飲酒で退学勧告は重過ぎで違法 東京地裁、高校に賠償命令|47NEWS
https://www.47news.jp/12582794.html
2025年05月15日 17時52分共同通信
東京都内の私立高校に通っていた女子生徒が、飲酒を理由に退学勧告を受けたのは重過ぎる処分だとして、高校側に240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は15日、飲酒行為は「直ちに学外に排除しなければならないほど悪質とは言えない」として退学勧告が違法と判断し、66万円の支払いを命じた。
判決によると、女子生徒は2022年に入学。その夏、友人の家で飲酒する様子を交流サイト(SNS)で配信した。当時15歳だった。高校側は悪質な行為だとして退学にする方針を伝え、生徒は12月に自主退学した。
中村心裁判長は、退学処分は生徒の身分を奪う重大な措置で、教育上やむを得ない場合に限られると指摘。他に処分歴がないことなどから、未成年飲酒のみを理由に退学を勧告したのは「社会観念上著しく妥当性を欠き、裁量権を乱用している」とした。
一方で、女子生徒の落ち度も重大だとして、賠償額を算定した。
飲酒で退学勧告は重過ぎで違法 東京地裁、高校に賠償命令 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/15(木) 21:26:38.77ID:VYI9Fr8v9
730名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:46:46.40ID:Nwl/v5Lr0 >>725
それを上告と言うんだよ
それを上告と言うんだよ
731名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:55:05.35ID:FRHYsEVo0 はい、いいえ
732名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:53:42.46ID:+ji07C770 背伸びの代償だけど学校側も何だかなあってね
名門ゆえの勧告なのかもなあ
甘酒でもよかったら飲んでね
名門ゆえの勧告なのかもなあ
甘酒でもよかったら飲んでね
733名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 05:57:11.23ID:DnIyozeq0734名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:15:58.14ID:NANQ866X0 何で日本ってこんなに酒に甘いんやろ
735名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:19:17.45ID:oZXH1DCv0 以前から飲酒喫煙で一発アウトは重過ぎって判例はあるはずなのになんでヤっちゃうかな
736名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:21:55.38ID:kcXaQeNw0 >>5
重い
停学で十分。この学校の方針や校風がどうだか知らんが、飲酒程度は恐らく大半の学校はそうしてる
というか飲酒喫煙とか実際はバレてないだけで大量にいるしな、どんな名門学校だろうとね
特に喫煙は100%いるし、そもそも先生自身も喫煙してる人は殆どが高校から吸ってるのに
退学はないわ
重い
停学で十分。この学校の方針や校風がどうだか知らんが、飲酒程度は恐らく大半の学校はそうしてる
というか飲酒喫煙とか実際はバレてないだけで大量にいるしな、どんな名門学校だろうとね
特に喫煙は100%いるし、そもそも先生自身も喫煙してる人は殆どが高校から吸ってるのに
退学はないわ
737名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:24:53.74ID:kcXaQeNw0738名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 07:25:29.58ID:O+a0c2Kl0 >>21
あうあうあーwww
あうあうあーwww
739名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 07:48:11.22ID:NANQ866X0 タバコに甘いのは分かるが酒に甘い意味が分からん
740名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:11:40.63ID:Bb0o3zpq0 東日本の土人はとにかく人が悪く民度が低い
犯罪率が高いのも頷ける
犯罪率が高いのも頷ける
741名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:22:58.21ID:Ox8CdCb70 喫煙を学校でやるバカは多いが
飲酒を学校でやる天才はオレ以外で見たことないね
飲酒を学校でやる天才はオレ以外で見たことないね
742名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:38:20.01ID:k8EUjy1Z0 >>741
学校で飲酒なら中学の技術家庭科の先生が飲んでたわw友達が酒臭いから湯飲みの匂い嗅いだら酒だったって言ってた
学校で飲酒なら中学の技術家庭科の先生が飲んでたわw友達が酒臭いから湯飲みの匂い嗅いだら酒だったって言ってた
743名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:39:36.34ID:HhvlfToh0 >>2
そう捉えてもおかしくない
そう捉えてもおかしくない
744名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:40:57.69ID:HhvlfToh0 >>742
良いおもしろエピソード持ってるなw
良いおもしろエピソード持ってるなw
745名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:48:50.66ID:xgINQ2M50 二日酔いで学校行ったら先生が
「なんだオマエもか俺もだ」とか
ゆるい時代だったよ
タバコは当時から厳しかったけど飲酒は緩かった
「なんだオマエもか俺もだ」とか
ゆるい時代だったよ
タバコは当時から厳しかったけど飲酒は緩かった
