※5/18(日) 9:00
読売テレビニュース
“令和の米騒動”と騒がれる中、コメの価格がついに下落。わずか19円とはいえ、値下がりの背景と課題は?そんな中、あるJA広告が物議を醸しています。一体なぜ?読売テレビ・上野巧郎記者の解説です。
■19円とはいえ…18週ぶりにコメ値下がり 『備蓄米放出』影響か
農水省によると、2025年4月25日~5月4日のスーパーでのコメ平均価格(円/5キロ、税込み)は4214円で、18週ぶりに値下がりしました。前週比19円マイナスという小幅なものですが、『下がった』という事実は大きいと思います。
宇都宮大学・農学部の松平尚也助教は、「少ないながらも備蓄米が流通してきたことが要因ではないか。備蓄米が出回るスピードによるが、今後ゆるやかに価格が下がるのでは」との見解を示しています。
■「高い価格の業者が落札」備蓄米の流通システムに潜む課題
値下がりの肝となる『備蓄米』ですが、流通の仕方には疑問が残ります。備蓄米は、JA全農など集荷業者が入札して国が放出するサイクルで、参入条件は『同量を1年以内に買い戻し』などとなっていますが、現在は緩和を検討しています。
一般的に『入札』は、いろんな業者の中から最安値を提示した業者が選ばれますが、備蓄米に関しては、高い価格の業者が落札するシステムです。宇都宮大学・松平助教は、「備蓄米は、政府が価格高騰の前に購入したもの。固定価格で放出すれば、安く流通するのでは」との見解を示しています。
■「それでも、お米は高いと感じますか?」JAの広告に物議 背景は―
実は今、JA全農山形県本部の意見広告にある『それでも、お米は高いと感じますか?』という文言に、消費者から批判の声が殺到しています。
ただJAにも、こう言いたくなる背景があります。JAは、生産者が生産したコメに対し、『概算金』という実質買い取り金を提示しています。例えば新潟産コシヒカリ(一般)は、2023年度5キロ当たり約1158円だった概算金が翌年には1.2倍ほど高い約1417円となっていて、“なんとか生産者を守ろう”という動きもあります。
一方で、そのコメがスーパーなど消費者の手元に来たときの価格は、約2倍になっている実情もあります。そうなると、『JAや卸売業者が多く取っているのではないか』という疑問が残ると思いますが、実はそうでもありません。宇都宮大学・松平助教によると、「卸売業者はこれまで低収益で、儲けをあまり取れずに販売してきた」といい、ようやく転嫁されることになったということです。
続きは↓
【独自解説】「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ytv/nation/ytv-2025051805328217
※前スレ
「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747565668/
1 ぐれ ★ 2025/05/18(日) 14:31:57.33
探検
「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★4 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2025/05/19(月) 06:48:24.95ID:xOiWcNCR92名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:51:04.35ID:2T7UPECu0 高い高い
2025/05/19(月) 06:52:05.26ID:Lt+TXVtA0
昭和の時代の相対取引価格は2万4千円を超えていた。
平成後期、令和初期の相対取引価格は1万6千円でしかなかった。
今まで農家は機械をシェアしてでもつつましくコストを切り詰めて市場の低価格に対応していたけど、
燃料代や肥料・農薬の値段は輸入物価の上昇と共に上がり続け、
そのつつましいやりくりでも立ち行かなくなったから機械の故障と共に離農する人が増え、
離農する人が増るから機械のシェアすら立ち行かなくなり、
離農する人が雪崩を打って増えているのからお米の価格が不安定になり、
不安定なったお米の価格から消費者が異常に買いだめに走っているのが今ある米高の原因だよ。
お米の値段が農家の経営が十分維持できる価格であったなら、こんな騒動はもともと発生していないよ。>>1
平成後期、令和初期の相対取引価格は1万6千円でしかなかった。
今まで農家は機械をシェアしてでもつつましくコストを切り詰めて市場の低価格に対応していたけど、
燃料代や肥料・農薬の値段は輸入物価の上昇と共に上がり続け、
そのつつましいやりくりでも立ち行かなくなったから機械の故障と共に離農する人が増え、
離農する人が増るから機械のシェアすら立ち行かなくなり、
離農する人が雪崩を打って増えているのからお米の価格が不安定になり、
不安定なったお米の価格から消費者が異常に買いだめに走っているのが今ある米高の原因だよ。
お米の値段が農家の経営が十分維持できる価格であったなら、こんな騒動はもともと発生していないよ。>>1
4名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:52:51.32ID:D50+nMUD0 JAトップやるようなバカは計算できないからわからないんだろうけど
高いです
高いです
5名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:53:34.53ID:nwRmkQ/p0 >>1
煽り?
煽り?
6名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:54:04.28ID:D50+nMUD0 米の高価格が消費税減税に飛び火してて笑う
2025/05/19(月) 06:54:19.39ID:uFb+E9hN0
敵意煽って楽しいか糞野郎
8名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:54:40.59ID:kGWCjfw20 コメが高ければ20円の麺食べればいいじゃない
9名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:55:20.98ID:GHZfsM8+0 安く買い叩いたのは消費者じゃなくJAなのに
なに責任転嫁してんだよ!
米の価格を決めてんのはJAだろうが!
生産者の声を聞いてその都度消費者に説明して値上げしとけよ!
なに責任転嫁してんだよ!
米の価格を決めてんのはJAだろうが!
生産者の声を聞いてその都度消費者に説明して値上げしとけよ!
10名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:57:09.86ID:dnB6SttC0 食糧法に“価格の安定”は「書いていない」と答弁した江藤農水相…消費者が「2キロのコメ」で節約もJA全中会長は「コメ価格は高くない」で大炎上
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05190603/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05190603/?all=1
11名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:57:55.72ID:S0+M2UrW0 いきなり50%上げるなよ!
12名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:58:36.65ID:BCfWpBqF0 高いだろ!JA9割も高値で入札しているから高くなる。
やすければ、市場も安くなるんだよ
やすければ、市場も安くなるんだよ
13名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:58:56.19ID:JGDyA86f0 有事の時米の流通は遅いと思った方がいい
備蓄米のほとんどを保管してるJAが無能ってのがわかってよかったな
備蓄米のほとんどを保管してるJAが無能ってのがわかってよかったな
14名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:59:01.69ID:Z28RQo4g0 もう買わなきゃいいんだよ
余りまくって困らせろ
余りまくって困らせろ
15名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:59:20.24ID:jJJyOSwq0 JA全中トップは「コメ価格は決して高いと思わない」…JA全農山形は「お米は高いと感じますか?」で大炎上 “解体論”まで飛び出す農協と消費者との温度差
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05190602/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05190602/?all=1
16名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:59:37.01ID:djB1m8qa0 今日の昼飯みんなはハンバーガーでJA関係者だけ1杯分の生米な
17名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:00:27.49ID:AS8LwsRE0 徐々に上げるなら仕方がないで済むかもしれない
いきなり上げすぎなんよ
いきなり上げすぎなんよ
18 名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:00:29.46 末端労働者の農家が潤うならいいけど仲買のこいつらが何の苦労もせず儲けてて言ってるからクソ
19名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:00:39.87ID:oXrXGPw60 便乗値上げしてるだけだろうが
20名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:00:49.19ID:Xib8RhCw0 買い占めて価格維持したり下げないための努力がすごいな
21名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:01:05.19ID:Dt1TsTI70 備蓄米は、一等玄米 冷蔵保管して
五年後に飼料にしてる
食用できるから、転用できそうだよ
古米利権
備蓄米の倉庫利権
新米高騰したい
アベノマスクの保管料六億
備蓄米保管料1000億
備蓄米は、各県に任せればいいよ
五年後に飼料にしてる
食用できるから、転用できそうだよ
古米利権
備蓄米の倉庫利権
新米高騰したい
アベノマスクの保管料六億
備蓄米保管料1000億
備蓄米は、各県に任せればいいよ
22名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:01:21.84ID:8NmCv56f0 正直高いっす
米の価値がどうとかじゃなくて俺の財布には痛い
米の価値がどうとかじゃなくて俺の財布には痛い
23名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:01:57.54ID:VYa8fdqi0 まだJA叩いてるアホなんなの?
卸売の連中がぼったくってるだけ
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
卸売の連中がぼったくってるだけ
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
24名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:02:11.82ID:Zu15wRzc0 >>1
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
25名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:02:16.64ID:hWgNiPGL0 去年の無農薬玄米と今年の鶏の餌用クズ米が同じ価格だからな
26名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:02:20.26ID:BCfWpBqF0 広告を打ってマスゴミを黙らせる
27名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:02:28.44ID:Xib8RhCw0 所得が50%増えたなら良いけど
取得増えずに50%上がりゃたけーよバーカってなるだろJK
取得増えずに50%上がりゃたけーよバーカってなるだろJK
28名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:02:33.71ID:Zu15wRzc0 >>1
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
29名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:02:37.44ID:/GqRVPda0 これだけ代替品がある日本で売れると言うことは高くないと言うこと
コメが高くて買えないって日本人は見たことがない
本当に高いならパンやパスタ食うだろ
コメが高くて買えないって日本人は見たことがない
本当に高いならパンやパスタ食うだろ
31名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:03:06.21ID:yC57w89a0 米と玉子、それにその時期安い野菜とか納豆食べて生活してたけど今それやったら単純計算で倍くらいかかるもんなぁ
32名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:03:10.94ID:Zu15wRzc0 >>28
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母のサプリなんてモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、乾燥させただけの微生物そのものは核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環のある長いロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにもアデニン(A)がたくさん入ってて食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。
長いロープ状のままだと味がないよ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、
舌の味蕾に物理的に数秒?長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、
短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
ただ、コクは繊細過ぎて人によっては、体調もあるし感じない。私も分かんない。味の世界は分かんないことだらけ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
それに外国人は、野生動物が旨味を分かるのに、食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母のサプリなんてモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、乾燥させただけの微生物そのものは核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環のある長いロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにもアデニン(A)がたくさん入ってて食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。
長いロープ状のままだと味がないよ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。
> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり
キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、
舌の味蕾に物理的に数秒?長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、
短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
ただ、コクは繊細過ぎて人によっては、体調もあるし感じない。私も分かんない。味の世界は分かんないことだらけ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
それに外国人は、野生動物が旨味を分かるのに、食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
34名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:03:41.70ID:JNHn8rdP0 米の値段が全て米農家に行くならまだ納得いくけどね
35名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:03:51.99ID:KAiM0xSy0 何で輸出に補助金出してんの?
馬鹿なの?アホなの?
馬鹿なの?アホなの?
36名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:03:52.23ID:QxAlK5Q/0 いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
37名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:04:39.53ID:djB1m8qa0 消費者挑発する全面広告うつ金はあるんだ
38名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:04:44.03ID:yK1ZU4Qs0 最近感想を述べてくるな
39名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:04:50.40ID:Zu15wRzc0 >>1
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えて
収穫は平年並みだが実質は不作だったんじゃないかなと個人的に思う。
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。
農水省は農産物を売る側の味方なので安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、
食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、
酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。
その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。
余談だけど
その肝臓が悪い時期にレバーを食ったら、レバーがとっても美味しくて味覚の不思議を感じた。
それ以来、すたみな太郎でレバーを積極的に食うようになった。
> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能
その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?
> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください
ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/
> 肥料は原油からアンモニア作ってそこから肥料作れる
> 中華から輸入している肥料もこれと推測される
リン元素の話をした。
無から有を作る元素は、
全長100km総工費3兆円の衝突加速器か
宇宙の起源のビックバンで新生するほかない。
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えて
収穫は平年並みだが実質は不作だったんじゃないかなと個人的に思う。
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。
農水省は農産物を売る側の味方なので安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、
食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、
酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。
その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。
余談だけど
その肝臓が悪い時期にレバーを食ったら、レバーがとっても美味しくて味覚の不思議を感じた。
それ以来、すたみな太郎でレバーを積極的に食うようになった。
> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能
その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?
> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください
ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/
> 肥料は原油からアンモニア作ってそこから肥料作れる
> 中華から輸入している肥料もこれと推測される
リン元素の話をした。
無から有を作る元素は、
全長100km総工費3兆円の衝突加速器か
宇宙の起源のビックバンで新生するほかない。
41名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:04:58.74ID:3XPR/pqs0 ボランティアじゃないんだから高い値段で売るのは当たり前だよね
42名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:05:23.59ID:XutSjUop0 さっさと関税撤廃して輸入米大量に入れろ
43名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:05:31.56ID:FaA2rHCS0 値上がりって50%じゃないでしょう?150%やろ
44名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:06:04.62ID:Zu15wRzc0 >>29
> これだけ代替品がある日本で売れると言うことは高くないと言うこと
> コメが高くて買えないって日本人は見たことがない
> 本当に高いならパンやパスタ食うだろ
そうだな。
黒毛和牛みたいに支持されてる。スゲー。
> これだけ代替品がある日本で売れると言うことは高くないと言うこと
> コメが高くて買えないって日本人は見たことがない
> 本当に高いならパンやパスタ食うだろ
そうだな。
黒毛和牛みたいに支持されてる。スゲー。
45名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:06:11.16ID:ySW7p9wH0 隠さなくなってきたな
46名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:06:29.05ID:JsvRtXiO0 ああ、もう庶民は相手にしませんと
47名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:06:47.36ID:AL3mwKNw0 前スレを読んだ
個人的な見解を述べます
このスレで5kg4500円の精米は高くて買えない!こう主張しているヒトは
以下のヒトです
①無職ニート
②無年金の底辺老人
③社会保障にぶら下がる外国人
年金暮らしでコメが高いなんて言ってるご老人へ
あなたに寄生している無職中年ニートに自立を促して
働かせることが第一ですよ
コメが高い!そんな嘆きも
農水省や全農に文句言っても無駄です
いい歳した子供は働かせなさい
個人的な見解を述べます
このスレで5kg4500円の精米は高くて買えない!こう主張しているヒトは
以下のヒトです
①無職ニート
②無年金の底辺老人
③社会保障にぶら下がる外国人
年金暮らしでコメが高いなんて言ってるご老人へ
あなたに寄生している無職中年ニートに自立を促して
働かせることが第一ですよ
コメが高い!そんな嘆きも
農水省や全農に文句言っても無駄です
いい歳した子供は働かせなさい
49名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:08:03.38ID:054OBGK40 別にいいけど輸入をジャンジャン増やせ
50名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:08:47.12ID:AqrInusv0 元々日本の米はバカ高かったのに、いよいよ高くなった
国際競争力は皆無だな
攻めの農業はどこいった?農協
国際競争力は皆無だな
攻めの農業はどこいった?農協
51名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:09:29.53ID:kRhoEVN10 「米が高い」より「金がない」のが本当だろうに。
所得税か消費税下げて手取り増やせば問題解決。
所得税か消費税下げて手取り増やせば問題解決。
52名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:09:53.78ID:YsBH9oxL0 この手の茶碗1杯あたりの金額安いでしょう?
の論法は数十年農家からJAまで関係者がずっろ言ってたね
このご時世にこれが通用すると判断するJAに
抗議する中の人おらんかったん?
の論法は数十年農家からJAまで関係者がずっろ言ってたね
このご時世にこれが通用すると判断するJAに
抗議する中の人おらんかったん?
53名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:10:02.60ID:Lt+TXVtA054名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:10:21.78ID:BdtVFGDQ0 JAの赤字を埋めるので我慢しろ。
56名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:11:17.23ID:9EKlQN2R0 一年で2倍以上にする悪手打っといて煽るって
バカなのかな?
バカなのかな?
57名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:11:54.62ID:993A/fH+0 付加価値税なんて物、日常品につけるから金がなくなるんだよ
58名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:12:37.48ID:5QfbYZk20 今までが安すぎた
コメは高級品だよ
コメは高級品だよ
59名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:12:37.82ID:NmKjpdVs0 いずれJAの職員が次々と自殺するほど価格が暴落するまで海外の米を買えばいいだけじゃない
60名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:12:45.55ID:ibnzHjhh0 そんな事言ったらもう値下げ出来なくなるけど大丈夫なのかな?
61名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:12:54.70ID:61EZ3RVc0 安くはならんよ
63名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:13:13.55ID:qRy1WRjS0 「それって、あなたの感想ですよね」と同じ言い方なんだよな
64名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:13:23.56ID:Dt1TsTI70 備蓄米の値段より保管料が高いよ
備蓄米は、各県自主管理でいいよ
備蓄米は、各県自主管理でいいよ
65名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:13:50.02ID:tGLJd3TS0 開き直りがやべえよ
日本の主食なのに
日本の主食なのに
66名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:14:00.11ID:dI+3sT+w0 日本人って食に関する問題はうるさい(関心が高い)よね
68名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:15:32.92ID:+VtKwTwV0 [ニッポンの米]店頭価格は西高東低? 生産量少 在庫少で上昇 本紙9都市調査
https://www.agrinews.co.jp/news/index/306988
https://www.agrinews.co.jp/news/index/306988
70名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:15:55.31ID:IjLIj65W0 JA叩きの流れを作る農水省、政府
71名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:16:18.82ID:oQH0dKgJ0 JAにコメバブル到来!
今こそ稼ぎまくれ!
こんな感じ
今こそ稼ぎまくれ!
こんな感じ
72名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:16:22.14ID:d5WTA5Yb0 たけーよ
米なんて安いから食ってただけだろアホが
米なんて安いから食ってただけだろアホが
73名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:16:24.77ID:AL3mwKNw074名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:16:37.53ID:mkiMHAjy0 国民の敵JA
75名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:16:47.54ID:cPADEMWj076名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:17:06.78ID:M0imN0Wq0 ピンハネ野郎~~っ!(矢吹丈風に)
77名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:17:15.17ID:byxhetgq0 次の参議院選挙全国比例に出馬する農業関係候補は2名
コメの価格に不満がある奴は好きなほうに投票しろ、どうでもいい奴は政党名でも書いとけ
1人目 東野ひでき
全国農業者農政運動組織連盟(農業協同組合の政治的利益を目的としている)組織内候補
主な政策「適正な価格形成を実現するとともに、消費者の理解醸成をはかります!」
2人目 宮崎まさお
全国土地改良政治連盟(土地改良事業団体の政治的利益を目的としている)組織内候補
主な政策「土地改良は未来への礎」
東野の票が増えればJA関係者の意見が政治に反映されやすくなり、宮崎の票が増えれば農地の大区画化等の予算が増えるだろう
ちなみに過去2回の選挙では前者の組織内候補の方が得票が多く上位で当選している
コメの価格に不満がある奴は好きなほうに投票しろ、どうでもいい奴は政党名でも書いとけ
1人目 東野ひでき
全国農業者農政運動組織連盟(農業協同組合の政治的利益を目的としている)組織内候補
主な政策「適正な価格形成を実現するとともに、消費者の理解醸成をはかります!」
2人目 宮崎まさお
全国土地改良政治連盟(土地改良事業団体の政治的利益を目的としている)組織内候補
主な政策「土地改良は未来への礎」
東野の票が増えればJA関係者の意見が政治に反映されやすくなり、宮崎の票が増えれば農地の大区画化等の予算が増えるだろう
ちなみに過去2回の選挙では前者の組織内候補の方が得票が多く上位で当選している
78名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:17:42.54ID:BCfWpBqF0 農水省から天下りを受入しているJA
79名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:17:55.60ID:YAUf7mpL080名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:18:04.60ID:DbXwDBMk0 19円も安くなったのか、もっと高くてもいいんじゃない?貧民は外国米食えばいいんだし、賢い人等は田舎に田畑持ってるしね笑
81名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:18:11.26ID:Z6o65bmd0 こういう広告って日本参入してすぐ逃げ帰る外資企業が良くやってるような奴だろ
塔言う消費者を逆撫でするだけの広告はやめるべき
お前米買うなって言ってるのと一緒、と言うかそれが本当の狙いなのかもしれないが・・・
塔言う消費者を逆撫でするだけの広告はやめるべき
お前米買うなって言ってるのと一緒、と言うかそれが本当の狙いなのかもしれないが・・・
82名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:18:22.84ID:AL3mwKNw083名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:18:33.64ID:b3uQFX3Q0 元々性根が腐っている山形人
どうせ怪しいお米なんだろ
どうせ怪しいお米なんだろ
84名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:18:43.07ID:6Fw53C000 米が高いんじゃなくて
賃金が低いんや
先日台湾米を買ってはみたけど、日本の米とは別物だ
賃金が低いんや
先日台湾米を買ってはみたけど、日本の米とは別物だ
85名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:19:02.29ID:D50+nMUD086名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:19:05.35ID:Dt1TsTI70 ID:8NmCv56f0
垢版
自白しました
高く買う卸に売ります
安い卸に販売しません 宣言
0023 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 07:01:57.54
まだJA叩いてるアホなんなの?
卸売の連中がぼったくってるだけ
垢版
自白しました
高く買う卸に売ります
安い卸に販売しません 宣言
0023 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 07:01:57.54
まだJA叩いてるアホなんなの?
卸売の連中がぼったくってるだけ
87名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:19:29.04ID:jgI2Owsq0 主食がこの値段は高い
農家を手厚く保護しつつ補助金だして値段をさ下ることを国がやるのが普通なんよ
農家が大変だからと減反政策に金かけてる国が値上げ容認するのは国民に負荷を転嫁する増税と同じ
他国で主食の価格が2倍以上になったら暴動がおきるよ
農家を手厚く保護しつつ補助金だして値段をさ下ることを国がやるのが普通なんよ
農家が大変だからと減反政策に金かけてる国が値上げ容認するのは国民に負荷を転嫁する増税と同じ
他国で主食の価格が2倍以上になったら暴動がおきるよ
88名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:19:36.81ID:AL3mwKNw090名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:19:54.30ID:d2017sio0 高いというより値上げのやり方や態度が気に入らない。
91名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:19:54.41ID:e3AYni0+0 農家に補助金を入れるのはおかしいと国民が支持した結果
92名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:19:56.10ID:XqllKzUj0 備蓄米は倉庫に玄米取りに行くスタイルでいいだろ
93名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:06.71ID:6Fw53C00094名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:12.07ID:n08qzeGK0 欧米でのパンの価格は、地域や店舗によって異なりますが、一般的に日本と比べて安価に手に入る傾向にあります。アメリカでは、食パンが20スライス入りで1.2~1.5ドル(約132~165円)で販売されており、日本で販売されている6スライス入り食パンの100円と比較すると、アメリカの方が安く、量も多いことが分かります。イギリスでも、パン(1斤)は約1.00GBP(約192円)と、日本のパンの価格とほぼ同程度です
95名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:12.16ID:cPADEMWj0 俺らが食うコメを補助金付けて転作し
飼料米として家畜に食わせてる
海外輸出に補助金付けて日本より安価で売る
狂った連中の奇行により現状がある。
飼料米として家畜に食わせてる
海外輸出に補助金付けて日本より安価で売る
狂った連中の奇行により現状がある。
96名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:31.88ID:lU2gs6a10 物価が高いアメリカよりも高いんだから高いに決まってるだろ
97名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:47.91ID:syj8KaBI0 昔は殿様ぐらいで農家すら余り食えなかったとと考えれば安い
98名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:50.00ID:x9eufvGH0 多少高くなるのはわかるけどここ1年も経たないうちに2倍になるって異常じゃね?
他のモノで値段倍になったのある?なんでそーなるの?
他のモノで値段倍になったのある?なんでそーなるの?
99名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:51.16ID:mwyhjNk10 関税なんとかしてくれればいいよ
100名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:20:58.96ID:AL3mwKNw0101名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:21:07.79ID:d2017sio0 いつまでもJAが勝手にやったことなんですで通るはずがない。
102名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:21:17.95ID:y3HJjjg40 米輸入関税撤廃でいいだろ
103名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:10.21ID:M0imN0Wq0 値打ちコキやがって。
104名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:20.93ID:voW7uTWK0 卵はあまり叩かれてないんだよな
飼料燃料費高騰とか、鳥インフルエンザでの殺処分で親鳥が減ったとか原因がはっきりしてるし、
物価の優等生とか言われてた養鶏が苦境なのも消費者にわかるからか
飼料燃料費高騰とか、鳥インフルエンザでの殺処分で親鳥が減ったとか原因がはっきりしてるし、
物価の優等生とか言われてた養鶏が苦境なのも消費者にわかるからか
105名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:24.25ID:a8XTBEWt0 話をすり替えてるJAの馬鹿
106名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:29.69ID:d2017sio0 >>98
地元の安くランチが食える店が今年に入ってメニュー変更の上価格を倍に引き上げたら2ヶ月で閉店。もはや計画倒産。
地元の安くランチが食える店が今年に入ってメニュー変更の上価格を倍に引き上げたら2ヶ月で閉店。もはや計画倒産。
107名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:34.21ID:AL3mwKNw0108名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:42.15ID:umirWrFj0 それでも自民党!
馬鹿国民です!
馬鹿国民です!
109名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:43.02ID:D50+nMUD0110名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:43.86ID:wyMav/hR0 昨今なんでも漏れちゃう時代に悪の権化が開き直る、その昭和脳に脱帽だわ
111名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:22:52.29ID:cPADEMWj0112名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:23:10.45ID:3bmmxmV20 うーん、やっぱり米は安いね。
異論は認めない。
ご飯お茶碗1杯の価格は約49円
菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガー約231円
それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください。
https://imgur.com/mHDfR6U
異論は認めない。
ご飯お茶碗1杯の価格は約49円
菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガー約231円
それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください。
https://imgur.com/mHDfR6U
113名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:23:31.85ID:YBjImxS40 (゚∀゚)o彡゜輸入米!輸入米!
