X



ベルギー、脱原発撤回へ 議会が政策転換を可決 [蚤の市★]

2025/05/16(金) 06:04:58.35ID:1LApaZv+9
 【ブリュッセル共同】ベルギー政府は15日、連邦議会下院が原子炉の新設を認める議案を可決したとして、脱原発政策を撤回する方針を発表した。ビエ・エネルギー相は「現実的で持続可能なエネルギーモデルへの道を開くためだ」と政策転換の意義を強調した。

 2011年の東京電力福島第1原発事故後、原発の安全性への懸念が指摘されたが、欧州では温室効果ガスの排出を削減する手段の一つとして見直す動きがある。

 ベルギーは03年、北部ドール原発に4基、南部ティアンジュ原発に3基ある原子炉を25年までに閉鎖する法律を施行した。だがロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアからのエネルギー輸入への依存を減らすため、22年に計画を一部撤回し、2基の稼働を10年間延長すると発表していた。

 ベルギーは原発が国内発電量の約4割を占める。今年2月に発足したデウェーフェル首相率いる5党連立政権は原子力の割合を増やす方針。ビエ氏は地元メディアに、脱原発にかじを切っている電力会社と協議を進める考えを示した。

共同通信 2025/05/16 05:55 (JST)
https://nordot.app/1295851709495345508?c=39550187727945729
2025/05/16(金) 06:05:53.73ID:dhs1O7gj0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:05:56.01ID:2xb+llCR0
電気代5倍くらいになんのかな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:06:17.52ID:lL0jLwiX0
そりゃEVやりたきゃ不可避だし
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:06:22.92ID:8aWagP5d0
ぱよちんこれどーすんの?
2025/05/16(金) 06:07:09.08ID:ph7w4ohI0
な?まだ無理だったろ?
2025/05/16(金) 06:07:10.29ID:zUZcWlD10
関節は大事にしてね
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:07:36.60ID:vhAIuzgF0
チョコの安定は約束された
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:08:49.56ID:d2cLlSzu0
いい大学へ行っていい電力会社に就職しなさい。そうすれば一生安泰だから
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:09:23.17ID:d2cLlSzu0
え?何?聞こえない
    ___
   /   \
  _// ̄ ̄\ \
  //    ミ  ヽ
 // ゚ /⌒ ミ  |
 ヒY⌒  (゚フ .ヽへ |
  |(゚丿    6||
  ヽ(_ノ\   ノ |
  | /__ ヽ  V
  ヽ(/⌒   / |
   ヽ    / /\
    \__/ //
   /|\  / /
  / | >-< /
    |/L_/V
    | / |/
    || /
2025/05/16(金) 06:10:05.51ID:CYJmL8F20
背に腹は代えられなかったか
2025/05/16(金) 06:10:34.78ID:F/LVbnzq0
なおドイツはメルケル時代に徹底的に原発廃止施策を実施してノウハウ破棄で技術者も
追放して原発閉鎖時に関連施設も爆破して以降ドイツでは絶対再開出来ないようにされた。
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:10:49.74ID:CSCGs5lU0
東電ほどの無能電力会社はベルギーにはないという結論に達したんだろう
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:11:36.56ID:vhAIuzgF0
ドイツ「情け無い。ドイツを見習え」

「脱原発」したけれど ドイツ、エネ高騰で経済大減速
2024年12月10日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0535R0V01C24A1000000/
2025/05/16(金) 06:13:50.40ID:8IahVHnF0
これが欧州
2025/05/16(金) 06:16:17.12ID:sqR17C9X0
福島原発とロシアに翻弄されておるな
東電のせいでえらいこっちゃ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:16:28.75ID:rXIpS3I50
日本の再生可能エネルギーも見直せ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:16:30.74ID:zaRmOHJM0
原子力に頼るしか無いのかよ
欧州も考え方バラバラだな
2025/05/16(金) 06:17:06.02ID:GYbKQEsW0
海水も冷やしながらやらないと終わる
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:17:55.82ID:ZkOtVWXM0
安定のヨーロッパスタイル
理想と現実の間で翻弄される
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:18:10.69ID:cjHQ+b0e0
意識高い系のアホ、これが欧州
2025/05/16(金) 06:18:35.93ID:C97+oQvw0
やっぱそうなるわな
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:21:34.01ID:wJjFeHVR0
パヨクはチョコレートとワッフル不買やなwww
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:21:39.91ID:bEZhm1YJ0
>>20
というより日本人は変化に対して臆病すぎるんだよ
意見なんてどんどん変えればいいのに一度決めたことに固執し過ぎて時代に取り残されるんだな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:22:24.12ID:rKCOMXt70
電気代が今の3倍になっても脱原発貫くべき。それくらいの覚悟がないと地球温暖化は阻止できない。
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:23:33.43ID:rCBZAyQp0
集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。

