X

もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵 ★
垢版 |
2025/05/20(火) 11:23:07.20ID:L36XXq8m9
◼1社の破綻が連鎖する日

日産自動車が2025年5月13日に発表した経営再建計画「Re:Nissan」は、大きな衝撃を与えた。ただし、これは一企業の問題だけではない。日産は日本を代表する自動車メーカーであり、自動車産業の根幹を担う存在だ。仮に経営が破綻すれば、その影響は業界全体に及ぶ。

 自動車産業は典型的な装置産業であり、1台の車に使われる部品数は約3万点にのぼる。メーカーの背後には、

・部品サプライヤー
・物流業者
・金融機関
・販売店

など多くの企業が存在する。それぞれの企業には多くの雇用が紐づいており、経済への波及効果はきわめて大きい。

このように、自動車メーカーの経営は単独で完結しない。供給網や関係企業を含めれば、その経済的な広がりは一企業の枠を超える。日産が破綻すれば、業界全体に負の連鎖が起きる可能性がある。

本稿では、数十年ぶりの経営危機に直面する日産について、国による支援の是非を検討する。あわせて、支援策の実効性についても検証する。

◼崩れゆく「自立した民間企業」像

 日産の2025年3月期の純損失は6709億円となった。2000(平成12)年3月期の過去最大赤字(6843億円)に迫る水準である。負債総額は、企業が自力で再建可能な水準を超えつつあり、独力での再生はすでに困難な段階に入っている。

 日産が発表した再建計画「Re:Nissan」では、2024年度から2027年度にかけて約2万人の人員削減を見込む。加えて、生産体制の再構築を進め、車両組立工場を現在の17拠点から10拠点へと集約する方針だ。パワートレイン工場についても配置転換や生産シフトの見直しに加え、設備投資の抑制を進めていく。

 象徴的なのが、福岡県北九州市で計画されていたLFP(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーの新工場。すでに建設は中止され、今後の電動化投資の抑制姿勢が明確になった。

各地で進む工場閉鎖は、単なる生産体制の再編にとどまらない。地域経済に与える影響は大きく、数値での把握は難しいが、インフラや生活基盤そのものに打撃を与える。結果として、地域の空洞化を加速させるリスクが高まっている。

◼国が介入すべき理由「その1」

 自動車産業は部材供給から完成車販売まで複雑な産業連関構造を持つ。日本の製造業における雇用、投資、輸出を支える重要な経済エンジンだ。中でも日産は、全国に広がる取引先網と系列構造を背景に、特定地域にとどまらず産業基盤全体に影響を及ぼす存在である。帝国データバンクによれば、日産と直接・間接で取引関係を持つ企業は

「約1万9000社」

にのぼる。その分布は地域経済に密接に結びついている。このため、日産の国内生産縮小は単なる生産拠点の減少にとどまらない。

・雇用喪失
・企業収益の減退

を同時に引き起こし、地域経済の循環機能を低下させる可能性が高い。特に地方都市にある中小製造業は顧客基盤の多様化が進んでおらず、特定メーカーへの依存度が高い。

結果として、一次受け・二次受け企業が連鎖的に打撃を受け、地域経済全体の縮小につながる構造が浮かび上がる。

こうした構造的な脆弱性は、過去の業界再編局面でも顕著だった。企業規模が小さいほど、代替需要を取り込む資金調達力や営業開拓力が弱く、キャッシュフローの断絶に直結しやすい。また、設備償却が終わっていない製造設備の残存負債や、専門職従業員の再雇用が困難な点も足かせとなる。これにより市場からの撤退を余儀なくされるケースも少なくない。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07a557a41b12752ade04366fdaaa07977b61f5b

[Merkmal(メルクマール) | 交通・運輸・モビリティ産業の最新ビジネスニュース]
2025/5/20(火) 5:51
2025/05/20(火) 11:24:27.03ID:3R18mjGQ0
役立たずの役員全部クビにしてホンダの子会社になるしかないよ
2025/05/20(火) 11:25:13.37ID:yuBMXCUM0
しなくていい
潰せ
2025/05/20(火) 11:25:16.71ID:MGfTy26M0
GMみたいになってきたな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:25:23.52ID:XEJEpArZ0
鴻海に工場売りゃいいだろ
2025/05/20(火) 11:25:36.74ID:Y1yo+H330
無能な経営陣を一掃しないと復活は無理だね
2025/05/20(火) 11:25:46.68ID:oDXSQxqR0
台湾企業に売ればいいだろ
2025/05/20(火) 11:25:50.55ID:wKhTHG/90
救済必要?
既に乗ってる人たちのアフターケアをどこかが引き継ぐだけでいいと思うんだけど
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:25:55.98ID:clvcvUGO0
アメリカに売ればいいやん
トランプなら喜んで買うのでは?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:25:59.87ID:0+k1CUXG0
トヨタ 売上45兆円 役員29名
ホンダ 売上20兆円 役員26名
日産  売上12兆円 役員63名
一体何が悪いんやろなぁ?( ´Д`)y━・~~
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:26:01.32ID:zvYXxZQp0
下記を読むと幻覚【統合失調症】とは何ぞや!

