X



【大阪・関西万博】万博来場者数は伸び続ける これまで最高約88万人の週間来場者を5週目に記録 [どどん★]

1どどん ★
垢版 |
2025/05/20(火) 18:08:04.37ID:RSd3ZLBO9
「大阪・関西万博」の来場者数は週を追って増加を続け、5週目(5月11日〜17日)には、1週間の来場者数としてこれまでで最高となる87万8739人が来場したことが分かった。

■GW後に来場者の伸び 安定して来場するようになっている

開幕の4月13日に、1日の来場者数としては最多の14万6426人が来場した。

開幕後にいったん減少し、ゴールデンウイーク期間には上下はありながらも、おおむね“増加傾向”がみられ。

ゴールデンウイーク最終日の5月6日には、前日と比べて約5万人来場者が減るという、急激な減少がありました。

しかしその後回復し、5週目では一番来場者が少なかった5月12日でも、11万7658人の来場があり、来場者数が10万人を切るような“落ち込み”がない状態が続いている。

週間の来場者数を整理すると、

・1週目:63万9875人(1日平均9万1411人)
・2週目:73万9780人(1日平均10万5683人)
・3週目:75万3699人(1日平均10万7671人)
・4週目:77万1530人(1日平均11万219人)
・5週目:87万8739人(1日平均12万5534人)

となり、週を追って増加を続けている様子がみられている。

全文 関西テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4a978f905b3043586521ebd966dce138128dd2d
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:08:50.13ID:pJvjIGYV0
関係者数は隠す方針になったの?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:09:43.78ID:XZ4wA4wB0
田中圭(40)との不倫を報じられた永野芽郁(25)がNHKの大河を辞退。
そりゃそうだろ、のっぺり顔の田中にぶち込まれ、舐めまわされたんだから。
顔を見ただけで情景が浮かぶ。一方田中はのっぺり顔で永野芽郁にフェラさせながら ,下半身にブッ込んで
1年後にはしれっと芸能界に戻るんだろな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:09:54.22ID:glxKk4Ny0
何故か来場者が増えると困るパヨク
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:10:02.63ID:jvnLhFuF0
1日3トン メタン発生 関西万博
https://pbs.twimg.com/media/GnFRGVebgAAQWQN.png
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:10:29.34ID:5SPJwQsU0
あのさー 毎日立てるわけ?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:10:56.47ID:XqXUrwoY0
東ゲート9時開門まで待たせるならこれからの季節はテントないとヤバいと思います
2025/05/20(火) 18:11:07.62ID:CTXRBabI0
来場者のほとんど外国人
2025/05/20(火) 18:11:39.05ID:CTXRBabI0
>>4
愛知万博もそうだった
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:12:57.93ID:Q7uJGj670
この1週間で50万枚チケットが売れた
黒字が目指せる1800万枚販売まで週50万枚ペースを維持したら7月末にクリア可能
さて維新大逆転勝利となるか?
2025/05/20(火) 18:13:27.13ID:RitL2UrY0
>>8
そのよくわからない嘘は何のため?
2025/05/20(火) 18:14:10.39ID:8g65gvv10
イタリア3時間と言われて並び始めたが2時間だった
内容はメチャメチャ凄い
トルクメニスタンの犬に次いで感動した
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:14:56.79ID:FQMrxSyM0
パヨ残念だったな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:15:03.79ID:V44OREqE0
博物館や美術館に何度も行く並みの価値を考えると安いよな
2025/05/20(火) 18:15:58.63ID:Mwwo2yEu0
そりゃあ減ったらミステリーだからな。
2025/05/20(火) 18:16:44.23ID:8g65gvv10
>>14
本当に安い
「ネットで見れる」とか言うが死ぬまで検索しない内容ばかりだから行った方が良いよ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:16:55.22ID:IMTMQSA80
でも目標に全然足りない
来月以降毎日20万は来ないと詰む
2025/05/20(火) 18:17:01.85ID:BRMKRUHi0
だからさぁ15万人超えてから言ってくれよ
赤字ライン1800万人なんだろ?
届くわけねーじゃん
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:17:20.56ID:7eeEAZ2c0
この先はバカがどんどん行きだすからな
最初のが混むと思ってたバカ
2025/05/20(火) 18:17:28.76ID:RitL2UrY0
梅雨と夏休みの前に100万人の学徒動員必死に消化してるタイミングだからね
2025/05/20(火) 18:18:08.50ID:9SxAjbgv0
東京オリンピックの関係者「電通さんが絡まないと、こんなにも費用対効果が高くなるのか…都内の中抜きって凄えんだな」
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:18:35.14ID:2Hi85uPT0
>>1
万博を使ってスマートシティの実験
電磁波で人口削減のテストミッション
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:19:14.74ID:YVo/1z2K0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/20(火) 18:19:34.30ID:bMYsRGLd0
>>18
その赤字ラインに意味はない。
どうやっても赤字なんだから。
2820万人来るとぶち上げて開催地に選ばれ莫大な税金ぶんどったのがとんでもない詐欺だったのは確定してる。
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:19:51.31ID:FXhUB/pU0
7か月間限定の開催なのだから
思い切り盛り上がった方が良いよ、来年には無くなっているのだから
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:19:52.03ID:HdxzrM+H0
>>2
記事読めないのかお前
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:19:59.57ID:FQMrxSyM0
>>17
売上が立てば維新の勝ちやで
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:20:20.44ID:eICjJBot0
もう来場者で済ませるようになったなw 
2025/05/20(火) 18:22:05.13ID:mlO4Gs0W0
平日と休日がほぼ同じなんだから修学旅行だろ
2025/05/20(火) 18:22:33.93ID:9SxAjbgv0
電通が絡まないと、こんなにも費用対効果が高くなるんだな
2025/05/20(火) 18:23:09.45ID:0w61kwCO0
マスゴミハラスメント効果なしw
2025/05/20(火) 18:23:36.47ID:4Bt+wlHA0
通期パスの人が元とるために毎日夜行ってるっぽいね
2025/05/20(火) 18:23:55.77ID:Q6fAyTIo0
>>24
それな
なに勝手にハードル下げとんねんと
2800万人のつもりが2500万人でしたごめんなさいならまだわかるが2000万人確実に切るわけで維新が10人腹切っても足りない
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:25:02.88ID:sXmCof7E0
嘘つくなや
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:26:27.56ID:gNnYkB7t0
今日イタリア5時間並んだぞ。10時からのチケットなのに入れたの11時前、11時半から並んでイタリアだけ見て帰ってきたわ。内容はすごかったけど。
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:27:10.19ID:9W1PCiNK0
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250510-OYT1T50184/
万博チケット、一転好調 開幕1か月 会期後半の混雑懸念も
2025/05/20(火) 18:27:13.63ID:9N1Lnc6H0
>>35
時間に価値のない人はいいね
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:27:49.12ID:gNnYkB7t0
あと大屋根リングは本当にすごいぞ。アンチが頑張ってまだギリ空いてるうちに行ったほうがいい。
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:29:15.10ID:gNnYkB7t0
>>37
今日は久々に有休取れて万博行ったんだよ。そんな意地悪言わないでくれよ。
2025/05/20(火) 18:30:05.79ID:m3lVlucm0
>>39
久々の有給を何に使ってんのさ
土日の方が空いてるのにw
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:30:21.58ID:nsqhexoT0
結局文句言いつつ行くんだよ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:30:40.73ID:/8v7Cw2u0
The・提灯
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:30:43.32ID:hkVi0iRO0
前売り1400万突破したわけでw

共産党・れいわ新選組ってまじもんのゴミやな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:30:43.38ID:y3slDDW10
水増し
.
しまくり…
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:31:20.29ID:VTUzaczp0
💥💥💥また来場者増えたのか💥💥💥
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:31:29.02ID:hkVi0iRO0
>>38
神戸からも見える。あれはスゴイわ。
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:31:55.27ID:hkVi0iRO0
>>44
共産党・れいわ新選組ってまじもんのゴミやな
2025/05/20(火) 18:32:11.03ID:3dAzODCC0
ユスリカも伸び続ける
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:32:29.47ID:dg3wIPDm0
(関係者〇人)って出さずに関係者込みで「来場者数増加!」ってやってんのか
なんかすっごい恥ずかしいわ
2025/05/20(火) 18:33:06.62ID:aLF6uGp50
これから梅雨の季節でそれが終われば本格的な夏が来る
屋外で長時間並ぶには過酷な状況がやってくる
冬に開催した方が良かった
冬の大阪は晴天が多く雨や雪は少ないし熱中症のリスクもない
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:34:00.04ID:1mI/yjEm0
しれっと関係者含むの注釈省略してんじゃん
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:34:33.66ID:zC53iMDu0
虫がたくさん入場してるらしい
2025/05/20(火) 18:36:59.04ID:9K/bLFET0
すげーさすがー
絶対に行くことはないからどうでもいい。
2025/05/20(火) 18:37:57.13ID:mTqYTBJg0
>>8
GWまでは「インバウンド客はほとんどいない」とか言ってませんでしたっけ?
2025/05/20(火) 18:38:06.24ID:2JFQQzlP0
赤字は国が補填するからやりたい放題
2025/05/20(火) 18:39:03.43ID:JsUcCW0/0
関西テレビwww
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:39:34.63ID:1Xnp+FO70
くだらねえ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:39:42.92ID:hXRpIR0u0
カジノという賭博場とインフラ整備のためだけに万博を隠れ蓑に使うその根性が許せない。
2025/05/20(火) 18:39:52.98ID:QI37WYxD0
>>24
勝利ラインを下げておかないと
夏の国政選挙で維新が惨敗するから
虚飾に必死

出勤した従業員まで参加者カウントしてる
2025/05/20(火) 18:40:56.56ID:QI37WYxD0
>>55
誘致した大阪府と市がまず責任もたないと

もし万が一、利益が出たときは府の基金になるんだし
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:41:27.73ID:9W1PCiNK0
>>24
>>33
物販が予想以上に好調
さらに入場券販売ペースは「損益分岐点」を超え、2300万枚の目標を達成しそうな勢い
2025/05/20(火) 18:42:21.57ID:MypCHj0a0
入場者よりリングに発生する虫の方が数多いらしいな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:42:26.95ID:dSkA9mdT0
暑くなる前の駆け込み
これ以上は増えない
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:43:47.93ID:1mI/yjEm0
夜間営業強化して関係者増員作戦か
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:43:53.56ID:9W1PCiNK0
>>58
元々IRの方が先にできる予定だったのが、
国政での自民公明の都合で審議入りの先延ばし、審議の引き伸ばし、認定の先送りなどで遅れ、
さらにコロナでも遅れ、結果的に万博より後の開業予定になっただけ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:44:51.14ID:dSkA9mdT0
>>61
あんな埋立地の何も無い僻地に鉄道新設した元はどう頑張っても取れないけどなw
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:45:22.70ID:c0sQtoiv0
関西テレビは納豆でデマ流して処分されたよな

番組打ち切ったよな
2025/05/20(火) 18:46:32.10ID:QI37WYxD0
>>61
毎回帰り際に、会場内のローソンからあげ君買ってるわ

近所の冷めた作り置きでなく
できたてが食えるから大行列
2025/05/20(火) 18:48:13.75ID:MypCHj0a0
そういえば、23時まで営業時間延ばそうって案があるらしいけど
ほとんどのパビリオンは9時でしまるのに残り2時間どうすんの
2025/05/20(火) 18:49:31.11ID:2JFQQzlP0
>>64
深夜だから人件費大幅増→中抜大幅増
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:50:54.22ID:A+RMBYAX0
>>53
行けばいいのに
子供連れていったら喜ぶよ
2025/05/20(火) 18:51:57.08ID:SxcwNyQh0
日本には日本を弱体化させたい勢力がいるからね

彼らは五輪とか万博みたいに国力を強化するイベントを否定する
2025/05/20(火) 18:52:27.48ID:3dAzODCC0
夜間はちょっといいなと思ったけど
そもそも遠くて行く気力なかった
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:52:41.95ID:uR0BCeQg0
関係者込みの人数を括弧なしで堂々と標榜することが普通になってきたのね
スマホの契約プランみたいに卑怯だね
2025/05/20(火) 18:56:41.17ID:2zj9s/Gw0
協会がインチキで関係者盛るのは分からんでもないが
マスコミがこれでは
2025/05/20(火) 18:58:29.87ID:QI37WYxD0
>>75
マスゴミは協会事務局の発表たれながしだよ