かわいそうなので、助けてあげてください。

通報・拡散してあげてください。

エス://x.gd/07RXw

関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓

■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。

■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。

犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:23:37.34ID:wJjFeHVR0
>>25
んじゃお前が上がった分払っといて
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:23:48.51ID:vhAIuzgF0
崖に向かって走りながら「変化を恐れるな!」
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:23:52.60ID:a2in+g5e0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/16(金) 06:24:09.16ID:SeugKA6w0
自前でやらないならフランスのデタラメ原発電気買うだけだしな
あそこ処理水のトリチウムとんでもない量出してるし
2025/05/16(金) 06:24:45.26ID:okOl+YNn0
じゃんじゃん発電してドイツに売りつければいいしな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:26:17.38ID:9oWV7V450
菅直人らの集団のせいで世界が無茶苦茶になった
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:27:04.87ID:M3YrPzVw0
安倍の頃の原発とギジツが違うからな。

ベルギーがどんなの作るかだ。

東電東芝原発は絶対悪
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:27:06.70ID:zaRmOHJM0
>>24
農耕民族の子孫だし自然災害も多いし
世界で一番不幸遺伝子を持っている民族だからな
石橋を叩き続けて渡らないのは仕方ないよ
2025/05/16(金) 06:27:49.72ID:sqR17C9X0
菅直人以外でも無理だべ
誰なら防げたんだよメルトダウン
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:27:51.97ID:oFUJZFxj0
日本は地震に火山があるからな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:27:53.33ID:8UpcOZRp0
赤旗が大々的に取り上げそう
2025/05/16(金) 06:28:20.32ID:j0vrRjrF0
まーた掌返し
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:28:28.80ID:ZkOtVWXM0
>>37
むしろ全力でスルーの予感
2025/05/16(金) 06:29:26.52ID:Xh2NNp2K0
事故った原発に砂入れると、ほざいたジャップが他国笑えるかな?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:30:20.24ID:mVewzJlQ0
ベルジャム
2025/05/16(金) 06:30:50.05ID:5mtB1Ncv0
>>4
AIなんかも電力需要見込まれるしな。人類が奴隷になるためにせっせと原発建てるんだぜ、笑っちゃうよな。
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:31:28.66ID:JttCR9ai0
ぱよちん土下座しなよ
2025/05/16(金) 06:33:02.61ID:w0en+RZo0
うなぎといい排ガス規制といい加減欧州の言う事が世界基準て風潮やめようや
冗談抜きで付き合ってたらしぬぞ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:33:30.77ID:M3YrPzVw0
>>35

普通に田舎市長でも常識あれば防げたろ

金欲権力欲にまみれた情弱市長では防げなかった
2025/05/16(金) 06:34:34.41ID:ya4ZqfHg0
ヨーロッパを見習えって言ってたよね?
(´・ω・`)
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:38:00.12ID:M3YrPzVw0
>>44
Asureサーバーで電気足りなくなったのでスリーマイル島作り変えるという発想は良い発想

インチキ業者取引減でYahooooooPC容量あまりすぎは悪いチョーセン
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:40:04.08ID:AncuHHaL0
 
 
安倍「元慰安婦の方々の筆舌に尽くしがたい苦しみを思うと心が痛む。心からおわびと反省の気持ちを表明する」
 
2015/12/28

「安倍 慰安婦 反省」でググれば出てくるよ
 
 
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:40:29.80ID:pDiuqdRl0
EUのSDGs全振り大失敗!!www
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:40:51.64ID:M3YrPzVw0
スリーマイル島原発を地理的に
東京に置き換えると

第二海堡がもっとも適切な原発設置地だ

都市民の意識も変わる
2025/05/16(金) 06:45:17.13ID:po9Kdjsu0
福島原発
あんだけ大きな事故があっても一般人の死者は1人もいない
これは安全に安全を見越しているから

はよ原発再開して電気料金下げろよ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:45:19.70ID:FphnWYSm0
チェルノブイリだかチョルノービリだかにビビってるんだろ
ソ連や北朝鮮が原発を作りまくらなかったのは
2025/05/16(金) 06:46:06.70ID:M9Zu2Dyr0
あーあ、ぱよちんまた負けたのかw
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:47:15.99ID:O85zSTur0
「ベネルクスを見習え」
2025/05/16(金) 06:48:13.80ID:P56vmaW50
実際福島原発で騒いでるのは日本人だけで、欧米人は事故の被害のあまりの少なさを見て「もしかして我々は放射線を過剰に恐れていたのではないか?」と認識を改めているのだが…
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:50:13.33ID:ieI05hab0
>>35
その前に温暖化対策二酸化炭素削減議定書のために耐用年数越えてもフクイチ使うと判断した鳩山の所で止めないと間に合わないし
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:50:37.83ID:xPf+RWtH0
他国にエネルギー依存する恐ろしさが身にしみたのだろうな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:54:02.72ID:MRGejUbj0
どうしてもベッキーに空目してしまうw
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:54:52.68ID:M3YrPzVw0
>>48
安倍は朝鮮系人だからだ