幽体離脱は単なる幻覚じゃない?意識が脳の外にある可能性を示す新たな研究
公開:2025-05-19
https://karapaia.com/archives/510674.html
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:26:14.46ID:kd9L1biz0
救済しようがない
売れる物が無い
エンジンがない
2025/05/20(火) 11:26:18.70ID:OH30W5vA0
救済なんてしても無駄でしょ
なにせ売れる車がないんだからw
(´・ω・`)
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:26:48.69ID:84uRiER20
面倒見切れねえよ
またホンダさんにでも泣きついてろ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:27:06.32ID:G5fd8acw0
日産潰れて失業者大量だというなら

とりあえず外国人入れなくてもよくなるのでは?
2025/05/20(火) 11:27:22.08ID:7os3qJKD0
本当にやるんなら役員は全員解雇だな
もちろん退職金とか功労金的なものはゼロでだぞ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:27:24.38ID:IWKMgjBH0
救済される側が偉そうにしてるのがなぁ

ほんと経営陣イカれてるわ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:27:27.56ID:QosGEYQN0
BYDを筆頭にした中国メーカーが世界販売台数を毎年増やしてる分だけ
日欧米の老舗自動車メーカーが販売台数を減らしてる流れでしょ

日産を救済してしばらくは延命できるだろうけど延命してもこの流れは変わらない

年を経るごとに売れなくなるんですよ延命する意味あるのか?
2025/05/20(火) 11:27:31.42ID:/xNMsWk30
ほぼ不良債権と化してるし、何か特別な技術ある訳でもないので台湾に売れば一発で解決するだろ
なんで税金で助ける必要あるんだよ
2025/05/20(火) 11:27:35.08ID:c8stKAxk0
なすに任せよ
製造業が倒産して他の業種も打撃を受けるけど
一度灰にしてから出直さないと
2025/05/20(火) 11:27:48.41ID:SYmgKRbM0
潰れるのが世のため人のため(´・ω・`)
2025/05/20(火) 11:27:50.22ID:m6IZ9PvW0
進次郎と太郎のお膝元だもんなー
どうにかして助けるんだろな
2025/05/20(火) 11:27:56.69ID:5oqM1c470
いいよな、税金で救ってくれる会社は
こういうゾンビに血税を注ぐから日本は凋落するんだよ
製造業なんか後進国にやらせとけよ
2025/05/20(火) 11:27:57.17ID:O0KjJBwp0
天下りだらけの企業に税金使う必要無いだろ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:27:58.39ID:kd9L1biz0
金貸してる銀行がバカ役員送り込んでんだろ
身動きできないわな
開発費出さないと
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:27:58.46ID:3VUgEUkn0
絶対に公金入れて救済するなよ

あの無駄に多い役員連中が中抜きしてニヤニヤするだけだから
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:28:00.22ID:IUFENP0n0
>>2
●国内生産台数 2024年4月から2025年3月
3,236,420 トヨタ
  994,710 スズキ
  748,545 マツダ
  692,593 本田技研
  656,851 ダイハツ
  641,348 日産
  601.574 スバル
  478,365 三菱自工