取材なんてほとんどしてない
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:58:46.56ID:2GGn0IBe0
>>1
4週で24万人増えたのか
このままのペースなら9週目には110万人で1日あたり15万人達成だな

そんなうまくいくわけあるかい
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:58:48.58ID:ZaoCDnSQ0
>>1
世論誘導やめてくんね?
赤字まっしぐらなのにアホか
2025/05/20(火) 19:00:10.43ID:0ZH5rnLK0
一度カウントしたら減らないから伸び続けるに決まっとるわ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:00:54.84ID:xtSrkfII0
よかったじゃん
これで時間延長しなくて済むでしょ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:01:32.55ID:/8v7Cw2u0
提灯キング
2025/05/20(火) 19:01:33.71ID:mTqYTBJg0
>>69
閉園時間は22時だけど土産物屋が21時半で閉まるのよ
なので土産物屋と飲食店だけでもちょっと伸ばせないか、という話
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:01:40.98ID:g5Eq1P3D0
【速報】大屋根リングやパビリオンに「虫が大量発生」SNSで話題に 万博協会は殺虫剤配布などの対策「専門の事業者にも聞いて何ができるか検討」

大阪・関西万博の会場内で「虫が大量発生している」などとSNS上などで画像つきで投稿されていることについて、万博協会は20日の会見で、「ウォータープラザの水辺を中心に大屋根リングやパビリオン周辺にユスリカがいる」と認識を示した上で、虫のふ化を阻害する発泡剤の散布や殺虫剤の配布を行っていることを明らかにしました
https://news.yahoo.co.jp/articles/28dbea3e7575e7a444c5f6823ab9f5e877010177
2025/05/20(火) 19:02:04.33ID:WuUX6aIH0
でもこれでも想定以下なんだろ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:03:00.96ID:k56uDuMS0
維新大勝利
低能低学歴低収入の底辺老人涙目w
2025/05/20(火) 19:03:18.67ID:fMnJ/yvC0
各国パビリオンで様々な催しがされており自由に見られるのもあると知られてきたからね
予約しないと駄目だと諦めていた人が多かった
2025/05/20(火) 19:05:08.26ID:p5cNQxil0
実際に開催されて行ってみるまで万博がこれほどのビッグビジネスとは思わなかったわ
普通にオリンピック超えてる
しかもこの後更に夢洲が大開発されるし
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:05:44.80ID:k56uDuMS0
>>20
大阪府内の高校生以下に配ってる夏パス7月25日からだけど?
2025/05/20(火) 19:06:12.35ID:KhLUx8p/0
内、遠足は何人?
2025/05/20(火) 19:08:01.57ID:fMnJ/yvC0
>>89
そのうち、無職は何人とか言い出すわけですか 貴方は根性腐っているね
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:08:26.64ID:k56uDuMS0
>>24
それは想定入場者数だろ
黒字ラインは最初から1800万人
2025/05/20(火) 19:09:59.94ID:fMnJ/yvC0
>>87
周りでも実際に行った人から悪評聞かないものね  是非行きたい
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:10:44.15ID:k56uDuMS0
>>35
ミケランジェロ現物とカラヴァッジョ現物だからな
彫刻と絵画だけで世界遺産
2025/05/20(火) 19:13:01.40ID:aVHobsvr0
本当は万博に行ってつぶさに見たいのに米買う金もないから行けない
許せない、叩かなきゃ
虫がー
2025/05/20(火) 19:13:37.32ID:6iQcVdWB0
>>87
オレも小馬鹿にしようと割引で行ったのに衝撃受けて年パス買ったわ
2025/05/20(火) 19:14:18.60ID:dF4WRXki0
でもお前ら行ってるフリしてるだけじゃんw
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:14:33.62ID:k56uDuMS0
>>66
元々トンネルは掘れていた
それにIRとF1、海遊館も移転して来るから
底辺には関係ないけど
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:14:42.68ID:xtSrkfII0
>>93
普段彫刻や絵画興味ある人ですか?
2025/05/20(火) 19:18:26.09ID:QI37WYxD0
>>96
四回行ったよ

来月もあと三回予約してある
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:20:33.49ID:0iIwU/mh0
賢い人はヤフオクで通期割引券買って年パスで通う
2025/05/20(火) 19:21:47.94ID:QI37WYxD0
>>100
使用済みコードを騙されて買って
泣き寝入りしそう
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:22:03.45ID:eko2Xnbz0
Youtubeなんかで行った感想言ってる動画上がってるからな
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:22:39.69ID:6pdYjwSV0
同じく4回行ったよー。
9月頃に、あと1回くらい行こうかと思ってる。
あまり行くと通期パス買えば良かったってなるから
2025/05/20(火) 19:24:25.94ID:QI37WYxD0
>>103
すでに通期パスにしておけば
損しなかった状態だろ

予約的にも
2025/05/20(火) 19:24:51.67ID:Au4/DHbq0
もう国民は騙されない
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:26:08.22ID:kJ58RTee0
こんなに人増えたら人混み嫌いの俺はもういけない、7月大地震の噂で人減らないかな?あそこ津波来たら全滅必死だし
ただ暑さがもうやばいし気候的に行けそうなのは6月くらいしかないわ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:26:26.59ID:6pdYjwSV0
>>104
開幕、開幕、夜間、1日だから、まだセーフ。
2025/05/20(火) 19:26:49.05ID:jUz7H8aa0
>>92
自分は職場で行った人のうち話を聞いた3人中2人は酷評だったよ。
1人も「思ったよりは空いてたし曇りで助かった、雰囲気が特殊なのでテンションは上がった」って感じ。
2025/05/20(火) 19:32:30.34ID:AWUTk0RK0
それなら俺が行かなくても大丈夫だな
好きにやっててくれ
2025/05/20(火) 19:32:52.76ID:J/+uQ1420
当初予想は1日平均で15万人だから週なら105万人
70年の万博は1日最高が83万6千人で平均で35万人
全く想定に届かないから週88万人とか出して来たか
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:34:32.70ID:0vqTdywP0
(関係者含む)
2025/05/20(火) 19:34:47.01ID:lQf+P+440
こいつ、そーか信者だったんだね。
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:35:29.35ID:ZIUThBDQ0
万博の話題もあきてきたな
もう終わったような感覚
7月になにが起こるのかのほうが気になる
2025/05/20(火) 19:35:53.62ID:thSwxhyc0
多すぎず少なすぎず
限度を超えない範囲で混んでて良い思い出になりそうだね
ガラガラでもガッカリだし混みすぎるとストレスだし
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:36:49.53ID:uaitelan0
このペースでどうやって2800万人動員するんだよ?
2025/05/20(火) 19:37:37.75ID:8ekRFS8X0
じゃ行かなくていいね心配ないからねー

NHKも過去最高の黒字って言ったあとすぐ赤字になったのと似ている
2025/05/20(火) 19:37:51.45ID:2HuAvzeo0
>>91
最初の予算からどんだけ増えてんだよw
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:38:14.60ID:92noosfY0
18日に初めて行ったが羽虫の多さにげんなりした
2025/05/20(火) 19:39:05.06ID:QI37WYxD0
>>108
あなたはさらに、行ってもないの?
2025/05/20(火) 19:40:48.92ID:QI37WYxD0
>>117
木の廊下つくるのに300億円かけた

ちなみに只の、ベニヤなみ接着合板
維新の中抜きみえみえだった
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:42:50.23ID:92noosfY0
>>110
当時の万博知らないけどあの会場で80万人も来たならほとんど身動きできないくらいじゃないの
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:43:05.99ID:ZIUThBDQ0
毎日入場者数を発表しなくてもいいよ
終わったら収支を報告してくれればいいから
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:43:19.56ID:6pdYjwSV0
>>117
それは10年前と比べて、どんだけ円安にしてんだ?って話でもある
2025/05/20(火) 19:45:33.19ID:NAgOfRvl0
この内リピーター何人やろなぁ
ジムで週2で行ってるわって謎の自慢してるオバハンおったわ
2025/05/20(火) 19:47:23.64ID:6X/Eqoy80
もう暑さで減りそうやな
何人熱中症で倒れて何人亡くなるんやろ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:51:57.60ID:roM5NpvR0
で?

だから?

維新?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:52:38.52ID:dSkA9mdT0
>>97
オレ上級じゃないけどすぐ近くに住んでるから関係あるよw
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:09.99ID:2N3yYeSa0
何としてでも、維新を叩きたいから、発表してたが、増えて来たので、やめーた
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:02.15ID:JcFiLLXD0
カネと時間と労力使って万博行って
せっせと中抜きヤクザに正当性を与えるアホ多数
2025/05/20(火) 19:59:39.43ID:3dAzODCC0
秋〜冬にかけてが良かったな
暑いの嫌い
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:01:03.22ID:yXQ+OUKm0
ぼったくり水増し虫博に行くバカなんているの?
イソジンでコロナに罹らなくなるって嘘つきがトップの地域だから仕方ないか
2025/05/20(火) 20:05:56.56ID:0ZH5rnLK0
もう行けるシーズンは終わったよね
熱中症も恐いけど虫が異常発生しているみたい
2025/05/20(火) 20:06:03.42ID:lemn48P/0
5週目
5月11日(日)12万1667人(一般:10万3399人 関係者:1万8268人)
5月12日(月)11万7658人(一般:9万9802人 関係者:1万7856人)
5月13日(火)12万3640人(一般:10万5553人 関係者:1万8087人)
5月14日(水)12万9527人(一般:11万1859人、関係者:1万7668人)
5月15日(木)12万9456人(一般:11万1694人、関係者:1万7762人)
5月16日(金)13万2817人(一般:11万5117人、関係者:1万7700人)
5月17日(土)12万3974人(一般:10万7510人、関係者:1万6464人)
約88万人(関係者12万3805人含む)
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:07:58.73ID:9vDggbSe0
入場者数より入場者売上を公表しないと
2025/05/20(火) 20:09:08.74ID:XYGKz1QP0
1日10万じゃ目標に足りないですがwww
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:09:18.42ID:gIcJXXe40
毎日新聞とか読んでるアホが行かない連呼してるだけだったな
2025/05/20(火) 20:10:03.38ID:q/0Cdea10
あまりにも大盛況すぎて批判してた人達が大人しくなったよな
2025/05/20(火) 20:10:12.33ID:jUz7H8aa0
>>119
そりゃ行ってない人の方が圧倒的マジョリティだもの
2025/05/20(火) 20:10:53.26ID:XYGKz1QP0
週計算の88万には関係者含むん?wwww
2025/05/20(火) 20:11:38.69ID:jUz7H8aa0
>>137
並ばされるけど想定の2/3の場合を盛況と呼ぶのならね
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:13:47.54ID:mh/1a+qj0
関係者以外行くの鴨
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:14:48.53ID:k56uDuMS0
行かないのは親ガチャ失敗して勉強も仕事も頑張らずに地ベタを這いつくばってる底辺
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:20:37.11ID:vP/dwmsy0
>>139
含んでるなwww
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:27:27.14ID:UlcsSVi60
>>142
こんな所で自己紹介しなくてもいいぞ
2025/05/20(火) 20:28:20.65ID:k4pCecOp0
相変わらず関係者の約2万人は上乗せした数字なのなw
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:04.65ID:s7+nDFvs0
共産れいわ支持者が「虫ガー!」って必死だけど、少しくらいハプニングがあった方が後で色々あったなぁって楽しめるんだよな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:54:24.60ID:9W1PCiNK0
>>120
>>129

