X

Firefoxの“後で読む”機能「Pocket」提供終了へ 7月8日に [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/05/23(金) 10:14:51.82ID:4jidVpQW9
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/23/news112.html

2025年05月23日 07時11分 公開 [ITmedia]

 Webブラウザ「Firefox」を手掛けるMozillaは5月22日、2017年に買収した“後で読む”アプリ「Pocket」の提供を7月8日に終了すると発表した。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2505/23/l_yu_pocket.jpg
FirefoxのPocket

 Mozillaは「Pocketは何百万人もの人々が記事を保存し、読む価値のあるストーリーを見つけるのに役立ってきた」が「Webの利用方法は進化してきており、われわれは人々の閲覧習慣やオンラインニーズにより適したプロジェクトにリソースを集中させる」と説明した。

 Pocketアプリとブラウザ拡張機能は7月9日以降、エクスポート専用モードに移行し、保存した記事のエクスポートは10月8日まで可能だ。

 Mozillaはまた、信頼できないレビューを識別するためのブラウザ拡張機能「Fakespot」の提供も終了する。「アイデアは共感を呼んだものの、われわれが維持できるモデルには適合しなかった」ためとしている。こちらは7月1日に終了する。

(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:15:57.64ID:GdWJsh6O0
はてぶの時代がやっと来たな
2025/05/23(金) 10:16:18.75ID:ZZZr9OQK0
使ったことないわ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:16:37.33ID:uV5YEWRQ0
Chromeじゃなかったの?
2025/05/23(金) 10:18:24.00ID:SwIGW+4E0
頑張れfirefox
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:18:48.97ID:pKeBsZ0A0
共有からタグつけやすくて適当に放り込むのに便利だったな
そうか終わるのか
たいしたもん入ってないけどエクスポートしたのはよそに移せるんか
2025/05/23(金) 10:22:35.19ID:wm+NmxRR0
独禁法避けのためだけにグーグルからゼニもらってる身分でやることじゃねえな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:25:31.48ID:RaC5BmI00
グーグルクロームでユーブロックオリジンが使えなくなってファイヤーフォックスだけが望みの綱だから頑張ってほしいな
2025/05/23(金) 10:26:45.49ID:/5b54fRE0
希少なオペラ派にはノープロブレム
2025/05/23(金) 10:26:46.16ID:k/zrrap70
僕の空気を読む機能も提供終了されそうです
2025/05/23(金) 10:26:48.00ID:YBQQaZnX0
未だにFireFoxつこうてる奴
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:27:27.16ID:uyd5F/3G0
ロシア語で考えるのがね
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:31:47.37ID:uyd5F/3G0
>>8
AdGuardブラウザ拡張機能でも意外と不満無く使える
MV3規制には閉口するけど
2025/05/23(金) 10:32:14.79ID:/0lvM1im0
そういうことやったの。使ったことない機能w
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:34:20.50ID:344iN+Oq0
昔使ってたからエクスポートしておかないと
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:35:07.76ID:E/HfoWRT0
>>11
俺俺
2025/05/23(金) 10:36:37.78ID:9D4cuL1v0
まだfirefoxなんて使ってるマヌケいるのかよ
2025/05/23(金) 10:37:02.28ID:X8s1Nkbq0
捨てアド機能は継続してくれ頼む
2025/05/23(金) 10:37:53.04ID:lAji0jMI0
こういう今更知る機能とか周知が下手すぎる
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:38:41.76ID:+BENDU860
iPadでFirefox使ってるけど、chromeよりは使いやすい
2025/05/23(金) 10:40:11.02ID:jDgwTrL60
>>11
つこうてる✋
MAC、Windows、Android で連携させてるわ。
広告ブロックもガッチリ機能するし、使いやすさは申し分ない。
2025/05/23(金) 10:43:39.39ID:jhq7oUE20
Firefoxも終了するやろな、重いわ糞みたいだわ、あんなの使うの一部の老人だけろし