小泉鉄男ら発想の従軍慰安婦は朝鮮ヤクザに組織させた間に合わせ排泄所で現地の女子を騙して開設した

大日本吉原からヤクザに動員させた大日本愛国婦人団はプロ売春婦に一発価格内国同等保証、衣食住完全支給であり
当然価格が高くなるので将校軍属専用であり衛生状態は保たれまっさきに前線逃亡ということで比較して安全であった。
しかし若い頃から売春しかシてなかったので帰国しても賞味期限キレで大半が同じことしか出来なかった。
米兵が繁華街の外である各停しか止まらない下町まで出かけたのはそのためである
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:56:02.83ID:CYuK8X1X0
間違いを認められる良い国
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:56:43.36ID:niR81Pj60
欧州()
2025/05/16(金) 06:57:25.60ID:/pSiPiF30
ゴミサヨwwwwwwww
2025/05/16(金) 06:57:47.00ID:wijvnGWn0
国内原発無くなると近隣国から攻められるから
台湾が17日に終わったら中国侵攻がカウントダウンされる
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:59:27.26ID:7VsezDKm0
立憲民主党がいない国が羨ましいよ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:00:27.65ID:FphnWYSm0
アメリカも何十年も原発新設してなくて海外の技術者に頼らないと無理らしいな
まさかトランプさんまでもがロシアや中国の原発を輸入するなんて事はないと思うが
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:03:29.14ID:SZ4Fco240
イワンこっちゃない
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:04:57.38ID:hBJnghlw0
全く新しい発想や技術によるエネルギー革命
なかなか起きないなぁ

任意の空間からエネルギーを取り出せる、みたいなやつ、なんかないのかな
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:07:27.54ID:UmfWqszA0
こういうふうに、国会議員とかがはっきり議決で意思決定するの羨ましいなぁ

日本だとパブコメとか有識者会議とか、
あるいは争点ごちゃ混ぜ選挙で民意を得たことにするとかで
誰の意志でそう決めたのか二重三重であやふやにするでしょ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:08:14.39ID:S1BanUBf0
日本だけがどんどん衰えていく
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:08:23.64ID:1oNmr5rs0
わっふる わっふる
2025/05/16(金) 07:08:54.79ID:rkm92jTn0
撤回しても温暖化には何の効果もないけどね
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:12:02.09ID:FphnWYSm0
>>64
憲法と同じで野党のせいにしてやる気がないだけでしょ
原発量産を掲げて選挙をしたくない
2025/05/16(金) 07:12:58.16ID:Rwhqb+Xu0
欧米って「環境がーっ!」とか言うくせに自分たちの生活レベルは絶対に落とさないからな

日本みたいにゴミ捨てで仕分けせずに移民にやらせるやつらだしなぁ
2025/05/16(金) 07:13:19.13ID:CYtDGn3m0
>>67
ティルトウェイト
違う次元で核融合爆発を引き起こし、それを現次元に転送させて相手を攻撃する
次元を飛び越える際にエネルギーの大半が失われるが、それでも破格のダメージを敵に与えられる
75 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/16(金) 07:14:46.98ID:5Mu9YzQw0
欧州の環境芸がロシアエネルギーで成り立ってたのほんと馬鹿だったな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:15:27.77ID:5Wd9kBxa0
馬鹿だなあ
ベルギーは福島原発の惨事を知らないのか
日本全体が住めなくなる寸前だったんだぞ
東京もゴーストタウンになってたかもしれないのに
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:15:40.86ID:sMPmtm8y0
>>29
サッシ屋だけじゃねえぞ
オラのところの網戸屋もてぇへんだ
2025/05/16(金) 07:15:57.77ID:PQbC7zsc0
日本と違って大地震の可能性がほぼゼロの国だからな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:16:48.69ID:GgxbO35o0
たぶん地獄の鬼が動き出してるよね
鬼の手封印できてない
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:17:27.41ID:FphnWYSm0
>>68
毎日ぶら下がり会見で意見を言えば良いのに
スシローとか山口何ちゃららに北方領土が返ってくるぞ
自民党のTPPは良いTPPだった、などと解説させる
発言にも意思決定にも全く責任を持ちたくない安倍が10年続いたからこんななってる
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:19:01.48ID:yx7rV7jq0
知ってた
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:19:10.70ID:+wfEoEFg0
正解
結局自然エネルギーも自然を減らす事になる
大きいか小さいかだけの違い
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:20:14.63ID:FphnWYSm0
原発輸出の国策は失敗したんだからあと10年、20年したら日本も
原発新設できる技術者がいなくなってロシアや中国の原発輸入するしかなくなるんじゃないか?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:20.30ID:U5BTH+Fu0
間違っていればすぐに方向転換できるのが欧州
一度決めたら軌道修正も出来ない日本
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:24.42ID:Cxrsu2Vj0
人口1200万人で7基も原発あるんだね

現在7基の原発が稼働している関西電力管内の人口が2000万人で
管内の電力需要の約3割が原子力発電で賄われてるから
もしベルギーが原発再稼働したら同国の半分程度の電力需要は満たせる計算になるね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:22:12.65ID:/Mb9KWBz0
>>5
産経ニュース

中国、月面に原発建設を検討 ロシアと協力し米国に対抗 宇宙開発での ...