頭パヨパヨは2年くらい前には、
万博のテーマ館やパビリオンが入札不調、再入札っていうニュースでバカにしていた

中抜きできるのなら入札不調などならずに契約が決まっているはずなのに、
そんなことには思考が至らない
全く関係ない東京五輪と同じで中抜きに決まってると喚き散らす

頭パヨパヨは都合よく風上安地に周り込んでリンチしたいだけ
性根から暴力思想が染み付いている

トイレの建築家もそもそも中抜きできない契約形態と明らかにしていた
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:56:40.32ID:9W1PCiNK0
>>106
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241004/K10014599211_2410031901_1004120058_02_03.jpg
実は夢洲の地盤は11mで、こんなに高く造成されている
低いように見える左の護岸も約6m
南海トラフの津波は満潮時でも最大5.4m
2025/05/20(火) 20:58:47.28ID:ahPRC9C+0
東京五輪もこれくらいコロナが落ち着いてたら結果も違ったのにな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:08.01ID:9W1PCiNK0
>>146
そうそう
調べたら70年万博も、つくばも、愛知も、大小様々なトラブル起こってる
開幕から2ヶ月くらいが特に多い
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:03:23.94ID:SgUt+auT0
累積数は減らないから伸び続けるのは確か
2025/05/20(火) 21:05:08.69ID:XX+urDnh0
思い知ったか反日パヨクwww
ごめんなさいは?
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:06:27.66ID:d86cZ45j0
最近、御堂筋線の混み具合が凄くなってきてるよ。スーツケースもった外国人観光客も増えてる。
2025/05/20(火) 21:06:30.98ID:ypEJexNJ0
東京五輪と違ってあれだけネガキャンされて黒字確定か
東京がいかに能無しなのかが露呈されたな
2025/05/20(火) 21:14:16.24ID:aMHBpe4o0
開幕日を除いた週に行った人達が勝ち組。
愛・地球博パターンだとこのまま終わりまで伸び続けていく。。
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:15:18.56ID:Vj0egCs70
コンセンサスは2800マンだからな
維新工作員はいいかげんにしろよ
2025/05/20(火) 21:17:04.92ID:7ostkuEF0
開幕で完成してない建物があったんだから、どうせなら行くならそりゃある程度施設が増えた後から行くほうがお得でしょ、現状どこまで完成してるか知らんけど
あと4月は一般人忙しいし、学校とかに配ったチケットの消化タイミングとかもあるし
2025/05/20(火) 21:17:31.05ID:eqif3aTA0
>>153
迷惑でしかない
通勤時間避けて欲しいし
ホームや改札に駅員居ないところで質問されたり、改札封鎖されたり
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:18:55.48ID:twHXbCpC0
>>135
今でもパビリオンの当日予約は取りづらいし、並ぶものも2〜3時間待ちになっているから
これ以上、1日の入場者が増えたら、待つばかりになって本当に楽しめなくなる。
2025/05/20(火) 21:21:32.49ID:6X/Eqoy80
>>133
関係者って誰?
輪っかの上のラッパ吹きやだんじり引く人とか単発で催し物に参加する人達は関係者になるん
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:23:18.76ID:33G3Ba/P0
で、150000人を超えたの?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:25:51.94ID:STclLigr0
大阪万博「これから本気を出す!」
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:25:57.29ID:ukTUPJTT0
モノは言いようだなと思ったら関西テレビか

こういうのをオールドメディアって呼ぶんやろ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:26:32.79ID:+JjlYM3n0
学徒動員でイキる大阪民国人wwww
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:28:58.74ID:9W1PCiNK0
>>164
花博や愛知万博でも学校団体入場者数100万人レベル
2025/05/20(火) 21:29:07.74ID:8ria7iAG0
お土産買うのに並ぶのだけは勘弁して欲しい
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:29:42.88ID:pT6jTQXE0
https://video.twimg.com/amplify_video/1924619875089317888/vid/avc1/720x1280/36e0tyBmiIHeQaZn.mp4?tag=21


この虫どうにかしろよ……
2025/05/20(火) 21:30:31.25ID:eqif3aTA0
>>166
新大阪駅なら5分もかからない
ミャクミャクもそれほど人気無い
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:31:58.93ID:mTi1Ynsu0
カウントされてるであろう子供の無料招待は税金やからなあ
純粋な収入としていいんやろうかね、補填と見て関係者側に数えたほうがいいんやないの
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:32:50.20ID:ikChtYQZ0
>>165
内訳プリーズ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:36:07.69ID:ERy6hdHe0
太陽の塔を超える物が無い
null2はちょっと良いなと思うけど太陽の塔に比べたらショボい
2025/05/20(火) 21:37:56.76ID:ICRojyXS0
>>98
人並みの好奇心があれば見たいだろな
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:49:24.84ID:L/gyWKeX0
関係者の人数をもっと増やせばいいんじゃね
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:51:55.87ID:p1s9lAx90
>>134
チケット販売枚数なら公表されてるぞ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:52:31.41ID:s8UNC9Ak0
>>7
密室系のパビリオンの中のオイニーが素晴らしいことになりそうです
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:05:33.08ID:QDW7EPM80
>>167
店内にこんなに虫が居るとか恐ろしいな
田舎でもありえん
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:06:51.30ID:5cT+S6TL0
イタリア館とアフタヌーンティーのおかげだな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:11:57.62ID:9iY6RtpA0
>>167
不衛生の極み
通報されるレベル
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:13:52.79ID:hCXVPLqM0
その数からスタッフを引け 改竄すんな
2025/05/20(火) 22:14:48.43ID:NjhUEGVT0
実際まだ伸びてるから東ゲート偏重と梅雨時真夏という不安材料はあれど
平均15万人の達成が不可能なほどは悲観的ではない
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:14:59.44ID:h4Mg2Kwe0
>>176
大したことないしアンチの捏造やろ
田舎なら普通。無害なユスリカだし

って維新ジャーがいうてた
2025/05/20(火) 22:15:49.52ID:ogbdn2rh0
>>1
あのさ、予定では1日平均15万人なんだけど…
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:16:10.79ID:7avER6zv0
そりゃあれだけの建造物をあれだけの規模で建設して、
世界各国の文化や最先端の何かに触れられたら楽しいだろ。
しかも今はでき立てほやほやの新築の香り漂う。
行くしかないだろ。
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:16:33.53ID:xtSrkfII0
>>172
芸術、特に絵画の価値ってのが全くわからないんだよね
本物と贋作ってなんであんな差別されるんだろう
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:23:04.89ID:vqPVUBO20
今回の万博には太陽の塔みたいな凄いものが無い
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:23:54.60ID:xLP1yx1j0
>万博チケットが前売り目標の「1400万枚」超える 赤字回避ラインは約1800万枚
https://x.com/hiroyoshimura/status/1924466122860159082

読売が昨日こんなニュースを流して吉村が引用してたけど記事は速攻で消えてたな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:28:00.74ID:uAYh1wtZ0
イチャモンのネタがユスリカって。。。
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:30:11.72ID:n97FxZ1H0
前売りで900万枚売ってんだからある意味当たり前の人数だろ
1000万人超えてから勝負だな
リピーターがどれだけいるか
2025/05/20(火) 22:32:50.37ID:NjhUEGVT0
>>186
なんで速攻消したんだろうwこのペースなら期間内に1800万枚売れるのはほぼ確実だがな
しかも、割引されてた前売りの比率が下がるから損益ラインも下がるかな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:35:26.01ID:9W1PCiNK0
>>170
花博   学校団体生徒数 1,111,244

愛知万博 学生団体割引入場券 965,739
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:38:45.18ID:K15jHKNS0
>>186
見込みだの関係者込みだの複数基準でやってるから報道している人も混乱しているのかも

> 2025年5月16日(金)現在 累計チケット販売数 11,887,867枚
2025/05/20(火) 22:42:12.56ID:3i6S4WsW0
酷暑の始まる前に行っておかないと大変なことになる
ということで駆け込み需要じゃないのかw
2025/05/20(火) 22:42:22.34ID:8g65gvv10
>>170
出されとるやんwww
2025/05/20(火) 22:46:57.75ID:3i6S4WsW0
>>93
国立西洋美術館でカラヴァッジョ展を見たのが9年前だ
10年ひと昔とはよく言ったものだ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:47:43.96ID:UjlnaV2I0
>>1
順調に確定赤字を積み上げていく維新赤字テロ万博はん
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:50:33.22ID:s5IGJ7ma0
関係者が増えてんよねwww
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:57:13.53ID:IjszdGNR0
>>91
目標2500万人な
デマ野郎
それでもマイナス10兆円
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:58:27.11ID:IjszdGNR0
>>43
ゴールポスト動かしてドヤ顔の知的障害コラ!
維新の巣に帰れ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:59:37.82ID:IjszdGNR0
虫で入場者水増し


水増し〰

アホ万博で維新消滅w
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:00:38.08ID:6EBzWO/b0
どう頑張っても太陽の塔は超えられない
2025/05/20(火) 23:02:14.80ID:FB6H82de0
正直 人多すぎるから万博には来ないでほしい
2025/05/20(火) 23:02:46.14ID:IHJ/HSxl0
>>177
あとバルト館のミャクミャク盗難事件
2025/05/20(火) 23:08:06.320
安っぽく陳腐だった
記念公園の方がいい
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:12:55.83ID:hQq7EPPq0
そりゃれいわ新撰組とか共産党がバックにいるから
夏の参議院選挙で自民党や維新批判する為の種まきだから
左翼の嫌儲は頑張らないと

れいわ新撰組
ps://i.imgur.com/ldCeQe1.jpeg

共産党
ps://i.imgur.com/dpKCQHN.jpeg

万博反対して左翼を応援しよう!
2025/05/20(火) 23:16:02.09ID:UgP9lujd0
ユスリカも数えてるのは知ってる
2025/05/20(火) 23:33:58.32ID:V35tAo6M0
ユスリカを来場者数に
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:41:37.85ID:8/XFtqGr0
>>14
博物館や美術館とは全く違うと思う
イタリアフランス館くらいでしょ
美術品も置いてあるのは
2025/05/20(火) 23:47:40.25ID:W/0+k1M00
>>206
もう閉会までの目標達成してそう
2025/05/20(火) 23:53:23.06ID:8g65gvv10
>>207
美術品だけでなく例えばイタリアはフェラーリの足回り、複葉戦闘機骨格、人工衛星とかも置いてる
そういう雑多なを見つけるのが面白い
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:58:08.93ID:LxLPXCZA0
>>154
そう責めてやるな。
東京の罪は開会式だけだよw
コロナ禍を推してフル開催したのは偉業。
あんなの日本にしか出来ない。
2025/05/20(火) 23:58:24.78ID:ffbqUS4d0
通期パス買う人が増えてくると入場者増えても利益出ないんじゃない
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:01:54.29ID:dFdb7++W0
>>202
ネタ満載のまま進んで行く万博。
嫌いじゃないw
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:54.48ID:dFdb7++W0
>>206
映画化決定。
監督はクローネンバーグ。
2025/05/21(水) 00:11:51.74ID:xALyFNPN0
>>209
おお、フェラーリのタイヤが!
って思ったんだけど、完全にエレベータ待ちの行列であんまりじっくり見れなかったw
2025/05/21(水) 00:12:18.29ID:xALyFNPN0
>>211
中でそこそこお金使ってくれる
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:19:06.28ID:WB1T5zLl0
>>202
>>212
その後、ニュースを見た多くの来場者からグッズなどがたくさん寄贈された
2025/05/21(水) 00:22:34.90ID:EFsm0pMR0
>>214
タイヤと言うかアクティブサス一式やね
複葉機は昔命懸けで日本まで飛行した物とのこと

普通に感動するし調べたくなる
展示の順、光の当て方、効果音、なぜコレを選んだか…など全てが楽しめる
2025/05/21(水) 00:32:35.29ID:qpFs2Rf/0
神戸に住んでるけど周りに万博行ったことあるという人がいないなー
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:33:58.50ID:Su8wDAsi0
大阪チープ万博
2025/05/21(水) 00:39:14.67ID:xALyFNPN0
>>217
映像が終わって「そこから入るんかい!」でまずびっくりよね
でも展示物の説明がめっちゃ簡素でよくわからないというw
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:07:57.75ID:97HLwwAr0
大阪維新 3度目の正直 大阪都構想を検討中 新聞公表
IR完成までに第二の首都として大阪都構想を成し遂げたいってさ 万博と同じで大阪人の税金ふんだんに使って何をしたいのかわからない都構想のまんま 新聞に出たからスレ立てないの?
2025/05/21(水) 01:19:16.91ID:K3+GFydL0
>>148
夢洲だけたすかっても
途中の低い埋め立て地が押し流される

