X



【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ikhtiandr ★
垢版 |
2025/05/22(木) 17:25:07.00ID:FyPhjIk59?2BP(1000)

 農林中央金庫が22日発表した2025年3月期連結純損益は1兆8078億円の赤字となった。含み損を抱える外国債券などの処理を進めたため。26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し。

47NEWS 2025年05月22日 16時20分
https://www.47news.jp/12615890.html
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:25:49.72ID:u/SpNKBu0
なんとか米の利益で穴埋めできないのかね?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:25:56.44ID:UYd0Fhmz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/22(木) 17:25:57.68ID:jx+Akxf40
なんでこのタイミング?
2025/05/22(木) 17:25:59.38ID:DzOZb1G50
米を値上げして救済しよう
2025/05/22(木) 17:26:06.04ID:5iYptV880
9割くらい懐に入れてそう
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:26:20.72ID:zE8syzXq0
日本人全員から1万円取れば解消だな!
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:26:48.65ID:heqCeZ440
穴埋めしなきゃ!
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:27:05.46ID:P2SlJgnh0
>>2
既にJAが増資している。
その増資分を米価格操作でボッタくりして絶賛補填中。
2025/05/22(木) 17:27:06.96ID:PcUuykOT0
運用しているヤツら俺と同じくらい投資下手そう
2025/05/22(木) 17:27:21.35ID:sDngkT590
>>2
それは一年前の失敗から既にやってるだろ
これから第二弾が始まるぞ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:27:37.38ID:yvDW0Ikl0
食べて応援!
2025/05/22(木) 17:27:51.48ID:le+25ulu0
また工作員がJA叩きを始めたのか

https://
i.gyazo.com/d6961641b17d6e74e9732ab24cf2a311.png
2025/05/22(木) 17:28:03.59ID:sOHbDZZG0
コメ値上げの正体?
2025/05/22(木) 17:28:40.11ID:O4bE1QG10
これが米の価格が下がらない理由?
2025/05/22(木) 17:28:44.28ID:1YFEM70C0
今までの黒字の方が大きい

典型的なDSの手口
2025/05/22(木) 17:28:55.09ID:le+25ulu0
まず事実を確認することが大事だと思う

https://
i.gyazo.com/f962806c983d81d01fbe22a40e488b65.png
2025/05/22(木) 17:28:56.52ID:d30tcGi/0
米を値上げして損失補填しないとな→
米が倍に値上がりしました
19 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:01.84ID:3dmrN/un0
もし貸付けが厳しくなったら、、、
借り手は値上げしての収入増をアピールすればいいんだよねっ!

さあ自民の治世下の良民として、
自分の生活よりも勤め先のことを頑張ろう!
経済は拡大するぞーお?
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:05.92ID:NDJ2bf900
米転売で補填
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:06.45ID:dnwRQ00V0
これが、米上げた理由なんか
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:12.45ID:hIIf/d5f0
医者の悪口は言って良いけど農家の悪口を言ってはいけない
というマスコミの姿勢が嫌いだった
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:20.89ID:JGn+sfd50
パチンコで負けて
米値上げ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:37.34ID:FV8Zk5Ml0
米価が上がるわけだよ
2025/05/22(木) 17:29:42.41ID:C9bDt0L60
2025/05/22(木) 17:29:43.47ID:4ZVjFith0
進次郎が農家に金貸すために作られたはずなのに、農家には金貸さずに資産運用ばかりやってるのは
おかしいって批判してたんだよな
無視しつづけた結果、大赤字
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:51.38ID:8s7+JeC20
投資で大損こいたので、何かで穴埋めしないとな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:29:58.90ID:DVBiI0LI0
米価吊り上げて穴埋めしようとしませんでした?
2025/05/22(木) 17:30:14.97ID:lBACuRz/0
めっちゃ狙われてますな
本当に
2025/05/22(木) 17:30:17.34ID:LZrdU0k20
こりゃ年末には米5キロ50000円だな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:30:33.89ID:+df+oAcJ0
借金してパチスロ最高
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:30:34.25ID:Wwoxc8C70
外国債券の処理ってやつがどういう仕事なのかをガンダムで例えると?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:30:36.59ID:VOrA1mfI0
でもこれ超低金利の国債を買わされて金利が上がってきたから
ってのもあるんでしょ?
2025/05/22(木) 17:30:38.78ID:le+25ulu0
親父が郵政を壊し
息子が農政を壊す

郵政を壊した結果どうなったのかを知らないやつはいないだろう
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:30:50.48ID:b/rfS56V0
>>8
「ハッ! 農家からの値段はそのままで、米の販売価格を一気値上げすれば!」
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:31:01.07ID:JBpcShNF0
ざーまーみろ
潰れりゃいいw
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:31:01.59ID:VDAHIzyL0
都合よく米価の高騰が起きたもんだな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:31:35.75ID:6Df1xWec0
国民の生活に影響するところが
投資なんかするなよ
2025/05/22(木) 17:31:36.19ID:9o9ZnT8q0
誰も責任を取らない
2025/05/22(木) 17:31:47.67ID:39uAeoe/0
早く農水族にコメ送って税金で補填してもらわんと
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:31:54.35ID:y3HimdNZ0
JAは一回破綻なり解体したほうがいいと思うな
やり口がエグ過ぎ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:01.97ID:g01Pgiid0
 
「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ価格再び値上がりに転じ…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植え
 
ボッタクリ犯モロバレ
 
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:06.81ID:Wwoxc8C70
外国債券ってやつと、日本が持ってるアメリカ国債と、関係ある?
2025/05/22(木) 17:32:12.95ID:le+25ulu0
政治の責任を頑張ってたJAに転嫁するクズども
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:13.77ID:RwdnPEEp0
これを穴埋めしたくて
米の値段を吊り上げてるのか
2025/05/22(木) 17:32:25.38ID:6ArIEruX0
増税するか米価を上げるか
このどちらかをやるしかない
2025/05/22(木) 17:32:27.21ID:9o9ZnT8q0
全社員の財産没収して穴埋めしろよ
おかしいだろ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:28.24ID:+r2YyEPE0
結局のところ、税金で穴埋めするんだろ?
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:36.36ID:dnwRQ00V0
たぶん中国だろうな
暴落してたから
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:45.18ID:s4Wwr0n40
投資でどれだけ大損したんよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:55.04ID:Jd088LC20
農林中金、今期純損益は最大700億円の黒字見通し-巨額損失から回復


米が高い?
今までが安すぎただけ
これが適正価格
今年の米は更に適正価格にしていくで
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:57.44ID:ddb3S/3x0
なるほどね
この穴埋めのために釣り上げてたのか
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/-/img_9d21bb93f9bc57d2fb151ca1a39be1ef313756.jpg
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:59.84ID:9MrivPJ60
今回の米騒動が始まったときに、みんなジジババが買い占めたとかマスコミがあおったからとか
書いてて、俺が農林中金説を書いても、JAの火消しなのか、ありえないの反論ばかりだったw

どちらが正しいかわかっただろ。ここまで大規模な値上げを買い占めとかマスコミが煽ってできるわけがない
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:33:24.81ID:AgVzBBbX0
進次郎!!!!
怖い!!!!!
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:33:33.84ID:64quDpg/0
ピンポーン!w
2025/05/22(木) 17:33:33.94ID:le+25ulu0
陰謀論を真に受ける奴らはいつになったら消える?
2025/05/22(木) 17:33:46.12ID:CSNtTmAI0
投資なんて5%マイナスになった時点で損切りだろうに。
なんで才能無いのに投資に手を出しちゃったの?
2025/05/22(木) 17:33:47.09ID:9o9ZnT8q0
マジで金の流れを調べろよ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:33:53.56ID:Ntnvkdqd0
この穴埋めよ
2025/05/22(木) 17:34:00.45ID:ywS9AJkw0
>>32
型落ちの百式でキュベレイからボコボコにされながら命からがらなんとか生き延びる作業
2025/05/22(木) 17:34:17.51ID:D15CdGCf0
中金って預金残高100兆ぐらいあるんだってね
これぐらい何ともないんだろ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:34:24.56ID:SIpk3raW0
でも、すぐに黒字転換w
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:34:43.26ID:oX93goGW0
コメの価格を吊り上げて穴埋めしなきゃ
2025/05/22(木) 17:34:52.46ID:IX9t7L9m0
やはりJAは解体せんと
2025/05/22(木) 17:35:08.76ID:TiBGC19b0
犯人分かっちゃったんですけどw
66 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:35:11.75ID:3dmrN/un0
郵便協同組合もコメ協同組合も、電信電話協同組合も、
国土の100パーカバーっては無理だと思うよ?
たとえば右派ちゃん、尖閣が属するのは?
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:35:22.96ID:rVngY1SC0
お前らが買い込んだボッタクリ米の代金が
クズのやらかしの尻拭いに使われる
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:35:24.54ID:hIIf/d5f0
もう十分儲けたんだろな
2025/05/22(木) 17:35:33.82ID:hPzTyUuk0
>>60 黒字に転換する所も例えで宜しく
2025/05/22(木) 17:35:49.32ID:XndRz/VU0
>>53
外国人が買い占めたもあったけど、そんなんで倍以上価格上がるわけないんだよな
品薄って言われてる割に普通に買えるし
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:35:50.00ID:8s7+JeC20
JAは何故か独禁法の適用外、後は分かるな
2025/05/22(木) 17:35:51.68ID:6Nx3mEke0
氏ネヤJAF
2025/05/22(木) 17:36:05.32ID:DkMmZmAY0
>>26
こりゃあJAを仮想敵にして支持を上げるかもね
巨大組織はイメージって大事
2025/05/22(木) 17:36:06.16ID:4ZVjFith0
>>61
預金は内部留保じゃないぞ
2025/05/22(木) 17:36:15.28ID:C6YJyZmb0
帳消しにするのに何年かかるんや
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:36:26.61ID:zdBL/aYM0
農業の産業別GDPって5兆円程度だぞ
米の出荷金額なんて年2兆円に満たないのに
政治家含めて、アホばっかだよw
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:36:30.44ID:TFguKBQV0
この金額を埋め合わせるには米5kgを
いくらぐらいで売ればいいんだろう。
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:36:35.70ID:HxXnkhF40
>>9
しかしこれが陰謀論者の脳内では米を値上げさせて補填してることになるらしいなw

お前とかは業務妨害になる明確に悪質なデマだからJA に通報しといたわ
2025/05/22(木) 17:36:41.64ID:G4wQXPs00
JA悪者にする流れ完全に出来上がったタイミングで小泉なあ

この流れどっかで見たな
また同じ過ち繰り返すの?
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:36:44.14ID:sicPKqhP0
潰れてしまえ
絶対に助けな
2025/05/22(木) 17:36:48.42ID:+awv7uGS0
わかりやすすぎてワロタ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:36:53.74ID:IaDsq1mt0
トランプショック前なら今10兆円ぐらいか
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:36:57.14ID:JBpcShNF0
JAとNHKは解体が必要
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:37:00.07ID:h4FqXtyT0
>>69
死んだフリしてただ流される
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:37:02.28ID:Gqgx2dB/0
運用が下手くそなんやな
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:37:03.55ID:sicPKqhP0
助けるな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:37:19.78ID:iFaXCx0U0
農林中央金庫の最終的な損益 1兆8078億円の赤字に

外国債券の運用の失敗で巨額の損失を計上した農林中央金庫は、昨年度1年間の決算を発表し、最終的な損益が1兆8078億円の赤字となりました。

過去最大の赤字で、今後は、運用体制の見直しを着実に進められるかが課題となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250522/k10014813441000.html
2025/05/22(木) 17:37:41.17ID:ywS9AJkw0
>>69
どう考えても無理なのに謎のサイコフレームの輝きでアクシズを押し戻す作業
2025/05/22(木) 17:37:45.11ID:xLOaZESq0
米の価格倍以上にして補填してるから問題ない
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:37:52.00ID:J2N0kql20
やっぱりな
2025/05/22(木) 17:37:54.35ID:le+25ulu0
農業協同組合(のうぎょうきょうどうくみあい、通称:農協〈のうきょう〉)は、日本において農業者(農民又は農業を営む法人)によって組織された協同組合である。全国農業協同組合中央会が組織する農協グループ(総合農協)を、愛称としてJA呼び略称として「JA○○」の呼称を用いている。

JAは農家が組合員となっている農家同士の助け合い組織(非営利)です
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:37:55.30ID:Lrdacm1H0
これが米価つり上げの原因です
2025/05/22(木) 17:38:01.35ID:CSNtTmAI0
>>53
なっ。
あるクソバカ動画投稿主は米高騰は消費者のせいとか抜かしてたけど、
見事に大嘘。あいつ政府から金貰ってるんだろうな。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:38:10.89ID:+kqdhbCQ0
さっさと廃業させて
代わりの米集荷業者を立ち上げよう
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:38:14.07ID:6Df1xWec0
会社の金を自分の金のように投資に使ってるんだろうな
儲けたら報酬いただくと
2025/05/22(木) 17:38:29.77ID:Pw5+QNGd0
小泉と農林、本気出したらどっちが強い?
2025/05/22(木) 17:38:37.91ID:ALWmWf0X0
はい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:38:49.99ID:JBpcShNF0
国賊組織JA
2025/05/22(木) 17:38:58.07ID:Xb2izTIY0
1年で黒字化の見込みなんてコメ価格が2倍にでもならなきゃ達成出来ないだろw

あれ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:38:59.55ID:MxOj2fV/0
小室夫妻がガキ産んだらしいぞ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:39:05.72ID:Cktz5uXN0
値上げで損失補填 世界は残酷なんですわ
2025/05/22(木) 17:39:06.50ID:ybDYVsJk0
米で損失を取り戻すんだ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:39:12.85ID:XRh+Gapg0
黒字に転換?
妙だな…
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:39:25.52ID:Wwoxc8C70
AI による概要

外国債券の含み損とは、保有している外国債券の時価が購入時の価格よりも下回っている状態のことです。具体的には、金利の上昇や発行体の信用力低下、為替レート変動などが原因で発生します。


へーえ 何?今処理する必要があったわけ?
2025/05/22(木) 17:40:01.83ID:RKEyU0Y60
やっぱりここが米国債売ったんだろw
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:40:26.30ID:WQFbxNTa0
米の国債で大損こいたから米を値上げしたのかも
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:40:26.79ID:Vv9TmKlc0
>>33
>買わされて
って何だよw
自分の運用の失敗を全部他人の責任にしてそうw
ただでさえウォール街からゴミ箱呼ばわりされてた運用下手機関が農林中金なんだが
2025/05/22(木) 17:40:27.12ID:7swi9lij0
>>85
国債しか買ってないぞ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:40:33.72ID:/3XagUzb0
米値下げ隊進次郎暗殺されるだろ
令和の赤報隊
2025/05/22(木) 17:40:34.06ID:VoG/vBH+0
投資で失敗したなら経営破綻しろよ
米価格高騰させて回収しようとするな
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:40:35.01ID:Wwoxc8C70
農林中金ってところが、外国債券の含み損ってやつの処理を担ったのね?
理由は?
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:40:37.67ID:/7R2N4Ey0
自民・小泉氏「農林中金いらない」 融資姿勢を批判
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H3A_U6A110C1PP8000/
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:40:49.04ID:R0x6Hu3D0
>>2
してるからこその、来期は黒字の見通し
2025/05/22(木) 17:40:50.44ID:wjOb5CqS0
しかしここ数年の状況でどうしたらこれだけ損をするのか
単に株でも金でもドルでも買っていれば倍とかなりそうなのに
2025/05/22(木) 17:40:55.57ID:C6YJyZmb0
名前からして運用下手そうなんだが
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:00.11ID:QyM/GjX10
国民から米で巻き上げた金で延命
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:03.79ID:J2N0kql20
JAが必死に米価を上げようとしてるの、やっぱりこの辺が理由やろw

農水族のボス森山や、その手下の石破と江藤が米価を下げなかったのはこれが理由かな
2025/05/22(木) 17:41:12.19ID:+awv7uGS0
どんだけ運用下手くそだよ
靴磨きのオッサン以下かよ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:18.37ID:DxnWx4l50
各省庁でやってる金融もどきは全部粉飾で負債抱え込んでるとおもった方がいいよ
ゆうちょ、各省庁オレオレ共済、金融規制がないってことなんだから
組合や共済ってのは人間がまともでないと腐敗や不正に走る
今の日本人見てみろ?
正社員や公務員ですら闇バイトやってるようなクズしかいない
公益法人はコカイン扱ってるんだし
こんな国は滅びるしかない
2025/05/22(木) 17:41:19.00ID:lw8urhHi0
いやなんで赤字になんの?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:27.35ID:aP/cI6HA0
なんだよ、投資の博打で負けて、コメの値段を
釣り上げて穴埋めかよ。
こんな、バカげたことが。許されるのか
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:28.91ID:ahRZQB3Y0
破綻させて農業利権と水利権ごと中国に売り出せ
この国には地獄が似合う
2025/05/22(木) 17:41:31.78ID:1EotEHfe0
>>78
どの辺がデマなのか説明しろよ
2025/05/22(木) 17:41:42.61ID:dUKuOs8P0
5年後の半導体工場のニュースかと思ったよ
2025/05/22(木) 17:41:50.44ID:QNjpbCgr0
>>1
巨額の強制決済が発生したと言われてるアレのせいか?

担当のファンドマネージャーを首に出来ないのか?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:52.16ID:Vv9TmKlc0
>>108
で米債が下がりまくって今回の損失だなw
まあまだ下がるだろうし売り切ったならましかも?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:54.47ID:DTYLMc4W0
売国政治家、売国マスゴミ、守銭奴インフルエンサーを総動員して、農協の民営化待ったなし!って世論誘導が始まるんだろうな
そしてこのタイミングで農政のトップが小泉のバカ息子
もう全てシナリオ通りって感じでしょw
2025/05/22(木) 17:41:57.78ID:pvK/K7Z80
どこ投資してたんだ?投資あんて元手あるほど負けないだろ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:58.29ID:4sh34dhf0
なんかここ、いつも損してない?
2025/05/22(木) 17:41:59.92ID:vJEDqLFS0
>>1
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
2025/05/22(木) 17:42:00.97ID:IX9t7L9m0
>>112
本気でこれなんよな
マジ害悪
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:05.43ID:iP+2dIBh0
外債損切して米先物相場に資金回したから今期は黒字、米先物価格を支えてるのはコイツ、そういうことやろな
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:17.80ID:QyM/GjX10
運用は間抜けなのに悪知恵だけは働くから質が悪い
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:19.83ID:J5qrNsZ70
でも幹部には巨額の給料が?
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:22.92ID:vH6F43050
米でやられた分は米でやり返す倍返しだ!
2025/05/22(木) 17:42:24.26ID:IX9t7L9m0
しかもコイツラ運用下手すぎるし
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:24.42ID:8k3co9Mk0
一体、何をどうやったら1兆8000億円も損を出せるのかw
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:38.06ID:xpNURZA80
>>126
米国債は3月末で売却し終えたってよ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:41.15ID:A9FTLDNd0
何でこれが騒がれるのか分からない米国債の含み損でしょ?
民間企業の株じゃ無いんだから
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:43.00ID:i6kiGqEs0
やってもた大損や…
この損失どうしよう…
……せや!
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:48.61ID:rVngY1SC0
>>134
日産と同じw
2025/05/22(木) 17:42:56.00ID:gMz7Wcd00
で、誰がどう責任を取るの?
まさか誰も責任を取らないなんてことないよね?
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:02.07ID:UYKk4T5b0
>>7
米値上がりで余裕で取れるな
1人暮らしで1ヶ月5キロだとして月2,000円、年間24,000円くらい儲けられる
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:12.37ID:Wwoxc8C70
AI による概要
債権処理とは、債権者(お金を貸したり、物を売ったりした側)が、債務者(お金を借りたり、物を買ったりした側)から債務(返済義務)の履行を求める手続き、または、債権が返済されず、回収できない場合に、債権を整理・処分する手続きを指します。具体的には、督促、債権回収(弁護士への依頼、訴訟、強制執行など)、債権の放棄や売却などが含まれます.
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:13.44ID:9tDshN+y0
これの損失かね?

