X

「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/23(金) 15:32:57.92ID:9AhprNzo9
●「JAでなく、卸や小売りに放出すべきだった」
 加えて近畿大学農学部の増田忠義准教授は、これまでの入札で放出されたほとんどをJA全農が落札したことが“スタック”の一因ではないかと指摘する。

「備蓄米の入札は、原則1年以内に同品質・同量のコメを政府が買い戻す条件の下で行われました。いま備蓄米をガンガン出荷して、1年後に政府に新米を返すとなれば大損です。さらに備蓄米を大量に出せば、米価が暴落するリスクもある。ある程度セーブしつつ出荷したいというのが、JAの本音ではないでしょうか」

 さも価格高騰への“切り札”であるかのように放出された備蓄米だが、かように消費者の手に届きづらい事情がいくつもあるのだから期待外れだ。

単に出発点を誤っているだけの話だというのだ。

●「米卸がコメをため込んでいる」という批判は正しいのか
 一方で、大手米卸「木徳神糧」の1~3月の営業利益が前年同期と比べ4.5倍の伸長を見せ、市場の注目を集めている。ネット上では江藤大臣の“スタック”論に釣られてか「国民が大変な時にコメをため込み、私腹を肥やしている」といった投稿まで見られるのだ。

 こういった声に対して、前出の業者が反論する。

「卸売はコメを買い付けて精米、包装して売るというサイクルをいかに回すかが肝で、どこも薄利多売なのです。大量にため込んでいるなんて言われますが、そんなことをすれば空調管理費、倉庫の維持費がかさむだけ。むしろ入荷分はとっととさばきたいんですよ」

●「多めに仕入れたものが、高い相場で売れただけ」
 木徳神糧の業績アップについても、

「不足を見込んで多めに仕入れたものが、高い相場で売れたというだけでしょう。それに普段なら、古米を在庫処分するため特価で売り出す必要がありますが、今は入荷するなり売れていく。そういった損切りの必要もありません」(前出の業者)

 好調に沸くどころか、業界内ではコメ不足の危機感が広がっているという。


デイリー新潮 2025-05-23
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8167062420b125ef0a9ea5757301a22ac757a6?page=2
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:54:47.42ID:iMgDfrCN0
JAは信用ならん
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:54:47.93ID:KB9bdSpZ0
米のスレでネトウヨ連呼してるバカをみんなスルーしてて草
2025/05/23(金) 16:54:57.72ID:HTn4bL6s0
JA含む全ての転売ヤーは淘汰されるべき
2025/05/23(金) 16:55:02.34ID:Ny+AaxEC0
卸業者ってどないな所があるか晒せばよろし
2025/05/23(金) 16:55:02.85ID:BAlM395I0
米価の維持を名目に暴利を貪るってのが出来ちゃうくらいに全権握ってるからな
2025/05/23(金) 16:55:05.82ID:VkXrXXai0
散々減反しておいて米の自給率を守る為に外米に関税とかふざけんなよ。
国も国民もどうでもいい、守りたいのは利権。もうバレバレ。
2025/05/23(金) 16:55:08.44ID:cae4b+YU0
>>1
> バターなんか使えるかっての

高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。

お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。

体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。

節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:13.14ID:Xz1lq88+0
正組合員 議決権あり、年間60日以上農業の従事していることが条件
准組合員 議決権無し 農場従事要件無し、他は正組合員と同じです、JAのサービスを受けられます
おまえらも出資してJAの准組合員になったらどうですか
出資金には配当が付きます、毎月広報も来ます、年1で記念品がもらえたりします
年金もらってる人はJAの口座で受け取れば、年金友の会に自動的に入って誕生日プレゼントがもらえます
車の保険もやっていますよ、JAの自賠責共済とセットでご加入いただくと、自動車共済の対人賠償の共済掛金が7%割引になります
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:17.76ID:f+sfoRse0
>>457
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:23.90ID:ALmDi9ud0
>>859
農水省が公表した
消費者の手元に届く前にどの段階でどういった組織がいくら上乗せしたのかも書かれてる
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:31.34ID:4YeElLh/0
スレ読んでないけど、物流コストも考えろよ(´・ω・`)
2025/05/23(金) 16:55:42.19ID:iUs9G57D0
少しづつゆっくり出荷すれば値崩れしない
わざとゆっくりね
2025/05/23(金) 16:55:42.66ID:3y6YJosb0
>>934
田舎の土地がくそ安いの知らないんだね
株式会社認められたら参入したい会社はたくさんあるよ
965 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:54.92ID:7k306h7q0
>>840
ざまぁwww
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:55.16ID:fcPKX6140
市場とか難しいことはわからんけど
高いときに先物したら数年は高いままなんじゃなの?
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:56.93ID:PycOWej90
JAと売国移民党が米価をつり上げた
2025/05/23(金) 16:56:01.14ID:cae4b+YU0
>>958
>>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。

> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり

キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的にコンマ数秒長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
味の世界は分かんないことだらけ後で一部分かる。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。ピラニアは(血液のアミノ酸)味の素で興奮する例外も。
昆虫でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:56:07.81ID:jV1XeWor0
>>849
>>724