12万人が電気も食料もなく孤立したら
略奪暴動起きるよ

メタンガスだけあってもね
2025/05/21(水) 01:28:34.73ID:oSxoySYe0
万博オランダ館は閉幕後に兵庫『淡路島』に移設へ パソナグループと基本合意書を締結 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747723364/
2025/05/21(水) 01:30:38.72ID:FF/Plwis0
Xの虫画像見たけど、あれ加工じゃなくて本当なのかな?
(´・ω・`)柱ごとに別のメーカーの虫コナーズ的なものを置いて実験したい。
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:35:10.76ID:phwErrVd0
開催前はガラガーラとマスゴミとパヨの連中は煽りまくってたよな
相変わらず適当な連中だわ
2025/05/21(水) 02:09:17.90ID:V5Nec35o0
>>1
そりゃー、毎日1万7千人の関係者が来場してるんだから伸び続けなきゃオカシイだろw
肝心なのは、来場者数じゃなくてチケットの売り上げ枚数と金額だろwしっかり報告しろや!
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 02:19:09.70ID:kXDmN9iI0
何でもいいから話題にしたい異人会
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 02:37:45.27ID:gxY+y8zW0
>>1
こんなこといちいち報道しないで外国のパビリオンを紹介しなよ
よっぽど宣伝になる
2025/05/21(水) 02:57:35.83ID:4r78ybzn0
>>210
パリ五輪の運営が酷すぎたのもあって、東京五輪は再評価されてるね。無観客は残念だったけど、確かに運営そのものは特に問題はなかった。北京とパリはダメすぎた。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:01:43.11ID:WB1T5zLl0
>>222
大阪では、維新になってから国より厳しい基準で地震・津波の被害想定して、
10年前の平成27年(26年から一部前倒し)から10カ年計画を立ててプランを実行してきた
つまり3月で完了している

三大水門の自動化や防潮堤の地盤沈下対策などの対策を進めて、
津波による浸水の危険がある防潮堤などの対策も完了済み

また、地下河川も複数建設中、現在工事中の淀川左岸線もスーパー堤防と一体化した工事
すでに淀川の梅田周辺には真新しい堤防ができている
三大水門を造り換える構想も始まっている

これらの対策はトンキンメディアでは報道されることはなく、
この対策以前の12年くらい前の想定を垂れ流し続けている
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:04:42.70ID:WB1T5zLl0
>>222
万博会場は食料の備蓄もしている

ちなみにメタンガスが大量にあるのは南関東ガス田
千葉の大部分、東京埼玉川崎の東部は危険地帯
今すぐ関東は危険地帯ということを周知させて、住民を移住させるべき

南関東ガス田の分布
https://www.gsj.jp/hazards/geologic-hazard/images/gas_map.jpg

2人死亡の江戸川区マンホール爆発、充満したメタンガスに引火か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221208-OYT1T50148/
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:04:45.55ID:NaJ0KN210
なんかJリーグみたい
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:06:10.16ID:gzNxwy/y0
>>228
紹介しすぎてかイタリア館予約枠10月まで埋まってるってやってた、予約なしで5時間並んで入るしかないらしい
2025/05/21(水) 03:16:26.24ID:POrkr3680
パヨク涙目ww
頼みの綱はメタンガス大爆発で多数の死傷者出ることを祈るばかり
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:20:48.01ID:WB1T5zLl0
>>221
>何をしたいのかわからない都構想

わかりやすく説明してやると、
今の大阪市は東京23区の外周の9区を除いた14区と同じくらいの面積
それが合併して「(仮称)山の手市」となっている状態
しかも、東京23区は東京都の東側に固まっているが、大阪市は府の真ん中にある

大阪の都市圏はもっと広がっているのに、市の面積はそれくらい狭い
それなのに広域行政を府と市で分断していた

今の大阪は、この山の手市長が都民ファーストの市長みたいな状態だから話し合いでなんとかなっている
ところが、この「山の手市」に蓮舫市長や舛添市長が誕生し、小池知事と併存することを想像してみろ
いくら東京人でも、いかに危うい状態かわかるだろう
2025/05/21(水) 03:21:03.65ID:3q+oWh890
開始から40日でチケットが1400万枚も売れてるなら、損益分岐点も目の前じゃん。あと5カ月もある
2025/05/21(水) 05:40:21.96ID:NHBVYprl0
>>228
バスタブにフード付けただけの人間洗浄機って最新技術をCM流されてもなぁ。
2025/05/21(水) 05:48:49.18ID:HGew4w720
↓の投稿の時期:
222: アフターコロナの名無しさん 2024/04/13(土) 06:55:14.43 ID:rHHtjPBk0
①大阪・関西万博は予定通り開催w
②入場者数w売り上げw経済効果w目標未達w
③自然災害多発w
巨大台風w夢洲直撃w
2018/9/4 台風21号(最低気圧915 hPa、最大風速55m/s)大阪市此花区夢洲付近に上陸w
2023/8/8 台風7号(最低気圧940hPa、最大風速45m/s)大阪市此花区夢洲付近を通過w

頻発する震度5弱以上の地震 南海トラフとの関連は…? 専門家は「活発な時期に入った」と指摘
2024/4/8(月) 22:43配信
8日午前、宮崎県で震度5弱を観測する地震がありました。大きな揺れが相次ぐ今年の日本。
「地震活動が活発な時期に入っている」との指摘もあるようですw

④閉幕後に汚職事件が発覚w
安倍晋三が大阪・関西万博と一緒に推進した2020東京五輪も閉幕後にw汚職事件が発覚w

現状w
①大阪・関西万博は予定通り開催w<-予想通りw

②入場者数w売り上げw経済効果w目標未達w<-確実w
万博開幕から1か月 約300万人突破も…2820万人必要なペース下回るwwwwwwwww
5/13(火) 9:32配信

③自然災害多発w
2024/8月8日(木曜日)午後4時43分頃の日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震発生w
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発表wwww
日向灘でM6.6の地震 宮崎県で震度5弱 津波注意報を発表
2025/01/14 01:00

④も閉幕後に発覚濃厚<−早くも発覚wwwwwww
万博パピリオンで「3億円未払い」下請け建設業者ら怒りの訴え「会社がいつ潰れるかわからない」 外資系の元請けXは“契約不履行” など主張
5/13(火) 19:58配信

【大阪・関西万博】万博来場者数は伸び続ける これまで最高約88万人の週間来場者を5週目に記録 [どどん★]?
【悲報】万博会場に大量の虫 専門家が「シオユスリカ」と確認 「今の状況は当分続く」夏・秋も飛び続けるか 対策進めるも発生源は広大な池「ウォータープラザ」の可能性wwwwww
5/20(火) 19:50配信
②は確実wwwwwwwww
2025/05/21(水) 05:50:11.15ID:OgFwytP10
大体10万人で午前中の予約が埋まるから開催期間から考えて容量は1800万人。1800万枚もチケット売ったらメディアのネガキャンで様子見していた連中が後半に殺到してデイパス持ちながら午前中に入場出来ない人が大量発生するのは明らか。府市協会は詐欺師呼ばわりされ大量のチケット払い戻しに応じる羽目になると思うんだがwww
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 06:01:11.28ID:02fuDAmU0
学徒動員絶賛開催中!
2025/05/21(水) 06:17:07.15ID:uatqn2ia0
府民総出
2025/05/21(水) 06:24:01.07ID:RM2RernP0
会場全体のキャパは15万人可だけど各パビリオンの収容人数までは計算に入れてませんでした!で合ってる?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 06:34:03.81ID:MeIpQCfy0
>>235
維信者〜 維新内でも都構想は既に終わったこと 広域二重行政は終わりもう役目はないって批判が出ているのにトップが先走る状況
なんで都構想が必要だと一般信者が言うんだ 新聞読んでいないの?猿盛人が万博やっても技術博覧会の内容にならないわけだ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 06:39:28.61ID:7ZdAMrLT0
よう アンチ
息してるか?
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 06:47:50.89ID:UITSCjWA0
もう3回行った通期パス組だが来場者は確実に増えてる
パビリオンの予約も本当に取りにくくなってる
2025/05/21(水) 06:50:02.85ID:m37ltQwv0
アンチは万博来なくていい
閉幕してから後悔しろよ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 06:50:46.43ID:b808bVcP0
そういうストーリー
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 06:51:09.42ID:UITSCjWA0
>>242
15万人ぐらいがマックスでそれを超えると愛知万博みたいに何も見れなかった
となると思う
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 06:59:16.29ID:tAkjUWcE0
ユスリカでも見に行ってるのか
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:00:42.54ID:sC/4B4TW0
建設費用不払いのパビリオンは
建設業者が回収に行って
建材全部持って帰るかもしれんから
早く行っとけ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:05:57.41ID:mcXjj9Nw0
ペイしそうで何より
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:07:23.19ID:QP1CtD8g0
夏休みはさらに増えるだろうな
夕方から行ってパビリオンちょっと見てリングで夕日見てドローンショー見て帰る
子供連れやカップルの定番になるだろう
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:17:01.65ID:qYEYmPV50
5/19時点
目標入場者数 2820万人(関係者除く)
これまでの入場者数(関係者除く) 約331万
目標達成に必要な残り入場者数2489万人
会期残り144日

よって目標達成のために必要な日当たり入場者数は、172847人
これまでの日当たり平均入場者数は、約91944人
このペースだと会期全体の入場者数(関係者除く)は、1655万人
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:22:29.32ID:Ks8ZwpLJ0
あの万博混みまくってるからこれ異常増えるとややこしくなるよ
お偉いさん来場目標間違えたか建設コストかけすぎたんじゃないの?
2025/05/21(水) 07:24:27.38ID:uatqn2ia0
三国人歓喜博
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:27:21.13ID:QP1CtD8g0
>>253
赤字黒字ラインの1800万人にさえちょい足らんのな
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:28:29.17ID:BHYKlW8J0
>>252
万博行けない底辺はどうすればいいの?
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:31:16.04ID:KqBQj/v20
>>257
冷房の効いた部屋で昼間からビール飲んでアイス食べてテレビで高校野球みて「こいつらこんな暑い中よくやるよな」って呟くといいよ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:34:28.50ID:0cvmCvI/0
>>244
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:35:50.39ID:qYEYmPV50
>>256
でも だんだん 伸びてるから そのぐらいは行くかもしれんな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:36:34.86ID:gfZcg4dG0
>>207
博物館や美術館って歴史的なものだけが対象だと思ってる?
2025/05/21(水) 07:37:33.68ID:+u5Sjzoz0
>>254
最初からBIEと日本国民を騙す気満々の数字
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:40:59.35ID:QP1CtD8g0
万博協会会長って経団連会長がやるんだろ?
日本の経営者の経営センスじゃ万博赤字でも驚かない
コストカットで利益出してるからこんな費用かかるイベントじゃ赤字当然
2025/05/21(水) 07:41:16.07ID:1EQ1lAWW0
在阪テレビ局は維新の会と癒着してるからね。話半分で聞いとけ。
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:43:12.33ID:qYEYmPV50
>>252
そうやって 大阪府民は1人10回は リピートしないと目標には達成しないだろうな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:43:53.40ID:XuB/4jZM0
玉木や吉村やベクレや石破とかが好きなチー牛車ってこれか
 ↓

ホンダ シビックRS
www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/type/list/
439万円 FF 1.5L VTEC ターボ 182ps 1350kg 15.3km/L

ホンダシ ビックタイプR
www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
499万円 FF 2.0L VTEC ターボ 330ps 1430kg 12.5km/L
599万円 - RACING BLACK Package

弊社車両をご検討頂き誠にありがとうございます。
CIVIC TYPE R は発売以降、お客様にご好評を頂いており、
大変多くのご注文を頂いております。

既にご注文された全てのお客様に対し、CIVIC TYPE Rを確実にお届けするために、
現在ご注文受付を一時停止させて頂いております。
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:46:02.37ID:xs6UQhNq0
え?このペースでも赤字確定やん
なんでハードル下げてるんや?
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:47:16.14ID:xJLzGLSg0
>>71
USJ連れてった方が絶対に喜ぶわ
2025/05/21(水) 07:49:34.06ID:xALyFNPN0
>>267
チケット売上で黒字はほぼ確定してるよ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:50:50.14ID:rq7egY8B0
>>212
大阪花博もネタ満載やったんやで
こんなもんよ、万博って
2025/05/21(水) 07:52:02.45ID:A2T23TR20
>>230
だから大阪人は個人備蓄率が悪いのか