持ちすぎキケン?CLOって何
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20200604/318/
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:14.95ID:ek3ccfjI0
資材や燃料高騰でコメ価格暴騰だとな?

んなのアベノミクス大失敗による日本円毀損で過度の円安になってるせいじゃん
つまりは自民党&財務省その犬っころと化した日銀が元凶さ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:20.01ID:9MrivPJ60
>>104
馬鹿にはAIは使えないという見本だな。

質問が悪いんだよ
2025/05/22(木) 17:43:20.37ID:b+IswGHN0
米国債売りまくって世界を救ったってのはマジだったってこと?
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:20.60ID:wv3M+jPo0
>26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し。

へぇ~、どういう理由で?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:26.05ID:5sdhHZAE0
ヤフー)農林中金 24年度は1兆8078億円の最終赤字 米国債など含み損で 25年度は黒字見通し

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39c16d7d431c976106bbead4ada2639f36f781b
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:26.12ID:jC9XuMZ10
トランプの凶行に一矢報いた国士だぞ!
貴様ら無礼であろう
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:28.44ID:mXHO+Jxf0
農林中金民営化あるで、このタイミングで郵政民営化の再来
2025/05/22(木) 17:43:29.13ID:KJ2A8VnW0
農家さん


ご馳走様でした。
2025/05/22(木) 17:43:43.30ID:AtgI3+Uc0
ギャンブルの返済は国民の主食で
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:44.98ID:AWp3G10Y0
赤字も凄いが資産もとんでもない額だよ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:55.50ID:CxJYWuHd0
>>2
そのための値上げなんだろう
てゆーか気象庁とグルになってね?
米不足のトリガーを引いたのは気象庁の南海トラフデマなんだから
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:56.01ID:QSK/glZ10
この金あれば国民全員にコメただで配れるな
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:43:58.65ID:8k3co9Mk0
>>138
米穀債とかと間違えそうで紛らわしいな
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:09.52ID:tlpwIaA10
JA「いい補填方法思いついた!!!!」
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:19.78ID:xpNURZA80
>>148

農林中金のトップが否定してる
3月末には米国債売却済みたと
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:21.17ID:TBq2IReD0
>>2

バカサヨJAが何かやってるよ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:29.15ID:Wwoxc8C70
>>147
おまえがよい質問をAIにしてその答えをここに貼ってくれ
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:40.20ID:TnadrbDv0
これは
米を高値で売らないと
いかんわな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:48.67ID:QyM/GjX10
資産10兆円以上、農家は儲かってないとか嘘だろ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:52.33ID:X3stGXrr0
来期が黒字なら問題ないやん
2025/05/22(木) 17:44:52.31ID:4pDui/NG0
債権でそんなに損金出るの?

倒産しなきゃ償還まで持ってりゃ為替損益も大した事ないのに
2025/05/22(木) 17:44:59.90ID:M2l1retR0
こいつ等定期的に巨額の赤字叩き出すよな
運用のセンスないんじゃねぇの
2025/05/22(木) 17:45:04.73ID:vOaa4HIc0
>>104
バーゼル規制に引っ掛かったんだよ
米国債の運用でこんな事になるなんて普通は想定外
2025/05/22(木) 17:45:11.86ID:jZuNmjQ40
セクシー「なん、、だと?!」
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:45:12.14ID:xLOaZESq0
米を(高値で)価格を安定させるための先物と備蓄米だからな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:45:20.53ID:yowh4O5o0
>>150
25年度黒字とはなんだったのか・・・
そりゃ穴埋めの恒久的な財源が欲しいよなw
2025/05/22(木) 17:45:27.71ID:H76TK1eJ0
米国債のせい?
2025/05/22(木) 17:45:32.58ID:IX9t7L9m0
二兆円弱の赤字えらいこっちゃ
せや!
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:45:40.98ID:XRh+Gapg0
負けた人間の心理として
取り返そうとして勝負にでる
可能性あるなこれ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:46:08.26ID:J2N0kql20
>>129
損しても農水省がいろんな名目で税金をまわしてくれるし、
「食料自給率がー」って魔法の言葉で税金を引っ張る簡単なお仕事なんよ。

有事に海上封鎖されても日本が輸入できなければ油でも鉄でも食料でも既に完敗なのにw.
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:46:09.17ID:Wwoxc8C70
保有している外国債券の時価が購入時の価格よりも下回っている状態なら、価格が回復するまで処理を待つべきなのでは?
株も何もやったことないから、オレのイメージだが
2025/05/22(木) 17:46:23.53ID:wPoosk5L0
どこの下手くそがこんな損失出すんだよ
意味が分からない
どんだけ怪しげな投資してんの?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:46:35.70ID:dHLL4ApA0
どうやったらそんなに負けられるんだよクソ馬鹿
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:04.89ID:dhPKw9y90
>>8
これで米の価格釣り上げてたのか!
最低やな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:05.21ID:fE1vu1Og0
2月には報道されてたと思うが、速報?
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:17.04ID:2cc3Ti2b0
ピンハネで儲けろ!!
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:22.23ID:xpNURZA80
>>126
>>148
農林中金、4月の米国債大量売却否定 運用改革は中長期に
2025年4月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07AQT0X00C25A4000000/

4月1日に就任した農林中央金庫の北林太郎理事長は市場で臆測が流れていた米相互関税導入時の米国債大量売却について「事実はない」と否定した。運用失敗に伴う米国債の一括売却は2024年度で終えたという。運用改革は中長期的に進める考えを示した。
2025/05/22(木) 17:47:29.56ID:KJ2A8VnW0
まだ国内業者レバ25倍FXで取り戻せる
海外FXは危険だゾ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:31.58ID:QyM/GjX10
イッペイ並みのカモということだな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:33.00ID:R+pCck8L0
投資下手すぎだろ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:34.47ID:XlRaymGO0
これを米を高騰させて国民の金で補填します
2025/05/22(木) 17:47:36.09ID:Xmc0ez2u0
上がバカだと従業員は苦労するな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:36.79ID:8k3co9Mk0
1兆だろうが10兆だろうが損失を出そうともここの社員も役員もきっちり高額な給料払われるんだよね?まさに労働貴族。
2025/05/22(木) 17:47:38.16ID:zqBy0ybk0
陰謀論ここに極まれり、だな。
米価を上げて農林中金が儲かるわけない。
所得が増えた農家が農協貯金を増やす?
百歩譲って実現できたとして
そんなもん焼け石に水だよ、スカタンが。
住専は遠くなりにけりだわな。
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:49.88ID:7k4mF1Fj0
個人なら含み損でも満期まで持っとけば何とかなるんだけど
機関投資家はトレードし続けないと利益出せない運命
四半期決算あるからそうもいかんね
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:47:54.33ID:YMZf/2jT0
特殊法人であったが、1986年に特別民間法人となり、農林中央金庫法を根拠法とする純粋な民間金融機関となった。
1990年代後半より、貸出利率は下落して貸付業務は徐々に魅力をなくした。そのため、潤沢な資金を背景にヘッジファンドとして転換を遂げた[2]。米国一流大学のMBA取得者約300人を抱える有価証券投資部門を擁し、ロンドン、ニューヨーク、シンガポールを拠点に海外積極投資を展開している。故に、同社社員のMBA留学比率は日系企業においてもトップクラスである。
銀行免許を持つ金融機関でありながら金融庁ではなく農林水産省の所管。約3,200人の職員で、JAバンクから上がってくる約80兆円の貯金を各県の信用農業協同組合連合会(県信連)を通して運用するため[3]、有価証券投資、法人向け大口貸付業務が主流業務である。

山一長期信用銀行みたいになるね
2025/05/22(木) 17:48:01.05ID:3vZ9RCw60
いっちょう
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:48:01.30ID:JBpcShNF0
一億あれば大体勝てるだろ?
馬鹿なの?
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:48:06.30ID:xpNURZA80
>>180
決算でしょ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:48:28.89ID:3/ttHLuL0
>>78
備蓄米すら安く売らないあたりに確固たる意志を感じるがな
2025/05/22(木) 17:48:37.77ID:vOaa4HIc0
農林中金の運用資産て60兆円くらいだからな
%だと大した損失でもない
株式会社化して買い叩こうとしてるハゲタカファンドの工作にしか見えんわ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:48:41.15ID:B798uU120
この赤字補填のための米騒動な
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:48:41.23ID:xgTKA1G20
郵政の時のように金融部門を別会社にしろよw
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:48:46.85ID:8s7+JeC20
田舎の父つあんの組合長がハンコをしたらしまい
運用と称してヤバめの投資先に突っ込んだとしか
農業団体と言うより、殆ど金融機関だけどね
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:49:24.72ID:xDjNEwfu0
レバかけた米国債が強制決済されたってこの前ニュースあったろ
何かの規制に引っかかって
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:49:29.95ID:zXUmgv9d0
ここに出資してる農協は赤字の影響で配当金が消滅してるので
米価2倍に吊り上げる暴挙に出た訳か
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:49:34.35ID:HrAeVdU30
でぇーじょーぶだ!
国民が支援してくれっぞ!
2025/05/22(木) 17:49:36.11ID:zD6jJxXN0
ワロタ
お前が犯人か
2025/05/22(木) 17:49:41.07ID:t9t3+Nqp0
>>137
鬼のように米国債をためこんで
金利が上がれば含み損で数兆円損失になる。
それこそ何十兆というレベルで外債運用しているんでしょうね
2025/05/22(木) 17:49:45.76ID:7nVSORjW0
損失取り戻すためにまたコメが高くなりそう
2025/05/22(木) 17:50:03.28ID:77ZPBD5D0
あー、黒字になったら一気に米暴落させるのかな…
2025/05/22(木) 17:50:09.42ID:JWY42RPk0
一年前にどんな見通し立てて今の結果になってるの?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:50:16.86ID:8k3co9Mk0
>>191
米国の一流大学MBA300人
それで1兆8000億の損失かよ
コイツラ一体どれだけ法外な給料貰ってることか。。
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:50:37.08ID:hoEDaWew0
農産物価格釣り上げて赤字補填できる規模かよアホらし
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:50:41.07ID:RtAJbxNJ0
(´・ω・`)公的注入で潰すしかないな・・・ここはこんなのばっかり
211 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:50:53.77ID:o1emQ+J70
進次郎「黒字化するためアメリカに運用してもらいます!(よだれ」
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:51:18.58ID:zbCRZEXX0
これ前から言われてたのに何か必死に否定してる奴おったよな
あれ火消しだったんかな
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:51:23.77ID:9MrivPJ60
>>162

なぜ農林中金は米国債を売却する必要があったのか

AI による概要
詳細
農林中金が米国債を売却する必要があったのは、主に2つの理由が考えられます。1つは、海外の金利上昇により、保有する米国債の含み損が膨れ上がったこと、もう1つはバーゼル規制クリアのため、資産の質を高める必要があったことです。
詳細:

以下略
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:51:36.37ID:jC9XuMZ10
そうか、トランプに逆らったから
小泉に潰されそうになってるのか…
2025/05/22(木) 17:51:43.15ID:qkm+JCwh0
これだけ円安なのに外国債で大損失を叩き出すとかどうすれば出来るのか理解に苦しむ
どうせ人の金だからいい加減なんだろうけど限度ってものがあるだろうに
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:52:05.78ID:jRScfawy0
運用の損失を米価の恒久的な値上げで埋め合わせしよう、って魂胆な訳だったか?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:52:11.54ID:QyM/GjX10
売ったというより泣く泣く強制決済やで
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:52:13.89ID:A9FTLDNd0
>>172
アメリカは戦争するしトランプみたいなのが出てきてごちゃごちゃするけど金利が高いから米国債を買うしか無い
橋本龍太郎が米国債を売りたい気持ちになったと発言して殺されたとかあんなの嘘だから、面白くしただけ
てことで日本とスイスが安定的な低金利で人気、戦争がないこと
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:52:38.76ID:87VYUa0C0
>>2
なんの為の穴埋めしなきゃならないんだ?
2025/05/22(木) 17:52:39.13ID:t9t3+Nqp0
問屋がコメを右から左で過去最大の利益出してたけど
利益率計算したら1%台だったよ。
JAだってこんな一兆円だ二兆円だって規模の損失をコメの売買で穴埋め出来るとは
全く思ってないでしょう。ケタが違いすぎる
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:52:41.77ID:kHex48uA0
農林中金に外債運用するように仕向けたのは誰かね
2025/05/22(木) 17:52:46.06ID:TiJvKsRv0
米のナカヌキで補填しようとしている説
2025/05/22(木) 17:53:11.70ID:rSKHYcmV0
>>1
円安で外債含み損は異次元すぎてワロタ
馬鹿以前の問題
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:53:30.84ID:3SEAP/PN0
投資の失敗のツケを消費者にまわすんじゃねーよ
ヘッタクソが
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:53:39.60ID:8k3co9Mk0
>>213
バブル崩壊の時はBSI規制とかいう言葉を聞いたな。そのせいで金融機関が一斉に債権回収貸し剥がしに走ったと。
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:53:51.04ID:QyM/GjX10
百姓に投資は無理やって
2025/05/22(木) 17:53:54.19ID:sK4YPMwS0
隠しきれなくなって白旗上げた…ってコト?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:54:02.56ID:3IF/yr5q0
農林中金とかいう名ばかりの
農業にほとんど関与してない金融機関で
こんなマネーゲームやってありえない大損か

狂ってるだろコイツら
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:54:04.61ID:MF6YVxmF0
米の年間売上高が約5兆円。値上げしたから2兆円増額。

なんかピッタリだな。
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:54:33.56ID:8k3co9Mk0
>>226
米国一流大学MBA300人が運用してたようだ。
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:54:36.39ID:Vv9TmKlc0
>>200
巨大機関が債権にレバかけた運用するものなのか
ずいぶん投機的に思えるんだが
2025/05/22(木) 17:54:38.72ID:7DEnlnj+0
農林中金に損させまくったのは野村か
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:54:44.04ID:vUfwrzS00
よっしゃあああ!
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:54:45.80ID:VqyYnVZ/0
えぐw
米債券勝手に売るなやw
トランプおやびんに怒られるわw
235 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:54:59.95ID:yOEgDZZy0
進次郎が大臣になったらいきなり在庫出してきやがった
なんなんだ?
2025/05/22(木) 17:55:00.10ID:Yack+wzZ0
JAの雇った業者湧いとるね
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:55:06.24ID:O625nD400
農林中金を騙してわざと損失出させる指南した金融コンサルタントがいると思うに米5kgかけてもいいよ
2025/05/22(木) 17:55:06.85ID:FzIJgJEj0
銀行口座から1兆8000億円出ていったってことだよな
やべーわ
2025/05/22(木) 17:55:12.20ID:23C+bkjY0
>>2
一兆円なんて国民民主党なら即救済してくれる
国債を財源にした積極財政ならそういうことが出来る
選挙に行こう
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:55:17.50ID:QyM/GjX10
>>230
こいつら高給だけ貰っておさらばよ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:55:33.98ID:izLXiWho0
天下りポストは幾つあるのかな
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:55:59.86ID:Wwoxc8C70
購入時よりうんと価値の下がってしまったアメリカ国債をどこかに買い取ってもらったんだな?
こんなタイミングでなぜ?それはどこに買い取ってもらった?売ると日本円が得られるのか?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:02.85ID:8k3co9Mk0
>>234
民間企業が幾ら売ろうが知ったことかよw
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:13.36ID:XrnSTzAo0
悪事の陰に 自民公明あり!
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:13.88ID:Pu8lCe590
こりゃ5キロ一万円コース
2025/05/22(木) 17:56:15.77ID:WZY8y5fv0
アメリカ国債大量に買ってアメリカを救うために犠牲になったとか言われてるのってここ?
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:22.35ID:zT4dkeYv0
>>240
おさらば出来ないよ、どこも雇わんよ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:23.75ID:4Mw5lp5Q0
日本をぶっ壊す
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:26.55ID:OGmIDQcR0
役員の食料庫に札束が売るほどあるんだろ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:29.04ID:i5M5xHwL0
>>235
進次郎は江藤みたいに農水族じゃないからね
そりゃビビるだろ
舐めた真似してたら潰される
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:46.42ID:Wwoxc8C70
>>213
サンクス
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:56:53.49ID:G6fQmfYY0
誰も責任取りません

おコメで補填!
2025/05/22(木) 17:57:01.08ID:f0e7Ub0Y0
一人年50キロの米食って値上がり分で2万円の負担増
1億人分で2兆円なので赤字を補って少し儲けが出るな
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:57:08.42ID:y6fb3aFr0
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:57:13.02ID:87VYUa0C0
損だした天下り公務員に責任取って貰おう。あ、原因わかった。今回のコメ価格の異常な高騰。政治家にもな。
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:57:14.62ID:8k3co9Mk0
>>246
米国債売ったらアメリカが助かる理屈が分からん
2025/05/22(木) 17:57:34.04ID:vOaa4HIc0
>>231
JAバンクの金利を払わなきゃならんからな
農業の赤字を金融で埋めてるんだよ
無知な陰謀論者は勘違いしてるが、JAが稼ぎたかったら農業関連は何もしないが正解なんだよ
2025/05/22(木) 17:57:38.83ID:qK5bIj6K0
>>176
多分決算のときに資産の部に乗せるために評価額をゲロしないといけないんだろ
2025/05/22(木) 17:57:40.33ID:xcznuQu70
動画音声の聴き方
imgur→右上hidden →refresh→スピーカー解除

マルホートラ心臓病専門医「ワクチンでうつ病になる」
https://imgur.com/MA5aaME.jpg
ファクトチェックの真相
厚労省高官「自分は打たない」
免疫博士のSabine hazan博士「ワクチンで腸内ビフィズス菌がゼロに」
NIH(アメリカ国立衛生研究所)「コロナワクチンの中身はヘビ毒」
ブライアン・アーディス医師
ドイツ元マインツ大学医療微生物学・衛生研究所所長 Sucharit Bhakdi博士「ワクチンで破壊された脳細胞や心筋細胞は再生できない」
「大儲けした人々」尾身理事長の医療法人が311億円収益増、有価証券運用は130億円増加
アメリカ大企業がcovid-19プロジェクトでボロ儲け
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1741877089/350
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:57:49.01ID:j6B5YLM40
>>1
これがコメ高騰の原因なんだろうなあああああああああああああああああああああああああああああああ

早く日本政府は農林中金を清算して消滅させないととんでもないことになるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:57:52.30ID:bKtgqOip0
ロイター
農林中金、25年3月期1.8兆円の純損失 
今期黒字見通しは維持
浦中美穂
2025年5月22日午後 5:23 GMT+932分前更新
https://i.imgur.com/ZkcvzJo.jpeg