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:46:30.68ID:nyVYN2do0
firefox使いだけどなんの機能か知らなかった
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:47:29.18ID:ynPVdTmJ0
普段はChromeだけどエロサイト周りする時だけuBlock Originと共に使ってる
2025/05/23(金) 10:48:50.91ID:5UHBl2yb0
Firefoxが重いとかどんな環境だよ
2025/05/23(金) 10:48:59.48ID:ev/no8cb0
LinuxのデスクトップだとFirefoxがデフォルトになってることが多い
2025/05/23(金) 10:49:12.50ID:BgFJEMW70
サンダーバード未だに使っとるわ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:29.05ID:nyVYN2do0
>>22
今時ブラウザが重いとかどんな環境よw
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:34.22ID:FzXSSFa+0
>>8
Braveじゃだめなん
2025/05/23(金) 10:49:40.23ID:kKXmwTIT0
webkit以外のブラウザは必須だと思うがまあ使わん人には不要なんやろな
OSSが故のアドオンの自由さとかいいと思うのだが
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:49.39ID:ENcpxpE30
そもそも誰が使ってんのこのブラウザ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:51:24.89ID:mmHNg9cz0
>>1
有料で完全版になるけOperaやfirefoxのプラグインでそれ以上のことできてしまうし
バカだったな
商売下手だわ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:52:11.78ID:FzXSSFa+0
Firefoxは古いOS使用者専用のイメージ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:54:29.61ID:mmHNg9cz0
>>33
まだこんな情弱いるんだなwww
Googleとの関係も知らずにw
低スペックのPCではきついから層思うやつがいても仕方ないがwww
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:56:08.76ID:eKiGlqMt0
Firefoxを使うメリットって何なの?
他より何か秀でたところあるの?
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:57:42.27ID:vpMS4Lmn0
Chromeなんか常用できない、訪問サイトすべてGoogleに教える気にはならない
スマホはChromeだが、FirefoxでDuckDuckGoで検索する時もある
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:00:10.95ID:nyVYN2do0
>>35
そりゃ豊富なプラグインでしょ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:00:20.84ID:mmHNg9cz0
firefoxの某機能拡張なら無料でこれ以上のことできるからいつかPocketは査収すると思ってたな
2025/05/23(金) 11:08:07.13ID:jmL4XqgB0
こんな機能あったんだ
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:09:12.58ID:Y/LRNtbZ0
firefoxってそんな悪いか?
ならchromeは何か秀でたところあるの?
2025/05/23(金) 11:10:15.61ID:jDgwTrL60
SleipnirからFirefoxに乗り換えた人、多そうよな
2025/05/23(金) 11:15:59.57ID:X8s1Nkbq0
>>35
エロ専用にできる
2025/05/23(金) 11:18:21.52ID:AVOY5Tpz0
将来的にはFirefoxもEdgeみたいにChromeベースになるかな
2025/05/23(金) 11:22:57.58ID:JE1rc0LZ0
うん。これウザいもんね。
よくつかうタブ項目の直ぐ上にあってミス誘発で利用させる、みたいな意図が嫌。
2025/05/23(金) 11:23:57.85ID:wS56c7R20
>>40
悪くないよ。

google が悪い。
2025/05/23(金) 11:27:34.68ID:5r6vD3+T0
タブの境界見やすくしろ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:28:11.23ID:9mgJapWQ0
>>24
おま俺
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:51.74ID:Bvrm3hf+0
>>35
>>36
こういう頭が素朴に出来てる陰謀論者にはありがたいんだよ
Googleは信用できなくてMozillaが信用できる根拠がどこにあんだか一般人にはさっぱりだが
頭が素朴にできてるとちゃんと本人だけは納得できる筋道がある