114名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:23:34.56ID:tGLJd3TS0 今選挙やって地獄を見てほしい
115名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:23:39.31ID:dzuLp0BP0 >>1
1. 機械・設備導入に関する補助
例:トラクター、コンバイン、ドローンなど
• 強い農業・担い手づくり総合支援交付金
→ 大規模経営を目指す農業者が対象。機械導入などに使える補助制度。
• 農業機械導入支援事業(各自治体)
→ 市町村単位で、トラクター・耕運機などの購入費の一部(2〜5割)を補助。
2. 農地整備・農道・畦道に関する補助
例:あぜ道の舗装・拡張、用水路の整備など
• 農業農村整備事業(農林水産省)
→ 農道、用排水路、畦道などの整備に関する補助制度。地元の農業委員会や市町村が窓口。
• 中山間地域等直接支払制度
→ 条件不利地域の農地を守る農家に対して、保全活動や管理費の補助が支払われる。
3. 環境・有機農業に関する補助
• エコファーマー認定者支援
• 有機農業推進支援事業
• 有機資材購入や土づくり費用への補助もあり。
4. 後継者・新規就農者への支援
• 青年等就農資金(無利子融資)
• 経営開始資金(月最大15万円・最長5年間)
→ 原則45歳未満の新規就農者に対する支援。
5. 災害・気象対策支援
• 台風・干ばつ・冷害などによる被害に対する補助金や共済金も用意されています。
6. 地方自治体の独自補助
• 「○○市 農業機械導入補助金」
• 「△△町 畦道舗装支援制度」など
→ 自治体の農業振興課や農協(JA)に問い合わせるのが最も確実です。
1. 機械・設備導入に関する補助
例:トラクター、コンバイン、ドローンなど
• 強い農業・担い手づくり総合支援交付金
→ 大規模経営を目指す農業者が対象。機械導入などに使える補助制度。
• 農業機械導入支援事業(各自治体)
→ 市町村単位で、トラクター・耕運機などの購入費の一部(2〜5割)を補助。
2. 農地整備・農道・畦道に関する補助
例:あぜ道の舗装・拡張、用水路の整備など
• 農業農村整備事業(農林水産省)
→ 農道、用排水路、畦道などの整備に関する補助制度。地元の農業委員会や市町村が窓口。
• 中山間地域等直接支払制度
→ 条件不利地域の農地を守る農家に対して、保全活動や管理費の補助が支払われる。
3. 環境・有機農業に関する補助
• エコファーマー認定者支援
• 有機農業推進支援事業
• 有機資材購入や土づくり費用への補助もあり。
4. 後継者・新規就農者への支援
• 青年等就農資金(無利子融資)
• 経営開始資金(月最大15万円・最長5年間)
→ 原則45歳未満の新規就農者に対する支援。
5. 災害・気象対策支援
• 台風・干ばつ・冷害などによる被害に対する補助金や共済金も用意されています。
6. 地方自治体の独自補助
• 「○○市 農業機械導入補助金」
• 「△△町 畦道舗装支援制度」など
→ 自治体の農業振興課や農協(JA)に問い合わせるのが最も確実です。
116名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:23:59.47ID:olxYsp/20 一方、おめこは意外と安いんだよな
118名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:24:22.24ID:Lar928rG0 漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準
119名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:24:23.02ID:IYyk9pzr0 そもそも
物価が高いアメリカで
新米のブランド米が5キロ2900円で売られて
お隣の韓国でも安いのでできるだけ買って帰ろう
なーよ
はぐらかしてんじゃねーよ
物価が高いアメリカで
新米のブランド米が5キロ2900円で売られて
お隣の韓国でも安いのでできるだけ買って帰ろう
なーよ
はぐらかしてんじゃねーよ
120名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:24:30.32ID:OpIGekI+0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
121名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:24:31.91ID:AL3mwKNw0 >>93
インドネシアのジャカルタ高級ホテルで食べたブブールという朝粥も美味しかったよ
インドネシアのジャカルタ高級ホテルで食べたブブールという朝粥も美味しかったよ
122名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:24:33.58ID:OpIGekI+0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
123名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:24:43.58ID:SvygEuNJ0 生産、卸にとっての適正価格でも消費者にとって適正価格と映らなければコメ離れが進んで終わるだけ
日本の家電メーカーのように
日本の家電メーカーのように
124名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:25:04.73ID:7//tCu4/0 >>110
今年が猛暑なら米はますます高くなるよ
今年が猛暑なら米はますます高くなるよ
125名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:25:04.72ID:BCfWpBqF0 「農林族議員も農水省も、JA(農業協同組合)の顔色を窺っているのです」
そう指摘するのは、元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹だ。
「昨年の夏、23年産米が猛暑の影響で40万トン足りなくなった。この時点で備蓄米を放出するべきでした。しかし農水省は『卸業者が米を隠している』旨の根拠のない主張を展開し、江藤拓農水相も省の見解に従って『どこかで米がスタック(滞留)している』と言っていた。農水省が米不足を否定し備蓄米放出を渋ったのは、米価が下がってJAが反発するのを恐れているからです」
そう指摘するのは、元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹だ。
「昨年の夏、23年産米が猛暑の影響で40万トン足りなくなった。この時点で備蓄米を放出するべきでした。しかし農水省は『卸業者が米を隠している』旨の根拠のない主張を展開し、江藤拓農水相も省の見解に従って『どこかで米がスタック(滞留)している』と言っていた。農水省が米不足を否定し備蓄米放出を渋ったのは、米価が下がってJAが反発するのを恐れているからです」
126名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:25:16.57ID:AL3mwKNw0 >>109
威厳ワロスワロス
威厳ワロスワロス
127名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:25:34.19ID:jgI2Owsq0128名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:25:36.73ID:WdH+uWQk0 よく襲撃などの騒動起こされないなと思うわ
自分らで値釣り上げといてこんな広告とか喧嘩ふっかけてるとしか
自分らで値釣り上げといてこんな広告とか喧嘩ふっかけてるとしか
129名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:25:47.69ID:ZD6fZnps0 だんだん上がるならまあ理解できるが、この上がり方は投資とかでしか考えられんぞ
131名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:26:23.98ID:AL3mwKNw0132名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:26:29.79ID:lduYREmp0 天下りクズは死ぬべき
133名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:26:30.37ID:993A/fH+0134名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:27:28.97ID:MTJ0TtxG0 >>88
一年前はその半額だろアホ
一年前はその半額だろアホ
135名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:27:35.68ID:kRhoEVN10136名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:27:42.45ID:pYvVEGvx0 米の値段は適正価格って主張はJAの工作だったんやな
138名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:28:58.27ID:5fXlwyvO0 農家が儲かる分には良いんだよ。
中抜きが明らかにここぞとばかり抜きまくってるからダメなんだよ
中抜きが明らかにここぞとばかり抜きまくってるからダメなんだよ
139名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:07.63ID:cPADEMWj0140名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:09.36ID:HXL/yGCi0 もう問題だらけで何から片付けていいかわからんレベル
俺が色々考えた結果はもう全員ぶっ頃すしかないという事になったんだがどう思う?
俺が色々考えた結果はもう全員ぶっ頃すしかないという事になったんだがどう思う?
141名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:12.59ID:lduYREmp0142名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:14.06ID:AODaML1U0 元々米農家は酪農と並んで農家の最下層(w
143名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:15.74ID:O4UX08SK0 >>128
日本人が二度と逆らわないようGHQが考案した教育システムがしっかり効果をあげてて為政者はずっとイージーモード
竹中なんか「何しても殺されないからいい時代ですよ」なんてのうのうと言ってのけてるからな
日本人が二度と逆らわないようGHQが考案した教育システムがしっかり効果をあげてて為政者はずっとイージーモード
竹中なんか「何しても殺されないからいい時代ですよ」なんてのうのうと言ってのけてるからな
144名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:16.65ID:jgI2Owsq0 >>94
イギリスとアメリカはその価格になるように国が補助金入れてる
イギリスとアメリカはその価格になるように国が補助金入れてる
145名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:16.83ID:tU9ORPhz0 ぼったくりにしか感じません
146名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:42.99ID:drNrgFlO0 迷惑かけてごめんなさいとかじゃなくて何も知らない馬鹿は黙ってろだからな
終わりだよ米食
終わりだよ米食
147名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:29:50.44ID:dV2T3qYc0 コメが高くなったおかげで、使わなくなったチャーハンの素の利用法として焼きそばに使ったらうますぎた
148名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:30:01.58ID:xXxfe13L0 感じますよ
149名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:30:04.66ID:ZVU6E7at0 それでも、自民党に投票しますか
150名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:30:25.01ID:lM9Q+G+c0 昨日実際にいくつか直接見て思ったけど
5kg4800とかだと高いなって感じてしまった…
5kg4800とかだと高いなって感じてしまった…
151名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:30:59.15ID:AL3mwKNw0152名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:31:15.66ID:AODaML1U0 関係者の態度
コメ:これくらいの値段で当然 買えないやつは黙ってろ
牛乳:俺達が作ったんだからお前らが全部買うんだよ
コメ:これくらいの値段で当然 買えないやつは黙ってろ
牛乳:俺達が作ったんだからお前らが全部買うんだよ
153名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:31:41.79ID:MTJ0TtxG0 >>132
あまくだりどもは全く逆のことをするダニ
あまくだりどもは全く逆のことをするダニ
154名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:31:47.79ID:AL3mwKNw0155名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:31:50.57ID:ZdzaFt340 そもそも税金で蓄えた米を売ったりすんじゃねーよ。
配れよ
配れよ
156名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:32:10.29ID:cPADEMWj0 生産量は何となく足りてるのに米不足なのは
俺らが食う分を飼料米にしてるから。
海外に補助金付けてうってるから。
その分が丁度不足してる状態が今。
バカバカしい理由で不足してる。
俺らが食う分を飼料米にしてるから。
海外に補助金付けてうってるから。
その分が丁度不足してる状態が今。
バカバカしい理由で不足してる。
157名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:32:42.34ID:sVOunrtx0 集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。
かわいそうなので、助けてあげてください。
通報・拡散してあげてください。
エス://x.gd/07RXw
関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓
■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。
■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。
日本人に月纏で闇バイト代をもらってる反社可留止↓↓↓
■自転車に乗った月纏爺
朝7〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック月纏車
夜6〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
駐車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転月纏車両。
犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。
かわいそうなので、助けてあげてください。
通報・拡散してあげてください。
エス://x.gd/07RXw
関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓
■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。
■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。
日本人に月纏で闇バイト代をもらってる反社可留止↓↓↓
■自転車に乗った月纏爺
朝7〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック月纏車
夜6〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
駐車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転月纏車両。
犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
158名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:32:46.08ID:BCfWpBqF0 農家から月1で30kg精米後27kg前後直接買ってるけど12000円
つまり、誰かが無茶苦茶儲けている
つまり、誰かが無茶苦茶儲けている
159名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:33:01.60ID:AL3mwKNw0 >>155
有事の際に無料で国民に配給するから安心して
有事の際に無料で国民に配給するから安心して
160名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:33:22.24ID:HR5Tkqh30 また自民党の買収だよね
どうぞどうぞJAさん儲けてください、その代わり夏の選挙は頼みますよってね
よりによって国民の主食をダシにしてね
どこまで破廉恥な集団かってことだよ
どうぞどうぞJAさん儲けてください、その代わり夏の選挙は頼みますよってね
よりによって国民の主食をダシにしてね
どこまで破廉恥な集団かってことだよ
161名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:33:26.29ID:c2w5dcpB0162名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:33:43.25ID:IbFLqS+R0 農水省前でデモやってないだろ?
財務省解体!とか絶対無理なシュプレヒコールは挙げるくせに
まだ余裕なんだろう。農水省前デモ始まるまでは値段上がり続けてほしい
財務省解体!とか絶対無理なシュプレヒコールは挙げるくせに
まだ余裕なんだろう。農水省前デモ始まるまでは値段上がり続けてほしい
163名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:34:02.73ID:Y+26tMEW0 いちいちアウェイで
改善をリクエストされてる身分の人間
疑問系で投げつける神経が生意気なんだよ
改善をリクエストされてる身分の人間
疑問系で投げつける神経が生意気なんだよ
165名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:34:17.24ID:jgI2Owsq0 大規模でやれば10分の1のコストで味も変わらないのができると有働のとこでやってた
本来こういう政策をやるべきなのに農水族議員が潰しにかかる
ちなみに石破含めた三ばかトリオはみんな農林水産大臣経験者
本来こういう政策をやるべきなのに農水族議員が潰しにかかる
ちなみに石破含めた三ばかトリオはみんな農林水産大臣経験者
166名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:34:37.39ID:7cdIt93P0 高いことより安定していつもの銘柄買えないことが気になる
167名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:34:50.48ID:AL3mwKNw0 >>158
27kgは食べ過ぎw
27kgは食べ過ぎw
168名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:12.94ID:DBLzpMiz0 ●一番の原因は
自民と財務省
だけどな
自民と財務省
だけどな
169名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:14.38ID:yaBHu9P80 自分たちの利益になるところには税金を大盤振る舞いし、そうでないところからは金を根こそぎ奪い取る!これを「自民党仕草(しぐさ)」あるいは「官僚(公務員)仕草」といいます!
170名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:22.23ID:AL3mwKNw0 >>164
販売ルートは通らない
販売ルートは通らない
171名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:24.43ID:HqBnG9RA0 中抜きが何千円もあるのを自らカミングアウトするスタイル
172名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:31.19ID:BCfWpBqF0 >>167
家族5人だからね、子供3人の食べ盛り
家族5人だからね、子供3人の食べ盛り
173名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:32.52ID:it2Zhqhl0 激化するJA全農vs.大手コメ卸の“コメ集め”バトル 2027年度まで高値が続くことも予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61fc12c2e0da13a4d6d462697ba13a65fab9fde
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61fc12c2e0da13a4d6d462697ba13a65fab9fde
174名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:46.50ID:ENHETOIM0 鬱 苦 死 慰 國 溜 膿 死 忌 日 本
175名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:36:33.25ID:IAvO0Y3X0 個人の感想なんてどうでもいい
転売ヤーのJAはトップから順に全員苦しんで死ね
転売ヤーのJAはトップから順に全員苦しんで死ね
176名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:36:42.06ID:cM4O63yS0 基本的にリスクとリターンは比例するのが当たり前だと思うんだ。
がっちり国に保護された独占事業でローリスクを享受してる人たちがリターンだけ増やせとは何ごとかと。
がっちり国に保護された独占事業でローリスクを享受してる人たちがリターンだけ増やせとは何ごとかと。
177名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:36:43.49ID:voW7uTWK0178名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:36:47.80ID:/jQm3wMB0 で、輸入米に置き換わったら困るのは農家やJAじゃないの?米は国内産しか需要ないとか思ってると海外のジャポニカ米に置き換わるよ
既にイオンが本格的に売り出してるだろ
既にイオンが本格的に売り出してるだろ
180名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:36:55.27ID:AL3mwKNw0181名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:37:10.83ID:frIH9sZS0 国は補助金とか何に使ってるんや
コオロギになんかな使ってないで米農家に補填して国民に安く提供しろや
コオロギになんかな使ってないで米農家に補填して国民に安く提供しろや
182名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:37:11.46ID:1zdVjKxW0 高いか安いか市場に聞けばええやん
関税無くして輸入すればすぐ分かる話
関税無くして輸入すればすぐ分かる話
183名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:37:21.73ID:YHgwYqg30 自民党や農水省がもたくたしてくれるせいで金を回すシステムが見えてきたね
184名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:37:28.03ID:Dt1TsTI70 備蓄米は精米して渡せよ
jaは、玄米で
ja 玄米保管
jaは、販売する気はないよ
建前は、在庫処分あるから7月から本気を出す
8月から本気だす
新米高騰するまで保管だろ
jaは、玄米で
ja 玄米保管
jaは、販売する気はないよ
建前は、在庫処分あるから7月から本気を出す
8月から本気だす
新米高騰するまで保管だろ
185名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:38:35.39ID:oZ2Tbm+Y0 まぁこれからインスタントラーメンとかパンを増やすから
数年後に国民から米食が見放されても恨まないでね
数年後に国民から米食が見放されても恨まないでね
186名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:38:50.44ID:Y4LaXq9Q0 比べる対象がおかしすぎる
49円で売ってる店紹介してくれよ
49円で売ってる店紹介してくれよ
188名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:39:01.29ID:ENHETOIM0 日 本 政 府 自 民 党 「 く た ば れ 日 本 人 」
190名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:39:47.36ID:n719dx7c0 >>1
>JA全農山形県本部の意見広告にある『それでも、お米は高いと感じますか?』という文言
農業王国=山形ローカルでは8割の賛同は得られそうな意見広告なのだろう
こういう自己中な「バカの壁」ってのは世の中には沢山ある
文科省のキャリア官僚が共通テストを民間の英語試験で代用しようとして失敗したのも、現代は
文科官僚が「関東生まれ関東育ち」の「関東純粋培養の世間知らずの田舎者」だらけになっており
「関東の常識が全国で通用する」とゴリ押ししたら全国では全然そうではなかったのが失敗の原因
自分たちの周囲の常識が常識だと思っていると、山形人でも、関東人でも「バカの壁」に突き当たる
>JA全農山形県本部の意見広告にある『それでも、お米は高いと感じますか?』という文言
農業王国=山形ローカルでは8割の賛同は得られそうな意見広告なのだろう
こういう自己中な「バカの壁」ってのは世の中には沢山ある
文科省のキャリア官僚が共通テストを民間の英語試験で代用しようとして失敗したのも、現代は
文科官僚が「関東生まれ関東育ち」の「関東純粋培養の世間知らずの田舎者」だらけになっており
「関東の常識が全国で通用する」とゴリ押ししたら全国では全然そうではなかったのが失敗の原因
自分たちの周囲の常識が常識だと思っていると、山形人でも、関東人でも「バカの壁」に突き当たる
191名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:39:58.10ID:a5OdQw1t0 米?高くないよ!
減税して国民の実質賃金を上げりゃいいだけ
話は簡単です
減税して国民の実質賃金を上げりゃいいだけ
話は簡単です
192名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:40:02.88ID:lQUesDiu0 10㌔5000円位が妥当
193名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:40:05.55ID:5CT5EXch0 コンビニで弁当買うような奴にとっては大した事ないだろw
外食せずに自炊してこの程度で高いと思うなら稼ぎが少ないんだから諦めて麺でも食べような!😁
外食せずに自炊してこの程度で高いと思うなら稼ぎが少ないんだから諦めて麺でも食べような!😁
194名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:40:18.84ID:g99wns950 5chコメ爺への挑発やろ
195名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:40:32.28ID:/jQm3wMB0 なんでもそうだけど代用がないものは高値でも文句言うな→海外の安い工場で作りました→国産全滅
工業製品が通ってきた道だけど農業もね
毎日消費する主食の値上げは許容できない
工業製品が通ってきた道だけど農業もね
毎日消費する主食の値上げは許容できない
196名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:40:55.38ID:ozt9pQD50 JA不買すりゃいいのに
197名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:41:01.06ID:cPADEMWj0198名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:41:05.33ID:gpcaHZ5q0 流石に売り逃げたわ
199名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:41:07.43ID:MjwBwR230200名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:42:13.21ID:q+qR7fKd0 失われた30年衰退国家少子高齢化移民増治安悪化円安増税社保増物価高低賃金スタグフレ国民負担率5割超アリガトウ反日売国A級戦犯国賊移民党経団連日銀罪務省
201名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:42:23.68ID:lduYREmp0 結局のところ減反政策が問題の根っこだろ
薄利多売させれば良かっただけなのに、それをさせずに値段だけ調整しようとして失敗した
自由民主党の大失政が原因
薄利多売させれば良かっただけなのに、それをさせずに値段だけ調整しようとして失敗した
自由民主党の大失政が原因
202名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:42:28.74ID:oQH0dKgJ0 米卸し<コメバブルがやってきた!乗せろ!乗せろ!マージン乗せろ!
203名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:42:56.53ID:qbjkKZXM0204名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:42:59.69ID:AL3mwKNw0205名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:43:43.39ID:tj6BB3a90 1.5キロで1920円
やばすぎ剣心
やばすぎ剣心
206名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:43:55.39ID:mXhM5fvp0 高いんで外国のお米を買わせてください
207名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:44:24.16ID:gaEtChVg0 中抜きおいじいいいい
208名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:44:37.02ID:26FPStO00 ありがどう自民党
209名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:44:53.01ID:gFcoE8cG0210名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:45:20.16ID:R8Vofa7K0 実質賃金がダラダラと下り坂で、エンゲル係数はグングン上昇してきて
そして主食のお米が2倍、3倍で原因すらいまだに不明で説明されず
失敗してんのかな
そして主食のお米が2倍、3倍で原因すらいまだに不明で説明されず
失敗してんのかな
211名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:45:23.26ID:AL3mwKNw0 >>206
カルローズ米より備蓄米の方が安いよ
カルローズ米より備蓄米の方が安いよ
212名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:45:42.23ID:yaBHu9P80 芸能人は政治家・官僚の「話題そらしの道具」に過ぎないということを日本人は知らない。 情弱だらけだなぁ笑 本場イギリスではスピン・ドクターという職業で知られ、高い地位にある。
213名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:46:13.88ID:AODaML1U0 コメ泥棒が増加しても誰も同情しなくなるだろう。それだけのことをやった。
214名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:46:14.96ID:d91U58nX0 給料あんまり上がってないのに米だけ2倍の値段じゃ高いよ
215名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:46:20.32ID:AL3mwKNw0216名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:46:32.06ID:MTJ0TtxG0 >>188
違う違う「生かさず殺さず」党議員は懐あったかく
違う違う「生かさず殺さず」党議員は懐あったかく
217名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:47:14.19ID:cPADEMWj0218名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:47:15.12ID:AL3mwKNw0 >>213
窃盗犯に同情しないのは普通だよ
窃盗犯に同情しないのは普通だよ
219名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:47:22.08ID:eBw3Xj3A0 政府がお前らの顔色ばかり見て備蓄米のコントロールに失敗してるせいで、来年は既にダブつくの確定してる。来年は投げ売りになるよ。
農家を奴隷にできて一時的にはお前らは嬉しいだろうけど、そのあとは供給激減で値段が反転して青天井やろな
農家を奴隷にできて一時的にはお前らは嬉しいだろうけど、そのあとは供給激減で値段が反転して青天井やろな
220名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:47:38.11ID:uqgVBLgO0 >>1
それでも、お王様と感じますか?
それでも、お王様と感じますか?
221名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:47:48.65ID:xbX7c4AG0222名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:48:02.45ID:kRhoEVN10 >30年前と現在の米価を比較すると、大きく変動していることがわかります。30年前(1995年前後)は、60キロ当たり2万円程度だった米価が、新食糧法による市場開放により、価格競争が進み、現在はその半分の1万円台まで下がっています。
だってよ。今と変わらんやん。
お前らが貧乏になったって事やぞ。
だってよ。今と変わらんやん。
お前らが貧乏になったって事やぞ。
223名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:48:03.63ID:QxAlK5Q/0 俺のコメントは1つ100万円だ!!
高いと思うか??
高いと思うか??
224名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:48:06.19ID:fzlU0yqo0 概算価格が5キロあたり300円の値上げで、小売価格1500円値上げになるのがよくわからん。
中間にいるのはお前ら天気関係ないやろ。
米国になにをされても怒らない国民性だが
米にはキレるので、JAも政府も気をつけーやー。
中間にいるのはお前ら天気関係ないやろ。
米国になにをされても怒らない国民性だが
米にはキレるので、JAも政府も気をつけーやー。
225名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:48:29.06ID:ZPVC0k9V0 実際中抜業者しか儲かってねーからな
227名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:48:48.30ID:hV3Q0AG+0 少規横農家を立ち退かせ大規模経営出来るようにすれば米価格適正化されるよ。
228名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:48:48.86ID:dxHtZZgd0 農林中金の巨額負債を返す為に
米を高値にしたJA
それを許した農水省と自民党議員共
米を高値にしたJA
それを許した農水省と自民党議員共
229名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:49:03.11ID:XzCErGMX0 売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
死んでしまえばいいのに
230名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:49:22.78ID:AODaML1U0 今までが安すぎたの原因も兼業農家によるダンピングだからな。
業界として何をしてきたんだ?
業界として何をしてきたんだ?
231名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:49:41.27ID:gaEtChVg0 安い海外米来ると楽しみにしてたのに
それも中抜きで安くないと言う
死ね
それも中抜きで安くないと言う
死ね
232名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:49:42.77ID:cPADEMWj0 >>219
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
233 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/19(月) 07:49:45.62ID:Zkj1+VqT0 高いだろ
234名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:49:54.95ID:QxAlK5Q/0 でもそれでも、消去法で自民党に投票するしかないんだよね...