2025/04/23 — 中国の宇宙当局者は23日、月面に原子力発電所を建設することを検討していると明らかにした。月面に整備する国際研究ステーションに電力を供給するため ...
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:23:52.64ID:9oWV7V450
>>76
ベルギーに管リスクはないから
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:27:47.69ID:FphnWYSm0
>>84
官僚は責任取りたくないんだから政治家が政治生命賭けて原発推進したらいい
2025/05/16(金) 07:28:05.58ID:/SWSG1ZB0
>>25
温暖化阻止なら脱火力では?
2025/05/16(金) 07:30:21.07ID:xRIp+RTj0
バカ欧州
フランスに支配されたゴミども
2025/05/16(金) 07:30:38.52ID:QVHtANdc0
>>25
ホームラン級のバカw
2025/05/16(金) 07:31:11.55ID:Ghwd4dLM0
>>51
日本にいくらでも使い捨てにできる土地があるのならそれでいいとは思うが
2025/05/16(金) 07:32:54.29ID:Ghwd4dLM0
原発事故で国土の全部が使用不能になったから亡命政府を作りますと言って受け入れてくれる国なんてあるのだろうか?
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:33:13.92ID:jG+Arc2q0
>>51
4人死んでるが? 地震当日、原発建屋で
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:38:37.65ID:EqB1OPWW0
>>51
安全とはとても言えないが経済不振の一つに原発停止は間違いなく関わってる
エネルギー不足の解消の為には必須事項
ベルギーは賢いよ
2025/05/16(金) 07:38:51.26ID:7F1MtOTP0
アントワープの風車だけでは足りなかったか
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:45:06.41ID:07C0jrfJ0
よいか、ベルギーはかつてコンゴから収奪の限りを尽くしておったのだど
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:46:15.88ID:iA/+zbfm0
国力はエネルギー使用量に比例する
脱原発を唱えていたら日本のように真っ逆さまに転落
2025/05/16(金) 07:47:55.81ID:hkoQly2J0
オーストラリアは原発推進の保守派が選挙で歴史的惨敗するくらい原発への嫌悪感があるのはなぜだろ?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:54.55ID:E7CyM2Zv0
再生可能エネルギーって何も再生可能じゃないからな
コストと机上の空論のやり取りで何とかなってるように見せてるだけで…
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:50:00.49ID:uYoRFPkt0
>>1
使用済み核燃料の最終処理はベルギーでは決まっていないという

再処理して使う核燃料サイクルについては断念しているから、使用済み核燃料の行き先がない
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:51:01.24ID:vhAIuzgF0
>>98
日本「脱原発どころか稼働増やそうとしている」
ドイツ「脱原発完了」

結果ドイツは日本のGDPを抜く

脱原発が、国力が、なんだって?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:54:18.97ID:/O2tf4tP0
常温核融合炉は出来ないのか
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:55:21.33ID:xFw4kdW30
>>14
アメリカを超える軍事大国になるとか
言ってなかったか
105<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/16(金) 07:55:32.40ID:4/WexVq/0
>>10
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:56:54.09ID:RjzzaCdb0
脱原発撤回か
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:59:44.72ID:xFw4kdW30
>>24
右翼というか
保守派というか
変化に対応したくない老人人口が
大杉るんだな
108<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/16(金) 07:59:55.92ID:4/WexVq/0
>>61
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:00:17.09ID:vhAIuzgF0
アンチリバース反転キャンセル脱原発無効撤回
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:02:17.67ID:RxpmM2TK0
AIとビットコインへの欲望は人類を滅ぼすかもしれない。
2025/05/16(金) 08:04:50.39ID:d4goC0Bo0
>>102
ドイツの2年連続GDPマイナス成長は
電気料金の高騰も一因である
2025/05/16(金) 08:07:27.87ID:E64vv01w0
EVだAIだで全然足りないものな
113<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/16(金) 08:12:18.33ID:ySbMOjCp0
>>40
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/16(金) 08:21:01.62ID:w2UhplLQ0
な?俺言ったよな?w
2025/05/16(金) 08:22:55.05ID:s7br/STV0
ドイツなんて廃止してもフレンチから買ってるもんな?
2025/05/16(金) 08:23:20.99ID:H0ia1YAn0
>>99
もち石炭産業
117<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/16(金) 08:24:18.82ID:ySbMOjCp0
>>114
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/16(金) 08:28:56.19ID:a1E8ppXI0
大丈夫
日本にはメガソーラーがある!
2025/05/16(金) 08:32:32.44ID:KNmxZSdw0
環境が人を変える
必要なら原発は作るんですよ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:35:25.58ID:5yrgVAgW0
反原発は早く謝罪しなよ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:37:04.02ID:Y75CS3Bz0
ベルギーとかあんな小さい国は
核のゴミはどこに捨てるんだろうか?
2025/05/16(金) 08:38:35.64ID:s7br/STV0
>>121
他国に金出して押し付けるか
または地下深く掘って永久保存
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:41:25.50ID:QX8SaIL00
脱原発
で大停電勃発
韓損なりすまし売国奴が東日本大震災に付け込んで
脱原発でぼろ儲け企んだ
上海電力呼び込んだ橋下工作員様
お友達の集金平大喜び
橋の下は
さすがわ乞食工作員としていい仕事してる
シナシナの為ようやってる
えー工作員に育ったなーわ
立派やデー
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:41:31.67ID:WDhtczjP0
ウラン→適切に中性子を打ち込んだらめっちゃ発熱します