まあ複垢同時使用なんかの時には俺も使うけどな、キツネ
ネスケ-IEの頃の対立に比べてクロム比だとキツネの優位性がないのよなあ
2025/05/23(金) 11:34:45.16ID:MkArWpEH0
未だにネットスケープ4.0使ってるのは俺だけのようだな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:38:18.75ID:a12FNA300
デフォでYoutubeの動画自動再生がオフになってるのは地味にナイスだわ
てことで、履歴に残したくない動画見る専用にして使ってる
タブのデザインが糞なのはいただけないが
てかいつまでタブのデザイングダグダいじってんのどのブラウザも
2025/05/23(金) 11:39:35.50ID:lf1MRc310
ここまでのFirefoxの文句userChrome.css弄れば全て解決するの草
2025/05/23(金) 11:40:29.88ID:DNEeLqtO0
>>48
Mozillaはオープンソースだから、黙って情報を抜いたらすぐにバレる
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:41:17.46ID:mmHNg9cz0
BASE64で画像も1枚のhtmlページで保存できる機能がfirefoxで無料で使えるのに
pocket使うやつとかちょっとおつむがやばい
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:41:32.08ID:a12FNA300
まぁCドライブにしかインストできないChromeなんて使う気になれんな
2025/05/23(金) 11:44:57.23ID:ezL40MfR0
Pocketここ最近使えない時があったり不安定だったから、自鯖のwallabagに移行してよかったわ
2025/05/23(金) 11:45:20.84ID:kKXmwTIT0
chromeとかsafariとかgoogleやappleに対し全ての情報を渡してることが怖くないんかしら

SSLでE2Eしてるとしてもブラウザはそこすら管理してるわけだし

まあLINEが流行る世の中でそれを心配する人は老害と言われるのだろうけれど
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:48:25.06ID:yxbpy+zQ0
Firefox愛用してる

一番悪意がないブラウザの気がする

根拠はない
2025/05/23(金) 11:50:03.33ID:ezL40MfR0
Mozillaが運営してるだけで、Firefoxは関係ないんだけどな
レス見てると何もわからず書いてるやつが多いな
まあどうせ使ってないから知ろうともしないんだろうけど
2025/05/23(金) 11:54:55.23ID:bEhuFu3N0
Read it Laterの頃からずっと使ってきたから残念すぎる
まあ似たようなサービスは他にたくさんあるけどね
その内エクスポートして移動先を選ばねば
2025/05/23(金) 11:55:47.01ID:TATiarEf0
結局使わなかったw
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:57.52ID:gpOpTx7M0
デジタル赤字がーとか言ってんのに国や自治体すらchromeしかサポートしないってあたおかじゃね
国がFirefoxに金出してもいいくらいだわ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:08:09.87ID:4JBb2KwZ0
ついに終わっちゃうのかあ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:11:43.43ID:pKr2Hofz0
一時期ファイヤーフォックでYouTube見れなかったからChromeに浮気しちゃったわ
それからずっとChrome
PWAでYouTubeもXやインスタが専用アプリのように使えるしいいことずくめ
ユーブロックオリジンとかビデオダウンローダーの更新も早いし軽快だし全く問題ない
2025/05/23(金) 12:18:40.42ID:wtLosNyd0
ライブ動画やら含めてタブ3個くらい同時使用してると2時間くらいでメモリ使用率60%とか越えてくるんだが
メモリ解放くらい適当にこなしてくれ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:19:54.19ID:D3Z1ktby0
Firefoxって人気ないよね
わざわざつかわんす
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:23:16.03ID:tYLuUT6y0
DDIポケット終了のお知らせ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:25:07.52ID:jW1oJGtU0
firefixのcss拡張はいいぞ
chromeだと制限されてるようなアプリの挙動レベルからカスタマイズできる
アップデートで動作しなくなることは多いが最近だとAIに修正投げられるようになって快適だわ
2025/05/23(金) 12:25:09.29ID:F8/iuRnf0
>>25
jsの実行速度はダントツなんだけどな。
紐付けChromeと比べると雲泥の差
2025/05/23(金) 12:28:10.29ID:R/zPQYOr0
>>56
まだガラケー使ってる人?
2025/05/23(金) 12:32:58.24ID:YDt9tPoa0
>>49
まだ使えるのかよ!
2025/05/23(金) 12:37:17.03ID:kKXmwTIT0
>>69
スレートフォンのこと?
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:39:55.18ID:+R59Len20
>>65
周りに合わせる典型的日本人w
2025/05/23(金) 12:41:18.71ID:1lNv7xQ90
>>11
chromeは広告ブロック使えないようにするし
今の時代はfirefox
2025/05/23(金) 12:45:29.86ID:kKXmwTIT0
これだけ証券会社のアカウントが乗っ取られたりLINEのデータが見られたりしてるのに、いっぽうで自分の使ってるツールを疑わないのは不思議やな

