X



【企業】パナソニック AI技術者を1000人養成へ−今春入社組からはAIの特別枠も設ける [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/19(水) 21:52:56.71ID:CAP_USER9
パナソニックは19日、5年間で1000人規模の人工知能(AI)関連の技術者を養成すると発表した。社内に新組織を設けて、AIや、あらゆるものがインターネットにつながるIoTを使った新規事業の創出に力を入れる。

技術者は、パナソニックが昨年、大阪大に設けたAIの講座を受講させ養成する。今春入社組からはAIの特別枠も設けた。

今年度新設した新組織はビジネスイノベーション本部で、社内ベンチャーの育成にも取り組む。副本部長には独ソフトウエア大手幹部から移籍した馬場渉氏が就いた。
馬場氏は米シリコンバレーを拠点に活動し「ベンチャー企業などの知り合いも多い。(有望な企業への投資などの)橋渡しもしたい」と語った。

ビジネスイノベーション本部の宮部義幸本部長は「(パナソニックは)規模が大きくなり、やや創業意欲が希薄になった。
次の100年に、創業意欲を持った人をたくさん育成する必要がある」と述べた。【釣田祐喜】

配信 2017年4月19日 20時54分

毎日新聞 ニュースサイトを読む
https://mainichi.jp/articles/20170420/k00/00m/020/089000c
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:33:46.72ID:EXJs8xcr0
将来、自分たちが開発したAIを人事評価に使ってクビになるわけか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:40:43.89ID:gKghbRU80
炊飯器でファジーとか言ってた時みたいに
いつの間にか無かった事になりそう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:51:47.58ID:UexuUwaU0
AI技術者なれるんなら金融行った方が幸せになれるんじゃね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:52:06.71ID:tt+aCTmA0
 
 IoTにつながる家電になぜAIなのか不思議。
 
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:52:11.39ID:eqYin/vn0
多くの企業がAIに人数投入しようとしてるけど
人数投入したからって何かあんのか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:55:05.49ID:8ucbFaIy0
>>806
1000人育成してその中から天才が出るの待つんだろ
自前で育成なら給料安くてすむけど外から雇うってすごい金かかるからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:55:46.25ID:hJHi7KHH0
まあ、社内ITもまともにできんのにAIの活用も無いもんだがな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 05:59:20.99ID:LowP30lB0
これから人材集めて育てるって周回遅れ
IBMでは今期の収益ワトソンだけが黒字で人間は赤字だってよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:07:34.03ID:C/mkyCzN0
柔道で言えば

効果1000本取っても
技あり1本に勝てんのよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:14:34.85ID:/LLzqHkf0
>>98
バカだと思う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:15:11.27ID:/LLzqHkf0
>>854
家電以外にも事業はある
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:21:08.16ID:/noI2O2S0
>>856
1000人の穀潰しを雇うだけなんだよな
しかも毎年昇給するし
天才は高給でヘッドハントせいよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:25:08.91ID:hJHi7KHH0
用済みになればクビだからな。なら普段は高給出すべきだが
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:26:17.83ID:/noI2O2S0
海外だと日本企業は薄給で敬遠される
年俸制の契約が主流の国は特に
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:27:56.82ID:wGz9jzb80
AI技術者など養成出来無いんないの
結局遊びで覚えた天才の技術を買うしかないんだわ
天才は社畜にはならんだろうし
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:30:31.85ID:WcELu47p0
お……お……お前は……何をしようというんだ。
1000人のなんちゃって速成AI技術者を率いて、お前は一体何をするつもりだパナソニック!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:31:44.61ID:hmh20SDq0
余りにも遅すぎだけど
気付いただけ、まだマシ。
0871日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M
垢版 |
2017/04/20(木) 06:32:10.50ID:IyXuis0V0
             __,, ‥‥──、、_,,ィ‐───<
          ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`>-、、:::::::::\      , ヘ
   /、>、  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::\   へ /.ヽ
 ./ヽ( ィヘ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:ヽ 〈 ヽ ∨  \
..〈 r イY .} |::::::::::::::::::::::::::::::>- ''""´ ̄```‐-、::::::::::::::::::::::::\ ヘ Yゝィ  /
 ヽ    ハヽ:::::::::::::::::::/. . . . . . . . . . . . . . . . . ヽ:::::::::::::::::::::::/::ヘ (  ." /
  /ヽ_/::::::}..ヽ:::::::::::/. . . . . . . ハ. . . . . . . ハ. . . . \::::::::::::::::{:::::::ヽ、___/
  {:::::::::::::::丿、 \::::/. . . . . . ./|、__\. . . /_,,イハ. . . . ヽ::::::::|ヽ ::::::::::人:::)
  `テ--イ::::::::ヽ. /. . . . . . ./ ∨=ニ、ヽ' ''>==、 ∨. . . .ヽ:::::|  `─'  ヽ
 .  |::', |::::::::::::::\' ヘ. . . / / イカハ    イi!ハ Y∨. . . .|:::ノ
 .  |::::', |::::::::::::::::::::ヽ \/. .l .マョリ    ケ''ソ  .ヘ./ヽl/
 .  | :::::'|::::::::::::::::::::::::ヽ }. . l  `"´     `´  /. ./).イ
 .  | ::::::|::::::::::::::::::::::::::::ノ. . .|    ───     |. ..|'. | AAの準備中でゲソ!
 .  ヽ::ノ:::::::::::::::::::::::::::/. . /ゝ   !    ノ  ノ!. ..! ノ
     ヽ::::::::::::::::::::::/. . ハ::::::::> _ --  , .<. ..!. <
       ヽ::::::::::::/. . /:::\::::::::::::::::/ ̄   /:|. . |ノ
         ヽ::::/. . /:::::::::/\:::::::::|    /:::::::〉. ./
           |. . .|:::::::::/::::::::>、:ヘ___/::::;;;/::∨
           {. . ヽ:::::/::::::{::::::>(◯)<:::}::::::::ノ
           ヽ. . ヽヘ:::::::イ::::::::/::::::::\:::::/:/
           /. . / ヽ:::::ヽ;;;/::::::::::::::::ヽ':::ヽ
           \. .`'". Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:52:04.46ID:S3axkJ380
カルチャーセンターじゃないんだからwね
大学で数学を専攻して学位取ってる人間じゃ
ないと世界では戦えないのでは?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:55:19.39ID:/noI2O2S0
文系(できれば商学部)新卒者を勉強させて公認会計士資格を取らせる弱小監査法人のやり方に似てるな
クビにならないだけマシだが
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:56:32.18ID:XIoLZbjH0
さすが老舗、動きが遅い
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 06:59:04.38ID:aKwOnhjv0
ちゃんと先進諸国の技術者並みの給料や勤務時間、長期休暇等の待遇を与えないとなぁ
特にパナソニックは海外の従業員だけには普通に厚待遇で雇用してるんだし
日本企業であるからにはまず日本人こそ厚待遇で雇用して日本を豊かにさせる方策をとれよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:00.12ID:H/6pyIzY0
AI技術者養成とかアホ言う前にオマエんとこの過労死ブラック残業なんとかしろや?ごるあ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:48.43ID:xDPwEReb0
1/f*1000揺らぎ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:03:28.92ID:L6CgJpNW0
>>499
あの頃のは手順書の電子化みたいな内容だったからな。
エキスパートシステムは入力した以上のことは出来ない。
オブジェクト指向ってあの頃AIって言ってたのの流れかなと思う。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:06:02.62ID:H/6pyIzY0
パナは昔っから高専卒業者の墓場と言われてましてな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:06:51.86ID:/LLzqHkf0
>>884
それさえ知らない奴らなのに
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:11:50.82ID:/LLzqHkf0
>>885
それと何も変わりないんだけど
違いは、分類に関するアルゴが登場して高性能になったこと
データの入力はビッグデータと言い換えられただけ
最大の違いは、グーグルが発明したディープラーニングなんだけど
あれを理解して応用するには10年は必要
なんちゃってなら誰でも出来る
鴨寄せビジネスならいくらでもやれる
誰も何も正解を知らないから
グーグルでさえだよw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:13:07.00ID:OLG3oe6f0
関連記事
【経済】人手不足でもIT投資増えない謎 国際競争力に打撃も−過去に空振りに終わったトラウマか★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491298449/
[東京 3日 ロイター] - 3月日銀短観で「人手不足」の深刻化が鮮明になったが、それを補うはずの企業の情報化(IT)投資の伸びは鈍い。
この「ナゾ」の背景には、数年前のIT投資が成果に結びつかず、空振りに終わったトラウマがあるようだ。