国内生産6位の日産はそもそも国内に雇用をたくさん生んでいない
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:28:01.41ID:yHyxvTjb0
自動車界のジャパンディスプレイが爆誕するだけだから潔く潰せ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:28:03.65ID:clvcvUGO0
日産は天下り役員の席を100個くらい作れば公金ジャブジャブ出来るw
2025/05/20(火) 11:28:04.07ID:RikYcyw10
役員の数がトヨタより多いんだっけ。先ずテメー等が身を切れや。あと電気自動車もいい加減止めろ。コレで儲けてる所あるんか?
2025/05/20(火) 11:28:17.23ID:UDyre9PW0
本田が救済しようとして嫌がったんだから無理だろ
2025/05/20(火) 11:28:24.00ID:JwlJqJqj0
役員全員解雇した上での救済ならまだ分かる。
勿論、退職金とかも無しね(´・ω・`)
2025/05/20(火) 11:28:42.68ID:wabIbapp0
寧ろ日産よく持ったほうだよなw
売れる車マジで無かったろ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:28:47.13ID:gRtt7mHZ0
こんなバカども税金で救済する必要ないw
従業員だけなんとかしてやれ
さっさと潰して全く問題ないw
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:28:54.06ID:zaE+rfcx0
国が言えば聞こえが良いが日産とは無関係な日本国民がお金を負担するってことだからな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:29:06.15ID:Hpm85axw0
税金で救済するより台湾に買ってもらったほうがいい
2025/05/20(火) 11:29:06.62ID:4COr8G4z0
まず無能な経営陣を一掃しないとどうにもならない
2025/05/20(火) 11:29:31.19ID:oeTXXsmL0
役員全員退任させろよ
そもそも産業再生使うなら役員全員退任確定だけどな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:29:34.22ID:Ss6Z+m8m0
従業員には人不足の農業に従事してもらったら良いのではないかな?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:29:34.46ID:Uw7GVJ2e0
八名信夫「不味い!もう一杯!」
2025/05/20(火) 11:29:38.69ID:NEYEJxT50
甘えるな
潔く消えろ
42 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/20(火) 11:29:38.88ID:6GqFbJlD0
USスチールと交換したら
お互い欲しいものが手に入るかも
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:29:59.98ID:NXLwX8Ux0
ホンダに頭下げるの拒んだバカ経営陣なんとかしろ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:19.14ID:zaE+rfcx0
幸いにも今の日本は人手不足で仕事がワンサカあるから
日産関係から失業者が出ても吸収されれる
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:26.26ID:gRtt7mHZ0
ココは経営陣どもがバカすぎて潰れるような会社だろw
ほったらかしとけばイーヨ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:38.88ID:yZmT22Bx0
売っちゃえ日産!
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:40.47ID:t4URF5FE0
本社ビル売って追浜に移転すればいい
2025/05/20(火) 11:30:45.69ID:928uJ3TZ0
財源は?
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:47.42ID:WfbZk0JW0
多すぎる役員を1/3にするとこからだろ
船頭だらけになってるぞ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:51.10ID:Zjn8kSDP0
救いの手振り払ったんだから自業自得
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:53.85ID:xnPiemQW0
経営陣「ラッキー!」
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:57.62ID:Ss6Z+m8m0
近隣窮乏化だよ。
諸悪の根源は中国の元安なんだよ。
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:30:59.48ID:YkWXtcFg0
ゴーンがいなかったらもっと早く潰れていただろうな
2025/05/20(火) 11:31:10.78ID:5JvEesjT0
救う価値あるのか?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:31:20.33ID:3VUgEUkn0
工場閉鎖して本社ビル残すような会社だからな
保身しか考えてないゴミだよ
腐りきってる 一回潰すしかない
2025/05/20(火) 11:31:24.09ID:ngex+P8v0
救済するほどの余裕なんか無いでしょ
巨大企業だって救済すべきものとそうでないのはある
日産は後者
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:31:26.50ID:+nL04SLf0
ホンダの言い値と条件で買ってもらえばいいだろ
税金を入れる必要は皆無
2025/05/20(火) 11:31:48.45ID:QAajdIDa0
本多の温情蹴るような企業は下請け企業のこときちんと考えてあげてるのかな?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:31:48.48ID:uALaL6og0
本社ごと全部苅田に集約して規模縮小とかしないとキリがないで
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:31:56.88ID:xXjwDJLv0
消費税を自動車産業救済税に名称変更すればいい(´・ω・`)
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:32:05.63ID:rKXL0YAy0
潰せ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:32:07.10ID:avswe4RI0
戦力の逐次投入 最悪の結果になるぞ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:32:10.76ID:/XjFpONb0
>>3
これ一択

要らない企業は潰れていかないとな
2025/05/20(火) 11:32:18.20ID:FRUUMkbj0
日本の財政はギリシャよりやばいらしいから日産に回す金はないよ😙
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:32:20.66ID:lAi3q/s80
日本の企業で欲しがるところはなさそう
中国・インドに売っぱらって未来の強敵に育ててみよう
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:32:22.19ID:t4URF5FE0
>>42
そうなんだよね
社名に国の冠つくし互いのプライド保てる
負債も同じくらいじゃない?
2025/05/20(火) 11:32:24.89ID:QAajdIDa0
>>62
ヤン・ウェンリーの餌食
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:32:33.78ID:zaE+rfcx0
鴻海が買うって言ってるのだから日本国民がお金を出すこともない
2025/05/20(火) 11:32:37.48ID:PNEB3+Ld0
国が一旦預かってトヨタに救済させる
ホンダとの件でプライド捨てきれないのがわかったからな
国に介錯してもらうしかない
2025/05/20(火) 11:32:45.63ID:w1r+dEX10
ホンダに全て打ち明けて三菱共々子会社になっておけば良かったのに
2025/05/20(火) 11:32:50.76ID:lW97sGmu0
>>47
閉鎖する工場に追浜が挙がってるのに追浜移転はないな。
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:32:54.40ID:sChL1ryo0
日本が誇るgt-r伝説は一体この先どうなってしまうのか…
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:33:10.17ID:J6I5D1W70
>>1
ホンダの傘下に入れて、「日(産)本(田)自動車」の社名にすればチョー強力なブランドになる
創業時にこの社名つけた時点で両者は合併する運命にあったんだからな
2025/05/20(火) 11:33:17.73ID:9S0Cjk9T0
助ける方がダメだろ。
2025/05/20(火) 11:33:17.89ID:VBkV3hwe0
>>53
ただ今回の失敗生み出したのもゴーンだからなあ
2025/05/20(火) 11:33:20.79ID:QAajdIDa0
日産の優秀な人材を他の人材不足企業で活かせるチャンスなのにね
2025/05/20(火) 11:33:27.15ID:nUxxyNpj0
経営陣を全員クビにしてホンダの下請けになればよい
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:33:34.64ID:TsbZmwsF0
ルノーがまだ株の10%持ってるんでしょ?
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:33:52.20ID:dUjshsI40
>>1
いらん
テスラにでも売ってやれ
2025/05/20(火) 11:33:52.90ID:O0KjJBwp0
>>48
増税
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:33:53.88ID:pFvDG1ku0
>>1
ジャパンディスプレイみたく血税導入するの?
そもそも車売れていないんだから、作れる場所維持しても無理だろ

しかし、そんな日産でもアリアとZ等の納期待ちが長いのは何故なん?
2025/05/20(火) 11:33:55.85ID:osqe7VgO0
>>75
今のクズヤクインドモだろ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:33:58.88ID:gRtt7mHZ0
>>77
コレなw
2025/05/20(火) 11:34:01.89ID:7Bv/I83/0
知らんがな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:34:06.28ID:tQC3HvKs0
国が救済する必要なし
いい物なら売れてる
2025/05/20(火) 11:34:09.24ID:OgDtwfxM0
jdiみたいに無能役人天下りゾンビ企業になるだけだわ
2025/05/20(火) 11:34:09.69ID:iWmFuT8M0
日本車はもうトヨタとスズキだけでいいよ
2025/05/20(火) 11:34:13.70ID:BRMKRUHi0
農家は救済しないのに
大企業だけには甘い政府
2025/05/20(火) 11:34:17.90ID:hcJogRYW0
産業空洞化や日産救済の話とは別に、安全保障の観点として日産の追浜工場の敷地は横須賀の自衛隊と米軍の基地が至近だから防衛省が取得すべき。
2025/05/20(火) 11:34:18.25ID:Q7V0s8sg0
どうせ経営陣も変えずに救済だぞ
ニッポンば働いてればそれでいい夢の国なんでな
2025/05/20(火) 11:34:19.26ID:tmL+iBs20
>>43
ホンダ的にはかなり助かってるだろw
2025/05/20(火) 11:34:26.09ID:AszFSXJ90
追浜テストコースってエンタメ施設にならんのかな
2025/05/20(火) 11:34:27.81ID:oIe5TIaG0
日本人がどんどん減るから国内に日産のパイはないよ
2025/05/20(火) 11:34:40.92ID:5uk3vmHr0
潰せば人手不足の業界に人流れて良いこと尽くめじゃん
2025/05/20(火) 11:34:45.51ID:ltUwVGUa0
他にも日本車山ほどあるで大人しく潰れとけ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:34:51.30ID:Hpm85axw0
トヨタ様が欲しくないなら救いようのないゴミ企業なんだが?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:34:56.94ID:3VUgEUkn0
潰れちゃえ 日産
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:35:03.80ID:ZFKGyi6b0
日本は車メーカー多すぎだろ
3社くらいに再編しろ
2025/05/20(火) 11:35:06.15ID:RiGGywFJ0
そんな必要ない
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 11:35:18.74ID:t4URF5FE0
追浜500を開催しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況