最高の燃料じゃん、利用しろよ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:43:17.33ID:5yrgVAgW0
たしか知能指数が低いほど反原発なんだよね
2025/05/16(金) 08:44:36.70ID:s7br/STV0
>>124
熱と放射線でまくってさらに崩壊しまくりだから制御できないよ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:47:17.00ID:WwBbl3Ez0
脱原発なんてリップサービスなのに
支那チョン左翼が本気
税金チューチュースキームにしたい
ニセアイヌと同じ
2025/05/16(金) 08:51:05.42ID:Ghwd4dLM0
>>127
原発は本来こんなポジショントークの道具にすべきじゃないんだよな
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:54:13.02ID:WDhtczjP0
中国 稼働中原発58基 建設中含め102基
日本 稼働中原発12基 建設中含め14基

は?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:15:16.76ID:QzIEPUCS0
しなちょんが何処からでてきたの?
てか欧州が渇水で冷却水にも事欠くとか言う状況も理解して言ってるよね
海沿いなら恵まれてる立地とはいえ隣国が多い欧州で環境云々うるさいのは伊達ではない
2025/05/16(金) 09:39:09.28ID:ecMZNF7W0
 

欧州連合すら、原発をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!


原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランをしかも超安値で抽出する技術もある。

トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、フロート原子炉もどんどん作って、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべて
メッシュ分散させろ!
海洋フロート原子炉は原子力潜水艦も兼ねれば、
軍事強化と一石二鳥ならぬ一隻二鳥だろ!

 
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:44:09.82ID:m82b512C0
>>4
その通り
あとこれからのAI社会にはますます電気は必要。
まともな考えしてりゃ脱原発はありえないな
2025/05/16(金) 09:44:45.43ID:TvaRP2220
>>125
知能指数が低いほど低反発に見えた
2025/05/16(金) 10:15:55.18ID:WlVciWx/0
原発は放射のが怖いわーって廃止したけど、よく考えればフランスでバンバン原発作ってるしそっちが爆発したら放射能こっちくるしな
意味のない脱原発だよ
2025/05/16(金) 10:17:20.44ID:2Slro4E20
はじめから分かっていたことなのに
無能な政治家の多いこと
日本も同じで悲しくなる
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:20:04.48ID:Gtny7mrA0
ドイツさん…
2025/05/16(金) 10:23:39.63ID:IpatAOI30
>>130
何が言いたいのか全くわからない
2025/05/16(金) 10:24:24.25ID:IpatAOI30
>>135
西日本は再稼働してるよ。
問題なのは東日本。
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:29:49.66ID:dkf/pmWD0
>>137
シナチョンがどうこう言ってた人に何処からシナチョンの話に繋がるの?ってレスしようとしたらアンカー付け忘れた
別に貴方にレスはしていない
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:38:01.85ID:xPf+RWtH0
今一番電気代安い地方って九州か?
羨ましい
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:53:16.65ID:aNzkutBt0
>>140
中共の脅威とか煽ってる人は攻撃されないか気にしないのかしら
2025/05/16(金) 11:25:38.70ID:8t9D4s2L0
>>135
民主政の限界だね
そろそろ次の政体を発明して移行すべき時代に入ってるんだよ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:59:03.88ID:QY/eVrCU0
>>141
◯ト◯ヨ<横田基地が護ってくれる
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:06:26.11ID:ClBrm5P30
地震がない土地だから別に良いんじゃないの?
だが日本はダメだ
能登半島地震で隆起した海岸線見たら、あそこに原発あったらまたメルトダウンしてたって普通なら想像つくよ
145 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/16(金) 12:07:24.55ID:4TBUiL2H0
反原発の犬HKは報道しません
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:08:18.59ID:ClBrm5P30
>>125