このまま投資が停滞すれば、IoT(モノのインターネット化)で米独などに水を空けられ、今後の日本企業の国際競争力にとって
致命的な打撃になりかねないと政府部内に危機感が高まってきた。

<日本企業のIT投資意欲弱く、生産性伸びず>
ただ、2010年代前半の日銀短観ソフトウエア投資と比較すると、伸び率の差は歴然だ。
11年度が6.1%、12年度が4.8%、13年度が13.5%と2桁増の年もあった。ところが、ここ数年は2─3%にとどまっている

この1年間の情報化業界の受注額を経済産業省の「特定サービス調査」でみると、情報サービス受注額は、今年1月が前年比
0.7%増。過去1年間をならせば、ほぼ伸び率はゼロ%。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:13:08.14ID:SVwvuztA0
日本のITは技術が身につくと昇進してスケジュール管理やらされるようになるから技術が常に稚拙か古い

プログラマは若いうちのお遊びという認識で構造的に育つ要素がない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:14:11.73ID:LrE2eb/l0
マイナスイオンや水素水みたいなインチキ家電製作所のPanasonicがGoogleとかに勝てる気がしない
消費者騙せるのは日本国内だけだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:16:26.28ID:SsQO9wW90
また高卒みたいなバカが
スレでテキトーなこといってるわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:16:40.65ID:t6jGoDL40
本物のAIなんか存在しないのにw
単なる自動判定機みたいなものなのにw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:17:20.33ID:KVaqIa230
犯人は、ズバリアメリカドル万歳ぶりぶり売国奴上級ハイウッチです
上級ハイウッチの説明は、以下の通り
アメリカ、EU、ドル、ユーロ売国奴ぶりぶり上級ハイウッチとは、医者、政治家、看護師 、最高裁判所長官、その他支配階級に多く穏れている、
上級公務員にも多く隠れて活動している 特徴は、拝金主義者であり、計算高い、みんなから、尊敬されていて
リーダーや先生と呼ばれている、子供の項、貧しく、虐待を受けた経験を有する、外観は、美しく完壁だが内面は、
ダメな奴が多い、わかりやすく言うと、コンスタンティンの、病院状態 完全に美しくなると 地球人について判ってくることが多く
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:17:31.31ID:FjcPlsj70
そもそも、Windows95の構築からしてAI臭が
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:19:25.97ID:mdAnRsP50
>>867
機械学習とか分かる理系修士卒以上のITエンジニアなら
アメリカ行った方がはるかに稼げるよ。日本にいるのがアホに思える。

LinkedIn平均年収:26万2000ドル(約2970万円)
マイクロソフト平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
Facebook平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
Netflix平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
https://www.businessinsider.jp/post-854
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:19:40.59ID:SsQO9wW90
まず基本的なモデルがわかってない
まずgoogleはインチキNNを基本にしてるからな

日本のはそれ以前の問題
インチキ以前に意味不明なムダなことやってる
AIですらない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:20:15.66ID:k2Yi+tsk0
こういうIT土方って、一次産業みたくノウハウが確立してないから
袋小路と判ったチームは資本主義の論理で容赦なく斬られるのが常

俺はやりたくないな(元IT土方)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:21:10.95ID:hQnxKFwV0
>>15
IBMが飛ばしてるからそれでいいじゃん。国産なら日立?いずれにせよ今から集めて頑張りますでは間に合わないのでは。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:22:03.62ID:EAENO9Ll0
>>900
ちょっと違う

これはナレッジエンジニアとかデータサイエンティストって言われる人たち

プログラムはあまり組まない
プログラムをがんがん組んだらAIの意味がないからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:22:36.31ID:SsQO9wW90
このスレざっとみても
ITドカタは相当頭ワルイ高卒みたいなヤツが一杯いるのが
よくわかるわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:22:56.53ID:EAENO9Ll0
>>901
そうでもない
これはAIを応用する人達なので
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:23:07.06ID:Xub1hsKI0
AIのプログラミングができるAIを作ればええやん
技術者はいらなくなるし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:23:35.11ID:7IaV65fN0
パナソニックに売りシグナル点灯(´・ω・`)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:24:28.61ID:GwDEilx10
簡単な質問です。

AIってなんですか? AIって、そのどこのなにがAIなんですか?
普通のプログラムとは、何が違うんですか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:24:54.64ID:02naqccK0
バカ過ぎて笑えない。データ量がものいう世界なのに未だにハード思想なんだから
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:24:55.92ID:821vXSr/0
ちょっと遅すぎるけどな
AIを制するものは世界を制するって外人はとっくにやってるわけだし
1000人と言わず10倍雇えよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:25:24.60ID:EAENO9Ll0
>>907
そういうアプローチはあるけど、完全にできるのは、まだ先だから、人間がアプリケーション分野ごとに前処理したりチューニングする

万能のAIはまだないから、それまでは分野ごとに専用知識を教育するこういう人達がいる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:26:21.20ID:uQ/G4Zi80
>>1
頭おかしいのかなパナの偉いさんは
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:26:26.49ID:SsQO9wW90
その頭の悪さが
意味分かってない単語使って意味不明なこといってる財政スレのリフレ厨とにてる

頭の悪さがそっくり
本人は頭悪いと思ってない
相当頭悪いのは確実なのにな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:27:04.99ID:6HrLmKo/0
ジャップ叩きしたいけどなんかみんな難しそうなこと話してるから今日はやめとく。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:27:22.21ID:ZeTy4Sjy0
今からやっても中途半端に終わるんでないの
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:27:36.84ID:EAENO9Ll0
>>909
創発が起こるかどうかだと思ってる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:27:45.50ID:uQ/G4Zi80
>>18
叩き上げでそだつなら苦労しないわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:29:07.90ID:/LLzqHkf0
>>917
言葉で誤魔化しても無駄
コミュ力系科学はオワコン
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:29:10.69ID:SsQO9wW90
はっきりいってな
AIはこのスレにいるような低学歴にはムリ

まず低学歴には理解できない

その低学歴がテキトーなこといってるのが
このスレといっていい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:29:58.81ID:EAENO9Ll0
例えばこうやって2chに自動書き込みするAIを作るにしても、最初にAIに目的や知識を与える人間が必要だろ?

だからAI技術者は必要だし、これから活躍の分野はどんどん出てくる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:30:24.12ID:uQ/G4Zi80
自動運転なんかに組み込める奴がいいとか
ぼんやりした目標持ってるんだろうな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:30:32.34ID:usEcJvMa0
パナソニックって入社式なうってTwitterに写真アップしてた所か
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:31:05.69ID:EAENO9Ll0
>>922
いやひよこの雌雄判別とかにも使える
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:31:12.38ID:6HrLmKo/0
>>904
おっ頭の悪そうなジャップ発見!

チミィんなこと言って頭が悪いからプログラムわかんないんでしょ?

悔しかったらクイックソートのコード書いてみろや^^
流用禁止の為ソートに使えるデータ構造はArray二つなwww
こんなん中卒レベルやからな?
ぷぷーっw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:32:04.78ID:/LLzqHkf0
>>901
2012年以降、売り上げがずっとマイナス成長のIBMがどうしたって?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:32:27.06ID:rIrNpK0w0
こういう記事読んで「さすが松下、うちの孫にも教えないと」
と考えるバカ中高年とかいるんだろうなw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:33:07.83ID:EAENO9Ll0
>>925
そういうアルゴリズム辞典見りゃわかることを言われてもな
底辺のプログラマじゃないので
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:34:43.68ID:6HrLmKo/0
ジャッポジさんがまたITコンサルに騙されてアホ晒してるの?

バナナを1000本用意してもゴミ猿の中からドンキーコンガは現れないよ
残念だったなジャップ(;_;)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:35:23.08ID:EAENO9Ll0
日本でのAIの普及は遅れると思う

理由はAIより安物の人間がAIでできる仕事をするから

派遣会社がAIやロボット普及の競合だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:37:31.85ID:/LLzqHkf0
>>889
日本はIT化すると生産性が低くなるどうしょうもないデフレ経済
理由は合成の誤謬
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:38:07.52ID:QFzRV8/o0
やっぱ昔コンピュータ事業から一度手を引いたのが響いてるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:38:21.30ID:7M3vI/1O0
心の仕組みをわかっていない人間達がAIなんて開発したって無駄だよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:40:00.35ID:6HrLmKo/0
>>928
アルゴリズム辞典ってなに?
てかこれ基本教養なんだけどね

ほとんど分野の違う研究者ですら答えられるからね。

こんなんわかんなかったらデータ構造が欠片もわからないってことだしaiもIotもなんもわかんないってことだよ。つまりお前はなーんも知らないITが苦手なおじいちゃんと同じってこと^^
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:40:33.16ID:x7H7STs40
大学の数学ちゃんとやらないと実践投入無理だろ。文系も国立のやつしかさすがにプログラミングできんだろうな
ゲームプログラミングなんかは3Dでも中学生は作れるだろうがこれはばっかりは無理だろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:41:32.25ID:SsQO9wW90
AIはモデルと進化途上のいまは入力になる学習データがすべて
すくなくともいまのAIはこのスレにいるようなバカには使いこなせない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:41:39.03ID:EAENO9Ll0
>>936
クイックソートの研究か…
すごいな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:42:07.94ID:1OeVm9dU0
技術者か
研究者ではないんだ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:43:57.21ID:EAENO9Ll0
>>938
たからその学習データを揃えたり、問題を良設定にするためにこの1000人が役立つんだろな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:44:20.95ID:uQ/G4Zi80
>>931
いきなり人間の代替をするAIができるわけないだろ
バカなのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:45:12.43ID:uQ/G4Zi80
>>942
なるほど、エンジニアではなくデータ要員だったのか(震
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:45:34.43ID:5FLnUMXZ0
やる気があれば、行政司法の仕事はすぐに置き換えられると思う
人がやるとすぐ腐敗する
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:46:23.69ID:6HrLmKo/0
>>939

これ見てみ?
フォンノイマンも知らないお猿さんが
AIの応用!プログラムは書かなくてもおk!(キリッとか言ってるんだよ…
そりゃ多少まともなジャップは顔真っ青にして逃げ出すよね…

これがジャップのスタンダードだよ…
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:46:43.05ID:qq+ivyWN0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:46:44.74ID:SsQO9wW90
クイックソートも洗練されていってる
並びによる最悪な状態の整列を回避するために
ピッボトの動きを変化させたりな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 07:46:48.84ID:OvlN27xY0
>>936
今のAIの基本は誤差逆伝搬法と確率的最急降下法(SGD)
クイックソートとか的外れ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況