[東京 22日 ロイター] - 農林中央金庫(NORB.UL) が22日に発表した2025年3月期の純損益は1兆8000億円の損失だった。外国債券の運用失敗で巨額の損失を計上した。1兆9000億円の見通しからは赤字幅が縮小した。足元で金融市場の先行き不透明感が高まっているが、26年3月期については、従来の300─700億円の黒字化見通しを維持した。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:06.86ID:zT4dkeYv0
>>208
農家の金で海外に遊びに行った奴らが300人いるって話だよ。
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:08.98ID:guV6QX0l0
>1
で?それなら赤字の原因を追求しようじゃないか過去に遡ってなァ!
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:17.22ID:8k3co9Mk0
>>257
無能な働き者ほど厄介なものは無いわな
2025/05/22(木) 17:58:17.12ID:HEcvNV0Z0
農家の為に安く機械などを買えるようにと
作られたJAはいまや
高い農機具をローンで売りまくり
その金でちゅうきんを作り
このザマなの、本当に斬首レベルの失態をしまくって、全然国の農業に寄与してないけど、
俺達農家のミカタマン!やりだしたり
ほんとこの国は闇が深い

まず、農家の為になる組織であるべき、
次に搾取した金で阿呆が金融業とかすんな。
てかその金どーすんの?
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:24.02ID:Dufh14RO0
誰が責任取るんだって話にすらなってないのが終わってるよなぁ。
コイツらに金持たせてたらまた同じような事やるだろ。そもそもの運用に制限かけるか農林中央金庫法に法改正しろよマジで。
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:35.08ID:nw9/ZrSO0
仮に原因がそうだとして
民間団体であるJAが損失金を稼ごうとして何が悪いん

どこの企業でもそうするだろ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:41.75ID:9MrivPJ60
バーゼルVはリーマンショックの反省を踏まえて作られた。

夫「ま、満期まで持てば元本は返ってくるんだから……(そのときのドルの価値は知らんけど)」
妻「うるせー、勝手に資産運用してなんだこの損失は! 今すぐ精算しろ!」

こんなよくある家庭の一コマみたいな感じだよ。
だがここで精算しないと破綻する可能性もあるわけだからね
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:43.20ID:QGS4mDC10
だからさ、意図的に米価を上げた、この処理スキームのためにだ
奴等なら無神経にするやろ?
2025/05/22(木) 17:58:47.27ID:KJxjRryJ0
農林中金どろぶねファンド
2025/05/22(木) 17:58:55.73ID:WZY8y5fv0
この赤字を補填するためにわざと米の価格を高騰させた説
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:58:59.33ID:sd+mo+qm0
米値上げして国民の金で穴埋めようとしたのか
このクソども
2025/05/22(木) 17:59:09.28ID:qK5bIj6K0
>>261
V字回復だね
日立みたい
2025/05/22(木) 17:59:20.77ID:CNp8sWVh0
どうやらおコメを爆騰させた犯人は見つかったようだな…
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:59:26.22ID:j6B5YLM40
黒字はコメの販売で儲けましたとさ!
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:59:30.11ID:hIIid3QD0
親父にならってJA解体して農政民営化!
自民逆転勝利で次の総理は確定ってシナリオかな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 17:59:33.25ID:kfOLpK230
日経4万以上に上がったのに下手すぎやろ
運用の資格ないな、個人投資家以下のレベルはなしにならんわw
もうやめれ、損するだけ
2025/05/22(木) 17:59:51.63ID:pto0ajcX0
農林中金は世界最大のヘッジファンドと言われていたりする
ここ数年の債券の下落がデカすぎてどうにもならないだろうね
日本国債もかなり持ってるだろうしお先まっくら
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:00.01ID:+97d2KcV0
あーあまた馬鹿を踊らせて郵政民営化アゲインだよ
小泉かつぎ出したのもその布石
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:01.21ID:Aubxq9eW0
公的資金注入するとうるさいから米価上げて国民から搾り上げてんのか
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:03.94ID:vwJLq4mD0
>>1
大変だ
JAの赤字を補填できない!
政府が助けるべき
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:09.37ID:nw9/ZrSO0
>>272
別に公務員じゃない民間団体なんだからいいだろ
損失あったらなんとか稼いで穴埋めるだろ普通

どの企業でも同じだろ
2025/05/22(木) 18:00:16.17ID:Qw3NkMKD0
得意のきんゆーで補填しろ
米価に頼るな
2025/05/22(木) 18:00:18.43ID:M2l1retR0
3メガバンクやゆうちょは利益増してるのに農中の赤字っぷりが不思議だわ
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:19.64ID:Vv9TmKlc0
>>257
いや、そもそもその構造がおかしいだろ
農業は農業で税金で補填してでも単体でやってけるようにしなけりゃならん話で
農協が金融事業まで抱えてる国なんて他にないんだから
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:22.55ID:oFTcNMEq0
農林中金ショックで明日の日経平均大暴落しそう
2025/05/22(木) 18:00:23.05ID:Lo5GC/8j0
だって騒ぐ奴らもこういう便所の掲示板で
責任取らせろやとか騒ぐだけだからな
日本人ってそういう生き物なんよ島国根性は
やっすい生き方で理念とか無いんよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:24.37ID:Wwoxc8C70
しかし、何か疑ってしまう
今回の米騒動、こんなふうになってしまった(してしまった)その理由付けなのではないか?とか
2025/05/22(木) 18:00:50.73ID:VoG/vBH+0
ここ2年くらい投資系ユーチューバーに騙されて米国長期国債を大量に買い持ちして爆損してる個人投資家が結構いる
失敗するシナリオも考えずに一発当ててやろうみたいなやつらばかり
爆損して取り返しがつかなくなるほど集中投資してしまうなんてプロどころかアマチュアの中でも最底辺レベルなんじゃないの
農林中金はどこの何年債を買ってたんだ?
2025/05/22(木) 18:00:54.40ID:pto0ajcX0
>>277
決算書見ればわかるけど株式は黒字よ
マイナス分は全部債券
大部分が米国債だろうけど
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:56.22ID:sd+mo+qm0
国賊だよコイツラ
穴埋めをコメの売り惜しみで
価格つり上げて国民の金で
しようとしてたんだからな
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:56.64ID:qD/ce/Og0
経営危機のたびに税を投入して生き延びてる素人集団でしょ
今回はコメでなんとかしようとしてるみたいだが
2025/05/22(木) 18:00:58.29ID:t9t3+Nqp0
>>235
そりゃ進次郎のパパは郵政ぶっ壊した人で
進次郎本人は農協改革を10年前からやろうとしてた人なわけで
2025/05/22(木) 18:00:58.94ID:1rNuAJ/a0
農林中金の天下り無能公務員は腹を切れよ
天下りはろくなこといしねえな
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:59.74ID:8Nyo/Cr+0
そもそも農林中金は資産総額90兆円あるから屁でもないだろ
2025/05/22(木) 18:01:06.58ID:bRzJm6aR0
農林中金「うわーこのままだと大損だ、国債売れ」
JA「うわーこのままだと大損だ、米放出しろ」

こうですか?
2025/05/22(木) 18:01:18.05ID:8Weo7tOt0
ははあ
2025/05/22(木) 18:01:20.87ID:5c4g1WhQ0
なんで?なんで赤字なん?何やったん?
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:01:26.93ID:IAHiNIwz0
もう駄目だぁぁぁぁ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:01:35.97ID:JBpcShNF0
投資なんかただのギャンブルだし
こう言うと
ギャンブルとは違う、馬鹿が必ず湧くけど
所詮、丁半博打だから
右肩上がりってただ賭場が大きく拡大してるだけ
だろ?w
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:01:48.52ID:nw9/ZrSO0
>>291
それ普通では
JAを国の機関だと思ってるか?
民間団体だぞ
損失でたら補填するよう動くのは当たり前だろ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:01:52.64ID:DBqyHpY00
つまりどゆこと?
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:02:12.98ID:vwJLq4mD0
>>293
親子そろって民営化ビジネスで国民の資産を外資に売るのが目的ですね
売国奴です
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:02:13.07ID:BMB0tsqI0
ここ娘が就活していたけど2次面接で落とされた
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:02:39.58ID:jRScfawy0
>>285
農協が金融業に手を出すくらい無駄に肥大化したから解体して再編しろ、
って以前から言われているけどなるほどと思う。
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:02:45.97ID:1pWosgKu0
米値上げして庶民から搾り取るしかねーってか
令和の米騒動やで
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:02:47.47ID:FfWuJuNv0
ざまwwwwwwwwwwww
2025/05/22(木) 18:02:55.11ID:QhKtpZvr0
これで2兆円赤字を埋める為にJAは米の値上げを操作してたと広まったら、
ただじゃ済まなさそう。
2025/05/22(木) 18:03:09.11ID:t9t3+Nqp0
>>285
農協が営農部門できっちり利益取る
って話になったら農産物価格の値上がりは避けられんぞ。
いままで営農は利益ゼロでやってたんだから
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:10.04ID:bKtgqOip0
>>76
そうかな
2020年度の日本の米の年間出荷金額は2兆円超えてるよ
それが単純に1年で2倍の値段になったら4兆円になるよ
計算してみればわかる
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:15.82ID:rVngY1SC0
wealthnaviに金入れときゃ少なくともマイナスにはならんかったやろ
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:18.34ID:fFmOZAec0
>>304
結果的にこんなとこに拾われなくて良かったんだろうな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:25.05ID:nw9/ZrSO0
>>305
国の機関でもないのになんで他人が解体しろとかいえるの

三菱はデカくなりすぎだから解体しろとかいうか?
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:30.82ID:ESivAEgA0
投資失敗か!?
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:36.54ID:Wwoxc8C70
標的を作り、または標的を見誤らせ、その標的を叩くことに注力させれば、闇の勢力はおれたちから考える能力と主体性を奪うことができる
2025/05/22(木) 18:03:40.65ID:vOaa4HIc0
>>285
税金で農業支えてたら癒着だの票田だのブッ叩きまくったからな
で、安く米を卸すために赤字の補てんに金融やってるだけなんだが
2025/05/22(木) 18:03:43.62ID:JEzcowtx0
無能すぎる
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:53.52ID:Sl85mHZu0
全てはここから始まった話なんだろ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:03:59.44ID:8k3co9Mk0
米国債は見かけの金利が高いけど、それ以上にインフレしてるなら普通はあまり意味が無いわな。でも何故かドル高が続いてればで海外購入者は金利以上に差益で儲かる。ということで日本の機関投資家は米国債を買いまくったわけか
2025/05/22(木) 18:04:10.45ID:aG6MH7fT0
しかしすごいな
アメリカの工作員が大臣になった途端にこの記事
中国からもアメリカからも狙われている日本の国富
政治家が率先して国を売ろうとしているから本当にタチが悪い
2025/05/22(木) 18:04:24.68ID:RxCMRGaF0
今頃。
これがコメ高騰の原因だとずっと前から言ってるやん
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:04:28.58ID:P2SlJgnh0
>>301
それは書面上だけの話。
実態は天下り受け入れ機関であり国営。
2025/05/22(木) 18:04:29.55ID:3HVdiWh80
こんなに赤字出るほど金あったのか
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:04:36.75ID:C0VD8hNF0
給料カットで黒字?
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:04:53.06ID:pXwqqO0V0
農協って無限責任法人だったはず
全社員に補填させろ

ほんと、日本って平和だわ
こんなんでも暴動起きないんだから
2025/05/22(木) 18:04:57.01ID:oMhlMJ3a0
運用失敗した責任をなんでこっちがとるんだよ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:00.49ID:0yEPGIrv0
>>272
そりゃ営業利益を得る事を目的とした団体が高くても売れる物を安く売る理由なんてないだろ
2025/05/22(木) 18:05:05.50ID:HidJNi9C0
これマスゴミがニュースにするのいくらなんでも遅過ぎるだろ
ねらーの何周遅れ???昨年夏の米価高騰から5ch内で散々言ってきたのに
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:07.60ID:nw9/ZrSO0
>>322
いうて10年間で6人とかだろ?マスコミ情報だと
JA職員の何%よ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:11.93ID:tIakeGZQ0
岸田「俺が昔逝ってた日本長期信用銀行は
経営破綻した 農林中金も経営破綻しても
別に良いんじゃね」
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:12.30ID:Ckn6HYEj0
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:26.11ID:vwJLq4mD0
>>309
政府が補助金を出しまくって農家を保護すれば
金融部門を手放せるねぇ
でも政府は金度出したくない
これを口実にJAに全部罪をかぶせて、云々
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:33.52ID:jRScfawy0
>>313
農協なんか実質的に国の機関みたいなものだろ。
解体しろ、って言って反論が出るって事は正しいってことw
2025/05/22(木) 18:05:35.94ID:Gh1ue6Ki0
>>309
???
効率化しろよ
335 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:47.31ID:GeRjjgJY0
>>1
コレが、JA全農農中グループが、
政府備蓄米を買い占めて、
しかも流通させずに高値を維持させて、
コメ農家から安く買い叩いて仕入れたコメと纏めて
高値で売り捌いて
暴利を得ようとしてる本当の理由

日本国民にコメを高く売り付けて得た暴利で、
農中が外債投資を筆頭に、
証券投資の数々の失敗で作った巨額損失を
穴埋めする魂胆

まずはひと月以内に、
農中グループの役員が5、6人は自殺しないと、
日本国民からの攻撃は絶対に収まらない
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:48.97ID:nw9/ZrSO0
>>333
実質もクソも完全に民間団体だが
2025/05/22(木) 18:05:49.16ID:FzIJgJEj0
え?コメ高騰で赤字補填してるっていうのは陰謀論でええの?
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:50.37ID:RofVYLt/0
>>1
ははあ…こういうことだったのか
ようやく異常な高騰の謎が解けたな
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:54.97ID:sd+mo+qm0
博打で損したから
コメを売り惜しみして値上げして穴埋め
農家のためは方便
詐欺師の農林中金
2025/05/22(木) 18:05:56.36ID:qK5bIj6K0
>>309
税金で補填してでもってあるでしょ
他所の国だって補助金当たり前
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:56.85ID:1ptr3G+o0
昨年度はこのくらいの赤字ですんでたけど
ちょい前にも数兆円赤字垂れ流してたよね?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:06:00.02ID:Vv9TmKlc0
>>309
だからそこは税金投入しなきゃならないし
あとは効率化にインセンティブが働くような農政を目指さなきゃならん
でも阻んできた理由がある
小規模農家がいた方が票田になる政治家とか預貯金のJAとかあるんだろう
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:06:01.06ID:vwJLq4mD0
>>321
違う
金融部門がほしい外資のしかけ 
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:06:02.54ID:Ckn6HYEj0
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
2025/05/22(木) 18:06:08.84ID:HEcvNV0Z0
>>315
でも実際問題としてJAにはJAの問題があるんだよね。

切り分けて考えるべきなので、これは体制自体の話。

んで米の話は別、JAが悪いのではなく、国が悪い。
是々非々の正しい議論が必要。
2025/05/22(木) 18:06:15.58ID:0LbnSs630
こういうのもやっぱアベノミクスの被害者なのかね
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:06:21.29ID:l5267o920
>>337
そもそも別組織だし
2025/05/22(木) 18:06:22.01ID:jrEtm2L70
米で補填か?
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:06:29.34ID:58hEcuVO0
金額バグってんな
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:06:45.37ID:bKtgqOip0
>>285
今の農協は農業組合員から金を集めて
その金を農林中金で運用する投資ファンドだからな
それが今回の一件でわかった

https://i.imgur.com/KHPh0TU.jpeg
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:06:54.17ID:EZczBbKP0
>>304
男性社員の嫁候補だからある程度美人じゃないとな
2025/05/22(木) 18:06:57.96ID:pto0ajcX0
>>319
違う
2024年の初めから米国金利は下がり続けると見られていた
予想が外れただけ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:00.41ID:eV0GQMEO0
金ねんだわってこと?
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:11.87ID:sd+mo+qm0
米の流通止めて
売り惜しみして
博打の穴埋め
詐欺師集団農林中金
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:15.96ID:58hEcuVO0
異常な資産格差が生まれてて貯め込み過ぎなんだよ
使えよ
2025/05/22(木) 18:07:21.13ID:GLSazwBU0
>>34
何か不都合あった? かなりの無駄が省かれたぞ。世界も同じ流れ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:21.44ID:Ckn6HYEj0
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:30.38ID:7+Pr0cgn0
運用失敗した奴らは早く自◯して詫びろよ
農家から搾取して失敗したのを国民から搾取して補填するのはあかんやろ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:35.00ID:nw9/ZrSO0
冷静に考えて
民間団体であるJAが損失出したとして
それを自社の商品値上げして補填して何が悪いんか?

普通の民間の行為では
2025/05/22(木) 18:07:43.93ID:zqBy0ybk0
何度も言うが、
コメの価格を少々いじったぐらいで
この問題が解決するわけがない。
先物の穴を現物で埋めようとするなぞ
金融人失格であります。
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:45.05ID:tdZZzHFz0
農林中金の投資信託あったよな
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:50.85ID:QGS4mDC10
世界金融市場の精緻さを理解できないバカがこういう不始末
その付けを無神経に国民全体の負担にさせて恥が無い
呆れてものが言えん

農協関係者ってほとんどコネ採用で何の努力研鑽してない
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:07:51.29ID:nw9/ZrSO0
>>34
何があったん
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:01.61ID:bKtgqOip0
>>347
農林中金がJAバンクの一員って自分で言ってるし
2025/05/22(木) 18:08:06.73ID:tB2O5O/j0
農林中金の部長の年収はいくらですか?
農林中央金庫における部長の年収は約2,000万円程度になると想定されます。
2025/05/22(木) 18:08:14.86ID:+VcBlgxi0
な?
なんで大々的に報道されてメス入らないのよこれ
大ポカやらかした時期と米爆上げの時期リンクしてるのよ
理事長引責辞任してるし
なんかJAから穴埋め1兆円以上引っ張ったってドヤ顔してたんだろ?
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:15.39ID:FUK5Fqik0
米が値上がりした原因はこれだって俺は半年以上前から言ってるのに
お前らずっとバカにしていたよな?
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:18.76ID:jRScfawy0
>>322
そそ、独立行政法人みたいな位置だよなw
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:22.90ID:InqnIMMe0
そのまま潰れたらいい
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:23.96ID:P2SlJgnh0
>>324
損切り(売ったら損するけど、ほっておくと価値がどんどん下がって更に含み損が増えるばかりなので、
損なのは分かっているけど売ってしまう事)が終わる=全て売り切る
から、もう赤字になる要因が無い。なので、通常業務で挙げられる黒字が表に出てくる、って事。
だけど、他にも失敗してまた、赤字のものが出てきたら当然、赤字は続く。
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:27.73ID:BSfN2/Nj0
>>1
JAから1兆円調達完了
2025/05/22(木) 18:08:29.55ID:RxCMRGaF0
>>343
1.8兆の損失も外資の仕掛けで出させたの?
どうやって?
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:32.44ID:vNRBPThr0
逆神岐阜暴威さんと俺的ゲーム速報JINさんがファンドマネージャーをしてるのかと思っちゃうぐらい損してる
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:37.81ID:Vv9TmKlc0
>>305
GHQがなんだこれ金融部門がなんであるの?切り離せって言ったけど
それすら突っぱねて生き残った歴史があるとかなんとか言う話だったような
2025/05/22(木) 18:08:38.29ID:Gh1ue6Ki0
>>358
生産性悪い農家支えてんやで
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:39.05ID:DJ4cewLE0
>>1
完全に犯罪者
罪に問われないのがおかしいな(´・ω・`)
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:39.31ID:nw9/ZrSO0
>>358
民間団体なんだから国民というか消費者だろ
どの企業でも商品値上げして損失補填なんて普通にするが
2025/05/22(木) 18:08:39.54ID:kSWGSyAU0
2兆円ほどと昨年から言われてたが、海外金利急上昇で外国債券暴落、債券も怖いねー
で米相場操縦で穴埋めか?これは知らんけど
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:39.98ID:bKtgqOip0
>>359
投資は自己責任で
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:57.02ID:kMpJraqC0
外債の発行国に責任を取らせて米を10倍の価格で5年程買ってもらおう
2025/05/22(木) 18:09:01.05ID:WOhertiU0
元農水省の人も白状してる


ついに「農協崩壊」がはじまった…農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係
農協マネーを外国債投資で溶かした根本原因

https://cigs.canon/article/20240712_8208.html
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:09:01.12ID:Ckn6HYEj0
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
2025/05/22(木) 18:09:09.09ID:rSKHYcmV0
>>320
JAバンクの解体ショーがはっじまるよ〜♪
尚米国ファンドがタダ同然でゲットする模様w
2025/05/22(木) 18:09:27.65ID:0LbnSs630
1.8兆とはいうものの運用資金もでかいからそんな痛手じゃないんだろ?
2025/05/22(木) 18:09:48.96ID:YA4ig5BE0
米じゃねええええよ!!