235名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:50:02.65ID:HN7zv0/p0 高いなら自分で作ればいいじゃない(マリー
236名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:50:10.49ID:Hnt7VRoj0 高いと感じますか?笑
って感じか。たけーよ
って感じか。たけーよ
237名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:50:15.67ID:Eaa/UGAm0 中抜き
239名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:50:49.70ID:6oHUT6tS0240名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:50:52.27ID:cpZ3P2VL0 やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
241名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:51:00.66ID:cPADEMWj0 >>230
補助金薄いのに感謝しかないけど。
補助金薄いのに感謝しかないけど。
242名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:51:07.02ID:M0imN0Wq0 なにが新米が出たら落ち着くだよデタラメ抜かしやがって。
243名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:51:21.79ID:d2017sio0 社会全体としてどういう報復措置を取るべきかを考えるほうが建設的だな。
244名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:51:51.70ID:nBUR4EL50 政府も安く仕入れて競争入札で高く売れたので1kgあたりいくら儲かったのか公表して欲しい。
245名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:51:55.62ID:rwBAQ26d0 >>232
底辺って騒いでる割に関連情報を全く見てないんやな。
底辺って騒いでる割に関連情報を全く見てないんやな。
246名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:52:12.42ID:FQmUQJaI0 去年まで5キロ1600円が4000円に成ったのに高いと感じないわけねぇだろ
バカじゃねぇの?
バカじゃねぇの?
247名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:52:27.28ID:lx0s3ogy0 自民党の大敗北は確定だな
248名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:52:40.82ID:TwOaW0uZ0 輸入米の関税無しにして勝負して見ろ
日本産が良い日本人はある程度いる
安いコメが良い日本人も
農薬は東南アジア産の方が安全
日本産が良い日本人はある程度いる
安いコメが良い日本人も
農薬は東南アジア産の方が安全
249名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:52:42.84ID:gx/NUUk10 氏ね
250名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:52:46.63ID:cPADEMWj0251名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:52:49.81ID:6Ocydjdj0 >>1
独禁法違反で解体しとけコラ
独禁法違反で解体しとけコラ
252名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:52:52.79ID:ikZsobeS0 有力代議士のご子息様たちが、たくさん役員をやられている組織なので、誰も文句を言えません。
253名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:53:00.62ID:D/w92qVQ0 全部JAのせいなのに煽っていくスタイル
254 警備員[Lv.9]
2025/05/19(月) 07:53:34.19ID:TF6NhxGa0 値段より売ってないんだが。
マジでどこ行ったんだ!
マジでどこ行ったんだ!
255名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:53:40.05ID:PCZLZwR10 クソ小規模零細が多いから農家の年収は平均値が下がりまくってるだけだろ
大規模化する努力を怠った小作人根性の農家は消えていい
大規模化する努力を怠った小作人根性の農家は消えていい
256名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:54:05.54ID:5s45h1o10 消費者庁は、こんなデタラメな比較広告を許すな。
小学生でも、茶碗1杯のご飯と、サンドウィッチあるいはハンバーガーと比較するのはおかしいと言っている。
【客観的な根拠】
比較広告に記載する内容は、客観的な事実に基づいている必要があります。根拠がない場合は、品質等誤認惹起行為や信用毀損行為に該当する可能性があります。
【虚偽の事実の流布】
虚偽の事実を比較広告で流布した場合、不正競争防止法違反になる可能性があります。
小学生でも、茶碗1杯のご飯と、サンドウィッチあるいはハンバーガーと比較するのはおかしいと言っている。
【客観的な根拠】
比較広告に記載する内容は、客観的な事実に基づいている必要があります。根拠がない場合は、品質等誤認惹起行為や信用毀損行為に該当する可能性があります。
【虚偽の事実の流布】
虚偽の事実を比較広告で流布した場合、不正競争防止法違反になる可能性があります。
257名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:54:14.65ID:Lt+TXVtA0 >>221
それで農家が死ねば未来のお米の供給はもっと不安になるから、ヒステリーはアホだよねって話だよ?
それで農家が死ねば未来のお米の供給はもっと不安になるから、ヒステリーはアホだよねって話だよ?
258名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:54:19.23ID:DR11T06q0 中抜き転売ヤーが調子に乗りすぎだろ死ねよカス
259名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:54:24.30ID:nBUR4EL50 カルローズ米の関税沢山入る予定だから政府ボロ儲け。
260名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:54:40.21ID:rDBxkX0A0 農林中金の大損をちょっとでも補填するために米値上げしてるんだろう
そりゃ「米国債で大損したから米値上げしまーす」って正直に言ったらバカかって話になるもんな
そりゃ「米国債で大損したから米値上げしまーす」って正直に言ったらバカかって話になるもんな
261名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:54:52.65ID:cO2CRWw60 結婚してる世帯や子供がいる世帯にコメの補助金出してもいいのでは
262名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:54:57.01ID:z7L3f+pb0 すべての悪の根源はJA
JA 許すまじ
JA組織を打ち壊せ
JA 許すまじ
JA組織を打ち壊せ
264名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:55:17.17ID:X+KCg5EG0 3月は既に古米で同じブランド米が税込み
昨年の3月=1750円
今年の3月=4300円
異常だよ
昨年の3月=1750円
今年の3月=4300円
異常だよ
265名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:55:23.31ID:d0KqRXsB0 車のほうが高いわ
コメが高いっていうのなら、車も100万以下に下げろ
コメが高いっていうのなら、車も100万以下に下げろ
266名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:55:33.99ID:MTJ0TtxG0 >>219
備蓄米を高値入札してやってる感だけなもう羞恥の事実。後下がらなかったら自民党終了だろいくらなんでも
備蓄米を高値入札してやってる感だけなもう羞恥の事実。後下がらなかったら自民党終了だろいくらなんでも
267名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:55:34.93ID:76k4TkaF0 よくわからんのだが。
今までは卸業者が薄利でやってきた、まではわかるが
なぜ米不足のタイミングで利益を適正化しようとするんだ?
農協の役目って農家を守ることと、市場への安定供給ではないの?
今までは卸業者が薄利でやってきた、まではわかるが
なぜ米不足のタイミングで利益を適正化しようとするんだ?
農協の役目って農家を守ることと、市場への安定供給ではないの?
268名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:56:21.87ID:xbX7c4AG0269名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:56:38.22ID:d2017sio0 バブルの頃の買春ツアーといい農民に金を持たせてもろくなことがない。
270名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:57:11.85ID:AL3mwKNw0271名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:57:14.59ID:YPaSNNCv0272名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:57:22.58ID:LtM6lg3+0 今年のコメは去年より高値ついてるからまだまだ上がるぞ
273名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:57:24.63ID:Ea4Ep+MJ0 >>1
2.5倍にあげといて
2.5倍にあげといて
274名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:57:40.75ID:1lUM7T/F0 この記事の少し下にあった関連記事だと長野県のJAは5kg3500円が適正だと考えてるらしい
スレタイの広告は山形のJA
JA内でも意見が別れてる
スレタイの広告は山形のJA
JA内でも意見が別れてる
275名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:58:05.91ID:mPehjfBc0 庶民の気持ちを逆撫でする事が出来る時点でサイコパスの資質を持ってるよな
276名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:58:12.39ID:+X+O2KZb0 自転車の罰金、罰則化へのパブリックコメントはこちら
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120250005&Mode=0
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120250005&Mode=0
277名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:58:43.48ID:Ea4Ep+MJ0 250%に値上げしといて、
0.5%下がっただけで下がった下がった大成果と大騒ぎするって馬鹿にしてるの?
0.5%下がっただけで下がった下がった大成果と大騒ぎするって馬鹿にしてるの?
278名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:58:46.01ID:AODaML1U0 農民もサラリーマン社会に対する妬みでやってきたような奴らも結構いるからな(w
279名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:59:00.56ID:5s45h1o10 >>265
コメは国が介入し調整しているから、車とは違うんだがw
コメは国が介入し調整しているから、車とは違うんだがw
280名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:59:04.45ID:3DolOmO30281名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:59:07.38ID:X+KCg5EG0 農林中金の2024年度決算
海外投資=約1.9兆円の赤字
米を値上げして日本国民から徴収?
元凶=自民党+JA
海外投資=約1.9兆円の赤字
米を値上げして日本国民から徴収?
元凶=自民党+JA
282名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:59:20.53ID:YPaSNNCv0283名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:59:30.20ID:zIqN0Fej0 米食うなパン食え
不買運動しろ
不買運動しろ
284名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:59:47.89ID:3DolOmO30 >>279
災害時用の備蓄車なんてないしなw
災害時用の備蓄車なんてないしなw
286名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:15.77ID:p8YhgOq50 もうどこがお米暴騰させたのか確定だよねw
農家は所得倍増してないみたいだし
農家は所得倍増してないみたいだし
287名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:16.71ID:AL3mwKNw0288名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:29.41ID:50SF/fXv0 補助金で生きながらえてきたゾンビ農家は廃業してくれ
289名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:32.29ID:odNukuaG0 JAの財務状況は?
290名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:38.51ID:3DolOmO30 >>282
今年不作確定なのに?
今年不作確定なのに?
291名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:41.95ID:0+dzNse10 吊り上げてる主犯が言ってんのクソイラつくな
農家が直で売れるシステムだけ作ってもう潰せよほんまに
農家が直で売れるシステムだけ作ってもう潰せよほんまに
292名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:48.92ID:d0KqRXsB0 50年前の米価だって5キロ1000円は超えていた
50年前の車の値段は70万円とかだ
コメの値段を下げろと主張する人間は、車の値段も下げろと主張するべきだ
50年前の車の値段は70万円とかだ
コメの値段を下げろと主張する人間は、車の値段も下げろと主張するべきだ
293名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:52.33ID:BF2lD8Xr0 うん、高い
294名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:52.34ID:6HATVOzP0 コメ卸売業の売上高ランキングでは、伊藤忠食糧が1位、神明が2位、木徳神糧が3位となっています。
上位3社の詳細:
伊藤忠食糧:
2011年に伊藤忠ライスを吸収合併し、食品原料の商社として事業展開をしています。
神明:
2023年3月期に売上高1兆円を目指しており、コメ卸売業の国内首位です。
木徳神糧:
年間お茶碗約44億杯分のお米を扱う、日本米販売数量トップクラスの企業です。
これらの企業は、米の流通において大きな影響力を持つ企業群です。
上位3社の詳細:
伊藤忠食糧:
2011年に伊藤忠ライスを吸収合併し、食品原料の商社として事業展開をしています。
神明:
2023年3月期に売上高1兆円を目指しており、コメ卸売業の国内首位です。
木徳神糧:
年間お茶碗約44億杯分のお米を扱う、日本米販売数量トップクラスの企業です。
これらの企業は、米の流通において大きな影響力を持つ企業群です。
295名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:00:54.07ID:X+KCg5EG0 輸入米で旨かったのは
ベトナム産コシヒカリ
タイ産コシヒカリ、あきたこあち
台湾米
関税下げろ
ベトナム産コシヒカリ
タイ産コシヒカリ、あきたこあち
台湾米
関税下げろ
296名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:01:11.54ID:odNukuaG0 米の値上がりが農家に還元されていないだろ
297名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:01:12.99ID:xbX7c4AG0 コメについてみんな勘違いしてるけど、純度100%の国産米なんてないからね。その産品の命運を海外に握られてる、という意味でおなじ。
コメの場合は「食糧安保のためにこそ国産死守!」という主張が瓦解するでしょ?でしょ?でしょ?
和牛も一緒だよね。
あの体の98%ぐらいは海外飼料だな。
それがこの国の形。
でもだとしたら、その前提の上で食糧安保を考えていけばいい。
おれは食糧安保は死守すべしともちろん考えています。
でもそのためにコメの100%国産化は必要でも充分でもない。
何度もいうが、食の多様化と、国際的な調達ルートを太くすることが肝要。
コメの場合は「食糧安保のためにこそ国産死守!」という主張が瓦解するでしょ?でしょ?でしょ?
和牛も一緒だよね。
あの体の98%ぐらいは海外飼料だな。
それがこの国の形。
でもだとしたら、その前提の上で食糧安保を考えていけばいい。
おれは食糧安保は死守すべしともちろん考えています。
でもそのためにコメの100%国産化は必要でも充分でもない。
何度もいうが、食の多様化と、国際的な調達ルートを太くすることが肝要。
298名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:01:25.32ID:vEO2Txao0 何で農家が叩かれてるのかわからんw
299名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:01:40.24ID:3DolOmO30 >>287
JA福井「備蓄米9割落札したけど、備蓄米がどこにあるかなんて知りません。」
JA福井「備蓄米9割落札したけど、備蓄米がどこにあるかなんて知りません。」
300名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:01:44.18ID:odNukuaG0 有事っていつ?
今です
今です
302名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:06.35ID:yW0pM2Sn0 こういうのが続くといずれ生活保護申請却下→菓子パン数店万引きやチェーン店の牛丼やうどんを無銭飲食→刑務所には入れず→餓死か闇バイトの流れになるんだよな......
。荒唐無稽な妄想っていうけど今までもそんな事は結構あるからな
。荒唐無稽な妄想っていうけど今までもそんな事は結構あるからな
303名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:06.87ID:lSfCkm4W0 米を高騰させたのは自民JAでFA
304名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:07.41ID:yW0pM2Sn0 こういうのが続くといずれ生活保護申請却下→菓子パン数店万引きやチェーン店の牛丼やうどんを無銭飲食→刑務所には入れず→餓死か闇バイトの流れになるんだよな......
。荒唐無稽な妄想っていうけど今までもそんな事は結構あるからな
。荒唐無稽な妄想っていうけど今までもそんな事は結構あるからな
305名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:08.32ID:yW0pM2Sn0 こういうのが続くといずれ生活保護申請却下→菓子パン数店万引きやチェーン店の牛丼やうどんを無銭飲食→刑務所には入れず→餓死か闇バイトの流れになるんだよな......
。荒唐無稽な妄想っていうけど今までもそんな事は結構あるからな
。荒唐無稽な妄想っていうけど今までもそんな事は結構あるからな
306名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:14.43ID:mPehjfBc0 せめて米の値段の上げ方をゆでガエルの法則に嵌め込めば庶民もあまり文句を言わなかったはずなのに一気にやらかしたからもう農政関係には恨みしか残らんよ
307名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:19.62ID:a5OdQw1t0308名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:40.40ID:3Vj34N6R0 ははっw
こやつめ、煽ってきよるw
こやつめ、煽ってきよるw
309名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:02:41.01ID:d0KqRXsB0 コメの関税を下げたり、輸入して安くしろと主張してる人間は、
車の関税を下げたり、輸入して安くしろと主張するべきだ
日本の車は高すぎる
中国やインドで生産した100万以下の車を輸入するべきだと主張するべきだ
車の関税を下げたり、輸入して安くしろと主張するべきだ
日本の車は高すぎる
中国やインドで生産した100万以下の車を輸入するべきだと主張するべきだ
311名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:03:10.72ID:3DolOmO30 >>296
そりゃ根本は2兆以上赤字出してる農林中央金庫への補填だから
そりゃ根本は2兆以上赤字出してる農林中央金庫への補填だから
312名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:03:18.27ID:AL3mwKNw0 >>240
日本にはあまり入って来てないみたい
日本にはあまり入って来てないみたい
313名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:03:37.67ID:wdtnSaOT0314名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:03:44.45ID:Gu0H2i8P0 上がった分ちゃんと農家さんにいってるならいいけどそうじゃないんだろ?
だから許せないんだよ
バカか
だから許せないんだよ
バカか
315名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:03:46.33ID:BF2lD8Xr0 全農の損失分の穴埋めってもうバレてんのにいつまでこんな茶番続けんの?
316名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:04:14.34ID:h/37vKdB0317名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:04:18.78ID:ikZsobeS0 買い戻しが必要だから、小規模転売会社が、手を出しにくいと言っても、買い戻しまでに売り抜いて、会社潰せば無問題。
318名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:04:33.52ID:jgI2Owsq0 車鞄靴はハンドメイドの高級品と大量生産の普及品と住み分けている
米もそろろこういうのが必要
高級ブランド米は伝統農法で丁寧に作り農家直売
普及品は大規模一部工場で作って工場直販で価格下げる
農家と消費者がウインウイン
なんとか組合の仕事はなくなるけどね
米もそろろこういうのが必要
高級ブランド米は伝統農法で丁寧に作り農家直売
普及品は大規模一部工場で作って工場直販で価格下げる
農家と消費者がウインウイン
なんとか組合の仕事はなくなるけどね
319名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:04:34.85ID:6rfnWm5Z0 >>313
白人様に日本の米を食べてもらって喜んでもらうのが普通の日本人の喜びなんだが?
白人様に日本の米を食べてもらって喜んでもらうのが普通の日本人の喜びなんだが?
320名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:04:43.59ID:X+KCg5EG0321名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:04:52.59ID:3DolOmO30322名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:05:02.58ID:6oHUT6tS0 >>313
減反政策なんてしてませんよって言い訳するため
減反政策なんてしてませんよって言い訳するため
323名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:05:24.86ID:lSfCkm4W0 まあ根源的には農家の高齢化による人手不足だね
この国に自給自足するちからはもう、ない
この国に自給自足するちからはもう、ない
324名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:05:27.77ID:9LfTLrCC0 文句を言う奴
農村行ってみろ
70過ぎの年寄りが米作っている
農村行ってみろ
70過ぎの年寄りが米作っている
326名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:05:34.65ID:d0KqRXsB0 だから、
だから、
車なんて100万以下では売ってないんだが
貧乏人専用の100万以下の車を輸入しろという意見に賛成なんですか?
いってる論がめちゃくちゃだわ
だから、
車なんて100万以下では売ってないんだが
貧乏人専用の100万以下の車を輸入しろという意見に賛成なんですか?
いってる論がめちゃくちゃだわ
327名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:05:35.42ID:4pII/pxZ0 実際どうか知らんが
備蓄米で儲けてるようなイメージがw
備蓄米で儲けてるようなイメージがw
329名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:05:45.48ID:AL3mwKNw0 >>299
9割それは全農でしょ
9割それは全農でしょ
330名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:05:45.53ID:xbX7c4AG0 >>265
コメってこの五十年、クルマが進化したのと同じぐらい進化したか?
付加価値が増えたか?
増えてないだろ?
コメはコメのままだろ?
むしろ需要が減ってその価値は下がったよね?
じゃあ値段が上がるわけはないわな。
コメってこの五十年、クルマが進化したのと同じぐらい進化したか?
付加価値が増えたか?
増えてないだろ?
コメはコメのままだろ?
むしろ需要が減ってその価値は下がったよね?
じゃあ値段が上がるわけはないわな。
331名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:06:02.93ID:aNYYrVbq0 ガキの頃のタイ米ブームに比べたらまだ店頭に並んでるだけマシだべや
332名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:06:12.61ID:YPaSNNCv0 >>290
今年の作況がもう分かるのか 凄いな
こういうバブル状態の時は理屈では動かない。不確定な情報と心理で動く。変数は参院選と関税、輸入刷るかどうかの判断。
これらが決まったら動くと言う意味ではないんだよ。これらが不確定かもしれないと言う恐怖心で6月から7月にかけて暴落します
今年の作況がもう分かるのか 凄いな
こういうバブル状態の時は理屈では動かない。不確定な情報と心理で動く。変数は参院選と関税、輸入刷るかどうかの判断。
これらが決まったら動くと言う意味ではないんだよ。これらが不確定かもしれないと言う恐怖心で6月から7月にかけて暴落します
333名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:06:20.22ID:kut58xLw0 自白してますやん
334おチンポ三等兵
2025/05/19(月) 08:06:25.69ID:LHsN6r5j0 農家が儲かるんだからいいんだ!とかネトウヨ共にも言わせてたよな自民党
中抜きなんだから農家には入らねえだろw
中抜きなんだから農家には入らねえだろw
336名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:06:37.45ID:ZeGN9ZFy0 高いよ(´・ω・`)農家が儲からないのに高くなったと感じる…
337名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:06:45.92ID:mPehjfBc0339名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:06:50.92ID:oFPzCKw80 >>309
コメと違って輸入車には関税かかってないのだが、これ以上どうやって関税を下げろと?
コメと違って輸入車には関税かかってないのだが、これ以上どうやって関税を下げろと?
341名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:07:02.01ID:5s45h1o10342名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:07:18.13ID:d0KqRXsB0 新車価格22万とかいう車だって販売されるぞ?
なんで輸入しないんだ?
貧乏人が困ってるぞ
なんで輸入しないんだ?
貧乏人が困ってるぞ
343名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:07:35.27ID:3DolOmO30 >>313
農水省「備蓄米放出しようが関係なく今期目標ノルマである国産米35万トン輸出は完遂する!」
農水省「備蓄米放出しようが関係なく今期目標ノルマである国産米35万トン輸出は完遂する!」
344名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:07:35.92ID:q8ssUEVV0 >>324
せやかて地方が何を言おうが一極集中万歳なんやろ?地方なんて効率が悪いから捨てろなんやろ?
せやかて地方が何を言おうが一極集中万歳なんやろ?地方なんて効率が悪いから捨てろなんやろ?
345名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:07:37.22ID:4RYrq3wE0 >>127
ん?炊きたての白飯だとアメリカ産米だとわかるのわからないのどっち
ん?炊きたての白飯だとアメリカ産米だとわかるのわからないのどっち
346名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:07:39.81ID:YPaSNNCv0 >>337
俺も去年の秋から米は買ってない。そういう人は増えてるはずなので、需要は長期的に見たら減る
俺も去年の秋から米は買ってない。そういう人は増えてるはずなので、需要は長期的に見たら減る
347名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:07:48.92ID:3Bp2npC+0 うらやましいですか?
https://tadaup.jp/4714bb4e3.jpg
https://tadaup.jp/4714bb4e3.jpg
348名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:08:08.17ID:GPo09pOX0 お前らはがんばって米を買い支えろ
俺はパスタとうどんとパンにした
俺はパスタとうどんとパンにした
349名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:08:45.21ID:D50+nMUD0351名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:08:46.39ID:Hf/9soNJ0 飯もインフラも製造も自国で賄えずそのくせ国民は閉鎖的で排他的そのくせケチ
滅びるべくして滅びる…
滅びるべくして滅びる…
352名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:08:47.62ID:xbX7c4AG0 >>337
それ正解。
こんなに価格が訳もわからずいきなり高騰するような作物や業界に食を託すわけにはいかん。
コメを減らし、それ以外ももっと食べる食生活を推進して、食の多様化を進めるべき。
おれもだいぶ減った。
ご飯は外食の時、週に一膳だけだな。
それ正解。
こんなに価格が訳もわからずいきなり高騰するような作物や業界に食を託すわけにはいかん。
コメを減らし、それ以外ももっと食べる食生活を推進して、食の多様化を進めるべき。
おれもだいぶ減った。
ご飯は外食の時、週に一膳だけだな。
354名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:08:53.66ID:TlhnsIfs0 日本より一人当たりの収入が高い台湾や韓国の米が半額以下から1/3で収入が倍以上のアメリカの米がほぼ半額なんだから高いんじゃねの?
355名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:08:53.98ID:oFPzCKw80 >>342
だったら個人輸入すれば?
だったら個人輸入すれば?
356名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:09:16.56ID:JOwYVE8q0357名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:09:20.21ID:qMGd35Il0 卸売業者が大幅黒字 これでも米が高い方が農家が儲かると言うのですか?
358名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:09:30.51ID:50SF/fXv0 食料と機械を一緒にするアホがおるw
359名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:09:31.64ID:aNYYrVbq0 リュウジのおかげで米がなくても幸福度指数が下がらない体に進化したわ
360名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:09:49.57ID:GPo09pOX0 PCとかPCの周辺機器とか全部輸入じゃん
361名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:09:57.73ID:S1iM6mLH0 円高トレンドになって来たな自民党ざまぁ
362名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:09:59.48ID:xbX7c4AG0 もう値段どうこう言う問題でもなくなってきたな。
コメ界隈は信用ならんのよ。
うさんくさいんよ。
いまコメは不信感のある商品なんよ。
ちょっとクリーンになるまで買い控えておくよ。
コメ界隈は信用ならんのよ。
うさんくさいんよ。
いまコメは不信感のある商品なんよ。
ちょっとクリーンになるまで買い控えておくよ。
363名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:10:00.55ID:079YXlBC0 JA
備蓄米は買い占めて倉庫に隠す
国産米は高く買ってくれる外国に輸出する
安易にコメを輸入するな
それでもお米を高いと感じますか?
備蓄米は買い占めて倉庫に隠す
国産米は高く買ってくれる外国に輸出する
安易にコメを輸入するな
それでもお米を高いと感じますか?
364名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:10:19.23ID:XT2m5h+60 はっきりと庶民は国産米食うなと言ってしまえばいい
白米なんて庶民が毎日食べていいものじゃないんだよ
白米なんて庶民が毎日食べていいものじゃないんだよ
365名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:10:22.99ID:mvYd5K3A0 週末カルローズ5kg3200円税別した
369名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:10:35.93ID:5s45h1o10370名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:10:45.99ID:4RYrq3wE0 ダイハツ ミラ 検索
スズキ アルト 検索
スズキ アルト 検索
371名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:11:08.44ID:hmjDOFE50 米の値段吊り上げてたの農協だからな
で、裏にいるのは農民票で地位をキープできている自民党議員
全て分かっているよお前らの関係は
で、裏にいるのは農民票で地位をキープできている自民党議員
全て分かっているよお前らの関係は
372名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:11:18.46ID:D50+nMUD0 >>347
ファストフードの牛丼は、もうここ15年くらい食べてないな
ファストフードの牛丼は、もうここ15年くらい食べてないな
373名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:11:21.60ID:EpxUKOuh0 ナメてんのか?
