水) 13:09:28.52ID:haYBeMSu0
犯人はこいつだったってことか
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:09:45.54ID:2QcE4Ug+0
>>1
卵も2倍くらいになってるけどそう大騒ぎしてなくね
慣れるんじゃない
2025/05/14(水) 13:10:01.78ID:dd4p5F/w0
>>32
還元される傾向にはあるみたいだけど

https://hstorage.io/dl/20250514130956_4e7055335877.png
2025/05/14(水) 13:10:20.11ID:HNAAh3L00
そう思ってないなら、そうなんだろう… お前の中ではな。
2025/05/14(水) 13:10:26.09ID:YpZhjGan0
半分本音、半分は立場的にそう言うしかないって感じかな
そりゃ消費者から叩かれるの分かってるでしょ
2025/05/14(水) 13:10:31.84ID:yTDf5T+x0
1キロ1000円時代やな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:10:39.56ID:9ZOyDMaT0
米とか見放すくらいには高いよ阿呆会長
2025/05/14(水) 13:11:08.57ID:HrivDZKK0
備蓄米の開放先から農協は外してくださいね
安くなるわけないから
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:11:13.16ID:F3zKYenO0
農家からの買取価格を5キロで1500円増やしてから言えやゲス野郎
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:11:15.95ID:s7qajg8n0
「1年で倍はおかしいだろ」

こういう事を言う奴の頭がおかしいw
2023年のキャベツの年間平均価格は、一般的に200円前後
2024年のキャベツの年間平均価格は、1キロあたり約453円

で、こういう事書くと「米は主食だろ!!」と吠えるw
では野菜が3倍4倍になっても騒ぐなよ?
2025/05/14(水) 13:11:36.59ID:OS1BlkIa0
そりゃあ売る方からしたらそうだろw
2025/05/14(水) 13:11:38.18ID:Cy0rbGGq0
ほんとに極めて低い基準だったのか、農家への買取価格を裏付けして報道するのがメディアの仕事じゃないん?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:11:47.04ID:bAVPGwKN0
>>1
30年前の価格と大差無いからね
その当時も米高いから押し麦混ぜたご飯食ってたわ、今もそうだろ
2025/05/14(水) 13:12:13.36ID:f+D7mZSm0
納得できる価格で売れよ
それで売れなくなるならその程度の製品ってことだ😀
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:13:04.07ID:0uau04gT0
>>1
【テレビ】橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
 
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:14:40.75ID:obSh5AaC0
残念ながら来年秋まで「5㎏4200円」が続きます…農水省とJA農協がいる限り「コメの値段は下がらない」そのワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/381e0fb242f879f7a9d3317eddfeaecb8a2104c0
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:14:43.61ID:irE3Ckc10
心の底から高いって思ってる奴は真の貧乏人か金にうるさい銭ゲバだけだよ
それ以外は周りが騒いでるのに合わせてるだけで普通に米買ってる
2025/05/14(水) 13:15:45.72ID:Cn6w73fc0
やばー
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:16:06.87ID:iTpJAC450
山野徹は馬鹿で想像力がなく
価値観がずれているようだから
まず年収を380万円にしましょう
2025/05/14(水) 13:16:11.09ID:iCKcAOsE0
安すぎは同意
2025/05/14(水) 13:16:19.14ID:tzRbv9r90
価格下げない宣言じゃな
輸入米拡大していくしかねえべ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:16:34.97ID:mNYFs9yP0
貧乏人は米食うなと仰ってるんだよガタガタ言うな
2025/05/14(水) 13:16:35.63ID:Ojb1JUTL0
滅茶苦茶高いよ
他国と並べた絶対値でも高いし、国民の所得に対する比率で言っても異常に高い
国によっては暴動になってるレベル
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:16:51.27ID:EL5XEHAc0
農家の保冷庫からコシヒカリ14袋消える「こんなに大量にどうやって」…米価高騰でコメ泥棒相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250514-OYT1T50065/
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:16:51.27ID:ApAb81ms0
「農家に還元されていない」と認知を歪めて、「自分は中抜き批判をしているだけで
農家の収入を増やすべきだと考えている」というスタンスで語るな。
JAの買い取り価格が順調に増えているのはググれば秒でわかる。
だいたい、JAが価格操作できるなら過去何十年にもわたりコメ価格が下がり続けるなんてことが起こるわけねえだろw
2025/05/14(水) 13:17:10.51ID:tBxiyhZ80
なんで一般人があれこれ危険な目にあったりしてるのに
こういう人たちは不遇な目に遭うことなくふんぞり返ってられるんでしょうね変な世の中
2025/05/14(水) 13:17:21.24ID:xJ8xEi1O0
金を稼いで何が悪いのか
働いて何が悪いのか

いい加減間違ってるのは自分の方だったって気付いたらお前等?
何にだって限度があるのに他人には際限無く押し付けまくった最底のクズがお前等
お陰でコイツ捕まりもしないじゃん?
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:17:33.84ID:du3QAAQh0
>「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」
中抜きやめろよ
2025/05/14(水) 13:18:00.53ID:M5ZSb6S70
JA全中 山野会長の年収は5000万円 


そりゃ高くないわなw
2025/05/14(水) 13:18:14.27ID:myWXeM+70
実際買われてるならそうなのだろう
俺からしたら買う方も悪い
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:18:39.31ID:JKuJR6+m0
お前のせい
2025/05/14(水) 13:18:41.51ID:Rm3hTwrz0
JA「5キロ10万円が妥当」
2025/05/14(水) 13:18:47.77ID:DE+D8trQ0
儲かってしかたないんですわ
2025/05/14(水) 13:18:56.85ID:4y/uuKvb0
なんでこんなバカみたいなコメント平気でできるんだろう
1年で倍以上になるとかどう考えても狂ってるだろう
2025/05/14(水) 13:19:09.56ID:5xDWpIXF0
高くなった原因はJAって事だろこれ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:19:30.53ID:c2wAXcMY0
"日本ではなぜ報じない…アメリカ現地から見た闇がヤバすぎました【 未知との遭遇 / ゲスト: 警察官ゆり 】"
https:
//youtu.be/PZgi6rXOJe8

秘密結社コヤミナティ×警察官ゆり

"ディープステートが動き出した"
https:
//www.youtube.com/live/Q1QENn0aip8

警察官ゆりのアメリカ生活
2025/05/14(水) 13:19:58.27ID:Pj5UH/hN0
JAは供給側なんだから高ければ高いほどいい、当たり前の発言だよ
消費者としては関税撤廃を政治的に実現するしかない
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:20:04.85ID:d6xmWoW/0
“備蓄米買い戻し要件緩和で価格抑制を” 自民 小野寺政調会長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805281000.html
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:20:05.77ID:Lqlcd8zx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/14(水) 13:20:17.47ID:F/4tc0Fg0
「決して高いとは思っていない(先物買いでも高騰させてやるからな)」
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:20:34.69ID:9JbCJBgk0
わずか1年でコメ価格を倍に跳ね上げた張本人はJAだったか
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:20:48.61ID:XhdHbp+M0
JAから買うな
JAを儲けさせるな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:21:37.47ID:Jc0jeZ8U0
つまりJAが価格吊り上げてたんだな
んで自民党もグルか
2025/05/14(水) 13:21:55.94ID:o81HDzVa0
卑しい貧乏人どもが!米を食うな

買えないということはお前たちの食べ物じゃないってこと

お前らにお似合いなのは中国の廃油とかすすってる姿だよ

たかが米程度で騒ぐ貧乏人は日本人に非ず
この金もない非国民どもめが
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:00.76ID:OLKxBYAs0
コメの生産コストが高いから売値が高いとは思わないんだろう
なら、コメは安くはならないじゃん
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:02.66ID:Jc0jeZ8U0
別に投げ売りしろとは言わねーが1年で倍額はやりすぎだって
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:12.87ID:fIVEyGex0
中抜き転売ヤーの始祖たるJA様が言うんじゃ仕方ない
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:21.86ID:GiOIr/mG0
>>54
「バカの話は長い」という言葉を見かけるとプレジデントオンラインが頭に浮かぶ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:41.60ID:6HgUQ2BN0
徹の個人的意見はどうでもいいんだよ
誰も聞いてない
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:55.36ID:izLVNM6T0
農家へ金が行くというよりJAが取っているんじゃね?
まあこんなこと言ってるようではコメ離れは進むし今後更に進むだろう

もう自分は全然コメ買ってないし、慣れて食習慣変わってしまったし
2025/05/14(水) 13:23:10.83ID:o81HDzVa0
米も買えない貧乏人と日本に金を落としてくれる中国人なら
中国人のほうがずっとマシだよ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:23:27.10ID:Jc0jeZ8U0
税金から補助も入ってるだろ
それで売り惜しみや買い占めして価格吊り上げするのは強欲
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:23:43.81ID:BPJdqzWt0
お前等にそれを言う資格はない、恥を知れ!とにかくJAにはもう米は売らない、お前等の存在自体が無意味
2025/05/14(水) 13:24:17.91ID:30Gu9d1d0
たしかにまだ値上げしても問題なさそう
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:24:19.67ID:TM80oxXJ0
「コメは来年秋まで高いまま」専門家が不吉な予測を口にする理由 輸入米に頼ると「食料を止められると終わり」の国に
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05141142/?all=1
2025/05/14(水) 13:24:32.56ID:VIros+JY0
まあ適正価格なんだろうなこれが今の
そしてこれからも大きくは下がらない、米に限らずすべてのモノが、そういう時代が来たってこと
デフレからの脱却
喜べ、アベノミクスの完成だ
2025/05/14(水) 13:24:41.78ID:xkKUzwxo0
な?答え合わせできたろ?
2025/05/14(水) 13:24:55.90ID:o81HDzVa0
>>91
恥を知るのは米すら買えない貧乏人
無力って恥ずかしくないのかな?な?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:25:03.07ID:hSdpUs2f0
JA転売ヤー
2025/05/14(水) 13:25:03.53ID:WsL8Acam0
なに煽ってんだよ
腹立つな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:25:09.44ID:OLKxBYAs0
誤解されるような発言は故意にやってるんだろうか
会長は金持ちだからコメが高いと思わないんだろうと受け取る人も出てくるわな
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:25:19.39ID:knMJk8Sq0
値上がりしたぶん、農家が儲かってるならいいんですけどね
JAの懐だけが潤ってるなんこと無いですよね?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:25:24.47ID:N9Aou2/W0
口は災いの元だよ
下手なこと言って大丈夫?
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:19.82ID:izLVNM6T0
時給10円とか、高いと思っていないのら時給1000円になるように100倍値上げしろよ、それが目標何だろ

もうそろそろ与党は選挙の洗礼浴びるから、嫌でも理解するだろう
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:20.66ID:h6ggR9690
米ないだけならまだいいよ
都会だけどショッピングモール内のスーパーは米品切れだから。
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:27.39ID:Per27RQt0
JAのジジイってみんなこういう認識なんでしょ
2025/05/14(水) 13:26:38.49ID:dHOv1YAe0
まぁ小売で買う事もねえだろうからな
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:42.25ID:8HBAVwDx0
農家の取り分は1.5倍程度にしかなってないのに、なぜ小売価格は2倍になってるのか。
おかしすぎるんだよ。
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:50.50ID:OLKxBYAs0
コメの生産コストからしたら売値は高いとは思わないと言うべきだろう
2025/05/14(水) 13:27:11.60ID:o81HDzVa0
米は売れてる
買えてないのは貧乏人だけ

これが世界の大正義、資本主義の理
マイナスが出ないなら出るまで値段は上がるもの
こんなこともわからないなんておバカさん
2025/05/14(水) 13:27:14.95ID:OXNBZsV10
中央じゃなくて中抜に名称変えろよ
2025/05/14(水) 13:27:42.15ID:xkKUzwxo0
>>94
年2%やで、アレが目指してたのは
2025/05/14(水) 13:28:02.54ID:zpOG/pHe0
今の価格は関税込みの輸入米より高いから持続可能ではないだろ
農水族が関税をさらに上げたりしてきそうだが
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:28:07.41ID:izLVNM6T0
どうせ天下りじゃね?知らんけど
2025/05/14(水) 13:29:08.50ID:MfcE83wN0
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね  
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:29:18.93ID:wsI89Pet0
>>108
関税で守ってもらってて何が資本主義の理だよ間抜け
関税撤廃していえよ乞食
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:29:19.76ID:izLVNM6T0
石破も関税のコメ交渉で抵抗してるし要らんわ
2025/05/14(水) 13:29:19.83ID:MfcE83wN0
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 

黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です  

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:29:29.28ID:BPJdqzWt0
>>96
こっちは米作って売る立場だよw 無知の痴呆は黙って金出せよオラ
2025/05/14(水) 13:29:33.06ID:MfcE83wN0
コメは主食だから安くていい  

農家に補助金を入れるだけで成り立つ 

農家に補助金を払いたくない 

アメリカからコメを輸入したい 

だから日本の農家を潰して来た 

ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ 


https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
2025/05/14(水) 13:29:42.66ID:xkKUzwxo0
>>113
その前にも色々やらかしてるんだな、これが
2025/05/14(水) 13:29:49.53ID:iFFqp9140
輸入に依存するのは怖いが
止められても別に飢える訳でもないし
石油の方が困るわw
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:30:37.15ID:OLKxBYAs0
コメが主食でなければ市場に任せておけば良いだろうけど
高騰すると買えない人が出てくるわな。現状は買えない人は自己責任になってる
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:30:43.23ID:aPXLpjDE0
実質的に減反政策を進めて輸出を奨励すれば高くなるよねwww
2025/05/14(水) 13:30:53.21ID:ys1udtXX0
>>1
そりゃあおまエラJAが中抜きする分だからだろ
覚悟しなきゃ
2025/05/14(水) 13:30:59.14ID:H2gRvWJU0
>>96
本来の価値の倍ぐらい高い買い物を喜んでる馬鹿でも金持ちなんか~氷河期なら年収200万切る程度だったろうにラッキーだったな
2025/05/14(水) 13:31:07.27ID:OXNBZsV10
>>106
農家の取り分そんな増えてないよ。せいぜい2~3割。5キロ当たり500円も上がってない。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:31:48.62ID:5BRLTnTQ0
コメ価格「決して高くない」 JA全中会長の発言が全然問題ないワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d3e23d8a85fc4e507e7d68e3ba56e7e3bb2bfb
2025/05/14(水) 13:31:53.75ID:zAtVlcQf0
あーダメだこれ、米の値段は一生下がんねえと諦める方向で行くしかねえな
幸い米にこだわる必要もないしな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:32:22.29ID:wsI89Pet0
中抜き野郎が農家からも消費者からも二重取りで搾取している現状を変えるにはJAを潰すのがいちばんだろ
2025/05/14(水) 13:32:27.46ID:irePXMRr0
さっさと関税撤廃して輸入米を大量に入れろ
JAと米農家を1回駆逐しろ
2025/05/14(水) 13:32:46.83ID:ar4FQ6Ea0
日本三大失言
・雪印乳業社長「私は寝てないんだよ」
・ナベツネ「たかが選手が」
・JA全中会長「高いとは思ってない」
2025/05/14(水) 13:32:48.34ID:qOd3nbLa0
>>54
来年には5kg1万まで上がってるはず
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:33:00.53ID:Jc0jeZ8U0
>>120
食料品が高騰すると他にカネが回らなくなるから国内経済が縮小するぞ
2025/05/14(水) 13:33:17.03ID:1F0p13CS0
>>94
バカ高物価の今のアメリカですら5kg10ドル以下やぞ。韓国でも日本の半額
流通がバグってるから高いだけで、適正価格でも何でもない
2025/05/14(水) 13:33:38.83ID:cChXyWEM0
こいつもズレてるな。
農家が儲からないスキームがダメなんだよ。
中間搾取する輩をどうにかせい!って話。
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:34:49.92ID:OLKxBYAs0
日本の稲作はコストが高いんだよ。その分は消費者が負担しろって事だよね
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:34:55.61ID:s7qajg8n0
農家へ金が行くというよりJAが取っているんじゃね?

出たよw 妄想バカw
米の最終的買い取り価格・手数料は農家に通知するんだが?
何処で中抜きするんだ?
2025/05/14(水) 13:35:09.84ID:/awCIXIG0
米が高いのではなく給料、年金が低い発想をしないとな😆
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:35:21.48ID:USXaLqJO0
じゃあ輸入わく拡大で
2025/05/14(水) 13:36:15.82ID:o81HDzVa0
>>134
派遣のおかげで多くの企業が救われてるのに派遣も叩くのか?
中抜と叩かれる万博も大成功
お前らは今回も「負け」るんだよ
2025/05/14(水) 13:36:27.23ID:zReOHqLo0
コメ高騰ではなく、コメ不足。
売ってない。現場を見なさい。
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:36:28.67ID:EtN2J7eU0
コメも怒りも“届かない”…「節約するのも限界」価格高騰で家計圧迫 備蓄米入札条件の見直し検討で流通拡大の可能性は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce23ddf08913bafdf865d48dc9041a2b4e5c618
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:36:39.38ID:Md96QHVx0
30年経済が停滞していたからな
島根でコメの概算金が2万越えるの31年ぶりなんだとよ
慣れていかないといけないのかもな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:36:40.20ID:s7qajg8n0
バカ「中間搾取する輩をどうにかせい!」
https://i.imgur.com/HrFcRBb.jpeg

何処で価格が跳ね上がってるかしらないバカw
2025/05/14(水) 13:36:53.82ID:lE7cC/Yt0
でも農家は儲かってないんだろう?

こいつらが儲けてるだけじゃん

こんな無能さっさとクビにしろ
2025/05/14(水) 13:36:58.47ID:irePXMRr0
石破は早く米価下げないと選挙ボロ負けだぞ
ジジババほど主食に対する思い入れが強いから
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:37:15.61ID:jsjxFSUy0
>>130
このオッサンが言ってるのは生産者米価のことだから特に間違っちゃいない
また農業協同組合の中央組織のトップなんだから、組合員の収入が高すぎるなんて口が裂けても言えない
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:37:22.86ID:1AM5RnYp0
米と肉の関税をフリーにしろ


百姓もろともJAを蹴散らせ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:37:23.96ID:GiOIr/mG0
米に限らず、クッソこんな値段で…と思っていても食べないワケにはいかないからなぁ
食べ物を人質に取ってるんだからやりたい放題だよ、JAは
2025/05/14(水) 13:37:49.84ID:Y92aG+2h0
いや、さすがに1年で2倍は高いでしょ。コメ農家さんの収入が上がるのは賛成。同時に、安いコメを購入できる国民の選択も認めるべきだ。国は輸入米を制限してこの選択肢を奪っている。今、コメ政策の構造改革をしないと最後、外国にやられる
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:38:46.83ID:xPOlhXuA0
>>122
海外に日本の米を食べてもらうとか石破が言ってたね
日本の貧困率がやばいのに
2025/05/14(水) 13:39:34.88ID://a5AcrV0
>>41
ヒカルに売るより農協の方がいいやとなるな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:40:01.46ID:1TlOpukm0
農家もそんなにもらってないって言ってるが?
結局、買い占めてたのがJAって言うね
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:40:20.02ID:h6ggR9690
>>103だが失礼
米高いだけならいいよだった
都会は10kgもだけど5kgも見なくなった
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:40:32.49ID:wsI89Pet0
>>150
日本の糞高い米なんて売れるわけないのにな
農業従事者が減った今こそ生産効率を高めて米を安く作ることを始めなきゃならんときなのに
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:41:37.93ID:OLKxBYAs0
稲作農家は個人と法人化した農家があるんだって
殆どが個人農家で食用の稲作は赤字になる。飼料用の稲作には補助金が
出るからこちらは利益が出る。だから稲作農家はやっていける
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:42:21.47ID:s6AB6QMM0
借金の穴埋めをしたい全農と、中国米を日本人の主食にしたい石破・岩屋が仕組んだってところか。
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:43:02.43ID:1/WT4/3R0
>>153
うちが使う3つのネットスーパーの1つが5kgのコメが消えて2kgになっちゃってるよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:43:33.55ID:mqEamEFJ0
備蓄米を買い取った先が転売ヤーとかお手上げだな
ジャスコがアメリカの米5kg2,800円で販売してたからそれ買うわ
別に日本米にこだわる必要ないからじゃあな
2025/05/14(水) 13:44:25.87ID:E+pOqLdb0
輸入米で十分だから勝手に値上げ続けたらどうよ
どこの誰がここまで値上げしてるのかははっきりさせないと
流通増えたら下がるのかというと下がらないんでしょ
単純に農家JA精米業者の全てで買取価格上げた結果なら下がるわけないしね
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:44:29.73ID:mqEamEFJ0
>>152
転売ヤーもビックリだな
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:44:33.06ID:YO00hS9j0
30年前は今と同じくらいの値段で
30年間価格が下がってきて
今この価格で騒ぎになるってことは
中間層の所得が30年前より低いってニュースあったけど
そのせいもあるんだろ
2025/05/14(水) 13:44:33.22ID:DFyXo3850
国内米を生産してる多くは作付面積の狭い零細兼業農家
非効率で生産性が低く米価も安値が続いていたのになぜ今まで兼業農家を続けられたのか?それは政府から給付される【補助金】があったから

作付面積を広くして大規模な専業農家や企業体に集約し生産効率を高めれば価格面でも輸入米に対抗できる。けどそれを今までしなかったのは兼業農家が減ることで顧客が激減するJAと支持層が減る自民(棄民)党とくに地方議員の猛烈な抵抗と妨害工作があったから

このことからも日本国と日本人の【真の敵】【売国奴】【国賊】【反日分子】が誰であるか?は明白😆笑
2025/05/14(水) 13:45:02.26ID:lhMW18fy0
JAは秋に向けてもう米価コントロールに入ってる
農家にコシヒカリの苗を売らないらしい代わりにミルキークイーンとかの苗を売ってコシヒカリを作らせなくしている秋は又ひと騒動起きそうだ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:45:10.36ID:OLKxBYAs0
国産米は安くはならないのがわかった
国産米が高くて買えない人は輸入米を買うしかないんだよ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:45:13.09ID:YO00hS9j0
>>114
関税を採用してない資本主義国家ってあるんですか?
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:45:13.20ID:tH/8grK20
高いぞアホ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:45:33.54ID:gWDRwWn30
米を生産してもロクに米が買えず多くの国民の口に入らなければ
戦後の闇米流通と同じだよ。

農業従事者には安心して生産できる体制が必要なのは確か。
販売価格を上げたとしても農家が潤わない現状は早急に改善しなきゃならん。

どの業種にも云える事だが中間搾取の徹底した削減が今後の大いなる課題。
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:45:53.90ID:CP6QK94q0
堂島米市場「貧乏人は麦を食え😤」
2025/05/14(水) 13:46:00.51ID:gxNsdnZK0
生産者の儲けは増えてないって話と記事は合わないけど、けっきょくどうなの
2025/05/14(水) 13:46:45.26ID:6JxL9kw10
輸入拡大決定だな
庶民が期待する価格が維持できてないんだから仕方ない
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:46:56.47ID:YO00hS9j0
>>162
第一次産業(林業と水産業も含む)が1割超えているのって
2県しかかねーぞ
2025/05/14(水) 13:47:18.49ID:PC4UUzik0
まだまだ米の価格は上がっていくということか
どこまで上がっていくんやろか
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:47:51.68ID:s7qajg8n0
https://i.imgur.com/M8wk7Mf.jpeg
60kg=33000円とすると、5kg=2750円

市場販売価格 5kg=3600円

バカ「JAが儲けてる!! 中抜きしてる!!」

いいかげんにしろ、クズ!!
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:48:43.97ID:OLKxBYAs0
法人化してる米農家は利益が出てるんじゃないの
テレビに出てた法人の農家の人は値上がり前に契約してるから高騰分は
関係がないと言ってたぞ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:48:51.24ID:Xlvb+yx80
米価は業者の買い占めによるバブルだから必ず弾けるw
その時暴落したコメ価格を見て「安いとは思ってない」と言ってやろう
2025/05/14(水) 13:49:44.69ID:DFyXo3850
>>171
専業農家が少なく兼業農家ばかりだからそんな数値になる
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:50:13.22ID:qx0i3FAG0
全く改善しないんだからもう輸入すればいいよ
食料の安全保障とか言うけど小麦だって止められれば詰むのに何言ってんだ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:50:54.98ID:OLKxBYAs0
コメの専門家が今後、コメが安くなると言ったのを聞いたことがないけどな
一時的に安くなっても高くなると言ってる
2025/05/14(水) 13:51:00.19ID:ESoICFNE0
絶対米の価格下げさせないマンがいるとは思ってなかった、備蓄米9割買い占めたんだから下がるわけないわw
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:51:45.02ID:FTOGy3Gw0
日本が生産したコメ価格
 米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
 台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
 日本 5kg 4000円
2025/05/14(水) 13:52:10.85ID:BGQ4ZVDl0
JASRAC NHK
JAはこれにならんできたな嫌われ度が
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:52:19.24ID:Ynd3PQCW0
ご飯一杯とコンビ二のサンドイッチを比較してた奴だろ? 頓珍漢過ぎ スゲー頭悪そう
2025/05/14(水) 13:52:51.36ID:DFyXo3850
>>177
そのとおり。米だけ高関税で「守った」ところで麦や大豆、トウモロコシなど主要穀物の殆どを輸入に頼っている現状では食料安全保障など「絵に描いた餅」で無意味
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:52:54.05ID:1Cgh0fVH0
与党の幹事長とは、地元が同じなので仲良しです!
2025/05/14(水) 13:53:26.19ID:GfxNrvTf0
米高騰の犯人はJAと自民党
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:53:33.62ID:s7qajg8n0
絶対米の価格下げさせないマン

おまえら消費者だわw

堂島の先物は今年産26000円付けてる
つまりJA関係ない
「おまえらが欲しい」と言うから先物が上がってる
下がるわけねーわなww
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:53:40.20ID:sC0dS/Re0
コメの価格高騰が続く中、ことし・令和7年産のコメを確保しようと、作付け前にもかかわらず、業者が買い付けに訪れています。
日本一の産地の新潟県では、早くも、ことしの秋に収穫されるコメについて、「概算金」の目安を固めました。
例年は8月ごろに示していますが、大幅に前倒しした形で、一般のコシヒカリでは、去年、示した額から3割以上引き上げる方針です。

今年後半から来年にかけて米の価格はさらに50%以上値上がりするのは確実な情勢
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:53:53.81ID:OLKxBYAs0
今、高騰した米で儲けてるのは卸売業者だろうな
農家から買った価格はわかってるじゃん
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:54:52.77ID:du3QAAQh0
こんな所で住宅ローン組んでるやつは今すぐ借り換えして欲しいわ
2025/05/14(水) 13:54:53.66ID:FYV9Up+X0
>>188
JA:「卸売業者最低だな!」
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:55:49.61ID:u7+p4wkX0
>>182
だって別に優秀なわけじゃないもん
売国の限りを尽くす与党の実力者である鹿児島の反社上がりの高卒ジジイとズッブズブの仲間だよ?
手下だよ?
お察しでしょ?
下手したら日本人じゃない可能性が高いよ?
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:56:18.91ID:OLKxBYAs0
確かにJAが卸売りにいくらで売ってるかは知らんけどな
193朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/14(水) 13:57:28.58ID:z5U5WwhB0
高いとは思っていない

オールドメディアはこの部分の発言をカットして放映しております
(^。^)y-.。o○
2025/05/14(水) 13:58:08.68ID:7Zxcj0iV0
今の流れは、貧しくなって余裕もなくなった国民が
あいつが悪いあいつが不景気の元凶だと
偽りの改革案に踊らされ本当に取るべき改革ではないものに邁進していった小泉構造改革フィーバーと同じだな
自分が仕事失うかもとかの恐怖に直面して
岩盤規制が成長を失わせたと、そこから国民を救い出すというストーリーの悪役、スケープゴートを撃てば問題が解消されて生活不安から解消されると勘違いしてその結果自分たちの首を絞める事となった
JA叩いてる連中はまた踊らされてる
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:58:36.55ID:GiOIr/mG0
>>181
ジャスラックがネットで弄られていたのも過去の話でスマホ世代にはNHKも関係ない
そんな中でJAがものすごい勢いでまくってきた感
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:59:03.50ID:OLKxBYAs0
JAは卸売りに5kをいくらで売ってるだろうなあ
JAも高く売ってるんじゃないのかなあーそれを更に卸が高く小売りに売る
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:59:20.74ID:YN98NQda0
JAがこんな事言ってはいけない
2025/05/14(水) 13:59:57.85ID:ESoICFNE0
うちは無料の新米喰ってるからwこの情勢だと来年再来年不透明になってきたけど、先物復活はやっぱしやばかったね
2025/05/14(水) 14:00:35.28ID:jbG07c4J0
>>193
それは地上波テレビとくに地方局の大半にとってJAグループ(JAバンク含む)は【大切な広告主(スポンサー)】だから

お得意様から不興を買わないよう不都合な事実は伏せて放送しています😆笑
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:00:47.43ID:FTOGy3Gw0
こんな風に痩せちまったよ
https://www.youtube.com/shorts/u904xVa4lFc
2025/05/14(水) 14:01:47.33ID:myWXeM+70
天下りが糞
それって実は日本の政治家が糞だという話なのでは
2025/05/14(水) 14:02:00.05ID:jbG07c4J0
>>194
JAか自民(棄民)党関係者乙です😆笑
2025/05/14(水) 14:02:00.68ID:+2DR8YGR0
>>168
最近麦混ぜて食うけど旨いんだわ
2025/05/14(水) 14:02:55.30ID:XZnYnMyy0
>>12
この人は天下りなのかも
庶民の生活なんて何も考えない
2025/05/14(水) 14:03:20.00ID:mxL5qaM+0
これから国産米は貴族の食べ物な
2025/05/14(水) 14:04:08.47ID:ESoICFNE0
麦少量だとぷちぷちしてておいしい
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:04:19.14ID:LZ19IsNk0
こんなのが上にいれば国民は苦労ばっかりだわ
2025/05/14(水) 14:04:59.48ID:myWXeM+70
子供「どうしてウチで作ってるお米をぼくが食べられないの??」
親「これはな 外国のお金持ちの為に作ってるんだ 食べたらダメなんだ」
2025/05/14(水) 14:05:28.89ID:XZnYnMyy0
>>31
大企業と公務員だけが賃上げされて、それを賃上げされない中小企業や派遣労働者が支えるという地獄のような世の中
2025/05/14(水) 14:05:35.91ID:51A4zZti0
>>203
俺は麦半分、玄米半分
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:05:44.62ID:x6TsSM790
米 個人輸入
2025/05/14(水) 14:06:14.62ID:7Zxcj0iV0
>>202
ハイ馬鹿釣れました
こういう馬鹿が小泉構造改革に踊らされた挙句
壺が~移民党が~とか恥ずかしげもなく言ってるんだろうな
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:06:30.79ID:K7PvVbQq0
JA赤字だからって手段選ばずだな糞がよ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:07:00.77ID:TdYlA7MZ0
>>209
労組に入って賃上げ交渉でもするんだな
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:07:13.84ID:qBwU+T/F0
また自民とのズブズブ利権でしょうか?
216 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:07:24.02ID:R2GTh5c/0
>>196
JAの卸価格なんてすぐにわかるじゃん
農水省で相対取引価格が公開されてるだろ
JA以外の集荷業者の数字も入ってるけど微々たるもんだから、あれがJAの売値と思ってよい
2025/05/14(水) 14:07:25.29ID:JOtwM+RR0
生産者の収入を増やすためにも国産米は1キロ1万円目指そうぜ

そんな米は買えないけど
2025/05/14(水) 14:07:25.72ID:lE7cC/Yt0
もう農家から直売りでいいだろ
2025/05/14(水) 14:08:44.02ID:eNmnA4dW0
それはあなたの感想ですよね
2025/05/14(水) 14:09:18.22ID:RoFOThmC0
>>31
これ言う奴バカ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:10:17.45ID:s7qajg8n0
>>218
100トン200トン売ってみろ、バカw
おめぇみたいな奴が「小石が入ってた」「胴割れが多い」とかぬかして返品してくんだよ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:11:22.67ID:OLKxBYAs0
農家から買った米の価格と消費者が買ってる米の価格の差が
流通業者が上乗せした金額なんだろうーいくら儲けが出てるんだろう
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:11:35.16ID:TdYlA7MZ0
>>221
ほんこれ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:11:51.04ID:qqFo6E8d0
>>1
詭弁にも程があるだろうにw
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:12:12.43ID:cfmuBJE60
どうぞ高くしてください高くするのは自由なんで
消費者は安くて美味い輸入米買うだけなんで
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:12:37.51ID:gebLaMzS0
>>1
さすが自民盗の下部組織
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:12:42.72ID:ar8JoUKY0
令和のマリー・アントワネット
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:13:03.80ID:TdYlA7MZ0
>>225
よし問題解決したな
2025/05/14(水) 14:13:06.28ID:iFFqp9140
このJAが価格を釣り上げられるシステムを何とかしないと
1年で価格が倍になるとか国民はたまったもんじゃない
この業界はJAが独占しており競争原理が働かないのが原因か
2025/05/14(水) 14:13:27.62ID:ESoICFNE0
玄米は少量でもまずいね
2025/05/14(水) 14:13:54.98ID:7Zxcj0iV0
>>218
精米されてない米を買ってどうするんだよ
農家→JA→卸まではそこまで値段上がってないのに
その後の価格上昇が小売価格に反映されてるのに
JA通さなければ安く買えるなんてのは間違いだってわかるだろ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:13:58.38ID:8n9K0VD40
ワクチンに引き続き
まーた自公に全力で騙されに行くんか?
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:13:58.80ID:lgXJgsnL0
農家は通常価格で出してるのに、
元卸が流通妨害してつり上げとる。

小売り、個人は、農家から直接
買い付ければ良いね。

中間業者の搾取酷すぎ。
2025/05/14(水) 14:14:27.78ID:XZnYnMyy0
>>216
JAが卸した卸売業者以降も値段がかなり上がっているんだよね
みんなが値段上げたから小売店に並ぶ時には大変な価格に
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:15:15.01ID:qqFo6E8d0
>>229
先物も一緒くたになってでっかいインサイダーだからなw
2025/05/14(水) 14:16:05.87ID:XZnYnMyy0
>>229
はっきり言って日本の庶民が何もしないからこうなる
台湾や東南アジアなら暴動が起きてる
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:16:22.95ID:qBwU+T/F0
これでもまだ自民党を信じるの?
2025/05/14(水) 14:16:28.46ID:7Zxcj0iV0
>>229
こういうJAが値段吊り上げてるとか言ってるのが日本の市民レベルなんだよな
トランプ大統領にしたアメリカ笑ってられない
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:16:34.41ID:qqFo6E8d0
>>231
なんで息を吐くように嘘をついてるの?
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:16:46.19ID:OLKxBYAs0
えー小売りが儲けてるってそんな直ぐバレるような事を言ってもなあ
農家から買って卸売りの間で値上がりしてるんでしょう
241 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:16:46.67ID:R2GTh5c/0
>>229
そのJAに関するデマ書き込むのバイト代いくらなの?
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:17:38.91ID:aZRl4TDX0
>>1
JA潰せ
243ななし
垢版 |
2025/05/14(水) 14:17:56.36ID:h8DsSvIc0
>>44
100g100円と考えるとそこまでおかしな値段ではないな
今までの値段を考慮に入れなければ、ね
2025/05/14(水) 14:18:06.19ID:YtMh4XRT0
>>240
JAが農家から買い取る価格と、卸売業者に卸す価格は発表されている
問題なのは卸売業者から先
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:18:50.87ID:aZRl4TDX0
>>196
JAの手先の卸が高値で売ってる
2025/05/14(水) 14:19:15.91ID:XZnYnMyy0
>>243
小麦製品の10倍とか・・・
主食なのに・・・
どこが高くないのだろう?
2025/05/14(水) 14:19:31.33ID:gCgiVIIr0
会長、お前クビな
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:19:47.76ID:TdYlA7MZ0
>>236
日本ではそういう運動家をプロ市民として叩いて来た歴史がある
自分たちに被害があっても動くのは少数だな
2025/05/14(水) 14:19:50.32ID:qGcOnciF0
本当の米離れは、いつでも買えるようになった時
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:20:39.47ID:qqFo6E8d0
>>246
主観だから・・・(震え声
251 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/14(水) 14:21:09.63ID:R2GTh5c/0
>>244
JAの売値なんて相対取引価格見りゃ一目瞭然だしHPで販売価格公開してるJAも多いのにね
なんでこうすぐにバレるデマ書くやつが多いんだろうね
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:21:49.50ID:TMDJwiXZ0
なんせハンバーガーとかサンドイッチが適正価格と考えてるからな
そして高く卸すならともかく安く卸して農家への還元を絞る
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:22:03.52ID:ymPChQ2J0
ほほー
犯人が名乗り出ましたねえ
2025/05/14(水) 14:22:51.32ID:mN9QDf+h0
カップ麺でも食ってろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:23:38.34ID:qqFo6E8d0
>>251
嘘がバレても、何度でもループさせるつもりですし
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:24:13.91ID:Wu1VQxnn0
>>251
JAの子会社の米卸の会社
名前なんて言ったっけ?
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:24:17.80ID:8FJakjuz0
これだからコメ離れになる、早急にコメの関税をゼロにすべき
2025/05/14(水) 14:25:24.48ID:emaBeKFH0
巣穴で愚痴るしかできないクソ雑魚モグラどもなんていくらムカつかせても屁でもないからなw
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:25:54.78ID:cfmuBJE60
どっかの倉庫に在庫抱えてんだろ?精米し終わった備蓄米も出てくるだろ?
今年の田植え食用米増やしてんだろ?
8月になってみろよ去年の米を古米にしないように焦って一気に放出しだして
備蓄米とカルローズも出てきて売り場どうなってるか想像できんのか?
その時には各家庭に米行き渡ってるよ溢れんばかりの在庫抱えてもまだ値上げしてろよバーカ
たまごっち商法なんて令和に通用せんわ
2025/05/14(水) 14:26:12.00ID:XZnYnMyy0
>>256
全農パールライス
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:26:27.49ID:HhcUnvF/0
「米農家の時給は10円なんだ!」←これ本当なの?
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:27:54.99ID:TRJaWfn+0
2年連続米が取れてないだけなんだよ
たくさん獲れるようお天道様に祈れ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:28:36.41ID:ohgvp23c0
カロリーベースで比べるなら
ご飯お茶碗1杯234kcal で50円
4枚切り食パン1枚240kcal で30円

明らかに高いよね…
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:29:02.14ID:qqFo6E8d0
>>261
平均とは言ってないしなw
2025/05/14(水) 14:29:27.22ID:oCgXK6sA0
>>1
そりゃ売るほうはそうだろうよ
つか流通止めてるのって…
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:30:09.17ID:k2u1j0S40
国賊
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:30:39.67ID:vKgUPlZG0
殺せ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:31:17.24ID:hgwESk1Y0
45年前ぐらいの米卸値60kg27000円だったらしい
米自由化前のはなしね
今60kg25000円だってさ
確かに高くはないんだけど自由化で相場崩壊させたから何とも言えない
2025/05/14(水) 14:31:29.09ID:mgmRkAjR0
勇気あるなぁ… 俺は怖くてこんな事よ~言わんわ
2025/05/14(水) 14:32:42.29ID:AnzVTyBu0
豊作なのに米価倍は政策ミス以外何者でもない
2025/05/14(水) 14:32:42.58ID:PtN8WHFV0
やっぱり意図的な値上げだったんだ
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:33:02.04ID:qqFo6E8d0
>>269
日本人じゃなかったりして・・
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:33:25.23ID:5ArX/1aL0
有事になった時に一般人は備蓄米手に入るの?
2025/05/14(水) 14:33:45.28ID:7iaqyY+K0
脊髄反射で口答えするタイプか
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:33:45.56ID:wt2rNn8t0
こいつは備蓄米放出を意味のないものにした元凶
国民と政府の敵
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:33:49.51ID:0ucaZEzk0
>>1
背景を調べた方が良い
2025/05/14(水) 14:33:55.78ID:hje4Cbx60
愚痴っても始まらんな
ネットに書き込む時間あるならタイミーで値上げ分稼いだほうがいい
一人年数万円、
その程度の出費増だし
どうしても米食いたいならだけど
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:34:11.09ID:SzHww44Q0
JA全中(全農中央会)や農政連なんて政治支援団体なんだからな
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:34:18.07ID:JHCD6b6k0
余裕のある家庭は国産米、余裕のない家庭は輸入米で住み分けすればいい

オレは国産米を買うけどな
これで誰も困らない
2025/05/14(水) 14:35:19.24ID:iFFqp9140
まるで終戦直後のような食糧難
嵩を増すのにイモを入れて食う時代に
白米だけ炊くなんて贅沢だなw
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:35:48.39ID:FVLlAG600
農家の8割は兼業か定年後の人が作っている小規模農家。米作りを専業に知れいる大規模農家は2割。
しかしその2割の大規模農家が米の8割を生産している。
自民党があてにしているのは小規模農家の票。そして「儲からない」と言っているのはその小規農家。
そんな声をまともに聞いていてはいけない。あいつらは趣味で作って儲けようとしているのだから。
2025/05/14(水) 14:36:03.53ID:JaUNqYrc0
うちの朝食は完全に米100%→パン100%に移行しました
これがJAの望む姿なんだよね
2025/05/14(水) 14:36:46.05ID:fcGCcv7E0
おい顔写真貼れや
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:36:57.95ID:0ucaZEzk0
>>1
コイツラはJAを潰す自作自演をしている
JA解体を目論んでいる連中に
ケケ中
レジ袋郎
が名を連ねている
先物も然り、コイツラの反対が正解

どうなったか郵政民営化で経験してるよな?
2025/05/14(水) 14:37:20.81ID:wVZpKcOY0
「(上級層は)高いとは思っていない」

中、下級国民さんバカにされてて草
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:38:53.28ID:2VDIcSWp0
国産米は高齢化と気候変動で未来は明るくないから、今以上に海外に頼るしかないと思う。
2025/05/14(水) 14:38:55.20ID:bakmo8F40
お前ら馬鹿だから教えといてやるけど、米の価格に口出しして調整させてるのは財務省な
アホはいつも相手を見誤る
2025/05/14(水) 14:39:29.98ID:rL1E+IDk0
>>1
元から採算が取れてる一部の米農家以外は終わっただろうなこれ
糞不味い訳でもないなら外国産米に流れるだろうし米農家はブチギレていい
けど、JA傘下だと無理なんだろうな
ヤクザだろJAって
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:39:41.89ID:fLBgcjeF0
やっぱり原因はこいつらなのか
人件費や物価上昇で値上がりするのは仕方ないとは思うが、
倍になってるのはさすがに異常
もうどんどん外国米輸入してもいいぞ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:40:00.86ID:jsjxFSUy0
>>256
パールライスのことか?
大きいのって株式会社全農パールラスぐらいかな

あそこはかなり特殊、パールライスって掲げる看板やブランドが共通してるだけで
各々は別会社や別組織だからなぁ
パールライスグループとして全部ひっくるめて見ると扱い量は結構ある
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:41:50.95ID:f30SufrS0
>>236
上手く飼い慣らされてるよな
アメリカは流石でな
2025/05/14(水) 14:42:00.03ID:W/5ecPFb0
米離れするしかないか
エンゲル係数上げたくないもん
2025/05/14(水) 14:42:55.14ID:OXNBZsV10
>>126
そんな擁護記事出されても、農家の方が燃料費やら設備費よっぽど嵩んでるのにそれ以上に中間が儲けてるんだから説得力無いって
2025/05/14(水) 14:43:00.02ID:myWXeM+70
倉庫から出し渋ればいいだけだし
価格操作も簡単そう
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:43:14.44ID:TaWAD9AB0
そりゃ血税で飯食ってるような奴らだから高いとは思わないわな
腐れ自民党議員なんてそれプラス裏金だからな
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:43:17.99ID:qqFo6E8d0
>>279
だな
関税も廃止して国産米業界は輸入米と
素手で殴り合いすればいいよね
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:43:21.08ID:uQHgj7je0
J○A共済の穴埋めにすんのかね?
2025/05/14(水) 14:43:28.75ID:77KNFTuX0
今の状況って農家に利益がいってるならともかくJAが中抜きチューチューしてるだけだろ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:43:37.72ID:mgbDKa6H0
>>281

企業全体:
大企業(資本金1億円以上):売上高の63.6%
中小企業:売上高の36.4%


中小企業全部潰そうぜ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:43:44.49ID:q0cCgw/b0
こっちもJAが必要とは思ってないけどな
2025/05/14(水) 14:43:56.50ID:nNyk7L8x0
そりゃ儲かる側はそうだろうよw
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:44:01.90ID:TaWAD9AB0
おいこら腐れ自民党とJAは日本国民に日本米返せや
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:44:44.86ID:0RUHicRA0
高いかどうかを判断するのはこいつじゃないだろ
さっさと独占禁止法適用して守銭奴を逮捕しろ
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:44:55.61ID:0ucaZEzk0
>>289
原因は「コイツラ」じゃない
「コイツ」だよ
全体にして薄めるなよ
2025/05/14(水) 14:45:04.25ID:xPeVIXj90
米の価格が高いままなら消費税で稼ぎまくれる
財務省大喜び
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:45:52.78ID:qqFo6E8d0
>>299
えー、中小自治体も中小社団財団法人も潰しちゃうのー?
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:46:31.03ID:cxeckkbD0
みんな豆腐を食おう。安いよ。麻婆豆腐なら週3日でもいい。
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:47:21.85ID:MIUd4PEn0
買わなきゃいいだけ
JA潰そう
2025/05/14(水) 14:47:53.36ID:Tr2Dimx90
>>276
早稲田大学経済学部を卒業して地元の農協に就職してから農協一筋らしい
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:48:06.96ID:0ucaZEzk0



ネトサポは死ねよ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:48:59.20ID:y6AQ5gi40
農家から搾取して高値で売りさばくヤカラに手を貸してる諸悪の根源
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:49:40.18ID:HgOMzfsj0
報復で鹿児島県民皆殺しにしろ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:49:45.47ID:0ucaZEzk0
>>309
そんな程度で会長職まで行けるんですかのぉw
怪しいなぁ
2025/05/14(水) 14:49:55.08ID:Tr2Dimx90
>>278
JAは農家の票を集めて政府に差し出し、農水省官僚はは天下りでJAにくる
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:50:04.41ID:TaWAD9AB0
国民の敵は財務省だけではない。腐れ自民党や創価公明党や万博強行維新や増税野党の立憲もだ。特に腐れ自民党と創価公明党には票を入れるな
そして自民党を支援する自民党党員も国民の敵だ。自民党党員は日本人か?自民党なんか支援して
これらの事をネット拡散したり友達や家族や親戚や同僚に広めよう
ネット拡散する時は例えSNS上で。化粧品の話してようがスポーツの話してようがゲームやアニメの話してようが所構わずなりふり構わず拡散していけ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:50:55.84ID:y6AQ5gi40
JAとそのお仲間たちを公取で調査したほうがいいんでないかい?
2025/05/14(水) 14:51:23.82ID:Tr2Dimx90
>>299
大企業の下請けの中小企業が無くなったら大企業も潰れる
2025/05/14(水) 14:51:31.22ID:PAuzX2lh0
これでこの会長を叩くのか
5ちゃんも単純思考のバカばかりになったな
2025/05/14(水) 14:52:43.13ID:Tr2Dimx90
>>283
【JA全中会長】山野徹の経歴
https://news-media-life.com/yamanotoru-profile/
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:52:48.05ID:/Qvp2tbP0
国民の敵
2025/05/14(水) 14:53:25.30ID:uXELheFQ0
同姓同名の官僚がいるけどこっちは1955年生まれ70歳農家の後継ぎとして生まれ鹿児島県出身、農業大学卒ずっとJAの人間やんけw
2025/05/14(水) 14:53:39.42ID:h24up4RG0
そんなことを思っているかいしゃがこめをかいしめていたら
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:54:51.71ID:/nddfH+P0
こいつの経歴は?
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:55:13.95ID:jsjxFSUy0
>>309
早稲田卒は別人の山野徹の経歴だろw
防衛官僚の山野徹
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:55:29.17ID:3HXkCBTB0
死ね
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:55:30.61ID:FVLlAG600
>>299
しょうもない阿呆な反論すな。
全く共通するところはない。
2025/05/14(水) 14:55:33.13ID:HnQ4v8oR0
実際、米より安い炭水化物はないだろ?
2025/05/14(水) 14:55:38.40ID:RYzcg3QM0
>>308
マジな話、農家が1番困るんだよな。
2025/05/14(水) 14:56:06.97ID:oUlaSkZx0
共済の損失補てんとかなんか闇がありそう米の異常高騰
2025/05/14(水) 14:56:29.90ID:Tr2Dimx90
>>324
そっちの人なの?
ならこれは間違いなのか
https://news-media-life.com/yamanotoru-profile/
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:56:54.79ID:LRVKdsip0
お前らが中抜きしなけりゃもっと安くなるだろ
農家のためみたいな顔して
2025/05/14(水) 14:58:04.11ID:ERqJ0yfa0
高いか安いかを決めるのは消費者なので
2025/05/14(水) 14:59:26.48ID:uXELheFQ0
こうしてみるとJAというか農業ってとてつもない利権団体だなしかも農家の子供だけがコネで滅茶苦茶優遇されてね?生まれた時点で理不尽すぎる差があるよな
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:59:51.35ID:F90TPkAg0
>>1
ボス出てきたやん
お前らの損失かぶるために国民はおるんやないでこのゴミが
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:00:26.52ID:ApAb81ms0
>>331
農家は値上げ支持だよ。当たり前だろ。お前こそ農家のためみたいなツラすんな
2025/05/14(水) 15:00:32.64ID:dZOIK6re0
>>331
JA 中抜きでウハウハ
財務省 消費税ガッポリでウハウハ

国民怒りのJA潰し

ハゲタカ外資殺到

郵政民営化と同じ末路
2025/05/14(水) 15:01:14.83ID:jBVK4dXR0
やっぱりJAが備蓄米を買い占めて値段が下がらないように調整してるんじゃん
独禁法違反で逮捕しろよ
2025/05/14(水) 15:02:04.00ID:Lj+HOcX80
生産者の立場も考えて発言する必要があるからね。純消費者としてはけしらからんと思うのはわかるけどもね
2025/05/14(水) 15:02:32.80ID:jBVK4dXR0
農家さんに利益がいくならいいけどとか言ってる偽善者がTwitterに多くて笑う
農家もJAも同じ穴のムジナなのに
2025/05/14(水) 15:02:46.45ID:RYzcg3QM0
>>335
生産者からの買い取り価格5%上げる為に、末端価格50%値上げはどうかと思うけどな、
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:03:58.44ID:ApAb81ms0
JAが価格操作できるなら、過去30年も値下がりし続けるわけねえだろ
2025/05/14(水) 15:04:05.91ID:55TznjwZ0
この円安の状況でも海外米の方が安い状況でなにを言ってるのか
「これまでが安すぎた」は嘘なのがもうバレバレなのにまだ言ってるんだな
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:04:59.17ID:ApAb81ms0
>>340
AIがお前は嘘つきだと答えてくれたぞw

令和6年産米:
JAの買取価格は、60kgで16,800円となり、前年比で3割上昇しました。これは、過去30年で最大の価格上昇幅となっています。
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:05:11.82ID:jJP1ZOPo0
儲かって笑いがとまらん
2025/05/14(水) 15:05:46.68ID:EuDVggx10
そもそもJAは生産者に還元できてるのか?
具体的な数字あんの?
346!ninja
垢版 |
2025/05/14(水) 15:06:19.51ID:HhYfVVh+0
そうか、高いと思わないのか…ちょっと庶民感情と離れてるなぁ…
こういうのをニュースでガンガン流さないのはなんでなの?
2025/05/14(水) 15:06:52.59ID:N+jh99z90
溶かした資金回収に必死で国民の殺意が分からんか
(´・ω・`)
2025/05/14(水) 15:06:53.61ID:lp6wouC/0
米高すぎて主食がサラダチキンになったわ
2025/05/14(水) 15:07:01.09ID:AUEc37Tg0
シンJAを立ち上げよう
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:07:47.19ID:FVLlAG600
JAを潰せば小規模農家が潰れる。大規模農家は元からJAを通していない。
JAがつぶれれば全農がつぶれ農水省の天下りがなくなる。
そして農林族議員もいなくなる。
また細かい田の集約ができて、米が安く作れるようになる。
JAを潰せば全てうまく回る。
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:08:26.76ID:ApAb81ms0
>>345
なんで調べれば秒でわかることを調べないで騒ぐの? バカなの?
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:08:46.70ID:bk5FH7mM0
>>343
買い取り価格は前年比で3割上昇して、販売価格は何割上昇したんだ?
2025/05/14(水) 15:09:05.43ID:RYzcg3QM0
>>343
農家直販なら一俵あたり7000~8000は普通だろ、最近は9000円ぐらいで古米出してるけどな。
2025/05/14(水) 15:09:47.62ID:OXNBZsV10
>>339
今回はむしろ農家は被害者では?うちが毎年買い付けてる所は付き合いあるからJAに卸す値段で売ってくれるんだけど30キロ当たり1000円の値上げだったぞ?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:52.52ID:ApAb81ms0
JAが扱ってるのはたった40%なのになんで独占してると思ってるバカがいるんだろうな。

コメの流通の現状〜市場流通の40%を占めるJAグループ
かつては政府が完全に管理していたが、現状は原則、誰でも集出荷、販売できるようになっている。 結果的に、2022(令和4)年度データで見ると、「主食用うるち米」651万トン(303万+235万+115万の合計。
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:10:46.30ID:ApAb81ms0
>>352
仕入れに対して利益を乗せるんだから末端価格はもっと上がるのは当たり前だろ。バカなのかよ
2025/05/14(水) 15:11:24.08ID:8VzGruZU0
値上げ分が農家の利益になってるならまだ納得できるけど
JAの赤字補填に使われてるのが納得できない
こいつらが勝手に投資で失敗して出した赤字2兆円なのに
2025/05/14(水) 15:11:57.29ID:uXELheFQ0
JAも農家も卸もみんなコネで親戚がいる家族なんだから全部同じグループ利害関係者、生産者に金が行けばいいとかじゃないよなw
2025/05/14(水) 15:12:08.80ID:CYvnD6GC0
農家もある意味被害者やね
悪辣なJAとコメ問屋は滅ぶべき
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:16.27ID:ApAb81ms0
>>353
嘘つきなだけじゃなく、何言ってるか意味がわからないw
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:35.72ID:qqFo6E8d0
>>353
>農家直販なら

農家なら30kg単位じゃね
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:36.24ID:T7Jp8Gt50
これXにいる米農家も言ってたな
野菜高騰時のキャベツ農家白菜農家も同じ事言ってたし
あの時もはや国産野菜って適正な価格であるなら本来俺みたいな貧乏人が食えるようなもんじゃないんだろうなと実感したわ
米も野菜も国産のものは和牛同様金持ち向けの食いもんや
今までずっと国の農家守るために海外の農産物輸入は慎重にしろと思ってたけどもう貧乏人向けの農産物解禁してくれないとこっちも食えるもんなくなってしまう
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:13:03.76ID:ApAb81ms0
コメのスレは面白すぎる。バカと嘘つきしかいないw
2025/05/14(水) 15:13:07.51ID:EuDVggx10
>>351
データを秒で報告しろよ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:13:40.74ID:bk5FH7mM0
>>356
だから、何割上昇してるんだ
適切なコストと利益を上乗せする事は誰も文句は言わないだろう
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:13:52.31ID:FVLlAG600
「JA全農にいがた(新潟市)が2025年産コシヒカリを生産者から買い取る価格を前年産比35%高い2万3000円(60キログラム)にすると決めた。例年より早めの提示で在庫確保を進める。」
最終的な買い取り価格はもっと上がる。新潟米は他よりもともと少し高いが。
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:15:06.00ID:jJP1ZOPo0
そりゃそうよ、5kg4千円でも売れるんだから そりゃ下がらんよ
買う人が減れば自然に下がるのに 精米したコメなんて販売期限短いんだから
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:15:18.98ID:qqFo6E8d0
>>363
自己紹介かよ
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:17:04.17ID:bk5FH7mM0
>>356
五輪の時の電通や中抜き屋も同じ事を言ってたんだろうな
2025/05/14(水) 15:17:50.62ID:RYzcg3QM0
>>360
お前は何も知らないんだなw、等級によって買い取り金額変わるし、お前が言ったその金額が入る訳じゃ無い、肥料代や農薬代、精米代、刈り入れ代、乾燥機代など引かれて半分入ればいいとこ。
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:17:52.90ID:FGD8RHeX0
国産米離れするだけだけどね
23区で5sだと
西友で輸入米が4000円以下
韓国産コシヒカリ
台湾産コシヒカリ
だから味も変わらん上に値段も安い
国産米がある個人商店とかだと7000円超え
この値段差だと殆どの庶民が西友で買うだろね

主食のコメの安定供給すら放棄した自民党
マジで日本滅ぼそう日々邁進している

#自民党の存在こそが国難
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:18:17.31ID:qqFo6E8d0
>>362
>今までずっと国の農家守るために海外の農産物輸入は慎重にしろと思ってたけど

慎重にするべきだけど、この先数年の量が足りないなら輸入するしかないからなw
2025/05/14(水) 15:18:22.38ID:RYzcg3QM0
>>361
一俵取引が普通
2025/05/14(水) 15:19:09.69ID:FBcIhyGq0
利権第一、非効率主義で作ってるから高いだろw

アメリカの米見習えよwあれ30キロ1000円もしないで賄えてるだろwww
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:19:12.06ID:7iqJwVNJ0
>>14
海外との競争で日本の米の価格も下がって農家の保護ガー!
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:20:02.02ID:+XxG28L30
>>367
精米日から日が経てば外食産業や弁当屋なんかに流すからなかなか安くはならないのでは?
2025/05/14(水) 15:20:19.59ID:uXELheFQ0
農業関係者の給料を全部30%上げるって言ってるんだろwコメが売れなくてもコメの値段下げないってJAが言ってるんだよwそのために官僚を天下りさせて政治家を支援している日本もいままで韓国朝鮮中国東南アジアとか外国人差別とかでごまかしてきた貧富の差による分断構造がはっきりしてきたな
2025/05/14(水) 15:20:34.32ID:RYzcg3QM0
>>361
籾殻付きの精米前の状態な、精米したら半分近く減る
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:21:23.12ID:gxy+xs360
先物取引はインサイダー適用ないんだね
昨年からの大阪での取引開始から計画的な値上げだけよねJA
一旦米の先物取引やめろよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:21:50.71ID:qqFo6E8d0
>>378
>籾殻付きの精米前の状態な

マジで?玄米じゃないの?
2025/05/14(水) 15:22:23.95ID:GQvjgu+J0
安ければ国産じゃなくていいよ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:22:38.90ID:wc4g+Vt60
中抜きでボロ儲けしてる方の御意見ですね
2025/05/14(水) 15:22:44.16ID:RYzcg3QM0
>>380
籾殻付きの方が乾燥し難いから保存しやすいのな
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:24:04.47ID:AqGMJLAl0
>>378
横だけど
直販サイトでは精米と玄米が選べるよ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:24:05.85ID:qqFo6E8d0
>>383
それどこの国?
2025/05/14(水) 15:24:30.32ID:T9ccBwny0
>>1
そういう間抜けなこと言ってるとコメ離れ進んで、農業関係者は将来は泣きを見るからな!
2025/05/14(水) 15:25:41.83ID:RYzcg3QM0
>>384
袋違うだろ、普通はビニール袋に入れないからな、コンバインから入れたまんま
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:26:14.85ID:FVLlAG600
>>378>籾殻付きの精米前の状態な

んな訳あるかい。
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:27:02.68ID:+FDJ5fDh0
jaに金回るの嫌なら個人農家と繋がる努力すればいいよね
2025/05/14(水) 15:27:10.32ID:uXELheFQ0
>>386
こういう希望的観測でヘイトを反らし始めたらもう限界か完全に確信犯だな
2025/05/14(水) 15:27:30.11ID:RYzcg3QM0
>>388
米太郎とかの裏見りゃわかるよ、
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:28:08.90ID:qBwU+T/F0
真っ黒ですね
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:28:10.99ID:V7dj6tDu0
JA会長「高いとか騒いでるやつはバカ」w
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:29:04.99ID:22mU/RFL0
自給できる米は安かったのに
買わずに輸入小麦のパンに高い金を払い続けた
国民の責任だね
2025/05/14(水) 15:29:16.14ID:XZnYnMyy0
>>352
JAが農家から買い取る価格21000くらい
JAが卸売業者に売る価格24600円くらい
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:29:56.23ID:h3YQNRtC0
さすが会長さま、いい仕事されます
生産者も高齢化しているので職員総出で米栽培をお願いします
大方の国民は外国米で生活を切り抜けますので国産米の価格は
お好きにしてください
2025/05/14(水) 15:30:30.69ID:DE+D8trQ0
コメが高いのは貧乏人直撃するからつらいよな
2025/05/14(水) 15:31:51.63ID:XZnYnMyy0
>>341
米の自由化から、市場原理によって高いと買ってくれなかったから、ずっと安かった
今回の高騰は価格操作なのでは
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:31:57.38ID:FVLlAG600
>>391
農家がJAへ持っていくのも玄米。

米太郎か何か知らないがもみ殻付きじゃカントリーエレベーターへもっていかなきゃいかんじゃねーか。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:36:19.81ID:/P4950KP0
クソJAが!
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:36:22.31ID:bk5FH7mM0
>>378

籾摺り(もみすり)してJAに出荷します!
https://aftivi.com/362-2/
2025/05/14(水) 15:37:33.68ID:RYzcg3QM0
>>399
米太郎は精米機だよ、そんな事も知らないのか…籾殻付きで持って行き、先ずは乾燥からだから、自分で干して玄米にして持ち込みならわかるが、今時は全部農協任せだから、玄米持ち込みは殆どねぇよ。
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:19.52ID:xxi1Iz+D0
【コメ高騰】3年契約でコメ買い取る仕組みを導入 集荷力強化 全農いわて
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747204532/
2025/05/14(水) 15:38:37.40ID:RYzcg3QM0
>>401
そんな設備持つ農家は殆ど居ないだろw
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:40:08.91ID:V7dj6tDu0
ついこの間までなんか「精米に時間がかかる」とか「コメ袋がたりない」とか「配送トラックが足りない」とか無茶苦茶な言い訳してたの何だったの?
高くないんだったら最初から「問題ない」って言っときゃいいのにw
ていうか備蓄米放出する必要すらなくね?
2025/05/14(水) 15:40:41.69ID:M2/f5/Xc0
もういいから、関税無くして海外の米入れろよ?
お前らは迷惑なんだよ!
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:42:11.76ID:rNXbEUXm0
>>48
キャベツは異常気象が原因で数が出ないせいで高くなったんだろ
米は備蓄米出して数揃ってるはずなのにどこかが怪しい動きして値段高くしてる全然話違うぞ
どこで嘘教えられたのか知らんけど騙されてるぞあんた
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:43:28.41ID:+dZ5yyTA0
関税つきの輸入米に比べて高いし
大麦の麦飯にしたときよりも高いし
主食をパンにしたときよりも高いよw
2025/05/14(水) 15:44:59.37ID:M2/f5/Xc0
>>1
 物価高のアメリカでさえ、米10kgの価格は3000円以下、
ベトナムやタイでは2000円以下だぞ?
10kg1万円の日本米誰が安い言って買ってんだよ?
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:45:18.82ID:2EOydnNS0
お前がボッタクリの犯人だろ
2025/05/14(水) 15:46:04.20ID:Zm65p6Uh0
取り敢えずコンビニでおにぎり売るの止めたら安くならない?
2025/05/14(水) 15:46:21.33ID:Y92aG+2h0
まさしくこういう人を老害って言うんだね
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:47:00.61ID:SzWg/jNk0
NHK民営化を掲げる石破政権こそ正義!NHK民営化反対の高市グループを潰そう!

米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権

NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ

米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因

米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠w
2025/05/14(水) 15:50:10.79ID:M2/f5/Xc0
>>408
ラ・ムーでトルコ産パスタ1kg 200円以下だったよ。

食料自給率を上げるとか目的のために国民を犠牲にし過ぎだわ。

地獄の自民党政権w
2025/05/14(水) 15:51:30.15ID:uXELheFQ0
農業関係の給与を30%上げるんだろ
5キロ1800円の米を生産者から卸までで30%上げると1800円×90%で1620円=3420円
関税が一キロ341円5キロ1705円海外からの送料手数料で+500円で2205円
3420円ー2205円=1215円 同じ価格なら国産食べるだろうから
関税が今のままなら海外で5キロ1215円以下で販売されてるコメじゃないと競争力が無い
だからJAが3720円くらいから下げる気がないって宣言したようなもんだな
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:53:10.84ID:FVLlAG600
>>402 >>404
お前の話は全部無茶苦茶だなあ。
2025/05/14(水) 15:53:17.85ID:zmGnCVeh0
元が安すぎたとしても急激に値上がりしすぎ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:54:14.43ID:5juXCBX90
意図的に価格を下げないように出荷調整しています発言か?
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:55:00.64ID:bk5FH7mM0
>>404
親戚は規模の小さな兼業だけど玄米で送ってくるよ
何に使うのかよくわからない高そうな機械がいっぱいある
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:57:21.40ID:tSh9M1lT0
>コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」

採算が取れないなら農家は廃業しろよ
農家をやるように誰かに強要されてるんですか?
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:59:56.65ID:bk5FH7mM0
>>404
お米が家庭に届くまで JAみやぎ
https://www.zennoh.or.jp/mg/agriculture/rice/process.html

カントリーエレベーターでやる事も増えたらしいが、カントリーエレベーターの無い地域も多い
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:01:20.95ID:FVLlAG600
>>420
だから趣味でやってるの。
趣味でやってるものの言う事をまともに聞く必要はない。
2025/05/14(水) 16:01:27.59ID:51A4zZti0
もういいわ
パスタと焼きそばと芋で暮らす
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:01:29.95ID:ec43d7E50
貯めこんんでるから、
こいつの家は5キロ20000円で
よろしく。
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:01:38.94ID:dwrC/XhC0
米が高いのは、自民党と農協の結託が原因。
これで米の値段が高くたもたれている。

国民を苦しめるために存在する政府だ。
2025/05/14(水) 16:03:14.87ID:JthQMZDZ0
農家から安く買い叩いて消費者に高く売る
商売人の鏡
2025/05/14(水) 16:04:32.37ID:HsmV91a00
高くないと思うのなら何で備蓄米に入札して9割も落とした。
そのままでいいなら備蓄米放なんて手ださなくてよかったじゃん。
にも関わらず9割買い占めてしかも止めてたんだから、
備蓄米で値下がりする妨害行為じゃん。
2025/05/14(水) 16:05:23.39ID:uXELheFQ0
コメが不足していないということ備蓄米も市場に意図的に出していない数字だけ動かしているだけでやっているのは農業業界の談合で価格を高値で調整しているだけということを宣言したわけですね
2025/05/14(水) 16:05:52.01ID:KCamLCxz0
なんでタイ米とかスリランカ米こないの?(´・ω・`)
台湾米はトライアルでみたことあるアル
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:07:10.43ID:yiX34OeO0
貧乏人は輸入米を買うしかないだろうな関税も支払うからそんなに安くはならなけど
仕方ないわな稼げないのは自己責任の日本だからな
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:09:24.76ID:Feurxh5o0
>>1
日本米はダントツで世界一高い超ボッタクリ価格!
カリフォルニア米も日本米に次ぐ世界で2番目に高い価格!

世界でトップレベル格安のベトナム米やタイ米を輸入しろ!
タイ米やベトナム米は1キロ50円~100円で購入できる!

日本米はタイ米やベトナム米の10倍も20倍も超バカ高い!
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:10:33.44ID:V7dj6tDu0
まあ世の中NHKといいJAといい万博といい
既得権益者以外は生まれたら負けやな😄
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:11:30.32ID:c2wAXcMY0
"【緊急ライブ】闇を暴く女の正体は?! 我那覇真子×石田和靖、初コラボ!"
https:
//www.youtube.com/live/_t8mrNwv7zg

越境3.0

"ディープステートが動き出した"
https:
//www.youtube.com/live/Q1QENn0aip8

警察官ゆりのアメリカ生活

"日本ではなぜ報じない…アメリカ現地から見た闇がヤバすぎました【 未知との遭遇 / ゲスト: 警察官ゆり 】"
https:
//youtu.be/PZgi6rXOJe8

秘密結社コヤミナティ×警察官ゆり
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:11:32.66ID:hYb1RbPr0
知り合いから安く買える田舎民の大勝利だな
いつも上から目線の都会民は飢えて死ねばいいんよ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:11:46.65ID:yiX34OeO0
関税を課せて輸入米が入って来ないようにして国産米を高くするとかやり過ぎだろう
2025/05/14(水) 16:11:51.64ID:Ojb1JUTL0
日本の農民がコメを作らなくなった方が一般市民の生活は楽になるだろうな
異常事態だわ
2025/05/14(水) 16:11:51.93ID:fP9Flrh20
そりゃあ売ってる当人が高いとは言えないわな
だったら下げろって言われるだけだし
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:12:04.25ID:du3QAAQh0
山野会長とやらが給料もらいすぎなんじゃないですかね?
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:13:42.07ID:CovjLC2Y0
アメリカでは日本産コシヒカリが5キロ3千円くらいで売ってるんだろ?
輸送費がかかってるにも関わらずだ
日本人は生き血を啜るような国賊のJAと卸を完膚なきまで叩き潰さなきゃダメな時が来たんだよ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:16:24.53ID:hYb1RbPr0
>>439
日本から出ていけばいいのでは?
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:16:36.85ID:+XxG28L30
>>387
どちらも紙の袋だよ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:17:11.60ID:sYTmua1Y0
各道府県のJA単協は各独立組織として地産地消で頑張ってるからそのままでいい

でも中央の全農は解体した方がいい
糞の掃きだめだわ 
2025/05/14(水) 16:17:19.34ID:uXELheFQ0
さらに台湾も韓国も最低自給1000円前後でコメの価格は1400円から2200円くらいアメリカのカルローズが1500円で補助金で半額になってるとして倍にしても3000円カルフォルニアの最低自給は2400円
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:19:31.88ID:UByFWnPT0
>>1
安いって言うなら、お前が全員分の米を買って配布しろ
ゴミムシが
2025/05/14(水) 16:19:47.70ID:WPxPGlfs0
売り惜しみして
価格高騰させた詐欺師
446!ninja
垢版 |
2025/05/14(水) 16:22:04.34ID:HhYfVVh+0
>>439
アメリカで日本のこしひかりを買い占めて日本で少しだけ上乗せして売れば儲かるじゃん
日本人はその人のしか買わなくなるだろうし
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:23:27.97ID:jsjxFSUy0
>>421
カントリーなくてもライスセンターは大抵の地方にあちこちあるから
零細や中小米農家(米農家の大多数)は持ち込んでやる方が断然多い
というか、乾燥機、籾刷り機、米選機持ってるところって基本直販やってるとこじゃない?
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:24:32.28ID:JHCD6b6k0
非JA米とかないんかな
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:24:40.75ID:2fbLRQmZ0
>>1は大本営発表の大ウソ

>>431>>443
中国米、インド米も東南アジアに負けないぐらいベラボウにコメが安いよ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:28:00.36ID:2wTmhEcL0
とりあえずコイツ辞めて欲しい
コイツに金が入るなら米は食わなくていいと思うほど嫌な奴だな
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:30:01.18ID:2wTmhEcL0
>>427
なんで備蓄米をあんな高値で買ったんだろうねえ
昔の値段で売れる額で買って流通させるのが正しいやり方だろ
2025/05/14(水) 16:35:26.38ID:gnQLpBud0
コイツまじで時代劇にでてくる米問屋の悪代官やろ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:35:54.26ID:c2wAXcMY0
"【生配信】5月14日 世界を見てきたカズさんに色々質問します!越境3.0チャンネル 石田和靖さんと初コラボ!だいたい15時ごろから"
https:
//www.youtube.com/live/BgtL1koxAOU

我那覇真子チャンネル

"【緊急ライブ】闇を暴く女の正体は?! 我那覇真子×石田和靖、初コラボ!"
https:
//www.youtube.com/live/_t8mrNwv7zg

越境3.0

"日本ではなぜ報じない…アメリカ現地から見た闇がヤバすぎました【 未知との遭遇 / ゲスト: 警察官ゆり 】"
https:
//youtu.be/PZgi6rXOJe8

秘密結社コヤミナティ×警察官ゆり

"ディープステートが動き出した"
https:
//www.youtube.com/live/Q1QENn0aip8

警察官ゆりのアメリカ生活
2025/05/14(水) 16:38:09.38ID:LooJn9pI0
自らバラしていくスタイルw
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:44:08.92ID:4ogreKw70
お前は市販価格では買わないだろ
2025/05/14(水) 16:45:21.81ID:hfSZv/MX0
電気もガソリン代も肥料も農機具も全部大幅に値上がってるのに
米の小売価格だけがずーっと2000円で横ばいだったのがそもそもおかしい

卵だって前は1パック130円で買えたのにいま280円だぞ

米の小売価格が倍になっても不思議ではない
2025/05/14(水) 16:49:14.58ID:JXEip4+O0
>>451
それ以上の値段で中国様が買ってくれるから
2025/05/14(水) 16:50:20.37ID:LFjN9zfc0
近所のスーパーでは3000円台前半の安い米以外は
山積みで余っとる
米不足とは到底思えない
2025/05/14(水) 16:50:57.83ID:uXELheFQ0
>>456
だから最低自給1000円前後の韓国台湾も1500円〜2000円でやってるっていってるだろアメリカで最低時給2400円補助金無しでも3000円くらいだから
2025/05/14(水) 16:54:45.42ID:CYvnD6GC0
高いコメ、誰もかわなければ最終的には半額シールつくのかな
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:57:30.16ID:V7dj6tDu0
まあどこの国でも同じだが
世の中既得権益者のためにあるんだよ
それ以外は年貢巻き上げるための家畜な
いざ台湾有事にでもなれば既得権益者の生命と財産を守るために最前線で肉壁になって来い!w

生まれたら負けやな😄
2025/05/14(水) 16:57:36.71ID:uXELheFQ0
>>460
JAはそれをしないようにするって宣言したってこと国が備蓄米として買って安く飼料にまわしたりして価格を下げることはしないと言ったようなものだから
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:57:36.90ID:ITb0UxQP0
今までが安すぎた論者は農家にもいるけど、あまり消費者を挑発しない方がいいと思うけどな
最悪は米騒動だし、一部アメリカ産米を導入した松屋(店別に産地検索できる)だと値段を考えればカルロースも十分堪えられるレベルになってる
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:58:57.88ID:D6Q2cAZ50
今日のモーニングショーでJAの特集w
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:59:00.91ID:c2wAXcMY0
"財務省の力「脅迫、利益供与、マインドコントロール」"
https:
//youtu.be/b7F2k1QwxsU

すずぽん
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:00:00.94ID:NjZLF/Os0
吐き気を催す邪悪
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:00:14.70ID:wsI89Pet0
今までが安すぎたは国際価格とのバランスを考えて発言しろと思う
世界一高い米にしておいて、何が安すぎただ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:02:15.07ID:rtZvhGC50
終わってんな
2025/05/14(水) 17:02:29.21ID:lE7cC/Yt0
だめだこいつ

早く何とかしないと
2025/05/14(水) 17:04:09.95ID:yrW9p8Q80
売ってる方は高いとは言わんわなぁ
買ってる消費者、外食・中食事業者は高すぎると感じてますが
米菓メーカーもだな
JAと自民党で、アメリカからコメ輸入しろって世論作ってるようなもんだ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:05:16.89ID:/Qvp2tbP0
存在が全国民の迷惑
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:09:10.15ID:Ic/7bdgY0
こんな連中は北の領内に放り込んで思想改造をさせるべきやな
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:09:46.31ID:vV3vOgEB0
>>1
米が国民食ではなくなる日

近い未来に伝説として語られる”日本のブランド米”
2025/05/14(水) 17:14:39.32ID:uXELheFQ0
JAが政治家を支援し官僚を天下りさせて買収するわけだからだれに投票しても何をしてもどうにもならないネットで無意味に文句を言うだけしかできないんだよなwだから本気で怒ったりするのは無意味
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:16:16.54ID:c2wAXcMY0
"日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?

政経プラットホーム
2025/05/14(水) 17:16:28.74ID:tcAKbDKd0
国のやることの信用性がゆらいだな
備蓄米あるって散々言われてたけど、役に立たなかった
年金も同じようなもんだろ
2025/05/14(水) 17:17:42.27ID:4czWgBT10
何の業界でも中間搾取ってクズだよな
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:19:51.05ID:EbFnYUdQ0
どうせあと10年もすれば農家なんて絶滅するんだから
今のうちに国産米食っとけよ
後悔するぞ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:20:20.73ID:ia2SfRNW0
農機メーカーが捌き切れないほどオーダーが入ってるみたいだからな
農業の波及効果はすごいのよ
月に3千円アップも痛いかもしれんが、経済的にはかなり好循環になるみたいだぞ
2025/05/14(水) 17:21:46.78ID:6oScENB+0
この会長が買う全ての物が倍の値段になりますように
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:24:10.23ID:frqRQCW90
>>1
その農民が農協の買取価格−各種手数料=低すぎる実際の卸価格にブチ切れてるぞ
農協と天下り役人は笑いが止まらないだろうな
あんまりあくどい事してると罰当たるぞ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:26:16.02ID:qqFo6E8d0
>>479
農機バブルktkr
2025/05/14(水) 17:27:44.58ID:uXELheFQ0
JA農家農業卸がわが権力者でおれたちはお仕置きされる方の奴隷だから、権力者側に罰が当たることはないんだよw
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:28:04.02ID:L1FhkjLD0
こいつは立場上米が特値で手に入るんだろ
スーパーで売ってる額がホントに高くないなんて思うわけない
2025/05/14(水) 17:28:22.42ID:hfSZv/MX0
>>475
郵政民営化で簡保は単独では立ち行かなくなり、簡保が集めてた庶民の金は、アメリカ資本のアフラックが牛耳ることになった

次にアメリカの金融が狙ってるのは農協が集めたJA貯金とJA共済の100兆円

JA=悪の結社、の気運を作ってJA解体に誘導してると言う話
486 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/14(水) 17:31:15.09ID:R2GTh5c/0
>>479
どこの農機メーカーの話だよw
うちはクボタもヤンマーもイセキもマヒンドラも取引あるけどそんな話全く聞かんぞ
2025/05/14(水) 17:31:17.32ID:RCvpnNBK0
>>1
長年あった減反補助金制度をお忘れか? 知らないとはお子様なのかな?
備蓄米放出するまでに釣りあがった価格が妥当な値段、と言いたいのか?
もしそうならば輸入米をさらに増やす(関税減らす、結構な額だな)ことは考えるべきだ 消費者にそれらから選んでもらえばよい
そこで何か起こるか?は考えただけでも分かるはずだ
JAが主導権なのは良くない!
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:32:17.19ID:FVLlAG600
>>475
補助金で守られているからギナギナ続けている。赤字でやっているのは言ってみれば趣味。 趣味人の言う事をまともに聞いていてはいけない。
2025/05/14(水) 17:32:59.71ID:d19jwi540
>>486
潰れかけの農機屋なんだな(T_T)
2025/05/14(水) 17:34:32.35ID:fP9Flrh20
それより今年の夏は米不足の心配はないのか?
そっちの方が困るんだが
2025/05/14(水) 17:36:39.12ID:uXELheFQ0
農機メーカーはどこの誰が農業しようが関係なく農地の面積に比例した需要が無くなることない関係ないだろうな
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:37:08.97ID:+qUgARDd0
世界の取引相場の何倍も高い超ボッタクリ価格
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:03.50ID:0kGYmu0T0
おまえの思いとかどうでもええんじゃ
死ねやクズ
2025/05/14(水) 17:38:22.07ID:T7z7zMb00
こんだけ値上げしても暴動一つ起こさないんだもんなジャップは
JAもボロ儲けで笑いが止まらないしそりゃ舐めきった発言するわ
選挙は自民が圧勝、自分たちは何をやっても許されると思ってるよ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:53.10ID:25RDFCep0
JAの組合員のうち専業農家の割合は低い
もはや設立当初の存在意義は大幅に低下
今は単なる金融屋としての比重が高い
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:40:18.58ID:8pbzbmue0
それってあなたの感想ですよね🤣
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:40:28.70ID:FVLlAG600
>>494
確かにねえ。
日本人は牙も金●も抜かれちまった。
2025/05/14(水) 17:40:38.66ID:hKIphWEv0
こいつ死んだほうがいいな
2025/05/14(水) 17:41:08.11ID:uXELheFQ0
これで自民立憲民主が負けると思っているのがバカなんだよな逆で自民と立憲が負けそうだったからコメの価格上げてこれで地方の自民立憲公明が次の選挙で圧勝するんだわな
2025/05/14(水) 17:41:38.12ID:2r0Ppd+j0
庶民がガタガタ騒ぐなら
また出荷量を絞って
店頭からコメを消せばいい

そうすりゃ5キロ8000円でも1万円でも
庶民は必死に買い集めるようになるから
2025/05/14(水) 17:41:51.05ID:vf4RVzpF0
価格操作してるって自分で言ってるようなものだね
2025/05/14(水) 17:42:08.52ID:6oScENB+0
米騒動って考えてみたら普通の行動だったな
2025/05/14(水) 17:47:59.10ID:uXELheFQ0
>>500
ミスリードすんなって出荷量なんて絞ってないだろwコメは余ってて価格をいじってるだけだろがw
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:48:34.93ID:4K2nb7Zn0
高いか安いかなんて個人で違うのは当たり前だな
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:49:04.47ID:FRMuA3yD0
スレを読んだ
個人的な見解を述べます
このスレで5kg4500円の精米は高くて買えない!こう主張しているヒトは
以下のヒトです
①無職ニート
②無年金の底辺老人
③社会保障にぶら下がる外国人
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:51:25.82ID:3SJPAXfd0
庶民がコメ高くて買うか迷ってるのによくこういう事が言えるよな
よくこんなのが会長やってるよな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:51:26.54ID:4K2nb7Zn0
高くないと思ってる人が国産米を買えばいいんだよ
高いと思ってる人はカルローズ買えばいい
2025/05/14(水) 17:52:58.94ID:2+5e8vTK0
>>481
農協手数料やら施設利用料とかの経費程度でブチ切れてる農家って余程収入低いか強欲だって話だし。
農協が生産物の委託やら買取販売の際に農家から取る手数料なんて5%~10%程度。それで作物の集荷から出荷、販売してくれて代金も確実に入金してくれるし、物によっては前払いで買い取ったりしてくれるんだから。
同じ事を民間の会社に依頼したらそんな手数料じゃ済まないし。
そんなにブチ切れるんだったら自分でやれって話になる。
第一、全農やら農林中金みたいな中央組織と違って、農家が利用するのは自身が組合員の単協がメインなんだから、ブチ切れるなら生産者部会やら総会やらで地元農家の名士の役員連中にキレれば良いだけなんで。
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:53:05.78ID:jsjxFSUy0
>>479
どこの話?
系統もメーカーも本機が忙しいって話は全然耳にせんけどなぁ
フレコン屋が袋の更新増えたってのは耳にしてるけど、あと備蓄米用のフレコンがぷち特需ってのは聞いた
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:54:12.43ID:+yIV2riV0
なるほどー
犯人は
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:54:38.71ID:s7qajg8n0
>>505
④無知の5ch情報鵜呑みバカ

これ追加で
2025/05/14(水) 17:54:38.84ID:GfxNrvTf0
犯人はJAと自民党
これでハッキリしたね
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:51.50ID:33TR3P4J0
JAゆるせねえな抗議の電話入れるわ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:56:23.72ID:9JbCJBgk0
事実上JA集荷の国産米しか選択肢がないなら好き放題言ってられるな
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:56:33.99ID:luSHV3Lv0
中抜きチューチューの糞ジジイ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:56:58.36ID:5xanBG3d0
中抜き業者が偉そうに
ふざけたことを言うんじゃねえよっ

クソが!
金属バットで殴られたいのか!
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:57:03.28ID:qqFo6E8d0
>>503
出荷量が需要に満たないから品薄なんだが
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:57:35.74ID:5xanBG3d0
226事件が起きたら真っ先にターゲットになりそうな人ですね
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:58:17.38ID:ar8JoUKY0
決め付け刑事
「お前が買い占めしたんだろ!?」
農協
「はあ!?証拠は!?」
決め付け刑事
「5chに書き込んでいる奴等がいるんだよ!」
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:58:18.25ID:rBqMzqs40
バカタレ政府と自民党が中抜き卸業者に高値で売るから
米の価格が下がらない

直接、安く小売業者に流せばよいものを
2025/05/14(水) 17:59:05.23ID:uXELheFQ0
>>517
高いけどどこでもいくらでも買えますけどw
2025/05/14(水) 18:00:00.33ID:T7z7zMb00
野党は米輸入自由化を公約しろよ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:00:11.69ID:25RDFCep0
零細の専業農家だと金がないのでコンバインなどの農機具を買う金をJAが融資してくれて助かるが、大規模農業会社は資金力があるのでJAの存在価値は低下する
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:01:23.68ID:qqFo6E8d0
>>521
>どこでもいくらでも買えますけどw

どうやって調査したの?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:01:37.76ID:Dis55DVb0
JAが浮世離れしてる事が良く分かったな
2025/05/14(水) 18:02:33.22ID:M5ZSb6S70
JAは
2025/05/14(水) 18:02:56.15ID:M5ZSb6S70
自民党の主要な農林族6人(森山氏、小野寺氏、江藤氏、野村哲郎元農水相、藤木眞也元農水政務官、山田俊男元党農林部会長)に関連する政治団体の政治資金収支報告書を精査した。すると、21年から23年の3年間で、JA関連団体からの献金やパー券収入が約1.4億円に上ることが明らかになったのだ。

bunshun.jp/articles/-/77842?page=3
2025/05/14(水) 18:05:21.33ID:2+5e8vTK0
>>520
じゃあ米袋に入った玄米の状態(30kg単位)でイオンの店頭に並んだらお前は買うのかって話。
米の卸が介在するのは農家から買い取った米流通させるには保管、精米加工する所が必要だからパールライスやら神明みたいな卸売会社が必要になる訳で。
農家に支払う米の買取価格がキロ100円上がったら、そのまんま末端のスーパーまで100円上がるだけとか思ってる、物の流通過程知らない馬鹿だからそういう短絡的な思考になる。
2025/05/14(水) 18:06:00.61ID:uXELheFQ0
>>524
どこで買えないの?どの都道府県でお米が買えないんですか?wwwww
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:07:27.51ID:HH6S1UCu0
次の選挙は自民党大敗するだろ
日本人の主食である米で国民を苦しめ続けた恨みは日本のジジイババア、若年層、主婦、馬鹿やチョンの末端まで行きわたってるからな
政治に関心ある奴だけが文句言ってる裏金だのとは訳が違う
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:07:34.04ID:qqFo6E8d0
>>529
質問に質問で返すとか低脳すぎじゃねw
調査方法と調査期間はまだかな?
2025/05/14(水) 18:08:20.89ID:OS1BlkIa0
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中では

AA略
2025/05/14(水) 18:08:52.62ID:2+5e8vTK0
>>523
で、その大規模農業会社って例えばどこですかね?(笑)
大規模農業が補助金塗れ(笑)とやらで儲かってしょうがないのなら、それこそ儲けに一番執着してるパソナやらが非正規集めてその農場とやらにブチ込んで農業やらせて中抜きしてると思うんだが、実際どれだけやってる?
日本の土地や生産方法じゃ儲からないから欧米みたいな大規模農業生産法人みたいのは殆ど存在しないんだよ。
2025/05/14(水) 18:09:33.12ID:uXELheFQ0
>>531
どこで不足してるんですか?wwwwwネットでも買えますけど?wwwwwすごく頭いいですねw
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:10:06.56ID:rBqMzqs40
>>528
バカはおまえだよ
精米なんざ消費者でもできるんだよ
2025/05/14(水) 18:11:33.39ID:OS1BlkIa0
>>534
あんたが URL 貼ってやれば良いんじゃあねえ ?
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:11:35.30ID:qqFo6E8d0
>>534
で、まだなの?
息を吐くように嘘をついちゃったの?
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:11:41.97ID:WKox2PtH0
JAが中抜きしてないのは値段や出荷率みたらわかる
しかも米って5割はJAだけど
残り5割は違うので、値上がりやその他は残りが...
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:12:15.80ID:qQWvuIWw0
>>528
でも加工や流通の過程は同じだよな
流通コストは上がってたりするけど、米価格と連動してる訳でも無い
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:13:03.32ID:rBqMzqs40
税金で備蓄しときながら
ど厚かましい
2025/05/14(水) 18:13:12.09ID:OS1BlkIa0
>>528
玄米のほうがありがたいなあ
スーパーとかに行くと、玄米のほうが高いから仕方なく精米の方を買っている
玄米のほうが長持ちするし、ご飯を炊く直前に精米したほうが旨い
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:13:23.44ID:bJyw2hdz0
結局、今の米価は自民とJAが吊り上げていたって事だな
参院選が近いのにやりたい放題
国民は相当舐められてるなw
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:14:02.10ID:HH6S1UCu0
>>528
2年くらい前までは西友で神明のこしひかり10kgのやつ3000円で買えたんだよな
懐かしいわ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:14:19.62ID:ar8JoUKY0
>>541
玄米のまま食べれば栄養あるしな
2025/05/14(水) 18:14:47.51ID:7yYeUFRR0
冷笑系チー牛「今までが安すぎただけ(ニチャァ…)」
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:15:39.04ID:NUUCffBC0
米は一部富裕層や外人が食うものだろ?
普通の日本人はうどんとかパン食えよ
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:16:04.58ID:ar8JoUKY0
>>542
フランス革命前夜の様な空気だな。
ギロチンでなく落選という処刑が下る。
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:16:08.51ID:rBqMzqs40
戦犯は自民党
そしてケケ中SBI
2025/05/14(水) 18:16:29.10ID:uXELheFQ0
ほんまそれもんくのあるやつはコオロギ食ってろ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:16:30.63ID:EbFnYUdQ0
>>420
だからみんなやめていってるでしょ
国産米食べれるのもせいぜいあと10年だよ
2025/05/14(水) 18:16:46.99ID:Y5NjhSg60
がめつくねえと百姓で食うことはできねえべ
2025/05/14(水) 18:17:40.44ID:nA6Tk4+p0
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ

量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。

マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。

カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。

ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】

長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。

こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:17:59.10ID:JHCD6b6k0
とはいえ、現状は異常だよ
農家の卸値があまり上がってないなら、JAがぼりすぎなんだろうな
関税撤廃でよろ
2025/05/14(水) 18:18:15.40ID:nA6Tk4+p0
>>552
>>1
> バターなんか使えるかってのwww

バター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「ねりからし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スー中国産廉価版を入れてる。
バターを使うのが標準的だから万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の原料はプリン体だから。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。

本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。

体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに医学的に生命が危険になり、白血球などの免疫力が低下し、大戦末期のドイツ人のように風邪こじらせて死んじゃう。
アミノ酸スコア100の大豆の一杯のお味噌汁が風邪ひいたときの生死を決める。

節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。
ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。きっとビーガンの腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを生成してるんだろうけど。
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:19:20.87ID:MnB46GxO0
更迭しねーとダメジャネ
こいつはやめるべきだよー

こいつの一族には高額で販売したれー
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:20:41.09ID:EbFnYUdQ0
>>553
もうすぐ作る人いなくなるからそのうち関税もなくなるだろ
そう焦るなよ
2025/05/14(水) 18:23:10.00ID:2+5e8vTK0
>>535
農村じゃないんだから、コイン精米所で漫画読みながら自前で数kg精米するのと訳が違うんだよ。それとも昔みたいに一升瓶に米入れて箸で突くとでも(笑)
お前がイオンの店頭に並んでる米が畑から即取れると思い込んでるだけで、収獲される莫大な玄米を保管して必要量だけ精米、包装して小売店まで配送する今の世の中のシステムだと、卸が介在しないと成り立たないんだから。
2025/05/14(水) 18:23:13.87ID:bTh/EgGW0
農水省はJAに払い下げた備蓄米回収しろよ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:24:12.28ID:NUUCffBC0
富裕層でもないのにインバウンドで外貨稼ぐために必要なコメ毎日食ちゃう日本人は反日だろ
2025/05/14(水) 18:26:51.71ID:YA/FPEFn0
政権交代近いな
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:27:15.38ID:/Qvp2tbP0
もはやこいつは食料テロリストだな
全国民の敵だ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:27:51.55ID:JPeTHwWs0
>>1
まずかろうが何だろうが、JA経由のコメは食いたくありません。

まずかろうが何だろうが、JA経由のコメは食いたくありません。

まずかろうが何だろうが、JA経由のコメは食いたくありません。
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:28:24.29ID:qsuim5Rn0
会長「特別サービスで米粒ばらまいたるでー
そらそら貧乏人どもー拾え拾えー
はよせんとスズメに食われちまうでー
ムハハハハ」
2025/05/14(水) 18:29:20.95ID:BsijnVZ90
悪の枢軸
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:32:00.62ID:luSHV3Lv0
こいつの思いなんかどうでもいい
消費者が実際に今の値段で買うかどうかだろ
2025/05/14(水) 18:32:19.12ID:hfSZv/MX0
>>553

JAは農家(組合員)から米を買い取って転売してるのではなく「販売委託を請け負っている」という契約だ

JAは仲卸業者に高値で売却できたら、その年の取引終了後(8月頃)に差額を精算して、組合員である農家に「調整金」として追加還元する仕組みになってる

もし仲卸業者が小売店に出し渋ってることで小売価格が高騰してるのだとしたら、実は暴利を貪ってるのはJAでも農家でもなく、仲卸業者ってことだが
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:32:21.74ID:bjDeirM50
中抜きの親分がこれを言っちゃダメだよな
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:32:52.80ID:ebmzAOyz0
特権層は故意にこの状況を作り出しているという事

>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」

いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:33:24.00ID:GZ18tnno0
生産者に還元されず、中抜き業者と政治家だけが儲かる
2025/05/14(水) 18:34:06.17ID:bLTZy0ki0
値段釣り上げてる犯人は貴様らか
2025/05/14(水) 18:34:11.31ID:W+H8wPL50
>>209
そりゃしゃーない
平均賃上げ金額分値上げするだけよ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:35:32.54ID:rBqMzqs40
>>557
バカかおまえは
消費者が何万トンも米を一度に買うかよ
30キロもあれば当分くえる
非常事態なら精米なんざ消費者にさせればいいんだよ

卸業者は必要としても中抜き業者には違いないだろ
追跡調査して、流通を目詰まりさせているのなら、卸業者は排除されなければ適正価格にはならない

不動産屋や外国人が直接農家に米を買いに行ってるのも政府が取り締まる必要がある

備蓄米は税金そのものだ
政府や自民党のモノでは無い
国民をないがしろにする、毎度の自民党だろうが
573<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/14(水) 18:35:47.19ID:wPXkjoyp0
>>522
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:36:26.37ID:frribvPn0
>>1
食パン一斤より茶碗一杯分のコメのが高くてどこが安いんだ?
6枚切りなら朝食B回分だからな
パンにマヨネーズ塗布して切ったユデ卵をサンドして卵サンド
もう一枚もマヨネーズ塗布してフィッシュソーセージをサンドしてホットドッグのがコスト安いて
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:38:16.38ID:/eqTTY2H0
米いっぱい貰ってそう
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:39:05.48ID:+urT5fq60
農家が満足な生活出来てるならええわ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:39:49.52ID:c2wAXcMY0
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part110
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1746508951/
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:40:04.63ID:5AqPRZLR0
JAは中抜き価格が適正かどうか農家にどれだけ還元してるかエビデンスとして都道府県毎の小売市場価格と買い上げた価格を調査して提示して下さい。
2025/05/14(水) 18:40:52.15ID:yWD87nUZ0
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

アポジタ、アポジタw
2025/05/14(水) 18:41:10.67ID:51A4zZti0
このぐらいの価格でいいと思う
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:41:48.88ID:2Y8Q3NRi0
抗議が殺到して 辞任待ったなし
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:42:28.17ID:AbSkCfYz0
個人が直接買ってくれれば中間マージン丸々農家のものだからな
そら個人に売れるなら個人に売るよな
全農の言いなりになっている農家もちゃんと商売した方がいいぞ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:43:12.71ID:ITy24KAg0
>>1
会長失格
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:45:46.59ID:c2wAXcMY0
河野太郎氏「住民票ない外国免許切替、今後認めない」X投稿 警察庁「現状は検討中」 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747207247/
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:50:09.35ID:V1HIEmoQ0
ウチらの地域、税込5000円位のしか売ってない
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:51:27.91ID:NW3TgLZY0
>>1
いつも買ってる米農家に値上げ大丈夫か聞いたらJAに卸すより全然高値だから平気!って言ってたが、どこに還元されてんですかね?
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:52:05.61ID:EbFnYUdQ0
JA潰すには不買運動しかないな
何食べるかしらんけどせいぜい頑張れよ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:54:14.50ID:c9KB4yn+0
今日はモーニングショーでやられてたけど本来の存在意義を無くして減反政策に米価コントロールをしてて主食の米を不足させてて良くもまあ言えるもんだわ
起こらないであろう戦争やしょっちゅう起こってる自然災害への手当てでもある主食の米でやらかしたのは政府とJAだろ
農家が儲からないのもJAのせいだろが
余剰になるなら買い取って海外に輸出するなり、肥料や工業米に回すなり色々と考えて仕事してろよ
政府が最低価格で買い取るとしても余剰米が子供食堂や給食に学食に回ってる方が意味はあるやろ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:55:59.30ID:ALVHLp8I0
「高いとは思ってない」
は価格競争力があると思っている人が言うセリフ
コストが掛かるというのは他社製品より付加価値を付けているので他社より高くても売れると思っているという意味
モノは他社と同じだけどウチはコストが高いから他社より高い値段で買ってくださいなどと言うヤツは救う価値が無い
2025/05/14(水) 18:57:29.39ID:IVRn1nTk0
犯人がはっきりしたということかな?
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:58:39.96ID:aP/mp1As0
強欲というか効率性のなさというか。
kg700円以上を消費者に強要するのは
主食の座から降りることになるよ。
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:03:04.32ID:EbFnYUdQ0
>>591
小麦でもコオロギでも好きな物どうぞ
どうせ作るのやめますから
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:05:23.23ID:c9KB4yn+0
>>592
主食を守れなかった政府とJAの責任を転嫁してて楽しいか?
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:05:38.42ID:CYRt/htd0
🔫
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:06:04.48ID:J9XCnU2H0
政府がしっかり管理しないからこうなる
コメの価格をたかがJAの会長ごときが意見できる立場にないんだよ
主食なんだから国が調整しろよ無能政府
2025/05/14(水) 19:06:05.00ID:GPpp1Jiv0
30年値上げされなかった米
その分が一気に来ただけだわな
2025/05/14(水) 19:06:46.94ID:GPpp1Jiv0
他の物価と同じく値上げされてれば一気には来なかった
今までが安すぎただけ
2025/05/14(水) 19:07:32.57ID:GEACU1g+0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷扱い
2025/05/14(水) 19:07:40.70ID:A6HT0/7D0
お前らが引き上げてんだからそら高いとは思わんやろ
2025/05/14(水) 19:08:58.52ID:40g9BhlC0
JAの利権が許せない、ヤミ米を合法化させて自由競争させれば安くなるという馬鹿国民の望んだ姿なのに日本国民って本当に馬鹿ばっかだな
ちょっと笑えないレベルで頭狂ってる
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:10:29.98ID:lRZqYyR30
そもそもJAの体質がいまの時代にそぐわない
2025/05/14(水) 19:11:50.10ID:FJvi+XvG0
最近過疎ぎみのヤフコメで18000近いコメントがつくってよっぽどだぞwww
この無神経発言で参院選自公惨敗に貢献してることだけは評価できるwww
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:12:24.22ID:EbFnYUdQ0
>>595
そもそも国に何ができんのよ
税金使ったらお前ら怒るよね

いつまでも赤字じゃやってけないでしょ
2025/05/14(水) 19:12:39.60ID:FJvi+XvG0
>>598
資本主義の末路だなw
共産主義以下www
2025/05/14(水) 19:14:56.05ID:rd4YuQ/N0
輸入米の関税撤廃すればコイツら吹っ飛ぶよ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:16:00.68ID:c9KB4yn+0
主食の米で政府とJAがやらかしたから問題なのであってこれは減反政策と農家への手当ても含めて主食を輸入に頼らなきゃ回らなくしてる責任はJAにもあるのに無責任な発言をJAの代表はよくも言えるもんだわ
金の亡者になるのがJAの目的だったのかよwww
2025/05/14(水) 19:16:11.13ID:rd4YuQ/N0
農協成敗できるのは輸入米の関税撤廃
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:17:34.04ID:BS+xZpnm0
備蓄米は買い占めるは出荷もしない ほんとに腐った組織
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:17:59.40ID:Dx5Rpy8Z0
無能政府の罪は重い
次の選挙で勝てると思うなよ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:18:17.32ID:lIaGr3190
JAはパブリックエネミー
2025/05/14(水) 19:19:59.69ID:uXELheFQ0
罪ってなんだろうな、法律って上級国民が下級国民に罰を与えるためにあるわけで罪は下級国民にのみ発生するんだよな
2025/05/14(水) 19:20:25.05ID:nqeFsylH0
会長、お前の考えなどどうでもいい。
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:22:05.57ID:kJA99oB70
農水省のクソ官僚28名がJA関連企業に天下り
農林中金が投資で致命的大損失2兆円
自民党の農水族議員が億単位の献金積まれて備蓄米の放出を遅延させ
備蓄米放出でJAが90%を買い占めて吊り上がったコメの価格を維持
農水大臣が会見でお手頃価格としらばっくれる
コメの価格上昇一途 真相に関しマスゴミダンマリ
毎月備蓄米放出(大半をJAが高値で買い占めて釣り上げた価格を維持しますww)
JA全面広告「それでもお米は高いと感じますか?」
首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示←(今ここ)

農林中金の損失をコメの消費者から巻き上げる気満々
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:22:43.86ID:ah2c+Cxu0
【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長

のんきなことでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー誰か止める人がいないのか!嫌がらせか!舐めてるんか!こいつ!!

主食のコメが!1年で2倍になってるのにーーーーーーーーーこいつ!へっちゃらで言ってるが!殺されてもいい事案だが!!
2025/05/14(水) 19:23:14.49ID:51A4zZti0
>>611
まあ、立憲主義なら本来国民が権力者をコントロールするのが本筋だが、そんなに国民はリテラシーがない
権力と奴隷の関係になってしまう
2025/05/14(水) 19:24:13.68ID:oQmD1lyh0
>>608
発注された分は100%出荷してるらしいけど誰に騙されたの?
2025/05/14(水) 19:25:27.19ID:t87wxgyp0
取りあえずこいつの一族郎党も同じ考えなのか聞いてみたい
自分なら何が何でも釈明なり取り消すなりするように努めるだろうな
2025/05/14(水) 19:25:54.83ID:51A4zZti0
本来、立憲主義の警察なんかは国民の委託で権力者を監視するためのものでなければならないのだが真逆だからな
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:26:11.38ID:aleQLkI80
もはや越後屋を超えた悪党
2025/05/14(水) 19:26:50.89ID:MNiOZDKb0
もうJA解体してくれ
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:27:06.62ID:CnouwbF40
無能の開き直り
2025/05/14(水) 19:28:42.36ID:MNiOZDKb0
アメリカ米の関税0%にしろよ
農家を潰す原因はたかってる中間業者だよ
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:29:47.73ID:S+U7xv2q0
JAもなかなかにワルよのぉー。
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:44.82ID:g0qrq28c0
国産米は高くない、農家も言ってるしそれは分かってるんだけど
輸入米は違うだろーが
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:46.75ID:x7ZR68Qv0
米価格に関しては俺も動く
打ち壊しだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
2025/05/14(水) 19:33:17.03ID:rIWqB3ES0
米の関税無くそうよ
国産米高くても食べたい人はいるだろうから大丈夫やろ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:33:21.46ID:l3AZpGwS0
高いことよりも売ってる量が例年と比べて少なすぎる気がするのだが気のせい?
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:45:03.02ID:rEZ4RNya0
備蓄米放出には3つの問題点があります。
第一に放出価格を15,000円ていどの調達価格ではなく、入札方式にしたことです。このため入札価格は21,000円ていどになり、価格低下は期待外れでした。 第二に、入札参加者を実質的に、利益相反団体のJA にすることで、価格調整機能を与えたことです。
第三に買い戻しを条件としたため、今年の新米も不足が予想され、価格低下は望めません。
農水省の無策と失策、JAの強欲が招いた結果てす。
2025/05/14(水) 19:46:10.19ID:9tXj2D3Y0
あなたは高いと思っていないのかもしれないけど
だから何?
2025/05/14(水) 19:47:19.21ID:JtB/8VOg0
何でカリフォルニア米とか外国産米まで上がってるんだ 前もっと安かったのに いつからこんなに高くなったんだ 
2025/05/14(水) 19:50:10.59ID:rd4YuQ/N0
>>630
国産輸入とも高騰してるってことは
米問屋が根本的原因なんじゃね?
2025/05/14(水) 19:50:52.38ID:74etGhtD0
>>1
お前の感想は要らぬ
2025/05/14(水) 19:51:24.27ID:ybEVniBP0
暴動すら起こさないお利口さんしかいないから公務員も政治家もやりたい放題w
2025/05/14(水) 19:51:58.69ID:rd4YuQ/N0
全国の米問屋が談合して価格操作してんだろ
これ法的に裁けないか?
2025/05/14(水) 19:52:32.32ID:uXELheFQ0
>>630
何回繰り返すんだよw無関税枠がある年間約77万トンのコメをミニマムアクセス米として関税をかけずに輸入してるその77万トンが全て売れたか、便乗値上げで利益あげてる
2025/05/14(水) 19:53:23.25ID:MRFzBYvl0
犯人が出のうのうと出てきたんか
どんだけ面の皮が厚いのか
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:54:11.50ID:e0H+Ynei0
この人にもの売る時に平常時の倍額請求して同じこと言えるか試してみるべき
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:57:04.06ID:7IBDmbQm0
>>627
3月末の在庫が去年より35万トンも少ないからね
今年は去年より約1ヶ月早く消費してる
2025/05/14(水) 19:58:53.79ID:8OWDIOQn0
1~2年間の値上がりで文句ばかりになるんだから
国の政策は価格転嫁じゃなくて、国内の総量確保+コレまでにないくらいの価格保証にせざるを得ないかなぁ
有事になったら多分野菜やコメ泥棒が増加するわコレ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:03:27.49ID:d58Ht0C40
>>630
1年くらい前まではカリフォルニア米は5キロで約2000円
1年以内に関税が引き上げられたわけじゃないしカリフォルニア米の需要が急に2倍以上になったとは思えないからどう見てもおかしい
便乗値上げ?こういう値上げは法的にどうなの?
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:07:52.79ID:UJDItT170
ぶっ殺せやこの銭ゲバキチガイ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:08:28.24ID:Fr1f5bFU0
一年前から倍になった米の価格、高いと思わないだと?
世間感情逆なでする炎上上等発言すぎてJA解体論調高まりそうだ
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:09:20.94ID:tVFGSub40
上がりすぎだし供給量の検証もしないだし
農水はやりたい放題
もう国産米なんて買わなくていいよ
海外から米輸入して関税下げてくれればいいよ
2025/05/14(水) 20:09:23.60ID:Oll6Kymh0
台湾や韓国も米はずっと日本より安いからな
どんだけJAが中抜きしてんだよ。
って話だわ
2025/05/14(水) 20:09:44.34ID:fT6vAWpt0
今まで安く扱われすぎてたのは事実
2025/05/14(水) 20:12:28.00ID:rd4YuQ/N0
>>645
韓国や台湾はずっと安いぞ
日本だけか異常なんだよ
2025/05/14(水) 20:12:38.37ID:ZMLv0Av+0
一気に上げすぎだな
去年から2倍だぞ
2025/05/14(水) 20:13:05.15ID:M5ZSb6S70
自民党の主要な農林族6人(森山氏、小野寺氏、江藤氏、野村哲郎元農水相、藤木眞也元農水政務官、山田俊男元党農林部会長)に関連する政治団体の政治資金収支報告書を精査した。すると、21年から23年の3年間で、JA関連団体からの献金やパー券収入が約1.4億円に上ることが明らかになったのだ。

bunshun.jp/articles/-/77842?page=3
2025/05/14(水) 20:13:29.12ID:M5ZSb6S70
JA全中 山野会長の年収は5000万円 


そりゃ高くないわなw
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:14:39.69ID:tVFGSub40
>>645
安すぎたとはいっても急に高くされても困るんだわ
政府が全くコントロール出来てないというかする気がないというか…
皆さん夏には選挙に行きましょう
2025/05/14(水) 20:16:04.50ID:HxY2Gs400
ジャアアアアア
2025/05/14(水) 20:18:11.85ID:MEf1F2XZ0
主食が1年で2倍、インフレ率100%という異常事態で何あほいってんだ山野とかいう無能
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:18:20.04ID:7IBDmbQm0
>>640
カリフォルニア米含むミニマムアクセス米は需要がなかったから、日本政府が購入した金額より安い金額でしか売れなかったからな
MA米が毎年500億円、2022年には674億円もの損失を出してたことは調べれば分かる
需要が増えてやっとトントンの金額で売れるようになってきた
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:18:21.09ID:FaOETMt+0
皆んな思っているワードは一つしかないだろ
JAタヒねだけだよね
マジでブチ切れてる人多すぎて静まり返ってるけどスーパーで夕方には米無いとか異常すぎる
例えばアメリカで「卵の価格が高いとは思わない」って言ったら恐らく襲撃されるレベルなのにこれでも農協は必要か?
もう農水省は解体してしまえヴォケが!!
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:18:48.93ID:V3AHAf8p0
>>451
買い戻し条項付いてるから高値で買っても損しないのだろう。
同じ値段で政府が買い戻してくれるのだと思われる。
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:18:51.28ID:I3GLYkXZ0
値上げ工作したのはもしや?
2025/05/14(水) 20:19:05.64ID:ar7ZG/hM0
>>646
30年前の国民が国とJAで牛耳るな、市場に任せて安くしろと選んだ結果だからなぁ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:19:51.79ID:V3AHAf8p0
>>656
まあ会長発言で答え出てるわな。
そういう事だ。
2025/05/14(水) 20:20:38.99ID:GoJ9Gy+p0
去年まで5キロ1600円だったのが4000円だよ
これを「高いと思ってない」奴がトップに立って中抜きしてるのが終わってるわ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:20:53.54ID:lFT5LaNb0
余裕だな
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:08.26ID:V3AHAf8p0
>>657
その市場任せが幻で実は今も国とJAが仕切ってましたとバレたのが今だけどな。
2025/05/14(水) 20:21:52.70ID:4VsmIpH40
この期に及んでこの発言か
死ねキチガイ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:00.48ID:TaARKqCx0
今高くなってる米はJAを通さないで流通してる分だろ
農家からの買取価格はJAが一番低い
他の商社や卸はJAより高い価格で買い付ける

JAを通さない流通が増えたことが価格高騰の一番の原因だよ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:37.23ID:2wTmhEcL0
>>655
ホントふざけた話だよなそれ
誰も消費者のことなんか考えてない
今後の米も高値で流通するのが当たり前になるように操作してるだけ
2025/05/14(水) 20:22:39.90ID:ar7ZG/hM0
>>661
JAが集荷買い負けてるのに頭おかしいのか?
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:23:51.93ID:2wTmhEcL0
>>663
あいつらも調子に乗ってるから売れなくなって欲しい
667ななし
垢版 |
2025/05/14(水) 20:23:54.51ID:h8DsSvIc0
>>246
それを言うと今まで(高騰する前)も高すぎるという話になるんだよなあ
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:23:55.90ID:YO00hS9j0
>>661
30年間ずっと値下げしてたのは何だったのか
2025/05/14(水) 20:25:08.75ID:4VsmIpH40
>>663
は?
JAが農家から5kg1500円で買い取ったコメを一般人は4000円で買わされてんだが?
2025/05/14(水) 20:25:43.93ID:cJ0CYaEM0
お前らが農家を殴って無理やり安値で奪い取ってたのが
是正されただけだろ
何十年ひどい仕打ちをしてきたと思ってるんだ。反省しろよ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:26:47.97ID:05XpXRQ+0
>>669
農家に届くまで米価を維持することが重要だな
2025/05/14(水) 20:27:35.92ID:TaARKqCx0
>>669
JAが農家から集荷した米は全体の39%
残りの61%はそれ以外だよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:37.82ID:qqFo6E8d0
>>664
>今後の米も高値で流通するのが当たり前になるように

農水省「電力やガソリンの価格でできたのだから、コメでもやりましょう」
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:39.71ID:qqFo6E8d0
>>672
>JAが農家から集荷した米は全体の39%

これで21万トン消えたとか言ってたんだもんなw
そら足らんわ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:30:57.64ID:gd5BDVaw0
>>1
JA傘下は脱JAすれば儲かるよ
2025/05/14(水) 20:32:10.92ID:doCNcX9E0
JAが中抜きしてるのは気にくわない
農家に還元すべきだろ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:19.75ID:vV3vOgEB0
米騒動の責任は?
このドタバタ劇の責任は誰が負うのかな?
とりあえず無能な農水大臣はさっさと更迭しろよ

ほんと何もしない石破内閣…
2025/05/14(水) 20:33:25.43ID:lzh1sqNk0
>>674
法律ちらつかせて脅かして調査したら消えた米はありませんでした
つまり世間に公表されないJA通らないルートで隠されてたって事じゃないの?
2025/05/14(水) 20:33:28.70ID:TaARKqCx0
>>674
米が足りてないってのがポイントだね
で、足りてない分を備蓄米で補填しようとしたんだけど
JAの取引のある卸にしか届かなかった
結果米不足が解消されずに価格が高止まりしている
2025/05/14(水) 20:33:38.33ID:2RCrpBAo0
>>650
コメの価格は市場価格だから政府が関与する方がおかしいんだけどな
コロナの時とかJAの買取価格は30キロ5000円以下だったけど農家に対する補助とかなかったし
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:33:55.78ID:7irjQgQP0
>>677
責任?自己責任だよ日本国民のな
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:34:27.23ID:Phyniz4j0
日本三大要らない組織

JA
博報堂
2025/05/14(水) 20:34:37.12ID:lzh1sqNk0
>>676
これから精算金と配当金があるんじゃないの?
2025/05/14(水) 20:34:37.89ID:lzh1sqNk0
>>676
これから精算金と配当金があるんじゃないの?
2025/05/14(水) 20:35:51.06ID:m1PzhxtI0
1年で主食が倍の値段になって、この値段は高くないから慣れろと民衆に言う
歴史の教科書に載るんじゃね
2025/05/14(水) 20:39:14.80ID:sJ70YKWH0
JAの取り扱い数も減ったけどJAを維持するのには高いわけではないって視点なんだろうか
まあ米を独占してる訳じゃないから身を切ってまでやる理由はないもんな
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:06.49ID:8OjJEFSO0
生産者から買い叩いておいて「生産コストをまかなえていない」とか、どの口がって思うわ
自力で販路を開拓する術を持たない老農家なんか実質農奴みたいなもんだ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:40.12ID:aleQLkI80
マリーアントワネットより酷い
ギロチンでも生温いわ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:52.83ID:vV3vOgEB0
>>681
はぁ?自己責任?
日本国民のどんな自己責任だよ?
2025/05/14(水) 20:41:19.16ID:lzh1sqNk0
貧民に合わせたら貧民は今後も給料上がらずずっと貧しいままなんだろうな
無責任に不満だけ言ってる底辺ってそんなに心地いいのだろうか?
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:41:29.97ID:7soMNGap0
相変わらずマイペースな上級w
2025/05/14(水) 20:43:52.47ID:+cQKNKHo0
農家の高齢化が進んだらJAはこの先生き残れなさそう
2025/05/14(水) 20:46:30.16ID:2RCrpBAo0
>>692
もうJAは金融がメインだろ
長年農業の赤字を金融で補填してたんだから
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:47:26.77ID:rBqMzqs40
素人でも思いつくのに

できない理由ばかり探してきて何もやらない自民党

そのしわ寄せは全部国民が払わされている

自民党はダメ
2025/05/14(水) 20:48:00.56ID:1/RF6Iv/0
>>692
若い奴らは専業社畜するより兼業農家する方がこれからはいいと思うけどな
2025/05/14(水) 20:52:56.19ID:xLKhAwxR0
思う思わないどうでも良いんだよ
問題はここ1年そこらで急激に値上がりして品不足になってるんだから
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:03:33.64ID:Mdfrrbqk0
JAの解体求める
2025/05/14(水) 21:05:41.82ID:aDGPVLUx0
全国共通オメコ券って金券ショップで売ってるの?
2025/05/14(水) 21:05:52.30ID:nsN0oRKF0
戦後みたいに金を積んでも売ってくれなくなって娘をよこせとか言い出すのでは
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:06:32.41ID:mBVQvkQH0
コストコが台湾であきたこまち5キロ2600円で売ってるのが事実なら腹立つわ
小さな台湾はマーケットとして眼中にないから日本で買い占め台湾に流してるの?
日本人には韓国やアメリカの米を食わせようと企てたの?
おにぎり、弁当でめっちゃ不味い米があるし国産は高いし
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:06:59.53ID:P3dNWXf80
まぁ本当に作るコストがかかってコレが適正価格ってんなら日本人の主食の座からおろして小麦とかと同じ関税にして外国産選べるようにしないとな
2025/05/14(水) 21:08:21.99ID:JtB/8VOg0
高給取りのあんたは高くないんだろうが 貧乏なんで苦しいのよ
貧乏人苦しめんなよ糞が!
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:08:58.76ID:mBVQvkQH0
競争をさせずに政府や農協が意図的に値段を上げてるならカルテルでは?
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:09:43.68ID:KQMOJTyR0
JAってジェットアローンの略称だっけ
2025/05/14(水) 21:10:55.50ID:NHAWyybf0
独禁法に引っかからないの?
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:11:09.56ID:DdNf0x7N0
やはり犯人はJAか
2025/05/14(水) 21:12:06.94ID:EfLUReTu0
こいつは生産者目線ではなく、米問屋目線で物言ってるだろ。
農協とか、そこが一次的に卸してる中間業者とか排除されるべきだね。
生産者さんの直売や小売店への直接納入が好ましい。
2025/05/14(水) 21:12:34.79ID:wNDf0u6U0
小規模農家が多い方がJAには都合がいいからありえないほどの高コストになんだよな。自民党も然り
2025/05/14(水) 21:12:56.86ID:T9ccBwny0
>>214
交渉しただけで待遇変わるわけねーだろw
馬鹿か?
それより米諦めて小麦食った方がやすあがりだわ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:17:08.30ID:aqGPQ+n20
来年はもっと高くなるか?
2025/05/14(水) 21:20:03.99ID:wNDf0u6U0
下民は稗や粟を喰え。もしくはそのへんの草でも食っとけって事よ
2025/05/14(水) 21:20:40.03ID:WMig/yQd0
>>669
お前も農協の概算金の仕組みが分かってないんだな

農協の概算金って仮渡し金額だから、今は5kg1500円だけど、翌年精算金が入ってくるから5kg1800円以上になる

(農協側)相対取引価格-保管料等の経費=(農家側)概算金+精算金
(例)60kg当たり:25,000円-3,000円=18,000円+4,000円
2025/05/14(水) 21:25:36.14ID:WMig/yQd0
>>676
ほとんどの消費者が、無知なのに誤った知識で他人を叩きにいくから困ったもんだ

概算金制度のことを知らずに中抜きの発言とか、かなり恥ずかしい間違いだから、しっかり勉強しておくように
2025/05/14(水) 21:26:40.01ID:WMig/yQd0
>>650
誤った知識で他人を叩きにいくのは止めようよ
かなり恥ずかしい間違いだから、しっかり勉強しておくように
2025/05/14(水) 21:28:40.35ID:NHAWyybf0
農協じゃなくて生産者のぼったくりということか
いずれにしても自由に生産できるよ
2025/05/14(水) 21:29:05.81ID:NHAWyybf0
うにしないとまずいね
2025/05/14(水) 21:29:39.00ID:dTjxbAO10
韓国の2025年の最低賃金は、時給1万30ウォン(約1,113円)。韓国では、最低賃金は全国一律で適用されます。
韓国の米価は2025年4月末現在、おおむね2kgで7500ウォン(約750円)、5kgは1万5000ウォン(約1500円)、10kgは2万7000ウォン(約2700円)です。
2025/05/14(水) 21:29:51.16ID:AYL/FDQv0
>>1
主食だぞ
この馬鹿は主食の意味わかってんのかね
チョコレートやケーキとか贅沢嗜好品の
ああいうのと同じ扱いして
高くて当たり前だとか
主食をそんな扱いしてる国どこにあんだよ
暴動起きるレベル。
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:32:33.27ID:jtDQZx8/0
32年前の秋もコメが無い無い大騒ぎして
結局あるところにはあったんだよね
あの時凶作だったのは岩手県だけで他県は平年並みだったからね
その時の「嘘」以来俺はちょっとやそっとで騙されなくなったよ
2025/05/14(水) 21:33:45.17ID:/FuMrTpc0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
   ω ノ
     >
   ↓
前科持ちの農協や
   ↓
目的のためなら何でもやる
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:34:32.47ID:V3AHAf8p0
>>707
政府がB to Cの備蓄米直販サイト立ち上げた方が良いな。
精米小分け作業は業者に依頼して小売価格は政府が設定。

そしたら政府の販売価格以上で他所が売りにくくなるから価格は下がる。
2025/05/14(水) 21:36:03.91ID:33N99ALz0
米の関税を撤廃して、安い輸入米を食わせてくれ
2025/05/14(水) 21:36:16.06ID:AYL/FDQv0
主食も安定させて供給できない
能無し政府は要らないよな
全員落選してもらわないと

日本の金を外国にばら撒いてる
帰化人の自民党
2025/05/14(水) 21:37:43.10ID:9i/rMa2a0
農家もJAも農水省もみんなもっと高くなればいいと思ってる
2025/05/14(水) 21:39:08.30ID:/FuMrTpc0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党
   ↓
備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協
   ↓
この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明
   ↓
足りない足りないと騒がれていても他人事で輸入関税も放置
   ↓
糞壺政府は全ての量を把握できていて十分な量が有る証拠
2025/05/14(水) 21:39:17.56ID:2+5e8vTK0
>>719
あの時も備蓄米放出したんだが?
代替策としてタイ米輸入したけど、不味い臭いと買わないから備蓄米放出して米の供給状況落ち着いたんだがな。
天候不順の凶作って何も岩手だけじゃなく東北地方全土だったから、新米の入荷量も足りなくなった訳で。
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:41:20.87ID:V3AHAf8p0
>>726
備蓄米制度は1995年からだから、その時は本当に不足してた。
2025/05/14(水) 21:45:09.81ID:AYL/FDQv0
>>1
こういう無責任な
コメ集荷業者はコメ取り扱い禁止させたほうがいい
供給を止めて、吊り上げしてんだから
死刑にすべき悪党
江戸時代の蔵に隠した米問屋と同じことしてやがる
日本人なのかコイツ?
2025/05/14(水) 21:45:29.58ID:2+5e8vTK0
>>721
旧食管制度に逆戻りですか?(笑)
つか直販するにしても送料が掛かるし、現在の卸から小売への流通の様に大量仕入れ、大量配送なんて出来ないから送料だけで殆ど変わらない値段になるぞ?
そもそも、元は旧食管法下で農協および一部の業者が政府の決めた米価基準で独占販売してたのを、自由競争だ独禁法違反だと騒いだから米の取引が自由化されたんだがな。そのお陰で米が安くなったのも知らないの?
2025/05/14(水) 21:45:40.23ID:/FuMrTpc0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA農協が圧倒的な割合を確保してるんで
 へノ   ノ   ちょっと出し惜しみしただけで価格は跳ね上がる
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJA農協がグルだから出来る犯罪や
   ↓
その煽り広報がテロ朝な
   ↓
備蓄米もほぼ全量をJA農協が独占
   ↓
これで中抜きは確定
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:46:51.59ID:mqKjlSm10
農家が儲からないからやっていけないから値上げ→わかる
値上げしてるが農家は別に高く売ってないよ?という→????
2025/05/14(水) 21:47:13.57ID:tv+qQW570
レベルの低い生産者もなんとかなるような仕組みだからね
競争と淘汰してないからこの様
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:47:42.17ID:HkpGJgoI0
スーパーのコメの平均価格
2024年4月 5キロあたり2088円

2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)

2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
2025/05/14(水) 21:48:20.39ID:gC6YB8940
>>732
まさにこれ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:42.99ID:V3AHAf8p0
>>729
送料とか言うレベル以上に高止まりしてるからな。
その自由競争で価格が高止まりするケースも散見されるし見直し時だよ。
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:54.41ID:OVpZYyaA0
無策内閣さっさと解散しろ
2025/05/14(水) 21:49:30.10ID:Vs1KzixG0
くそがー
2025/05/14(水) 21:52:48.55ID:AYL/FDQv0
主食を吊り上げしてる国なんか 
国民は国を守る必要ないよな
背中からこんなポンコツ政府に
銃を向けて始末するよ有事の時は
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:53:27.66ID:V3AHAf8p0
>>738
外国だとデモで大暴れするレベルだな。
2025/05/14(水) 21:54:16.95ID:RCi9MuDV0
>>729
なんでマイナ保険証には前のめりな河野太郎がマイナ米穀通帳には全く無関心なのかって思うわ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:55:01.93ID:bgMwQmea0
日本国民はどれだけ搾取されてもネットで文句言って終わりだから、政治からすると何も怖くないんだよな

どれだけ増税しても永遠に自民党に投票するし
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:55:34.77ID:VTE6aO460
JA通さないで買うような仕組み作って
2025/05/14(水) 21:55:40.40ID:2o3UXvw50
食管法完全に廃止したジャップが悪い
すべて馬鹿なサルが望んだこと
(´・ω・`)
2025/05/14(水) 21:55:53.68ID:tv+qQW570
価格高騰→消費激減→米余り→うんこ農家から淘汰
この流れまでは見えた
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:56:32.20ID:c9KB4yn+0
>>705
引っかからない
だって最初から保護されてる特殊な組合団体様様であって営利より本来なら農業に携わる組合員をサポートして発展させるのが目的で公認された組織であって今のような拝金主義組織にするのが目的ではなかったから
2025/05/14(水) 21:56:37.61ID:RCi9MuDV0
国民はいくらやってもデモも何もやらない、って高括ってるなら
消費税も30%ぐらいまで上げて毎月10万円の人頭税も徴収したらいいよ
2025/05/14(水) 21:57:27.07ID:2+5e8vTK0
>>728
JA全中は米の卸販売業者ではありません。
全国農業協同組合中央会は、各地方の単協の経営指導やら行政との農政交渉等を担当する全国各都道府県の中央会の中央組織で、主に全国の農政やら農水省やら政府との折衝やら交渉行ってる組織なんで。
この会長にしても、普段は(やってるかどうか判らんが)地元の鹿児島帰ればその地域の農協の組合長やってる地域農村の名士の百姓のおっちゃんなんで。

米の卸販売やってるのは全農パールライスと言う、別の全国組織。
因みに、米の取引自由化前は旧食管法と政府方針で全国の米の流通をここがほぼ独占してたから、未だに一番大手で全国に拠点がある。
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:58:28.57ID:tr7wAqWL0
確かに賃上げは7%あっても
米価は倍以上だし可処分所得は
実質マイナスだからね
2025/05/14(水) 21:59:26.93ID:6egj77l00
うわ、、日本中のヘイトが集まりそうな顔つきしてるわ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:00:53.19ID:bgMwQmea0
JA通してる農家は儲からないと言われるが、ラクなんだよ
補助金でるし販路開拓しなくて良いし運転資金も農機具も何から何まで面倒見てもらえる
生活はできるんだよ

逆にJA通さずに億単位の年商だしてるインディーズ系農家は
販路開拓からなにから血のションベン垂らしまくるような努力して実現してる

どちらもアリだよ
2025/05/14(水) 22:01:53.83ID:69ZK2IzR0
そりゃ民主党政権下でもそうだが米作って農家が存続できるようにするのではなく転作上等でやってきたし今でも山間農業への補助金はギリギリだしその言い訳が国内消費が減ったからなので価格が低いというのも当然だろ

それが嫌なら余剰生産させて国家が買い取る形で補助金出して輸出するくらいの姿勢見せないと高価格にんsるのも当然だろ

補助金の使い方がクソ程酷かったのは自公政権だけじゃない民主党政権も一緒だからな

いい加減に反省して農政切り替えろよ
何が有事に備えるだよやってねえんだよこの国は
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:01:57.03ID:Ic/7bdgY0
正月は北でも酒や砂糖やコメを配給するんだがコメは高く無いとか無能猿やないかい
2025/05/14(水) 22:02:22.40ID:78nmOSBm0
農家がやっていけるだけのもうけが出ていることが前提ならばJAは仕事はしてるでしょ
ただ、一年で倍はなんぼなんでもやりすぎだろ
徐々に上げていくとかならまだしも
でも消費者目線から見ると米が高いと他にしようかなって方向になるわな
そもそも米を主食としたので、ここら辺はなるべく安価で手に入るようにしてきたわけだが
それを崩すといろいろと変わってしまうわ
2025/05/14(水) 22:02:22.57ID:78nmOSBm0
農家がやっていけるだけのもうけが出ていることが前提ならばJAは仕事はしてるでしょ
ただ、一年で倍はなんぼなんでもやりすぎだろ
徐々に上げていくとかならまだしも
でも消費者目線から見ると米が高いと他にしようかなって方向になるわな
そもそも米を主食としたので、ここら辺はなるべく安価で手に入るようにしてきたわけだが
それを崩すといろいろと変わってしまうわ
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:02:30.10ID:zQ/JenGp0
良くこんな発言できるな
サイコパスすぎるだろ
2025/05/14(水) 22:03:00.17ID:mb+eV8IZ0
こっちは全国農業協同組合中央会の山野徹会長とかいうのが
稲穂を食い荒らす害虫位に思ってるよ
2025/05/14(水) 22:03:02.04ID:Lqka/m1V0
自民党の議員が貧困層は居なくなるって言ってたな 貧困を無くすんじゃなくて 殺すって事だったんだね
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:03:30.43ID:A0hSBrpu0
生産コストが高いんだろうけどな
2025/05/14(水) 22:04:03.59ID:RCi9MuDV0
もう日本の米は100gあたりの値段がA5ランク牛霜降り肉と変わらない「白いダイヤ」になった
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:04:56.61ID:c9KB4yn+0
主食の米だから大問題なのであって
需要が生産量を大きく上回って輸入米を外食チェーン店やスーパーがやらざるを得ない時点で政府とJAの責任だから
これで自給の為の主食ですよ
値上がりは必然だから5キロ5千円は当たり前ですと言われたらモウムリになるよw
2025/05/14(水) 22:05:02.60ID:2+5e8vTK0
>>735
自由競争ってものの利点は高くなる時は高騰するけど、在庫余ったり供給過剰の時は在庫反映して下落するのが利点なんですけど。
今米が高くて買えないから政府が価格設定して特定業者だけにその価格で売らせろ!とか言うけど、そうなると政府が市場原理でコロコロ値段を変える事なんかないから、米が余って安く売れるのに値段はそのまんまって事になるんだがな。
だいたい、今まで安すぎて感覚麻痺してただけで、現在の物価の上昇やら製造コストの上昇、それと継続し続けてる円安の状況見りゃ、今後上がる事はあっても下がる事は無いし、政府主導で値段決めて異常に安く売れって言っても、じゃあそれで受ける損害の穴埋めはどーすんの?って話。
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:05:03.96ID:3GuPdkxQ0
高くしたいならちゃんと説明して同意を得てやればいいのに
ペテンみたいなことばっかりして
2025/05/14(水) 22:05:23.59ID:nXieD5R70
年に500円づつ上げるとか
考えんかったんかな?
2025/05/14(水) 22:05:26.62ID:KtLsvSV60
>消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要

今の価格は双方が納得出来ていないはずなんだが?
生産者って農家でなくてJAの事か?
2025/05/14(水) 22:06:40.43ID:V3AHAf8p0
>>754
消費者や小売業者が米が高すぎて輸入米比率高めたら却って国産が売れなくなってマイナスでしょうに。
それで現状高いとは思っていないというのはありえない。
農家からも反感買ってるのでは。
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:06:57.52ID:TYi+/PWU0
米農家一族を根切りにすべし
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:07:18.02ID:A0hSBrpu0
食用の米を作ると赤字になるように買取価格を安くしてるんだろう
飼料米を作れば補助金を出して利益が出るようにしてる
コメの供給を減らしてるのがわかる
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:07:19.87ID:V3AHAf8p0
>>761
主食の価格が安定しないのが問題。
それなら管理価格にして安定させた方が良い。
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:08:24.08ID:TYi+/PWU0
日本国民は全農家を許してはなりません
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:08:45.92ID:/Qvp2tbP0
江戸時代だったらコイツは水戸黄門に成敗されてるな
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:09:39.71ID:nRCWL7nw0
>>1
おまえが犯人か
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:09:47.99ID:TYi+/PWU0
農家を一匹残らず潰さなければならない
これは日本人としての使命である
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:09:59.48ID:aleQLkI80
農林中金が米先物取引きして
JAが米の価格吊り上げて
これって本当なら死刑ものだよね
2025/05/14(水) 22:10:34.56ID:f8Em9mjB0
米農家だがありがたい言葉だわ
よく言ってくれた
ようやく農家の懐が多少なりとも潤う値段になってきた
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:10:52.34ID:TYi+/PWU0
全ての農家は日本国民の敵である
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:11:03.70ID:/Qvp2tbP0
農家「わしらの手取りは全く増えてないんだが・・」
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:11:44.78ID:TYi+/PWU0
農家を国民は吊るさなければならない
2025/05/14(水) 22:11:59.27ID:tv+qQW570
ところで、今年はふんだんに作付けしてるんだろうな?
また不足とかなったら政府もJAも責任取れよ
2025/05/14(水) 22:12:49.89ID:V3AHAf8p0
>>778
増やすにも種籾不足とは聞いたな。
来年収穫分以降だな。改善するのは。
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:13:35.77ID:2wTmhEcL0
>>742
あちこちで通販してるのは個人がやってるのでは
みんな高値でふっかけてるけどな
2025/05/14(水) 22:14:01.54ID:tv+qQW570
>>779
まじで?
無能過ぎる
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:14:39.41ID:V3AHAf8p0
>>780
規模小さいとコスト掛かるからな。
あと特定の田んぼ限定というのは結構貴重だし、そういうのは仕方ない。
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:15:47.06ID:A0hSBrpu0
現在の価格だと貧乏人は買えなくなってるわな輸入米を3600円で
スーパーが販売すると言ってるからまあーこれを買えればなんとかなる
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:15:47.65ID:V3AHAf8p0
>>781
こんな感じで種籾に関する記事が出てる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9db585711ef0b8cc20f72055c47d034f6449ae9c
2025/05/14(水) 22:15:54.07ID:T9ccBwny0
米農家は滅んでヨシ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:15:55.51ID:Jkg4RtxH0
たけーよばーか
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:17:14.72ID:c9KB4yn+0
>>778
それが不可能だから米の価格は下がらない
779の言ってる通りで急に増やせって言われて対応出来る訳ないやん
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:17:17.67ID:Jkg4RtxH0
農家って土地売ったらいい金になるだろ?だからそれ迄我慢しろよ
2025/05/14(水) 22:17:33.17ID:uXELheFQ0
商士農工穢多非人庶民 庶民は黙ってコオロギを食べてろ
2025/05/14(水) 22:17:36.25ID:tv+qQW570
>>784
不足するの確定なら今から輸入の手配するか消費の制限をするかしかない
2025/05/14(水) 22:17:52.87ID:2+5e8vTK0
>>753
水田というか畑も含めて耕作に必須な化成肥料の原料のリン酸はほぼ輸入依存で、主要な輸入国は7割から8割は中国。
んでもってこの5年間位の間で、中国元と日本の為替レートは2倍位に跳ね上がってんの。
つまり水田に使う肥料だけでも、製造コストが以前の2倍に跳ね上がってんだから、遅かれ早かれこういう事態になるのは当たり前だった訳よ。
それが今まで安すぎたから感覚麻痺してる癖に、高い高いと騒いで農家やJAがぼったくってるとか騒いでる馬鹿が多すぎ。
まぁ、その肥料原料の輸入や製造流通を全国JAの購買部門の中央組織のJA全農が7割位独占してて、そこがマジで手数料率ボッタクリの大名商売やってるのも問題では有るけどな。農水やら地方自治体の役人の天下り先の温床にもなってるし。
2025/05/14(水) 22:18:03.39ID:33N99ALz0
>>783
関税さえ無ければ、もっと安く輸入米を買えるんだけどね。
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:18:31.44ID:A0hSBrpu0
代替品も食うよにして輸入米が買えるようになる6月末まで耐えるしかないぞ
2025/05/14(水) 22:18:45.93ID:RCi9MuDV0
>>779
普通に考えれば、米不足が見込まれるなら昨年取れた籾を
種籾として多めに残しておけばよさそうなのに
おそらく和牛の精子みたいに米がたくさん獲れる種籾ってのが存在して
その種籾しか植えちゃいけないってことなんだろうなと思う
もしくはモンサントができた米を普通に植えても生えてこない品種を作ってるか
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:19:08.60ID:V3AHAf8p0
>>790
だからイオンは輸入米の販売に舵を切ったのだろう。
大手の動きってのは先を見据えてやってるから米不足は当面続くだろうな。
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:20:09.52ID:vJ826gIs0
JAと農水省が価格吊り上げてるのがハッキリしたな
2025/05/14(水) 22:20:10.01ID:tv+qQW570
まあ、俺は糖質制限したいから米が高くても構わんけど
2025/05/14(水) 22:20:46.88ID:V3AHAf8p0
>>791
それだけだと輸出した日本米の方が日本で売ってる米より安いという点が説明できないけどな。
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:20:55.98ID:/saCe2Pm0
農協=日本国民の敵
であることを自ら証明&周知してくれたのは朗報
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:20:56.15ID:A0hSBrpu0
コメ不足になるのかは知らんけど国産米は安くはならないんだろうな
イオンがコメの輸入販売をするんだから
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:21:04.02ID:vJ826gIs0
JAは悪代官の巣窟だからな
バッサリ斬られてほしい
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:21:09.54ID:miPNWmmF0
ボロ儲けか!
笑いが止まれないだろうな
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:21:41.15ID:c9KB4yn+0
>>789
小麦の麺類やパンを食べるだけであってコオロギは別に食べない
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:22:04.86ID:V3AHAf8p0
>>800
潤沢に仕入れられるなら国産を売るよ。
それが出来ないから輸入してる訳で。
イオンの輸入米販売の動きで本当に米不足なのが分かる。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:22:50.77ID:tr7wAqWL0
日本の農業政策が改悪しか
されてないからエンゲル係数が
高いのでは?
明治時代の官僚は優秀だったわ
2025/05/14(水) 22:22:51.15ID:2+5e8vTK0
>>765
安心しろ。輸入依存するにも日本人の好む短粒種のジャポニカ米やらギリ常食出来る近似種のカルローズみたいな中流種米の海外生産量なんて限られてて、とてもじゃないが日本国内の需要の代替になる事なんて出来ないから。

本当に輸入してでも米安くしろ!っていうんなら、世界的な米作での主流である長粒種のインディカ米やらをインドやらタイやらバングラデシュやらから輸入すりゃ、余ってるから目茶苦茶安く出来るんだが、お前等絶対臭い不味いと言って見向きもしないだろうから。
2025/05/14(水) 22:23:00.79ID:RCi9MuDV0
>>789
自民党から参議院議員になった経営者曰く「感動を食べれば何も食べなくても生きていける」
2025/05/14(水) 22:23:17.77ID:AKa4J7wh0
>>765
輸入米を食える人はかなり少数派だからね
日本は長寿命の国だし
2025/05/14(水) 22:23:18.42ID:iJsWEC2w0
★まずは炊飯器をしまうから始めよう。
 米は食べた分だけ体につく悪魔の食べ物。
 どんどん体重が増えるよ。
 これを機に食べるのを止めます。

 米を放棄したら米の値段が上がるのが楽しくなるよ。
 ローゼンでついに5300円突破。どんどん上がれ。
 勿論俺は買いません。もう値下がりしても買いません。
 だって太るから。自民党農政への報復です。
 傍にオーケーがあるからそこでパンか麺を買う。
 もう炊飯器しまったからね。米は買わない。
 完成品のご飯も買わない、太るだけだから。

 米を放棄したら米の値段が上がるのが楽しくなるよ。
 どんどん上がれ米の価格。俺は買わない。
 貧しい家庭の食べ盛りの子供たちが米を食べられなくなる。
 消費者離れで生産者と卸業者と転売屋とJAがゆくゆくは破綻する。
 国民が怒り自民党の議席数が激減。
 グエン窃盗団が大活躍、どんどん盗まれる米。
 おもしろくなるぞ。

 米を放棄したら米の値段が上がるのが楽しくなるよ。
 どんどん上がれ米の価格。俺は買わない。
 さあどうする自民党。俺は買わない。
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:24:03.85ID:V3AHAf8p0
>>808
外食がどんどん切替えてるからそうでもないよ。
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:24:07.40ID:nduN3N7m0
米の値段ひとつ制御できないカス政権w
812 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:24:19.94ID:D+eWm1en0
自民党落ろ♪
自民党落ろ♪
自民党落ろ♪
自民党落ろ♪
2025/05/14(水) 22:25:11.01ID:V3AHAf8p0
>>806
日本で高く売れるとなれば海外で増産するだろうけどな。
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:26:08.82ID:c9KB4yn+0
>>806
それで米離れが進むなら農家もJAも政府も満足なんでしょ
政府とJAは主食を小麦や芋類に移行でもしたいのかな?
815<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/14(水) 22:26:18.05ID:q1I7q7Y50
>>743
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:26:37.38ID:tr7wAqWL0
政治屋も官僚も必要ないのでは?
2025/05/14(水) 22:27:48.70ID:2+5e8vTK0
>>798
輸出米は肥料農薬の使用基準やらトレーサビリティやらの制度が違うから、輸出専用に作って卸やら仲卸通さず商社等通じて直接輸出してるから安いだけだし、あちらじゃジャポニカ米は売れないから価格も安く設定しないと売れないだけ。
日本の様に店頭に置くのは精米して1ヶ月が限度みたいな基準もないから、当然売れなけりゃセールで安く売る訳だし。
2025/05/14(水) 22:28:13.09ID:AKa4J7wh0
>>810
外食が国産米買い占めてるのに?
まあ店選びは大事だな
2025/05/14(水) 22:28:55.29ID:V3AHAf8p0
>>818
松屋は最近アメリカ産に切替えてる。
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:29:21.58ID:ZuOloXS+0
>>778
そんなに簡単に増やしたり減らしたりできると考えているのはゲームのやり過ぎですw
ゲームは1日1時間にしましょう
2025/05/14(水) 22:30:43.32ID:iJsWEC2w0
★まずは炊飯器をしまうから始めよう。
 米は食べた分だけ体につく悪魔の食べ物。
 どんどん体重が増えるよ。
 これを機に食べるのを止めます。

 米を放棄したら米の値段が上がるのが楽しくなるよ。
 ローゼンでついに5300円突破。どんどん上がれ。
 勿論俺は買いません。もう値下がりしても買いません。
 だって太るから。自民党農政への報復です。
 傍にオーケーがあるからそこでパンか麺を買う。
 もう炊飯器しまったからね。米は買わない。
 完成品のご飯も買わない、太るだけだから。

 米を放棄したら米の値段が上がるのが楽しくなるよ。
 どんどん上がれ米の価格。俺は買わない。
 貧しい家庭の食べ盛りの子供たちが米を食べられなくなる。
 消費者離れで生産者と卸業者と転売屋とJAがゆくゆくは破綻する。
 国民が怒り自民党の議席数が激減。
 グエン窃盗団が大活躍、どんどん盗まれる米。
 おもしろくなるぞ。

 米を放棄したら米の値段が上がるのが楽しくなるよ。
 どんどん上がれ米の価格。俺は買わない。
 さあどうする自民党。俺は買わない。
2025/05/14(水) 22:30:58.21ID:4hyLUWym0
地方公務員が総出で米作れよ
2025/05/14(水) 22:31:48.92ID:2+5e8vTK0
>>813
売れてるからもっと作るべ!とか言っても、増産するにゃ下手したら畑の開拓から水源確保、農業技術の指導やら日本出荷に合わせた施肥や農薬の徹底等、注文したら明日出来上がる訳ではないし下手したら数年、数十年掛かるんだが?
それに輸出量が増えれば、当然海運や航空運送の費用のそれに合わせて増加するんで、輸入すりゃ問題解決するだろ?ってもんじゃないんだが。
2025/05/14(水) 22:31:57.57ID:iXl/PV8r0
このクズの発言で国産は買わずにカルローズ米や外国産米買うわ
韓国産は死んでも買わんけど
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:31:59.03ID:7eOqzQGL0
日本国民の敵のJA
JAが無くなれば米価格は下がるだろうね
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:32:14.38ID:+UEsXeI80
こんなところに米を落札させて安くなるわけない
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:32:50.64ID:Kserct0S0
死刑
2025/05/14(水) 22:33:45.78ID:AKa4J7wh0
>>819
松屋はレトルト買って米は自分家で炊いてる
2025/05/14(水) 22:34:06.75ID:4hyLUWym0
日本だからぼうど
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:34:30.91ID:AqWcnAoF0
百姓が儲かれば高くていいんだよ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:34:57.54ID:Zh8oi84Y0
>>678
>消えた米はありませんでした

その認識が違うよね
消えたコメはなかった=元々存在してなかった
という
2025/05/14(水) 22:34:59.05ID:AKa4J7wh0
>>825
こういうあたおかは何を根拠にしてるんだ?
馬鹿を洗脳出来ればいいのか?
2025/05/14(水) 22:35:35.48ID:lKEsQarZ0
今年の冬は米農家はウハウハしてたんだろうな ほんと◯ソ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:35:51.94ID:Zh8oi84Y0
>>830
程度問題だけどな
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:37:26.74ID:8er7sOX30
[2ch面白いスレ] 石破さん、日本のお米問題がまだ解決していないのにどんどん海外に米をばらまこうとしてしまうwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=SyNLChIPEbM
2025/05/14(水) 22:37:44.12ID:AKa4J7wh0
>>831
ないならなんで卸売り業者はJAから備蓄米引き取らないの?
2025/05/14(水) 22:38:02.45ID:8ftO5Cp20
>>1
関税なくしても同じこと言えるよな?
2025/05/14(水) 22:39:15.04ID:lKEsQarZ0
北海道米が高くなり始めた頃から北海道の米農家は儲かってたよ
2025/05/14(水) 22:41:08.67ID:w7br4v7y0
このスレでもヤフコメでもJA憎しや農家は非効率、直販しろやら意見出るけど
自分が生産者側に回って儲けようとはならない
中抜き嫌ってるのに自分が就いてる職業は生産者側じゃないとか何でやねん
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:41:10.00ID:ZuOloXS+0
>>838
その頃本州の零細米農家は赤字を垂れ流してた
2025/05/14(水) 22:42:08.69ID:lKEsQarZ0
>>840
無能な農家はそりゃ儲からんでしょw
2025/05/14(水) 22:43:48.81ID:2+5e8vTK0
>>836
小売から注文来なければ引き取れません。
店頭に置いてある米は精米から一週間~1ヶ月程度が基準だし、精米すると劣化が進むから、卸業者も倉庫で玄米のままで低温低湿で管理しておかないと何も出来ない。

例えばイオンが全国組織活かして一括仕入れ、大量供給してくれるとか言うんだったら進むんだけど、そのイオンは独自で安く輸入出来て儲かるカルローズなんかに夢中で、利率の低い備蓄米なんか眼中ないからね。
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:43:52.03ID:ZuOloXS+0
>>841
北海道の農家は補助金ジャブジャブと聞いたがw
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:45:11.82ID:vV3vOgEB0
政府はドタバタ米騒動は
調査するって言ってたが発表しないのかな?

まぁ調査報告するにしても選挙が近いだけに色々と政治家さん達の顔色は宜しくないんだろうな
2025/05/14(水) 22:45:56.14ID:lKEsQarZ0
米高騰の原因を作ってるのは爺婆や無能な農家とJA
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:47:14.20ID:luSHV3Lv0
>>844
昔は統計とったり流通経路を調査する人員がいたが今はほとんどいない
調査も糞も調べようがない
2025/05/14(水) 22:47:19.73ID:kOaErfQ20
ホームベーカリー買ってパンやいたほうが安上がりな時代
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:53:25.39ID:vV3vOgEB0
>>846
うろ覚えだけど
農林水産大臣の江藤が今回の米高値の原因や流通先とかを調査するって言ってたよ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:53:29.52ID:A0hSBrpu0
卸業者がコメを安く売らんだけだろう
850sage
垢版 |
2025/05/14(水) 22:57:24.33ID:kcSjhdGc0
山野を誅殺する輩はおらんのか
2025/05/14(水) 22:57:55.81ID:lFO2xWVw0
>>51
押し麦めちゃくちゃ体に良いのよね
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:58:49.61ID:Ic/7bdgY0
一応はアジア唯一の先進国なんだからこんな勝手な阿保な事を吠えるなよ恥
2025/05/14(水) 22:59:24.43ID:2+5e8vTK0
>>849
もしかして農家に支払うお金がキロ100円上がったら、店頭のお米の価格もただ単にキロ100円上がるだけって思ってない?
卸やらJA、農家を目の敵にしてる奴って、卸の先の仲卸やら小売の事が全く眼中に無いんだよな。
イオンは仕入れた米を仕入価格でそのまんま販売してる慈善事業者だとか思ってません?
2025/05/14(水) 22:59:34.36ID:lFO2xWVw0
皆んな農家から直接買えば?
855 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 23:03:22.12ID:I0qUCrCf0
農協が米農家に金を払わず
中抜きしまくってるのが問題なんだが
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:04:32.05ID:ZuOloXS+0
>>845
零細農家が農業やめたから米の国内流通量が減り高騰した
JAは農業者の組合だよ
簡単に言えば労働組合みたいな物だから賃上げ要求は当たり前w

JAは一般企業ではありませんよ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:04:55.28ID:+yIV2riV0
とっととカリフォルニア米入れろよ無能
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:05:11.56ID:Zh8oi84Y0
>>836
卸売業者に聞いてみてw
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:05:49.53ID:V3AHAf8p0
>>836
JAが抱え込んで放出していないのだと思われ。
2025/05/14(水) 23:07:13.80ID:oGAy6Ztm0
もうJAの高い備蓄米なんぞは不買で良い。米、越南、泰の輸入米を買うべし、全ての責任は自民党、農水省、JAにある。7月選挙が待ち遠しいw
2025/05/14(水) 23:07:38.51ID:9IQKBIXO0
全部自民の台本通り
JAは所詮農水省直轄組織
862 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/14(水) 23:09:04.64ID:h6fT42T60
コメクズ
2025/05/14(水) 23:14:19.78ID:O3kvfAQk0
ウリ達自民党議員はイルボンの食生活を
1945年の水準で安定させる使命があるニダ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:14:35.11ID:3bvCDeg60
台湾のコストコで日本のあきたこまち5kgが2600円やってさ
船便の送料や関税入れてこの値段
米を海外に輸出したら補助金が出るとか
2025/05/14(水) 23:16:10.32ID:NA+MgnNt0
>「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」

生産性を上げてこなかったからだろ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:17:14.33ID:3bvCDeg60
日本の米を台湾に輸出して米不足で台湾の米を輸入するって意味不明やな
補助金中抜きビジネスでもあるんかな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:28:45.60ID:faQGWLAS0
世間とは感覚が違うのね
皆が高いと言ってるのによく言えたな
喧嘩売ってるやろ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:29:35.75ID:faQGWLAS0
子供達がほんと可哀想
お米もまともに食べれないとかありえんわ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:31:51.51ID:TihETW8S0
>>1
まあ米の価格を吊り上げてる当人だからな
もう潰せよ、国賊JAは
2025/05/14(水) 23:31:57.25ID:hFJqVxBk0
それって、あなたの感想ですよね
2025/05/14(水) 23:32:01.06ID:vzSYiGOh0
テスト
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:33:03.43ID:KG5jmw5I0
>>10
乞食がチョロチョロするな
ペッ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:33:36.88ID:ar8JoUKY0
農協も農水省も今が緊急存亡の時という感覚が無いんだな。
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:35:40.11ID:KG5jmw5I0
>>856
JAはその農業者には利益は回さずに搾り取ってるだろうが
もう組合員扱いとかしてねえわ
馬鹿w
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:37:51.25ID:KG5jmw5I0
>>842
そりゃ買い占めて高値を付けるところにしか売らないからだろうが
子供じみた嘘をつくな
馬鹿がw
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:37:53.31ID:A/7K+i4b0
ポイント貯まってギフトカタログ5冊あるんだけど米にするか神戸牛にするか迷う
今後米が安くなるなら牛肉にするけど夏以降も下がらないなら米1択だわ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:39:21.45ID:KG5jmw5I0
>>873
それどころか稼ぎ時だという認識なんだよw
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:39:29.75ID:tVFGSub40
>>714
ちなみにどこが間違っているところなのか教えていただきたいんだけど
概算金は分かってるけどね
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:40:51.51ID:Yzoad8uy0
先物開始した直後に現物の急騰始まってるのヤバ過ぎだろ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:40:59.57ID:/Qvp2tbP0
黄門様コイツです!
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:42:27.15ID:d58Ht0C40
>>864
台湾で日本のあきたこまちが5キロ2600円で売られているソースある?
これが本当なら大きな問題では?
先進国である日本が飢餓輸出しているのと同じ
日本米の海外輸出の補助金中抜きビジネスがあるかについて調査が必要
2025/05/14(水) 23:42:38.74ID:+pDAGo6H0
>>1
JAは国民に害なす組織
つまり破防法の適用対象
今すぐJA幹部を逮捕拷問して企みを吐かせるべき
後遺症が残る薬物使用も問題ない
JAの職員はもはや同じ人間ではない
人間に似た別の生物
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:43:25.98ID:nYvSgCrF0
そろそろ関税撤廃して輸入米を入れてほしい
輸入米が思いのほか口に合えば日本米に戻らない人も続出するだろうけど今の高級日本米には手が出し辛い
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:44:31.56ID:/Qvp2tbP0
わしら百姓を食いものにしてるのはコイツらです黄門様ぁ
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:44:55.52ID:FRMuA3yD0
>>883
君は何番?

①無職ニート
②無年金の底辺老人
③社会保障にぶら下がる外国人
2025/05/14(水) 23:48:39.06ID:idQyNQrt0
んー、手取り月15万円になった時、そう言えるかな?
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:49:00.87ID:60byIflU0
>>885
横からだが
あなたは何番?
①JA
②JA
③JA
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:49:15.41ID:tVFGSub40
まあこの手のスレでは間違いなく火消し役が出てくるからな
まあ返事が来るとしても営業開始後でしょうね…
アホらし…
皆さんくれぐれも夏には選挙行きましょうね
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:49:21.77ID:mgbDKa6H0
>>881
海外で売る日本米は市場開拓が目的だからあえて割安で売るのは当たり前
現地の人に試してもらって高く評価して欲しいんだから
今後コメを増産して余った分は輸出したいんだからこんなことにクレームするのはアホ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:49:23.15ID:vV3vOgEB0
>>885
それ面白いと思ってるの?
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:51:11.31ID:ZuOloXS+0
>>874
組合員じゃない人は組合員扱いされませんよ
最寄りのJAに問い合わせると良いかもしれません
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:51:53.65ID:mgbDKa6H0
実際食品関係は1.5倍程度に値上げしてるのは多いし勤労世代は給料も増えてるからね
コメは2年前から値上がりの兆候はあった
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:52:38.90ID:mgbDKa6H0
農協の准会員とは、農業を仕事とする正組合員以外で、農協の事業(JAバンク、JA共済など)を利用する会員のことです。准会員は、正組合員と同様に農協の事業を利用できますが、総会での議決権や役員選挙権は持ちません。
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:53:11.81ID:Phyniz4j0
いつもの米屋でミルキークイーン買ったけど5キロ5040円だった
これからどの品種も5000円は当たり前で、品種を選ぶことは出来なくなるかもって言ってたよ
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:56:39.81ID:FRMuA3yD0
コメはスーパーを選べば品揃え豊富
先月と昨日買ったけど
私がコメを買いに行くスーパーでは棚に色んな銘柄米がたくさんありました
価格は前月比でkg当たり60円の値上げでしたよ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747234298619.jpeg

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747099339694.jpeg
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:57:09.64ID:Zh8oi84Y0
>>867
コメが高いならケーキを食べればいいじゃないか
2025/05/14(水) 23:57:59.27ID:FJvi+XvG0
>>885
こんな衰退国で今時資本主義やネオリベの犬っぷりやってウケると思ってんのがすげーなwwwwww
2025/05/15(木) 00:02:12.69ID:CFbGXlvO0
農家に国民が舐められてる
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:03:07.70ID:wx40VT2G0
さっさと関税ゼロにするか死ね
2025/05/15(木) 00:03:08.12ID:CFbGXlvO0
農家がほくそ笑んでいる
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:04:15.91ID:wYpOn6E90
市場に任せて原因や責任を回避、現在価格を容認する発言ですね。
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:07:41.60ID:APe4vyGg0
コイツ 1行10秒ですむこの説明するのに あーとかうーとか言いながら何分かけてんだよ…マジでクソみたいな痴呆老人にしゃべらせるなよ腹立つから。
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:09:35.10ID:LY0zfb3C0
もう国産米は産業としてダメかもしれないな
買い支えてあげる必要もないね
海外米と麺類でいいわ
関税下げでお願いします
2025/05/15(木) 00:14:29.47ID:CFbGXlvO0
農家を潰せ😡
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:17:02.68ID:ga9Tqrhs0
【衝撃】自民党、ついに全部バレてしまうw
tps://youtu.be/Il_km_i149g

JA全農、3年先のコメまで買い占める…(short動画)
tps://youtu.be/9TrJQZXg6Ew
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:18:29.24ID:2GrbAvUl0
>>561
「有権者はよく見ている」の結果

https://i.imgur.com/lZvWyrU.jpeg
https://i.imgur.com/rFI9nru.jpeg
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:19:24.52ID:SCxmrSeR0
日本のコメ農家の大半が潰れたら毎年数兆円単位でコメを輸入しないといけなくなる
そんな大量に輸入したら短粒米の国際価格は暴騰し大きな輸入先から政治的干渉を受けるようになる

潰れた農家やコメ関係企業の関係者に多額の生活保護を出さないといけないとか多くの水田が活用できずに荒廃するとか悪影響も多い

結局コメを輸入するとトータルで今よりもっとコストがかかる可能性が高い
2025/05/15(木) 00:20:08.65ID:SdDqmU3h0
JA潰しても意味ないぞ
元締めの自民潰さなきゃ意味がない
別の名前に変わるだけ
2025/05/15(木) 00:30:13.40ID:+37MQYlt0
これ米どころかまだまだ物価が上がるってことなんか?さらに上がったら厳しいーwww
2025/05/15(木) 00:32:07.10ID:CFbGXlvO0
日本に農業は不要
農家を処刑しろ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:32:22.48ID:IL2KEMAa0
自民党に幾らキックバックされるんですか?
2025/05/15(木) 00:32:57.79ID:wtnkNKH30
備蓄米放出したら一時的に米の値段下げてでもガス抜きすべきだった
行きつく先は国民のコメ離れと輸入米への渇望だよね
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:37:39.11ID:B/dSinPS0
子供いらないって人が更に増えそうだな
子育てしにくいやろ
2025/05/15(木) 00:42:23.23ID:g1HDxGqH0
エンゲル係数30%の超貧困国の民衆に向かってこの発言
自公の選挙のオウンゴールでもアシストしてんのか?www
2025/05/15(木) 00:43:17.41ID:JDbc4RIX0
>>883
だから輸入するにしても何処の国から日本人の味覚や料理に合う短粒種や近似種の米を輸入してくんのかって。
カルローズなんて入って来ても現状じゃmax50万トン位で、日本の1ヶ月分の消費量にも届かないんだから。
外国で作ってる米は日本で作ってる米と皆同じ!とか思ってるんだったら、現地の米出してる様な本格タイ料理屋やらインド料理屋行って来いと。
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:47:31.75ID:OxsiUvIX0
やっと本心が出てきたな
2025/05/15(木) 00:51:42.69ID:JDbc4RIX0
>>907
それな。ただでアメリカなんて関税撤廃しろと外交カード切ってるんだから、もし外国産米を需要の一部として日本米の生産減らしたりしたら、そもそもの関税無しの値段を大幅に寝上げたり今回の車みたいに関税取引のカードにして脅して来るのは見え見え。
それで交渉拗れて輸入が止まったりしたら、それこそ米の取合いに発展して、今より更にバカ高い価格で米買ったりスーパーの店頭で殴り合いの争奪戦しなきゃなんない可能性がある訳で。
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:51:46.57ID:7VyjA3uk0
>>914
どっちにしても自公が勝つんだし
2025/05/15(木) 00:54:36.64ID:8s3Hrv050
>>907
何をするにも必要な石油を輸入に頼ってる国が今更気にすることか?
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:55:53.33ID:jcdeqJC80
そりゃアンタの年収からすれば誤差の範囲だろうな
2025/05/15(木) 00:58:49.24ID:oQ1GOCs20
無いから上がる、ただそれだけの事
2025/05/15(木) 01:02:52.65ID:F+AVOHkt0
5キロ2000円台だったコメが、今や5キロ5000円台。
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:03:28.16ID:SCxmrSeR0
>>919
だからアメリカが嫌いなイランからわざわざ石油輸入したりかのロシアから天然ガス輸入しようとしたり苦労してるじゃん
2025/05/15(木) 02:15:13.71ID:v+n70vD/0
JAが下げる気無いのがはっきりしたな
備蓄米JAに売るのはもはや犯罪行為やろ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:18:23.39ID:zerrxPH30
銭ゲバ会長
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:22:06.57ID:XRqSPSlc0
日本人って
本当はめっちゃ勉強してるのに
全然勉強してないとか
本当はいっぱい金持ってるのに
全然金ないとか嘘ばっかつくよね?

そういうセコイ事もうやめた方が良いよ
完全にバレてるから
2025/05/15(木) 02:24:51.70ID:2HSYvzYG0
>>907
そんな不確かな未来を脅迫に使って、国産米をボッタクリ価格で買わせようとしてるんだな。
2025/05/15(木) 02:52:55.52ID:u9x68cns0
値段が2倍3倍になってようが買えとかいうJAを許しちゃいけないんだよ。
海外の米を積極的に買って、
関税撤廃の声をもっと大きくしていかなきゃいけない。
929 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/15(木) 03:03:22.92ID:Eo/LkJZW0
消費者はコメが高いと思うなら小麦粉製品を買えばいいだけなのにも関わらず実際コメが飛ぶように売れてるんだから別に高くはないな
2025/05/15(木) 03:06:30.87ID:Nk9dVruS0
貧乏人市んで良いよ言ってるんだけど
2025/05/15(木) 03:21:41.45ID:x3mqOyrK0
高いぞ
2025/05/15(木) 03:43:44.55ID:quOAt0hS0
全ての悪巧みは🏺統一教会🏺傘下の農水省とJAがやっている
2025/05/15(木) 03:50:08.47ID:RZmsnAlE0
今回の件でJA解体が正解だとわかった
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:02:55.20ID:Dg0s9/l50
>>1
リアルキチガイ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:08:22.50ID:PQsb7nPb0
>>40
100円が200円になるのと1700円が4000円になるのとでは家計への負担がまるで違う
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:09:59.27ID:YqKa7GVX0
もう関税を撤廃したら良いと思う。
2025/05/15(木) 04:12:18.69ID:zSQ4nYJK0
今が正常であれば1年前は異常?だけど普通に農家やJAの職員生活できてたよな?調子のりすぎだろ。早く関税下げて欲しいわ。
2025/05/15(木) 04:12:24.06ID:RZmsnAlE0
自由に作付けして自由に売る
まずこれでしょ
能力ない奴らに独占させた結果がこれ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:14:03.95ID:+m8jbowy0
JA解体すると価格コントロールが利かずに価格は乱高下だろうな
昨今の事情だと商社主体で更に高値になってるだろうな
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:14:27.46ID:YqKa7GVX0
アマゾンで国産パッケージの小麦粉5キロ1200円で買えるから米5キロ17800kcalと同量のカロリーの家焼きパンを焼くと2500円位に成る馬鹿馬鹿しくて米を買う気に成らん。
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:19:39.47ID:ffB9HVry0
あなたの資産を奪うJA
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:20:16.10ID:YqKa7GVX0
家焼きのパンを作るのに必要なのは小麦粉5キロに対して必要なのはバターと砂糖360gずつと粉ミルク120gと塩96gとイースト位、
トータル三千円で12斤は焼けて22000kcal位に成る。

パン食おうぜ。
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:21:41.72ID:ffB9HVry0
米をまともに食えないならJAも米農家も日本に要らないよね 
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:21:56.02ID:TH+Nxuzm0
>>1
時給10円にしかならない後進国よりも低い生産性を高めないとダメだな
まぁ米農家の時給が10円という主張が本当ならばの話ではあるが
2025/05/15(木) 04:34:37.17ID:kvHiQQHB0
民の怒りを、ヘイトを集めて耐える
Sランクタンク
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:36:15.11ID:ffB9HVry0
結局JAが価格釣り上げてるのバレて開き直り JA職員は国民の敵と 恥を知れ
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:38:46.53ID:QAtZT4HP0
JAパッシングで正解でしょ
農家直販で頑張ってる所から買ってあげるのがいい
儲けさせるのは農家と宅配便でいいよ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:41:17.36ID:ffB9HVry0
不作でもないのに価格が去年の2倍以上に上がるなんてJAって本当に悪徳商人ですよね 
2025/05/15(木) 04:47:13.40ID:zuw5cCl20
米農家ならいい
テメーが言うな
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:50:17.25ID:Q1qmSVjg0
転売ヤーの意見
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:55:42.27ID:hpJO+TWz0
>>907
今暴騰してるんだから変わりませんよね
自民党政権続いたら来年はさらに2倍になるよwww
2025/05/15(木) 04:56:03.35ID:saRtXNeX0
今この発言をするJA会長は煽り能力カンストしてるだろ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:00:56.13ID:YqKa7GVX0
郵政も民営化して宅急便とか出来て便利に成ったし、農協もイラネ、解体して民営化しろ。

安全保障だの自給率だの嘘だ、中国は糞で当てに成らんとして、アメリカや南米から輸入出来ない様な世界情勢では
原油も輸入出来ないからコンバインも動かせずに食料自給率なんかその場で終わる。
2025/05/15(木) 05:13:35.87ID:N4hiONtH0
高いと認めたら自分たちの失敗を認めることになるし実際に効果的な対策を考えなきゃいけないからな。少しずつ高くなる分には問題ないけど短期間のうちに2倍になってそれが定着するのは高い安いの話ではないだろう。
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:17:04.18ID:NfttHRNL0
https://i.imgur.com/LjX3wHL.jpeg
https://i.imgur.com/YzGr6Gf.jpeg
2025/05/15(木) 05:21:12.19ID:/1rzvdc/0
本当の敵はJAだな
2025/05/15(木) 05:26:39.19ID:+bGGnb7i0
結局JAに戻ってきたかまあ分かってたけど大手じゃなきゃ価格操作なんぞ出来ないからな店に在庫ないなら分らんでもないけど売らなきゃ中抜きできんからそれはやらんという綻びが出るんだわ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:27:23.87ID:/YncCgxW0
実際はJAが設定した買い取り価格以上の値段付けて農家から買い漁ってる転売卸業者のせいなんだけどね今の高騰
仕方ないから買い取り価格引き上げたらさらに上乗せで買い漁ってる業者がいるのが現状
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:37:31.26ID:r9vxW4zz0
なぜ企業が農地を簡単に所有できないかよくわかったでしょう
卸業者、商社、大企業、全農などが農地を買い占めましたらどうなると思いますか
この恐ろしさわかりますか?農業に従事する人しか農地は買えないんです、それも必要な面積だけ
貸すことが目的だったり転用が目的では買えない、そうやって農業を守っています
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:46:55.68ID:UL0FaCVK0
政府とJA
の出来レース
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:51:09.74ID:oKRvDqVM0
それでも消去法で自民党!
小選挙区制でこれからも圧勝し続けるから安心してね (^^)d
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:54:53.93ID:ffB9HVry0
JA「高いと思っていない」
(これからも買い占めてまだまだあげられるな)
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:57:38.07ID:kebKe1iN0
お気持ち表明とか要らないんですよ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:06:16.10ID:7qwo4K900
まあね、高値でも、5kg5千円以上でも売れますからねえ、
自分的にはさすがに高くて消費量減るかと思ったが、販売量は減っていないそうです。
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:08:41.79ID:S4Nxrrba0
★素朴な疑問

昨年は米不足で米価が高騰したはずですが、何で今、令和6年産の米が市場にたくさん出回ってるのですか?
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:10:29.39ID:QbnCP+dU0
昔の日本人は米食べられなくなると一揆して治安悪くなってたけど、今の日本人はまだ一揆しないの?
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:12:40.40ID:r9vxW4zz0
>>965
需要700万トンに対して供給が650万トンだった場合、それでも11ヶ月と3日持ちますからね
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:13:26.47ID:zwzSvqRD0
>>965
夏以降に足りなくなったりしないよう一年中同じ量が出るように計算しているらしいから
ずっとそれなりの量は出てるんじゃないのかね
2025/05/15(木) 06:18:02.55ID:aWpHcoUR0
JAマジで解体させろ
財務省と自民党もセットで
2025/05/15(木) 06:18:54.20ID:U9CA2aTx0
>>966
米3000円以上は買わない党の党首に誰がなるかだな。SNS拡散なら応援するぜ!
2025/05/15(木) 06:22:30.64ID:quOAt0hS0
おい無能総理の石破!早くカルローズ米に切り替えよろ!
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:23:06.32ID:bb25nO0M0
今までが安すぎただけだよ!
文句言う奴は今までさんざん農家を搾取してきた自分を恥じるべき
2025/05/15(木) 06:24:41.07ID:alua0U9M0
もうパスタだけでもそんなに困らんことがわかったからな
たまにレンチンの焼きおにぎり食うくらいでいい
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:25:30.68ID:ffB9HVry0
>>972
頼んでねーよ はよやめろや
その代わり関税無くせよ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:26:06.64ID:VeHCSsc00
コレもいつか山上か
2025/05/15(木) 06:27:29.73ID:GgBQBAGA0
>>972
米の関税引き下げて農家を殺せというのか?
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:41:09.43ID:CrBebNpr0
運用の失敗で債券の含み損が2兆円を超える規模に膨らんでいる農林中央金庫
=JAバンク

農林中央金庫はアメリカ国債を中心に外国債券の運用を拡大してきましたが、
金利上昇の影響などでことし6月末の時点で債券の含み損が2兆3000億円余りまで膨らんでいます。
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726823621/
自分らの失敗、損失を米価格を異常など高くつり上げる事によって、
穴埋めしようとしているのか
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:45:59.06ID:MFQTm+Vz0
>>976
仕方ない
JAがそうさせるんだから
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:47:44.91ID:vSxBo0000
アベノミクスでインフレになったんだからなあ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:47:54.47ID:VpiU3qSb0
TBSアナ 米価巡る「決して高くない」トップ発言に疑問「違和感を抱く」「イラっときた方も…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/befd2a2a616d258def6ac1815733fb06e8511c20
2025/05/15(木) 06:48:31.80ID:TF908jAf0
>>977
もう害悪でしかないやん
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:51:24.24ID:MFQTm+Vz0
輸入米の関税を無くせよ
備蓄米とカルローズとコシヒカリを目隠しして食べさせてコシヒカリを当てられるのはGacktくらいでは。ダイゴは外す
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:52:27.12ID:c2Z1dbeQ0
疑惑の米問屋
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:58:32.79ID:zwzSvqRD0
残念ながら来年秋まで「5㎏4200円」が続きます…農水省とJA農協がいる限り「コメの値段は下がらない」そのワケ

https://president.jp/articles/-/95683?page=1

昨年夏から農水省はウソと訂正を重ねてきた。その裏に一貫しているのは“コメ不足を認めたくない、備蓄米を放出して(も)米価を下げたくない”という態度である。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:00:15.85ID:eGQ9W0c20
農水省とJAを叩いても「5kg2000円台の米」は二度と買えない…日本人の「米離れ」が招いた大きすぎる代償
https://news.yahoo.co.jp/articles/268593179f35a81d991bd5f5b05e88b18241f944
2025/05/15(木) 07:01:03.46ID:9Vzpoboh0
>>1
こういう所に備蓄米を回すから今みたいなことになってる
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:05:33.96ID:niIqyWOB0
高いか安いかは買う側が決めることだろ

売る側が安いとか、どんだけ地獄セールスやってんだよ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:06:04.72ID:vSxBo0000
アベノミクスのせいで全ての物の値段が上がってるのにコメだけ上がらないわけないしなあ。
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:09:18.26ID:oFGtVcKo0
安すぎだろ
2025/05/15(木) 07:13:30.69ID:M59NSaOc0
野菜の値上がりの方が凄いからなぁ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:22:57.67ID:I4WjDRfF0
安くないから選択肢から外したわw

補助金必要無くなったなw
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:30:25.96ID:SEj4t73D0
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]  
⇩ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww

>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
 
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)  
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2025/05/15(木) 07:34:59.54ID:6c3PNWa00
次の選挙でJA潰してくれる政党に投票しないとな!
米の関税を撤廃しろ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:37:26.51ID:s9/3z+o00
農家に値上がり分が回ってないから叩かれてるんだろ
中抜きが儲かってるだけじゃん
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:41:46.50ID:6OWFSUD20
中国人やウクライナにばらまいてないで農家補助しろよ
糞自民と糞財務省
2025/05/15(木) 07:41:56.30ID:6c3PNWa00
>>994
JAが備蓄米の9割を買い占めてるのに市場に放出してないらしいしな
価格調整してるとしか思えん
もう関税を引き下げて輸入米をいれるしかない
そうしたら米の価格はあっという間に元に戻るw
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:42:13.90ID:SCxmrSeR0
>>927
過去に日本で国がコメ価格を補填したけど赤字が1兆円超えてやめたって知ってる
不確かでもなんでもない過去の事実
2025/05/15(木) 07:44:22.48ID:6c3PNWa00
>>907
もうそんな詭弁は通用しないぞ
この発言でJAと農家は国民に喧嘩を売ったよ
もう国民はこいつらの独占を許さない
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:45:43.11ID:SCxmrSeR0
>>996
こういうバカはまだいるのか
JAは全て米卸に売却済み
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:46:24.81ID:SCxmrSeR0
>>998
過去に膨大な食管赤字出したのも知らない奴
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 50分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況