米国の債権で兆単位の損失出してんだよ
一時は2.3兆円の損失(含み損)だったが手放したか
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:10:07.49ID:qjj4yB000
>>1
>含み損を抱える外国債券などの処理

つまり株に負けた分を米価釣り上げて補填したわけね
自分たちの失敗の尻拭いを国民にさせたと

クソが😡
2025/05/22(木) 18:10:27.86ID:VoG/vBH+0
農林中金は昔から評判悪いから潰すなり是正するなりしないと今後も損失を垂れ流し続けるぞ
いくら金があっても次から次へと溶かしていく
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:10:28.56ID:P2SlJgnh0
>>360
関税撤廃します、
この一言を今、総理が言うだけで、明日から大暴落しますが?
2025/05/22(木) 18:10:31.28ID:2vQ6p2c90
一兆もの損失が出るくらいリスクが高い運用してたの?
2025/05/22(木) 18:10:31.45ID:qK5bIj6K0
>>328
ニュースには何度もなってるよ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:10:31.76ID:Wwoxc8C70
まず、このニュースが疑わしい 一兆8000億だなんてすごい損出だ
回避する方法を講じなかったのか?なぜこんなことを今更言う?
2025/05/22(木) 18:10:37.59ID:pto0ajcX0
>>366
別に潰れないからじゃね
国税で補填するわけでもないし、メスとか入れる理由がない
2025/05/22(木) 18:10:47.97ID:RxCMRGaF0
>>359
そんな開き直られても。
主食で高い関税かけて守られてるんだからそれは違うだろ。
じゃあ関税無くして安いコメ輸入しても文句言わないよね
2025/05/22(木) 18:10:48.32ID:MPcslKao0
金使い込んだ奴逮捕しろよ
やりたい放題だろ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:10:51.33ID:sd+mo+qm0
農水族のアホ大臣クビになったから
報道規制解除
農林中金の損失が表舞台で報じられてきた
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:11:01.23ID:BSfN2/Nj0
公正とかどの口が言うてるんだろうか?このために意図的に損失を確定させたとしか
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:11:06.27ID:8k3co9Mk0
コメの先物市場が開設されたと聞いたが、これを利用して農林中金が儲けを企むことは可能なのだろうか
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:11:08.82ID:vNRBPThr0
>>384
運用資金が多くても自己資本はそんな多くないこの規模の損失はやばい
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:11:20.61ID:Q/NqnNvz0
>>2..で、スレを終わらせるなよ…
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:11:33.69ID:BSfN2/Nj0
>>394
中国と自公政権
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:11:33.82ID:nw9/ZrSO0
>>393
文句は言うだろ損するんだから
止める権利ないだけで

どこの企業でもそうなんじゃないか?
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:11:36.85ID:MzIpppp50
損失デカすぎw
いくら自分の金じゃないからって無能すぎるw
2025/05/22(木) 18:11:37.91ID:MQPKKbUq0
>26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し

やっぱり米で補填かなw
2025/05/22(木) 18:12:01.57ID:a7ORvOqY0
>>366
進次郎に代わったからこのニュースが公になったんじゃないの?
皆とっくに知ってたよね、なのに政府ぐるみで隠蔽してたんだよ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:02.90ID:eV0GQMEO0
確か何倍かのレバかけてたんだよね
2025/05/22(木) 18:12:05.44ID:f4yiNcj+0
昨日発表しただけで前々から言われてただろ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:09.06ID:jRScfawy0
>>359
責任者は当然辞めなきゃな。損失を出しておいて補填だなどとふざけた話があるかっての。
2025/05/22(木) 18:12:12.54ID:xYskP9IS0
どう考えてもこれの穴埋めだよなあ
2025/05/22(木) 18:12:17.01ID:c/RiPI1n0
これが原因で米高いってまじ?
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:24.13ID:JrS7d8qH0
犯人分かっちゃいましたw
2025/05/22(木) 18:12:28.70ID:c/RiPI1n0
ごみじゃんこいつら
潰せよ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:31.75ID:L9XmZe450
JAは農家から委託されて販売してるだけだから米の値段上がってもJAだけは何も儲からん

米が1万2000円で売れてもJAの手数料と経費は2000円だし、今みたいに2万7000円で売れても手数料と経費は2000円
残りは農家にお振込み
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:33.22ID:iAdKadP80
あぁ JA分割民営化やw
またあれを繰り返すのか?
2025/05/22(木) 18:12:34.70ID:HidJNi9C0
>>367
馬鹿にしてたのは工作員だろーね
今でも不自然にJAの肩持つやつ絶えないしな

とにかくコメ値上げ分のカネが確実に農家へと渡らなければ損失穴埋め確定で
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:36.01ID:QGS4mDC10
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%87%91%E5%BA%AB

これだぜ、バカヤロー。シネ
2025/05/22(木) 18:12:38.81ID:JEzcowtx0
これで高給取りだし舐めてるわ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:44.22ID:BSfN2/Nj0
>>409
昨年10月から言われてた
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:47.90ID:8k3co9Mk0
>>403
1兆8000億に対して数百億じゃ焼け石に水にもほどがある
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:12:54.69ID:kHex48uA0
コロナで金をばらまいた後で誰もが金利上昇を予測していた時に
農林中金は大損が確定している米国債を買ったんだよ
アメリカの金融機関を救済するためにね
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:13:00.20ID:vNRBPThr0
メガバンクとかめちゃくちゃ優秀なんだな
2025/05/22(木) 18:13:00.70ID:U+5Ezmot0
主食だからどんなに高くしてもバカは
もとい国民は買ってくれる
2025/05/22(木) 18:13:04.99ID:c/RiPI1n0
>>417
うむ
実は知ってる
423 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:13:08.97ID:GeRjjgJY0
>>336
JA農協全農農中グループは、
完全なる農林省からの天下り団体
稼いだ利益は、
天下りの元高級官僚から中の下の公務員まで、
全国のJA農協を支配してる全農農中から、
末端のJA農協にも天下りが吸い尽くしている
農家のためのJA農協は既に消滅している

農家のための経済活動よりも、
天下り高級官僚、公務員のために活動してる
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:13:34.49ID:V/OHeyn20
マジで人の金だと
湯水のように使うバカいるからな
1兆8千億円溶かして 何人役員の首飛んだ?
2025/05/22(木) 18:13:34.54ID:pto0ajcX0
>>398
ヘッジファンドらしくこの位の損失は時々あるよ
リーマンショックの時なんて5兆円の損失だったみたいだし(通貨価値的に言うと今の10兆位?)
2025/05/22(木) 18:13:35.81ID:Ah5t8Wzr0
米の値上げをした理由がこれ
2025/05/22(木) 18:13:43.83ID:oSEnvyPb0
JA工作員が暗躍中
2025/05/22(木) 18:13:59.16ID:UpE03S030
>>195
一番安く売ってると騒ぎになったばかりじゃないか
どんな異次元の世界に生きてるんだ?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:00.97ID:BSfN2/Nj0
>>410
おせーよ
岸田とバイデン政権が決めた事で
去年の夏に岸田の目が泳いでただろ?
2025/05/22(木) 18:14:01.47ID:c/RiPI1n0
国民からコメを通じて資金調達とか舐め腐ってんだろ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:04.24ID:sKzLQoxF0
悪鬼滅殺、麻柱の麻原さんも涅槃で笑ってるぞ

ハルマゲドンが直撃してるんだから反省しろ!
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:08.21ID:QGS4mDC10
農林中金本店ビル、凄いゼニが掛かってる
百姓の生血を吸い続けた吸血鬼ドラキュラか?
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:13.98ID:bKtgqOip0
>>389
50兆円運用して1.8兆円溶かした
つまり運用資金の3.6%を溶かしたので自動的に損切りした

今の日本の超低金利時代に3.6%も溶かすって
相当なもんだよ
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:18.06ID:EnKRC3zZ0
財務省「JAは潰せないって言われても国庫から補填したく無いし、米の値段上げさせて国民からステルス増税して補填すれば良いんじゃね?」
2025/05/22(木) 18:14:19.09ID:cQg1J28E0
>>2
せっせとやってるから米の値段が下がらないと勘ぐってる
2025/05/22(木) 18:14:20.00ID:RxCMRGaF0
>>401
いやー、流石に国民の主食でそれをやったら文句でるわな。倍にするなんて。
そんな商品ほかに無いだろw
輸入してるわけでもないのに
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:20.04ID:sd+mo+qm0
損失だしたらなら
資産売れよ
コメの値上げ画策して穴埋めとか
詐欺師かよ農林中金
2025/05/22(木) 18:14:21.24ID:4DsS4iUh0
なぜ米が高止まりしてるのか答え合わせが出来た
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:22.14ID:vNRBPThr0
>>409
今まで異様に安かったのは価格を抑えてたのでそれができなくなったのかな?
2025/05/22(木) 18:14:31.60ID:kSWGSyAU0
>>389
債券だから償還まで待てば額面は回収出来るけど会計的に一時的に含み損損失計上せんとアカンのとちゃうの
知らんけど
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:51.68ID:8k3co9Mk0
こういう会社の投資って、損しても誰も責任取らないけど大きく儲かった時はボーナスかなり増えたりするんだろうな。美味しい職場だわ。
2025/05/22(木) 18:15:00.13ID:c/RiPI1n0
国民と百姓から労力奪い続ける反社やんけ
潰せや
2025/05/22(木) 18:15:09.20ID:MPcslKao0
死ねよ殺されろ自民壺議員共
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:10.00ID:4FBK043q0
>>1
経営者等がマネロンで抜き取ってすり替えられて発生した損失が
特損で落とせるんだ?

へぇwwwwwすごいねwwwwwww
2025/05/22(木) 18:15:18.77ID:yfWSCOfM0
潰せ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:19.30ID:H6a7D5zi0
>>388
ほんとそれ
輸入米にビビってる日本のコメ業界ってクソだわ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:20.82ID:QGS4mDC10
最期は、諸君諸氏が稼いだ公金投入で万事目出度しw
2025/05/22(木) 18:15:28.93ID:pto0ajcX0
>>389
農林中金は世界最大のヘッジファンドと言われてるくらいだからな
安定運用なんて考えてないんだろ
2025/05/22(木) 18:15:29.17ID:G+EcuHpd0
ここのシステム子会社のサイトを見ると
外販を始めるらしい
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:31.05ID:I53m1Eme0
5chで書き込みは時々見たな
思い込みで騒いでるだけかと思ってたけど、ホントなんだw
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:33.68ID:Ckn6HYEj0
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:36.44ID:mAMERmVR0
ウクライナのために岸田が9兆円出したからなぁ
増税は確定事項
453 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:46.02ID:GeRjjgJY0
>>338
最初から、この巨額損失が発覚してから、
JA農協全農グループは農家も日本国民も喰い物にして
コメを転売して暴利を得ている
2025/05/22(木) 18:15:57.61ID:jrEtm2L70
>>403
30年かけて売ってくかな
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:57.81ID:VHM9vUNQ0
>>1
詐欺罪で逮捕しろよ
2025/05/22(木) 18:16:00.85ID:rSKHYcmV0
>>420
メガバンクは30年前、真っ先に政府に潰されたから・・・
次は郵政そして今回JAなんだろう
調子こいてたらまたメガバンクが潰されるぞ
自国の政府の手によってなw
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:02.11ID:vNRBPThr0
>>441
です
2025/05/22(木) 18:16:18.51ID:0LbnSs630
まあ米国債握ってる金融機関なんてみんなこんな感じだから戦々恐々だよね
2025/05/22(木) 18:16:20.98ID:gqhioitZ0
勝手に投資失敗してコメの価格吊り上げて穴埋めするのムカつくわ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:23.22ID:bKtgqOip0
>>441
日本郵政の場合は海外投資で巨額損失出した後に
郵便料金値上げして損失を国民に押し付けた
2025/05/22(木) 18:16:33.24ID:AzzXE8XX0
どうやったらそんな赤字出せるん?
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:35.69ID:OoeAVnQ20
・満期保有目的債権
・子会社株式
・関連会社株式
は簿価で決算しますが

・売買目的株式、売買目的債権
は時価で決算します
2025/05/22(木) 18:16:36.30ID:MPcslKao0
農協の資産没収しろ
2025/05/22(木) 18:16:39.75ID:IuBvpSfH0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/22(木) 18:16:44.17ID:HidJNi9C0
>>390
もちろん情報は出てたのでねらー皆知ってた訳だが
コメ高騰とリンクしないようにマスゴミはコソーリと汚い扱い方しやがって
本日のトップニュース扱いはさすがに隠せなくなったのかまさか進次郎効果か?www
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:47.99ID:UBvQcFQO0
責任とるんだろうな
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:52.58ID:sKzLQoxF0
悪鬼滅殺。

麻柱の麻原さんこそ、鬼殺隊の要石。

お前らは無惨だよ。
ハルマゲドンでインドラの矢に焼かれる運命
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:56.23ID:H6a7D5zi0
なお責任は誰も取りません笑
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:16:59.25ID:XYQhcZaJ0
どうせ俺たちの税金で補填すんだろ?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:17:18.66ID:jRScfawy0
>>427
そそ、分かりやすい工作員が出てきたって事は
損失を米価値上げで補填という情報は正しいんだろうw
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:17:27.97ID:InqnIMMe0
AI以下の無能社員はリストラかあw
2025/05/22(木) 18:17:29.45ID:c/RiPI1n0
スイッチ転売を金融機関がすんなや
食い物やろがい
2025/05/22(木) 18:17:29.98ID:pto0ajcX0
>>441
もちろんそうなんだけど、多額のボーナス貰えるのは上層部(天下り組)だよ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:17:31.85ID:tvKEq9Bq0
このスレ、アホばっかりで笑える
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:17:32.06ID:B5Q5hHgp0
農林中金を救済するためにも米価を現状維持しなければいけない
そもそも農家とJA職員が豊かな生活をするには現在の米価は適正です
値段を下げろという消費者にはタイ米でも食わせておけばいい
2025/05/22(木) 18:17:38.51ID:HEcvNV0Z0
コレと、米騒動を一緒くたに
考えてる奴は
知能に問題あるから、あんま難しい事を考えない方がいいぞ。

この問題はこの問題
米の問題はまた別の問題がある。

このせいで米がーってのは
農水省や政府および財務省がやって来た
失政の責任反らしだぞ。
乗せられるな
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:17:50.94ID:XohU38dy0
米債券売ったって噂は本当だったってことか!
米騒動なだけに!
2025/05/22(木) 18:18:00.11ID:+VcBlgxi0
約2兆円が多いか少ないか?
それは理事長が引責辞任してることから読み解くべきだろう
メガバンの頭取のクビが飛ぶようなもんだぞ?
2025/05/22(木) 18:18:06.13ID:kSWGSyAU0
>>448
親分、あらゆる小型株集めて仕手化しようとしましたが失敗しましたwww
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:11.46ID:vPDp/HG+0
>>1
結構、以前からわかっていたことなのに、
なんで今に発表?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:13.82ID:UXr53HVB0
人の金でギャンブルしてるのと変わらんよな
482 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:17.98ID:GeRjjgJY0
>>345
是々非々で合理的に考えても、
完全にJA農協全農が悪い
なんでもかんでも政府の責任にするなら,
米価は統制価格で流通も統制されることになって、
自主流通米は完全に否定される
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:21.21ID:HL4uelNZ0
>>1
JAなんて天下り官僚だらけだし、備蓄米の保管管理業務をやっている会社は丸ごとだぞ。
2025/05/22(木) 18:18:25.19ID:xnxPwDNT0
民主党政権の時に米農家達にばら撒いてたのが1兆4千億円だからそう考えるとなんかたいしたことないな
2025/05/22(木) 18:18:25.19ID:MPcslKao0
また国債で上級国民だけに金配るのか
死ね殺されろ人殺し自民壺
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:31.57ID:VQt4jECK0
>>423
天下り数って10年で一桁人だろ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:32.46ID:YcVoQV8l0
無能天下りの集団だからこんな事なってるんだろ
天下りってほんと害悪で高い金で居座って破壊しか無いよね
2025/05/22(木) 18:18:45.64ID:c/RiPI1n0
こいつらの儲け国民にも還元させんぞ
これ半分俺等の金やないか
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:46.52ID:OoeAVnQ20
外貨建ての株式や債権は
決算日の時価で決算します
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:18:50.88ID:Wwoxc8C70
一兆8000億という値も気になる
もし今後、おれたちが輸入米だけ食べたら、来年の3月期には、これくらいの税金を収めることになるのでは?
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:19:06.59ID:IkmCpkQI0
>>5
なぜ農林中金を?w
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:19:20.30ID:vNRBPThr0
>>458
金利が上がる前の米国債を大量に持ってたから逆ザヤで大損したのか。でも円安で相殺されないのかな?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:19:27.78ID:bJj6M75X0
進次郎が選挙前にJA解体の流れ作ろうとしてるな
そして外資にJAの資産プレゼントか
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:19:30.72ID:sd+mo+qm0
>>1
「お米は高いと感じますか?」JA全農の広告が物議…ネットでは批判の声