Firefoxが安全で正解だとは思わないが
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:48:10.46ID:s9zmN12V0
UBOを事細かく設定してスーパー快適なネットライフを送っていたが、
例の未対応の件で15年ぶりにチョロメ捨てて火狐に戻ってきた
謹製の翻訳がポンコツ以外は文句無し、それも拡張翻訳でまともになって、その唯一の文句すら消えた
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:51:35.21ID:gq41HnBx0
Chromeは広告ブロック弱体化に舵切ってるからな
メインブラウザとしての選択肢に入らない
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:52:51.34ID:tVfgEjVK0
知らん
2025/05/23(金) 12:57:49.65ID:SDsIR+ql0
後で読むっていうか、
RSSリーダーだっけ、
あれとは別物かな…
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:58:26.05ID:dQb3fhDM0
馬鹿「火狐」
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:00:14.16ID:D3Z1ktby0
>>72
だから?
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:04:31.68ID:kEDJyzQs0
おいおいおいおいおいおい
ずううううううっと使ってきたのに突然無くなるとか今までの記事どうすりゃいいんだよ
エクスポートしてあとどうしろと?
他のアプリに取り込める?
マジでたすけて
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:05:54.10ID:kEDJyzQs0
>>78
後で読む…だな
時間ない時に記事をどんどん保存しとく感じ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:06:47.36ID:kEDJyzQs0
>>76
uBlockまだ使えるよ?
たまにYouTubeの動画すり抜けてくるけどたまにね
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:24.43ID:RIwwVbCS0
>>24
なぜ使い分けるの?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:35.16ID:kEDJyzQs0
>>61
Chrome対応してるの見ると進んでるなーって感じてしまうけどそうでもないんか?
Firefoxでも問題なく使えるでしょ?
2025/05/23(金) 13:11:57.62ID:bEhuFu3N0
あとで読むサービスを単体で維持するのは難しいわな
これもInstapaperも買われて生き延びた
Readabilityは終わった。オープンソースのOmnivoreも終わった
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:13:58.44ID:meVqUUSE0
機能はシンプルでいいんだわ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:17:33.60ID:2jIoW/ZG0
修理ブログとか不意にサービス終了したり記事なくなったりするからブックマークだと後で読めなくなるから
オフラインページにしてよく保存してたわ
代替サービス何がいんだろ
1ページずつ保存してPDFにすると後で探すのが面倒そうだしな
2025/05/23(金) 13:23:45.39ID:JypzSs5y0
後で読む機能とかあったんだな。
知らなかったわ。
まぁ開いたサイトは、今読みたいからわざわざ開いているのであって、後で読もうと思うことなんて無いので、使うことないんだけど。
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:29:48.64ID:4bLUvleC0
>>35
chromeは、利用者からアクセスしたサイト情報を全てサーバーへ送ってたぞ
プライベートモード関係なく
2025/05/23(金) 13:34:36.65ID:zeRqEnwz0
後で読もうと思ったものを後から読むことはない
2025/05/23(金) 13:41:11.97ID:bEhuFu3N0
Obsidianでやるかな
プラグインで対応できそうだ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:49:38.92ID:4bLUvleC0
>>91
スクリーンショットで保管しているけど
オフラインでも作業できるのが便利
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:30.00ID:Bvrm3hf+0
>>52