747名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:03:54.13ID:keLY+ZX/0 高校で飲酒が広まったらこの裁判官は死刑にしろ。学校の自治に対する挑戦は許されない
748名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:10:54.62ID:h7WuD9AI0 今のキッズ酒煙草やらなくなってるからやってるのは目立つってのがある。ましてや女とかね?昔は野郎の喫煙率と飲酒率は高かったけど女は低かった。おばさんで晩酌してるとか見たこと無かった。おふくろもたまに梅酒飲むくらいで酔っ払ってるおばさんとか有り得なかったわw
749名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:13:46.17ID:mpjLo5760 >>747
おまえは引きこもりか?新卒の飲酒率が減ってんのに工房の飲酒が広まるとかw
おまえは引きこもりか?新卒の飲酒率が減ってんのに工房の飲酒が広まるとかw
750名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:27:49.03ID:6TUrdb5J0 酒に甘いねー
751名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:58:16.91ID:X9e0NAp60 昔は酒もタバコも未成年でも手に入りやすかった。
今は酒もタバコも手に入れるのが難しい。
酒もタバコも購入するためには成人が関与していないと難しい。
今は酒もタバコも手に入れるのが難しい。
酒もタバコも購入するためには成人が関与していないと難しい。
752名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:01:15.45ID:X9e0NAp60 退学以前に、酒を未成年に販売した店舗があれば、
その店舗には罰があるし、購入した保護者がいるのであれば、その保護者に罰を与えることになるし、飲酒を許容した場所を提供している成人が居たのなら、そのヒトにも罰が与えられる。
その店舗には罰があるし、購入した保護者がいるのであれば、その保護者に罰を与えることになるし、飲酒を許容した場所を提供している成人が居たのなら、そのヒトにも罰が与えられる。
753名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:08:00.09ID:JYeoNaCU0 まあしかしなぜ未成年が酒タバコが禁止かと紐解けば退学ってのは厳しすぎるね。厳しいというよりちょっと方向性が違うというかね
本質を見誤ってしまっている
本質を見誤ってしまっている
754名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:08:57.03ID:Z4hYQEEw0 女割きた
756名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:23:07.25ID:dLpNnoxd0 おまいらはどうもパリピへの妬みや、苛立ちからたたいてるよくにしかみえんよ
757名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:30:26.27ID:kcXaQeNw0 >>746
何がそんなにいないのか分からんが喫煙者は殆どが高校以前から吸ってるのが事実
二十歳になって始めて吸った、という人は稀。周りに聞いてみろと俺は何十人も聞いたが1人しか例外を知らない
俺が思うに大人より子どものほうが吸いたがるのがタバコという存在と思ってるよ
大人になって精神的に成長するとむしろやめたくなるが
依存性が高いので大人になってやめたくてもやめられないってのが大半
何がそんなにいないのか分からんが喫煙者は殆どが高校以前から吸ってるのが事実
二十歳になって始めて吸った、という人は稀。周りに聞いてみろと俺は何十人も聞いたが1人しか例外を知らない
俺が思うに大人より子どものほうが吸いたがるのがタバコという存在と思ってるよ
大人になって精神的に成長するとむしろやめたくなるが
依存性が高いので大人になってやめたくてもやめられないってのが大半
758名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:48:33.35ID:6lN80BOU0 >>755
それは家庭内でやること
それは家庭内でやること
759名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:59:20.31ID:X9e0NAp60 本来、未成年者の保護のために飲酒を禁止している訳で、未成年者をいじめるために法律が決められているわけではない。
未成年者の飲酒に関する法律ですら、
禁止はしているけど、未成年者自身に対する罰則はない。
未成年者の飲酒に関する法律ですら、
禁止はしているけど、未成年者自身に対する罰則はない。
760名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:05:33.10ID:7rF7Altp0 飲酒ではなくて飲酒配信が理由でしょ。
裁判所は論点をずらしている。
裁判所は論点をずらしている。
761名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:12:51.52ID:2ShhtDpb0 地裁は法廷で酒飲んだら即刻退場させるくせに
ダブスタはなはだしい
ダブスタはなはだしい
762名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:12:55.25ID:ZpgLfRGG0 高校の時は酒飲んでタバコ吸って禁止のバイク乗ってナンパして遅刻しまくってと
楽しかったな
楽しかったな
763名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 12:21:05.88ID:RIeM3Q3/0 こっそり飲んでるだけならバレることも無かったのに、わざわざSNSに上げてる
頭足りてないバカが逆恨みしてるだけだろ。
頭足りてないバカが逆恨みしてるだけだろ。
764名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 13:11:11.87ID:UQZOmfai0 停学3年ならOKなの?
765名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 13:12:42.83ID:uKQ0HUfZ0 この裁判官はお酒大好きなんだろね
766名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 13:17:56.12ID:ThUuF5Q60 (公務員に限らず)飲酒運転で懲戒免職が無効なんだから退学も当然無効に決まってる
w
w
767名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 13:20:03.96ID:1X54GSgw0 裁判所が飲酒配信を合法って意味の判決を出しちゃったよ。
飲酒だけなら内輪で怒られて終わるが世間にバレたりしたらけじめをつけなければならない。
まして自ら配信までして世間に公表してしまったら完全にアウトで退学は当然。
裁判官は自分たちを独裁者か神と勘違いしているのとちゃうか?
腐敗するにもほどがある。
飲酒だけなら内輪で怒られて終わるが世間にバレたりしたらけじめをつけなければならない。
まして自ら配信までして世間に公表してしまったら完全にアウトで退学は当然。
裁判官は自分たちを独裁者か神と勘違いしているのとちゃうか?
腐敗するにもほどがある。
769名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 13:59:27.60ID:Gpkp0imQ0770名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 14:06:49.17ID:CBh/ae130 少年院行きだろ普通
771名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:19:11.99ID:UQZOmfai0 >>767
そんな判決は出てなくね?
違法行為をしたこと、配信をしてそれを広め学校を貶めたことは認めた上で
それでも退学は過剰って判決なだけで
でもこの前例で、高校生が馬鹿なことやって稼ぐルートが広まっちゃったよね
賠償金まで見越した模倣犯が増えそうな予感
そんな判決は出てなくね?
違法行為をしたこと、配信をしてそれを広め学校を貶めたことは認めた上で
それでも退学は過剰って判決なだけで
でもこの前例で、高校生が馬鹿なことやって稼ぐルートが広まっちゃったよね
賠償金まで見越した模倣犯が増えそうな予感
772名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:22:32.28ID:UQZOmfai0773名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:32:17.46ID:9lUxKJS70 日本人「人の失敗は絶対に許さない!」
774名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:35:12.87ID:UQZOmfai0775名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:35:16.80ID:iQsDjdIJ0 そもそも酒を飲むなよ。保護者も未成年に対する監督違犯で引っ張れ。
776名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 16:24:03.66ID:1DxuJJoC0 日本の肥溜め東京
777名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 17:09:34.96ID:WK/iNSKh0 バイクの免許とったら退学とか
タバコ吸ったら退学とかあったなあ
タバコ吸ったら退学とかあったなあ
779名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 19:47:52.55ID:kuVXCqXw0 道路交通法違反で全員退学
780名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 20:15:52.21ID:EbVGp2oq0 昔はと言うけど、ほんの20年前までは、1杯くらいじゃ飲酒運転扱いされず、
ほんの30年前までは山手線内でワンカップ飲むのが当たり前な世界。
(飲酒運転が厳しくなったのは2006年の福岡の事故のあと)
その時代の高校の飲酒と今の飲酒を比べるのは全く違うよ。
ほんの30年前までは山手線内でワンカップ飲むのが当たり前な世界。
(飲酒運転が厳しくなったのは2006年の福岡の事故のあと)
その時代の高校の飲酒と今の飲酒を比べるのは全く違うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 【住宅】タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき? [ぐれ★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- AliExpress、2100円以上で送料無料に値上げしていたのをすぐに1500円以上に戻す!! [358267739]
- 日本人、気ずく… 「消費も最低限、労働も最低限、人付き合いや社会貢献もしないでひたすら1人で資産貯めて戦ってるゲリラいるよね?」 [452836546]
- 🐼🇨🇳四川省臥龍:ジャイアントパンダが初夏を満喫🇨🇳🐼 [817148728]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 『ロマサガ1』という、良ゲーか糞ゲーかギリギリ判断に迷う名作RPGの魅力 [757453285]