しらばっくれて
よくこんな広告出してきたな全農
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:19:37.65ID:BM+sb+Hn0
今日のあたりまえが未来へもつながるように。
ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円
それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください
2025/05/22(木) 18:19:41.79ID:6cZOyhSo0
食べて応援!
2025/05/22(木) 18:19:48.48ID:H5WR5X6+0
進次郎10年位前に農政改革に手をつけて外資化しようとしてたよな、つまり犯人が農水大臣になってる訳で安心して暴動一揆起こせるな
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:19:51.80ID:Wwoxc8C70
政府がより多くの税収を得ようとしていることに対しての、目眩ましのように思える
2025/05/22(木) 18:19:53.34ID:kSWGSyAU0
高い米を食べて応援
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:02.87ID:wuMcul1o0
部屋に忍び込ませた女どうなったよ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:07.87ID:y5+ZEqdo0
維持する価値ってある?
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:12.77ID:cBFR3LC10
破産したらどうなんの?
2025/05/22(木) 18:20:15.95ID:c/RiPI1n0
国もこれ隠してんだぜ
ほんまアホくさ
なーにが不作じゃボケが
504 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:17.40ID:GeRjjgJY0
>>347
一緒だよ
末端のJA農協が、
農家支援よりも経済活動を拡大させて、
農中と一体になって金融活動で利益を拡大してる
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:20.47ID:iH36jGS80
農林中金の損失をJA農協の増資でまかなってることが間違っています。JA農協は、一般農家の米価を30%増しで今年買い上げる予定ですが、消費者は約2倍で買わされ、その差額がJAに入ることになります。一番割を食ってるのが、消費者であることは間違いありません。
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:26.55ID:BWNyODBQ0
東亜板のネトウヨによると韓国のせいらしいよ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:26.73ID:P2SlJgnh0
>>450
5chは、結構いろんな人が見て書き込みしているから、全く出鱈目な事ばかりではないよ。
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:30.55ID:vyLMfOYN0
>>1
米価格の高騰はこいつらの投資ギャンブルの損失補填のためってことだね
頭悪いくせに投資なんかやんなよバカ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:31.11ID:8k3co9Mk0
>>478
引責辞任たって退職金ゼロになったわけでもないんだろ。恐らく全額ちゃんと出たはず。本当にバカバカしい話。
2025/05/22(木) 18:20:35.73ID:zHf8kA7w0
>>461
運用額が55兆ぐらいあるからな。3パーでそれぐらいになる
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:39.14ID:Ewry84WS0
ここも外資厨が湧いてんのか
なんでもかんでも欲しがりすぎだろ外資
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:51.28ID:UXr53HVB0
1年でコメが倍以上に値上がりとかどう考えてもおかしいもんな
まさかこんな裏があるとはね
2025/05/22(木) 18:20:52.72ID:pto0ajcX0
実はこの記事の肝は何でこの時期に再度ニュースとして出て来たかなんだよな
農林中金自身が3月に損失あるけどうっぱらったって言ってたしニュースにもなってた

どう考えても進次郎潰しだろうね
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:20:58.32ID:YcVoQV8l0
このタイミング小泉側が仕掛けたん?
2025/05/22(木) 18:21:02.65ID:CF8peaL/0
あっ




これ?
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:06.70ID:OoeAVnQ20
ていうか今ってもう
・五公五民
・ウルトラ円安
で、江戸時代なら軽く一揆ものだよ

お前ら一揆する度胸ないの?
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:23.31ID:1F/+LOON0
小泉が満面の笑みで↓
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:24.40ID:bJj6M75X0
>>497
種子法廃止にして種苗法を改悪に導いたのが進次郎
日本の農業ぶっ壊します!!
2025/05/22(木) 18:21:29.82ID:Sgamn5L10
なるほどなるほど
2025/05/22(木) 18:21:30.07ID:c/RiPI1n0
>>513
対応できるかどうか見ものや
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:30.53ID:iH36jGS80
農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。コメ5kgあたり二千数百円も中抜きされている!⇒農林中金の損失補填に・・ 
2025/05/22(木) 18:21:43.48ID:+VcBlgxi0
JAと農林中金は別組織!
→JAが損失を1兆円以上補填してるけどね

大した金額じゃない!
→そんなら理事長が引責辞任しないよね
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:47.45ID:xV58ZfdW0
外国に投資して失敗したのね
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:49.98ID:BSfN2/Nj0
>>514
アメリカ民主党と岸田が仕掛けたのは昨年の夏
2025/05/22(木) 18:21:50.09ID:pto0ajcX0
>>503
隠してないし、なんなら何度も記事になってる
お前が知らなかったならニュースを全く見てないだけ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:50.99ID:VqaZ99+D0
>>516
一気飲みなら良くやるわ🍺
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:52.19ID:A4xaqJlu0
凍タヒに失敗した部署の職員は
アイアンハートなのかねぇ
今も何食わぬ顔で同じ部署で働いているかもな
2025/05/22(木) 18:21:52.73ID:C/9TYp2L0
投資失敗したって事か
その損失をコメで補填したかったの?
2025/05/22(木) 18:21:54.00ID:kSWGSyAU0
>>503
金利急上昇で手持ち債券暴落2兆円ぐらいの含み損、去年から言われてたが
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:57.49ID:iH36jGS80
先進国ではコメ5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思いますか!高すぎでしょーーーーー!
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:07.08ID:vhByKk6V0
>>73
なお、選挙が終わるとプロレスも終わります
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:08.66ID:9KpW6UFC0
僕の両親の家系は百姓
日本の農協の阿漕さは随分聴き及んでます
2025/05/22(木) 18:22:11.20ID:2Av1Wpm80
ありがとう自民党
応援のためにカルローズ米買ってきたよ
これからずっとこれにする
2025/05/22(木) 18:22:19.65ID:HEcvNV0Z0
>>482
あのな先進国はみんな、そうしてる
日本だけ馬鹿みたいに主食を自由市場に、晒そうとしてる。

阿呆エコ温暖化対策とかいう似非科学にクソみたいな税金つかうなら

食料安全保障を他の先進国並みにやれよ、国民が主食が食えない(もしくは高い)先進国なんて、ねーんだわ。
だからこそ米農家に国からの補助が必要。

阿呆が米農家は自由市場から守られて補助金漬けとか言ってるが、海外と比較しろよクソ共って感じ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:20.00ID:uvJ3rD5K0
米転がしが捗るな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:28.72ID:/mQiRMpc0
>>515
察しの良いガキは嫌いだよ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:30.13ID:22NIfU390
これは激トラさん怒りの関税100%きそう
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:33.00ID:OoeAVnQ20
農林中金はな
この国の未来に投資したんだ
だから損をしたんだ
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:40.17ID:owbi2t070
この2兆の負債が埋め合わせされるまで
米は高いまま
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:41.05ID:tvKEq9Bq0
このニュース記事を米の値上げと直結するアホ多すぎわらた
こんなのばっかりだから日本は堕落していくのか
2025/05/22(木) 18:22:45.69ID:MPcslKao0
2兆円あったら第2青函トンネルや四国新幹線や名阪リニアや
瀬戸内海にトンネルほれるやろ
死ね殺されろ自民壺財務役人
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:46.60ID:dnMUjbUz0
ドコが農林中金に外債で運用するよう指示したか?
間違いなく自民党旧清和会だろうな
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:22:51.43ID:D8h8HpCA0
コメのぼったくり理由言うのはいいけど参院選自民党壊滅だろ
2025/05/22(木) 18:22:52.97ID:pJf+3YD/0
債権のみの投資だよね?なんで損ができるの?

為替しかないのかなって素人ながら思うんだけど、為替でやられたん?
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:02.80ID:hJLJwGt20
>>516
お前もやらないじゃん
誰かがやるだろって誰もやらない
つまりそういう事
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:04.46ID:96Ad7GCv0
JA解体選挙だなこりゃ
進次郎を柱に据えて
んで勝利した暁にはJA解体と進次郎総理まで約定してるわこれ
2025/05/22(木) 18:23:06.87ID:CVb2n5dd0
米高騰の原因なのか
自社の失敗を庶民に押しつける
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:09.39ID:us9+hoB70
お米が2倍以上になった理由が。
2025/05/22(木) 18:23:13.09ID:7swi9lij0
>>521
こういう奴は販管費の概念が無いんだろうか
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:13.92ID:XohU38dy0
お前ら農林中央が世界を救ったって知らないのかよ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:22.09ID:P2SlJgnh0
>>503
でも、今時点で、この気候だからね。少なくとも、ここ数年と比べたら明らかに涼し過ぎる。
凶作とまではいかないにしても不作にはなるかと思っている。
今のうちに、まだ殆ど値上がりしていないパスタとか買い占めておいた方良いと思う。
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:24.43ID:BSfN2/Nj0
>>538
アメリカに投資して損失が2兆円以上出たんだが
2025/05/22(木) 18:23:29.23ID:c/RiPI1n0
>>525
すまんニュースでやってるのは知ってる

高値になってる理由を国から説明は隠されてるだろ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:31.56ID:8DUwQTIi0
米国にジャンク債ばかり買わされていたからな
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:31.84ID:Ckn6HYEj0
博打で1兆円の赤字を作り、これを米の値上げで穴埋めしようとしたな
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:33.66ID:bJj6M75X0
>>528
昨夏の大阪での米の先物取引開始から米の値段がおかしくなった
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:33.89ID:vNRBPThr0
>>533
アメリカ産の米意外に美味いよね
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:37.62ID:10t4R7/P0
>>540
どうやってコメ価格から農林中金のポッケに入れるんだろうね

是非詳しい人の解説を聞きたいわ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:40.28ID:T3POEy3e0
民営化すべきだな
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:23:50.34ID:RRWRZcwG0
犯人分かったな
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:03.76ID:An5Qlhdb0
>>557
あれ冷めるとまずい
2025/05/22(木) 18:24:05.24ID:c/RiPI1n0
>>551
この程度の気温いっつもだろ
毎年不作かよ
減反する意味もわからんわ
563 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:07.50ID:GeRjjgJY0
>>486
「法律で公表が義務付けられている数」はな
高粥官僚から、一旦、別の天下り組織に天下ってから、
JA農協全農農中グループに「渡り鳥」で天下っても、
天下りとはカウントされない
目立たない階級の官僚や公務員だと、
天下りが外部に知られる事もない
2025/05/22(木) 18:24:08.27ID:4xGLug8r0
だから米の値を下げるなってかwww
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:10.77ID:4KZJuGQq0
ああ、これは今のお米の価格は高くないですね(???)
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:12.48ID:iH36jGS80
アルゼンチン大統領、ミレイ氏の本によると、今は「他人に寄生する人々(特権階級)」と「寄生される人々(税金を取られる側)」に分かれていて、 前者には、政治家や官僚(公務員)、医師や低所得者(生活保護者や零細農家)もいて、今後は生成AIの進化で一部の優秀な人達以外は失職する可能性が高く、他人に寄生する人々には厳しい時代になっていくと・・
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:15.32ID:P2SlJgnh0
>>538
外資の禿鷹に丸裸にされただけなのだが?
2025/05/22(木) 18:24:20.46ID:bW1Wst6t0
国民1人あたり50kg消費。
値上げ中抜き2000円/5kg

1年間騙せば2兆円抜ける。これが自民党のやった詐欺
江藤にアホな失言させて更迭したことにすれば低能国民は騙せる

絵に描いたとおりに進めてるな。官庁と自民党立憲は本物の国賊
2025/05/22(木) 18:24:21.64ID:slZmwhDl0
米!米!入札!倍出荷!
2025/05/22(木) 18:24:21.98ID:WNWtY0dC0
今更なニュースを何故今のタイミングで出してくるのか
大臣も交代したし、何か意図的なものを感じるね
いよいよメスを入れるか
2025/05/22(木) 18:24:22.64ID:GVzMEUTI0
こいつの赤字の穴埋めに米価釣り上げ
大体コロナ後は上げ相場続いててどうやってこんな大損出したんだと思ったら外債に突っ込んでて笑うわ
外債なんかリスクの割にリターン無いのにバカじゃないかと
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:23.44ID:cndItsSK0
>>559
元から民営だぞ?
2025/05/22(木) 18:24:34.73ID:DIjl/LUa0
投資に失敗したんだっけ
誰か責任取らないと
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:41.46ID:MzIpppp50
JAバンク崩壊したら絶対税金で穴埋めしそうだよな
農家票の為に
2025/05/22(木) 18:24:42.46ID:4dh7AyVR0
農家の世話してる農協職員は17000人しかいない。残りは金融とかやってるこいつらが大赤字を垂れ流す諸悪の根源(´ ・ω・`)
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:51.02ID:85YmBimA0
米さえ作ってれば大丈夫
ツケは払えばいいけどさ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:52.46ID:MIei4u0W0
アホやけど損切って良かったやん金利もっと上がりそうやん
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:54.31ID:owbi2t070
>>530
農水省「何と言われても今期目標ノルマの国産米35万トン輸出は必ず完遂する。」
2025/05/22(木) 18:24:54.44ID:HidJNi9C0
進次郎批判まで工作員お疲れさま

誰が大臣だろうと農家にキッチリ還元されないコメ高騰は断固拒否だぞ!
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:24:57.31ID:Qcn/5OzA0
>>356
俺もそう思ってる
2025/05/22(木) 18:24:57.96ID:2QaZi4ce0
はて?なぜこのタイミングでこのニュース
なんか、裏を感じるw
2025/05/22(木) 18:25:03.77ID:slZmwhDl0
JAの預金移すかの…
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:05.96ID:vNRBPThr0
>>550
アメリカ国債売るぞってトランプ大統領を脅したとかごめんなさい売り(損切り)したとか
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:09.35ID:Wwoxc8C70
>>550
よくわかんないけどそうなのかもしれないな
2025/05/22(木) 18:25:25.53ID:c/RiPI1n0
>>570
たぶんなー箔付けするんじゃねえの
ビニール進次郎の汚名返上
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:26.51ID:iH36jGS80
農水省の「基金型支出」は、補助金が農協や協議会に渡った後、基金化されて使途が不透明になり、農水省も関与しないため、何に使われたか分からないブラックボックス化した制度です。会計検査院は、基金で購入された機械が未使用のまま放置されたり、運用報告が年1枚のExcelだけだったりするなど、ずさんな管理を指摘しています。制度設計の段階から"使途不明が想定"されているのが問題です。
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:27.12ID:bJj6M75X0
米の入札止めるよりも米の先物取引やめろよ
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:32.09ID:qd70lRjw0
>>1
去年も大損失出してたろ?
続いてって事か?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:36.73ID:eABQxRL/0
>>575

農協と農林中金は別組織だよ?
2025/05/22(木) 18:25:38.08ID:pto0ajcX0
>>546
逆だよ、農林族による進次郎潰し
赤字の責任を進次郎に被せて政治的に潰そうってだけ

進次郎を上げるのであれば就任前にぶち上げて就任とともに改革をぶち上げる
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:43.42ID:9Mq6EQBk0
長銀、日債銀ときて今度は農林中金か
政府系金融機関の運用担当者が下手という可能性もあるな
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:48.52ID:+BBQbBfB0
外国債権で損をしたって
どこの国の債権を買ったんだよ
明らかにしろや
2025/05/22(木) 18:25:48.94ID:qcANv1Zn0
こんだけ何したら損できるんだ?孫見習え。孫は正義
2025/05/22(木) 18:25:49.07ID:q3un4Jke0
コメどうすんの?
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:52.88ID:kDoIPHus0
米価上げて損失補填に充ててたな
そんでもこれだけってどんだけ運用ミスったんだよ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:55.76ID:Bm18ba+g0
農家が汗して働いた金
2025/05/22(木) 18:26:00.37ID:Xmc0ez2u0
>>534
ほんそれ
2025/05/22(木) 18:26:02.21ID:qcANv1Zn0
>>592
日本
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:26:05.47ID:Ry+BfL3e0
こんなデタラメじゃあそら失われた30年になるわな。
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:26:10.62ID:GeTHK23m0
今までも赤字なのに表に出なかった。
税金で埋めてた。
2025/05/22(木) 18:26:11.52ID:le+25ulu0
WW2の鬼畜米英から全く成長しない日本国民
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:26:12.60ID:6TOmCnNS0
米5kg2000円が4000円なったから2000円がJAの儲け
1億人が米5kgを2ヶ月で消費するとしたら
1兆8千億円は18ヶ月で完済出来る
米の値上がりも1年半の辛抱だ
2025/05/22(木) 18:26:13.69ID:c/RiPI1n0
>>590
それは無理があるんじゃね
結構前からこのニュースあるけど
2025/05/22(木) 18:26:16.84ID:8Wod4SuY0
この穴埋めのせいで
値上げしてましたアピール

運営の失敗で値上げしてんじゃねえよ
死ねよ
2025/05/22(木) 18:26:21.92ID:ezfKjdb80
バレたから今度は公金で補填させるのか
マジでクズだなコイツらw
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:26:38.45ID:dnMUjbUz0
>>593
え?
どんだけ銀行から借金してっか知ってる?
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:26:54.95ID:tvKEq9Bq0
前からわかってた事を今更ニュースにし、それをスレ立てする
誰かに指示されたのかな
2025/05/22(木) 18:26:57.26ID:ujf9Fgbr0
所詮農協金融なんて素人なんだな
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:26:59.95ID:QE2zJMED0
>>600
どうやって?????
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:03.23ID:P2SlJgnh0
>>558
JAが何度も農林中金に増資している事を知らないのかな?
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:06.16ID:Wwoxc8C70
>>550
だけど、また何かに依存してしまったようにも思う
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:07.85ID:owbi2t070
>>574
北朝鮮の工作機関である朝銀に6兆円公的資金を投入した国で何を言ってるんだ?
当たり前でしょ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:11.43ID:JZ99IQZz0
ヘタクソだわ
2025/05/22(木) 18:27:13.95ID:8Wod4SuY0
運営失敗させた
当事者逮捕しろ
2025/05/22(木) 18:27:16.12ID:c/RiPI1n0
>>596
ほんま中間中抜きゴミ業者ってうんち
2025/05/22(木) 18:27:21.61ID:UAr2cK9w0
だいぶ前からコメ先物取引と農林中金の大損失の怪しさを指摘してたけど
やっと動き始めそうだな…
どう考えても米不足でもないのに1年で3倍近くなるなんて怪しすぎる
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:24.64ID:96Ad7GCv0
>>566
もう官僚は東大生やりたがらないし
医者は公的病院がガンガン潰されてるから競争激しくなってるぞ
今更そんな自称偉人に感化されたのか
政治家も盤石と思われた麻生が敗北しただろ そういう時代だ
2025/05/22(木) 18:27:25.21ID:UOfyq3W80
>>322
天下りなら他の金融機関のほうが多いぞ
2025/05/22(木) 18:27:25.21ID:OBte3j000
金融機関のなかでも無能が流れ着くイメージ。エリートになり損ねたゴミが運用して案の定失敗
2025/05/22(木) 18:27:30.79ID:pto0ajcX0
>>553
それはただの陰謀論だよ
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:44.42ID:4KZJuGQq0
>26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し。

来年の見通しは明るくなってるのも謎
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:50.14ID:BpaJ2Sr+0
米価を高止まりさせて農業周辺の選挙対策
これから米価を少し下げて選挙対策
2025/05/22(木) 18:27:51.16ID:6Cne3iiU0
日本国民は身代わりになれって事だな
はよ潰せ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:53.46ID:8k3co9Mk0
>>550
一体どう救ったん?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:56.62ID:eIocoUcZ0
農協とかあの系列全部潰して自由資本にすりゃええやん
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:59.24ID:EN2kp+7t0
集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。

かわいそうなので、助けてあげてください。

通報・拡散してあげてください。

エス://x.gd/07RXw

関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓

■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。

■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。

日本人に月纏で闇バイト代をもらってる反社可留止↓↓↓

■自転車に乗った月纏の前科犯爺
毎日毎日朝7〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。

■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック月纏車
夜6〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
停車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転月纏車両。

犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:27:59.41ID:RRWRZcwG0
博打の失敗を国民に補填させやがって
主食で金儲けしようとした罪は重いぞ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:28:13.45ID:P2SlJgnh0
>>591
こうしてみると年金は優秀だね。
2025/05/22(木) 18:28:14.64ID:tebE3FMl0
すげえな東芝も真っ青
2025/05/22(木) 18:28:16.08ID:qcANv1Zn0
>>606
知ってたらなに?無借金で誇るのはアホ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:28:17.30ID:+BBQbBfB0
>>598
日本っていつから外国になったんだよwww
2025/05/22(木) 18:28:26.06ID:CF8peaL/0
金無いアピ
寝てないアピ
勉強してないアピ
TV見てないアピ
サバサバしてるアピ
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:28:27.49ID:9KpW6UFC0
農林水産業の年間売上、たったの「10兆円」
農業が8.5兆円、水産業が1兆円、林業が5000億円

