【厚労省】パワハラ感じた約4割 解決への行動取れず 「何をしても解決にならない」「不利益になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/01(月) 11:44:48.62ID:CAP_USER9
職場でいじめや嫌がらせなど、いわゆるパワーハラスメントを受けたことがあると感じた人のうち、およそ4割は、解決に向けた行動を取ることができなかったことが厚生労働省の調査でわかりました。

厚生労働省が去年7月、20歳から64歳の働く男女、1万人を対象にインターネットを通じて調査したところ、過去3年間にパワハラを受けたと感じた人は、32.5%に上りました。

パワハラの内容は複数回答で、暴言や脅迫などの「精神的な攻撃」が54.9%、業務上明らかに不要なことの強制など「過大な要求」が29.9%、仲間はずれや無視など「人間関係からの切り離し」が24.8%でした。

一方、パワハラを受けたあと、「何もしなかった」人は40.9%に上り、その理由を複数回答で尋ねたところ、「何をしても解決にならないと思ったから」が68.5%、「職務上不利益が生じると思ったから」が24.9%でした。

厚生労働省は、「企業側は結果を重く受け止めて、パワハラを申告しても不利益がないことを社員に丁寧に説明し、実態の把握に努めてほしい」としています。

配信 5月1日 8時39分

NHK NEWS WEB ニュースサイトで読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170501/k10010967451000.html

関連スレ
【厚労省】パワハラ 民間企業、3人に1人「受けた」前回より増加
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493422779/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:47:17.33ID:e7dKhgbK0
把和原「…やっとキミたちの気持ちがわかったよ」
瀬久原「歓迎するよ」
又原「僕らみたいに追い込まれる前に合流出来て良かったよ」
茂羅原「マスコミの勝手な造語の犠牲者がまたひとり・・」
原セメント工業社長「よかったらウチで働かないかキミたち」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:48:16.25ID:8ZQZiAg30
刃物だろうに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:50:08.74ID:rOVy3HOi0
何か出来るならパワハラでないよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:51:22.41ID:Xhi+rrt60
日本だってパワハラ、セクハラ有るのにテロは無いとか言う人権屋、隠れアカの文化人

再雇用されてる爺さんが好き嫌い激しくて、話し相手が居なくなると機嫌が悪くなる
仕事も教えない。社長も見て見ぬふり
職場のベテランが暴君化してる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:53:03.75ID:6Tiifl/s0
粛々と記録、録音、録画
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:54:01.97ID:hIvtC/Ki0
>>7
それやろうよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:54:10.32ID:LExhwK/D0
目下の者から目上のものに対してはパワハラしてもよい
というくらいにしないとパワハラはなくならないだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:54:55.21ID:MRfPDE1G0
名ばかり管理職になって前月のサービス残業が120時間くらいだったんだけど、こんな過大な仕事量ってパワハラだよね?
でも、同じような待遇での再就職も難しい年齢になってきたから、とても口に出せない、。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:56:16.89ID:7f5jqr4i0
実際のとこ、簡単に対抗できるのならパワハラにならんわけで。
こっそり録音しとくのが一番のイヤガラセになりそうだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:56:22.58ID:10plUGJIO
文系はパワハラ常習犯。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:56:26.60ID:jugzA8ns0
パワハラだからな
昔は当たり前どころか良い事のように言われてた
巨人の星なんてのもあったし
セクハラみたいに昔から悪い事とははされてなかった
ハレンチ学園を見て良い事をしていると思う奴はいなかった
まだ暫くは無くならないだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:57:42.33ID:mI1eak1Z0
そら、発言の優位な立場にあるほうがやるんだから