自助しないと助からないよ
2025/05/21(水) 07:53:13.53ID:A2T23TR20
>>269
大阪の高校生以下全員に
夏の定期パス配るから
一般人はむしろ入れなくなるよ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:54:01.59ID:LqHdWLDm0
>>269
それって運営費だけがペイできるってだけでリングやその他諸々の建築費とか入ってないやん
2025/05/21(水) 07:54:41.35ID:+FbUH51D0
>>1
依然として来場者数の見込みを大幅に下回り続けてるのに何言ってんだか
それにこれから一気に高温多湿な時期になるから大幅に減るよ
2025/05/21(水) 07:55:49.23ID:zr6SBvLD0
>>204
パヨクさんもう元気なしだな
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:55:50.99ID:rq7egY8B0
>>243
その広域二重行政は大阪市議会、府議会、府知事、大阪市長、の4つを維新がとっていないと元に戻せるのが今の状態。
それすら知らんの?
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:56:40.67ID:Ety9JB+F0
累計が減るわけないんだから増えるのは当たり前じゃんwww
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:57:07.49ID:40AXMOv90
一般がコンスタントに10万超えるようになったからな
鯖の混み具合も日に日に酷くなってきてる
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:57:46.80ID:rq7egY8B0
>>277
週間来場者が増えてるって記事だが?
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:59:13.45ID:xxZ/yLtD0
>>273
運営費の一部ね
警備費すら入っていない

この万博の数字は全て嘘が混ざってる
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:59:14.85ID:M5cqnUUo0
>>1
協会の想定に全然届いてないだろ
GWに17万、土日は15万入る想定してたのに
2025/05/21(水) 07:59:32.20ID:DAn1wCXJ0
チケットは1400万枚突破したからもっと増える
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:02:22.15ID:40AXMOv90
チケットの売れ行きの伸びに対し来場者数の伸びがそれでもいまいち
つまりこれからますます混雑する
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:02:31.47ID:CYEb29bV0
>>269
大嘘つき野郎で草
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:02:57.42ID:xDKdVxKb0
>>282
読売テレビが流したデマ
2025/05/21(水) 08:03:36.00ID:FbRcNxcG0
>>238
【悲報】万博「シャトルバス同士の衝突事故が発生しました」 桜島駅で15日開園前、状況説明
5/15(木) 15:48配信
2025年日本国際博覧会協会は15日、桜島駅でシャトルバス同士の事故があったと明らかにしたw

その他w大阪・関西万博の事故w
【悲報】万博会場への自動運転バス運行を一時中止 回送中に事故、原因を調査
4/29(火) 23:05配信
大阪メトロは29日、大阪・関西万博の会場へ来場者を運んでいた自動運転バスの運行を一時とりやめると発表した。
会場の夢洲に隣接する舞洲のバス待機場で回送中に事故が発生し、原因を調査しているという。
大阪メトロによると、28日午後4時半ごろ、自家用車から会場行き直行シャトルバスに乗り換える「舞洲万博P&R(パーク・アンド・ライド)駐車場」の
待機場で、運転手が手動でバスを止めて降車しようとしたところ、バスが動き出し、コンクリート塀と接触したw

【悲報】大阪・関西万博“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損
2025年4月27日 5時31分 
大阪・関西万博で26日、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行中に機体の一部が破損するトラブルがありました。
機体は無事着陸し、けが人はいませんでしたが、安全性を確認するため27日のデモ飛行は中止w

【大阪・関西万博】万博来場者数は伸び続ける これまで最高約88万人の週間来場者を5週目に記録 [どどん★]?

②確実wwwwwwwwwwwwww
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:04:04.66ID:M5cqnUUo0
馬鹿が黒字確定してるとアピールしまくってる損益分岐点のチケット販売数1840万枚も一昨年の試算で弾き出した数字。
それ以降も支出増えてるから本来は算出し直す必要あるんだけどね
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:04:22.61ID:A7SZFqKX0
こういった万博スレ立つと必ず維新か万博の工作員みたいな奴ら出てくるよな
嘘ばっかり言うし万博批判したらすぐに噛み付いてくるからわかりやすい
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:05:37.22ID:A7SZFqKX0
>>287
どうあがいても今のチケットの売り上げや来場者数で黒字になる事ないのにね
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:09:33.33ID:YSaXsWtl0
平均15万人行かないと
府知事の運営費賄える1800万人(目標2800万から勝手に減らした)すらいかないんじゃなかったっけ?
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:11:27.25ID:SZG5LVbl0
(´・ω・`)来場者って関係者込みのインチキ数字だろ?
2025/05/21(水) 08:12:09.62ID:lnY5prtm0
怖いもの知らずはあるよね
でなんともないのでリピーター
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:12:13.10ID:zWI3Lxdt0
来場者は関係者含んで、一般来場者は含まないんだっけ?
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:12:41.10ID:Zkm1qviB0
なお入場者数の大半はユスリカ
2025/05/21(水) 08:14:46.31ID:8nxx+8mz0
期間伸ばせないのか
終盤混雑が大変なことになるで
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:17:18.78ID:WB1T5zLl0
>>264

現実の関西ローカルは、
アンチ解説員、アンチコメンテーターがうじゃうじゃいて、
ネチネチ批判ばっかりしてる
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:18:28.83ID:Hd3tsG/B0
夏休みにしか行けなくて9時入場予約済みだから10万からあまり増えないで欲しいわ
メシで並んで時間ロスするのは避けたい
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:19:26.60ID:CBcII2JU0
>>278
2日前の0時、ログインに6万人待ちだった
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:19:57.87ID:JeRh8T+40
東京オリンピックの来場者は?w
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:20:00.65ID:xr5xYO2C0
>>297
子持ちファミリーは夏休みを計画してるから
一挙に増えると思うよ
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:20:59.34ID:Hd3tsG/B0
>>295
暑さが落ち着いて駆け込み客が殺到する9月以降は連日20万人予想は前から出てる
愛・地球博も最後の駆け込みがたくさんいた
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:23:04.08ID:YSaXsWtl0
>>301
主催側としては死人が出ても関係ないんだろうな
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:23:57.94ID:M5cqnUUo0
損益分岐点のチケット約1800万枚はまた企業や自治体に買わせてなんとか帳尻合わせしそう
総来場者数想定約2800万人達成は無理だろうな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:24:37.89ID:iYrwfZ7U0
物は言いようやね
なお当初の目標は
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:25:44.86ID:pj1uRt+w0
学徒動員や関係者動員だけでなくサラリーマンも動員されてると聞いたけどな。まさかここに来てニダ人とアル人を動員したか?
もっと万博に行くような人を減らさないとネット活動しないと
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:26:21.54ID:pj1uRt+w0
日本国民の敵は財務省だけではない
腐れ自民党や創価公明党や万博強行維新や増税派野党の立憲もだ。まずはこいつらを選挙で落として売国増加は選挙で落ちるという前例を作ろう
そして自民党を支援する自民党党員も国民の敵だ。これらの事をネット拡散したり友達や家族や親戚や同僚などに広めよう
ネット拡散する時はSNS上で化粧品の話をしてようがゲームやアニメの話をしてようが受験の話をしてようが所構わずなりふり構わず拡散していけ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:26:43.33ID:Hd3tsG/B0
>>300
関西圏外から旅行兼ねて子供連れてくるなら夏休みになるからね
USJも万博とのハシゴ客で例年以上に混みそう
2025/05/21(水) 08:28:12.78ID:xALyFNPN0
>>301
でも今の入場方式だとそこまで伸びるかどうかはちょっと微妙なんだよね
12時以降入場者を増やすしかない状態だから
2025/05/21(水) 08:30:28.43ID:WZuuekCQ0
>>1
このうち関係者何割?
2025/05/21(水) 08:31:38.86ID:OgFwytP10
グッズの売り上げが想定をかなり上回っているから、チケット売り上げが多少下回ってもカバーできる。大体、景気やインフラへの効果が絶大だから何の問題も無い。万博は収益事業ではない。景気効果で国の税収も増えるから万博で多少赤字になっても問題ない。
2025/05/21(水) 08:32:16.54ID:k1kpiF/s0
これからの万博はガスと虫と熱中症とゲリラ豪雨との戦い
虫はマジで嫌だな
いるとわかってて行くかよあんなもん
2025/05/21(水) 08:33:45.05ID:WZuuekCQ0
>>310
周辺景気に何の関係もないって記事出てるんだが
万博が会場時間延長したら尚関係なくなるのは普通に考えればわかる
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:34:33.02ID:YSaXsWtl0
>>310
でもそれ初日のイノキといのちをかけたダジャレ人形費が含まれてんだよね?
あれ本当にちゃんとした奴が買ったのかね?
転売どころか実績かさましのために関係者が公費で買っててもおかしくないよ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:36:22.89ID:BKOKBCjE0
まだ左翼活動家が虫とか言ってんのか
無視すればいい
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:37:21.68ID:VTRsCBR/0
大阪の市長が転売に怒ってたけどその原因って企業に売りまくってるせいじゃねとおもた
2025/05/21(水) 08:37:25.81ID:DAn1wCXJ0
イタリア館は並んでも行ったほうがいいぞ?
カラヴァッジョの名画は日本初公開だからな
東京に来ないから東京の美術館マニアも興味あるやつは行くべきだな
2025/05/21(水) 08:38:06.43ID:xALyFNPN0
>>313
いや、実際に会場外のショップを覗くといいよ
関西圏はえらい事になってるから
2025/05/21(水) 08:38:13.08ID:OgFwytP10
今回の万博は事前予約制なので入場者が15万人を上回らない代わりにチケットを持ちながら入場出来ない人が会期後半に大量発生して返金の問題が噴出すると予想w
2025/05/21(水) 08:40:18.89ID:DAn1wCXJ0
>>317
万博会場に入場するとみんなパビリオンより土産物屋にみんな殺到してるグッズは早い時間帯に売り切れになるし、あとで買おうとすると行列になるから
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:40:42.55ID:BKOKBCjE0
>>318
そんなバカいねーだろ
最悪の時期に行って、クソ疲れて帰るだけの話
2025/05/21(水) 08:41:56.22ID:DAn1wCXJ0
>>318
次の万博で使えるんじゃないの?日本で万博は何十年先になるか知らないけど
今回の万博も東京万博のチケットが使えるらしいから使えないなら閉まっておけばいい
2025/05/21(水) 08:42:00.01ID:mYvwSa340
>>253>>260
現時点でチケットが1400万枚も売れてるのに?まだ予約だけして来場してないだけでしょ
ぶっちゃけチケット売れたら来場しなくても1800万人の分岐点は達成するし
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:42:23.74ID:s5oDJLeg0
そりゃ累計数が減るわけねーだろ。あほ。
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:42:30.58ID:tuybYNZ70
痒くなってくる
https://pbs.twimg.com/media/GrZw5jgbAAgxGPk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GrZw6POaQAA7WB3.jpg
2025/05/21(水) 08:43:06.37ID:xALyFNPN0
>>319
ミャクミャクぬいぐるみくじとか待ち時間60分以上とかだもんな
あと21時半で全店舗の営業が終わるからドローンショーを見た後にグッズを買う余裕がほとんどない
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:43:22.61ID:s5oDJLeg0
つーかさ。使った税金額と現在までの売り上げ、毎日出せや。
2025/05/21(水) 08:44:23.77ID:OgFwytP10
鉄道事業者は万博による数百億の収益増を見込んでいるし大阪のホテルの宿泊料も高騰している上に万博のガイド本やグッズも売れているのに景気効果がないわけないやろw
2025/05/21(水) 08:45:44.97ID:DAn1wCXJ0
>>325
各国の料理も人気あるやつは午前中に無くなるからお土産屋と一緒で最優先の人が多い
2025/05/21(水) 08:49:39.55ID:bni3/Qhs0
アンチさんの努力も虚しく右肩上がり
叩くネタも尽き、虫で大騒ぎするしかないくらい順調
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:50:34.71ID:zc4Cn9/a0
だから
GW過ぎると来場者増えるって言ってたでしょ
万博のいつもの推移
2025/05/21(水) 08:51:11.21ID:DAn1wCXJ0
>>329
行った人が増えれば行かないアンチと情報量差が出るからな
アンチも一回行って批判すりゃいいのに
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:52:50.01ID:KdToyhaq0
🦟も負けじと増殖
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:54:18.83ID:Hd3tsG/B0
>>325
グッズは大阪駅のショップで買えばいい
2025/05/21(水) 08:55:16.56ID:DAn1wCXJ0
>>333
会場でしか買えないやつもあるから
2025/05/21(水) 08:55:30.51ID:0cM1HAXy0
>>323
1日平均来場者数が伸びてる話だって書いてるだろ>>1に。アホはお前
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:55:44.69ID:Xkd6pF1q0
4月中にとりあえず一回行ったけどめちゃ良くて、まだ観たいパビリオンあったからリピーターになった
大阪まで車で3時間ほど
交通費掛かるけど通年パス買おうか悩み中なくらいハマってるわ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:57:49.13ID:H2aB3Tdi0
>>291
成功だったと言われてる愛知万博や85年のつくば万博の時の関係者数って
何人ぐらいだったの?比較対象が無いと今回の万博の関係者入場数が
多いのか少ないのか判定出来ないよ。
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 08:58:03.90ID:hdFUxsKU0
>>331
確かに行った人が増えたから虫情報が大量に発信されたな
工作員がやっつけ仕事で火消しに走っても返り討ちにあってる
2025/05/21(水) 09:00:14.55ID:xd9Qu0q80
アンチ維新たちはこのニュースどうするの?w