日本の国民総生産は年間ですが〜

「内閣府が17日発表した2024年の国内総生産(GDP)速報値は、
家計の実感に近い名目GDPが前年比2・9%増となり、4年連続でプラスだった。
実額では609兆2887億円」
2025/05/22(木) 18:28:36.15ID:QNjpbCgr0
>>480
以前は大型の損失が出る見込みと言う臨時の報告で
今回は定期の発表
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:28:38.60ID:M4W4Gmnk0
農林中金は金融取引で下手売って1兆7000億の大赤字を出した
農林中金の監督責任は金融庁ではなく農林水産省が監督する責任がある
農林中金は農協が出資母体
農林水産省の大臣は、農林中金の赤字をなんとかしないといけない立場

政府備蓄米を放出するのは農林水産省
購入したのは農協
農協は集荷業者
多くの卸売業者の資本元は農協

コメ先物を認可したのが岸田政権。
コメ先物の堂島取引所の筆頭株主がSBIホールディングスで、その社外取締役が竹中平蔵。
推進したのは維新。その堂島取引所の社長はもと農林中金の人
米の価格が上がれば先物取引している人間が大儲けできる

これで全部つながっている
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:28:43.31ID:bJj6M75X0
>>616
先物取引はインサイダーの適用受けないからやりたい放題やられてね
2025/05/22(木) 18:28:49.74ID:UOfyq3W80
ここで騒いでる奴らも全体では黒字ってことを理解してないからな
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:28:50.01ID:dnMUjbUz0
>>630
孫正義の借金を受け継ぐ後継者は?
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:28:55.20ID:ujUz8f720
>>1
なんで俺らが尻拭いさせられてんだ?
氷河期の財産奪って補填しろよ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:09.46ID:Lrdacm1H0
農水大臣が失言で有権者ブーイング

JA全農寄りの族議員である大臣更迭して進次郎を農水大臣に

JA全農としがらみがない進次郎がはっきり目に見える形で米価を下げる

実行力あるじゃんと有権者が自民党に投票し小泉総理爆誕

日本人は他人の利権が大嫌いだからこういうのがウケる
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:11.61ID:h3d2Pl2j0
>>17
精米 流通のコストが高すぎるんじゃないですか?
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:18.91ID:jWuguTav0
三流人間揃いの農林中金が一流金融機関の真似なんかするから 先人の云うとおりバカにつける薬はないね
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:29.95ID:owbi2t070
>>633
名目に意味はない
実質で見ないと
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:33.08ID:dy7LwQxy0
犯人わかっちゃつたか
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:35.26ID:DsWHwxwS0
農林中金と農協は全く別の組織だっての

単に農家と農協叩きたいだけか。。
あと10年もすれば絶滅するから待ってろよ。。
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:37.99ID:9KpW6UFC0
信連のクズどもは始末が肝要で御座候
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:42.15ID:vNRBPThr0
>>636
なんかあるのか
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:48.19ID:B/Z8ij/Y0
>>2
農林中金、25年3月期1.8兆円の純損失 今期黒字見通しは維持

黒字化できるんだって何故なんだろうな
小泉進次郎の邪魔が入りそうだけど
進次郎がポーズだけなのかどうかそのうち分かる
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:52.99ID:mr59DTIf0
>>356
バカ?
オーストラリアや他の国で投資や買収に失敗
保険も日本の保険ではなくアメリカのものしか扱わなくなったり
その結果、郵便代値上げ
株主の方しか見なくなった
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:55.65ID:VsiBHo2z0
>>592
為替ヘッジやりながら米国債を買ってたのよ。
日本とアメリカの金利差を生かして為替差損を避けて利益だけえようとしたわけね。

そしたらすぐに金利が代わって米国債が暴落して大赤字に
ただこのときドル高に動いたから普通は儲かるはずなんだけど為替ヘッジで儲かるはずの利益が飛んだので米国債で大赤字
為替ヘッジでも実質大損てことやね。
2025/05/22(木) 18:30:07.57ID:88SsUf+h0
こいつらどんだけ金貯め込んでんだか
2025/05/22(木) 18:30:07.97ID:c/RiPI1n0
>>640
だろうなぁ
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:09.11ID:UZHHHN2M0
買い占めた備蓄米、もう手売りするしかなかろうよ
https://i.imgur.com/PYYHKGP.jpeg
2025/05/22(木) 18:30:09.15ID:le+25ulu0
>>616
コシヒカリは暑さに弱い品種、昨年は暑さに強いナスやピーマンすら焼けたほどの猛暑だった
さらに米農家の減少でどこに生産量を維持できる要素があった?

バカ「どう考えても米不足ではない」
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:09.16ID:E0My8Bs+0
住専に貸し付けて損したおかげで
農産物の自由化
外債で損して
農協の金集めて穴埋め
資本化ということは金利の安い劣後債か
百姓は搾り取られるだけ
泥棒に預けてるのと同じ
2025/05/22(木) 18:30:13.20ID:tebE3FMl0
市町村レベルの農協も闇が深いからな
これから農協の合併が相次ぐ中で横領発覚祭りがあるかもしれん
2025/05/22(木) 18:30:15.83ID:pto0ajcX0
>>603
ニュースを知ってれば普通に無理筋なんだけど、マスゴミが何度も質問して誤解させるような記事を流して
イメージ悪化させていくよ
2025/05/22(木) 18:30:17.04ID:pto0ajcX0
>>603
ニュースを知ってれば普通に無理筋なんだけど、マスゴミが何度も質問して誤解させるような記事を流して
イメージ悪化させていくよ
2025/05/22(木) 18:30:19.69ID:kSWGSyAU0
本間宗久
米相場で儲けたらよろし
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:21.26ID:vNRBPThr0
>>628
メガバンク年金は優秀ですね
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:24.14ID:96Ad7GCv0
>>640
日本人に限らず赤の他人の利権が好きな奴なんてこの世にいないだろ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:26.76ID:kJfgU1mm0
>>642
実際の運用してるの農林中金の人間じゃないけどな
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:27.39ID:dnMUjbUz0
だから日本のオーナー企業はダメダメなんだよ!!
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:34.86ID:owbi2t070
>>640
進次郎は米袋有料化するだけやぞ?
何を期待してるんだか
2025/05/22(木) 18:30:36.36ID:rSKHYcmV0
>>514
3月決算の発表時期だからこのタイミングで記事は出るのは当然の話
逆にそのタイミングに合わせて小泉が就任したと考える方がまだ自然
記事が出るタイミングを狙ったのか偶然だったのかはわからないがいずれにせよ陰謀論の域を出ない
2025/05/22(木) 18:30:37.75ID:qcANv1Zn0
デリバティブとか再保険とか博打好きにも保土ヶ谷バイパス
2025/05/22(木) 18:30:43.72ID:QNjpbCgr0
>>550
10倍?のレバで大量に米国債を買ってたら米国債が値下がりして強制決済になって
世界をすくったと言われても
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:50.35ID:VXhl3Umf0
あーあ、
バレちゃった
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:50.93ID:8k3co9Mk0
>>635
農林中金がコメの先物を大量に買ってたということ?
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:51.05ID:h3d2Pl2j0
JAの職員の印象は接待とかでスナックでよく見けるイメージ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:57.50ID:z/vccQEe0
>>591
農林中金は政府系じゃないぞ?
2025/05/22(木) 18:30:59.08ID:M4W4Gmnk0
>>636
コメ先物の堂島取引所の社長は元農林中金の人
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:07.58ID:uk/zUtN00
>>640
米の価格はしんじろ居なくて政府がなんとかやるだろうけど
しんじろの手柄になっちゃうんやろな
後任レースにまた舞い戻ってきた
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:23.69ID:ZCTzpg3B0
500億づつ利を出すとして40年かかりますけど
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:23.84ID:96Ad7GCv0
>>664
JA関係者ガタガタ震えんなよ
2025/05/22(木) 18:31:24.54ID:GVzMEUTI0
>>608
理事で投資未経験は6割だそうだ
わかりもしないことについて何を議決してるんだろなこいつら

どうせ天下りだろうけど
677 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:30.74ID:LB8rl9zG0
なんかスレ見ていても、農協族は必死ですね。
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:30.93ID:oHmSeOSs0
殆どの投資家は利益出してるのに
何故そんな赤字に出来るのか
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:37.37ID:yFDdKK6D0
リーマンショックの時に外国金融機関は軒並み損失を出したけど日本だけは損失が軽かった
日本の中で唯一巨額損失を出したのが農林中金
保有する金融商品が値下がりした影響で5700億円を超える最終赤字を計上し1兆9000億円の資本増強を余儀なくされた
で今回また同じ事やったわけよ
今度は損失も前よりデカい
ダメな組織を通り越して腐った組織だわさ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:43.02ID:Ry+BfL3e0
>>653
けしかるんな。
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:47.88ID:owbi2t070
>>661
竹中「命、家族、病床は既得権益!」
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:48.20ID:B/Z8ij/Y0
農林中金、運用損で2兆円弱ブッこいても
国民に去年から倍になった米売りつけ続けて
たった一年で穴埋めできました!
すごいすごーい!
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:56.58ID:Wwoxc8C70
尖閣の油田掘ろう
2025/05/22(木) 18:32:08.38ID:x8X5Z9V70
高額報酬もらって、兆の金を動かすギャンブルに勤しんで、
大損こいてもお咎めなし
羨ましいっていうか、こんな連中存在を許していいのかってレベル
2025/05/22(木) 18:32:13.25ID:mciEMshF0
だ・か・ら?
工作しながら自ら手の内を晒していくパターン
己で責任取れよ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:25.46ID:BchAdYTL0
赤字っても100分の1ぐらいだろ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:27.29ID:8k3co9Mk0
農林中金がコメの先物を死ぬほど買ってればそりゃ大儲けしただろう。それがインサイダーに問われないのであれば。
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:28.04ID:HMhBjSW40
3月時点てことは今期も凄いことになるぞコレ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:30.91ID:pGUyEfhz0
結局国債満期まで待たずに売っちゃったの?
2025/05/22(木) 18:32:37.77ID:HidJNi9C0
>>654
2024年の作況指数はデタラメなのか?
2025/05/22(木) 18:32:40.51ID:lG4MLf7q0
農協の負担になるだけだし、もうつぶせ
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:40.89ID:iiBYgAC30
こんな損しても誰も責任取らないの?
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:41.57ID:ik7vURzp0
>>1
>26年3月期は300億〜700億円程度の黒字に転換する見通し


見通しだからあてにならないが、黒字になった時に農林中央金庫を解体するのが正しい
2025/05/22(木) 18:32:47.88ID:M4W4Gmnk0
>>669
米不足は竹中が仕掛けて大儲け
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:57.43ID:vhByKk6V0
>>534
先進国(主食食べれません)じゃなぁ
2025/05/22(木) 18:32:57.71ID:/BmsCXow0
おまえら農中は日本国債でも1.2兆円溶かしたみたいだからこれからもコメは上がり続けるぞw
2025/05/22(木) 18:33:04.89ID:ToM2VgWV0
米価格上げたくらいでこの赤字は埋まらないだろw
米高騰と結びつけるのは陰謀論すぎるわ
2025/05/22(木) 18:33:09.70ID:7f11NawF0
俺のNISAでさえ利益が出てるのに、何やってんの農協
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:09.98ID:96Ad7GCv0
>>681
そういう話じゃねえだろ
小泉に潰されて泣きを見てろJA
2025/05/22(木) 18:33:15.24ID:ZMSkxmXV0
なんちゅう赤字額や
職員全員身体売って返せやこっちは1銭たりとも出さんぞ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:16.66ID:+fEH1z/T0
1.8兆円も損できる原資どこからもってきたん?
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:17.21ID:m+Z4GqTy0
とりま、天下りやら幹部職員の報酬カット&過去に遡って退職金没収やな
献金した金も返してもらえ

勿論今年のbonusなんってカットだよね
2025/05/22(木) 18:33:22.47ID:GVzMEUTI0
>>628
インデックス投資というアベレージ取ってく誰でもできる投資だぞ
ある意味賢明でなければできないが
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:23.85ID:E0My8Bs+0
>>641
補助金で買った機械や建物にコストなんかねえよ
2025/05/22(木) 18:33:27.18ID:kSWGSyAU0
債券だと償還まで持てばいいのでは?
でも一時的に損失計上しないとアカンということなのでは?
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:30.02ID:Wwoxc8C70
大損こいたとは言え、アメリカ国債売って日本円を得たのだろう?
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:30.93ID:bKtgqOip0
>>682
ああ、そうだな
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:38.24ID:lrlb5N6E0
穴埋めはJAからの出資だろ。
俺は一年で米国株インデックス400万円預けて700万になったけどな。(税金2割は取られる)
プロが債権投資で赤字を出すのは不思議だな。
まあ出来る人間はGPI Fに逃げたらしいが。
2025/05/22(木) 18:33:38.87ID:jrEtm2L70
>>538
だから今の米を奪うってか?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:46.46ID:9KpW6UFC0
信連、農林中金の幹部宅を凸檄しろよw
2025/05/22(木) 18:33:51.23ID:zQK/IKex0
>>2
長生きしたければそれ以上いけない
2025/05/22(木) 18:33:57.07ID:imJO80GA0
下手くそすぎん?不正ログインで買われたんか?
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:03.34ID:XohU38dy0
>>624
トランプが相互関税を延期したのは誰が米国債を売ったからという噂
2025/05/22(木) 18:34:06.64ID:6cZOyhSo0
>>639
福島原発 → チュドーン!→ 怪しいお米 → 食べて応援!
農林中金 → チュドーン!→ 高いいお米 → 食べて応援2.0!
2025/05/22(木) 18:34:14.30ID:gjwpwraK0
これのせいかよ
2025/05/22(木) 18:34:24.62ID:wypZuUak0
>>17
これなら米農家はどうやって生きてきたの?
地域の為にとか以前に存在することが不可能だと思うけど
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:27.74ID:TWsaa53y0
>>701
そら原資55兆もあればな

原資は農家、漁業者、林業者の預金や
関連団体の口座
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:27.81ID:HMhBjSW40
>>701
百姓と漁師が主じゃね
2025/05/22(木) 18:34:29.42ID:le+25ulu0
>>690
デタラメ
作物の出来は気候に大きく左右されるのはお前も知っての通り
去年のコシヒカリは白濁したり割れたりしていて食用に出来るものはそれを除いたものだけだったはず
2025/05/22(木) 18:34:29.60ID:RtDnTa/V0
>>602
仮に農林中金の運用損を全国民に負担させているとしたらJA解体級のとんでもない大事件だな
農協加盟員のためだけに使う運用益だが、その損失を全国民に負担させるとかとんでもない大犯罪
2025/05/22(木) 18:34:31.89ID:vZk3k0C70
1兆…だれが責任とれる?
だれも責任取らない日本の政治をなんとかしろや
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:32.86ID:m+Z4GqTy0
赤字だろうと消費税はちゃんと納めるよね
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:33.40ID:m8adCekZ0
こんな額の損失出す担当者クビだろ…
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:46.00ID:Wwoxc8C70
ケーザイの仕組みがわからんのだが、この損出は今後も出ざるを得ない?それとも防げる?それともこのニュースはウソ?
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:46.65ID:8k3co9Mk0
>>697
コメの先物取引を絡ませれば可能なのではないか。まあ、そこまで大きな市場じゃないだろうから大儲けは無理か。
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:50.17ID:Z7M4Ljod0
そらそうよ
メガバンより給料良い、
月給ドロボーばかりの組織だからなあ
赤字なっても政府がどうせ補填するって
タカくくっとるよ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:55.06ID:aAnX2S1c0
上納したんただな、二兆円も。
ボスのたかりエグすぎ
2025/05/22(木) 18:35:03.66ID:AuIwVIV90
シンジロー「効いてる効いてる^_^
2025/05/22(木) 18:35:05.44ID:M4W4Gmnk0
>>710
農林中金の幹部が着ていたスーツ、すげえ高いやつだぞ
世界の高級セレブ御用達のツースだ
2025/05/22(木) 18:35:12.94ID:UOfyq3W80
>>640
>JA全農としがらみがない進次郎がはっきり目に見える形で米価を下げる
ダウト
就任前から一部地域ではそのぐらいだった
俺が就任して価格が下がったよプロパガンダに騙される愚民
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:13.59ID:7VRsjLAp0
>>719
コシヒカリだけか
じゃあ大した影響ないな
2025/05/22(木) 18:35:18.84ID:ORPJbU1T0
>>5
良いからお前は働け!カス!
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:31.03ID:RtFCkn9U0
半分リストラして給料も半分にして損失埋めろクズ共
米買い占めて値段釣り上げんなボケ売国奴が!
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:31.57ID:6HKqxWTO0
ありがとうアホノミクスだな笑
株価が上がってウホウホなんだろ
よかったな
穴埋めは幹部と預金者全員でやれ
絶対に税金に集るんじゃねぇ!
特に過失責任者は過去に逆上って請求すべし!
ナメんなよど阿呆が!
ありがとうアホノミクス
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:37.89ID:owbi2t070
>>675
進次郎「私は米を買った事があるだけでなく、収穫した事もありますよ!地元の横須賀米を!」
地元民「聞いた事ない米だけど誰か知ってる?」
地元民「そもそもここらへんに田んぼないぞ?」
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:39.84ID:26KwhfmF0
>>708
株バブルで小銭稼いだだけの雑魚じゃん
2025/05/22(木) 18:35:40.15ID:mvCMJ2Jf0
>>1
なんでこいつ等の運用損失を国民が負担せなならんのや
くたばれJA
2025/05/22(木) 18:35:45.04ID:kSWGSyAU0
>>681
徳田虎男
いのちだけは平等だ!
泡沫候補の巣窟、自由連合
こんなのもあったな
2025/05/22(木) 18:35:45.80ID:QTQHOmL90
これJA職員もむかついてるだろw農中の職員と末端のJA職員とじゃ年収の差が倍どころじゃねえだろw個人でアメリカ株しててもこんな下手に運用することないしまじ農中無能すぎてヤバイ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:46.38ID:Bb89f+220
JAと農林水産省の癒着 天下りパラダイス 日本人イジメは通名帰化人だらけの省庁だから
2025/05/22(木) 18:35:47.00ID:l7mMAnoQ0
前は2兆円なかったっけ米で2000億儲けたか
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:52.01ID:m+Z4GqTy0
幹部職員やらに米作らせたら良いんじゃね
2025/05/22(木) 18:35:53.63ID:1ZUlKCYD0
債券で大損するってよーわかんねーんだけど期間中ずっと持ってればいいじゃん?
何で売るの?
2025/05/22(木) 18:36:04.45ID:8Wod4SuY0
逮捕しろ
2025/05/22(木) 18:36:11.26ID:le+25ulu0
>>731
コシヒカリの数字見てみな
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:36:22.76ID:z/NE2Uq40
米国債で損はしてないと言ってたのに嘘ついてたのか
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:36:35.44ID:W8gIolCv0
この赤字と米価高騰は、なにかつながっとるの?
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:36:36.97ID:mNj8mY2t0
>>729
ブリオーニか?
2025/05/22(木) 18:36:38.00ID:byCyc0R20
ドサクサで米国債売ってサムライ言われてたな
2025/05/22(木) 18:36:43.16ID:M4W4Gmnk0
>>701
農林中金の資産は98兆円
今まで日本国民を騙して大儲けし続けた結果で積み上がった額だ