え、だからセキュリティばっちりって思えるの?
オープンソースでブラウザ内部挙動がわかるから?
そらまさにネスケ時代ならそれでばっちりだろうが……
ほんとに脳味噌素朴にもほどがあるぞ
もしくは20世紀で止まってんぞ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:03:47.90ID:ALmDi9ud0
>>48
コードから分かることを陰謀論扱いは草
勝手に標準を無視した識別トークンを埋め込んでGoogleだけ個人情報切り取り放題になってたりとんでもない挙動してるがな
2025/05/23(金) 14:04:43.37ID:DqpfJHKZ0
読み上げに使ってたんだが困ったな
2025/05/23(金) 14:07:27.55ID:8ujSptsE0
Mozilla経営厳しいのかな
Firefoxなくなるとつらいから頑張って欲しい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:39.06ID:QnrWDDGt0
つこてない
2025/05/23(金) 14:11:18.30ID:ky0M7Cgi0
何のためにあるか分からん機能だった
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:36.04ID:7IpdDlB20
>>20
Safari「…」
2025/05/23(金) 14:41:40.73ID:zWE4WzqG0
>>11
ブラウザとか用途ごとに使い分けるのが当たり前だけど
2025/05/23(金) 14:54:24.38ID:CXBWypLh0
アプデ要請やっと無効化出来た めんどくさいんだよホントに
2025/05/23(金) 14:58:59.51ID:kCWgsZcm0
クラウド保存にこだわるならSingleFileの保存先(Destination)をDropboxとかに指定すればいいんじゃないか
2025/05/23(金) 14:59:21.33ID:1PIARSUJ0
流行りに乗ってAIとか開発してるからなあ 金ないのに
2025/05/23(金) 15:23:00.08ID:wFhUsnLl0
こんな無能な機能つけるだけで年収数千ん万
2025/05/23(金) 16:36:35.94ID:o2IHlYc90
おわ!乗り換えどないしよ
url一覧書き出しとかできたっけ?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:01:08.38ID:ir9B0txC0
>>106
https://support.mozilla.org/ja/kb/exporting-your-pocket-list
htmlファイルと書いてあるがcsvで来た
2025/05/23(金) 17:09:12.99ID:AKzHhUE50
今時エクスポートがメール通知とは
24時間以内と書いてあるが数分できた
再利用が簡単で助かるわ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:55:37.36ID:0kLksog+0
Netscape Navigatorから
使い続けて幾星霜
2025/05/23(金) 18:56:33.30ID:8CCOBqjV0
Megabarもやめろよ鬱陶しい
2025/05/23(金) 18:57:59.53ID:5B4kzul70
どうせあとでなんか読まないしな
2025/05/23(金) 19:41:58.07ID:+pXfDiFz0
5年くらい前まで旅行にすごい便利に使ってた
自分用にカスタマイズしたガイドブックが作れる感じ
今はmacのノート機能でできてしまうからな
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:54:09.11ID:yzHIhq9N0
Firefoxは文字化けした時の対処が簡単
Chromeはアドオン入れないと駄目だった
2025/05/23(金) 21:16:14.12ID:3DwDiBXT0
pocketは無料だとURLをただ保存するだけで内容の記録は期待できないので使わなかった
instapaper様は潰れないでね
2025/05/24(土) 08:35:27.80ID:Wbfuck0w0
>>97
寄付してるのか?
払えよ
2025/05/24(土) 08:45:22.42ID:nj84vB5j0
後で読むサービス。ブックマーク。フィードリーダー
その他色々。全部SNSが葬ったな
そのSNSも近年機能不全気味
すっかり受動的になってしまってネット環境があるのに物を知らない人が増えている
2025/05/24(土) 09:17:39.51ID:sx+UlDxB0
>>114
pocketのデータinstapaperにインポートしようと思ったらcsv対応してないみたいでメンドかったわ
2025/05/24(土) 10:57:42.34ID:XdsHaY6H0
「行けたら行くわ」にインスパイアされた
「読めたら読むわ」ボタンの実装が待たれる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況