あいつはアホなこと言ってるて根回しできるもの

俺も課長になったから今は好きなようにやってるけど
昔のクビになった上司はひどいもんだった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 11:57:52.31ID:LExhwK/D0
学校の部活動なんてパワハラみたいなもんだから
その人たちが社会人になったら同じことするのは当たり前だ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:00:24.23ID:FrPYBhRk0
毎日社訓の唱和をするようなところは基本的にパワハラが有ると思っていい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:01:11.76ID:TOq9NMeV0
訴訟の費用なんざ10万ちょっとだけど、後々何されるかわからないからな
辞める覚悟じゃないと無理
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:01:58.21ID:6i9Bni+p0
偉い方が強いのだから全て言う事を聞くのが当然。
言い訳や反論は一切無効である。
パワハラなどうちの会社には存在しない。嫌なら辞めなさい代わりはいくらでもいます。
上司との酒を楽しめない部下など不要
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:02:38.61ID:3c70ACmh0
パワハラ仕掛けてくる上司は大抵チョンジャップ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:03:08.42ID:zptZKd0x0
昔からの日本人の悪い体質なんだよな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:03:58.97ID:37YCNQjc0
ブラック企業といいパワハラといい、すこし拡大解釈がすすんでいないかい。
仕事上の当然の注意をパワハラとかいっていそう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:04:26.12ID:YJ6dNF4q0
本当に馬鹿な人は、他人に平気で馬鹿とか言ったりして侮辱するからね。
自分に正義があると思って立派なことを言う人は、かなり残酷なんだよ。
神である自分に従わないんだから、当然の報いであると。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:06:39.26ID:3Id5MdKt0
本当にパワハラなら堂々と訴えれば良いぞ、録音付きが有効
一方、正当な業務命令もやりたくないからパワハラだという奴がいるのも事実
うちでもパワハラだと弁護士に依頼して訴えるぞとかいってきたのがいたけど
それパワハラじゃなくて単に君が業務規定守ってないだけでしょ勝てないよって弁護士に逆に諭されてた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:07:05.98ID:37YCNQjc0
たとえば寿司屋の職人が弟子に丁寧語で指導するとはおもえないけど。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:07:22.88ID:XPEeHnAK0
パワハラをするやつは公私混同する奴だからね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:10:03.17ID:F4D1aof60
>>26
それ大いにあるわ
数年前と価値観が多少違ってる部分もあるけど、職務上の注意すらハラスメント言うやつおるからな
指示したことすら実行しないのを注意したら文句言うとか 新卒に限らんから困る
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:10:58.78ID:r/ntoKj00
>>14 2年の時効に注意しつつ、訴えれば金取れるんじゃね?
その後会社には居づらいだろうけど。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:11:21.56ID:i6G8XkdD0
もっと気軽に訴訟沙汰にすればいい
追い込まれて自殺というのが一番もったいないからやるなよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:16:06.12ID:XPEeHnAK0
再就職しやすいシステムになればこういうのはなくなるどころか
お前なんて辞めちまえって言いたい放題になりそうだな
まあ、そっちのほうがお互いすっきりしてよさそうだけどね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:16:20.96ID:h9X+snbL0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:16:33.04ID:W+wzi55P0
>>29

> 一方、正当な業務命令もやりたくないからパワハラだという奴がいるのも事実

まあ、パワハラ対策には録音が一番有効なんだろ
聞きゃわかるし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:18:05.65ID:ryDdq66I0
モラハラも横行してます
朝鮮人が社会に紛れてるのが原因
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:20:15.53ID:7GuXnyQl0
特に、テレビ局でのパワハラが凄まじいんでしょ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:21:33.02ID:NZgDAJz2O
萎縮して言い返してこない人にキツイ言い方するのは、ただのイジメだよな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:23:43.48ID:snIyGBJY0
『ひ弱な日本人の象徴としてのマスク』
    著・村上龍  2015年幻冬舎
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:28:58.40ID:TOq9NMeV0
録音がいつも認められるわけじゃない
被害者が挑発していたと判断されて証拠としては破棄されたケースがある

録音する時にはこっちの礼儀正しい口調もちゃんと記録すること
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:49:59.35ID:zVO5NQxS0
会社ぐるみでパワハラ握りつぶされたわ
某東証一部上場鉄道業

個人的な怨みは必ず倍返しするつもり。
部落出のナメクジと太鼓持ちのチョン顔にな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:51:36.08ID:W+wzi55P0
>>46
そりゃそうだろうなあ
被害者として訴えるんだから、被害者らしくしねーと
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 12:55:46.70ID:G26lLQ190
日本人の美徳はいじめとパワハラ
中国にも劣る
まぁ、そのうち老害連中が惨めに死ねば改められるでしょ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:01:43.61ID:YUHMG+rf0
表に出されたら相手の方が比較にならないくらいに不利益を被るから遠慮せずにやるがよいよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:04:32.22ID:/ixPQuDT0
6わりも なにか するんじゃのう。。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:13:37.52ID:pToM2l/50
厚生労働省の地方課の職員にパワハラうけたんだけど
組織で揉み消すから何言っても解決しなかった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:21:00.37ID:XLNJyFFG0
飲み会はパワハラだと思います
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:21:21.34ID:itDJBq8d0
新入社員を使えねーとか言って無視した上司が
今度その新人が自分を無視してきたって
ごちゃごちゃ言ってたの思い出した
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:22:45.47ID:f7YqGVUC0
そりゃ無条件で嬲れるからパワハラできるんであって対抗策が機能してたら起きねーよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:23:31.39ID:bIB4xXWb0
パワハラを怖れてはならない。
真に怖れるべきは、そのパワハラ可能性を指摘したりされたりすることをしにくくすることである。
そこで駆け引きが始まってしまうと、修正不可能な完全パワハラまで一直線なのだから。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:36:38.21ID:hCEfU/IH0
一番の問題は訴えた結果がどうであれ、その後会社に居場所がなくなることだよな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:43:46.12ID:W+wzi55P0
>>58
まあ、だから転職しやすい社会にするのが一番なんだよ
雇用の安定ガーといか言ってるけど、逆にそれがあるからこそ自浄作用が働かなくなる
ひで―会社からは人がいなくなる、それが一番効果がある
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:45:15.66ID:QMm2VUb40
残業手当は付くけど残業多過ぎ
建前上任意になってるけど、お願いされると断れない雰囲気
末期的に人手不足で、ピーク時には作業駄々遅れだし
この半年ほどで、定時が帰れた日が通算でも1ヶ月も無い
一回一回の負荷は知れてるが一応肉体労働なんで、休みの日は寝て潰れてしまい何も出来ない
その割に給料も知れてるし、失ったものの方が多い
あと手首と肘痛めて仕事中はずっとテーピンググルグル巻きだし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:46:15.40ID:QMm2VUb40
>>59
だよな
次がすぐにある確証が無いから、問題のある会社でも飛び出せない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:50:44.37ID:F4D1aof60
>>59
今の社会の意見の大勢は安定した雇用なんだがw
転職してステップアップできる人間のほうが多ければそういう意見が多くはならんだろうよ
自分が我慢できないことすべてがハラスメントだって位置付ける風潮のほうが
ギスギスした環境作る気がするけどね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:52:24.78ID:R5yxr2fg0
>>18>>53
派遣で働いていた会社が、外部委託で相談窓口を設置したことがあって
苦情を出した相手が誰なのか、パワハラした本人には知られないとしても
会社組織は社員(上位の従業員)を優先的に守るから
上層部の判断で、使い捨ての派遣契約社員は契約更新されず切られることになる
だから辞めるつもりでない限り相談できる訳ないじゃん意味無い
…と、みんな口を揃えて言っていたのを思い出したわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:55:17.46ID:F4D1aof60
>>60
手当ちゃんと出るだけマシかもね
正規就業者のうちの大方は残業が日常になってると思う
就労人口が減ってるのに、かつての生産量を求めてるから当たり前だよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:57:51.89ID:QMm2VUb40
>>64
正社員の人も残業してるね
改めて聞いたこと無いけど、果たしてどこまで残業手当出てるのやら
ただ7時間ぐらい残業してて、上から帰れと言われた社員の人はいたけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 13:58:30.35ID:IaJ7U8ZD0
ていうか、なんでこんな事を規制かけんだろ。
パワハラ受ける人は役に立ってないんだから黙って会社立ち去ればいいじゃない。
弱いものを無理矢理平等の位置に引っ張りあげようとする意味、必要性がわからない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:01:16.50ID:m7kJUQec0
そりゃそうだ労基署動かないんだもん、札が動かない神奈川県みたいなもんだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:02:13.59ID:YljuGQWy0
パワハラで訴えられ慰謝料払った社員がいるのに処分なしで、おまけに不正も報告しても隠蔽。
そしてパワハラと不正を相談し証拠を持つ従業員を一方的に解雇する会社もある。
なぁ 舎人ライナー沿線に拠点を置く ト○イ企画さんよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:13:16.11ID:QMm2VUb40
>>66
パワハラしてる人が会社の規模拡大の障害物になってる可能性
そういう輩は大抵新しいことやるの嫌がる
新しいことやると、自分が一番上で威張れないから
自分でいろいろ新しいこと始めてるパワハラ常習犯って、聞いたことが無い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:13:50.07ID:LDLNHY7H0
上司や管理職が無能で
毎日毎日下の役職の自分から業務指摘をきつくやり過ぎてて
いつか逆パワハラて言われないかドキドキしてる
でも、そうしないと部署内の他従業員が余計な仕事押し付けられるから、やむ無して思ってるけど、俺絶対疎まれて出世できないわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:20:15.65ID:ZE5nlNgF0
うスいユきヲはタヒねばいいのに
ウすイゆキをはタヒねばいいのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:22:51.68ID:lxaJlwJb0
月に一度くらいのペースで部下が泣く程どやすのはパワハラではない
日常的なハラスメントか叱責かどうかが問題だからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:29:06.92ID:EhF0qnch0
企業「訴えるのは構わないが、その代わりお前は辞めてもらう。居座ろうとしても意地でもな」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 14:36:47.61ID:QMm2VUb40
訴えるとその後は就職出来ない可能性大だから、その後の人生遊んで暮らせるだけの賠償金を請求する必要があるな
100億円請求されたら、大概の会社は潰れるだろう
100億丸々もらえるなんて思ってないけど、会社が潰れればそれで満足