金融庁が一切手出しできない日本最大の資産
2025/05/22(木) 18:36:53.50ID:kSWGSyAU0
>>747
ないない
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:36:55.69ID:owbi2t070
>>690
縁故米とかを勘案しないで足りてる連呼した挙句がアレ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:36:56.96ID:XohU38dy0
>>743
強制決済じゃね
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:04.47ID:WukRHxtR0
爆揚げした米価で損失補填・・。計画道理・・・。
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:08.95ID:JZ99IQZz0
ヘタクソか
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:10.39ID:hoEDaWew0
>>79
内閣支持率も下がってきとるし石破も辞任して内閣再組織だろ嫌な予感しかしない
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:12.26ID:P2SlJgnh0
>>713
米国債保有数世界一の中国とか敵対勢力は幾らでもいるから、
はっきりしたソースがない限り、それはあなたの思い込みでしょ、レベルだな。
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:15.08ID:h3d2Pl2j0
農林中金
最高投資責任者のご尊顔
https://youtu.be/yhh_dCp7BGQ?si=zuNxe3Kjdv8yrvNI
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:19.38ID:m+Z4GqTy0
幹部職員に米やら作らせてノルマもうけて海外に販売させればいいんじゃね
幹部職員は労働者じゃねーから労基関係ねーし
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:26.93ID:aAnX2S1c0
>>730
普通に就任タイミングで放出させればよい簡単な仕事。
すっかり管理経済させられてるな。赤坂六本木横須賀の命令ですか?
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:31.30ID:Wwoxc8C70
お金ってなんや?
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:38.43ID:P5iQXVlZ0
第二の住専か
思えばバブル崩壊後も威容を誇り続けていた日本経済が本格的に上がり目の無い長期衰退に入るのもこの辺りからだった
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:38.86ID:6HKqxWTO0
さよなら自民党
2025/05/22(木) 18:37:44.98ID:jrEtm2L70
>>747
赤字を埋める手段
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:10.10ID:RyqB7i7r0
JAを潰せ
小泉も言ってたけど政府が気を遣う団体だし
2025/05/22(木) 18:38:18.63ID:l+lVwX/I0
え、2兆超じゃなかったっけ?そう言われてなかった?
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:19.28ID:NcNZ/3AN0
己の投資失敗を日本国民に負担させようとしてる売国奴
死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:23.49ID:vNRBPThr0
>>758
岐阜さんJINさんレベルの投資
2025/05/22(木) 18:38:23.60ID:byCyc0R20
運用してたOBに数千万円ずつ責任取らせろ
2025/05/22(木) 18:38:25.57ID:kSWGSyAU0
食べて応援 食べて応援 食べて応援
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:30.11ID:XohU38dy0
>>757
思い込みじゃなくて
そういうニュースがあっただけ
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:37.14ID:VsiBHo2z0
>>750
JAバンクの預金と組合員の出資金よそれ
2025/05/22(木) 18:38:38.51ID:sXCg5/sJ0
赤字埋める必要あるんか?
2025/05/22(木) 18:38:40.09ID:QNjpbCgr0
生涯賃金3億として6000人分を短期間で飛ばすなんてすごいよな
こんなことなら賃上げしとけよw
2025/05/22(木) 18:38:42.29ID:F9DoXvV10
だって国民馬鹿だから5kg5000円でも
買うんだもん☺
もっと高くしたろ😜
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:46.38ID:Xy8nG0UA0
だから何度もいってるが捜査しろよ
絶対何かあるから
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:50.35ID:ZiFPtoMg0
いや、この数か月でこの赤字は実質埋め合わせできてて
その目安付いたから今度は選挙へのブーストの意味も含めてセクシー大臣に花持たせて米価格正常化
っていう台本だろうね
ある意味見事と言えば見事
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:51.01ID:vNRBPThr0
>>533
アメリカ産の米意外に美味いよね
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:07.95ID:7+hjemem0
JAは悪くないって最近よく湧いてるけど
この件とわかりやすく説明してくれ
2025/05/22(木) 18:39:11.18ID:BSdWecpO0
全てはコレが原因だよな
投資の失敗は米高騰させて国民に払ってもらうって事な
2025/05/22(木) 18:39:13.01ID:ToM2VgWV0
おれJA出資してるけど、職員の不祥事マジおおいんだよ。普通の銀行じゃありえないような横領事件頻繁してる。JAの横領事件とんでもない件数と金額だよ。じいちゃんばあちゃんだまくらかして盗んでんだよ。考えられん。
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:18.09ID:Jrl09ko90
>>750
3代メガバンの足元にも及ばんやん
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:27.98ID:aAnX2S1c0
>>762
結局、海外に金貢いで貢いで貢いでいるなら貧乏になっただけの話。
オリンパスも貢ぐの拒否したから外国人CEOにやられたんだの今なら思う。
2025/05/22(木) 18:39:32.31ID:M4W4Gmnk0
>>720
自民党が許可したんだろ
背後にいるのは農協、自民党、竹中
と日本の権力すべて握っている連中だぞ

松岡るにされる大臣が1人や2人では済まんぞ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:32.76ID:96Ad7GCv0
しかしJAも完全に足元救われたな
今までの幹部のセレブ暮らしから一転、自民党の怒りを買って組織ごと解体の流れか
医師会や経済界は付かず離れず上手くやってたのに農家のアホだけ自民党におんぶにだっこすぎたね。
2025/05/22(木) 18:39:32.88ID:3tgs/2AN0
>>771
そんなのなかっただろう
農林中金側がそういう噂があるけどうちじゃないって否定してるニュースは見たぞ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:36.80ID:6HKqxWTO0
さっさと逮捕しろ!
牢屋にブチ込め!
一生出てくんな!
2025/05/22(木) 18:39:41.20ID:LKWN5Zvi0
>>1
農林中金もJA共済もJAグループなので
お米の価格のコスト要因の一つです

と、はっきりさせた方が良いって。
保険と金融事業は、かんぽ郵政とまとめて、ニッセイあたりに売るべき
2025/05/22(木) 18:39:49.54ID:Nqiq1ltq0
日本国民がその損失補填に使われてるんですねわかります
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:49.70ID:owbi2t070
>>760
そもそも備蓄米が公称通りの量あると思う方がどうかしてる
帳簿上あるだけで真水部分は殆ど無い
2025/05/22(木) 18:39:50.91ID:l+lVwX/I0
昔北朝鮮の金融機関に平気で2兆とか支援してるんだから余裕っしょ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:51.56ID:ZytGIKDT0
>>779
そらJAと農林中金は別組織だからな
2025/05/22(木) 18:39:52.34ID:jrEtm2L70
>>770
JA「5kg5000円ね」
2025/05/22(木) 18:40:19.01ID:UAr2cK9w0
国民一人当たりの年間のコメの消費 約50kg
50kg 2万円 → 50kg4.5万円
米高騰で小売りの取り分など引いて1,5万の利益が出るとすると、
国民1.2億人で 1.8兆円w
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:21.57ID:HFYRx2vB0
>>790
新型コロナは存在しないと思ってそう
2025/05/22(木) 18:40:30.90ID:aRkgo+RP0
日本国民がこの金払わされてるっておかしくない?
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:34.17ID:hNcoTsfq0
1兆8千億円って、5kg5千円の米が3億6千万トンかな
日本の消費量50年分だ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:34.27ID:3dcF5Voe0
>>156
5ちゃんねるはこういう鋭い書き込みがあるから侮れん
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:38.10ID:Wwoxc8C70
とにかくオレは節約する
もう2ヶ月以上ヘルスへ行ってない
2025/05/22(木) 18:40:42.60ID:HidJNi9C0
>>719
あーあデタラメって言っちゃったwww

ここ数年同様の猛暑に作況指数なのに値上がりはじめは昨年8月地震買占めがスタートだろ
まだ昨年の収穫すら始まってねーんだよ

まぁ買占めのせいで商売の原則だから高値でも売れるものを下げないんだろうが
それを小売じゃ無く中間がやっちゃ穏やかじゃねーよなぁ
2025/05/22(木) 18:40:53.22ID:U9eTwBjz0
今頃オールドメディアがやっと報じて草
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:54.32ID:P2SlJgnh0
>>771
噂はニュースとは言いません。
2025/05/22(木) 18:40:56.48ID:l+lVwX/I0
>>793 今年中に8000円くらい行くんじゃないかなぁ〜
2025/05/22(木) 18:41:01.20ID:WCd3gxvE0
JA職員必死だなwwwwwwwww
2025/05/22(木) 18:41:05.66ID:NsdAvQAf0
何この無能集団
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:18.58ID:h3d2Pl2j0
農林中金とJA思いっきり同じグループでしょ
2025/05/22(木) 18:41:18.81ID:mvCMJ2Jf0
>>768
米国債を為替ヘッジ付けて運用してたらしいぞ
円安の恩恵一切受けられない無能運用w
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:20.25ID:8LmGhbrt0
コメ高値はこれか
2025/05/22(木) 18:41:22.53ID:M4W4Gmnk0
>>743 >>753
つ バーゼル規制
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:24.94ID:aAnX2S1c0
>>778
そうやって定期購入してるとなんかの弾みで十倍位値上げされるぞ。
米のビジネスって寡占してから容赦なく値上げだからな。
2025/05/22(木) 18:41:32.53ID:Vi663rCb0
>>804
手数料で飯食ってますから(´・ω・`)
2025/05/22(木) 18:41:35.22ID:aE48wY2L0
米の転売で穴埋め
2025/05/22(木) 18:41:43.27ID:WXIuyPw30
JAの赤字は国民の黒字って言ってたじゃないですかwww
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:43.61ID:XohU38dy0
>>786
そうだね
あくまで噂があるってニュース
ただ今回外国債券で損だしてるからねえ
どんなもんかね
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:45.93ID:VsiBHo2z0
>>743
日本も超低金利てわけでもなくなってるし
為替ヘッジ利かせて預金獲得コストや出資金より利回りの悪い米国債持ち続ける意味が無いのかも
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:52.21ID:KFwy8c0g0
お前ら
農協好き?
2025/05/22(木) 18:42:01.24ID:Z+Xrp0zY0
建物共済も ぼったくり価格になってるよ
2025/05/22(木) 18:42:02.28ID:RxCMRGaF0
>>747
https://diamond.jp/articles/-/360241

JAへの農林中金からの年間641億あった配当金が0になった。
大半の農協が赤字へ。
わかるだろ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:03.37ID:A0qnVswJ0
また米利回り上げてきてるけど来期黒字にできんの?
820 【吉】
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:06.88ID:l+lVwX/I0
これをカーギルが買ってくれるの?
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:10.68ID:Wwoxc8C70
尖閣のガス田掘ろうよ
なんで万博会場からメタンガスが出てるのか思い馳せるんだ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:11.25ID:wNG1lD2l0
なんでこいつらの損失補填を国民が担わなきゃならんのだ上層部はさっさと腹切れって国民に詫びろよ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:11.32ID:owbi2t070
>>774
今の生涯賃金は2億ちょいだぞ?
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:14.36ID:7uQjT1E00
天下りと献金に
2025/05/22(木) 18:42:18.77ID:QTQHOmL90
>>807
ひでえな…頭おかしいレベルだろこれ。運用してるやつどうかしてるわ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:23.34ID:wRGuscAk0
>>810
米のビジネスって日本の米農家はそんなんせんだろ
2025/05/22(木) 18:42:26.01ID:M4W4Gmnk0
>>768
絶好調で儲けている岐阜さんに失礼な (#゚Д゚)
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:34.69ID:QsEvEpOr0
>>514
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:41.98ID:P2SlJgnh0
>>792
実質同じ。
JAは農林中金が赤字の度に増資している。
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:47.95ID:RyqB7i7r0
>>79
JAのトップが米は高くないもん、適正価格だもんって言ってるうちは悪者だろ
2025/05/22(木) 18:43:00.81ID:ZMSkxmXV0
職員全員の指も目ン玉も腎臓も売り払えや
まずはそこからや
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:02.53ID:i/mmWBkM0
農家はバカだから赤字になっても問題ない
とでも思ってんのか?どうすんだよ!
投資はリスクがつきもの?舐めんなよ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:07.93ID:kyIQZvbS0
>>1
おいおい、今頃かよ
こんなに遅れてスレ立てたってニュースの意味がないだろが
いつから出回ってる情報だと思ってんだよ
あまりにも遅すぎるわ
意味なし
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:11.54ID:iH36jGS80
農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。コメ5kgあたり二千数百円も中抜きされている!⇒農林中金の損失補填に・・ 
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:24.08ID:hNcoTsfq0
>>823
大卒で大企業正社員なら3億に達するよ
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:24.41ID:2Hzl721O0
日産の3倍近い赤字って酷いな
2025/05/22(木) 18:43:25.64ID:UOfyq3W80
小泉構造改革で失われた10年を30年にした親父の時と同じように
余裕がなくなった国民が作られた敵(当時は郵便局、今はJA)を叩いて解体を叫ぶ
それで自分たちの生活が良くなるわけでも無いのに
踊らされ自ら苦境に突き進んだ過ちも忘れる愚民
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:28.26ID:cG4Qh2150
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:35.31ID:+DMzSIzA0
JAは自民党を支持してるから自民党は逆らえないと思ってた
けど組合員もJA何やってんの?って思ってるからJAの言うことは聞かなくていいムーブ入ってる
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:35.86ID:KFwy8c0g0
五公五民
米騒動

お前ら一揆しないの?
江戸時代なら一揆どころか大塩平八郎の乱だよ?
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:38.36ID:QyM/GjX10
お前ら農家が儲かって無いとか騙されるなよ

農林中央金庫の連結総資産額は、2024年9月末時点で91兆7,243億円です。
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:43.38ID:iH36jGS80
農水省の「基金型支出」は、補助金が農協や協議会に渡った後、基金化されて使途が不透明になり、農水省も関与しないため、何に使われたか分からないブラックボックス化した制度です。会計検査院は、基金で購入された機械が未使用のまま放置されたり、運用報告が年1枚のExcelだけだったりするなど、ずさんな管理を指摘しています。制度設計の段階から"使途不明が想定"されているのが問題です。
2025/05/22(木) 18:43:48.66ID:wIYX9nGT0
ヘッジファンドだよ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:51.16ID:u8XM10cQ0
以前からヤバめのジャンク債を大量に購入してたから当たり前の結果だよ
2025/05/22(木) 18:43:56.98ID:HTn2PQjx0
米の値段上げて補填してるんだろうな
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:58.21ID:HMhBjSW40
去年の地合いで大損ぶっこくって終わってるな
他の金融機関は滅茶苦茶儲けただろ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:03.25ID:vNRBPThr0
>>807
それで大赤字なんだ納得
逆神投資です
2025/05/22(木) 18:44:17.97ID:WOhertiU0
ついに「農協崩壊」がはじまった…農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係

https://cigs.canon/article/20250516_8881.html

https://cigs.canon/article/20250516_8881.html
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:26.60ID:owbi2t070
>>798
流石に気象庁は陰謀論がすぎるやろ
規模的にも
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:26.89ID:Xy8nG0UA0
こんなのに国民が犠牲はらわされてるだぜ
まともに米も変えない国になったよ
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:27.20ID:Wwoxc8C70
アメリカ国債って日本は160兆円分くらい持ってると聞いたぞ
2025/05/22(木) 18:44:33.58ID:uG+CHxfv0
前代未聞の赤字額だな
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:34.61ID:iH36jGS80
先進国のコメ価格は約1,500円から約2,000円。日本は約4,000円から約5,000円。

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。コメ5kgあたり二千数百円も中抜きされている!⇒農林中金の損失補填に・・ 

マスコミは問題の本質を知ってはいるんだけど、実質的に「官僚やスポンサーの言うことを垂れ流すだけの組織」なので、ミスリードしかしないんだよね!
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:46.53ID:aAnX2S1c0
>>826
米   国と言ったらわかるか?
直接書くとバンされるから
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:51.40ID:96Ad7GCv0
>>837
いや普通に損失補填に米の転売してる奴が一方的に悪いだろ
むしろこれで日本は少し正常化に向かうよ
2025/05/22(木) 18:44:55.55ID:jrEtm2L70
>>803
?「その価格はセクシーではない」
2025/05/22(木) 18:44:58.75ID:tsrvpwvR0
今年の米の値上げは損失補填のために皆さん飲んでくださいと
正直に言えばいいのにコソコソするから
2025/05/22(木) 18:45:01.31ID:RxCMRGaF0
>>833
まあ一応決算で確定したので
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:45:33.30ID:pYCbwpJa0
米値上げして補填しやきやね
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:45:37.65ID:Wwoxc8C70
今日また外食してしまった
2025/05/22(木) 18:45:43.02ID:Dg+pmNrE0
今の米価が後1年続けば赤字は完全に補填される
2025/05/22(木) 18:45:50.16ID:jrEtm2L70
>>818
答え合わせきたか
2025/05/22(木) 18:45:54.06ID:3tgs/2AN0
>>814
ハイリスクな米ジャンク債に手を出して損を出したからそれを清算したんだろう
アメリカ国債はジャンク債じゃないから処分してないので農林中金がうちじゃないって発言したんだろ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:45:56.78ID:qFPBsU6k0
進次郎さんがアメリカに売り飛ばしてくださるよ
日本の稲作はもう要らない!
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:46:03.35ID:+fEH1z/T0
そもそも運用資金って農家の預金とかでしょ?
こんなに損して全部預金引き出せるん?
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:46:09.97ID:Wwoxc8C70
今日も納税したぞ政府
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:46:22.37ID:V8Zch/HS0
アメリカ長期金利上げで更に赤字拡大しそう
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:46:35.94ID:owbi2t070
>>851
米国から毎年4兆入ってくるけど
デジタル赤字は6兆だし
中東には毎年油代35兆払ってるからどう考えても赤字
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:46:53.45ID:4+1DiihV0
木材の値上げ待ったなし
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:02.26ID:vNRBPThr0
>>851
世界一位で逆ザヤで大損してるけど円安のおかげで助かってるのでは
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:02.97ID:I5IuOkbk0
誰が外国債権を買わせたの?
責任とらせろ
どうせ政治家がからんでるよ
2025/05/22(木) 18:47:04.69ID:WOhertiU0
農林中金の「1.5兆円赤字」問題を検証する農水省が「あえて見落としている」重大なガバナンスの欠陥とはhttps://diamond.jp/articles/-/355693
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:06.53ID:+KxyplF20
>>1
JA






874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:10.67ID:bPBuT0/k0
JA!投機でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2兆円だったか!損失!まあ!JAにとっては微々たるものと言われていたが!!

何を今され言い出したのやらーーーーーーーーーーーーーーーー潰せ!潰せ!進次郎!!
2025/05/22(木) 18:47:12.72ID:M4W4Gmnk0
>>865
預金を引き出したら、種籾が貰えなくなる
2025/05/22(木) 18:47:13.59ID:ofAD5RCO0
情報が遅すぎだな
何ヶ月も前に出ていたのにどこも報道しない国賊売国奴っぷり
米価を2倍以上に吊り上げて負債の尻拭いを消費者に押し付けていたのに見て見ぬふり
いやぁ本当美しい国だなぁ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:26.02ID:96Ad7GCv0
冗談抜きでアメリカか中国に売り飛ばしたほうがまともな組織になると思う
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:28.02ID:+Rs5vvVb0
>>2
米価2倍にしたったからすぐ補填完了や
国民からむしり取ってやった と高笑い中
2025/05/22(木) 18:47:29.88ID:Uv2PIKbL0
いつか見た世界だ、ここで救済を選んで金持ちの資産を守った日本は一気に凋落することになった。
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:39.33ID:owbi2t070
>>864
進次郎「国産米はセクシーに輸出!脳裏に浮かんだんです!35万トンと言う数字が!」
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:42.57ID:VsiBHo2z0
農民「米債の損失は米栽で取り返す!」
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:44.12ID:p7lq4bY70
そんな額ですむわけない。
俺の計算だと7兆はある
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:48:00.34ID:lavHmd3h0
sonshitsuhoten....
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:48:02.20ID:4HooEFMa0
何故こんなレベルまで赤字に
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:48:09.97ID:9oM9nfbq0
米をガンガン値上げして、利益を増やせ!
2025/05/22(木) 18:48:40.06ID:WOhertiU0
もう一つの理由がこれね
https://diamond.jp/articles/-/358449
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:48:54.14ID:8aohfD9a0
で、郵政民営化して何か良くなったか?
2025/05/22(木) 18:48:58.95ID:h4ssmb7H0
何をどうしたら1兆8000億円も赤字がでるの?
とりあえず役員全員クビにして社員の給与カットしなよ
2025/05/22(木) 18:49:03.98ID:gaMOedUZ0
米の値上げは赤字補填のためというバカが多数湧いていそうなスレw
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:06.27ID:lM65qIDB0
90兆くらい金あんだろ
2兆とかうんこだろ
2025/05/22(木) 18:49:08.29ID:Uv2PIKbL0
大銀行を救済するためにゼロ金利政策した時と同じ轍を踏むだろう、保守もバカしかいないから。
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:13.50ID:iiBYgAC30
米の値上げで補填しようと計画してたのに江藤の失言で小泉が出てきて困ってる構図
2025/05/22(木) 18:49:18.52ID:H9JDIPpS0
>>5
江戸時代じゃん
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:21.29ID:9KpW6UFC0
あのさ〜何の利権も無い一般サラリーマンのゼニ子を〜コイツラ屑どもが無慈悲に抜いてる
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:25.06ID:Acc071y+0
米買ってた消費者が補てんしてたのか
2025/05/22(木) 18:49:29.01ID:FzsiairA0
>>792
>>788
2025/05/22(木) 18:49:46.37ID:ToM2VgWV0
無能債券トレーダーの名前が知りたい
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:46.52ID:Wwoxc8C70
>>868
なるほど油代はアメリカ国債で払ってるのか
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:48.51ID:Tl+OLGPM0
>>841
それ農家の今の収入と何の関係があんの?
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:56.05ID:+fEH1z/T0
>>890
9万円あったら2000円のご飯高いやん?
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:00.12ID:kHex48uA0
日本の企業が外国でで大損する投資案件は
ほとんど政治的な理由で起こされた実質的な献金
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:05.49ID:UGU/lVnk0
やっと報じたね
さっきNHKでやってたよ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:16.34ID:NcNZ/3AN0
自己中売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:17.51ID:ioC4NRtG0
コメ買い占めて値段釣り上げたら取り返せるからヘーキヘーキ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:18.23ID:P2SlJgnh0
>>884
他人の金で、どんなに失敗して損失だしても責任を負わなくて済む奴らばかりだから、
本当に適当にやっているだけ。なので、俺ですら去年は株だけど、そこそこ利益出せる
相場でも大損する。
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:20.23ID:gxk7e28W0
なるほど
米騒動で目眩し作戦しているのか
2025/05/22(木) 18:50:30.49ID:yTAY3HOv0
>>895
補填はしてないけどJAグループの全体図を見ればわかる
農業以外の事業が多すぎる
そして農家の子女がそこで働いとる問題
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:31.94ID:sKMBTyrm0
郵政民営化で350兆円の貯金を外資に売り渡した小泉純一郎
今度はセガレを農水大臣にしてJAの150兆円を外資に売り渡す気らしいね
ヤバいよ、ヤバいよ売国奴
2025/05/22(木) 18:50:33.68ID:UOfyq3W80
>>855
損失補填で米の転売ってのが事実じゃないだろ
米が吊り上がったのはJAだとか言ってる連中はもう踊らされてる
米の値段が上がった最初のきっかけは米がないと騒いだ国民が多い米を買い占めに走ったことで小売価格が上がった
それ以降、高くても買うとわかったから小売も卸しも下げないし
小売が高値つけるなら集荷業者であるJAはそれに合わせて売ってるだけ
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:41.04ID:Wwoxc8C70
>>870
油代は円で払うよりドルで払う方がよいということ?
2025/05/22(木) 18:50:42.44ID:HidJNi9C0
>>837
恨み節?w
つーか失われた30年は高度経済成長の世界的先行者利益ボーナスタイムの終了なんだよ
バブルに散財アホなことした連中が崩壊後も上層部に居座りが一番の癌だったんだが
それとも小泉じゃなきゃずっとバブルと濡れ手に粟の利権が続いてたとでも言いたいのか?時系列おかしいぞw
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:50.44ID:RyqB7i7r0
そもそもJA側が米価を下げたくないと思ってて、そういう主張もしてるんだから米高騰の犯人分かってるじゃん
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:53.69ID:Wwoxc8C70
尖閣のガス田掘ろうぜ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:56.52ID:jNrDM8Ex0
もう米5kg、1億円で行け!
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:57.66ID:9KpW6UFC0
一般な民間営利企業体なら、即「破産」します〜
「倒産」じゃないの〜「債務超過」です
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:01.40ID:R1xU2/k30
>>887
アメリカの金いじりスキスキ連中がハッピーになった
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:04.29ID:96Ad7GCv0
しかし経済界・医師会は賢いからこんなバカなことしないのに
農家って低学歴多いだろ
だからすぐに図に乗って自民党の目の敵にされるんだよ
安倍政権の時もJA解体騒ぎがあっただろ
もう二度目はないよ。とっとと解体しろ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:21.18ID:uDulv/5T0
>>829
じゃあなんで農林中金へ漁協もカネ預けてんの?
2025/05/22(木) 18:51:25.95ID:M4W4Gmnk0
農林中金、米国のバーセル規制で1兆7000億の赤字に

どうしたらいいか国に相談

政府 「日本人全員に負担させたら良いんじゃあねえ ?。米の値段を3倍にしよう」

竹中 「じゃあ、その前にコメの先物取引作ってよ」

岸田 「OK。その社長は農林中金から出すわ」

米の価格3倍に
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:28.30ID:hNcoTsfq0
>>878
5kgあたり5千円儲けても50年かかる
2025/05/22(木) 18:51:43.40ID:le+25ulu0
外国の工作員が必死に日本農業基盤をぶち壊そうとするのはわかる
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:58.89ID:rvAVKwuk0
半公営みたいなとこって投資や商売へたくそやよな
2025/05/22(木) 18:52:03.68ID:mUNx6f7Y0
JAバンクはどうなん?
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:06.18ID:8aJJD5ii0
自力で立て直すなど無理
どこかに助けてもらうか倒産廃業しかない
2025/05/22(木) 18:52:19.05ID:oSUZpQhi0
来期の儲けの60倍の損失😂
60年かからないと損失補填出来ない
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:19.23ID:R1xU2/k30
>>911
ボーナスタイムの終了で30年の景気停滞が説明できるわけないだろアホ
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:19.93ID:vNRBPThr0
>>886
泣き面には血
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:20.20ID:aAnX2S1c0
>>887
郵便局の車が危険運転するようになった。単に金を献上しただけ。
金をむしられた挙句に中国と戦争させられて族滅予定組まれてんだぜ?
自称パートナーとか同盟国とかに
2025/05/22(木) 18:52:21.57ID:PZDyxn3A0
JA全中は、日本のJAグループの独立的な総合指導機関である。
JAグループとは別組織である

この矛盾する説明w
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:28.98ID:vNRBPThr0
>>409
今まで異様に安かったのは価格を抑えてたのでそれができなくなったのかな?
2025/05/22(木) 18:52:30.39ID:q3nhGXTH0
なるほど、これは米を安く売れない
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:36.47ID:bPBuT0/k0
>>902

よかった!よかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー愚民も気づき始めて!JAの!!

まあ!農水族!農水省!JAのトライアングルをーーーーーーーーー進次郎が!破壊できるか!楽しみだな!!
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:51.60ID:Wwoxc8C70
米代高騰で儲けなんか出ないだろ だって米そのものがないんだよ
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:52.05ID:wpDS945c0
農林中金を株式会社化してがっぽり設けたい外資がおるね
郵政民営化と同じ流れやね
2025/05/22(木) 18:52:53.28ID:wXjvd4tT0
世界最強銀行ランキング2位じゃないのwww
おおぶねは大丈夫なのか
2025/05/22(木) 18:52:54.71ID:HEcvNV0Z0
>>597
>>695
だいぶ前の別米問題スレで書いたけどさ

大学生らしい(大学生が多い地域)のスーパーで米がまだクソたけーなー見てたら
その人が持ってた5キロを置いて2キロに変えた姿を見てさ

この国は本当にくる所まで来てんなって思ったわ
そもそもだが、あらゆるコストが上がる根本の理由であるガソリンの値上がりに
トリガー条項があるにもかかわらず、発動させずクソみたいな事をして、
運送費が、バク上がりし、それらの影響で隅々まで値上がりしてる。

この米の話も失策による結実だけどそれはまー今は省くが、この国が腐りきってるのは自民党や公明やそのた野党がガチでクソなのと同時に、国民の半数が投票にいかないという病巣も抱えてる。


政治に明るい俺達は別にいい
毎日脳死でテレビをみたり、見て無くても何も変わらないと思ってる連中は
ココには居ない。

ココには居ない連中も癌
2025/05/22(木) 18:52:55.29ID:ToM2VgWV0
JA解体まったなし
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:12.76ID:9MrivPJ60
>>901
君は病院に行った方がいいよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:18.67ID:PM3o7UcL0
ネットでは4兆円とか言われてたけど、2兆円の赤字は本当だったんだな。
この損失の補填が終わるまで、絶対に農協は米価格なんて下げないだろう。
何としても、米価格を高値で維持して、高い利益を出し続けたい。
この先、20年〜30年は米はじめ日本の農産物は高いまま。
2025/05/22(木) 18:53:24.04ID:3ewHld0R0
>>918
一般人も預けられるよ?

でもJF全漁連も預けてんの?どひゃー進次郎がどっちも絡んでる
2025/05/22(木) 18:53:25.19ID:LLVl5uSJ0
これ自己資金なのか
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:26.48ID:Wwoxc8C70
米代高騰で輸入米が売れるんだよ それで税収得ようという作戦だろう
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:32.05ID:+sX9IB5q0
>>78
勝手に通報しろ🤣🤣🤣
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:34.65ID:2p3o7jHv0
茨城県のエハラゆうと最低最悪
2025/05/22(木) 18:53:41.62ID:6cZOyhSo0
97%買い占めないといけない理由
2025/05/22(木) 18:54:25.08ID:M4W4Gmnk0
>>901
これは、バーゼル規制を知らずに米国債買いまくった農林中金のアホさだけだよw
2025/05/22(木) 18:54:31.33ID:WXIuyPw30
政府の赤字は国民の黒字
JAの赤字も国民の黒字
むしろ良かったと感謝すべきでは?w
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:54:34.61ID:/8XK/qnt0
コメで稼いでも何年かかるのか?!
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:13.36ID:uPjv8KI70
普通に運用していればマイナスにはならないだろうから損益を算出する期間の問題なのがな?
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:13.50ID:zX/sE1+o0
NISAこええな
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:18.02ID:9MrivPJ60
>>909
涙をふきなさい
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:23.07ID:9KpW6UFC0
農家の本宅見てみろ
なんでこんな大邸宅に居住できるのでしょーか?
2025/05/22(木) 18:55:28.22ID:HidJNi9C0
>>926
農村戸籍という事実上奴隷国民持った中国が同等のモノ作り始めたら勝てんよ
利益身分守った上層部は問題追及すべきだがどう足掻いても日本の労働者が右肩上がり賃上げ維持は不可能なことくらいは世界の動向から不可抗力
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:28.69ID:aAnX2S1c0
>>921
そのための進次郎就任。
ほんと神輿は軽くてパーがよい。
馬鹿に踊らせている間に日本の金は海外へ。米は海外から買わせると。いざとなれば米禁輸で飢え死にさせるのが簡単になるな
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:30.84ID:6AlNyQm60
繋がった
2025/05/22(木) 18:55:31.62ID:q3nhGXTH0
米作って売るなんて馬鹿らしくてやってられんわな、マネー投資のほうが儲かるもんな失敗しちゃったけどw
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:35.07ID:Rwzb1Ohl0
>>78
絶対通報してないんだよなぁ
2025/05/22(木) 18:55:35.32ID:w8fhlZIV0
>>920
今の米価と関税のままで全部輸入米にすれば、毎年2兆円の関税税収だとよ
財源ありますよ~
農民も赤字出しながら働かなくてもよくなるね
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:37.06ID:ejV2EMFV0
あ や し い
2025/05/22(木) 18:55:44.50ID:M4W4Gmnk0
>>947
この1兆7000億はアメリカの利益になっているんだけどw
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:55:57.43ID:TKSn/Rsp0
>>1
米の買い占め釣り上げで2兆円挽回して黒字見込みは草
マジで潰れろ
2025/05/22(木) 18:56:03.17ID:3a68ezCg0
>>239
山尾はいらない
2025/05/22(木) 18:56:06.39ID:eqh+4ef10
私利私欲に塗れた結果がコレ
2025/05/22(木) 18:56:10.38ID:Uv2PIKbL0
投資の赤字は持ち続ければより大きな資産に変わるものだよ。保有できる赤字か否かだけが生命線だ。
2025/05/22(木) 18:56:22.30ID:JgrfyETB0
>>955
ほんと。繋がった
2025/05/22(木) 18:56:27.69ID:ALWmWf0X0
>>959
お米
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:56:33.35ID:/lLfvPuQ0
>>946
知らないわけなかろw まあでもこうやってむしり取られる。政府は本格的なディフェンス組織を動かさないと
郵貯の二の前になりますねw
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:56:36.38ID:jR6uLCO20
農中JAとズブズブやんけ
誰だよ別組織だから関係ないと言ったやつ
要は農産物の販売で赤字出してるから米を品薄にして値上げを図ってるんだろう
備蓄米を全部持っていくわけだよ

https://stoica.jp/storage/ckeditor/tdzqi5sa1ukn.jpg
https://stoica.jp/stoica/150

>農水省「総合農協統計表」(2022年/令和4年事業年度)によると、銀行にあたる信用事業、保険にあたる共済事業で稼ぎ、農産物の販売や資材の購買など本業の経済事業で赤字を出すのがJAの平均的な姿で、近年その傾向を強めている。貯金を集めてもJAの貸出先は少ないので大半の資金を系統の信用農協連合会(信連)または農中への「預け金」として運用する。
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:56:41.90ID:Q+4Pagvc0
CLO残高8.3兆w
もう終わりや
2025/05/22(木) 18:57:02.21ID:R9f9TzH60
>>239
比例投票は白票で。
そしたら、ガソリーヌ当選は確実に防げる
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:57:10.23ID:FfWuJuNv0
米価を上げてたのはコイツラ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:57:31.29ID:R1xU2/k30
>>953
バカなのかな
2025/05/22(木) 18:57:33.10ID:le+25ulu0
>>968
、農産物の販売や資材の購買など本業の経済事業で赤字を出すのがJAの平均的な姿で、近年その傾向を強めている
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:57:33.93ID:/8XK/qnt0
これ?誰責任とるの?
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:57:39.66ID:7UJ8vWHO0
土人根性の保護政策なんて破綻するに決まってる
JAのやってる奢りと欺瞞の行為は今や誰もが糞と
判断できるだろう。変われない知恵遅れ達はいつも
問題を起こすのだ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:57:41.37ID:xCmpT9Ds0
ここ就職偏差値めちゃくちゃ高いところだろ
2025/05/22(木) 18:57:48.95ID:h96MRwZY0
>>34
郵政より派遣やろに
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:58:01.79ID:/lLfvPuQ0
去年の8月から堂島のコメ市場が稼働したタイミングって、コメの値段が2倍になった時期だからね。
評論家はさぼってないでがんがん詰めないともう仕事ないよw
2025/05/22(木) 18:58:08.22ID:Uv2PIKbL0
昨年の仮想通貨は買い続ける時期のものだという法則は、マイナスを保有し続ける買いを継続するば転じて資産となるよい例だった。
980 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:58:08.73ID:O74NXwYx0
>>967
国債だからと舐めてたんだろ
時価会計で無事死亡
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:58:11.13ID:R1xU2/k30
>>960
そう
JAの赤字は誰かの黒字w
2025/05/22(木) 18:58:12.23ID:TK7KI/be0
また米国債売れ
2025/05/22(木) 18:58:14.33ID:UOfyq3W80
>>911
馬鹿かよ何が利権だよ
デフレと低賃金を作り出しておいて何いってんだ?
小泉構造改革で新たな利権を手にした連中が賃金を押し下げてきたろ
バブルがどうたらとか頓珍漢なことを言ってるけど
バブル清算に苦しんできたのにその後の舵取り間違えたのが小泉だ
2025/05/22(木) 18:58:34.91ID:HidJNi9C0
>>972
いつまでも小泉や安倍ガーしてないで日産役員みたいなやつを追及しろよ
2025/05/22(木) 18:58:35.89ID:gg8uXflp0
1兆8千億円で米何キロ買えますか?
2025/05/22(木) 18:58:44.84ID:M4W4Gmnk0
>>971
いや、農協、政府、竹中と全部グル
2025/05/22(木) 18:58:49.07ID:OZWUQENR0
ポートフォリオ組まずに米国債に全振りした結果の利上げ
2025/05/22(木) 18:59:04.57ID:h3xlgFNu0
>>974
郵政民営化の時は政府は誰も。
反対派の議員らが落選させられたくらいか?
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:20.34ID:UBvQcFQO0
潰れるかな?
2025/05/22(木) 18:59:20.87ID:YKlET0c+0
チョビチョビ稼いでバーンと損失


飢寒凍死浪の教科書
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:28.27ID:8AXE2WA/0
>>825
リーマンショックのとき円高で大損したから
その教訓で為替ヘッジすることにした
2025/05/22(木) 18:59:38.82ID:Uv2PIKbL0
資産を生み出すのは赤字や借金から。
2025/05/22(木) 18:59:44.51ID:mntonTOV0
年金機構「農林中銀がやられたようだな・・・」
ゆうちょ「フフフ・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」
商工中金「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ・・・」
農林中金「・・・」
2025/05/22(木) 18:59:47.89ID:HidJNi9C0
いつまでも小泉批判してる奴は理不尽な高給取りが見えないのかな?
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:52.16ID:xV58ZfdW0
こんなの一時的なもんだし気を取り直せばまあ大丈夫っしょ
2025/05/22(木) 18:59:57.84ID:M4W4Gmnk0
>>974
全日本国民
2025/05/22(木) 18:59:58.78ID:w8fhlZIV0
3スレ目ぐらいで禁止スレになりそう
2025/05/22(木) 18:59:59.72ID:Lsxr2PZB0
これの埋め合わせの為に米インチキしてるのバレバレなんだよな
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:00:06.95ID:R1xU2/k30
>>974
誰も責任なんか取らねえし、米価下がって参院選も余裕w
2025/05/22(木) 19:00:10.80ID:IjpEDFga0
>>650
ただでさえリターンの低い外債に為替ヘッジとかバカの極みだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況