日本では知能指数が高いほど反原発
2025/05/16(金) 12:16:50.24ID:LYiRw3KX0
>>13
無能だったのは引っ掻き回したバ菅だが?w
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:27:58.85ID:hBJnghlw0
>>74
壁の中へめり込まされそう
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:28:22.53ID:pOb4LjD60
原発ないとイベリア半島みたいに大停電になるんだよ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:51.80ID:aNzkutBt0
そもそも古いの解体して新しいの作る時間あったろ
緊急点検した直後に破裂しまくってる水道見ても耐久年数が有るって事思い出せんか?
2025/05/16(金) 12:33:29.26ID:WyJr4Xpo0
ホント欧米ってこれの繰り返しよな
追従したら最後言い出しっぺに手のひら返されても頑なに固執する日本もホント毎回学ばない
のぼせ上がった綺麗事の押し付けにバカ面下げて従うなアイツラが正しかったことなんぞほとんど無いだろ
2025/05/16(金) 12:35:12.67ID:r/7ouK560
>>150
時間はあっても金がない
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:59:31.38ID:aNzkutBt0
>>152
金が無いで許されるならみんな車検切れ無保険の車乗りたい
2025/05/16(金) 13:09:05.97ID:nynZlnq/0
パヨクまた負けたのかw
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:14:21.01ID:5qYJT4uA0
>>1
ニュートロンジャマーキャンセラー的な?
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:14:40.31ID:5qYJT4uA0
>>101
オンカロだろ
2025/05/16(金) 13:17:47.77ID:NDtPp8DN0
>>1
再エネ賦課金を殺してくれ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:49:21.76ID:6ZQthE0A0
中国なんかあと二十年で再生エネルギーが電力の八割賄うぞw
2025/05/16(金) 13:55:00.90ID:n3DBy3od0
>>
高騰言っても日本より電気代安いし給与は高いんだぞ

多くの日本人が貧乏だから金銭感覚的に何もかも高いんだよ
2025/05/16(金) 13:58:44.53ID:n3DBy3od0
>>134
大地震の心配ないヨーロッパだし、それでもコアキャッチャーを法的に完備させてるから、地震大国で安全機能削って安心神話の風評に力を入れる某中抜き利権優先国家とは訳が違うだろ

羨ましいなぁ
2025/05/16(金) 14:01:10.59ID:n3DBy3od0
>>115
ドイツは電力輸出大国で2024は再エネ輸出50%増やしてるよ
フランスから輸入はドイツ経由して東側の国に送ってる
2025/05/16(金) 14:09:17.68ID:DdMUU2H90
>>1
見たか国内の反原発どもw
2025/05/16(金) 14:12:41.73ID:pTyekEmC0
>>4
5分で満充電やりたきゃどれだけ発電所要るんだろうなw
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:29:59.12ID:aNzkutBt0
安いロシアのガスに頼ってた連中がまけたんだろ結局
サヨクに勝ったとか意味不明な勝利宣言は何に対してやってるんだろ
そういえばインドも負けた現実誤魔化す為に必至に勝利宣言してるな
負けた自覚有るんだろな
2025/05/16(金) 14:39:44.44ID:cQDFJ1Ff0
中東アラブかアメリカの化石燃料を沢山買わない場合は原発になる

次は核燃料調達先である
ニジェールやナミビアを西欧が守る必要が出る
対イスラム過激派の護衛は
ワグネルがやってた(今も?)

カナダや豪州、ウズベキスタンなど分散はしてるが
2025/05/16(金) 14:45:24.77ID:alPA8dIS0
>>4
巨大原発ではEVは無理
送電網が保たない

EVを進めるためには電力網のグリッド化が必須だから
再エネを使うか原発なら新型のグリッド設置型の小型原発を使うしかない
2025/05/16(金) 14:47:28.75ID:ecMZNF7W0
 

欧州連合すら、原発をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!


原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランをしかも超安値で抽出する技術もある。

トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、フロート原子炉もどんどん作って、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべて
メッシュ分散させろ!
海洋フロート原子炉は原子力潜水艦も兼ねれば、
軍事強化と一石二鳥ならぬ一隻二鳥だろ!

 
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:48:46.08ID:5qYJT4uA0
スペインの停電の時に、最後まで原因は再エネじゃないと言ってた連中、今どうしてるかな?w
2025/05/16(金) 14:54:56.50ID:alPA8dIS0
>>168
再エネ叩きに使ってる奴も居るが
未だ原因不明だろ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:55:56.84ID:5qYJT4uA0
>>169
太陽光施設が発端だよ、そこから連鎖して行った
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:56:01.73ID:DXirLda30
そもそも、脱原発でどうやって電力の安定供給ができるって考えてたんかな?
普通の脳みそ持ってたら、太陽光や風力では、まだ無理ってわかりそうなもんだが
ドイツなんか、死にかけてるんじゃないの
ヨーロッパ人は、バカなのかな?
2025/05/16(金) 14:59:52.11ID:UNZoRlu30
綺麗事だったししゃーない
世界中がキナ臭くなってきてるから使えるものは使っていかにゃこだわっとる余裕なんてない
2025/05/16(金) 15:04:59.22ID:alPA8dIS0
>>171
ドイツは電気代高騰を受けて Balkonkraftwerk が大流行らしい
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:12:16.65ID:yXO5pRB80
EVは電池がもっと進化しないと無理だってのに・・・、
少なくとも全世界でセルの規格統一して、「充電」じゃなく「交換」方式にしないと。
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:12:33.23ID:5qYJT4uA0
>>173
そもそも北海の洋上風力発電から都市部に大送電線網作った時に莫大な借金してるから
いくら再エネ再エネ燃料使わない自然エネルギー大事!って言っても、何十年って使用者はその借金分を払ってる状態だからね
そんでそろそろその風車の立て替え時期とか、ね…
2025/05/16(金) 15:46:54.03ID:JHHvStoW0
ちょっとググってみたがスペインすげーなw

