X



【神奈川】河川敷ジョギング中にやけど、ぬかるみに石灰? 川崎市©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/12(水) 11:51:28.47ID:CAP_USER9
川崎市中原区の多摩川河川敷で今月1日、
ジョギングなどをしていた男女約10人が化学物質が原因とみられるやけどを負っていたことがわかった。

国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所(横浜市)は、
土中の石灰が雨で溶けだしてアルカリ性のぬかるみができた可能性があるとみて、周囲約250メートルを立ち入り禁止にした。

同事務所によると、多摩川右岸の丸子橋上流500メートル付近の河川敷を通った人から、
「足が痛くなり、病院で化学やけどと診断された」「河川敷に白いぬかるみがあった」などという連絡が複数寄せられた。
職員が確認したところ、地面の一部が白くなっていた。

現場近くでは先月末まで堤防工事が行われており、石灰などを含む土で舗装していたという。
同事務所は施工業者に事情を聞くなどして詳しい原因を調べている。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年04月12日 10時26分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170412-OYT1T50057.html
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:18:06.85ID:ETsuVpSs0
>>38
多摩川渡るとき遠くの河川敷にメソポタミアみたいな部落が見えて、あーやって人類の文明が始まったのかと感心したことがある
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:20:51.99ID:ARZDCibA0
遅めの昼飯食べてる最中にやけど
にちゃんに書きこんどるでw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:21:56.77ID:k8uZ8PP00
>>55
子供の頃
なんて暗いドラマなんだ
なんの希望もないじゃないか
と思いながら親の横で観ていたw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:26:59.56ID:zG47fcPO0
>>4
鈍感で面の皮が厚いチョンと一緒にすんなチョン
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:28:35.45ID:h5GEzBhv0
石灰で泥レスやって化学やけどで騒ぎになった
アイドルグループがいたよね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:34:16.19ID:FhylrFh20
殺人犯が花壇に生石灰撒いて死体を処分していたドラマを思い出した
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:41:55.91ID:Abj/Y4JZ0
>>89
肥料、農薬、種販売の仕事してます。最近は肥料、石灰の使いすぎで畑がおかしくなってる農家さんおおいですよ。
ブルーベリーは石灰少なくても大丈夫ですみたいですが多くの作物は石灰(アルカリ性土壌)好みますね。
自分は夏に家庭菜園で作るトマトは夜に水で溶いた粉末石灰を水で薄めて株元にやってました。水分、肥料、石灰分(カルシウム不足になるとトマトが黒くなって腐敗すると葉が病気に対して非常につよくなる)兼ねてやってました。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:54:04.40ID:PtbugsoQ0
>>80
靴もだけど、泥撥ねで脚からお尻に掛けての背面泥だらけになるよ
まだ短パンは少ないだろうけど薄いライクラのレギンスならすぐ滲みて皮膚につくんじゃね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:56:01.67ID:FhylrFh20
前に強アルカリ薬剤持ち帰って缶から漏れて
次に座ったJKの皮をはがした事件あったなぁ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 13:57:21.24ID:Gs8SrU8i0
>>97
セメントじゃなかったか
セメントも石灰入ってるから同じだね 危ない事をするもんだ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 14:00:48.20ID:3JIVFdr00
>>82
嘘書くなよ
東京のホームレスが溢れでるほど多すぎるからだろうが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 14:22:20.82ID:/UxyHcgt0
多摩川川崎側の自歩道はやる気無さ過ぎ。
道が狭くてランナーがすれ違うのがやっとだし、ガタガタだし、未舗装多いし。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 14:23:06.51ID:HljWHB//0
>>40
昔のアニメはほとんどコードに引っかかるから地上波では放送できない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 15:58:13.48ID:HR01l5A70
ぬかるみ
しんのしん先生はお元気?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 17:36:24.75ID:3f4cZzUn0
靴から滲みてきたってこと?蹴り上げて雫が脚についたってこと?
それで火傷ならだいぶアルカリ強いよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 18:12:32.62ID:Gs8SrU8i0
>>116
そうだね
酸と違って、アルカリはじわじわ浸透するから、洗うまでに時間がかかったってのも、あるだろうが
眼に入った人がいなければいいが…
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 18:25:25.37ID:19Umwmiv0
>>105
たぶん知ったかニートだぞ
石灰は植え付け前に混ぜておくものだし、水にかなり溶けにくい片栗粉+水みたいな浮遊状態にはなるけどね
それに家庭菜園で使うべきなのは消石灰じゃなくて苦土石灰か有機石灰
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 18:41:42.39ID:14xLkg3Q0
節子、それジョギングじゃなくて火渡り・・・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 19:33:17.28ID:Gs8SrU8i0
>>118
いや、尻腐れ病の対策の話だろう
植え付け前のとは、使う目的が違うから、いいんじゃないか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 20:07:35.00ID:Gs8SrU8i0
それに、生石灰とも消石灰とも言ってないな
農業で言う「石灰」は作物に使える石灰の事だろうし、そこは、適した種類の石灰を使うんじゃないかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 22:19:12.51ID:19Umwmiv0
>>120
追加でフロアブル液流しても表層の土に吸着して意味ないと思う
植え付け時にちゃんと土づくりしとけば良いんだし
どうせやるならクエン酸で溶かしてぶっかけた方が効く
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 22:26:43.19ID:T8S6wtFN0
>>38
丸子橋あたりにはホームレスはおらんで。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 22:52:08.90ID:Gs8SrU8i0
>>122
石灰の溶解度上げるために、クエン酸も使えって話だな?
大事なトマトにクエン酸だけかける人が出たらまずいから、一応、確認させてもらった
もう、そういう商品、あったりして……ホームセンターとかに売っていそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/12(水) 23:07:26.99ID:Gs8SrU8i0
あった、水溶性カルシウム………けど、まさかの葉面散布だったw 意外な所から吸い込めるんだな
おっと、園芸スレじゃなかったな、すまん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/14(金) 08:40:21.29ID:vaDy9c+f0
>>58

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss 2 ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する
https://youtu.be/XNVsCfNYICQ?list=PL48D69TwnbXIH1H7JqUV2GhK9fYjJIykU

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/14(金) 08:54:55.86ID:8PSVJz920
>>123
川崎側に常駐してるのおるやん
相撲取りぐらいに着ぶくれして、女みたいな声で独り言ぶつぶつ言う奴
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 21:15:44.02ID:Or3U/l8k0
>>58
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss 2 ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する
https://youtu.be/XNVsCfNYICQ?list=PL48D69TwnbXIH1H7JqUV2GhK9fYjJIykU

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 21:43:00.41ID:bPCl7IEs0
CaO (酸化カルシウム、生石灰) + H2O(水)

 = Ca(OH)2 (水酸化カルシウム、消石灰) + 熱 65.17kJ/mol

でいいのか? 誰か25℃の水18gが何℃になるのか計算してくれ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 23:15:38.70ID:9gFgvszf0
wikiによれば、その式(生石灰56g+水18g)の反応中は、数百℃になるってさ。
実際に、生石灰に水かけてみた事あるけど、湯気モワモワ出てすごい温度になって、思わず後ろに逃げたわ。

その出た熱で、他に用意した25℃の水18g(試験管に入れたのとか)を温めたらどうなるかという話なら、沸騰する。
水1gを1℃上げるのに4.2J必要だから、4.2*18*(100-75)=5670、つまり5.67kJあれば100℃になる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 14:36:54.89ID:JDE8TgOT0
その辺りを自転車でうっかり通ってしまって大変なことに。自転車に付いた石灰?が洗ってもきれいに取れず、いま見た目がとっても汚くて乗るのが少々恥ずかしい。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/16(日) 20:16:15.03ID:cpCeK9+C0
>>10では、こいつ何言ってんだ?と思っただけだが
>>69では意表を突かれてマジ笑ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況