「こんなん都合のいい集計に決まってるw」
「適当に嘘の数字を提出してるだけw」

とか.せめて必死な抵抗を見せて欲しいw
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:00:51.42ID:Hd3tsG/B0
>>334
そこはもう限られた時間をどこに割くかだな
普通のぬいぐるみやキーホルダーくらいなら会場外のショップで買えるしせっかく日本にいて世界を体感できるチャンスをみやげに使うのはなんだからなー
通期パスあるなら別だが
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:01:08.96ID:wewtFOJf0
マスゴミは、Xでネガキャンネタを自作自演足しないと?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:04:42.95ID:T53qRYBx0
ユスリカもカウントしてる?
2025/05/21(水) 09:06:23.51ID:50gT3DXa0
4月は気候も良く虫もまだ少なかったし、パビリオンも予約取れたから早めに行っといてよかったわ
今から慌てて行く人らの中には元々は興味なかったり、アンチもいたりするんだろうかw
これからの季節は暑さと虫との戦いだろうに、どうせ行くんだったら早めに行っときゃよかったのにね
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:06:39.79ID:Su8wDAsi0
>>339
なんだこの頭の弱い維新信者はwww
ヤベーなこいつ
まるで吉村そのものの馬鹿w
2025/05/21(水) 09:08:29.57ID:OgFwytP10
日本の経済力も激しく衰退しているし、今回のネガキャンを考えると日本開催の総合博は最後じゃないかなw
今回を逃したら一生行く機会は無いと思うw
2025/05/21(水) 09:12:57.91ID:8nxx+8mz0
地下鉄の売り上げも飲食物の仕入れも爆増
もう経済効果出てるやん
まだ万博の赤字が〜とか言ってるパヨがいるのか
頭弱すぎだろ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:13:39.67ID:s5oDJLeg0
>>335
満員来ても赤字なもんに来場者が増えたーとか無駄と言ってんだよ。寄生虫。
2025/05/21(水) 09:14:27.61ID:evVtsEzA0
>>334
万博ICOCAとか開場即売り切れみたいな感じだもんな
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:14:29.04ID:Q6OjnorK0
関係者を水増ししたらいくらでも伸ばせるわな
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:14:56.30ID:xr5xYO2C0
>>345
全世界的に博覧会自体がもう必要性ないものになってるから
2025/05/21(水) 09:16:31.82ID:f8TFZZb80
なお目標値対実績は
2025/05/21(水) 09:21:42.22ID:OgFwytP10
半年に渡って毎日10万人近い入場者が見込めるイベントを必要無いと断じられる意味が分からんw
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:23:38.05ID:xr5xYO2C0
虫は田舎だと日常的によくある光景だから、田舎から出かける人たちには何の影響もない
都会育ちの若者も写真や動画に撮ってSNSに上げる楽しみがあると思ってるくらい
2025/05/21(水) 09:23:51.52ID:vwUokG1o0
>>347
>> そりゃ累計数が減るわけねーだろ

↑アンチするにもちゃんと理解してから書き込めよ。後から屁理屈こねて恥ずかしい奴だな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:25:10.29ID:xr5xYO2C0
>>352
費用対効果の問題で、財政的にそんなに余裕のある国がないのと
オリンピックやワールドカップと違って放送権での儲けがない
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:28:04.29ID:015tFAnI0
アホ「日本は衰退しているニダアルんだああああ」
2025/05/21(水) 09:30:26.23ID:OgFwytP10
景気効果も含めて経済的にもプラスなのは明らかだし多くの人が楽しんでいるんだから予想入場者数を下回ったところで何の問題も無いと思うのw
2025/05/21(水) 09:34:45.43ID:+u5Sjzoz0
>>357
「明らか」で済ませるやつに100%根拠はない
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:35:44.52ID:DxYHLt8w0
はっきり言ってこれだけの規模のイベントをできるのは、もう東京、神奈川、大阪、兵庫、愛知、福岡だけだろ

お金だけの問題じゃない
観光客やインバウンド需要が高い地域だけ
2025/05/21(水) 09:36:22.49ID:OgFwytP10
真面目な事を言うと分断が言われる世の中で世界中の国々が集まって一つのイベントを成功させる事に意味はあると思うよ?
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:38:39.21ID:xr5xYO2C0
>>359
日本国内では今も昔も東京と大阪の主要都市だけだったよ
愛知や福岡は特に他に観光の目玉がないからインバウンドはあまり見込めないと思う
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:39:43.34ID:+rls1u730
ユスリカでも世論変わらず、手詰まりの左翼工作員 つぎはヒアリかセアカゴケグモか
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:41:39.55ID:XmTZGHjB0
>>346
前売り予定の1400万を昨日の時点で超えてる。既に黒字。

チケット以外にも、飲食、インフラの経済効果も高く、グッズもバカ売れ。

非難してた共産党・れいわ新選組はゴミみたいな政党だって証明されたな
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:41:40.40ID:0OmDhw5X0
>>358
お前さんが関わったのがアホしか居ない証拠でしか無い。
明らかって言葉自体をおまいさんが理解してないから
誰が言った明らかが正しいのか、おまいさん自身が解らんのだよ。

それを全部相手のせいにしちゃおうってのは
「明らか」に、お前が悪い。
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:42:05.68ID:XmTZGHjB0
>>362
しかも自前でなw
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:42:42.38ID:XmTZGHjB0
ユスリカもパヨクが1000万匹持ち込んで放したと噂されてる。
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:44:33.91ID:XmTZGHjB0
行ってみた感想は・・・「めっちゃ面白い」だった

文句言ってるやつは金がない貧困パヨクだろう

行けば体感できるから、批判しても相手にされないんだよね。
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:46:13.85ID:xr5xYO2C0
>>360
オリンピックのときにコロナを予測できなかったように
こういう長い年月かけたプロジェクトは蓋を開けてみないとわからないのでギャンブル性が高い
オリンピックはまだ全世界に放映ということで儲けがあったが万博のような現地参加イベントは
どんなに金かけても疫病や災害、異常気象などで失敗するリスクが高すぎる
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:46:52.47ID:i1NigA190
来場者数に虫も加えてねーか?
2025/05/21(水) 09:47:46.26ID:+u5Sjzoz0
>>364
ごめんね図星で
2025/05/21(水) 09:48:45.76ID:+u5Sjzoz0
>>368
2820万人は無理なこともユスリカが大量に生息してることもわかってたけどね
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:49:18.28ID:dr2p94Vs0
>>355
五輪やWCの儲けなんてIOCやFIFAがほとんど持っていくしな
2025/05/21(水) 09:49:27.27ID:AzOwaM2P0
>>355
確かに
ハノーバーの大赤字も有名だし手を挙げる国がいるのが不思議
オレは既に5回行ってハマってるけど
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:53:45.28ID:+rls1u730
共産党員なら会場にサソリばらまいて赤旗に載せたらw 自作自演でwww
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:54:18.81ID:gRnHnUAf0
平日でもイタリア館4時間待ちだからな
お陰でUSJガラガラ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:55:00.62ID:+rls1u730
黒字が動かないとみて工作員は2820万人という数を独り歩きさせてるw
2025/05/21(水) 10:02:54.89ID:DAn1wCXJ0
>>376
リピーター出てきてる時点でチケット伸びるのは当たり前アンチは行ってから問題点とその改善について言えばいいのにさ
仕事でもこんなネガティブなことしか言わない連中なんだろうな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 10:04:12.71ID:zBt35H1B0
>>363
まだ超えてないし、1400万程度で万博が黒字になる訳もない
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 10:16:27.52ID:TKTtG1V/0
どのみち赤字
国民の負担はほぼ決定
よくてトントン
2025/05/21(水) 10:23:21.14ID:dFuuHabq0
>>12
演出良いよね
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:39.98ID:+ywBC1fq0
>>377
そんなこと言い出したら行きたくない人間、興味がない人間まで
万博に行かなきゃいけなくなるだろ。そんなのはおかしい。
万博に行かない反対派、無関心派もいて当たり前。
というか、現時点でも入場者数は300万をちょっと超えた程度。
リピーターが多いから実人数はその半分かそれ以下くらいじゃね。
日本の総人口の1%くらい。当然、行ってない人数の方が圧倒的に多い。
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 10:29:18.12ID:Hd3tsG/B0
>>378
黒字ラインは1800万枚
追加経費でライン上がるのではと言う人がいるがグッズが好調だから、メタンガス爆発みないな大チョンボがない限り着地点は見えてきた
2025/05/21(水) 10:32:04.50ID:DAn1wCXJ0
>>381
つまりアンチは行きたくない興味ない連中ばかりだと?
2025/05/21(水) 10:32:58.31ID:xd9Qu0q80
>>344
すごく気持ちいいわw
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 10:49:10.96ID:xr5xYO2C0
万博計画したのは201*年だろうから、今の電気代人件費の急激な高騰に対応すると
目標人数達する達しない以前に赤字は決まってるんだよな
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 10:51:48.06ID:1uXo257F0
>>385
赤字?
その試算は?
2025/05/21(水) 10:58:47.57ID:8ptgBhpB0
ライブカメラで東ゲート見てるけど今日も激混みだね
むしろ混雑を避ける為か平日の方が多いようにも見える
2025/05/21(水) 11:00:41.38ID:AW0ooQHt0
>>382
正しくは1840万枚
その数字は2300万人の採算ライン想定入場者数に
シーズンパス重複カウントなどで0.8を掛けたもの

なので一般入場者が2300万人いくかどうか(一日平均12.5万人)がポイント
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:10:02.73ID:FBfEXYzK0
ところで空飛ぶ車てどうなったの
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:22:53.90ID:JgbxgBEP0
>>384
吉村並の馬鹿www
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:24:56.25ID:XRE2UHFw0
>>1
関係者を除いて何人なの?
2025/05/21(水) 11:26:58.79ID:xd9Qu0q80
>>385
まさか、実施期間中だけの収支を語ってる時点で相当頭悪いよな

でも彼を責めないでやってください
遺伝です
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:42:03.47ID:Hc0fA7i20
>>389
もはや誰も興味ない
イタリア、フランスなど海外のパビリオンが人気
イタリアはさらにミケランジェロの彫刻追加で展示とかやる気すごい
だからネガキャンする奴でさえ空飛ぶクルマなんて恥ずかしくて口にしなくなって来た
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:42:14.15ID:m1WrFouF0
>>318
たぶん12時以降の予約は無制限にしてあると思う
なので12時以降に入場2時間待ちとかもっとひどいことになると想像してる
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:44:05.70ID:m2iegjKf0
そりゃ今は気候的にいい季節だからね