> 電力系統の脱炭素化が進み、近隣諸国と比較しても電力料金が低い。
> スペインはそうした点から、欧州でも模範となる成功例だと考えられてきた。

> 今回の大規模停電を受け、スペインのペドロ・サンチェス首相は議会で次のように演説した。
> 「われわれは、2018年から計画してきたエネルギー指針から1ミリたりとも足を踏み外すつもりはない。
> 再生可能エネルギーはわが国の電力の未来であるだけでなく、唯一にして最良の選択肢だ。

スペイン「大停電」、再生可能エネルギー急増に追いつけない送電系統が原因か
https://forbesjapan.com/articles/detail/79017
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:37:55.04ID:vhAIuzgF0
>>176
調子いい時は安くて大量に供給してくれるが、調子悪いと高いどころか供給すらままならないのが再エネ。
安定供給とは対極。だから他国の電力融通とか火力発電という調整力あっての話。
過去にもやらかしあり。

風が吹かず電力価格が4倍に…「脱炭素の優等生」スペインが陥った再エネ依存の悲劇
https://president.jp/articles/-/52854
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:42:18.81ID:9lyKwrtg0
あーあ、ベルギーも陥落か
当たり前だよなぁ
脱炭素には原発必須だもんな
再エネなんてゴミだと欧州でも認められてきたってことだろう
日本もいつまでも再エネに固執してる場合ではないな
再エネ賦課金なんてさっさと止めるべき
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:44:02.95ID:RA7ycYbY0
EV車もそうだけど欧州土人てホント馬鹿
ちょっと考えれば判るでしょ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:35:12.18ID:QY/eVrCU0
>>178
車から炭素垂れ流してるが見ないふりか?
2025/05/16(金) 18:05:21.80ID:GwcdJoAS0
>>179
勝手な思想をさもこの世の真実みたいに掲げて他国も強引に巻き込むくせにすぐイチ抜けしやがるよな
アイツらただのアホってことに気付かんとダメ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:09:07.90ID:6TUXjuW00
今のご時世、結局こうなるよねえ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:10:50.39ID:vhAIuzgF0
>>181
理想掲げている時は従わない国を上から目線で責めるぞw
我々は先進的だと。
やめるときはひっそりうやむや。

脱炭素、ディーゼル、EV…
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:12:16.42ID:x3t6v7fg0
自然エネルギーがコケて、ボッカン発電に逆戻りwww
2025/05/16(金) 18:12:47.29ID:Y56PAppd0
>>1
調子のいい連中だな
2025/05/16(金) 18:17:01.39ID:y0CdaJFg0
流石にベルギーは狭い国土で電力足りないなんてないと思ったら足りないのか
2025/05/16(金) 18:51:12.95ID:Z9lW7F8k0
当たり前田のクラッカー
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:16:23.06ID:VcMSd+b/0
まぁ欧州はだいたいこんなところだろ
カッコつけてあれこれ吹かしても、後出しするからな
自分に利になるとこだけ話を合わせときゃ良いんだよ
馬鹿正直に付き合うと損するだけ
2025/05/16(金) 19:21:52.54ID:ecMZNF7W0
 

欧州連合すら、原発をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!


原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランをしかも超安値で抽出する技術もある。

トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、フロート原子炉もどんどん作って、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべて
メッシュ分散させろ!
海洋フロート原子炉は原子力潜水艦も兼ねれば、
軍事強化と一石二鳥ならぬ一隻二鳥だろ!

 
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:41:31.25ID:j5uDGLSr0
俺はずっと脱原発とEV車は失敗だ時期尚早と言っていたがその通りになったな
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:42:54.25ID:oHpcrqMF0
もうすすめ原発だと思うわ
2025/05/16(金) 19:44:54.34ID:GYbKQEsW0
風車は高所作業だから怖いな
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 21:41:00.39ID:JttCR9ai0
反原発議員晒してどうぞ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 00:34:08.46ID:BBmoUaov0
とりあえず風は日本向きじゃねえからなあ
2025/05/17(土) 04:34:53.96ID:oaTtBfPl0
と言っても地震を含む自然災害が多い日本に原発はねぇよな

