X



【経済】シャープが3年ぶり営業黒字 鴻海と協業、費用削減が奏功 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/04/28(金) 17:29:02.05ID:CAP_USER9
経営再建中のシャープが28日発表した2017年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が624億円の黒字(前期は1619億円の赤字)となり、3年ぶりに黒字化した。親会社となった台湾の鴻海精密工業との協業による費用削減が奏功した。

一方、収益改善が見込めない工場で、投資額を回収できなくなったとして、346億円の減損損失を計上したことなどから、純損益は248億円の赤字(前期は2559億円の赤字)となった。赤字は3年連続。

売上高はディスプレー事業や太陽光事業の不振が響き、前期比16・7%減の2兆506億円にとどまった。

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017042801001659.html
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 12:22:51.29ID:ziz0iIRQ0
>>37
まさにこれ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 12:31:05.47ID:QIKhJAvR0
シャープは好きだが鴻海は嫌い。
だから林檎製品も絶対に買わない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 12:32:13.83ID:QIKhJAvR0
>>150
ガキの頃よく電気店で触って遊んでたわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:14:25.39ID:c8YrQMKy0
>>131
全部後で言い訳するために必要だから出さなきゃダメ。
俺は悪くないって言えなくなるじゃん。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:18:37.66ID:64z9f8wn0
どんだけ黒字出しても、

コンセンサスを大幅に上回っても

株価が大幅に下がったりする


なんで??
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:20:09.74ID:SRMLA9U90
カットしまくったからだろ
物が売れてからが勝負
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:22:11.53ID:Nt65BWrX0
>>157
配当も出ない企業の株価なんて本来上がらん
投機目的で上げ下げするファンドがおるからにぎやかなだけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:31:18.36ID:0cTQhJb90
>>49
有機ELは大型テレビには不向きかな?
スマホには良いかもしれんけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:31:26.66ID:64z9f8wn0
キーエンスはどうなってるんだ??w


あんな、Y=X の一次関数みたいな綺麗な右肩上がりのチャートは見たこと無い
2012年からずっと上がりっぱなし



他にある??  こんなチャート
まじで5年前に大金つぎ込んでた人は、ぼろ儲けだろ


なんなのこの企業・・
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:52:10.54ID:9kbjEVyJ0
幹部が無能だっただけw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:54:56.89ID:Ux3kKYsu0
かつての経営陣がどれだけ無能だったかがよく解るよな
アジアからも、今や日本の企業の経営陣は馬鹿にされてるんだよな
技術や功績には、一定の敬意を持ってるようだが
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:58:25.35ID:+RYJ3gZW0
>>163
そりゃ、無償で先端技術をどんどんくれるんだから
馬鹿にされて当たり前だろ


サンヨーとかシャープとかホンダとか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 13:59:03.53ID:pOR5WImn0
シャープを傾けた旧経営はとりわけ愚かだったな
経営には絶対関わってはいけないというレベル
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 14:04:19.32ID:Ya1j7pNk0
>>163
明治維新を境に江戸幕府のシステムを放棄したからだよ

成果に対して禄(ボーナス)を与える
人徳のある人間はまとめ役のポジションを与える
能力のある人間に権限を与える

今の日本は3つがセットになっているからシステム上
適材適所が出来ない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 14:19:18.39ID:QwpTOShZ0
>>161
猛烈企業で、20代で家が建ち、30代で墓が建つんだとさ〜
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 14:24:23.51ID:+RYJ3gZW0
無能でも守りを固めることはできるんだよね

たちが悪いのは無能で気前のいい奴
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 14:34:11.31ID:4RkqodIy0
>>161
基本ブラック給料はホワイト
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 14:36:47.67ID:WeaMnSlh0
日本の家電メーカーってもう日立とパナソニックだけ?
それ以外は中国系になってるよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:55:49.20ID:qMLjUbHF0
大半大手は、50前後のバブル期入社組迄が癌化している。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 16:19:38.46ID:1aDNh1pF0
無理した経費削減は長期間は続かない。根本的な改善とはなっていないのだよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:21.93ID:BHLiqqMc0
旧経営陣は技術者も膿といってだしつくしたからな。技術者軽視ここに極まれり。老害共はアメリカみたいにきっちり責任とれや。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:36.19ID:k+EVvWql0
>>1
ありがとう台湾
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:45:45.47ID:DpF8kK+40
経営陣が無能だったってことだろ?



石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:02.16ID:k+EVvWql0
>>176
旧経営陣が1番の膿、いや壊死だろ?
東芝といい
経営は台湾人にやってもらうべき
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:57.36ID:Zm638K2M0
>>175
無理した経費増大してたのを標準に戻すだけなら長期的にも効果あるし、根本的な解決だよ。

日産の時も言われてたな。
ゴーンはただのコストカッターリストラ大好きだと。

実際にはブランディングやラインナップの拡充、削減、さらに生産ラインの最適化もしてたわけだけど。

まぁだから日本人には再建出来ないんだろうね。
唯一マシなのがルネサスだが、規模はだいぶシュリンクしたし。

元のママ再建なんて無理。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:14:21.07ID:oBA5wk+J0
日本人の経営陣には立て直し出来なくてテリーさんにはできた
この事実は揺るがない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:44.99ID:800Q3pUT0
はっきり言って地デジ化とエコポイントがなければシャープはうわつかず身の丈に合った経営をできていたと思う。
シャープが潰れて外資に買われたのは国のせい。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 03:07:59.26ID:iuEZUyoN0
>>183
まぁ当のシャープもシャープ社員も評論家も外国も、それらの優遇政策刺激策がシャープに悪影響なんて誰も言ってないけどな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 08:04:42.91ID:mHmxYwTm0
>>35
そういってやるなよw当時は朝鮮人は馬鹿でもその政府や企業トップまでこんなに人でなしだとは解からなかっただろう。

>>176
老害と一括りにするなよw戦後の復興は戦中戦後生まれのジジババのおかげで今の礎でもあるんだし。
その後の若い世代(団塊のクズども)が若いころから年取って今もなお、日本を破壊し自分勝手に生きているだが、
それ以前の爺さん婆さんはリスペクトしてしかるべし。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:31:26.57ID:fYRs5Q9b0
前の経営陣はどんだけ無能だったんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:54:23.72ID:RJCih2Wy0
フランス人を恋人に
中国人をコックに
イギリス人を庭師に
ドイツ人を整備士に雇う。

そして日本人を奴隷として使う。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:57:22.84ID:27TCJQ7Y0
>>172
2chねら〜の頭の中には、SONYが存在しないらしい。彼らがいかに世間から乖離しているかが、非常に良く分かる。

外資を毛嫌いしている連中に質問するが、君達が外食した際に食べる食材や、愛用しているTVやモニタやスマホのパネルや、PCを始めとhした家電製品の部品や、なにより今履いているパンツは一体どこで
生産されたものなんだい?私達は既にグローバル化した社会で生きているんだよ。君達はグローバル化の恩恵を受けていないのかい?私は受けているのだが?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 23:06:18.68ID:fYRs5Q9b0
>>188

sonyの主力は
スマホ・ゲーム・金融
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 23:18:53.96ID:upfPkJqD0
日本のホワイトカラーがゴミだと証明されたな
本田宗一郎の事務方をトップにするな、と言う発言は正しかったわけだ

ホワイトカラーの無能バカは、高い技術力を意図も簡単に流すからな
そしてコピーされて数年後に追いつかれる
底なしのバカ集団
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:35:46.73ID:i+YAgfuo0
>>188
ダイキンとか象印だって一部家電は作ってるけど、総合家電じゃないし。
ソニーなんてAV以外家電やってねーだろヵす
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:15:38.18ID:vbFrLwSG0
海外企業を誘致したほうが手っ取り早いって事だね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:41.80ID:sBstgNRA0
まあ、日本人は経営は向かないというのは同意だな。
性格的に難しい。
基本的に職人タイプの民族性。
日本で上手くやるなら、数少ない経営者に向いた人を独裁者にしたほうがいい。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:30:56.23ID:6NyIAj7P0
中華企業の業績とかどうでもいいんですけど・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:45:36.44ID:ILyaAcV50
東芝も死に損ないなんだから、いっそこういうエグい外資に買われて膿出し切った方がよさそうだよな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 03:02:32.02ID:vXTt+PSE0
>>8
4K NEXTがあるぞ4Kで8K並で見られるって言う
この技術持ってるのはシャープだけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:12:42.52ID:q/JREGhq0
脳無し高学歴文系馬鹿の経営陣を首にしたのが貢献したんだろな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 04:24:57.97ID:Sv4ONd6Z0
>>196
だよねネームバリューが欲しくて買われただけでもう日本企業じゃない
日産や三菱自動車もフランスルノーだし東芝は中華には売らないって言ってるけどどうかね
かといって税金使っても上手く再生できたためしがないんだよね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 06:12:28.73ID:tQowORND0
破綻企業の再生という意味では、外資に買われた方がよい。
しがらみのない第三者の視点から、ばっさばっさとリストラできる。

外科医がガンの手術をするようなもの。
「こんなに切ったら、かわいそう」とか言っていたら、治るものも治らない。

日本の資本がやっても良いけど、同業種から参加させるのはダメ。
身内意識が働いて、冷静に切れなくなる。
まったくの異業種の人が再生の任に当たるべき。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:45:41.90ID:hPytW4IF0
ジャップを経営陣から引きずりおろしたら業績が回復したな。
怠け者のジャップに会社経営は無料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況