374名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:11:36.89ID:YTLald5b0 農家の収入が倍になっているなら文句は言わない。
収穫量が変わってないのに調整しているJAや卸がクソ。
収穫量が変わってないのに調整しているJAや卸がクソ。
375名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:11:42.93ID:vxFsghf80 石破さんにはがっかりだ
お米の値段が元に戻らない
お米の値段が元に戻らない
376名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:11:47.79ID:6Ocydjdj0 >>1
完全に独禁法違反だろこいつら
〉〉以下に該当する場合には,農協の行為であっても独占禁止法が適用されます。
◯不公正な取引方法を用いる場合
→農協ガイドラインで解説
◯一定の取引分野における競争を実質的に制限することにより不当に対価を引き上げることとなる場合
潰せよw
完全に独禁法違反だろこいつら
〉〉以下に該当する場合には,農協の行為であっても独占禁止法が適用されます。
◯不公正な取引方法を用いる場合
→農協ガイドラインで解説
◯一定の取引分野における競争を実質的に制限することにより不当に対価を引き上げることとなる場合
潰せよw
377名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:12:19.78ID:d0KqRXsB0 なんで車なら国内で生産してるから守らなきゃ、それなりに高いのも仕方ない、っていう風潮なのに、
コメなら叩くのか理解不能ですね
国産のものはそれなりに高いほうがいいでしょう
コメなら叩くのか理解不能ですね
国産のものはそれなりに高いほうがいいでしょう
378名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:12:22.06ID:f56KB7be0 今週から台湾米だよ
土鍋で炊くのでおいしいよ
土鍋で炊くのでおいしいよ
379名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:12:34.34ID:M0imN0Wq0 >>347
高っ!バブル期は大盛と味噌汁で500円だったような気がする。
高っ!バブル期は大盛と味噌汁で500円だったような気がする。
380名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:12:35.65ID:67nOgsmF0 卸業者は過去最高益を更新中です
381名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:12:37.63ID:yTI5ubqP0 伊藤忠
外苑の隣の本社建て替え無理じゃねーか?
コメで反感買ったら
外苑の隣の本社建て替え無理じゃねーか?
コメで反感買ったら
382名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:12:43.66ID:M57iBx9Z0 >>309
車の関税はゼロだろアホ
車の関税はゼロだろアホ
383名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:12:49.78ID:d0JsB9kO0 吊り上げてる張本人が何言ってんだか
過去最高の売上良かったっすね
過去最高の売上良かったっすね
384名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:13:09.18ID:5s45h1o10 国内コメ不足の中、輸出増強を発表。
輸入米は入れにくいわなw
誰がどう考えてもおかしい。
まったくおかしな業界だなw
輸入米は入れにくいわなw
誰がどう考えてもおかしい。
まったくおかしな業界だなw
385名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:13:17.72ID:6Ocydjdj0387名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:13:21.30ID:sGU6pHe/0 貧乏人は麦を食えって時代に戻ったんや
388名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:13:27.54ID:AL3mwKNw0389名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:13:31.58ID:uqgVBLgO0390名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:13:45.79ID:TXLe2uQV0 流通整えても変わらんよ
今年は米農家から直接買う消費者が増えたせいで、農家直販価格が既に10kg9000円レベルだから
それに消費者の間でも農家の苦しみを理解たせいで「農家が楽になるなら」とこの価格でも普通に出してるからな
要は流通で発生する中抜きを嫌ってるだけで、米の価格が丸々農家に行くなら出せる消費者がかなり増えた
だからあの時の価格にはもう戻らない
今年は米農家から直接買う消費者が増えたせいで、農家直販価格が既に10kg9000円レベルだから
それに消費者の間でも農家の苦しみを理解たせいで「農家が楽になるなら」とこの価格でも普通に出してるからな
要は流通で発生する中抜きを嫌ってるだけで、米の価格が丸々農家に行くなら出せる消費者がかなり増えた
だからあの時の価格にはもう戻らない
391名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:13:46.72ID:d0KqRXsB0 どうせ、
コメの関税や消費税で、トランプ交渉を何とかしようとか考えてるバカが多いんでしょうね
自動車や鉄鋼の関税が下がるとでも思ってんでしょうか
コメの関税や消費税で、トランプ交渉を何とかしようとか考えてるバカが多いんでしょうね
自動車や鉄鋼の関税が下がるとでも思ってんでしょうか
392名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:14:23.48ID:EfVcc+1j0 大手コメ卸の株価が爆上げ コメ高騰を追い風に業績拡大「JA全農の集荷シェアを奪う」強気が勝因
https://dot.asahi.com/articles/-/256779?page=1
https://dot.asahi.com/articles/-/256779?page=1
393名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:14:25.65ID:3DolOmO30394名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:14:33.89ID:QS5F/ezi0395名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:14:45.45ID:M57iBx9Z0396名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:14:54.71ID:uqgVBLgO0397名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:15:10.49ID:h16WcK8I0 >>339
むしろ輸入車に関税かけて、米の補助金に回すべきだよな。
むしろ輸入車に関税かけて、米の補助金に回すべきだよな。
398名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:15:11.43ID:hmjDOFE50 農家は普通の値段で農協へ卸している
こういう声を多く聞く、ならなぜ高いのかと?
もう答えは分かるよね
こういう声を多く聞く、ならなぜ高いのかと?
もう答えは分かるよね
399名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:15:24.96ID:6Ocydjdj0402名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:15:45.21ID:uqgVBLgO0 韓国の為の国か😂🙊🤣wwwww
世界の為にしないと
一つの国に偏ってるとバレるぞ
世界の為にしないと
一つの国に偏ってるとバレるぞ
404名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:15:58.12ID:3DolOmO30 >>385
最後は謎の与党幹部や政府筋と書いて自分の願望を書くだけ
最後は謎の与党幹部や政府筋と書いて自分の願望を書くだけ
405名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:09.36ID:oFPzCKw80 >>377
車、安いので良いなら中古買えば?
あと軽や二輪、原付を買う選択肢もある。
中国のBYDが軽規格の電気自動車売り出すみたいだし、そう言う選択もある。
どうやらお米は中古(備蓄米)すら高いし、格安と言う選択肢はないようですが。
車、安いので良いなら中古買えば?
あと軽や二輪、原付を買う選択肢もある。
中国のBYDが軽規格の電気自動車売り出すみたいだし、そう言う選択もある。
どうやらお米は中古(備蓄米)すら高いし、格安と言う選択肢はないようですが。
406名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:17.29ID:BCfWpBqF0 貧乏人はパスタやうどんを食え!と、森山あたり言ったら面白いね
407名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:28.56ID:7KG2XNGA0 こんな高い主食食ってる国あんの?
408名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:42.43ID:AL3mwKNw0409名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:43.11ID:uqgVBLgO0410名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:43.43ID:d0KqRXsB0 一時期逆輸入の車があったときに、鬼のように叩く勢力があったのは覚えてますよ
安ければいいっていうのだったら、
車もカンボジアあたりに工場を全部移して逆輸入したり、
インドや中国の安い車を輸入しろ、と何で言わないんですか?
コメだけ安くしろという妙な勢力は
安ければいいっていうのだったら、
車もカンボジアあたりに工場を全部移して逆輸入したり、
インドや中国の安い車を輸入しろ、と何で言わないんですか?
コメだけ安くしろという妙な勢力は
411名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:44.48ID:67nOgsmF0 >>399
JAは適用除外なんだなぁ
JAは適用除外なんだなぁ
412名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:55.51ID:6NxVKZ9W0 米の先物取引って言っても意味わからない人がいるのがつらいな
事の重大さが…テレビでいっさい放送されない闇…
事の重大さが…テレビでいっさい放送されない闇…
413名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:16:56.73ID:lpUuUzhu0 煽るねえ
山形米なんかもう買わない
山形米なんかもう買わない
414名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:02.68ID:MUesVvmP0 >>1
米とか主食は買わないと生きていけないものだから、高いか低いかは最低賃金や生活保護の支給額に対してどの程度の値段かによるだろ。
最低賃金がここ5年で1.5倍くらいになってるなら普通だと思うけど、賃金が増えてないからどんな理由付けようと高いって印象しか付かない。
米とか主食は買わないと生きていけないものだから、高いか低いかは最低賃金や生活保護の支給額に対してどの程度の値段かによるだろ。
最低賃金がここ5年で1.5倍くらいになってるなら普通だと思うけど、賃金が増えてないからどんな理由付けようと高いって印象しか付かない。
416名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:10.00ID:oFPzCKw80 中古や二輪原付という選択肢もあるよ。
417名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:13.59ID:TXLe2uQV0 業者「幾らでも出します」
消費者「農家が直接売ってくれるなら多少高くても買います」
そりゃ値下がらんよ
消費者「農家が直接売ってくれるなら多少高くても買います」
そりゃ値下がらんよ
418名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:14.95ID:M57iBx9Z0419名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:35.17ID:uqgVBLgO0420名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:40.66ID:d0KqRXsB0 外貨稼ぐっていうのならコメの輸出も同じですね
農産物の輸出も喜びましょう
農産物の輸出も喜びましょう
422名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:53.25ID:KOGm4c4G0 税金、社会保険、そして米の価格が爆上がりしとりますな
423名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:17:54.81ID:6Ocydjdj0424名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:12.14ID:uqgVBLgO0425名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:16.42ID:TJ1SxOFj0 やはり大量生産して5キロ200円くらいにした方がいいだろ
その方が日本のためになる
その方が日本のためになる
426名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:16.53ID:XT2m5h+60 庶民はコメを食うな雑穀を食え
このくらい言ってやれよエリート官僚
このくらい言ってやれよエリート官僚
427名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:32.15ID:CPG0ETku0 「ジグザグ」って番組で、農業関係者の人がでて来て
米の値段が上がってるのに生産者の所には全然お金が回ってこない
上がった分は一体どこに消えてるんだろうね 的な事をおっしゃってたな
JAの事は直接名指ししてなかったが、地上波でここまで攻めた番組は
初めてではなかろうか?
米の値段が上がってるのに生産者の所には全然お金が回ってこない
上がった分は一体どこに消えてるんだろうね 的な事をおっしゃってたな
JAの事は直接名指ししてなかったが、地上波でここまで攻めた番組は
初めてではなかろうか?
428名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:40.15ID:d0JsB9kO0 よく農家は大変なんですとか言って愚痴ってるけど、彼らの頭の中だと補助金の部分すっぽり抜けてるからな
米の価格のみで語ってトントンなんですよとか赤字なんですとか抜かすけど補助金で十分プラスなんで
米の価格のみで語ってトントンなんですよとか赤字なんですとか抜かすけど補助金で十分プラスなんで
429名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:40.76ID:MdeFh/ex0 卸売りなんて右から左に流してるだけだから
そもそも利益を取ったらダメだろ
そもそも利益を取ったらダメだろ
430名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:43.16ID:KpK1bL4p0 中抜きがひどすぎるから問題なんだろw
431名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:43.34ID:gx/NUUk10 石破氏ね
432名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:18:50.27ID:d+p/wnl+0 コメ問題の影で夫婦別姓審議入り。
バカな日本人
バカな日本人
433名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:06.12ID:M57iBx9Z0434名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:25.12ID:6MQYbAz80 食料自給率なんぞと綺麗ごと抜かして高いコメ買わされるくらいなら、
日本の農家全滅させてもいいからとっとと外米輸入しろ。
さもないと参院選で日本全国の消費者の怒りのほどを自公政権に思い知らせてくれる。
日本の農家全滅させてもいいからとっとと外米輸入しろ。
さもないと参院選で日本全国の消費者の怒りのほどを自公政権に思い知らせてくれる。
435名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:30.71ID:SAWUGewZ0436名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:30.95ID:6Ocydjdj0437名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:33.48ID:TXLe2uQV0438名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:37.22ID:d+p/wnl+0 コメ問題の影で夫婦別姓審議入り。
話題逸らしにまんまと釣られるバカな日本人
話題逸らしにまんまと釣られるバカな日本人
440名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:42.11ID:uqgVBLgO0441名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:43.09ID:mqlGurDy0 >>377
国産米が高くてもいいよ。金持ちが買えばいいし、輸出すりゃいい。
今の問題はコメという基幹食なのに、それが買えない、それを買ってしまうと生活が苦しくなる人達がいるってことと、いきなり値段が2倍になったっていうこと。
国民に必要なのはもっと買いやすい選択肢。
農家さんは高い国産米を作っても、国民が安いコメを輸入して腹を満たす選択肢があれば問題はない。
それを妨害する腐った組織や人間がいることに腹が立つね。
国産米が高くてもいいよ。金持ちが買えばいいし、輸出すりゃいい。
今の問題はコメという基幹食なのに、それが買えない、それを買ってしまうと生活が苦しくなる人達がいるってことと、いきなり値段が2倍になったっていうこと。
国民に必要なのはもっと買いやすい選択肢。
農家さんは高い国産米を作っても、国民が安いコメを輸入して腹を満たす選択肢があれば問題はない。
それを妨害する腐った組織や人間がいることに腹が立つね。
442名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:51.15ID:3DolOmO30 >>377
自民党「じゃあ電気ガス水道に高速料金も青天井にしといてあげるよ。国産だから仕方ないね?高い方がいいものね?」
自民党「じゃあ電気ガス水道に高速料金も青天井にしといてあげるよ。国産だから仕方ないね?高い方がいいものね?」
443名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:19:51.41ID:AL3mwKNw0444名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:20:21.54ID:uqgVBLgO0445名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:20:35.16ID:odZKmkEA0 散々米を安く提供してくれてたJAを叩いてる奴らってどんだけ頭がおかしいんだろう
446名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:20:46.20ID:d0KqRXsB0 輸入米を売りたい勢力、安いコメを買いたい勢力(飲食店他)、トランプ交渉で生贄が欲しい勢力、
いろいろ政治的に煽ってますけど、別に普通の国民はそこまで困ってませんから
いろいろ政治的に煽ってますけど、別に普通の国民はそこまで困ってませんから
447名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:20:46.89ID:M57iBx9Z0448名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:20:53.71ID:uqgVBLgO0 ウーマンじゃん!😂🙊🤣wwwww
449名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:20:57.31ID:oFPzCKw80 >>397
コメは自由競争なのか、戦略物資なのかはっきりさせるべきだと思うよ。
この二つの面をうまく使い分けて主張されることが多いくてタチが悪い。
値段が上がると自由競争だといい、輸入品に関しては戦略物資だ国産米を守れというのはダブスタ。
コメは自由競争なのか、戦略物資なのかはっきりさせるべきだと思うよ。
この二つの面をうまく使い分けて主張されることが多いくてタチが悪い。
値段が上がると自由競争だといい、輸入品に関しては戦略物資だ国産米を守れというのはダブスタ。
450名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:11.17ID:CPG0ETku0 そして「ジグザグ」って普段は放送後その内容をyoutubeで公開してるんだけど
今週は何故だかその部分が公開されてないんだよな
やっぱり匂わせ程度ですらJA批判に繋がるような事は地上波ではタブーに近いのかもな
彼らの影響力の強さを感じざるを得ないね
今週は何故だかその部分が公開されてないんだよな
やっぱり匂わせ程度ですらJA批判に繋がるような事は地上波ではタブーに近いのかもな
彼らの影響力の強さを感じざるを得ないね
451名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:18.12ID:uqgVBLgO0 まるでおちんちん切られたような値段
452名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:28.16ID:p7AgoyA90 統計ミスの不足だけじゃ無さそうなのに
国内の倉庫、輸出状況にメス入らんのだからな
国内の倉庫、輸出状況にメス入らんのだからな
453名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:32.75ID:3/zCIjTr0 JAが諸悪の根源なのに何を善人ぶってるんだ
454名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:34.63ID:uqgVBLgO0 うーめーん😂🙊🤣
455名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:41.41ID:5KgP96Kx0456名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:43.16ID:AL3mwKNw0 >>447
コメを含めて輸入関税がダメな理由は何?
コメを含めて輸入関税がダメな理由は何?
457名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:47.89ID:6Ocydjdj0458名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:50.96ID:MdeFh/ex0 日本のコメ守りたいなら安くしろよ
守る気ないならとっとと輸入しろ
守る気ないならとっとと輸入しろ
459名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:21:59.83ID:uqgVBLgO0 >>1
コメが高い?犬でもくってろや
コメが高い?犬でもくってろや
460名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:06.45ID:M57iBx9Z0461名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:07.68ID:3DolOmO30462名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:09.79ID:SAWUGewZ0 >>443
やっぱりベトナムとかから輸入するしか無いのか
インディカ米が見た目があれだから日本で受け入れられるかどうかだよな
インドとかタイみたいにお米がドチャクソ安くて余って困ってる国はそこそこあるのになかなか上手くいかんな
やっぱりベトナムとかから輸入するしか無いのか
インディカ米が見た目があれだから日本で受け入れられるかどうかだよな
インドとかタイみたいにお米がドチャクソ安くて余って困ってる国はそこそこあるのになかなか上手くいかんな
463名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:10.56ID:5s45h1o10464名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:13.09ID:h16WcK8I0 >>418
食料、しかも主食と娯楽自動車じゃ必要切迫度が違うよね。輸出時に関税って日本は関係ないだろ。そんな事でヘコヘコするからトランプ大統領と話にもならんのだわ。
食料、しかも主食と娯楽自動車じゃ必要切迫度が違うよね。輸出時に関税って日本は関係ないだろ。そんな事でヘコヘコするからトランプ大統領と話にもならんのだわ。
465名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:18.45ID:mqlGurDy0 >>445
日本のコメ界隈を国際的な価格競争で比較にならないくらい弱体化させたJAには感謝しかありませんわ笑
日本のコメ界隈を国際的な価格競争で比較にならないくらい弱体化させたJAには感謝しかありませんわ笑
466名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:27.96ID:TJ1SxOFj0 しかし備蓄米なんて今まで何に使われてきたんだ
467名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:29.01ID:6Ocydjdj0 >>404
そういうこと
そういうこと
468名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:37.54ID:d0KqRXsB0 そもそもアメリカ米が日本にいっぱい入ってくるという展開よりは、
東南アジアや中国のコメが日本にいっぱい入ってくる展開でしょ
関税下げとかするとね
そういうのを祈ってる人たちもいるっていうのはわかるけど
なら、車も東南アジアや中国、インドで作って輸入しろって騒ぐべきだわな
東南アジアや中国のコメが日本にいっぱい入ってくる展開でしょ
関税下げとかするとね
そういうのを祈ってる人たちもいるっていうのはわかるけど
なら、車も東南アジアや中国、インドで作って輸入しろって騒ぐべきだわな
469名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:51.57ID:5OOQnGdo0 もうこれこのままの値段でってことか?
470名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:22:58.54ID:uqgVBLgO0471名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:23:01.88ID:p7AgoyA90 >>466
廃棄する金で国民に全部配れば良いのにな
廃棄する金で国民に全部配れば良いのにな
472名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:23:22.57ID:M57iBx9Z0473名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:23:24.47ID:yvtxhf930 もうおしまいだよ
474名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:23:31.39ID:uqgVBLgO0 >>469
一度おちんちん切ったら生えてくるぞ
一度おちんちん切ったら生えてくるぞ
475名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:23:36.38ID:h16WcK8I0 >>458
住宅を半分にして水田を倍にすれば安くなるよ。
住宅を半分にして水田を倍にすれば安くなるよ。
476名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:23:43.05ID:z26IZnpU0 今また何度目か店頭からお米が姿を消しつつあるね
477名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:23:47.65ID:3DolOmO30 >>457
自民党クルド友好議連「中東各地から3500万人クルド人を招聘すれば僅か1年で少子化問題も労働者不足も解決する」
自民党クルド友好議連「中東各地から3500万人クルド人を招聘すれば僅か1年で少子化問題も労働者不足も解決する」
478名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:24:15.92ID:d0JsB9kO0 >>469
JA「お前ら文句言いつつ買うからな。なんなら今の2倍くらいでもいけるか?農家は大変なんですよ()」
JA「お前ら文句言いつつ買うからな。なんなら今の2倍くらいでもいけるか?農家は大変なんですよ()」
479名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:24:16.61ID:GZ+7fAda0 価格が上がるのは良いけどやり方がお粗末なんだよ
481名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:24:30.49ID:MxIbN0rj0 コメが高くないと、農協経由で肥料や農機具を買ってもらえない
コメが高くないと、農協に貯金が集まらない
↓
農水省による農協や、それを通じた農家への統制が効きづらくなる
また、農協が潤わなくなる
↓
すると、農林属議員への政治献金に影響する(←それは農水省としても困る)
物事は、結局それで誰が得をする/損をするかという観点から見ると、意外なほど話が見えやすくなる事がある。
コメが高くないと、農協に貯金が集まらない
↓
農水省による農協や、それを通じた農家への統制が効きづらくなる
また、農協が潤わなくなる
↓
すると、農林属議員への政治献金に影響する(←それは農水省としても困る)
物事は、結局それで誰が得をする/損をするかという観点から見ると、意外なほど話が見えやすくなる事がある。
482名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:24:37.76ID:Cu3GQh2J0 とは言え農家の買取価格を上げなきゃいけないのも事実だからな
流通だってコストが増えてるから小売価格が上がるのも当然
買取価格を上げて販売価格を下げる
国が金出して差を埋めるしかないわな
流通だってコストが増えてるから小売価格が上がるのも当然
買取価格を上げて販売価格を下げる
国が金出して差を埋めるしかないわな
483名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:24:39.33ID:M76cCG4V0 反日組織が偉そうに
>>466 飼料とかでしょ 5年経ったら。引き取り手がガチガチに決まってたから去年解放できなかったんじゃないかって噂あったよね。解放しちゃうと引き取り手に迷惑係るんではとかいう本末転倒な噂で
486名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:24:57.69ID:mqlGurDy0 >>468
それ結構やってるけどな。
あとは、その業界が社会と消費者にどれだけ真摯に向き合ってるか、誠実に応えようとしてるか、じゃない?業界としての信頼感ね。
たとえポーズだとしても、自動車業界はうまいよね。
それに引き換えJAときたら、もう煽る煽るW
それ結構やってるけどな。
あとは、その業界が社会と消費者にどれだけ真摯に向き合ってるか、誠実に応えようとしてるか、じゃない?業界としての信頼感ね。
たとえポーズだとしても、自動車業界はうまいよね。
それに引き換えJAときたら、もう煽る煽るW
487名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:25:05.88ID:M76cCG4V0 終わりの始まり 終わりの終わり
このままぜんぶ潰れてしまえばいい
このままぜんぶ潰れてしまえばいい
488 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/19(月) 08:25:06.92ID:SK3V9VVP0489名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:25:21.42ID:oFPzCKw80 >>478
パン派に転向しますわー
パン派に転向しますわー
490名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:25:31.50ID:d+JjpAJ10 農水省の売国行政
493名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:25:40.42ID:PhNJ69Xb0 JA解体!財務省解体!
494名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:25:40.64ID:6NxVKZ9W0 >>425
複数の田んぼを買い取ってアメリカサイズの巨大な田んぼ作って
巨大農業機械で米作る企業があってもいいのに
それだめなんだよな
https://i.imgur.com/qamk6AC.png
https://i.imgur.com/BwtJEYb.png
複数の田んぼを買い取ってアメリカサイズの巨大な田んぼ作って
巨大農業機械で米作る企業があってもいいのに
それだめなんだよな
https://i.imgur.com/qamk6AC.png
https://i.imgur.com/BwtJEYb.png
495名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:25:49.05ID:x+KMFeOI0 こうなったら関税を撤廃して本当に高いかどうか試してみればいい
それでも日本のコメが売れるなら、国民みんなで百姓に土下座しようw
それでも日本のコメが売れるなら、国民みんなで百姓に土下座しようw
496名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:25:57.74ID:M57iBx9Z0 >>464
自動車がなきゃ米を運ぶことすら出来んのだが
あと主食だからこそ輸入ルートをより強固
多角化する必要がある
日本で不作になっても大丈夫なように
JAが今回のような暴挙に出ても大丈夫なようにな
輸入自由化すれば企業が海外で作るのもありだし
自動車がなきゃ米を運ぶことすら出来んのだが
あと主食だからこそ輸入ルートをより強固
多角化する必要がある
日本で不作になっても大丈夫なように
JAが今回のような暴挙に出ても大丈夫なようにな
輸入自由化すれば企業が海外で作るのもありだし
497名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:26:14.39ID:mDwH/09j0 既に米は主食じゃなくなったわ
パンと麺最高
パンと麺最高
498名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:26:25.96ID:3DolOmO30 >>445
今高くて量も提供もしてないんだから怠慢と叩かれるのは当たり前
今高くて量も提供もしてないんだから怠慢と叩かれるのは当たり前
499名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:26:57.55ID:cWRH2Z8n0 どう考えても米先物のせいだろうが
500名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:01.95ID:d0KqRXsB0 だからそんなに安いのが好きならパンやパスタ食え
貧乏人はパンと自転車
それでいいでしょ
貧乏人はパンと自転車
それでいいでしょ
501名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:13.22ID:b3uQFX3Q0 石破はあんな汚いおにぎりの食い方するんだから
米のおいしさなんか理解できるわけない
何を食っても餌でしかない
米のおいしさなんか理解できるわけない
何を食っても餌でしかない
502名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:16.65ID:mqlGurDy0 >>484
備蓄米ってさ、めっちゃ混ぜものしてて品質悪そうなイメージ。なんだよな。。を
だって、真正に市場に出すコメすら、JAは産地偽装を何度もやらかしてるんだぜ?
何もなければそのまま飼料用になるはずだった備蓄米用のコメにちゃんとした産地、等級のモノを出すとは思えない。
だからJAは備蓄米を必死こいて買い集めた?
そのまま市場に出されると色々まずいから?
備蓄米はそもそもブレンド米にして出すらしいよね。
もともといろいろ混じってたコメにさらに混ぜ混ぜして、最初の偽装をごまかしていたりして。
そんなことやってるからなかなか市場に出てこないとか?
うーん?
そんな訳はないか。。。まさかね。
DNA検査するところないかな。
備蓄米ってさ、めっちゃ混ぜものしてて品質悪そうなイメージ。なんだよな。。を
だって、真正に市場に出すコメすら、JAは産地偽装を何度もやらかしてるんだぜ?
何もなければそのまま飼料用になるはずだった備蓄米用のコメにちゃんとした産地、等級のモノを出すとは思えない。
だからJAは備蓄米を必死こいて買い集めた?
そのまま市場に出されると色々まずいから?
備蓄米はそもそもブレンド米にして出すらしいよね。
もともといろいろ混じってたコメにさらに混ぜ混ぜして、最初の偽装をごまかしていたりして。
そんなことやってるからなかなか市場に出てこないとか?
うーん?
そんな訳はないか。。。まさかね。
DNA検査するところないかな。
503名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:21.00ID:M57iBx9Z0 >>491
天下り受け入れて独占優遇されてるお前らのことだよ
天下り受け入れて独占優遇されてるお前らのことだよ
504名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:21.33ID:wgo/inmT0 独善的な思い上がりもはなばなしい。
506名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:28.15ID:079YXlBC0 >>495
コメの輸入拡大は「安易な考え」、JA全中が米関税交渉で緊急要請
コメの輸入拡大は「安易な考え」、JA全中が米関税交渉で緊急要請
508名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:42.03ID:Cu3GQh2J0 >>494
やれたとしても投資コストに見合う利益は出ない
やれたとしても投資コストに見合う利益は出ない
509名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:52.90ID:AL3mwKNw0510名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:53.95ID:eJiJsPnz0 1年くらいの間に価格が倍になったらそら高いと感じるに決まってる
511名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:27:58.24ID:RjP10VCm0 皆で米の不買運動やろうぜ
512名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:28:18.90ID:h16WcK8I0 >>494
その理屈なら、移民を追い出して人口減らした方が環境に優しいわ。
その理屈なら、移民を追い出して人口減らした方が環境に優しいわ。
513名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:28:49.93ID:M57iBx9Z0 >>511
不買運動しなくても売ってないw
不買運動しなくても売ってないw
514名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:28:59.07ID:d0KqRXsB0 そもそもコメ関税や消費税をなんとかすれば、アメリカが折れてくれるだろうっていうのは、
単なる願望だからな
トランプじたいの考えからしたら絶対に自動車とかの面では折れないわな
他の人間はそれでいいだろうが
単なる願望だからな
トランプじたいの考えからしたら絶対に自動車とかの面では折れないわな
他の人間はそれでいいだろうが
515名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:02.35ID:PQ0phssP0516 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/19(月) 08:29:06.56ID:SK3V9VVP0517名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:07.62ID:3DolOmO30518名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:11.08ID:Jnysrnhc0519名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:16.07ID:kDIYTI2g0 アホな日本人
520名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:20.45ID:oFPzCKw80521名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:33.29ID:TeT65GY20 ジャップは中間業者が多すぎる商流だから高くなるんじゃねーの
522名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:38.67ID:KpK1bL4p0523名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:55.00ID:AL3mwKNw0524名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:29:59.55ID:WIsGGs8C0 この国の愚民どもは自分は働かないくせに米が食いたいと文句を言う
一度滅びればいいよ
一度滅びればいいよ
525名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:30:12.68ID:BZjn7TpX0 煽りまくりんぐ
526名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:30:16.64ID:oFPzCKw80 >>502
昔の標準価格米よりうまいんじゃない?
昔の標準価格米よりうまいんじゃない?
527名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:30:20.32ID:SAWUGewZ0528名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:30:24.86ID:5s45h1o10 >>466
年間500億円をかけ備蓄してきたが、使ったのは東日本大震災500トンと熊本地震で僅か。
震災後に流通が乱れたからの使用。
5年で古くなった備蓄米は飼料用に払下げられ、新しいコメが入札会社から入れられる。
これはコメ農家援助になっている。
年間500億円をかけ備蓄してきたが、使ったのは東日本大震災500トンと熊本地震で僅か。
震災後に流通が乱れたからの使用。
5年で古くなった備蓄米は飼料用に払下げられ、新しいコメが入札会社から入れられる。
これはコメ農家援助になっている。
529名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:30:36.09ID:M57iBx9Z0530名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:30:37.68ID:AL3mwKNw0531名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:30:54.58ID:16bzCjb20 今の価格をデフォルトにしたいのミエミエや
532名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:31:25.17ID:ifyMs+960 >それでも、お米は高いと感じますか?
たけぇよカス
たけぇよカス
533名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:31:40.24ID:M57iBx9Z0535名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:31:56.39ID:d0KqRXsB0 トランプが言ってるわけじゃなくて、周りの取り巻きが言ってるだけだろ
実務家同士でWINWINしても、トランプの意に添わなきゃ蹴られるだけだわな
実務家同士でWINWINしても、トランプの意に添わなきゃ蹴られるだけだわな
536名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:32:05.44ID:h16WcK8I0 >>517
農家に金出させて棚田を平地に崩して、格安で土地を買取り宅地化することしか考えてないからな。詐欺なんだわ。
農家に金出させて棚田を平地に崩して、格安で土地を買取り宅地化することしか考えてないからな。詐欺なんだわ。
537名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:32:06.17ID:6NxVKZ9W0538名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:32:30.72ID:ZR4FoL9/0 多少の値上げはしゃあないけど短期間で2倍以上はあかんやろ
539名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:32:42.11ID:mDu7YyYz0 そりゃ、作ってる農家には殆ど還元されないからだろ
540名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:32:48.64ID:AL3mwKNw0 >>527
日本人の主食は日本の気候に合わせ品種改良を重ねたジャポニカ米の短粒種
例えばコシヒカリが有名だけど
年間679万トンを収穫するのに必要な作付け面積は約125万ヘクタール
日本と同じような生育環境
(四季の気温と降水量)があるのは
地球上で南半球のニュージーランドとオーストラリア大陸の一部だけ
ここに広大な125万ヘクタールの水田を新たに作るのは難しいかも知れない
仮に水田用に適した土地が見つかったとしても
その土地を買い上げ
水田にして
コシヒカリを産出し
販売ルートを構築するビジネススキームを実現可能な企業は日本の大手総合商社くらいでしょう
でもね小国の国家予算くらい年商のある大手総合商社でも
さすがにこの規模のPJ予算が出せない
要するに、商社ごときがナンボ頑張っても
日本人の主食を海外生産で賄うなんてのは物理的に不可能だと思います
日本人の主食は日本の気候に合わせ品種改良を重ねたジャポニカ米の短粒種
例えばコシヒカリが有名だけど
年間679万トンを収穫するのに必要な作付け面積は約125万ヘクタール
日本と同じような生育環境
(四季の気温と降水量)があるのは
地球上で南半球のニュージーランドとオーストラリア大陸の一部だけ
ここに広大な125万ヘクタールの水田を新たに作るのは難しいかも知れない
仮に水田用に適した土地が見つかったとしても
その土地を買い上げ
水田にして
コシヒカリを産出し
販売ルートを構築するビジネススキームを実現可能な企業は日本の大手総合商社くらいでしょう
でもね小国の国家予算くらい年商のある大手総合商社でも
さすがにこの規模のPJ予算が出せない
要するに、商社ごときがナンボ頑張っても
日本人の主食を海外生産で賄うなんてのは物理的に不可能だと思います
541名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:32:53.33ID:3DolOmO30542名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:33:13.80ID:pYvVEGvx0 >>211
米の国際価格調べたら日本の米の有り得ない価格にもうバカバカしくて買えない
米の国際価格調べたら日本の米の有り得ない価格にもうバカバカしくて買えない
543名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:33:16.26ID:h16WcK8I0 棚田で作る米が一番美味しいんよ。味が全く違う。
544名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:33:26.72ID:d0KqRXsB0 自国の関税0を提案してる国なんていっぱいあるしな
でもトランプが折れたなんていう話は聞かん
でもトランプが折れたなんていう話は聞かん
545名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:33:32.25ID:odZKmkEA0546名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:33:43.10ID:M57iBx9Z0547名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:34:02.92ID:XT2m5h+60 コメが食いたきゃ自分で作れ
548名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:34:19.66ID:oQH0dKgJ0 一部の業者が米価格を牛耳ってる弊害がモロにでたよ
549名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:34:21.33ID:AL3mwKNw0 >>533
日本は貧富の差の比較的少ない国
今じゃ6割以上が大学等の高等教育を受けているし
多くが塾や習い事させるし
そんな国はあまりない
日本はここ30年で100兆円規模の経済成長を成し遂げたのだが、
成長率が他国と比較して低く見えるのは
貧富の差を少なくする政策のせいだよ
障害年金やナマポなど
生産性の低い人間に分配しているからだ
また中小企業や小規模農家の優遇措置で
生産性よりも弱者支援を優先している
有権者の多くが中小企業や農家それに老人優遇政策の与党に投票するから当然だけどね
日本は貧富の差の比較的少ない国
今じゃ6割以上が大学等の高等教育を受けているし
多くが塾や習い事させるし
そんな国はあまりない
日本はここ30年で100兆円規模の経済成長を成し遂げたのだが、
成長率が他国と比較して低く見えるのは
貧富の差を少なくする政策のせいだよ
障害年金やナマポなど
生産性の低い人間に分配しているからだ
また中小企業や小規模農家の優遇措置で
生産性よりも弱者支援を優先している
有権者の多くが中小企業や農家それに老人優遇政策の与党に投票するから当然だけどね
550名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:34:39.45ID:SAWUGewZ0551名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:34:49.33ID:6NxVKZ9W0552 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/19(月) 08:35:10.21ID:SK3V9VVP0 >>502
朝から妄想すごいなw
備蓄米は全部検査米で殆どが一等米
入札だから納入者はJA以外の集荷業者どころか農家(個人事業主)もいる
主食用米として卸に売る米と同じだから今回の米高騰で納品せずに他所に売ってペナ食らった馬鹿がいた
朝から妄想すごいなw
備蓄米は全部検査米で殆どが一等米
入札だから納入者はJA以外の集荷業者どころか農家(個人事業主)もいる
主食用米として卸に売る米と同じだから今回の米高騰で納品せずに他所に売ってペナ食らった馬鹿がいた
553名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:35:22.77ID:3DolOmO30 >>528
能登半島震災の時なんて被災2日目で備蓄米放出はしないほざいてたしな
能登半島震災の時なんて被災2日目で備蓄米放出はしないほざいてたしな
554名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:35:32.62ID:UBhc0OWQ0555名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:35:36.41ID:odZKmkEA0556名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:35:56.93ID:yB2dtGUf0 和牛の様に高い和米
庶民が毎日食う方がおかしいよね
はよ輸入米の関税を減らして
庶民が毎日食う方がおかしいよね
はよ輸入米の関税を減らして
557名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:35:59.83ID:GPo09pOX0 米は輸入しろ
558名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:36:09.63ID:AL3mwKNw0559名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:36:13.02ID:L19REqiT0560名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:36:17.67ID:oFPzCKw80561名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:36:53.19ID:LH8/RGC50563名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:37:24.51ID:OWIgFto60 価格が上がり農家がちゃんと食える利益を得られるなら構わないがそうじゃないからな
564名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:37:26.42ID:M57iBx9Z0 >>549
その100兆は改竄だからな
安倍時代にGDPの計算方法を変えた
その上国家予算を120兆円超まで上げて
その分まるまるGDPが上昇するのを
計算に入れた結果だから利権の中
以外は全然経済成長してない
その100兆は改竄だからな
安倍時代にGDPの計算方法を変えた
その上国家予算を120兆円超まで上げて
その分まるまるGDPが上昇するのを
計算に入れた結果だから利権の中
以外は全然経済成長してない
565名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:37:33.98ID:AL3mwKNw0566名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:38:00.07ID:2tgbnkWV0 ID:AL3mwKNw0
567名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:38:29.74ID:yqpbHo2/0 それでもってどれだよ?おー!?
568名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:38:33.79ID:AL3mwKNw0569名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:38:48.52ID:h16WcK8I0 10センチの高低差で、麦や蕎麦や大豆、い草サトウキビ芋に転作できるからな。全部平地にしたら土がべちょべちょで米以外作れなくなるわ。頭悪すぎ。
571名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:39:20.49ID:pstVLaFu0 故郷を捨てて東京の奴隷になったのが批判してる
572名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:39:33.40ID:6NxVKZ9W0 空き地という空き地にさつまいもを植える時代くるぞ
おまえら苗買ったか植えたか
おまえら苗買ったか植えたか
573名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:39:37.50ID:A2Cr4THt0 それならそれでいいよ国産米は
その代わり関税撤廃してくれ
俺は輸入米食うから
その代わり関税撤廃してくれ
俺は輸入米食うから
574名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:39:37.74ID:x4ErL0nw0 昨今の変化の時代に旧態依然とした仕事のやり方してたら高くつくよね。
一回解体して再構築したほうが簡単じゃねーの?
そりゃあ自分たちの仕事軸で見たら高くは思えないだろう
一回解体して再構築したほうが簡単じゃねーの?
そりゃあ自分たちの仕事軸で見たら高くは思えないだろう
575名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:39:43.12ID:fZBJryv70 値段が去年の倍とかはさすがにない、買わなければ値段下がるかな?
576<丶`∀´>
2025/05/19(月) 08:39:59.18ID:24ZaeNnF0577名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:40:09.56ID:AL3mwKNw0578名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:40:18.67ID:BDlGL2AB0 輸入自由化すべき共産主義みたいな政策を止めろ
579名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:40:47.23ID:8eDVeIE50 給料も2.5倍になれば高いと思わないだろうな
580名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:41:05.11ID:6NxVKZ9W0 >>546
コスト跳ね上がるならもうそれは悪でしかなく…
コスト跳ね上がるならもうそれは悪でしかなく…
581名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:41:11.50ID:pYvVEGvx0582名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:41:26.49ID:bbee8Xm50 >>546
JA通さず全部自前でやる大規模農家は全部自分でコスト背負わないといけないうえに利益出さないといけないから結局消費者に安くならないんだよな
そもそも消費者に売るの面倒だし
JA以外の卸が高く買ってくれるしその卸がボロ儲けしてるのが今の高騰なわけだし
JA通さず全部自前でやる大規模農家は全部自分でコスト背負わないといけないうえに利益出さないといけないから結局消費者に安くならないんだよな
そもそも消費者に売るの面倒だし
JA以外の卸が高く買ってくれるしその卸がボロ儲けしてるのが今の高騰なわけだし
583名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:41:45.55ID:QMgEtboU0 少しずつ上がるならともかく去年の今頃の倍以上じゃ高いに決まってる
ただの失策だ
ただの失策だ
584名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:42:02.93ID:7XDs9oda0 こんなもんじゃないかな
585名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:42:20.45ID:MxbvajUU0 ビーチク舞は下がらず
587名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:42:58.42ID:d0KqRXsB0 インフレ政策すればすべて解決する、みたいに考えてる人間も多いが、
インフレなんてコントロールできるもんじゃないからな
コメと同じだよ
インフレがインフレを呼ぶんだわ
インフレなんてコントロールできるもんじゃないからな
コメと同じだよ
インフレがインフレを呼ぶんだわ
588名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:43:17.73ID:pstVLaFu0 こんなんじゃ食っていけねぇ、おら東京さイグだって行ったんだから、さぞかしいいお給料貰ってるんじゃないの?ちょっとの値上がりでも楽勝でしょう
589名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:43:56.41ID:5s45h1o10 >>560
供給量は従事者減に加え高温化もあるから確実に落ちていくだろな。
だから、国産米は高止まりがずっと続く。
バカ高い関税でも輸入米が伸び、国産米と輸入米の棲み分けが進む。
国産米は高級な穀物。輸入米は安価な穀物。
棲み分けが進めば共存していくことになる。
それがいいだろ。ケンカしないで済む。あくまでも高止まりのままが前提だが。
供給量は従事者減に加え高温化もあるから確実に落ちていくだろな。
だから、国産米は高止まりがずっと続く。
バカ高い関税でも輸入米が伸び、国産米と輸入米の棲み分けが進む。
国産米は高級な穀物。輸入米は安価な穀物。
棲み分けが進めば共存していくことになる。
それがいいだろ。ケンカしないで済む。あくまでも高止まりのままが前提だが。
590名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:44:04.26ID:7XDs9oda0591名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:44:05.28ID:b+W04TeR0592名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:44:34.17ID:BGrFOt0L0 1杯50円って昭和かなにか?
そんな値段で買えないよ
スーパーでは300円くらいするだろ
そんな値段で買えないよ
スーパーでは300円くらいするだろ
594名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:03.63ID:pYvVEGvx0595名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:16.21ID:oFPzCKw80 >>589
米価を高止まりさせるには需要を維持しないといけないけど、できるのかな?
米価を高止まりさせるには需要を維持しないといけないけど、できるのかな?
596名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:23.00ID:h16WcK8I0 >>579
全部機械化して人員削減してる農家には、人件費高騰は全く問題にならないね。困るのは中抜きだけ。誰が賃金を引き下げてるか明白だろ?
全部機械化して人員削減してる農家には、人件費高騰は全く問題にならないね。困るのは中抜きだけ。誰が賃金を引き下げてるか明白だろ?
597名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:35.26ID:x20GT3SJ0 むしろなんでいきなりドンと上がったのかわからん何年かかけて徐々に上がるのではなくいきなりだったよな?
599名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:41.89ID:AL3mwKNw0600名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:46.03ID:VTC2uhRD0 早く輸入全面解禁しろ
国内の農家に罰を与える必要がある
国内の農家に罰を与える必要がある
601名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:47.23ID:sEmPMnpE0 燃料費が短期間に一気に上がったら農家も文句言うだろうが
徐々に上げろ(´・ω・`)
徐々に上げろ(´・ω・`)
602名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:45:50.95ID:BGrFOt0L0 >>593
解体は問題解決のスタートです
解体は問題解決のスタートです
603名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:46:18.21ID:VTC2uhRD0 世界一高い米なんだから高いに決まってるだろ
輸入米をみんな求めてんのよ
輸入米をみんな求めてんのよ
604名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:46:49.03ID:BGrFOt0L0 ベトナム産ジャポニカ米は旨いらしい
日本米ベース
日本米ベース
605名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:46:55.51ID:SAWUGewZ0 >>587
デフレマインドの脱却って言われても言うほど欲しい物ないからな
インフレして真っ先に値上るのは生活必需品だし困るのは庶民っていう
アメリカ見てればコントロール不能なインフレの怖さがよくわかる
デフレマインドの脱却って言われても言うほど欲しい物ないからな
インフレして真っ先に値上るのは生活必需品だし困るのは庶民っていう
アメリカ見てればコントロール不能なインフレの怖さがよくわかる
606名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:47:01.88ID:uK4yNKh/0 日本の食料流通の部分を中国国営企業に売却しようと農水省が画策している
https://www.youtube.com/watch?v=8dgA5iyPpKE
https://www.youtube.com/watch?v=8dgA5iyPpKE
607名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:47:07.66ID:FwYdin0j0 米関係者の手取り増やすのはいいけどドサクサにやるな
説明もなしにいきなりやるから反感買うんだよ
説明もなしにいきなりやるから反感買うんだよ
610名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:47:26.21ID:VTC2uhRD0 輸入米でいいやってやつは半数近くいるのよ
あとの半数は日本米かってくれるだろ
知らんけどw
あとの半数は日本米かってくれるだろ
知らんけどw
611名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:47:33.22ID:frIH9sZS0 政府は海外に売りたくて仕方なさそうだし
ここにきて海外の日本食マンセーが嫌になってきたわー
ここにきて海外の日本食マンセーが嫌になってきたわー
612名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:47:43.40ID:+74Cxnrq0 日本人の主食コメの価格もコントロール出来ない無能日本政府が
少子化に歯止め掛けらるのは無理だろうな、移民がはかどる
少子化に歯止め掛けらるのは無理だろうな、移民がはかどる
613名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:03.99ID:079YXlBC0 株の価格操縦 刑事罰あり
コメの価格操縦 無罪
コメの価格操縦 無罪
615名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:19.08ID:6MQYbAz80 >>457
それは全くその通りなんだが、野党は野党で土人輸入を否定しているところが1つもないのが困りもの。
中には参政権までくれてやれなどと抜かすキチガイ政党まである。
与野党挙国一致で売国に勤しみ害人問題は到底参院選の争点足りえん所が日本国民に取っての不運だ。
それは全くその通りなんだが、野党は野党で土人輸入を否定しているところが1つもないのが困りもの。
中には参政権までくれてやれなどと抜かすキチガイ政党まである。
与野党挙国一致で売国に勤しみ害人問題は到底参院選の争点足りえん所が日本国民に取っての不運だ。
616名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:21.61ID:BGrFOt0L0 肉も野菜も具魚介類も輸入
なぜ米だけさわぐのか?
減反してる時点で米を軽んじてるんだよ
なぜ米だけさわぐのか?
減反してる時点で米を軽んじてるんだよ
617名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:27.48ID:pYvVEGvx0618名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:31.21ID:+74Cxnrq0 ニトリが中国に輸出してるのは本当なのか
619名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:34.39ID:wECF0iOj0 自分のお気持ち表明したい思いが先走り過ぎて
後先考えずに行動しちゃったのかな
後先考えずに行動しちゃったのかな
621名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:49.95ID:6NxVKZ9W0622名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:48:56.76ID:oXrXGPw60 【悲報】釣り上げ転売厨、消費者を挑発してしまう
623名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:49:09.43ID:GyzL/nu+0 農家への還元率より中抜き率が高い
624名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:49:39.29ID:PQ0phssP0 >>546
戦後GHQが国力割くために行った農地改革が元凶なんだろうけど、それそのまま踏襲してる現状がおかしい
戦後GHQが国力割くために行った農地改革が元凶なんだろうけど、それそのまま踏襲してる現状がおかしい
625名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:49:56.43ID:h16WcK8I0 >>611
中国が食料を輸出ばかりするから国内で碌な物を食べれてないって、椎茸が輸出ストップになった時に明らかになったよな。
中国が食料を輸出ばかりするから国内で碌な物を食べれてないって、椎茸が輸出ストップになった時に明らかになったよな。
626名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:50:00.96ID:oFPzCKw80628名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:50:28.41ID:AL3mwKNw0 >>597
日本のコメの収穫は年に一回
収穫年によって作況指数は変わりますね
作況指数の違う年のコメを比較すれば
君の指摘通りですが
収穫年を同じにして比較すると
云うほどではないですよ
コメは天候によって作況指数が変わるモノです
工場生産ではないのですね
日本のコメの収穫は年に一回
収穫年によって作況指数は変わりますね
作況指数の違う年のコメを比較すれば
君の指摘通りですが
収穫年を同じにして比較すると
云うほどではないですよ
コメは天候によって作況指数が変わるモノです
工場生産ではないのですね
629名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:50:41.36ID:LBM8+kvh0 じゃあJA職員と関連会社社員の家族・一族はこれから先もずっと、コメの価格がいくらになろうと、5kg5千円で買い続ければいいんじゃね?
今の価格が高くないんだろ?高くないならJA関係者とその家族は絶対に5kg5千円以上で購入しないといけないようにすればいいんじゃないか。
言ってることはそういうことだぞ。
もしこれから安くなって安い価格で購入したらその地域の人間からものすごい批難されるようにすればいい。
今の価格が高くないんだろ?高くないならJA関係者とその家族は絶対に5kg5千円以上で購入しないといけないようにすればいいんじゃないか。
言ってることはそういうことだぞ。
もしこれから安くなって安い価格で購入したらその地域の人間からものすごい批難されるようにすればいい。
630名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:50:54.14ID:D23NZktq0 物価高ではスピード感が命なんだが、日本政府の政策は遅々として進まない
今後、本格的な物価高になれば日本政府は全く動かないということ
自己防衛するしかない
お前ら何か対策しているか?
今後、本格的な物価高になれば日本政府は全く動かないということ
自己防衛するしかない
お前ら何か対策しているか?
631名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:51:14.28ID:0xW32oKh0 死ねボケカス大阪府住吉警察
あびこ筋の改造マフラー放し飼いにするな
あびこ筋の改造マフラー放し飼いにするな
632名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:51:23.18ID:oFPzCKw80 >>621
取引量が微々たるものすぎて、本当に影響与えてるか微妙な気がする
取引量が微々たるものすぎて、本当に影響与えてるか微妙な気がする
633名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:51:48.66ID:VTC2uhRD0 そもそも日本の米は世界で一番高いです
634名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:52:04.81ID:r0L8VueC0635名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:52:16.33ID:h16WcK8I0 >>1
輸入米なんて、日本の米以上に農薬まみれだよな。あっという間に病気になる。
輸入米なんて、日本の米以上に農薬まみれだよな。あっという間に病気になる。
636名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:52:25.58ID:5s45h1o10 >>595
どうかな?