こういう訴訟が今後頻発するだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:03:50.01ID:WkLgbJhJ0
パワハラの事実が人事総務に回ってブラックリスト入りするから会社人として終わる
そもそもパワハラで部下の人権侵害して上げた成果なんて何の価値も無い
単なる人間のクズとして人生終わっていくだけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 15:05:46.20ID:JidCfOgZ0
基地外上司にかかれば 査定で給料下がる、契約は断ってくる。
嫌がらせは露骨にするよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 17:04:41.91ID:qFrPw7UH0
スポーツ選手の練習もパワハラ
芸能人の上下関係もパワハラ
職人の徒弟制度もパワハラ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:12:24.64ID:RaZRKXkk0
90年代とか企業が社員にやってるマネジメントなんて違法行為しかなかったよ。
本当にひでえ国。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 18:56:54.51ID:QLBO7UPc0
うちは異動当日にパワハラで内部通報された奴が最終的に社長になった
パワハラで評価下がらないなんて絶望しかない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 20:45:53.84ID:fC/FmebVO
>>1
麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚の弟子より私{株式会社松尾代表取締役社長(松尾文博)♀}が悪いのよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:02:25.34ID:NojO1oBQ0
パワハラ上司に対してはしっかり証拠そろえて賠償ドンドンやって日本を良くしてこう。
家族ともども路頭に迷わせることが日本の質を上げる。

生産性向上、革新性UP、コストダウン、残業代低下による経営効率の向上、適正価格による適切なインフレ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:20:42.47ID:BXxbLA6y0
パワハラする人って、家でも家族にそういう態度とってんのかね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:18:01.36ID:YpPyPIyE0
>>83
労基に電話するとパワハラされたわ
あんなとこまったく信用できない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:25:19.51ID:ObWc3ykX0
・パワハラを苦に自殺
・ついカッとなってヤッてしまった
・やらなきゃ俺がやられる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:43:47.50ID:/A2yzLLc0
無能がパワー持つとパワハラ以外にできることがないからなあ。
悪質なのは録音なり録画なりしてどんどん当局に流して終わりにすればいいが、巧妙なのはどうしようもないね。

うちの場合は、こいつ早く死なねえかなと、漏れなく全員が本気で思ってるし、当然本人も気づいてるけど、直接手を下さないうえにタフ過ぎてどうしようもない。
いやなら辞めるしかない状態w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:45:16.33ID:5Ck1u6sr0
退職するの前提で戦わないといけないからな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:45:42.78ID:uaHZcA9a0
>>55
自分がそういう表情と態度取っていれば
相手もそういう扱いしてくるよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:46:23.76ID:uaHZcA9a0
そんな不条理な職場転職した方がいいですよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 20:13:30.34ID:oeJM8i0/0
倫理委員など設置してる会社もあるが
むしろ情報ダダ漏れだし
更に嫌がらせされるだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 20:32:33.63ID:Lj+B8pvb0
パワハラやモラハラが横行している厚労省に言われてもな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 00:31:51.69ID:XrnSY6US0
>およそ4割は、解決に向けた行動を取ることができなかったことが厚生労働省の調査でわかりました。

ジャップの行政も会社も ひでぇ・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 00:40:32.36ID:lN/xYNzs0
自分で会社つくりなよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 00:42:59.56ID:3Ku+jAon0
今いる会社もパワハラ、セクハラにはするな。みたいな社内メール回ってきたけど
全体的にちょっとでもミスする奴は裏で皆してひそひそ、やんわり冷たい対応
そこまで言うほどのことか?って事でもだからなあ…
なんつーか学生の頃思い出した。
あーいじめがあるクラスってこういう感じだったよなあって
「なんであの人あんなできないの?」とかいない所で言う言う
その人が4月で部署変わったのにそれでも陰口よく聞こえて
なんつーか陰湿で本当嫌だ
もう去ったんだからいいじゃん。陰口で団結してるのすげえやだ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 00:48:15.71ID:eXJPimnXO
子ども→イジメ

大人→パワハラ

(´・ω・`)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 01:06:52.64ID:Q+d9oW1h0
32.5%?
んなわけねーだろ
一匹のゴミがいれば、大体のやつが被害を受ける
パワハラゴミは害悪その物
セクハラゴミより被害がデカイ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 01:49:32.78ID:NaZfczJo0
曰立だったら職場での嫌がらせの後、自社でカウンセリングと称して自責だと思わせたり口止め、
さらに退職後も近所のOBによる悪い噂や嫌がらせ、監視も行う。
外注として関わらない方がいい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:00:39.76ID:fRjrmnhL0
ウチのパワハラ上司は躁鬱のクスリ飲んでるって自分で言ってるわ!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:06:42.35ID:VxLmVKQW0
中小なんて9割はワンマン社長とかその子分もパワハラあるでしょ
辞める覚悟持たないとまともに行動になんか移せないよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:39:58.22ID:40F4dkEa0
仕事の出来ない人を解雇できないから、パワハラとかになるんだよね
仕事が出来ない基準を明文化して、それを下回るやつは補償なしで解雇処分 上回るけど能力不足の場合は金銭解雇

こうしたほうが平和
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 14:03:04.92ID:rBYye4h20
ユニオンとか入ってとことんやればいいじゃねぇ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:00:26.65ID:ZgmyTWKj0
日本も銃の所持自由にすればパワハラとか役人天国とかの問題はかなり緩和される。
何やっても命奪うような反撃はしてこれないって思いが根底にあるから上司や役人はメチャクチャなことやってくる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:08:43.04ID:srBLmMVjO
ICレコーダーで録音しながら上司に伝える
次は人事課、次は社長
最後に労基へ行って、改善しなかったと責任者全員に責任取らせる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:15:56.31ID:XKaVhCDU0
おまえら、そんなことより石綿動けよ

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:19:24.57ID:fRjrmnhL0
>>90
ウチにもあまりにもコミュニケーション能力無く、出す結果もダメで、1教えて0.5しか覚えられ無いヤツがいる。面倒見るのやめて、声かけられた時だけ相手する様にしたらたまに睨めつけられる様になってさ、逆ギレだけは一人前でやんの!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:30:05.63ID:4PfFDhBn0
オオサ○ネームみたいに
社長の弟がパワハラの根源だと
どうしようもない。
労基もまともに動かんしな。

この国はいつまで、戦後復興期の
特例を続ける気なんだ?>労基法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています