【軍事】F2後継の次期戦闘機、日英共同開発へ★2 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2022/05/18(水) 20:28:50.31ID:SCpKj/Cn9
政府は、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機について、英国と共同開発する方向で調整に入った。複数の関係者が16日、明らかにした。岸田文雄首相は今月5日にジョンソン英首相と会談した際、共同開発の全体像に関し年末までに合意することで一致。今後、防衛当局間で具体化に向けた協議を急ぐ。

 日本側は三菱重工業が開発主体として設計・開発を進める。同社が英航空防衛大手BAEシステムズと機体を中心とする構成品の共同開発に当たる。ただし、エンジンはIHIが英ロールス・ロイスと共に開発を担う方向だ。
 英国は主力機「ユーロファイター・タイフーン」の後継機開発に着手しており、日本の次期戦闘機と同様、2035年ごろの就役を目指している。共同開発を通じて技術や部品の共通化が進めばコストダウンにつながるため、防衛省幹部は「全面的な協力につながればいい」と期待を示す。
 開発に当たっては、日英の同盟国である米軍との円滑な連携を実現する観点から、米ロッキード・マーティン社からも一定の支援を受ける方向だ。

ソース 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051600912&g=pol
2022/05/17(火) 00:22:12.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652714532/

0158板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/20(金) 21:19:53.26ID:EmncnviZ0
>>157
古舘伊知郎が、アイルトンセナのことを、「音速の貴公子」と呼ぶ度、違和感感じていたんじゃ!

F-1マシンは出ても精々300キロオーバーて、
音速なんか出ないわ!

0159ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 22:01:13.75ID:T/9a4i040
F-15アップグレードして制空だけじゃなくて対艦ミサイルキャリアとしても使うんだよな?

0160板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/20(金) 22:19:07.17ID:EmncnviZ0
制空任務は、流石にそろそろ厳しい。

0161ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 22:41:09.96ID:ONcHPWMF0
でもF35がサイドワインダーしか使えないとか聞いた気がするから今日本の制空やばいんじゃないか?
ウクライナ戦争のおかげで航空優勢なしでもドローンで航空支援する世界に突入している気もするけど

0162ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 22:46:51.13ID:4CvZ4tE30
>>161
対空ミサイルはAMRAAMしか使えない
短距離用のサイドワインダーは使用できないけど
次のアップデートで搭載できるようになる

0163ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 22:52:05.42ID:643v/MhI0
>>159
米国側と”F-15J能力向上型”で協議して、改修の費用が高騰したので
LRASMは搭載しないで”JASSM-ER”にして、12SSM能力向上型(空発型)
をF-2に搭載する予定だそうです。>>108の連休前掲載の元統幕長の”F-Xには、F-15、F-35A/B
にはないASM(空対艦、空対地ミサイル)搭載能力が必要になるでしょう”というのが気になりますが。

01641632022/05/20(金) 22:53:17.55ID:643v/MhI0
>>163 のソース
令和3年度 事前の事業評価 防衛省
12式地対艦誘導弾能力向上型(地発型・艦発型・空発型)
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2021/pdf/jizen_02_logic.pdf
防衛大臣記者会見 令和3年8月10日(火)11:12~11:28
ttps://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2021/0810a.html

01651632022/05/20(金) 22:54:10.46ID:643v/MhI0
>>164 続き
長距離巡航ミサイル取得に遅れ 空自のF35用、予算未執行 2022/05/03 21:02
(共同通信) 佐賀新聞
ttps://www.saga-s.co.jp/articles/-/849079

01661632022/05/20(金) 22:58:25.93ID:643v/MhI0
>>165 165に掲載の図
(画像) ttps://saga.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/600wm/img_10e9f273c8de1598e16b86463a13623b42629.jpg

0167ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 00:27:29.29ID:blFIzDNS0
>>166
今の空対空ミサイルって射程900キロもあるのか凄いなあ

0168ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 01:19:05.94ID:u2TPTNxf0
>>167
空対艦または対地ミサイルだから対戦闘機には使えないよ。戦闘機のレーダーは900kmは届かないだろうし。

0169ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 01:25:12.21ID:PgtRdc2+0
>>128
>耐用年数的には順番が逆でないの?

F-15はもともと8000時間だった。が、疲労を確認しながら使っていたら、それが1万時間だ1万2000時間だと伸びて、1万6000時間飛ばせるというのがわかってしまった。
さらには後継戦闘機の開発と冷戦終結が重なって750機つくるはずだったF-22が184機しか調達できなかったものだから、入れ替えようにも制空戦闘機として入れ替える機体がない。
https://boeing.mediaroom.com/1998-12-17-Boeing-F-15-Eagle-Reaches-6-000-Flight-Hours

F-2は3050時間だったF-1の倍の6000時間で作ってる。6000飛行時間で30年の寿命という設定自体は他所のフランカーとかでも変わらん普通の数字。
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2007-11-07/sukhoi-su-35-fly-year-end

「機体の寿命が元々短く見積もってある(にちゃあ」などというバカの妄想話は現実と無関係。F-15が紆余曲折ありすぎただけって話。

>>133
死ね、捏造野郎。

0170ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 01:50:18.82ID:PgtRdc2+0
>>134
>値段が高すぎるんだよ

高い安いじゃなくて国産の航空機開発技術を維持するために、単価80億で作ると言ってた。
F-16を改造母機に選んだのも、国産案を潰された中でどうやって自前の設計技術を獲得するかというとき、一番新しい技術を使っている機体で、かつメーカーが日本の求めた改造範囲を認めたからだし。エンジンがしょぼいF-14、ラ国中のF-15、技術的に新味の無いレガホが落ちた理由。

>F-16なら2000万ドルで倍で買っても半値だぞ

バカでアホで間抜けで調べ物もしないしモノをしらないガキだってのはわかった。
プラザ合意の前の80億円であれば、3500万ドルにもならない。「倍で買っても半値だぞ(にちゃあ」とか「豊島郡練馬町なら1000円で戸建てを買える」と同じくらいに無意味。
さらに言えばスパローを使えるF-16C/Dブロック25の初飛行は1984年、部隊配備は86年、完全に稼働したのは88年だ。
56中業で目指した87年運用開始のFSXを、ハナからF-16でやると言うのであれば、日本が70年代に注文を出すF-16とはスパローも撃てないA/Bの初期型となる。

0171ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 02:01:14.38ID:PgtRdc2+0
あ、あとブロック40/42以前のF-16を買ってくるってことは、エンジンもP&WのF100という「F-15と同じエンジン」になる。
エンジンに起因するなんかがあればF-15もF-16も飛行停止になるし、FSXで採用理由になった「より新しく大出力な」GEのF110も手に入らない。

0172板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/21(土) 07:09:46.45ID:R674bQ4K0
>>169
はぁ?何が捏造でしょう?
F-2の機体寿命は、炭素繊維複合素材の耐用年数にまだ未知数な部分があるため、かなりマージンみみていますよ。
30年使ってみて、その先延長可能かどうかは、その時点で判断する、基本的には延長はしない方針です。

具体的には、炭素繊維複合素材を、接着剤のようなもので張り合わせて有る部分の、接着剤のようなものが、剥がれる可能性が有ると言う認識ですが。

0173ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 11:44:55.25ID:EKIlqA3R0
>>172
>はぁ?何が捏造でしょう?

「機体の寿命が元々短く見積もってある(にちゃあ」の根拠を数字だして説明しろよ、捏造朝鮮人。

0174ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 11:50:11.54ID:dlI6/mkD0
にちゃあ

0175板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/21(土) 12:02:05.56ID:R674bQ4K0
あら〜相手にしちゃあいけない人だったか、気がつかなかったわ。

0176ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 12:04:44.07ID:HD0jpXYq0
これ日本にこないんかな?

ミサイルごそっと一度に投下 輸送機が攻撃兵器に一変する「ラピッドドラゴン」とは
https://trafficnews.jp/post/114045

輸送機が爆撃機に早変わり その内容とは

「ラピッドドラゴン」は、現在アメリカ空軍で運用されている各種輸送機の貨物スペースにパレット式のミサイル発射装置を搭載して、
大量のJASSM-ERを一度に発射することができることを目指したシステムです。

パレットは、機体の大きさやペイロードの重さに合わせて、搭載するJASSM-ERの数を変更できるようになっていて、
たとえばC-130輸送機であれば6発、C-17輸送機であれば9発のJASSM-ERをそれぞれひとつのパレットに搭載することができます。

0177ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 12:46:08.56ID:EKIlqA3R0
>>176
イラクやアフガンで特殊作戦仕様でセンサースイート持ってるC-130からBGM-176Bグリフィンを投下するガンスリンガーってのはもう10年くらい前からある。
ぶっちゃけ、防空手段がMANPADSくらいしかない=高度5000メートル以上にミサイルが飛んでこない環境での運用なので、戦争やるときは揚陸艦隊を仕立てたガチ正規軍どうしの大規模戦闘にならざる得ない日本では、使い所があるかは微妙。

>175 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 sage ▼ New! 2022/05/21(土) 12:02:05.56 ID:R674bQ4K0 [2回目]
>あら~相手にしちゃあいけない人だったか、気がつかなかったわ。

捏造知ったかデマ妄想でも、とにかく誰かが騙されてくれればアヘれるド変態ということか。

「機体の寿命が元々短く見積もってある(にちゃあ」

はやいとこ自分がバカでアホでゲスだってことに気づいたほうがいいんじゃない? てか死ねよ、無能。

0178ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 14:22:28.93ID:pDvZtjzT0
開発中のでっかい対艦ミサイルをお腹に積めるの?

0179ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 15:05:11.24ID:zQHW2s2w0
ぶっちゃけ迎撃システムはミサイルだけあればいい。艦上戦闘機もいらない。

0180ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 15:19:07.19ID:dlI6/mkD0
>>179
超長距離のミサイル作れたら戦闘機要らなくなる
戦艦大和の二の舞いみたいに時代遅れのものにリソース全振りすんなよ

0181ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 16:41:50.27ID:slIboQeN0
対空ミサイルは射程が長いS400でも400kmくらいしかないからミサイルキャリアのドローンは必要になってくるのでは
沖縄本島から台湾までの距離が700㎞だから有人機でも無人機でもミサイルキャリアが必要になってくる

0182ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:07:50.01ID:ff64bDzj0
>>168
搭載がF15改修型とかF2とか書いてあるから、地対空ミサイルを空対空に転用するってことじゃないの?

0183ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:08:37.12ID:ff64bDzj0
ああ、対地対艦ミサイルだったか。

0184ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:11:42.30ID:6M1vA7pP0
ロッキードの担当は米軍機との敵味方識別装置やデータリンク関連だろうね。

0185ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:14:25.65ID:EE/z8kMb0
>>161
名前忘れたけど日本独自のミサイル積めるようにF16ベースで作ってもらったのがF2じゃないの?
F35も魔改造できないのかな

0186ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:17:09.99ID:UO2RXcpH0
南朝鮮じゃないんだから勝手に改造なんか出来る訳がない
ましてシステム関係はブラックボックス化されてるのに

0187ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:25:00.67ID:lqo0M40U0
戦闘機は先進国のフォーマルでありお馬さんだからな
ビシッと決めたらええねん
宇宙は中東やドイツなどともうまくやってるし実はこちら

0188ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 18:30:27.48ID:pT7ElL1V0
>>181
そのS400があるからロシア軍もウクライナ軍も、戦闘機は高空を飛べずに
地上スレスレの低空しか飛べないみたいだなw

ウクライナ戦争を見ると

0189ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 19:09:53.76ID:e6BnZYat0
>>180
領空侵犯機にミサイルでスクランブルw
敵国が利するだけじゃんw

0190ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 00:10:57.87ID:VfE3OWtB0
>>188
アメリカの戦争みたいに緒戦で徹底的に空爆して防空施設を潰しておかないと航空機は役に立たないんだな
そういやロシアのSu-57は投入されてないのだろうか

0191ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 00:44:56.54ID:Gezml2ug0
S400が射程長い方で400km弱の射程があるけど西側だと

SM-6 240km
AMRAAM AIM-120 180km
ミーティア 100km以上

で対空ミサイルの射程って対地・対艦に比べて大幅に短い

しかもAWACSつまりレーダーの範囲も400kmくらいしかない

比べてF-35の航続距離はMAXで5000kmほどあるらしい

戦力の集中の観点からも地対空ミサイルだけじゃ能力不足

0192ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 00:57:11.14ID:pRf/FhL80
>>191
航続距離長いドローンにミサイル搭載すればいい

0193ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 04:14:44.94ID:WHYDt6Jl0
>>185
元々は日本版エグゾセと呼ばれた80式空対艦ミサイル(ASM-1)を運用するための戦闘攻撃機だったからな。
双発国産機を目指したが、アメリカの横槍もあってF16の発展改良型となったが、見本となったF16よりも
性能が高かった。ただ、特にエンジン関係の調達価格が異常に高く、今度こそ双発機が欲しい事から、
イギリスの次世代戦闘機計画テンペストに乗っかった形。但し、日本の火器管制システムは基本アメリカなので、
完成時には2種類の兄弟機になりそうだ。ビッグバイパーと、
ロードブリティッシュみたいな関係になるかもね。

0194ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 10:56:14.31ID:ySmoDN6T0
垂直尾翼がいかにもステルス性に影響しそうだけど、可変式で巡行時は平にするとかないのかな

0195ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 14:50:08.84ID:/gasDPQc0
そんなの面倒くさいし構造が複雑になりすぎます。ステルス性が重要な任務はF-35にまかせて、それ以外の任務をになうことになるのでは。

0196ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 15:02:12.60ID:YcfaeTe10
内装もロールスロイスですか

0197板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/22(日) 15:25:50.57ID:WMvvp/R10
ジェットエンジン作ってる会社と高級車作ってる会社は、
今は無関係な別の会社だから。

0198ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 23:49:43.99ID:UB3TzDm10
三菱F1とジャギュアが血の繋がった兄弟になるようなもんだろ

0199ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 23:59:40.77ID:UB3TzDm10
>>192
あらかじめ目標設定できる対地対艦と違って対空戦闘で攻撃を判断するのは人間だ
だから有人親機に無人子機というコンビになる

飛んでりゃ旅客機だろうと打ち落とすというソ連的指揮ならドローン任せでいいが

0200ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 03:12:39.64ID:gtif3QVH0
>>199
甘い
ドローンに識別AIや警告機能載せてそこも人間より賢く自己判断してもらうんだよ

0201ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 06:00:54.07ID:vjVeKcXJ0
>>200
アニメの見過ぎ
人命や国家間紛争につながる判断をAIにさせるのか

0202ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 07:48:25.35ID:ok2qZ7/E0
こうなります。
https://youtu.be/YPfqODwT9C0

0203ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 08:14:54.88ID:IXgq+0m+0
>>201 の人はご存知かもしれないが。
無人機のミサイル発射に人間の判断を介さないといけないという制約もあるようです。
空自のコンセプトでi3 Fighterの図を書くときに無人機のポンチ絵を小さく遠慮がち
書いたという話(元空将ようつべ談)がある。空幕は無人機のミサイル等の発射に
人間の判断を介さないのは駄目だと考えているようです。
ソース
Defense Industry Forum (ISIC) - F-X Program Progresses
2020/11/03
ttps://youtu.be/Lih9auGAznc?t=2401
元 技術研究本部技術開発官(航空機担当) 元空将 該当部分 40:01位 ようつべ

0204ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 11:52:41.04ID:3ldmMjlj0
>>201
ドローンに人命はないだろ
あくまでも戦争起きたあとの手段だ
国家紛争起きるかどうかの瀬戸際に自動発射するミサイルランチャー飛ばさない

0205ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 12:47:37.86ID:H/q26NsX0
>>201
中国は普通にやって来るぞ

0206ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 18:00:12.31ID:R+55rCKW0
>>204
撃ち落とす相手の人命だよ
それにまず平時のスクランブル任務に使える有人の後継機を作る法が先だ
本土防衛用の決戦兵器みたいなのはその先の話

0207ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 18:20:53.32ID:H045j/RW0
>>206
そのオンオフはドローンを制御してる人に任せろよ

0208ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 18:41:21.10ID:R+55rCKW0
>>207
距離が離れるほどジャミングされる危険性もあがる
だから米英も日本も有人戦闘機からコントロールしようとしてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています