X



【酒】有毒密造酒を飲んで14人死亡 インド北部パンジャブ州で [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/15(木) 00:07:53.54ID:XjwVvpHm9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e829c5c355d7aa6fd375f7032e76ff6cc10230e
※ソースに動画あり

 インド北部パンジャブ州のマラリー・カランで、有毒物質を含む密造酒を夜を徹して飲んだ少なくとも14人が死亡、6人が重体で病院に収容された。
地元警察が5月13日、明らかにした。

警察当局によると、パンジャブ州のアムリトサルから19キロの5カ村に、密造酒を供給した疑いで7人が逮捕された。
この事件を受けて、警察はこの地域の密造酒供給網撲滅のための取り締まりを開始した。
アムリトサル県当局は、有毒密造酒を飲んだ住民を調べるため、医療関係者を各村に派遣した。
また、死者がこれ以上増えないよう、症状のある住民を病院に収容している。


関連スレ
【酒】21歳女を危険運転致傷の疑いで逮捕 酒を飲んで正面衝突 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747051183/

【酒】酒気を帯びた状態で車を運転し正面衝突事故 現行犯逮捕の医師の女(45)は容疑を否認 秋田市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747051370/

【酒】何か独り言を喋り笑みを浮かべ…泥酔運転31歳男 「車9台の多重事故で8人負傷」 逮捕直後の異様行動 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747051687/

【酒】飲酒後に乗用車時速100キロ超で運転し横転事故、同乗者にけが負わせた男の初公判…検察「極めて悪質」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747235070/
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:16:21.20ID:e8TptZra0
>>112
でもアルカスが「ストロングは悪いアルコールを使ってる」みたいな事言うてるで
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:22:53.87ID:Fw8ClNXP0
そんなところまで親露かw
2025/05/15(木) 14:34:20.04ID:L6H66Gbx0
>>114
>>69は本当だな
嘘だと思うならスーパーで果汁100%のジュースとパン酵母(数g)を買ってきて混ぜてみれば良い
翌日には酒っぽいものが出来てる

○ただし度数1%を超えると密造になるので超えないように注意
2025/05/15(木) 15:18:17.30ID:NMLiUCbE0
久々にありゃ?
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:42:32.06ID:e8TptZra0
>>117
ほなメタノールを使う理由は?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:56:30.51ID:SiXFgvgM0
>>119
大量に売るレベルだと工業用メタノール混ぜるのが安くて手間かからない
2025/05/15(木) 18:26:59.90ID:L6H66Gbx0
>>119
簡単にアルコール度数を上げられる
あと自家製の酒は日持ちしないの早く飲まないと腐る

商品として生産するなら温度管理や衛生管理が必要なのでアルコール添加の方がいいんだろう
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:41:19.60ID:atIRJbX30
>>121
ほな簡単には作れんって事やんけ
2025/05/15(木) 19:39:49.12ID:1xbitt500
案外作れるもんだよ、味は……安酒買ったほうがよほどうまいwww
2025/05/15(木) 19:43:46.93ID:vQHEKfLr0
アフリカ人が横転したタンクローリーに群がって爆死する事故と双璧をなすニュース
2025/05/15(木) 20:14:12.03ID:KFmB/VUy0
工業用アルコールの蒸留分離は失敗すると死の酒
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:26:50.79ID:TKOtMr+z0
>>109
酵母菌がメチルアルコールを生成することは絶対にない
何いい加減なこと書いてんだアホか
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:29:37.41ID:TKOtMr+z0
>>123
それよな
家でどんなにうまく作れても300円のワインのほうがうまい
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:32:05.85ID:r5T32rsY0
メチルやっちまったか!?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:34:54.01ID:l4ykCymX0
>>122
材料費の高い安いと製造の難易を直結してるとアホと思われるぞ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:41:14.37ID:Z93fI1Q20
砂糖と果実を瓶に入れておけば酒らしき物は出来るんじゃないか?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:50:57.01ID:927mromk0
>>126
ggrks
2025/05/15(木) 22:08:19.62ID:GIeELuIq0
みりん梅酒にするか
2025/05/15(木) 22:33:08.98ID:KRgbg3yU0
>>1
ん土人最高!
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:10:02.19ID:criqAzzm0
たぶんヒロシマ人は、もんじゃ焼きという助っ人を作って

お好み帝国・大阪に、一大戦争を仕掛けるつもりなんだと思う
2025/05/16(金) 00:52:27.72ID:i0WF8sWJ0
どぶろくは簡単に作れて安物の日本酒より美味しいらしいね
昔は農家などで誰でも作れていた
今も酒税法を改正して個人で消費する分は作るの解禁してほしいよ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:00:43.31ID:Q81jGsHW0
>>129
それを簡単には作れないと言うのでは?
100円で作れるのと100万円で作れるのも一緒なんか?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:02:53.55ID:Q81jGsHW0
>>135
日本酒より濁酒の方が美味いなら
流通してるのは濁酒>日本酒になってるはずなのでは?
2025/05/16(金) 08:59:52.77ID:51IROFuu0
>>137
今の日本では個人でどぶろくの製造はされているんよ
ハンドメイドだから市販の濁酒とも別物らしい
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:31:37.11ID:zB7vGGxx0
>>131
生物学的に有り得んのだよ
おまえ中卒やろ
2025/05/16(金) 15:38:31.48ID:fgM3b1KB0
>>7
ロシア人なら消毒液でも平気で飲むからな
2025/05/16(金) 15:38:57.96ID:+1DmVjS+0
ペクチンが分解されてメチルアルコールができるのは酵母醗酵によるものではない
まあまぎらわしい
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:40:28.09ID:YjJ0hBwo0
>>113
なんだ最初から毒入りだったのね
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:43:04.66ID:g59m3oTq0
アルカス「アルコールなんて誰でも簡単に作れるけど素人には無理だからメタノール入れたろ」

自分で何言うてるかもう分かってないやろアルカスは
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:49:33.86ID:+Dn7dT6W0
>>109
冬場に自宅倉庫で
自家製どぶろく作ったことあるけど美味かったぞ
酵母は地元酒蔵から生酒買ってきて酵母培養して酒母作った
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:12:57.69ID:eqKqU7qH0
>>139
日本語で言ってやろう
ググれカス

AI による概要
醸造酒には、自然発生的にメチルアルコールが少量含まれることがあります。
特に、芋焼酎や果実酒、ブランデーなどの蒸留酒は、原料の皮などに含まれるペクチンが分解されることで、より多くのメチルアルコールが生成される傾向があります.

もう一度言ってやる
ググれカス
2025/05/16(金) 16:45:53.37ID:ZcXyqX1R0
なんで酒作っちゃいけないんだ
おかしいだろそんな法律
2025/05/16(金) 17:49:26.82ID:+1DmVjS+0
ちゃんとぐぐるとそれ醗酵でできてるんじゃないってわかるぞ
ちょっと前の書き込みくらいみろや
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:45:53.21ID:USD2RVKF0
アンカー付けろやカス
ヘタレかよw


https://i.imgur.com/hSpyVT3.jpeg
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:58:13.03ID:iN00Hsl/0
命散るアルコール
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 02:16:54.84ID:08wCKFWJ0
>>146
イスラム教程では無いがヒンドゥ教も酒はタブー視されてるから
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 05:43:58.40ID:r8hrg3ld0
>>150
そもそも酒が許されてる宗教が殆どない
神道とカトリックくらい
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:23:59.93ID:65pHDBe10
土人ウケる
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:34:24.09ID:pFBtAYEl0
>>9
普通は皮つきの果物を発酵させるとできる
赤ワインも実ははいってる
少量すぎて問題にならんだけ

密造酒の場合は度数をあげるために故意に安い工業用メタコールを混入させてる可能性が高い
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:36:24.39ID:pFBtAYEl0
>>11
嗜好用ドラッグを禁止したり高い税をかけると回避するためにいずれ毒入りの商品を密造するようになる
危険ドラッグが我が国の規制強化と同時にどんどんおかしなものになっていったように
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:37:39.72ID:pFBtAYEl0
>>146
まあ実際、おかしな宗教国家以外ではどぶろくやワインのような自家醸造は禁止されていない
2025/05/17(土) 10:45:17.39ID:/2S2qVRA0
映画の大脱走では捕虜収容所でジャガイモから酒つくってたな
2025/05/17(土) 11:47:34.48ID:/jqI9Bus0
ばくだん?
2025/05/17(土) 13:37:24.42ID:YTZ6F+VR0
>>148
ペクチン メタノール 機序
でぐぐれ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 15:29:39.26ID:jUXX1y3q0
>>158
ジャムでもつくるのか?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:30:13.15ID:ddMRe2Zu0
ジャムつか
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:33:50.04ID:ddMRe2Zu0
>>159
ジャムを原材料にして自家醸造するんだよ
露助がよくやる手法
2025/05/18(日) 09:37:46.35ID:XbWP8lNm0
同じ材料で酒を密造してても
メチルが発生する時と
しない時があるんだろなコレ
2025/05/18(日) 09:40:03.51ID:XbWP8lNm0
>>153
赤ワイン飲む人は何故か
ガンによる死亡が多い理由って
コレかあ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:27:33.57ID:ajTFgH6g0
丁寧に解説してるブログ有ったから貼っとく

https://handcraftayanna.com/BleBrewery/1709/
2025/05/19(月) 18:28:45.34ID:mtvOLQuJ0
発酵させるだけの酒なら平気なのでは?弥生時代の酒作りなんて蒸留して濃度がうんたらなんて考えてないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況