X



【防災】地震発生時「調理中すぐ火を消して」はNG?地下街や車にいるときはどうする? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/20(木) 10:18:00.50ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00010010-nishinpc-life

地震はいつどこで起きるか分からない。いざ発生という時に、どう行動すればいいのか。
福岡大で防災士養成研修プログラムを担当する重松幹二教授(55)、正本博士助教(63)の
アドバイスをまとめた。

◆火元から離れて

まず自分自身、特に頭を守るのが基本。室内は家具の転倒、ガラスの破損、
照明の落下に注意する。トイレにいたら、扉に家具が倒れかかって出られなくなったという
例もあった。「いま地震が起きても大丈夫か」を想定して家具を配置し、安全な場所を作っておく。

「調理中に揺れたらすぐ火を消して」と習った人もいるかもしれないが、2005年の
福岡西方沖地震では、熱湯や油が飛び散ってやけどを負った人もいた。ほとんどの家庭は、
大きな揺れを感知すると自動的にガスを止めるガスメーターが設置されており、無理をして
火に近づかない方がよい。揺れが収まったらガスの元栓を閉め、出入り口を確保する。

◆乗り物の中なら

車を運転中に地震が起きたら、ゆっくり道路左脇に止まり、ラジオなどで地震の様子や
交通状況を調べる。車を置いて避難するときは、緊急車両の邪魔にならない場所に移動し、
車内に連絡先のメモを残しておく。鍵は付けたままにして、ドアはロックしない。

電車の場合は、自分で扉を開けて線路に出ると危険なこともある。火災の恐れなどが
ない限り係員の指示に従って行動する。

◆地下街にいたら

地下街では、ショーウインドーから離れ、通路の中央で揺れが収まるのを待つ。
停電しても誘導灯や非常灯が付き、非常口が60メートルごとに設置されている。
慌てて非常口に殺到せず、壁伝いに避難する。

◆避難するときは

自宅から避難するときはガス栓や水道栓を閉めておく。停電から復旧したときに起きやすい
「通電火災」を防ぐため、ブレーカーを落とすのも忘れずに。

玄関から逃げられないときに備え、マンションなどは、一部のベランダに避難はしごが
設置されている。どこにあるのか事前に確認しておく。

こうした対応はあくまで原則。重松さんらは「マニュアルに縛られず、状況に応じて
自分で判断することが大事です」と強調した。

◆離ればなれになったら…

地震のときに慌てず行動するには、普段から具体的にシミュレーションしておくことが大切だ。
福岡市消防局の消防司令補、松永達彦さん(42)は「子どものいる家庭は特に、
月1回の“防災会議”を開いて」と呼びかける。

家族でルールを決めておきたいのは、いざというときに誰が何をするか
▽非常用持ち出し袋や備蓄品の置き場所▽避難場所や避難経路▽離ればなれになったときの
連絡方法など。だが状況によっては臨機応変に行動しなくてはならない。

地震は、子どもの登下校中や外で遊んでいるときに起きるかもしれない。それによって
避難すべき場所も変わる。親子で地図を広げて「この辺りにいたら公園へ逃げる」
「習い事の帰りだったら公民館が近いね」など、あらゆる場面を想定して話し合う。
実際に歩いて、倒れそうなブロック塀や自動販売機などの危険箇所を頭に入れておく。
家族や親戚などの連絡先は紙に書いてランドセルに入れ、冷蔵庫などの目につく場所にも張っておこう。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:20:21.13ID:eq1OEwG+0
あきらめてください
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:20:38.74ID:9TxMhCl40
うちはいろりなんだが。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:23:37.08ID:y2lQ/zyH0
ガスメーターも震度5以上の揺れで停止するしヒューズガス栓なら例えホース外れても止まる。しかもメーター止まっても復帰ボタン押して復帰すればそのまま使える。プロパン最強
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:23:54.74ID:na586NAq0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (●)` (●)| 
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <  さあ、どうする?
.   /    / ノ   |
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:24:07.64ID:jeBs/mKuO
本当に揺れがひどいと揺れてる最中は動けないんだがな
潜る机とかその場にないとAUTO
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:24:21.13ID:kBqbsjlq0
地震でエレベーターに女の子と閉じ込められるとか
都市伝説と思ってたんだが
この前、マンションのエレベーターに乗ったとき
同じマンションで別フロアの小5くらいの女の子と一緒になって
地震発生、止まるわ電気が消えるわでプチパニック。
ガラス戸タイプだったら外の灯りは薄ら見えるんだけど
女の子もすっかり固まってて
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:29:00.09ID:8DLGRVxu0
>>1
>福岡大で防災士養成研修プログラムを担当する重松幹二教授(55)、正本博士助教(63)


助教の方が何だか偉そうな件
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:30:10.46ID:4qS+pepP0
揺れてる最中に火を消す余裕なんてないわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:31:18.21ID:27CvDIF+0
一定の揺れになったら自動でガス止まるやん。
安物はしらんけどガスコンロも自動で火が消えるやん。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:36:20.33ID:uXb5aCC60
>>鍵は付けたままにして、ドアはロックしない。

車上荒らしにご褒美??
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:44:44.87ID:t2p/ac6ZO
>「マニュアルに縛られず、状況に応じて
自分で判断することが大事です」と強調した。

なげーよwこれだけで済むじゃないか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:50:34.71ID:Mi2gEDcIO
・一瞬の判断が必要
・何がベストかはケースバイケースで多岐にわたる

何この無理ゲー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:52:27.14ID:0Tk3zY7g0
>>14
震災時、緊急車両通れなかったり、消火栓の上に停めたままの車が居たりとかがかなりあったようなので仕方ないですね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:36.31ID:eo1T6XoI0
大地震起きた時に、なおかつ揚げものしてたやつって宝くじで10万円あたるレベルには運悪いよな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:45.90ID:8jydVVGT0
ジジババは警報器の高い音が聞こえないからな
日常的にほんと怖いよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 10:55:53.91ID:AkObqIQVO
>>6
そうかな?
震度6を体験したが普通に二階から階段で降りて外に出て立ったまま三分くらい揺れを体感したが!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:00:09.63ID:AkObqIQVO
東日本大震災で学んだのは、電柱も落下物、倒壊被害も無いであろう場所ならクッション効果で車内のほうがは揺れ怖くないと学習したw
東日本大震災14時46分当時に長い橋を走らせてた状況の奴は橋が壊れるかと思うくらい死を覚悟したと笑い話だよw
橋は普段から大型トラックなんかが多いとしなりを体験する設計だが震度6は滅多に体験ないからなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:01:56.84ID:R4fcWkai0
>>12 都市/プロパンガスは震度4〜5程度以上で元栓で止まるのでコンロ関係ない。

火を消すとかする暇もなく勝手に火が消える。
マメな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:02:09.70ID:Z8ZNoUBP0
いまは、地震だ!身を守れ! なんだよ
防火管理技能講習で習ったわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:02:36.51ID:SvOWsDSB0
普通に揚げ物をしている温度の油で引火するのか?
大地震だとガス自体が止まるだろうし、

最近、近所のマンションで揚げ物の油で火事があったが新聞によると、ガスコンロの上にカセットコンロ置いて揚げ物云々だった。こんな使い方はバカだが、

カセットコンロの室内使いで地震はきついな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:03:05.08ID:AkObqIQVO
普通の運転うまい、車詳しい人なら震度5くらいでパンクしたなと思って駐車場などに止めようとするが、
ババアなんかは地震に気付かず走るからヤバイ婆ドライバーいたな。
運転中に違和感あったら近くの電線を見ろと伝える自動車学校の先生もいたな昔は。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:22:43.73ID:SvB6wj2R0
間違った
新築マンションに引っ越したんだけれど、
ガスの元栓が下に隠れて見えないのにビックリした
寝る前に必ず閉めてたけど、今は開栓したままで良いみたいね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 11:58:01.28ID:RbFiXlGu0
>>26
そういうの教えてもポンコツだから直ぐ忘れるだろ...
信号待ちで化粧始めて、運転中も続けるBBAや
ハザード炊いてポケゴーやりながら、低速で信号無視するアホが未だに居るし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:36:42.75ID:qOA4iAhA0
>>8
ほぅほぅ...続きはよ!!!!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:39:54.84ID:GLDkIDMnO
でも調理してる日が油に燃え移ったらアウト
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:48:13.54ID:FsklhYea0
>>15
実際そーだよ
理屈で考えないで思い込みだけで行動するとえらい目に合う
「防災センター」なら大丈夫だろと思って低地の施設に避難したら津波に巻き込まれたとか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 12:52:19.30ID:y9OUNU9C0
地震で自動的にガスは止まる
ホースが抜けても止まる
消しに言って熱湯をかぶるリスクのほうが大きい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:04:29.54ID:kOj+vjHr0
>>8
流石に小5ではなぁ(´・ω・`)
エレベーターの中なら吊橋効果云々で行けるんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:09:38.22ID:ZR3Mrr860
ガスが感震機能で自動で止まるのは知っていたが、同じものが分電盤にもあったのは知らなかった
大きな地震の後ピーピー鳴って、なんの音だかわからなかったが、ブレーカーとは別の回路がついてたことを初めて知った
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 13:31:46.37ID:AHugVvmC0
そもそも調理中は、コンロの前にいるんだから火を消せるだろ。
0043イモー虫
垢版 |
2017/04/20(木) 19:38:55.77ID:NzjWDFiYO
懐中電灯に触れない時点でエアプ丸出しだな
防災の常識として停電状態の野外の闇って室内での闇とは違うんだよね
地下鉄も同様だけどな
以降の述べる常識を理解してない防災のプロを名乗る輩が沢山いるから非常に問題
防災EDC(防災ポーチ、0次防災)を推進しないプロもプロを名乗っちゃいかんな
室内では明るいと感じる百均のライト(プラスチック外装のライトも)やスマフォのライトを実際に街灯すらない野外で点けて見れば分かるんだが、数メートル先の危機に気付けないんだよね
足元しか照せないからね
ヘッド部分が稼働するいわゆるズーム型ライトも同じ話(GENTOSのSG-325のように例外は存在する)
ThruNite、NITECORE、LUMINTOP、SUNWAYMAN、OLIGHTの製品のような「“““中心の鋭い光プラス周辺光”””」が「“““避難に向いてる照射の性質”””」
この性質のライトが他のメーカーにもないことはない
雨天時だと更に悪質
路面が雨で黒くなって光が更に減退する
部屋を暗くして点けてないテレビにライトを当ててみよう
言ってるイミが分かる
それと似た原理
それなりの明るさのライト(上記の性質に合致したライトで80ルーメン以上)を用意することが重要
単3電池一本または単4電池一本で駆動する条件に合う非常にコンパクトで非常に明るいライトは存在する
価格も1000円〜4000円の範囲で買える
製品選びに迷った場合は気軽に当方アメブロまたはツイッターで聞いて欲しい
http://ameblo.jp/life2024/
http://twitter.com/doucer19811215
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:50:40.70ID:3UiKrnzV0
火を消しちゃうと、すぐに地震がおさまった時に火の通り方がおかしくなっちゃうもんな
すぐに火を消すのはダメだわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:51:09.79ID:3UiKrnzV0
火を消しちゃうと、すぐに地震がおさまった時に火の通り方がおかしくなっちゃうもんな
やっぱすぐに火を消すのはダメだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況