消費者の給料が上がらず、高いコメでもホイホイ買うほど庶民の財布の紐が緩いわけじゃないからな。進次郎の「自民党は国民の可処分所得(自由になる手取り額)を増やす」との公約も嘘だったしなw
コメ5キロを買ったら他の買い物に影響が出る。
だから、スーパーでは5キロでなく2キロが売れているそうだ。
どうかな?
消費者の給料が上がらず、高いコメでもホイホイ買うほど庶民の財布の紐が緩いわけじゃないからな。進次郎の「自民党は国民の可処分所得(自由になる手取り額)を増やす」との公約も嘘だったしなw
コメ5キロを買ったら他の買い物に影響が出る。
だから、スーパーでは5キロでなく2キロが売れているそうだ。
637名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:52:29.25ID:4la25ozw0 自民(棄民)党農水族議員と農水省と結託して自分たち(JA、JAバンク)の顧客数を維持するために零細兼業農家の数を減らさず高コスト非効率低収益の米作り施策を長年に渡って続けてきたクセに何を偉そうに😆笑
何十年も前から専業農家と農業事業体への【集約化】を推進して大規模化低コスト化していれば高騰前の価格でも充分利益の取れる構造転換を出来たのに
何十年も前から専業農家と農業事業体への【集約化】を推進して大規模化低コスト化していれば高騰前の価格でも充分利益の取れる構造転換を出来たのに
639名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:06.18ID:gx/NUUk10 米枕って事にして玄米輸入すれば良いんじゃない?
640名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:25.44ID:h16WcK8I0 日本に輸出用の米にはふんだんに農薬使ってくるだろうな。
641名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:27.86ID:AL3mwKNw0642名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:30.43ID:cPADEMWj0 >>263
うるせえよ便所虫
うるせえよ便所虫
643名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:34.21ID:a5H8aJiV0 たった一年で価格が倍になっている事はどう考えても異常でしょ?
644名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:45.35ID:079YXlBC0 >>624
小作人はただ同然で譲り受けた農地を国に返納すべきだな
小作人はただ同然で譲り受けた農地を国に返納すべきだな
646名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:50.35ID:d0KqRXsB0 物価高を目指すのがデフレ脱却だし、
通貨切り下げみたいなことしてそういうの目指してきたんだから、
それはそれでいいことだろう
貧乏人はニートする余裕もなくなって働きだすと思ってんだろうし
通貨切り下げみたいなことしてそういうの目指してきたんだから、
それはそれでいいことだろう
貧乏人はニートする余裕もなくなって働きだすと思ってんだろうし
647名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:53:59.69ID:QNMo3ic+0 お米がなかったから白米したての発芽米を買ってしまったよ
648名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:54:10.42ID:oFPzCKw80 >>634
そんなに海外に爆売れする素晴らしいものなら、生産調整なんてせずに作りまくって日本で消費しきれない分を全部転売すれば良かったのにね(皮肉)
そんなに海外に爆売れする素晴らしいものなら、生産調整なんてせずに作りまくって日本で消費しきれない分を全部転売すれば良かったのにね(皮肉)
649名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:54:15.71ID:h16WcK8I0 >>1
なあ、教えてやれよ、農薬の実情。
なあ、教えてやれよ、農薬の実情。
650名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:54:19.55ID:6wv7qS/L0 卸がだいぶ上乗せしてるって記事見たけど実際はどうなの
651名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:55:34.35ID:h16WcK8I0 >>645
ソースあるし、関係機関に確認済みよ。
ソースあるし、関係機関に確認済みよ。
652名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:55:40.51ID:ifyMs+960 物価が上昇し給与も上がらない中、
簡素なおかずと自炊で我慢してきた国民の
主食の値段がいきなり2倍になった事を受けて
「彡(^)(^)今が適正価格や!それでも高いと感じるんか?w」
とかやったらそりゃボコボコにされるっしょ
正しい悪いじゃなくて感情逆撫ですぎなんだよ
簡素なおかずと自炊で我慢してきた国民の
主食の値段がいきなり2倍になった事を受けて
「彡(^)(^)今が適正価格や!それでも高いと感じるんか?w」
とかやったらそりゃボコボコにされるっしょ
正しい悪いじゃなくて感情逆撫ですぎなんだよ
653名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:55:41.01ID:d0KqRXsB0 メディアなんてずっとコメ叩いてきた側だろうし、
パンやらパスタ素晴らしいって言ってたんだから存分に食えばいいんだよな
パヨクのパはパンのパ、パスタのパだろうし
パンやらパスタ素晴らしいって言ってたんだから存分に食えばいいんだよな
パヨクのパはパンのパ、パスタのパだろうし
654名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:55:44.76ID:oFPzCKw80 >>638
米食じゃないとダメなんて言うのは団塊世代までだろ?
米食じゃないとダメなんて言うのは団塊世代までだろ?
655名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:55:50.40ID:RnLDYq2p0656名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:56:41.06ID:Vdljbts10 羽鳥慎一モーニングショー燃料投下開始
657名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:56:49.37ID:h16WcK8I0 私の見た感じ、致死率20%かな。
658名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:02.88ID:w2pgSt2K0659名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:22.45ID:AL3mwKNw0 >>633
世界的にみて
レア中のレア
貴重なコメですから
世界でコメは3億4千885万トンを年間に生産されていますが
日本の主食用コメはジャポニカ米短粒種で
なんと年間679万トンしか生産されていないのです
比率にしてたったの2%のレア物
世界的にみて
レア中のレア
貴重なコメですから
世界でコメは3億4千885万トンを年間に生産されていますが
日本の主食用コメはジャポニカ米短粒種で
なんと年間679万トンしか生産されていないのです
比率にしてたったの2%のレア物
660名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:37.06ID:6NxVKZ9W0 データ的にも米収穫量は極端に減ってないし
輸量量も変わってないのに
米の流通はパッキングとかまで含めると何が何でも農協を通さないと小売までこないシステムのようだし
米隠せる人があまりにも限られ過ぎてる
調査して本当にわからないものなのだろうか
卸米の卸業者強制捜査しろよ
輸量量も変わってないのに
米の流通はパッキングとかまで含めると何が何でも農協を通さないと小売までこないシステムのようだし
米隠せる人があまりにも限られ過ぎてる
調査して本当にわからないものなのだろうか
卸米の卸業者強制捜査しろよ
661名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:39.18ID:pYvVEGvx0662名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:41.58ID:4la25ozw0 >>650
卸業者が小売店に利益分を上乗せして販売しているのは事実。だが卸業者間にも競争があるし大規模小売店が直接農家と契約して買い付けする動きもあるので異常な高値で卸売りをしているわけでもない
卸業者が小売店に利益分を上乗せして販売しているのは事実。だが卸業者間にも競争があるし大規模小売店が直接農家と契約して買い付けする動きもあるので異常な高値で卸売りをしているわけでもない
663名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:53.03ID:WMow7qAo0 これだけで相当なポンコツが運営してるんだなって分かる(笑)
664名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:55.41ID:8nw3/xdL0 生産者に全く還元されない今年の価格は明らかに高い
高くても買うやつがいるせいだが大手卸のJAはぼろもうけしてる側だろうが
今年の出荷分からそういう広告をやれ
高くても買うやつがいるせいだが大手卸のJAはぼろもうけしてる側だろうが
今年の出荷分からそういう広告をやれ
665名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:57:59.40ID:wWdg32G10 お代官様が姑息な事やっても正してくれる水戸黄門様もいなけりゃ恨みを晴らしてくれ仕事人もいない
666名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:58:05.81ID:yHW1M0tN0 せめて3000円以下にしてくれ
668名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:58:20.44ID:h16WcK8I0 >>645
環境省に聞いてみ?なんぼでも怪しい答えが返ってくるよ。
環境省に聞いてみ?なんぼでも怪しい答えが返ってくるよ。
669名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:58:55.96ID:h16WcK8I0 >>667
そこら中に転がってんよ、探せよボケ。
そこら中に転がってんよ、探せよボケ。
672名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:59:41.41ID:d0KqRXsB0 結局はコメ農家が自民党の票田ってわかってるから叩いてるとしか思えんね
まあ実際に爺ちゃんの代から後援会に入って3代続いて3K新聞読んで憲法改正と国防軍の党是信じてる人も多いけど
まあ実際に爺ちゃんの代から後援会に入って3代続いて3K新聞読んで憲法改正と国防軍の党是信じてる人も多いけど
673名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:59:48.61ID:F1midXok0 1500円~2000円だったから
3000円程度までなら農家に十分還元されるなら許容する。
それ以上は無理だな。
3000円程度までなら農家に十分還元されるなら許容する。
それ以上は無理だな。
674名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 08:59:49.42ID:ApfW+bZ20 要はこれを契機に儲けようとしてる。と白状したな
675名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:00:15.01ID:h16WcK8I0 >>667
こんなところで態々ソースを提供してやるわけないだろ。AIに聞けよカス、無能。
こんなところで態々ソースを提供してやるわけないだろ。AIに聞けよカス、無能。
677名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:00:32.96ID:AL3mwKNw0 >>661
年間100kgまでなら個人輸入して
関税ゼロですよ
輸出入事務処理スキルがあれば簡単です
スキルが無いならハードルは高いでしょう
君にそのスキルが無いと判断したので
インド料理レストランを勧めました
年間100kgまでなら個人輸入して
関税ゼロですよ
輸出入事務処理スキルがあれば簡単です
スキルが無いならハードルは高いでしょう
君にそのスキルが無いと判断したので
インド料理レストランを勧めました
678名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:00:38.55ID:mr57/dlH0 慈善事業じゃないんだら
貧しい下級ジャップに売る米はないよ
ってもっとはっきり書けばいいのにw
貧しい下級ジャップに売る米はないよ
ってもっとはっきり書けばいいのにw
679名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:00:43.62ID:h16WcK8I0 >>676
環境省がソース笑。
環境省がソース笑。
680名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:00:59.84ID:cPADEMWj0 各現場の人間がそんな事ない云うパターンは
ドコかがウソを吐いてる
ドコかがウソを吐いてる
681名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:01:00.72ID:hVJLSLq20682名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:01:12.49ID:6PBrzNii0 JAが中抜やめれば
683名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:01:28.59ID:h16WcK8I0 >>676
環境省と厚労省がソースだ笑。なあ、山形。
環境省と厚労省がソースだ笑。なあ、山形。
687名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:02.69ID:Ow/f0VYL0 備蓄入札してるから安くはならん上がる 無償提供すれば下がる
688名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:03.41ID:u2KjE2U70 JA潰せ
689名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:12.13ID:AL3mwKNw0690名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:18.19ID:KOGm4c4G0 俺もソース希望(笑)
691名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:22.21ID:3+Q/3cWE0 コストを積んでいったらいくらが適正なのだろうか
692名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:33.48ID:VTC2uhRD0 マジレスするとJAは投資で巨額の赤字を出しててその穴埋めしたいだけだよw
693名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:35.45ID:4la25ozw0 データ1つ出せないゴミウヨジジィはどうしてヘイトを続けるかなぁ
694名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:02:38.12ID:Zjtcbm8z0 本来なら農家に支払う概算金上げてから末端の米価格もあがると思うんだけど、なぜか概算上げる前に高騰したよな🤔
それでもって今年からは明確に概算金あげる!いってるから、さらに高騰の高騰しそうな…
それでもって今年からは明確に概算金あげる!いってるから、さらに高騰の高騰しそうな…
696名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:03:01.66ID:BCfWpBqF0 無能進次郎にJA潰しを再度やらせるしかない
697名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:03:14.11ID:3JVx34Mt0 うちの家族は高過ぎて朝食米やめた
主食失格
主食失格
698名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:03:15.28ID:cPADEMWj0 >>1
松平尚也をよく調べるべき
松平尚也をよく調べるべき
699名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:03:20.94ID:h16WcK8I0 もっと詳細なデータを知りたいんだわ。愛知県と福岡県はどんだけ殺されてんだよ。
700名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:04:35.91ID:4la25ozw0 そもそも輸入業者も残留農薬問題があるのを知っているから健康に害が及ばないよう事前に厳しい検品をして安全な米だけを輸入してるのに
701名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:04:44.11ID:0eMwkKW10 これ関税で保護されてる奴が言うセリフじゃないね
やっぱり競争の無い所にいると駄目だわ
やっぱり競争の無い所にいると駄目だわ
702名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:04:56.11ID:3Iz9FkZp0 JAうはうは 濡れ手に泡 臨時ボーナスでソープ入り浸り
703名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:04:58.66ID:d0KqRXsB0 よく日本の政治家は世襲とかパの付く人が批判してるけど、
支持者も世襲なんだよなw
後援会のメンバーも世襲
ポッと出の党員が優遇されると思うなよw
支持者も世襲なんだよなw
後援会のメンバーも世襲
ポッと出の党員が優遇されると思うなよw
704名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:05:00.93ID:B1PorX8Q0705名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:05:09.75ID:SuOj20o20707名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:05:36.16ID:3Iz9FkZp0 こどおじ石破
コメの関税を撤廃しろ
コメの関税を撤廃しろ
708名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:05:39.10ID:qxZ76M680 あらゆる食料品が短期間で1.5〜2倍になってるからなあ
そろそろ暴動が起きるぞ
そろそろ暴動が起きるぞ
709名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:05:49.21ID:6NxVKZ9W0 卸業者がドサクサにまぎれて止めてニヤニヤしてるだけで
こんなに騒ぎにできてるさぞ楽しいだろうね。
こんなに騒ぎにできてるさぞ楽しいだろうね。
710名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:05:55.39ID:h16WcK8I0 >>690
そこら中にいっぱい出てるから探せって。AI使ってみろよ、既に捏造の返答を念入りに設定してあるぞ。
そこら中にいっぱい出てるから探せって。AI使ってみろよ、既に捏造の返答を念入りに設定してあるぞ。
711名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:06:21.32ID:w2pgSt2K0 >>694
民間の卸売業者が生産者に高く買うよと買い占めたから
これで生産者から直で仕入れてた小売りも米仕入れられなくなった
そっちで価格上げられたから買い負けないように概算金上げた
これで納得でしょ?
民間の卸売業者が生産者に高く買うよと買い占めたから
これで生産者から直で仕入れてた小売りも米仕入れられなくなった
そっちで価格上げられたから買い負けないように概算金上げた
これで納得でしょ?
712名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:06:45.79ID:6NxVKZ9W0714名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:06:50.15ID:AL3mwKNw0715名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:07:07.88ID:n08qzeGK0 欧米の方が物価水準高いのに、
パン1斤が150円程度(日本だとたったの6切れ)で買えるんだから
無茶苦茶高いわな
パン1斤が150円程度(日本だとたったの6切れ)で買えるんだから
無茶苦茶高いわな
716名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:07:11.02ID:3lEFcNCd0 高いです…
717名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:08:03.30ID:8nw3/xdL0 40回書き込みって完全にキチガイだからNG
718名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:08:09.67ID:5uN7c2wt0 よく分かんねぇけど、米高いって言って焼肉食べ放題3980円でご飯おかわりすんのは何なの?
米高くて家計苦しいんじゃないんか
米2kgと1000円の肉買った方がお釣りがくるよな?
やっぱよく分かんねぇわ。マスコミの考えてることは…ははw
米高くて家計苦しいんじゃないんか
米2kgと1000円の肉買った方がお釣りがくるよな?
やっぱよく分かんねぇわ。マスコミの考えてることは…ははw
719名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:08:24.38ID:4la25ozw0 >>702
ウハウハにはならないよ。前年決算で1兆8千億円もの巨額赤字を計上したJA出資の農林中央金庫と赤字経営で苦しむ地方のJAの損失を少しばかり減らすことが出来るだけで
ウハウハにはならないよ。前年決算で1兆8千億円もの巨額赤字を計上したJA出資の農林中央金庫と赤字経営で苦しむ地方のJAの損失を少しばかり減らすことが出来るだけで
720名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:08:29.51ID:AODaML1U0 原料なのに加工済み製品と比べてもっと高くていいはずというアホ
721名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:09:51.07ID:OChWfkbT0 JA おぬしも悪よの~
722名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:10:05.31ID:5s45h1o10 >>700
今、それを書こうとした。
日本の検査はかなり厳しくやるから、輸入米はしっかりしたコメしか入らないんだよね。
それは他の農産物も同じ。
日本の検査はいい加減とか書いた奴は、農水省と厚労省にケンカを売ったことになるんだよね。
今、それを書こうとした。
日本の検査はかなり厳しくやるから、輸入米はしっかりしたコメしか入らないんだよね。
それは他の農産物も同じ。
日本の検査はいい加減とか書いた奴は、農水省と厚労省にケンカを売ったことになるんだよね。
723名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:10:42.90ID:C9BZ6HqT0 なぜ、調理済みで他の食材入ってるものと比較したの?
725名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:10:51.44ID:3+Q/3cWE0726名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:11:05.47ID:3zJF5Q8/0727名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:11:21.41ID:S0+M2UrW0 クソ石破!早く介入しろよボケ!
728名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:12:18.91ID:hVJLSLq20 >>694
>本来なら農家に支払う概算金上げてから末端の米価格もあがると思うんだけど
それ大間違いそんなこと一度も起こったことがない
米の価格変動は常に末端から、市場価格が上がって(または下がって)それが順繰りに
川上に伝わっていくのが常のこと
なんせ一番の川上(最初の出所)が農家という価格決定力の無い存在だから物の出所から
値段が上がっていったようなことは過去一度もない
>本来なら農家に支払う概算金上げてから末端の米価格もあがると思うんだけど
それ大間違いそんなこと一度も起こったことがない
米の価格変動は常に末端から、市場価格が上がって(または下がって)それが順繰りに
川上に伝わっていくのが常のこと
なんせ一番の川上(最初の出所)が農家という価格決定力の無い存在だから物の出所から
値段が上がっていったようなことは過去一度もない
729名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:12:30.76ID:MfRwoqBY0 広告出すカネあんのか
730名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:12:52.04ID:mNlLdxJy0 スーパーの同じ銘柄同じ量で2倍だからよ 高くなってるだろハゲ
731名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:12:56.67ID:0eMwkKW10 実際米離れ加速していいじゃん
無理に米食わなくていいんだよ
無理に米食わなくていいんだよ
732名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:12:57.59ID:OeL4tgto0 ここまで上がったら、なんかもう米の価格下がらなさそうだな
4000円くらいで落ち着きそう
4000円くらいで落ち着きそう
733名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:12:59.89ID:8hIUXu330 今の価格より国産米が上がったらカルローズ米に走る人が増えるから下がるよ
734名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:13:35.86ID:4la25ozw0 ヘイトしたいだけの低脳カスウヨじじぃがソースを全く出さないので厚労省のソースを出しておきます😆笑
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp
PDF
輸入食品は安全なの?
https://i.imgur.com/rPJ9MiF.png
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp
輸入食品は安全なの?
https://i.imgur.com/rPJ9MiF.png
735名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:13:55.84ID:6NxVKZ9W0736名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:14:07.31ID:+LSnTeiZ0 たけえよゴミ
なんで中間搾取の寄生虫養うのに消費者が割食わなきゃいけないんだよ
なんで中間搾取の寄生虫養うのに消費者が割食わなきゃいけないんだよ
737名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:14:14.09ID:S0+M2UrW0 本当に自民党はクズ連中
自分たちの私腹のみで、財務省の犬
コメは買えないし、税金減らないしどうすんだよ!参議院選挙覚えておけよ!
自分たちの私腹のみで、財務省の犬
コメは買えないし、税金減らないしどうすんだよ!参議院選挙覚えておけよ!
738名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:14:28.60ID:9o4qS2+a0 令和の打ちこわし起きても支持すると思う
739名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:14:49.75ID:AL3mwKNw0740名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:15:00.56ID:5uN7c2wt0741名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:15:10.03ID:PPnRE46c0 貧困w w
742名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:15:18.37ID:T6kcRRHA0 全農は巨悪として、農家はそれでいいのか?アブク銭掴まされて喜んでる間に、どんどん米離れが進んでるぞ。
743名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:15:42.12ID:QS5F/ezi0 >>666
つ 2キロ3000円
つ 2キロ3000円
744名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:15:55.47ID:n08qzeGK0 米が売ってないのにレトルトの米は売ってる謎
745名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:16:10.62ID:X4uAwGX50 米が高いからおかずだけにするわ・・・
746名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:16:30.07ID:hVJLSLq20 >>722
>日本の検査はかなり厳しくやるから、輸入米はしっかりしたコメしか入らないんだよね。
>それは他の農産物も同じ。
まぁ民間(輸入した業者)がやる分にはね
検疫検査はそこまで厳格にやっていない
量が膨大過ぎて全量検査なんてやってられないから基本現地の書類が揃っていれば検査はしない
たまに怪しそうなのを抜き打ちで検査やって発見されて問題になる
>日本の検査はかなり厳しくやるから、輸入米はしっかりしたコメしか入らないんだよね。
>それは他の農産物も同じ。
まぁ民間(輸入した業者)がやる分にはね
検疫検査はそこまで厳格にやっていない
量が膨大過ぎて全量検査なんてやってられないから基本現地の書類が揃っていれば検査はしない
たまに怪しそうなのを抜き打ちで検査やって発見されて問題になる
747名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:16:41.68ID:yqpbHo2/0 各業者の取るマージン率って、法律で決まってるもんだろ?
748名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:16:56.47ID:AL3mwKNw0749名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:17:04.24ID:VX6KM7fB0 スーパーのコメの平均価格
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
751名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:17:46.02ID:x2UW3YgI0 もう日本の米は二度と食わないからどうでもいい
輸入米と価格が逆転したとしても食わない
輸入米と価格が逆転したとしても食わない
752名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:17:59.46ID:I9XQj3yt0 生産者に利益が上乗せされてれば
まだ納得してやるが
ニュースを見る限りはJAと卸が中抜きしてるだけだろ
だから国民は怒ってるんだよ💢
まだ納得してやるが
ニュースを見る限りはJAと卸が中抜きしてるだけだろ
だから国民は怒ってるんだよ💢
753名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:18:11.27ID:F2S1dzna0 毎年20%づつでもあげときゃいいのに
流石にやりすぎた
流石にやりすぎた
754<丶`∀´>
2025/05/19(月) 09:18:32.21ID:PQD3sJwy0755名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:18:44.22ID:epVVRa0W0 >>1
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
永野芽郁を擁護してるのは創価学会員
参院選で【公明党=創価学会】を惨敗させよう!!
756名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:18:55.74ID:6NxVKZ9W0757名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:18:55.93ID:9qWqBVc30 JA解体!JA解体!
758名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:18:56.15ID:hVJLSLq20 >>752
それはお前が脳内ニュースだけ見てからだろw
それはお前が脳内ニュースだけ見てからだろw
759名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:19:07.23ID:SuOj20o20760名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:19:18.50ID:QgJENPN50 保守ってこういう事こそ議論するべきなのにくだらないアンチリベラル運動やってるだけ
死ねばいいのに
死ねばいいのに
761名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:19:42.47ID:y3HJjjg40 御託は要らん、米輸入関税撤廃しろ
762名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:20:23.27ID:4la25ozw0 >>742
農家の大半は零細兼業農家で農機具はJAからレンタル、苗や肥料農薬はJAから卸して貰う、米の買い付けもJA…とJAに支配されてるからなかなか文句は言いづらい
でJA経由で農水省から補助金を貰ってなんとか米作りを続けられる状態が何十年間も続いてきたのが米作り(農水行政)の実態
農家の大半は零細兼業農家で農機具はJAからレンタル、苗や肥料農薬はJAから卸して貰う、米の買い付けもJA…とJAに支配されてるからなかなか文句は言いづらい
でJA経由で農水省から補助金を貰ってなんとか米作りを続けられる状態が何十年間も続いてきたのが米作り(農水行政)の実態
>>750 そろそろ価格が追い付いてきてるから、今後は売れるかどうか分からない。値付け強気になって来たから
764名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:20:54.05ID:lv5d95Ih0 最近見た盗人猛々しい事案でいちばんレベル高いんだが笑
ヤバすぎる
ヤバすぎる
766名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:21:31.27ID:0eMwkKW10 JAが高値で買い取り供給絞って高値維持してるんだからいくら備蓄出しても安くならんわな で、この広告か
767名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:21:57.88ID:+enusY6x0 糞不味い米まで調子乗って上がってるのが意味わからん
結局値引きしても売れてないし
結局値引きしても売れてないし
768名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:21:59.69ID:2GrYUHdZ0 おっこれはマシな価格だなと思って買ったやつ無洗米じゃない普通の米だったわ間違えた
無洗米の楽さに慣れたらもういちいち研ぐのめんどい
無洗米の楽さに慣れたらもういちいち研ぐのめんどい
769名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:22:00.34ID:yqpbHo2/0 これまでは、農家の取るマージン率が低すぎたので、これを高くしてきたと、
それにしても、今の米の上代は高すぎる
農家からすれば、2023以前から、中間業者の取るマージン率は高すぎた
実は、中間業者のマージン率が低すぎた、というのは、ウソとしか思えない
それにしても、今の米の上代は高すぎる
農家からすれば、2023以前から、中間業者の取るマージン率は高すぎた
実は、中間業者のマージン率が低すぎた、というのは、ウソとしか思えない
770名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:22:00.59ID:drNrgFlO0 これから10月くらいまでどうせ猛暑だし素麺茹でるぞ
揖保乃糸は店によって割りと値段違うから注意な
揖保乃糸は店によって割りと値段違うから注意な
771名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:22:17.06ID:3udzlykZ0 補助金出し過ぎだろ。
趣味の園芸のような第二種兼業農家が採算とれるような補助だと高くしかならんわ。
年に1日か2日しか使わない田植機を五反百姓がみんな持っているとか無駄じゃん。
規模集約して専業農家なら、面積に対して田植機の数が、その30分の1か50分の1の数で済むんやで。
趣味の園芸のような第二種兼業農家が採算とれるような補助だと高くしかならんわ。
年に1日か2日しか使わない田植機を五反百姓がみんな持っているとか無駄じゃん。
規模集約して専業農家なら、面積に対して田植機の数が、その30分の1か50分の1の数で済むんやで。
772名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:22:42.82ID:4AvAjqKQ0 今、コメは高くはないと、庶民を教育、洗脳している最中やね
773名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:03.89ID:77jwjxh10 納得できる説明のない値上げだからだよ。
そもそも金額が変わる仕組みを知らない。
ポテチの微々たる値上げですら言い訳付きでニュースになるのに。
そもそも金額が変わる仕組みを知らない。
ポテチの微々たる値上げですら言い訳付きでニュースになるのに。
774名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:18.67ID:fHeg4baz0 NHKと同じ状態だな
事業を存続させるために国民から都合よく徴収するし
立場に胡座をかいて必要以上に儲けようともする
事業を存続させるために国民から都合よく徴収するし
立場に胡座をかいて必要以上に儲けようともする
775名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:25.29ID:T6kcRRHA0 >>762
文句が言えないなら全農と共倒れするしかないな。残念だ。
文句が言えないなら全農と共倒れするしかないな。残念だ。
776名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:40.22ID:cvVoD10u0 売人「それでも薬は高いと感じますか?」
と同じ感じがする
と同じ感じがする
777名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:43.89ID:5uN7c2wt0 >>703
そうそう
JAと自民の癒着が〜とか農家の票田が〜じゃなくてその票田自体が世襲みたいになってる
政策とか政党とか関係なく◯◯さんとこの△△さんに投票せな!って感じ。田舎の爺ちゃん婆ちゃんはこう
ま、一般層も民主党への政権交代のときみたいにお灸がどうので雰囲気に流されてる感じはするけど
そうそう
JAと自民の癒着が〜とか農家の票田が〜じゃなくてその票田自体が世襲みたいになってる
政策とか政党とか関係なく◯◯さんとこの△△さんに投票せな!って感じ。田舎の爺ちゃん婆ちゃんはこう
ま、一般層も民主党への政権交代のときみたいにお灸がどうので雰囲気に流されてる感じはするけど
778名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:45.24ID:yqpbHo2/0 コロワクと同じで、こういう時に偉い御方がもう信じない
だけど、そんな腹も立てない
だけど、そんな腹も立てない
779名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:55.64ID:a5OdQw1t0 どんどん貧しくなっていく
780名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:24:22.17ID:3udzlykZ0 >>770
わいは冷や麦派なんやが。
わいは冷や麦派なんやが。
781名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:24:24.13ID:h16WcK8I0 >>696
罪悪感で死にたくなってるのはJAよりは環境省だろうね。
罪悪感で死にたくなってるのはJAよりは環境省だろうね。
782名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:24:26.20ID:yqpbHo2/0 >>778訂正
偉い御方がいうことは信じない
偉い御方がいうことは信じない
784名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:24:57.20ID:3jNSRoDU0 社会主義じゃないねんから価格イジるなよw
785名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:25:15.54ID:3zJF5Q8/0 >>762
レンタルって聞いた事ないなぁ・・・・
どのくらいの規模なんだろ
1反2反?
肥料も農協は高いから商社からみんな買ってる
文句言いづらいって言うけど、大多数の知ってる人はJAの職員に文句言いまくってるけどなぁ
どこ地域?
レンタルって聞いた事ないなぁ・・・・
どのくらいの規模なんだろ
1反2反?
肥料も農協は高いから商社からみんな買ってる
文句言いづらいって言うけど、大多数の知ってる人はJAの職員に文句言いまくってるけどなぁ
どこ地域?
786名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:25:17.52ID:hVJLSLq20 >>762
>農家の大半は零細兼業農家で農機具はJAからレンタル
自分で書いててアホさがわからんのか?
その論理で行くと日本の米農家の大半は農機を持たずにJAからレンタルしてることになるぞ
いつからJAがそんな大規模なレンタル業やってんだよ
JAのやってる農機レンタルって各JAでやってて数台もしくはやってないかってレベルだぞw
>農家の大半は零細兼業農家で農機具はJAからレンタル
自分で書いててアホさがわからんのか?
その論理で行くと日本の米農家の大半は農機を持たずにJAからレンタルしてることになるぞ
いつからJAがそんな大規模なレンタル業やってんだよ
JAのやってる農機レンタルって各JAでやってて数台もしくはやってないかってレベルだぞw
787名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:26:03.42ID:OjQbILfA0 JAはアホだと思うけど批判はしてもJA叩きはしない
郵政みたいになったら困るもの
JA解体とか言ってる人はよく考えよう
アホってのはいくらでも言っていいと思う
郵政みたいになったら困るもの
JA解体とか言ってる人はよく考えよう
アホってのはいくらでも言っていいと思う
788名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:26:07.15ID:VDjpTmpj0 自民20.2(-4.4)
立憲14.2(+1.9)
国民12.4(-6.1)
維新6.0(+2.1)
れいわ5.9(+1.8)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747605975/
立憲14.2(+1.9)
国民12.4(-6.1)
維新6.0(+2.1)
れいわ5.9(+1.8)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747605975/
789名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:26:18.17ID:0eMwkKW10 仮に少し安くなったとしてもこれからも好きなようにJAに価格調整される
家で米食う量や回数を減らして自衛するべき 習慣になれば苦にもならない
家で米食う量や回数を減らして自衛するべき 習慣になれば苦にもならない
790名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:26:24.55ID:PllrsvMO0 昔みたいに専売にしろよ
米農家以外が主食でお金儲けを企むなんて許しちゃあかんやろ
米農家以外が主食でお金儲けを企むなんて許しちゃあかんやろ
791名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:26:59.77ID:XT2m5h+60 コメを食わないのが一番の抵抗
792名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:27:01.35ID:ugsf6vZd0 コメを主食にしてる国が一番多いのに
日本よりも物価の高いくにも含めて
コメだけが世界で圧倒的に一番日本が高いなんてのが
おかしいんだよ
日本よりも物価の高いくにも含めて
コメだけが世界で圧倒的に一番日本が高いなんてのが
おかしいんだよ
793名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:27:18.47ID:LljHsMmU0 だから米は値段とかじゃねーんだよ
日本国民の命に直結するんだから国営企業で生産しろや
ウクライナ戦争で小麦の輸入が完全に止まってもおかしくなかったんだぞ
日本国民の命に直結するんだから国営企業で生産しろや
ウクライナ戦争で小麦の輸入が完全に止まってもおかしくなかったんだぞ
794名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:27:32.93ID:hVJLSLq20795名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:28:03.09ID:h16WcK8I0 >>771
その面積をどうやっていっぺんに田植えすんだよ。2週間のうちに全部田植えするんだぞ。昔は国民総出で田植えをしたのも知らんのか。
その面積をどうやっていっぺんに田植えすんだよ。2週間のうちに全部田植えするんだぞ。昔は国民総出で田植えをしたのも知らんのか。
796名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:28:25.49ID:0eMwkKW10797名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:28:34.89ID:3udzlykZ0798名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:28:42.54ID:4nLO0L6p0 高いと思わないなら海外米の関税ゼロでも文句ないよね
>>792 日本米を主食にしてる国なんて他にあったっけ?どこ? 長粒種とかじゃなくて
800名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:28:45.21ID:fUv/qUz40 >>551
過去に遡ること出来るなら。
米国が農地改革で大規模農地を解体したのが始まりで
敵国の国力減退策としては見事なほどの大当たり。
その後、高度成長期に国が平野にある農地を
次々と商業・宅地開発し農地は飛び地だらけに。
あまりに酷いから生産緑地って制度が後から出来たけど
大規模とは程遠い小規模農地しか守れず後の祭り。
仮に戦前農地だった場所を元に戻すことできるなら
見事なほどの大規模農地が復活するよ。
東京をはじめ都市部の多くが農地に戻るから。
過去に遡ること出来るなら。
米国が農地改革で大規模農地を解体したのが始まりで
敵国の国力減退策としては見事なほどの大当たり。
その後、高度成長期に国が平野にある農地を
次々と商業・宅地開発し農地は飛び地だらけに。
あまりに酷いから生産緑地って制度が後から出来たけど
大規模とは程遠い小規模農地しか守れず後の祭り。
仮に戦前農地だった場所を元に戻すことできるなら
見事なほどの大規模農地が復活するよ。
東京をはじめ都市部の多くが農地に戻るから。
801名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:28:57.69ID:h7xOH1Db0 たけーよボケ
5キロ五千円近いままじゃ
5キロ五千円近いままじゃ
802名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:29:06.98ID:pstVLaFu0 >>771
よそのことを言う前に、自分の手取り増やそうな
よそのことを言う前に、自分の手取り増やそうな
803名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:29:13.41ID:hVJLSLq20804名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:29:14.27ID:oDjryuB40 この開き直りwwwとことん舐められてるなざまあヘタレジャップwww
805名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:29:35.58ID:4AvAjqKQ0 >>782
偉いお方は庶民を教育、洗脳しようとするね。コロナ禍、マイナカードは特にそう。
偉いお方は庶民を教育、洗脳しようとするね。コロナ禍、マイナカードは特にそう。
806<丶`∀´>
2025/05/19(月) 09:29:36.29ID:PQD3sJwy0807名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:29:36.70ID:1AdCFREg0 物価の高い欧米でも主食の価格は日本の半分以下
それでも、お米は安いと感じますか?
それでも、お米は安いと感じますか?
808名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:29:39.42ID:ugsf6vZd0809名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:29:44.98ID:08JhxbGV0 自主流通米がいつの間にやらJA流通米に成り下がってしまった。
農協いらなくね?農薬の共同購入の斡旋だけやっとけばいいのに。
農協いらなくね?農薬の共同購入の斡旋だけやっとけばいいのに。
810名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:31:03.85ID:JSS8KWQs0 まぁ、なんにせよ
米を保護して有事の際の保証とするなんて、できないことが判明した
なんでもないのにこんな価格高騰するとか
有事にはとんでもないことになるのが目に見えている
米を保護して有事の際の保証とするなんて、できないことが判明した
なんでもないのにこんな価格高騰するとか
有事にはとんでもないことになるのが目に見えている
811名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:31:07.67ID:5uN7c2wt0812名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:31:33.42ID:xLerjalM0 >>771
趣味の園芸でやってる様な兼業農家にゃ補助金なんて殆ど払われません。
せいぜい地方自治体でやってる様な、肥料購入時の補助やら配布位なもん。
その他の補助金にしても、毎年予算枠が決められてて、生産規模やら出荷量、稼働の状況等色々審査があって初めて交付される訳なんで、役場に領収書持ってきゃポイポイ払ってくれる様なもんじゃないし、逆に各地方自治体単位じゃどこも予算厳しいんで、予算自体絞られて減少してるんだが。
趣味の園芸でやってる様な兼業農家にゃ補助金なんて殆ど払われません。
せいぜい地方自治体でやってる様な、肥料購入時の補助やら配布位なもん。
その他の補助金にしても、毎年予算枠が決められてて、生産規模やら出荷量、稼働の状況等色々審査があって初めて交付される訳なんで、役場に領収書持ってきゃポイポイ払ってくれる様なもんじゃないし、逆に各地方自治体単位じゃどこも予算厳しいんで、予算自体絞られて減少してるんだが。
813名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:32:03.79ID:6NzEqp5Q0814名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:32:07.73ID:qUmtqpQ/0 ネットは5kg5000円超えが普通になってる
815名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:32:13.42ID:3udzlykZ0 >>795
第二種兼業農家は本業が休みの週末に田植。一日で植え切ってしまうような面積に年に一回一日のために
各農家が高価な田植機を保有。
バカだよねえ。
大体どの産地でも、あんたのいう2週間とか1ヶ月とか一地域で田植にかかっていた。
専業で規模があれば、兼業農家が給料をもらう本業なんか関係なく、半月一ヶ月毎日田植で、道具もフル稼働やで。
第二種兼業農家は本業が休みの週末に田植。一日で植え切ってしまうような面積に年に一回一日のために
各農家が高価な田植機を保有。
バカだよねえ。
大体どの産地でも、あんたのいう2週間とか1ヶ月とか一地域で田植にかかっていた。
専業で規模があれば、兼業農家が給料をもらう本業なんか関係なく、半月一ヶ月毎日田植で、道具もフル稼働やで。
816名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:32:43.73ID:PPWMbQ1Y0 流石に5キロ五千円は出せないので米食は一日一回にしました。
817名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:33:01.91ID:1WBefhq60 米なんて収穫したら精米すれば良いだけだからやり方さえ整ったら中間業者必要無いんだよな
道の駅みたいな直売で農家が直接儲けてもらいたい
道の駅みたいな直売で農家が直接儲けてもらいたい
818名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:33:27.93ID:tCR3sBwv0 農家に値上げ分が還元されてるならええわ
819名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:33:32.15ID:3udzlykZ0820名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:33:45.34ID:VZYoMhhQ0 コメからパン、麺にかなりシフトしたがパン、麺を食べると翌日に下痢便っぽいうんちが出るんだよな
モヤモヤ感もあるし
やはり小麦粉は自分にはあってないかも
モヤモヤ感もあるし
やはり小麦粉は自分にはあってないかも
821名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:34:10.20ID:st8HMzOB0 コメの生産金額なんて1.3兆円しかないんだから去年の補正予算に1兆円追加するだけで今頃2000円よ
石破がそれをやらないだけ
石破がそれをやらないだけ
822名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:34:33.38ID:fHeg4baz0 輸入米が安いならそうしたほうがいいと思うけど
価格操作でそうはならんだろどうせ
米食うの諦めるのが手っ取り早い
価格操作でそうはならんだろどうせ
米食うの諦めるのが手っ取り早い
823名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:35:19.08ID:/PrVAyKq0 消費税と一緒
消費税を特別会計にしたらええねん
米価高騰分を農家に渡るようにしたらええねん
消費税を特別会計にしたらええねん
米価高騰分を農家に渡るようにしたらええねん
824名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:35:26.63ID:tCR3sBwv0 >>821
こども家庭庁の方が必要だから仕方ない
こども家庭庁の方が必要だから仕方ない
825名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:35:27.28ID:fUv/qUz40 >>792
アメリカでコシヒカリ買えば日本より高いよ。
欧米豪は第一次産業守るため、自国で余る農作物は
減反政策なんかせず、海外に輸出させてる。
その際、輸出先の貧民が買えるよう補助金を入れるので
現地の物より絶対に安くなるっていう仕組み。
なのでアフリカで米国のコメ買うと更に安いぞ。
アメリカでコシヒカリ買えば日本より高いよ。
欧米豪は第一次産業守るため、自国で余る農作物は
減反政策なんかせず、海外に輸出させてる。
その際、輸出先の貧民が買えるよう補助金を入れるので
現地の物より絶対に安くなるっていう仕組み。
なのでアフリカで米国のコメ買うと更に安いぞ。
826名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:35:38.72ID:xVYd2B8w0 高いからどうにかしようって国が動いてるレベルなのに妨害するのは異常だよ
827名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:35:52.68ID:77jwjxh10 嫌なら買うなとか言いそうだな
828名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:35:58.21ID:Z8C7VYGM0 これを言ったら電気ガス水道料金を
2割増しじゃなく2倍強にしても良い?って話しになる
それでも何故ならないかというと
それは生命に直結する生活インフラだからだ
国民主食で備蓄し支援補助してるなか
上げると言うのはモヤモヤする罠
2割増しじゃなく2倍強にしても良い?って話しになる
それでも何故ならないかというと
それは生命に直結する生活インフラだからだ
国民主食で備蓄し支援補助してるなか
上げると言うのはモヤモヤする罠
829名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:36:04.34ID:T4v78qLI0 JAはどこまでも糞だな
相手の保険会社がJAだったが交通人身事故で泣き寝入りしたわ
相手の保険会社がJAだったが交通人身事故で泣き寝入りしたわ
830名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:36:08.54ID:y+DVUh1I0 高いのでパンや麺食うようになりました
せめてパンとコスパ同じくらいにしないとどんどん米離れしてくよ
せめてパンとコスパ同じくらいにしないとどんどん米離れしてくよ
831名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:36:44.64ID:oanm/EbI0 下げる気がないから、下がらないw
832名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:36:55.81ID:7eLBF+lj0 何故か農家に入る金額は変わらない
833名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:37:02.92ID:50SF/fXv0 小規模米農家を生かさず殺さずしてきたからな
このご時世ではお役御免してもらうしかないだろ
輸入拡大するしかなくなる
このご時世ではお役御免してもらうしかないだろ
輸入拡大するしかなくなる
834名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:38:28.38ID:FBeKxU4i0 高いとか安いってのは個人的かつ相対的な感想に過ぎないからね
この先、ジリジリと米価が上がって5キロ6000円になれば、5000円のコメを見つけたら「安い!ありがたい!」って飛びついて買う
その程度の話だよ
この先、ジリジリと米価が上がって5キロ6000円になれば、5000円のコメを見つけたら「安い!ありがたい!」って飛びついて買う
その程度の話だよ
835名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:38:29.71ID:st8HMzOB0 石破と岸田はお金出さないわけよ 財務省派だから
物価上がった分は国がお金出せばいいわけよ 本来は
コイツら2人は国民が金出せ 国はカネ出さないで日本経済停滞中ってわけ
物価上がった分は国がお金出せばいいわけよ 本来は
コイツら2人は国民が金出せ 国はカネ出さないで日本経済停滞中ってわけ
836名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:38:30.38ID:h16WcK8I0 >>833
まだ言ってる。殺人米。
まだ言ってる。殺人米。
837名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:39:20.67ID:h7xOH1Db0838名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:39:23.00ID:FFDhTu4a0 海外に米流す売国ジタミ壺ええ加減にせーよマジで
839名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:39:34.33ID:6NzEqp5Q0840名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:39:36.24ID:/PrVAyKq0841名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:39:38.64ID:h16WcK8I0 日本の水田増やして、信頼できる人に作ってもらうしか対策ないよ。
842名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:39:39.69ID:VZYoMhhQ0 政府は主食のコメもアメリカ依存にしたいんやろな
なので高値で推移すると思うよ、下げる気がないから
なので高値で推移すると思うよ、下げる気がないから
843名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:39:44.00ID:fHeg4baz0 小麦が今後も安くあり続ける保証なんてどこにもないからな
米が安定してくれるのが一番
日本人の食が危機的状況なのは確か
米が安定してくれるのが一番
日本人の食が危機的状況なのは確か
844名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:40:14.49ID:5s45h1o10 国内の生産量を増やせの暴論を書く人がいるが、何故暴論かといえば、
国は減反・転作させ、コメのダブつきをおさえ価格を調整してきたから。
代わりにコメ農家には減反・転作の補助金を出してきた。50年以上もな。未だに転作奨励していて増産しろは無理筋だろw
国は減反・転作させ、コメのダブつきをおさえ価格を調整してきたから。
代わりにコメ農家には減反・転作の補助金を出してきた。50年以上もな。未だに転作奨励していて増産しろは無理筋だろw
845名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:40:19.84ID:D8NYwyMe0846名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:40:28.15ID:5uN7c2wt0 >>815
親戚と共用してたけどね
親戚と共用してたけどね
847名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:40:57.82ID:3udzlykZ0 >>810
出来ないに決まってるだろ。
どんなに頑張って、腹を満たせばそれでいいレベルにしたところで、実現可能な自給率って精々50%くらいだろ。
農産品が輸入できない緊急事態には、上級国民とその取り巻きだけ食わせて、後は餓死しろって政策の予告か?
そもそも、試算の45%とか50%の実現可能にしたって、資材燃料種苗が自由に輸入できる前提での話。
食糧が輸入できないときに、そういうものが従前どおりに輸入できますかいな?
出来ないに決まってるだろ。
どんなに頑張って、腹を満たせばそれでいいレベルにしたところで、実現可能な自給率って精々50%くらいだろ。
農産品が輸入できない緊急事態には、上級国民とその取り巻きだけ食わせて、後は餓死しろって政策の予告か?
そもそも、試算の45%とか50%の実現可能にしたって、資材燃料種苗が自由に輸入できる前提での話。
食糧が輸入できないときに、そういうものが従前どおりに輸入できますかいな?
849名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:41:31.55ID:qC6pC42c0 高いと感じるねぇ
適切かどうか判断したいから流通マージン調査して公表してね
適切かどうか判断したいから流通マージン調査して公表してね
850名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:41:43.73ID:3udzlykZ0851名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:42:02.17ID:YaHz3feO0 国が緊急輸入すればいいのに
やらないから
小売に期待するしかない
参議院選が楽しみだw
やらないから
小売に期待するしかない
参議院選が楽しみだw
852名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:42:03.11ID:pstVLaFu0 バカが生産増やせっていう。それって、お前が手取り増やせば解決するやろっていうのと同じ
とっとと、トリプルワークしろハゲ
とっとと、トリプルワークしろハゲ
853名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:42:19.29ID:t+oOrfvN0 高いので主食は米じゃなくなりました
854名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:42:22.26ID:6NzEqp5Q0855名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:42:56.75ID:h16WcK8I0 >>842
今のところ、中国よりはってとこだろうね。でもあの広大な面積に水をしっかり張って米を栽培するのは不可能だから、めちゃめちゃ農薬使うよね。
今のところ、中国よりはってとこだろうね。でもあの広大な面積に水をしっかり張って米を栽培するのは不可能だから、めちゃめちゃ農薬使うよね。
856名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:42:57.86ID:ugsf6vZd0 アメリカ産のコメより
現状は日本産のコメは3倍高いか
現状は日本産のコメは3倍高いか
858名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:43:29.26ID:5s45h1o10859名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:43:31.90ID:KlhwruMJ0 値段を下げる気が無いJAに備蓄米を卸しても抱え込んで価格維持に動くことは分かっていたことでは?