進次郎ならできるって事じゃないの?
あのなーwwwじゃなくて
安倍だからこそ出来ることは色々あっただろ
2025/05/23(金) 16:56:15.03ID:ta5+OU070
>>863
石油はそんな簡単な市場ではないけど、
米の価格は全農だけで簡単にコントロールできる
2025/05/23(金) 16:56:20.97ID:fheHJpI40
>>964
参入した大企業はほぼ撤退しました
有名どころは日本一の金持ちが経営するユニクロですね
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:56:22.17ID:Qkl50rzq0
今はネットがあるから隠しきれないんだわ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:56:29.64ID:yKU0KGqW0
>>914
水田っていう仕組みが完全フラットな土地を要求するもんだって
オレですら2秒で考え付いたぞ
段々畑って知ってる?
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:56:35.77ID:ldMwC8uK0
卸の純利益が去年の倍以上の点で真っ黒なんよ
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:56:40.03ID:35+4zPp10
商社に放出すべきではなかった
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:56:49.48ID:yc9s7iVB0
>>933
いや、米価格上がって米農家の取り分も増えてる
卸みたいに利益4倍とかではないが
その意味では今まで安すぎたというのが農家の本音だろうよ
2025/05/23(金) 16:56:50.99ID:C9P9rbdS0
>>964
とっくに法人参入許可されとるよ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:56:55.06ID:GmjQ5/7Z0
しかしよ、備蓄米って有事の際に全国に速やかに配送できないと困るだろ
なぜ何か月もまごついてるのかな
そしていまさらネット通販業者に相談している

米騒動いぜんにこの備蓄米の配送システムが整備されてないという事かな?
2025/05/23(金) 16:56:56.87ID:oXx+3l1h0
>>951
卸の精米梱包出荷が追い付いてないんだろう
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:57:01.16ID:xvV2OWbp0
溜め込んでるのは問題ない注文分は出荷してるんだから
業者に安くしないように政府が活動してるのが問題
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:57:11.66ID:Xz1lq88+0
>>964
その土地を卸業者が買い占めたらどうなりますか
その企業を中国が買ったらどうなりますか
直接中国企業が買うことだってあるでしょう
そしたら食べ物なくなりますよ
2025/05/23(金) 16:57:27.66ID:+LVU75z30
入札法式を取ったのが間違い
バカな農水省と天下り農協と無能ゲルの仕業
2025/05/23(金) 16:57:38.98ID:VkXrXXai0
JAが買い占めて貯めこんでいるんだよ。
大量の米を安価でため込むノウハウをもっているのもJAくらい。
なんだかんだで農業のプロだからな。
並みの転売屋ではできないからな。
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:57:43.28ID:kRNvWYu70
JA
「がんばって出荷してまーす(チッ)」
2025/05/23(金) 16:57:51.84ID:C9P9rbdS0
>>976
利益で行ったら何十倍も何百倍もあり得るだろ
時給10円だったんだろ最悪期は
2025/05/23(金) 16:58:02.22ID:w8YfqW3A0
>>948
なるほど確かに JAが無関係っていうのはないか
米卸のこと一番よく知ってそうだしね
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:58:14.77ID:yKU0KGqW0
>>972
ネット便利だよな、工作が捗るw
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:58:17.63ID:7Vc/BKX10
おまいらワクチンの時となんら成長してなくてどうしようもないな
2025/05/23(金) 16:58:18.40ID:XM1swbi10
「不足を見込んで多めに仕入れていたものが、高い相場で売れた」

…んん?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:58:20.47ID:m57whkZY0
JAトップ「決して高いとは思っておりません」 5月14日の会見にて
2025/05/23(金) 16:58:25.30ID:sIZiw3hO0
>>742
馬鹿だから理解して無いんだろ
しかも買い戻し価格表記の問題もあるからな
2025/05/23(金) 16:58:27.38ID:9LJKVLep0
買い溜めて高値で売ってると認めてるじゃないか
販売店レベルでは以前不足してるのだから、実際に米はどこにあるのかということに帰結するだろう。
備蓄米が販売店に直接卸されたら、溜め込んでるところから安値での商談が舞い込むことになるだろう。
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:58:32.83ID:1uiMi25h0
JA全中会長「コメ価格は高くない」
備蓄米もほとんど放出せず下げる気なし
コレでほとんどの人があーコメの価格はしばらくは下がらないと思った

しかし江藤の自滅のお陰で政権が倒れそうなんで小泉投入
JA外しで価格を下げるということだろ?
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:58:38.83ID:8UF/xm/20
>>967
異常高騰で益々米離れが加速し小麦需要増、食料自給率低下
長期的には日本の農産業自体縮小するけどお構いなしだな
あ、老人ばかりだから長期的とか関係ないのか、サーセンw
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:58:41.17ID:yKU0KGqW0
>>957
食べて応援

だろ?
2025/05/23(金) 16:58:47.87ID:F5An/Qyw0
胡散臭いしんじろーが出てきたと言う事は親父のようにJAをカーネギーに売り渡すんだろう
販売ルートは中国企業に渡すそうな
売◯奴
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:58:55.71ID:nCuk2Ql70
>>1
不足を見込んで多めに仕入れたものが、高い相場で売れたというだけ

大量に買い占めて高値ふっかけて売ったら利益が史上最高か
2025/05/23(金) 16:58:57.31ID:+C1jzTbI0
精米が間に合わない業者は入札禁止にすべきだった
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:59:00.68ID:A+lwgI0L0
>>5
アベ政治の影響の可能性が高いのでアベと支持者のネトバカウヨ
2025/05/23(金) 16:59:09.01ID:gApni/rV0
そしてJAを叩くと
JAを叩くのはJAを潰して甘い汁を吸おうとする勢力の陰謀
と言い出す人が出てくる連鎖
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況