しかも100%利権で立地選定にも再稼働にも問題ばかりでいつかどうできるか分からない物を推進なんて狂ってるよね
2025/05/17(土) 04:46:17.06ID:Yy8+yD0c0
>>195
それは再エネも同じでは。
能登半島地震の時にメガソーラーのパネル破損が問題になってる。
破損しても発電し続けるので危険。
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 06:12:44.89ID:WTVLEc4l0
太陽と湯沸かし器を使わずに効率よく発電する方法を考えるんだよ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 06:14:30.20ID:ssNNoaxH0
>>166
再エネだけではEVに必要な電力需要は無理
だからこそEU筋も原発もクリーンエネルギー悪化してきた
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 06:17:58.58ID:LN3AQQBA0
日本の原発デマが欧米で放射脳を量産してこうなった。つくづく非自民は悪いことしかしねえ。
2025/05/17(土) 08:14:23.96ID:Yy8+yD0c0
>>199
しかもドイツで失敗した再エネ賦課金制度を導入したのもたちが悪い。
ドイツは再エネ賦課金のせいもあって電気代は世界トップクラスの高さ。
貧乏な日本が真似をするような制度ではないな。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 08:20:58.49ID:D2907Q2Q0
>>200
しかも日本はドイツと違って再エネ増やしても、出力不足の時に電力融通調整してくれる他国はない。
カリフォルニアもそうだけど、不安定な再エネの調整を他国や他州に肩代わりさせることで、再エネが増やせるってのを理解しないとな。
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 08:50:43.58ID:LN3AQQBA0
>再エネ賦課金制度

「国会には菅の顔をもう見たくないという人が結構たくさんいる。本当に見たくないのか。本当に見たくないのか。本当に見たくないのか。
それならこの法案を早く通した方がいい。この作戦でいきたいと思います」

このキチガイが決めた平成二十三年特措法か。
2025/05/17(土) 09:10:23.54ID:L4sH0Ttf0
>>196
それで何十年も帰還困難地域になる事はないけどね
2025/05/17(土) 09:38:13.95ID:U5pstbEX0
>>202
そりゃ見たくないだろw
脱原発しても江戸時代に戻る事はないと証明してしまったんだからなw

ちなみに、固定買取制度そのものは自民党政権が作ったもので
2009年鳩山内閣に政権交代してすぐに始まった
カンは買取対象を広げた程度だな
2025/05/17(土) 09:38:51.82ID:Yy8+yD0c0
>>203
そういう問題ではないんだけど。
地震直後に付近を通ると感電するリスクあるだろ。
2025/05/17(土) 09:40:19.45ID:Yy8+yD0c0
>>204
全く違う。
再エネ法は民主党が作った法案だろ。
パヨはこういう嘘を平気で書くから信用されなくなるんだよ。
2025/05/17(土) 09:43:24.32ID:Yy8+yD0c0
AIの回答

「再エネ賦課金制度は菅直人の政権でできた」という表現について、どのように「できた」を捉えるかによって、正確さが変わってきます。
* 制度の根拠となる「法律」が成立したという意味であれば、菅直人政権下であっていると言えます。再エネ賦課金制度の根幹である「再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」は、菅直人政権下の2011年8月に成立しました。
2025/05/17(土) 09:45:44.39ID:Yy8+yD0c0
パヨは嘘つき 笑
2025/05/17(土) 10:32:27.86ID:U5pstbEX0
>>206
買取期間10年が終了するいわゆる卒FITが
2019年から始まったのはなぜでしょう

それは買取制度が2009年から始まったから
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 11:06:26.45ID:LN3AQQBA0
>>204
おまえだけスペインポルトガルくらっとけバーカ。
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 11:17:10.35ID:RxZnwL580
>>1
再エネで電力の8割賄うデンマークも脱原発を見直すってさ


まあ欧州でもフランスみたいな原子力発電大国もあるけどさ
他方で、再エネは波があるからそれを埋め合わせるのにLNG火力使ってたのが
ロシア産LNGが使えなくなって価格変動大きくて困るという国も結構あって

で、ベースロード電源として優秀かつCO2出さない原子力再考という流れ
2025/05/17(土) 11:33:21.99ID:Q7G8LNgd0
SMRを検討するという話だな
良いんじゃないの? 小型モジュール炉なら
工場やスマートグリッドにも設置できるし設置・運用のハードルも劇的に下がる
大電力は涙目だろうけどw
2025/05/17(土) 12:47:26.02ID:I7DCgYKW0
 

欧州連合すら、原発をグリーン(エコロジー、脱炭素)と認定した。
再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!


原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!
原発を再稼働てーか最新鋭にリニューアルしろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランをしかも超安値で抽出する技術もある。

トラック搭載型の小型モジュール原子炉や、フロート原子炉もどんどん作って、
東京湾・大阪湾・瀬戸内海・有明海、霞ヶ浦・浜名湖・琵琶湖・宍道湖に浮かべて
メッシュ分散させろ!
海洋フロート原子炉は原子力潜水艦も兼ねれば、
軍事強化と一石二鳥ならぬ一隻二鳥だろ!

 
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況