次の入札はJAを除外しようぜ
次の入札はJAを除外しようぜ
860名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:43:43.17ID:JxUMfIbf0 韓国のコメ価格から考えても、なんで日本はそこまで飛びぬけて生産コスト高いのか謎なんだよなあ
果物を筆頭にブランド化の行きつく先って話であれば品質下げても良いから収量増と価格低下を見込める品種の開発頼むよホント
果物を筆頭にブランド化の行きつく先って話であれば品質下げても良いから収量増と価格低下を見込める品種の開発頼むよホント
861名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:43:47.49ID:hVJLSLq20 >>815
第二種兼業農家が使うような小型田植え機なんてそんなに高くない
もせいぜい50万から高くても100万しない
大規模農家が使ってるような大型田植え機はこの10倍ぐらいする
減価償却は小型大型関係なく7年、実働時間や減価償却考えたら零細でも大規模でも
違うのは初期投資で運用コストの負担はそんなに変わらんというか大規模の方が重い
第二種兼業農家が使うような小型田植え機なんてそんなに高くない
もせいぜい50万から高くても100万しない
大規模農家が使ってるような大型田植え機はこの10倍ぐらいする
減価償却は小型大型関係なく7年、実働時間や減価償却考えたら零細でも大規模でも
違うのは初期投資で運用コストの負担はそんなに変わらんというか大規模の方が重い
862名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:43:55.54ID:3udzlykZ0 >>837
野田佳彦さんは、国営農業法人を作って若いヤツを3年ばかり放り込む、だったけ。
こえー。
国営農業法人って、要は人民公社かソフホーズだろ。
若いヤツ少ないのにそれを3年間下放するとか、頭おかしいわ。
それで支持が得られると思ってる立憲民主党ほんま狂ってるわ。
野田佳彦さんは、国営農業法人を作って若いヤツを3年ばかり放り込む、だったけ。
こえー。
国営農業法人って、要は人民公社かソフホーズだろ。
若いヤツ少ないのにそれを3年間下放するとか、頭おかしいわ。
それで支持が得られると思ってる立憲民主党ほんま狂ってるわ。
863名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:43:56.05ID:F78p2fJe0 これがインフレだよ
他も値上げしてんだろ
他も値上げしてんだろ
864名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:44:12.76ID:VZYoMhhQ0865名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:44:19.19ID:st8HMzOB0 物価上がると税収上がるわけよ その分政府支出拡大させないと国民だけ貧乏くじ引く事になる
経済から見るとトランプより頭イカれてるのが岸田と石破
経済から見るとトランプより頭イカれてるのが岸田と石破
866名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:44:30.26ID:e0ZEzgV10 主食の値段が急に倍になって高いと感じない方がおかしいだろ
しかもまた品薄になってて上がるかもしれない不安もあるのに
しかもまた品薄になってて上がるかもしれない不安もあるのに
867名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:44:42.52ID:t+oOrfvN0868名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:44:48.48ID:yqpbHo2/0 >>797
すまん経済用語については勉強中なんだ 指摘サンクス
すまん経済用語については勉強中なんだ 指摘サンクス
869名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:44:48.60ID:F1midXok0 多少上がるのは仕方がないが
それでも3000円までだな。
3000円以下になるまでは
輸入量無制限、関税なしにすると良い。
以前は1500円だったから、これで農家も相当潤うはず。
これで潤わないなら流通のボッタクリを
調査すべき。
それでも3000円までだな。
3000円以下になるまでは
輸入量無制限、関税なしにすると良い。
以前は1500円だったから、これで農家も相当潤うはず。
これで潤わないなら流通のボッタクリを
調査すべき。
870名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:45:14.64ID:D8NYwyMe0 >>843
小麦も百姓への補助金やめれば半値以下になる
小麦は政府が買い付けて国際相場の価格にトンあたり何万円も上乗せして
日清製粉や昭和製粉とかに政府売渡麦価でトンあたり66000円くらいで売却してる
抜いた金を国内の麦農家にトンあたり10万円くらい補助金としてばらまいてる
小麦も百姓への補助金やめれば半値以下になる
小麦は政府が買い付けて国際相場の価格にトンあたり何万円も上乗せして
日清製粉や昭和製粉とかに政府売渡麦価でトンあたり66000円くらいで売却してる
抜いた金を国内の麦農家にトンあたり10万円くらい補助金としてばらまいてる
871名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:45:16.33ID:Lt+TXVtA0 >>268>>1
日本の農家は小規模で、
少しの生産量のお米を手間ひまかけてブランド化して高く売らないといけないから値段が高くなるんだよね。
日本の農業を大規模化して、
大量のお米を雑に作って安く売って儲けるようにならないと安いお米は作れないよ。
農家の数が減るのなら、集約大規模化していけばいいだけだよ。
消費者が安くて価格の安定したお米を求めるのなら、農家の大規模化は避けて通れない。
日本の農家は小規模で、
少しの生産量のお米を手間ひまかけてブランド化して高く売らないといけないから値段が高くなるんだよね。
日本の農業を大規模化して、
大量のお米を雑に作って安く売って儲けるようにならないと安いお米は作れないよ。
農家の数が減るのなら、集約大規模化していけばいいだけだよ。
消費者が安くて価格の安定したお米を求めるのなら、農家の大規模化は避けて通れない。
872名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:45:28.56ID:hVJLSLq20873名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:45:38.86ID:3udzlykZ0874名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:45:46.59ID:WetHyW/b0 農家に金が行くんならわからんでも無いけど実際は卸会社が過去最高益だろ
だれが納得するんだよ
だれが納得するんだよ
876名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:46:04.67ID:5uN7c2wt0 >>848
だって、補助金じゃぶじゃぶだもん
だって、補助金じゃぶじゃぶだもん
877名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:46:09.01ID:I9XQj3yt0878名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:46:28.04ID:6NxVKZ9W0879名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:46:33.19ID:t+oOrfvN0 >>874
そりゃJAだろ
そりゃJAだろ
880名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:46:52.02ID:7/9CBe6s0 コメは安くはならない下がっても5kが四千円に近い三千円後半と言ってたぞ
881名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:47:19.59ID:gJLI40Mj0 ここでギャアギャア騒いでもなんともならん
匿名掲示板文化の無力さにそろそろ気づけ
匿名掲示板文化の無力さにそろそろ気づけ
882名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:47:28.41ID:rToV3h5n0 はい、とても高いです
今まで10kg4千円ちょっとで購入していたお米が1万円になってるんだもん
今まで10kg4千円ちょっとで購入していたお米が1万円になってるんだもん
883名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:47:30.71ID:uYxP/0CD0 2000円だったのが2500円上がって4500円はヤクザ
884名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:47:30.94ID:JSS8KWQs0 日本人の最大の敵は日本人だった
当たり前か
当たり前か
885名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:47:34.99ID:ugsf6vZd0886名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:48:08.62ID:A0Jq6VNG0 JAが落札して流通量調整してるんだから下がるわけない
887名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:48:18.45ID:EelbJfHO0 物価上昇傾向で多少上がるのは仕方ないにしても倍だからな
こんなキャッチコピー出したら炎上するに決まってんだろ
トップからしてもうアレだし、マジで馬鹿しかいないのか?
こんなキャッチコピー出したら炎上するに決まってんだろ
トップからしてもうアレだし、マジで馬鹿しかいないのか?
888名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:48:38.15ID:3udzlykZ0889名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:48:44.56ID:KodFn6e20 全中とJAは死ね
890名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:48:46.36ID:h16WcK8I0 >>858
住宅減らせばできるわ。今後は住宅への転用は禁止ね。買上げも禁止。
住宅減らせばできるわ。今後は住宅への転用は禁止ね。買上げも禁止。
891名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:48:50.15ID:jY2cA/J70 知らんわ
麺パン芋の割合を増やすだけだ
麺パン芋の割合を増やすだけだ
892名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:49:25.39ID:t+oOrfvN0893名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:49:34.04ID:ynv0UD+10 これが本当の煽りコメっつってね
894名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:49:41.70ID:q1kDAPxK0 高いよ!!
895名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:49:50.98ID:VZYoMhhQ0 >>887
バカではないよ、戦略通りにやってるよ
バカではないよ、戦略通りにやってるよ
896名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:50:39.76ID:h16WcK8I0 >>871
農地を高く売りたいボンクラがまだ言ってる。
農地を高く売りたいボンクラがまだ言ってる。
897名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:50:42.22ID:KodFn6e20 備蓄米で儲け過ぎた業者にはペナルティを出せ。
898名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:51:04.52ID:WetHyW/b0 一度贅沢味わうと生活レベル落とせないのと同じだろうな
どんなことがあろうとしがみ付くぞ
どんなことがあろうとしがみ付くぞ
899名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:51:13.85ID:st8HMzOB0 農林水産省予算 2兆5000億円
厚生労働省予算 34兆1000億円
コメなんて国が農林水産省に2兆円予算増やすだけでキロ1円にできるわw
厚生労働省予算 34兆1000億円
コメなんて国が農林水産省に2兆円予算増やすだけでキロ1円にできるわw
900名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:51:39.60ID:hVJLSLq20 >>885
米の種類自体が違うと言ってるんだよ
日本の米はジャポニカ米短粒種(温帯ジャポニカ米)を日本独自に品種改良したもの
アメリカの米は殆どがインディカ米でジャポニカ米は僅でその殆どが中粒種(熱帯ジャポニカ米)
カリフォルニアで僅かに作られているジャポニカ米短粒種(日本米)はずっと前から日本産より高くなってる
米という植物カテゴリーは同じでも食品としては全く別物
米の種類自体が違うと言ってるんだよ
日本の米はジャポニカ米短粒種(温帯ジャポニカ米)を日本独自に品種改良したもの
アメリカの米は殆どがインディカ米でジャポニカ米は僅でその殆どが中粒種(熱帯ジャポニカ米)
カリフォルニアで僅かに作られているジャポニカ米短粒種(日本米)はずっと前から日本産より高くなってる
米という植物カテゴリーは同じでも食品としては全く別物
901名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:51:49.17ID:h16WcK8I0 >>891
小麦と芋をどこで作るって?
小麦と芋をどこで作るって?
902名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:52:41.24ID:D8NYwyMe0903名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:52:46.18ID:vAepOj0v0 全中や全農がそんなんだから単協が苦労すんだよ
もうちょいタイミング考えろや
もうちょいタイミング考えろや
904名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:52:57.26ID:bkRbTnlA0 米、もやし、生卵
この辺は値上がりしていいと思うわ
この辺は値上がりしていいと思うわ
906名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:53:03.87ID:5uN7c2wt0 誰か以前までの価格で米農家やってよ
サラリーマンと米農家兼業してても東京の年収には全然届かないけどさ
サラリーマンと米農家兼業してても東京の年収には全然届かないけどさ
907名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:53:25.72ID:fHeg4baz0 JAと米農家が必要とする収益分が米価に反映されてるわけだから
補助金辞めたら更に値上げするだけだろ
儲からない分を誰が払うのって話
補助金辞めたら更に値上げするだけだろ
儲からない分を誰が払うのって話
908名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:53:45.88ID:citicKxo0909名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:53:46.22ID:X4/kGRmf0 高くないというなら米の関税撤廃してみろよ
910名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:53:52.66ID:wJhJsnNs0 江戸時代の日本人は悪徳問屋を打ち壊す気概があったのに
911名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:53:57.74ID:ES+zR4430 供給が戻ったときが本当の米離れ
912名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:54:06.39ID:T8HKI1CN0913名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:54:18.63ID:hVJLSLq20914名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:54:58.33ID:7/9CBe6s0 データを見るとJAは卸業者に5Kを二千円で売ってる
卸し→小売り→で四千円になってるよ
卸し→小売り→で四千円になってるよ
916名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:55:05.96ID:oxMce8rR0 世界的に見ても日本の米の価格はインフレ前からトップクラスに高額だった
それが倍になったらそりゃ不満出るだろうよ
どんな物価高の国でも主食は遥かに安いぞ
それが倍になったらそりゃ不満出るだろうよ
どんな物価高の国でも主食は遥かに安いぞ
917名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:55:07.91ID:cL9lQ+fW0 日本2大米卸業者
神明ホールディングスと木徳神糧
両社とも今期は過去最高益を更新
繰り返す
両社とも今期は過去最高益を更新
神明ホールディングスと木徳神糧
両社とも今期は過去最高益を更新
繰り返す
両社とも今期は過去最高益を更新
918名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:55:13.91ID:X4/kGRmf0 >>904
もやしが18円から28円に値上げされてこっちは困ってんだ
もやしが18円から28円に値上げされてこっちは困ってんだ
919名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:55:37.30ID:rCoNdWjv0 昨晩ニュースか何かで大規模農家やってる人が出てたが
全国的には無理だよなぁ・・・
「10cmでも自分の土地!!」みたいにいがみ合ってるのに
全国的には無理だよなぁ・・・
「10cmでも自分の土地!!」みたいにいがみ合ってるのに
920名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:56:35.93ID:VZYoMhhQ0921名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:56:51.32ID:Q+BkMjFQ0 高いよ当たり前
922名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:56:58.84ID:T8HKI1CN0 >>129
先桃やなぁ
先桃やなぁ
923名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:57:07.17ID:5uN7c2wt0 >>914
一俵24000円か、ほぼ儲かってないな
一俵24000円か、ほぼ儲かってないな
924朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/19(月) 09:57:08.38ID:Z15IDXtM0 円高にしてタダ同然に輸入しる
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
925名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:57:29.31ID:1IeNMiXi0 そりゃ去年の倍の値段だからね
今までが安すぎたなら、
何で今まで文句言わなかったの?
今までが安すぎたなら、
何で今まで文句言わなかったの?
926名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:57:47.04ID:X12hrKFq0 実質賃金が下がり続ける中での米の高騰
高く感じる
政府のせいだよなこれ
高く感じる
政府のせいだよなこれ
928名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:57:50.58ID:aJqWKK/10 他の物と違って下げられるのに
意図的に価格を上げるからだろwww
消費税の税収に目を付け
主食の米価を倍にすることで
米農家、JA、国がwin-winになる
意図的に価格を上げるからだろwww
消費税の税収に目を付け
主食の米価を倍にすることで
米農家、JA、国がwin-winになる
929名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:58:07.39ID:Q+BkMjFQ0 >>920
世界的凶作なら日本も凶作だろw
世界的凶作なら日本も凶作だろw
930名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:58:21.89ID:7/9CBe6s0 国産米のコストは高いけど自給する為には作らなけばないないんだろう
931名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:58:29.78ID:ctJbs9Jb0 謎の「今までが安すぎた」連呼厨さぁ、煽るのもいい加減にしろよ!
米離れ超加速してるわ、連呼厨ざまぁw
米離れ超加速してるわ、連呼厨ざまぁw
932名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:58:42.00ID:y3HJjjg40 パンなんて全く値上げしてないしな、安い食パン食ってるよ
パンは値が高いほど砂糖とバターの量が多くなるし
米は腹立つから買わないようにしてる
さっさと米輸入関税撤廃しろ
パンは値が高いほど砂糖とバターの量が多くなるし
米は腹立つから買わないようにしてる
さっさと米輸入関税撤廃しろ
933 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/19(月) 09:58:50.16ID:qH7VxCdN0934名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:58:51.67ID:SuOj20o20 >>904
卵は昔高級品だったから
庶民は中々な食べられなかった
それを如何に安く皆に提供するのかに相当の努力がなされていて
偶々関係者にそういう話を聞く機会があり、大変だったんだなと関心してたもんだが
もうそういう世代の人間は既に引退してしまって、これからは上がる一方なんやろなとは思う
卵は昔高級品だったから
庶民は中々な食べられなかった
それを如何に安く皆に提供するのかに相当の努力がなされていて
偶々関係者にそういう話を聞く機会があり、大変だったんだなと関心してたもんだが
もうそういう世代の人間は既に引退してしまって、これからは上がる一方なんやろなとは思う
935名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:58:52.30ID:JxUMfIbf0 9年前の記事
コメ生産費、韓国の2倍 農水省試算 農機具は4倍
2016年2月24日 0:30 [会員限定記事]
日本のコメ農家の生産費が韓国の約2倍にのぼることが農林水産省の試算で分かった。2014年時点で、韓国の生産費は10アールあたり7万2148円に対し、日本の生産費は13万5185円。政府や自民党は環太平洋経済連携協定(TPP)に備えて生産コストの見直しを進めている。日本と韓国は気候など生産条件が近いとされており、削減余地がありそうだ。
内訳を見ると、田を耕すトラクターなど農機具にかかるコストは4....
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4M_T20C16A2PP8000/
コメ生産費、韓国の2倍 農水省試算 農機具は4倍
2016年2月24日 0:30 [会員限定記事]
日本のコメ農家の生産費が韓国の約2倍にのぼることが農林水産省の試算で分かった。2014年時点で、韓国の生産費は10アールあたり7万2148円に対し、日本の生産費は13万5185円。政府や自民党は環太平洋経済連携協定(TPP)に備えて生産コストの見直しを進めている。日本と韓国は気候など生産条件が近いとされており、削減余地がありそうだ。
内訳を見ると、田を耕すトラクターなど農機具にかかるコストは4....
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4M_T20C16A2PP8000/
936名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:59:08.28ID:q7CEf9YB0 【米騒動】 「私はコメを買ったことはない」江藤拓農林水産相 「支援者がたくさんくださる」 佐賀市の政治資金パーティーで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0870598ff2459ba716a4244a5f879b1da821c66
江藤拓農林水産相(自民党佐賀県連の政治資金パーティー「政経セミナー」で)
「私はコメを買ったことはありません、正直。支援者の方がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどある。私の家の食品庫には」
煽るなぁwww
コメ買えない貧乏人どもが顔真っ赤で笑えるwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0870598ff2459ba716a4244a5f879b1da821c66
江藤拓農林水産相(自民党佐賀県連の政治資金パーティー「政経セミナー」で)
「私はコメを買ったことはありません、正直。支援者の方がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどある。私の家の食品庫には」
煽るなぁwww
コメ買えない貧乏人どもが顔真っ赤で笑えるwwwww
937名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:59:17.50ID:Q+BkMjFQ0 >>932
超熟は値上げしたぞ
超熟は値上げしたぞ
938名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:59:32.80ID:cPADEMWj0940名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:59:49.21ID:h16WcK8I0 >>915
安いよね小麦。どうしてそんなに安くてやっていけるんだろうっていつも思う。
安いよね小麦。どうしてそんなに安くてやっていけるんだろうっていつも思う。
941名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:59:57.68ID:5uN7c2wt0 >925
しぶしぶ値上げしてもよろしいですか?っていう謎の低姿勢だったよw
しぶしぶ値上げしてもよろしいですか?っていう謎の低姿勢だったよw
942名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:00:23.40ID:Suh6e0gd0 米は日本内の問題だから文句言うだけなんだろうけど
小麦粉が上がったら世界中で暴動起きるだろ
小麦粉が上がったら世界中で暴動起きるだろ
944名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:00:27.40ID:SuOj20o20 >>927
元々日本もその値段…
元々日本もその値段…
945名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:00:44.56ID:QS5F/ezi0946名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:00:47.52ID:MasS+EVj0 >>37
どこの広告代理店かなw
どこの広告代理店かなw
947名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:00:48.12ID:dVOq8hPm0 コンビニや吉野家はとっくに外国米使ってるのに
948名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:01:45.86ID:YNW3J06w0 しかし、30kgを精米行くのしんどいだよな
ぎっくり腰なったことあるし
ぎっくり腰なったことあるし
949名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:01:51.99ID:y3HJjjg40 >>934
卵は昔から価格の優等生、ずっと安かっただろ
卵は昔から価格の優等生、ずっと安かっただろ
950名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:02:19.87ID:7/9CBe6s0 俺も貧乏だからコメを減らしてるコメの代替品になれるしかないわな
コメは安くはならないと言ってるぞ
コメは安くはならないと言ってるぞ
951朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/19(月) 10:02:21.90ID:Z15IDXtM0 >>938
自由民主党だから("⌒∇⌒") キャハハ
自由民主党だから("⌒∇⌒") キャハハ
952名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:02:22.22ID:SuOj20o20953名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:02:33.78ID:VZYoMhhQ0954名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:02:39.41ID:hVJLSLq20 >>927
韓国は輸入自由化したせいで米農家が壊滅状態になって輸入米の中粒種が主流になっている
要は輸入米の価格がベースとなったせいで国内農業が破綻した
一部残った米農家は慌てた韓国政府が米を買い上げることで何とか維持されている
買い上げた米の保管や費用負担で赤字抱えて韓国政府は頭を悩まし続けている
たまり続ける政府買上げ米を援助米に回すことも検討
今回の日本の米高騰で政府買上げ米を日本に輸出しようか検討してたぐらい
韓国は輸入自由化したせいで米農家が壊滅状態になって輸入米の中粒種が主流になっている
要は輸入米の価格がベースとなったせいで国内農業が破綻した
一部残った米農家は慌てた韓国政府が米を買い上げることで何とか維持されている
買い上げた米の保管や費用負担で赤字抱えて韓国政府は頭を悩まし続けている
たまり続ける政府買上げ米を援助米に回すことも検討
今回の日本の米高騰で政府買上げ米を日本に輸出しようか検討してたぐらい
955名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:02:41.78ID:h16WcK8I0 >>942
輸入減らせば、そう問題じゃないはず。
輸入減らせば、そう問題じゃないはず。
956名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:02:46.55ID:oxMce8rR0957名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:03:19.61ID:y3HJjjg40958名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:03:40.44ID:JxUMfIbf0 タマゴは日米でブラジルからの輸入量マシマシだよ。なかったらマジで死人が出る
960名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:03:53.17ID:Q6xWQs3A0 溶かした資金の回収に必死だなJAは
(´・ω・`)
(´・ω・`)
961名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:04:18.80ID:h16WcK8I0 >>954
韓国も住宅地多すぎ。
韓国も住宅地多すぎ。
962名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:04:44.07ID:dVOq8hPm0 時代はカリフラワーライス
963名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:04:44.60ID:VZYoMhhQ0 >>956
カバ過ぎてはなしにならんわw
カバ過ぎてはなしにならんわw
964名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:04:57.74ID:okbSaGJQ0 倍の値段になって、実際に農家さんも倍の収入得てるの?
965名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:05:00.35ID:9edFAfUW0 何故独禁法違反で告発されるか指導がはいらないか不思議
966名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:05:13.43ID:y3HJjjg40967名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:05:21.02ID:DS1FIQWy0 高いわボケ!
去年の倍だぞ倍!!
去年の倍だぞ倍!!
968名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:05:29.25ID:a5OdQw1t0969名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:05:31.91ID:VZYoMhhQ0 >>959
お前には負けるわw
お前には負けるわw
971名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:06:11.48ID:2ja2b5Pi0 5kg2000円くらいだったからね
今はぼったくりと言われても仕方ない
今はぼったくりと言われても仕方ない
972名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:06:20.61ID:JxUMfIbf0 妄想とつなげる必要ねえだろ
韓国は市場に流通してる商品単価で安いからガチで買って持ち帰ろうか検討する人が出るレベルなのであってね
韓国は市場に流通してる商品単価で安いからガチで買って持ち帰ろうか検討する人が出るレベルなのであってね
973名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:06:26.39ID:ctJbs9Jb0 謎の「今までが安すぎた」連呼厨!
さんざん減反しといて食料安全保障ガー!有事ガー!じゃねぇだろ
増産してから言えよカス。
さんざん減反しといて食料安全保障ガー!有事ガー!じゃねぇだろ
増産してから言えよカス。
974名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:06:31.04ID:SuOj20o20975名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:06:34.56ID:h16WcK8I0 >>959
は?燃料さえあれば作れるけど?
は?燃料さえあれば作れるけど?
976名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:07:21.41ID:h16WcK8I0 >>974
米に輸入肥料使ってる米農家なんて日本にいる?
米に輸入肥料使ってる米農家なんて日本にいる?
977名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:07:24.08ID:vpi9KZBW0 米も買えないなんて情けない
日本人はまだまだ飽食の国だよ
日本人のちいかわファンたちが去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747480888/
日本人はまだまだ飽食の国だよ
日本人のちいかわファンたちが去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747480888/
978名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:07:42.28ID:hVJLSLq20980名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:08:05.85ID:ugsf6vZd0 日本だけが世界で異常
コメの値段、国際価格は大幅安 アジアのインフレを抑制
コメの値段、国際価格は大幅安 アジアのインフレを抑制
981名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:08:32.84ID:yaBHu9P80 自分たちの利益になるところには税金を大盤振る舞いし、そうでないところからは金を根こそぎ奪い取る!これを「自民党仕草(しぐさ)」あるいは「官僚(公務員)仕草」といいます!
982名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:08:43.92ID:ugsf6vZd0 ベトナム食品協会(VFA)によると、1月から2月10日までのベトナム米の輸出価格は過去9年で最低の水準まで下落した。
983名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:08:50.19ID:vpi9KZBW0984名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:09:19.26ID:h16WcK8I0 >>974
農家に依存して畳表でデカくなって裏切ったトヨタ潰して日産にゴーンさんに頭下げさせれば、燃料の心配もないからな。
農家に依存して畳表でデカくなって裏切ったトヨタ潰して日産にゴーンさんに頭下げさせれば、燃料の心配もないからな。
985名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:09:24.80ID:azd+y6U20 これまで下手に価格維持せずに原価の上昇にあわせて十年二十年と時間をかけてゆっくり価格上昇させてれば良かっただけじゃん
986名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:09:47.67ID:ugsf6vZd0 韓国で続く「安価なコメ」現象
韓国の「コメ余り」問題
韓国の「コメ余り」問題
987名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:10:42.48ID:Q+BkMjFQ0 JAは農家から肥料農機具代を搾り取る限界だったから米価格を上げたいだけでは?
988名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:10:46.05ID:JxUMfIbf0 インドがコメ禁輸でも安定って各国頑張ってる証拠だよな
わーくにはともかくw
わーくにはともかくw
989楽しいね
2025/05/19(月) 10:10:47.69ID:m8dA7ocq0 もっと上がるべき。兼業農家辞めた庶民が悪い。メシウマw
990名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:10:57.01ID:ugsf6vZd0 東南ア、コメ余りに苦慮
タイ・ベトナム産3割安
東南アジアのコメ産業が供給過多に苦慮している
タイ・ベトナム産3割安
東南アジアのコメ産業が供給過多に苦慮している
991名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:11:19.82ID:dVOq8hPm0 米の輸出に補助金出してるから海外には安く売ってもイオンやアイリスや提携農家は儲かる
992名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:11:21.84ID:5uN7c2wt0 >>957
食パンっすよ、それ
食パンっすよ、それ
993名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:11:56.88ID:dVOq8hPm0 コオロギパスコは不買だし
994名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:12:15.93ID:ugsf6vZd0 われわれの友人である日本はアメリカ産のコメに700%の関税をかけている」と述べて批判しました
995名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:12:45.95ID:IxMyWSuv0 まだ有事だの自給率だの言ってるのかよ
米作るところみてこいよ
いま田植えやってるだろ。代掻きに田植えなんか機械ないとできねぇよ
燃料は100%依存してるのに自給率とか馬鹿かw
米作るところみてこいよ
いま田植えやってるだろ。代掻きに田植えなんか機械ないとできねぇよ
燃料は100%依存してるのに自給率とか馬鹿かw
996名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:12:46.65ID:rCoNdWjv0 大規模集約農家は嫌
安いのは嫌
輸入米は嫌
どうしろと(´・ω・`)
安いのは嫌
輸入米は嫌
どうしろと(´・ω・`)
997名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:13:19.67ID:ugsf6vZd0 専門家は、直近のアメリカ産のコメの価格をもとに試算すると、220%程度になるとしています
998名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:13:24.46ID:hVJLSLq20 >>990
インディカ米買ってやれよw
インディカ米買ってやれよw
999名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:13:53.47ID:y3HJjjg401000名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:13:58.68ID:cPADEMWj0 >>995
わかったよ堀江
わかったよ堀江
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 25分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 25分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 【悲報】お前らもう"パナマ文章"のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな… [904880432]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]