これから梅雨、そんで猛暑、台風。
2025/05/21(水) 11:47:42.08ID:DAn1wCXJ0
>>393
あと他の国のパビリオンもそれなりに面白いのがわかったからな
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:50:49.56ID:+ywBC1fq0
>>393
彫刻や絵画って全然興味ないしほとんど美術館に行ったこともない。
審美眼がないから良さがわからん。
だからそれを見にわざわざ万博へ、なんて思わんな。そういう人も多いだろ。
行きたい人はそれも好き好きだから行けばいいんだけど。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 11:57:15.23ID:0DTxWwBu0
>>393
他国に頼ってどうすんだよ
中国でさえ空飛ぶ車は商用運行してるのに
今回のはアメリカのみたいだがちゃんと型式認証とってる会社もあるのに
丸紅だっけカス持ってきてあれでどんだけ吹っ掛けてきたんだよ
展示だけだったら走行しながら変形して飛ぶやつとか
アイアンマンみたいに装着して飛ぶやつとかも海外にはあるのに
日本の技術力のなさを世界に晒しただけじゃん恥イ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:02:33.53ID:Hc0fA7i20
>>397
行きたい人は行けと思うならネガキャンに加担しなきゃいい
無関心でこのスレくる必要すらない
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:03:16.51ID:1uXo257F0
>>398
パヨクが邪魔をしてる側面もある
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:04:03.18ID:YlmVQE5S0
>>398
日本は理系軽視したから没落したわな
未だに文系は理系と比べて双方頭悪いってわからん奴多いし
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:07:18.97ID:+ywBC1fq0
>>399
自分の思ったことを書いただけ。
必要だとかそんなことを指図される筋合いはない。
2025/05/21(水) 12:20:45.11ID:+u5Sjzoz0
>>383
そうじゃない理由がわからないw
興味も価値もないものに莫大な税金投入されたらそりゃアンチにもなる

応援団は万博が好きなわけじゃなく政治的な立場で動いてるとか?
2025/05/21(水) 12:22:17.59ID:+u5Sjzoz0
>>398
空飛ぶクルマに関してはもう少し調べてから書いたほうがいい
2025/05/21(水) 12:24:40.16ID:KWmyqhn90
リピーターが通年パスで来てるから
単純に売り上げが伸びているわけではないよな
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:29:51.96ID:1c7ZZXAi0
ミケランジェロとかよく持ってくるよねイタリアは
知り合いに会うのに行くことになって激混み避けるために平日にしたけど
平日でも混んでるみたいで不安だわ
暑い中並ぶ気もないし運が良ければ良いパビリオンに行けるかも、程度で考えてる

リピーターは各国の食事目当ての人も多いね
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:32:19.77ID:MeIpQCfy0
>>276
大阪に独裁政権があるってことね 大阪共産国は怖いよな
大阪万博に行った千葉県男性50代がビルから飛び降りた大阪共産国高齢者の下敷きで犠牲者へ 千葉県男性の乗り物も大破 他1名も犠牲に
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:35:00.64ID:Hd3tsG/B0
>>403
単に円安で貧乏人には気軽に海外行けないご時世に世界を体感できる万博みたいなイベントは有り難いけどな
アゼルバイジャンとかまず旅行で行かないし
知的好奇心ない人は何それなんだろう
2025/05/21(水) 12:39:54.83ID:AzOwaM2P0
>>397
俺も美術品なんかより飛行機、戦車、クルマの方がよっぽど面白いわ!
と思ってたけどそれを超えて万博は面白い
これだけカネ掛けてるんだから当たり前だけど
2025/05/21(水) 12:42:13.44ID:+u5Sjzoz0
>>408
展示で満たせる知的好奇心ならネットでも満たせるだろうに
「体感」に求めるレベルが著しく低いのかな
まあ自己満足のコスパは良さそうで何より
2025/05/21(水) 12:48:48.54ID:DAn1wCXJ0
>>406
ポルトガル館はパビリオンよりテイクアウトのほうが人気
あそこのエッグタルトは早く並ばないと売り切れになる
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 12:53:31.04ID:YYw1paIY0
>>411
そんな情報が出回り始めて人が増えたんだろうね
食事目当てに仕事帰りに寄る人がいるのも納得した
各国の料理が楽しめるならそりゃ楽しいわ
2025/05/21(水) 12:57:34.39ID:evVtsEzA0
>>404
「車が空を飛ぶ」じゃなくて「車のようにある程度簡単に空を飛べる」みたいなイメージよね
2025/05/21(水) 12:59:26.47ID:bni3/Qhs0
>>412
で、時間を一時間延長する話が出てるらしい
今は午後9時に追い出しが始まるけど、午後10時までならゆっくり食事ができる
ただ、食材のロジスティックの問題があるから、すぐには無理らしいけど
2025/05/21(水) 13:00:09.24ID:DAn1wCXJ0
>>412
ポルトガル館はエッグタルトとバニャカウのコロッケが目玉
あと北欧館レストランも隠れオススメで
3階で涼しいとこでご飯食べられる
2025/05/21(水) 13:02:19.19ID:xd9Qu0q80
>>390
九大の吉村がバカだったら国民の98%がバカになる
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:08:02.14ID:s5oDJLeg0
>>354
くだらない。無能作文なんざ読み流しで充分。
2025/05/21(水) 13:08:16.29ID:AzOwaM2P0
>>412
マレーシアの弁当に人集ってるが旨いのかな?安いだけ?
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:08:40.92ID:2brBADab0
>>382
【想定】2820万人 会場建設費1250億円 運営費809億円
 ↓
【建設費倍増】会場建設費2350億円 運営費1160億円
 ↓
本当の損益分岐点は
会場建設費2350億円
運営費1160億円
警備費200億円
テナント料収入100億円
合計3610億円
チケット6000円で計算すると6016万人
1日に32万6956人の客が必要

前売りチケットが全然売れないから
維新が勝手にハードルを下げて
「運営費1160億円を払える1800万人で黒字化達成!大成功!」なんて言い出したが
2820万人を想定して万博開催してるのだから、目標は当然2820万人。

開幕したら史上最低の万博との評価が相次ぎ、1800万人すら絶望的で前代未聞の関係者を含める詐欺を始めた
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:10:28.32ID:JgbxgBEP0
大阪チープ万博って大阪民国人以外に行く奴居るんかね?
土日でも平日と入場者数変わらないし、
暇な大阪民国人が何度もリピートしてるだけとしか思えんね
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:14:09.33ID:JgbxgBEP0
>>416
頭が弱いって意味だぞ
イソジン吉村信者みたいな頭の悪い奴に言っても無駄だろうけどw
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:14:14.40ID:2brBADab0
>>403
維珍信者と真性のバカ以外はみんな反対だったから。
マジで歴史に残る恥晒し万博。

そこらじゅうでガス爆発で命の危険があって、入場に5時間の退場に3時間の大混雑。
3800円の立ち食いそばと2100円の餃子(3個入り)食べるために2時間並んで、2億円かけたトイレ閉鎖で糞尿垂れ流し万博。
現時点で全然目標に届かずガラガラって報告も連日上がってるし、今後はさらに減るって予測も出てる。

マジで見どころは中抜きと土下座だけ😅
200%大失敗が確定してる。
維珍に投票した大阪人どもから公民権取り上げろ
2025/05/21(水) 13:16:42.88ID:zv2K4ozv0
通期パスで何回も行って公園みたいに使ってるのがいっぱいいるから
入場者数とか無意味だろw
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:18:42.67ID:saUkxPN90
>>416
「ぼくが感じたことをしゃべり、『それは間違いだ』と言われたら、ぼく自身、言いたいことが言えなくなる」
感じたことをそのまま口にするポイズン吉村は真性のアホ
2025/05/21(水) 13:26:11.30ID:AW0ooQHt0
>>419
損益分岐は2300万人(経産省担当の国会答弁より)
>>388を見てね
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:38:24.30ID:y1YuTyrP0
>>420
外国人入場者が13%だよ
世界から人が集まってるね
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:44:37.08ID:Yk+jrT4l0
>>413
空飛ぶ車とは少人数の定員で自動車のように日常的に利用ができる、空中を移動可能な乗り物のこと。

であって、既存の自動車の形態をしたものが空を飛ぶものではないです。
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:46:36.74ID:Yk+jrT4l0
>>407
民主的な普通選挙で覆すことができ、議会には野党も存在しているものを独裁とか笑うところ?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:52:20.98ID:saUkxPN90
これが詐欺師の口上
目指すだけならいくらでもできる

吉村洋文・大阪府知事、制服コスプレでサプライズ出演 若年層に「大阪・関西万博」アピール
https://news.livedoor.com/article/detail/24797128/

朝日が「では、若い世代が楽しめるコンテンツが会場にあるのでしょうか」と質問をぶつけると「例えば、万博が始まったときには、空飛ぶクルマが、普通の人が自転車を乗るみたいな光景、グルグル回っているようなことを目指しています」と想像させた。
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 13:57:59.63ID:R25FEugw0
徐々に増えるのは口コミ効果かな
行く価値ありそうだね
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:00:05.99ID:c6dE7Z1F0
去年7500円で泊まった大阪府の某有名ビジネスホテルが
今年泊まろうとしたら15000円に値上がりしてた
万博客狙いだったんだろうけど空室まつりで
その後しばらく様子見してたら11000円まで下がってた
それでも埋まってなくて
昨日見てみたら7500円に戻ってた笑

多分大阪の人が足しげく通ってんだと思うよ
大阪のテレビはいつも通り気持ち悪いくらいの応援モード
関西出るとその温度差に耳・・
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:00:21.56ID:FBfEXYzK0
徐々に増えるのは虫駆除業者の関係者です
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:05:48.52ID:JgbxgBEP0
>>430
学徒動員が本格的に始まったからだろ
ライブカメラに団体さんがよく映っっとるわw
2025/05/21(水) 14:07:28.66ID:zGJGvNAP0
愛・地球博みたいな学徒動員、水増し始めたか…
2025/05/21(水) 14:10:24.64ID:DAn1wCXJ0
>>433
幼稚園から高校生まで幅広く団体来てるよ
皮肉なことだが不参加で空いたスペースがちょうどいいお昼ご飯の場所になってる
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:10:26.48ID:YYw1paIY0
>>415
体調の関係で色々食べられないんだよなあ
なので行ってもその楽しみは半減なのが…

>>414
食材の調達が間に合わなくて売りきれのメニューもあるらしいよ
閉館時間を延長しても難しそうな
2025/05/21(水) 14:12:18.59ID:sD73BC5t0
でも計画していた1日の想定人数は100万人でしょ?少ないやん
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:19:16.66ID:YYw1paIY0
>>418
ワゴンみたいなやつかな
人気のレストランと違って待たずに買えるから集まるのかも
まずいという話は見てないな
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:33:10.73ID:lYyCBOo20
広告代理店が中抜きばっか上手くなって気の利いた宣伝できないからアンチに負けてるんじゃねえの
SNSでステマコピペしかできない無能ばっかやん
2025/05/21(水) 14:34:11.91ID:DAn1wCXJ0
パビリオンよりもみんな公式ストアーのほうに殺到してるぜ入場してすぐにあとミャクミャクの撮影場所とか

だから朝一パビリオンに特攻すればどこかいいやつ当たる
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:43:55.05ID:HcbaXMGj0
うちのオカンが2週間かけてイタリアで見回った美術品がイタリア館に集合してて笑ったわ
気合い入りすぎ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:44:10.38ID:PrHC7Rv50
これマジで今後大問題になるだろ
コンビニの中まで虫入り放題やんけ

https://video.twimg.com/amplify_video/1924619875089317888/vid/avc1/720x1280/36e0tyBmiIHeQaZn.mp4
2025/05/21(水) 14:51:29.24ID:AW0ooQHt0
>>441
イタリア行って現地で観たほうが何百倍もいいよね
2025/05/21(水) 14:52:09.59ID:TZtapWOD0
>>442
地獄すぎるだろ
この店でホットスナック絶対変えないわ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 14:56:11.82ID:R25FEugw0
マスコミって不安産業だから何につけ不安材料を煽る
それ信じる人もいるけどあくまでそれマスコミの商法だからね
最近はネットメディアもそれを踏襲している
だから口コミが大事
2025/05/21(水) 14:59:56.89ID:DAn1wCXJ0
>>443
せっか他国が気合い入れて出展してきてるのにその物言いはいかがなものか
万博批判するのはいいが、参加してる他国に無礼なことは控えるべきよ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 15:04:33.00ID:R0I1ucHy0
>>419
なんでテナント収入も支出になるん?
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 15:08:00.82ID:0OmDhw5X0
>>416
あれで頭良い部類だったら
人類はチンパンジー未満だなwwwはっはっはwwwww
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 15:17:12.01ID:YYw1paIY0
本場に行けという声もあるけど金銭面以外の理由で簡単に外国に行けない人もいるからね
色んな海外の文化を見れて食べ物まで味わえるなら十分いいと思う
ただ市内のホテル代金はえぐいな
安い所は風俗街が隣にあったりでやばかった
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 15:57:25.88ID:HcbaXMGj0
>>443
いやいや、100万近く使って死ぬほど移動して見たもんが数千円で見れるってお得すぎて毎月行った方がいいってオカンはもう5回は行ってるぞ
イタリアでもあんなに近くで見られなかったって言ってたわ
イタリア人も日本で見た方が良いレベルだと
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 15:57:48.69ID:c6dE7Z1F0
>>445
口コミ風ステマ
めっちゃがんばってますよね笑
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:01:16.99ID:c6dE7Z1F0
今日も口コミがんばってるねー笑
2025/05/21(水) 16:04:19.00ID:AW0ooQHt0
>>446
イタリア館は「イタリアに来てよね」という観光宣伝のために展示しているわけで
イタリアに無礼だという言い草はちゃんちゃらおかしい
お前バカじゃないの?
2025/05/21(水) 16:04:49.68ID:DAn1wCXJ0
>>450
今回は日本初公開のものばかりだから行く価値あるよ
東京差し置いて日本初公開は大阪というのが気に入らん人がここには大勢いそうだがw
2025/05/21(水) 16:06:21.62ID:DAn1wCXJ0
>>453
それをイタリアに行けば見れるよね?と言うのがおかしいと言ってるのだが
大阪で日本初公開されるのが気に入らないの?
2025/05/21(水) 16:06:47.03ID:L3YYHv2T0
まぁネガキャン材料もなくなってきて、SNSとかみたらポジティブない件が大半ってなったら
そりゃのびるわな
2025/05/21(水) 16:07:32.43ID:MBVxyX120
イタリア館は20年前の愛・地球博のサテュロスの方がよかた。今回のアトラスは警備員がウザイ
2025/05/21(水) 16:08:26.49ID:evVtsEzA0
>>454
自分が行った時は館内の入口前にメッシ、中田英寿、長友のサイン入りユニフォームがしれっと置かれててめっちゃビビったw
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:09:27.45ID:c6dE7Z1F0
イタリア人のいい加減さ知ってると
それに踊らされる奴がかわいくて仕方ないわ笑
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:12:19.26ID:HcbaXMGj0
>>449
イタリア館に関しては本場よりも良いらしい
本場は日本語で説明なんてないし、それぞれの博物館がめちゃくちゃデカいから時間もかかる
正直見たいのは決まってるからそれだけ見たら満足なんだけど、所蔵している美術館や博物館の場所がバラバラだから行くだけで1週間以上かかる
それが1箇所に集まってるってコスパ良すぎって感動してるわ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:12:54.61ID:c6dE7Z1F0
>>453
結局うちの国にきてねっていう紹介&物産展みたいなもんだからな
未来を売りにしてるのに500年前の彫刻をありがたがるこの矛盾
2025/05/21(水) 16:26:19.68ID:Khifb9um0
>>91
そんなことはわかってる
本当に頭が悪いんだな
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:28:20.50ID:3TZpBwJz0
>>441
いや、流石に、、、

イタリアの本場は全然違うよ
バチカンとか圧倒されるもん
キリスト教やべー、ってなる
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:37:43.44ID:/iuWHV6p0
>>415
エッグタルトなんて万博じゃなくても店沢山あるけど万博の店は美味しいのかな?
2025/05/21(水) 16:41:40.08ID:DAn1wCXJ0
>>456
ディスるネタが虫しか無くなってきた件について
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:42:17.22ID:YQfYVoNu0
今回の万博は太陽の塔を超える物が無い
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:43:08.98ID:Fn02yxeE0
入場者数が目的なのか
2025/05/21(水) 16:44:43.67ID:DAn1wCXJ0
>>460
しかも日本初公開のものばかり
これだけ公開されると日本で公開されることは今後しばらくない
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:47:37.78ID:YQfYVoNu0
イタリアの芸術より岡本太郎の芸術の方が好きだ
太陽の塔に岡本太郎美術館に岡本太郎記念館に行った方がいい
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 16:54:20.73ID:YYw1paIY0
>>460
行った人の写真見たら展示品から近いよね
というか写真撮れるのか
そりゃイタリアに行けたら一番いいけど病気で難しい人とかいるから一概に言えないと思う

自分は太陽の塔登りに万博記念公園にも行く
今行ったら会場間違いと勘違いされそうw
2025/05/21(水) 16:55:40.26ID:DAn1wCXJ0
>>464
本場のシェフが来て現地の味を再現だからね
1個470円と高めだけど現地の物価や行くまでの交通費考えたらかなりお得な値段
だからはやく完売してしまう
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 17:08:36.40ID:c6dE7Z1F0
口コミさんたち
もうちょっと自然にやってくれないかな笑
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 17:45:00.63ID:Hd3tsG/B0
>>467
野球vsサッカーで観客動員数や視聴率を競い合って毎日喧嘩してるアホが芸スポとかにいるやん
アンチ維新vs維新信者の似たような争いw
2025/05/21(水) 17:54:40.33ID:f6z1ymkp0
会期を2ヶ月くらい延長して欲しい
10月で終わるの勿体無いし、混雑を減らすためにも必要
475朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/21(水) 18:00:21.53ID:J+P58LuD0
>>1
関西テレビ(* ´艸`)クスクス

ステマも近場で
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:18:21.22ID:Yk+jrT4l0
>>443
確かにそうだけど、大塚国際美術館が人気がある理由も考えようよ。
万博の場合は展示物は本物だぜ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:26:54.40ID:ChwCfunU0
null2だけ3年間延長して展示しろ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:29:27.19ID:d6UUwhUF0
>>469
こういう奴って絶対岡本太郎も行かない
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:32:53.38ID:ChwCfunU0
>>478
太陽の塔、岡本太郎美術館、岡本太郎記念館に全部行ったけど何か?
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:33:24.55ID:/iuWHV6p0
>>471
でも原料とか日本で調達してんだろうし
そんなに変わらんのでは。
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:33:45.64ID:ChwCfunU0
今回の万博は太陽の塔を超える物が無い
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:37:53.67ID:ChwCfunU0
太陽の塔は外側が素晴らしいけど内部も素晴らしい
内部の生命の樹は絶対に見るべし
内部はホームページで予約すれば確実に見ることが出来るが予約しなくても見ることができる
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:40:55.52ID:3TZpBwJz0
>>482
岡本太郎は別に、って感じだがそれでも太陽の塔の突き抜けた感じはすごいと思うわ
昔観に行った時は内部見れなかったから、今度は見たい
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:44:42.65ID:WH+DkLYU0
>>463
でもパチカン美術館はイタリア館以上に混んでるからなー
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:46:15.99ID:/iuWHV6p0
>>481
岡本太郎の作品てなんか尖ってるというか糖質患者のセンスと紙一重な気がする。現代は暗い尖ってるものは受け入れる余裕なくてミャクミャクみたいな陽キャなゆるキャラでないと受け入れられない
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:50:33.06ID:/iuWHV6p0
>>484
パチンカスみたいなミスはやめたまえ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 18:56:17.07ID:CzQFtTBf0
オールドメディアのニュースで
大喜びするバカウヨwwwwwwwwwww
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 19:11:41.15ID:gzNxwy/y0
人気パビリオンは予約とれず最早行きたくても行けない万博になりつつある
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 19:38:09.04ID:Aim/9tjF0
>>483
行くなら今の時期から10月くらいまでが良いぞ
なぜならその時期は周囲の芝が青くて太陽の塔が写真映えする
万博記念公園への入場料260円に加えて太陽の塔の内部に入るのに720円が必要
グッズも売ってる
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 19:41:59.77ID:Aim/9tjF0
>>485
個人的には岡本太郎の気持ち悪い所とかコワイ所が良いと思う
岡本太郎自身が言うには「なんだ、これは!」というのが大切なんだそうな
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 19:43:41.68ID:KbchkxHG0
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/21(水) 19:54:48.31ID:EFsm0pMR0
>>488
日曜夕方イタリア17時~2時間待って入れた

日中は他のパビリオン楽しんで夕方行けばいい(皆がそうすれば夕方が混むが…)
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 19:58:14.87ID:bAlOm3TO0
そりゃあ、行けば面白いに決まってる
50年前、小さかった時行った万博
今でも覚えてる
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 19:59:16.81ID:Aim/9tjF0
ミャクミャクは尖ってるとも言えるし陽キャゆるキャラとも言えるような
個人的には好きだが苦手な人も居るだろ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 20:18:23.47ID:9r9a68Ru0
>>492
2時間待ちでもいい方なんだろうね
アメリカ館も待ち時間すごいらしいが月の石は数秒くらいしか見れないと聞いた
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 20:20:53.73ID:xRfZggz40
文句ばかり言ってないで、一度は見に行った方がいいよ
結構楽しめるから、色々な建物の外観や大屋根リングを見るだけで良い想い出になる
2025/05/21(水) 20:36:57.06ID:DAn1wCXJ0
>>495
日本館の火星の石のほうが迫力あるぞ
至近距離で撮影もできるし
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 20:57:47.30ID:IkgRhXS30
>>460
本当の美術好きがコスパなんて言う?
超国宝展で国宝いっぱい集められてるの見たけど
法隆寺や中宮寺や円成寺で見た時の方が歴史感じられて感動したけどなぁ
実際現地に行ったからこそ入れ物も超有名どころじゃないけどクオリティの高い他の仏像も見れるし
それがコスパ悪いって意味がわかんない
2025/05/21(水) 21:16:30.12ID:tXaB+EPU0
>>496
なにも調べず、予約もせずに来て
入れないバカもいるそうな
2025/05/21(水) 21:16:34.36ID:EFsm0pMR0
>>495
待ち時間もスマホあるし大したことない
モバイルバッテリーは要るよ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 21:18:47.11ID:9r9a68Ru0
>>497
予約取れたら行ってみる
月の石は国立科学博物館や他に展示されてるから機会があればそっち見に行く

万博の後は海遊館、太陽の塔内部、EXPO’70 パビリオン、動物園訪問で
大阪は1日だけのつもりがちょっとした観光になったわ
2025/05/21(水) 21:35:34.40ID:Fi+1oADB0
>>1
ユスリカも含めれば数桁変わる
2025/05/21(水) 22:04:13.77ID:EFsm0pMR0
これ終わる時寂しいだろな
ドローン見てると5月なのに悲しくなる
2025/05/21(水) 23:21:18.93ID:eGQgFHbt0
>>501
日本館は当日予約がやりやすい
>>500
モバイルバッテリーは必須だね
充電する場所や時間考えたらモバイルバッテリー無いと無理
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:36:11.34ID:FBfEXYzK0
目玉の空飛ぶ車はどうなってるんだ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:43.36ID:ufV0sbP70
こんなでまかせに騙されるアホは実際おるからな
まあそれでも冷めた目でこんな茶番に付き合わへん俺らみたいなまともな者もぎょうさんいとるわけや
精々しょうもない大阪万博に出向いて損しとけ
俺らどうでもええしな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:01:23.88ID:MUk58Ul80
>>506
どうでもいい人達の普通の反応、行動は無視だよ
どうでもいい事に時間をイパーイ割けるヒマヒマ人自慢したい人なの?w
どうでもいいと言いながら反対活動に熱意を注げるアタオカ人種だと喧伝したいの?w
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:24.13ID:M4FxmGu+0
>>507
ユスリカの脳みそ乙
2025/05/22(木) 00:19:30.82ID:dlb1dJNw0
>>506
行く仲間、余裕、カネがある奴が気に入らないだけだろ酔っ払い
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:28:51.05ID:yPqAlBh00
ウンコ臭い万博お勧め書き込み増えたな。

前に
今日一日、朝から晩まで楽しめたって昼に書いてるバカが居たぞ。日本もこの手の連中は五厘レベルなんだな。
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 07:56:19.42ID:Z3M5WG3L0
万博なんてクソどうでもいいが
黒字になれば「赤字補填どこがするの?」
という問題が発生しないからいいことだ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 07:58:37.24ID:0wCo/suX0
>>1
88万人って関係者混みやろ
513ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/22(木) 07:59:01.96ID:ohB7Hznb0
 

関テレね
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 07:59:42.76ID:0wCo/suX0
万博協会が発表してもマスゴミは関係者込みの数字は発表するなよ
2025/05/22(木) 08:01:01.58ID:kehbULv40
来場者数は売りにならない
混んでる証拠だから
2025/05/22(木) 09:15:24.13ID:o1IJyFTf0
昨日行ったが、平日なのに人多すぎて厳しい
雨降ってんのに人減らない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況