X



【社会】ミネラルウォーター「ボルヴィック」370万本を自主回収 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/02(火) 14:11:57.94ID:CAP_USER9
ミネラルウォーター「ボルヴィック」370万本を自主回収

 大手飲料メーカーの「キリンビバレッジ」は、ミネラルウォーター「ボルヴィック」の一部の商品について、フランスの工場で機械の部品が破損し、プラスチックの破片が混入したおそれがあるとして、およそ370万本を回収すると発表しました。
 回収するのは、「ボルヴィック」のうち、500ミリリットルのペットボトルで、賞味期限が2019年10月と印字されている商品です。
 会社によりますと、健康被害の報告などは今のところ入っていないということです。

NHK NEWS WEB 5月2日 14時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170502/k10010968831000.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:13:25.46ID:a0bot1dL0
無殺菌のミネラルウォーターなんぞ買って飲んでる奴は池沼
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:13:46.76ID:Jq/fd+Zy0
プラッチックが入ってるんだと ボるBIG
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:19:03.91ID:DDq44JsI0
ミネラルウォーターのペットボトルの中のプラスチックの破片だったら、一目瞭然じゃないの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:19:37.86ID:Eg1mqDCG0
ファミマが騙し討ちでスタイルワンをなくしちまうから…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:20:00.56ID:mKd9iwk60
あぁー腹が痛い!

胃の中にプラスチック片が入ってる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:20:12.23ID:gWfGWRZb0
>>5
ペットボトルの水、災害用の備蓄に箱買いしているよ
水の備蓄はどうしているの??
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:22:13.42ID:tW+ThG+j0
エビアンでフランスの水はやたら硬くて飲みにくいイメージがあるけど
ボルビックってどう?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:22:18.67ID:VAOxe9rc0
ほんとにフランスから運んできてるんだwww
ただの水をwwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:22:42.05ID:Q8w/4AEt0
高っかいチーズ当たったんで、贔屓にしてたのに・・・
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:23:22.67ID:MI5b8re+0
>>5
お前沖縄でも同じ事言えんの?
石灰水なめんなよハゲ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:25:13.68ID:SUXy0l7B0
俺は水道水派
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:26:09.14ID:ty8RAifs0
5万円は飲んだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:26:12.90ID:9R7uLdwj0
一日でそんなに製造するわけ無いだろうし、数日おきの点検で破損がわかったとか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:26:43.37ID:xxWlAVhX0
>>11
ボルビックはフランスにしては硬くない
エビアンよりずっといい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:37:00.50ID:/EepO9GO0
>>5
水道水飲めない国の方が多いんだがな
そういう国の人はみんなアホか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:38:55.13ID:jZ8EIwi/0
一番マズイと感じたのは、ピンクのラベルの奴。
飲んだ時、「苦い水」って感想しかなかった。

飲んだ後下痢したし。(水が合わないってこういうこと言うのかw)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:39:47.52ID:7etK7OOu0
濾過すればいいんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:42:51.19ID:P1c+YU0GO
ペットボトルが紙みたい薄いやつか?
飲んだ後潰した男がパリパリじゃなくてガシャガシャするやつ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:43:28.57
どうせ普段から目に見えない鉄粉やらプラスチック片やら虫の死骸の粉末やらウンコの粒子やらが入ってるんだから、
たまたま今回は目に見える異物が混ざったんだなあとしか思わんよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:44:39.37ID:P6qY56cl0
クリスタルガイザー飲むワシは珍しいのか?会社の自販機で売ってるからたまに買うが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:46:06.09ID:f8PGpl4P0
>>10
>>15
>>24
>>25
やっぱアホだなw

>>5は日本ではおいしいくて清潔な水があるのに、
なんでわざわざ金を出してこのようなリスクのある水を買う必要があるの?って問のになぁ・・・。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:46:39.94ID:Zm7Y9ciJ0
買うならエビアンだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:48:06.34ID:jtsrNA+J0
水がまずい、はわかるが
水がうまいというやつは信用できない
無味だろうが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:49:04.37ID:rBq2NGJ80
水道水でいいや
ぬるいやつ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:49:24.65ID:EZa77wKt0
硬水は下痢する
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:49:34.85ID:xTcKkMk90
安くうってくれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:50:02.61ID:fjJwpr0K0
東京水(笑)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:50:12.85ID:DeXr26yt0
フランスのミネラルウォーター、コントレックスをケース買いして飲んでるよ。
硬水は冷やすとゴクゴク行けるよな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:50:22.40ID:Xm+DZVQA0
福島の事故以来、コンビニのミネラルウォーターが国産ばかりになったんだけど誰の差し金だよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:50:49.06ID:EZa77wKt0
>>34
いや、純水でもない限り味はあるよ

水が無味なら「まずい水」も存在しないだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:51:07.10ID:rBq2NGJ80
まさふぃーっていうやつクソまずかった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:51:44.96ID:k+m9p4l00
>>10
近所に川があるのでハンディ濾過フィルターで憂いなし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:51:51.28ID:P1c+YU0GO
>>32
そこは「健康の為に買う」を期待する所だよね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:51:58.64ID:uh+Khciq0
ペットボトルのボトルに変な光る化学薬品か何か有害なものが入ってるんだよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:52:07.48ID:BbteVcJl0
>>38
何でもかんでも透明にしやがって
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:52:57.55ID:M0qCEkDb0
>>32
何と闘ってるの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:53:14.09ID:rBq2NGJ80
げろまずだったのは富山かどっかの海洋深層水
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:54:07.51ID:dywV3PuD0
>>33
キンキンに冷えた硬水うまいよな
わざわざ金だして軟水買う気しないわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:54:33.25ID:tW+ThG+j0
>>30
クリスタルガイザーは日本の水みたいで美味しいと思う。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:54:49.61ID:FsFpOpAG0
水なんだから目視して入ってなきゃOKってわけにはいかんのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:54:49.71ID:rBq2NGJ80
カナダの氷河の水っていうのがおれんちの水道水とほぼ似た味だった
やわらかくておいしかった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:55:33.37ID:M8WXYlHt0
ついさっき飲んだばかりなのだが・・・
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:56:20.18ID:nTjQ+unv0
test
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:56:33.74ID:gVi7Xa8b0
フランスの場合、放射能の方がヤバいだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:56:55.12ID:/EepO9GO0
>>32
>>5には「日本」のにの字も書いてないが?
幼稚な後出しジャンケンはやめような
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 14:57:09.50ID:tW+ThG+j0
富山でも水道の水そのままだとカルキ臭くておいしくない。
湯冷ましにすれば美味しいけど。
0061!omikuji
垢版 |
2017/05/02(火) 14:59:54.97ID:IClDbbqP0
ラジウム飲料は身体にいいw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:01:04.29ID:P1c+YU0GO
>>59
お前はどこに住んでる人なんだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:03:46.08ID:f8PGpl4P0
>>32
実は健康でもないんだよ。
ミネラルウォーターはミネラルのとりすぎで肝臓に負担がかかる。
いい効果もあるが、この1点ですべて打ち消される。

また、湧き水や川の水をつかっているので天然の毒物が混入する可能性もある。
工場のトラブルで異物混入のリスクもあり得る。

日本の水道水は最近を抑える塩素濃度、定期的な測定など安全面、健康面共に優れている。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:05:14.63ID:opAdNtrX0
一昨日水割りに使ったが、頭が痛くなって便所で吐いたのはこの所為か
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:06:57.13ID:LHVE2fSb0
クリスタルガイザーって中国とカザフスタンとの国境の山の湧き水って本当なの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:09:02.87ID:fRz8ZOfM0
馬鹿野郎!今日飲んじまったじゃねーか!

おせーよ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:09:27.51ID:IJoB/aJLO
ペットボトルの水て内側が溶けだしてんじゃない?つーくらいへんな味するからプラスチックの破片入っててもなんともおもわん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:11:33.74ID:/EepO9GO0
>>62
>>5 >>32以上のアホなようだな
もうレス付けなくていいよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:12:28.56ID:2F5y6k+60
>>11
エビアン→硬水
ボルビック→軟水
海外物ではかなり飲み易い
0080玻璃の衣装着た探偵
垢版 |
2017/05/02(火) 15:26:36.66ID:iJIlT2jf0
サントリーの南アルプスでお茶飲んだら薬臭いのとカルキ臭いのが取れ納得したよ
金出してミネラル飲んでいるのはバカという人はいっぺん水道水と飲み比べたら
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:27:39.35ID:jRNvQGXZ0
 


Q. そもそもミネラルウォーターって何?湧き水?

A. 温泉


ヨーロッパでは、温泉というのは入るもんではなく飲むものである
入浴に関する文化がまったく違うからな

体を洗うよりもまず飲用するのがヨーロッパ

ミネラルウォーターは温泉水である


 
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:30:02.61ID:DBg6gZAN0
ミネラルウォーターには消費期限があるけど
水道の水は、なかなか腐らない
保存用にするならミネラルウォーターより水道水をペットボトルに詰めた方が良い
これ、日本人の常識
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:31:14.04ID:RlX4BSyS0
水道水だって水質検査してるのは浄水場だけで
古くて汚い水道管を通って届いた水の水質までは保障してないからな

本気で水道水の水質に自信があるなら
各家庭の蛇口から出た水もランダムに検査して全て公表するほうがメリットあるのに
それをしていないのはつまりそういうこと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:35:02.51ID:WR0EJMbc0
>>64
おいマヌケ
お前災害が起きたら一瞬でその水道水が一切飲めない状況になるって解って無いだろ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:36:49.34ID:DNIeVEoE0
>>5は「ありがたがって買ってる奴」と書いてるから
必要で買ってる人は別に過剰反応しなくていいんじゃねえの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:37:53.39ID:J3Uxapij0
海外製のは怖いわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:38:21.99ID:DBg6gZAN0
>>86
その程度は殺菌されるよ
試しにペットボトルに水道水入れて保存しておいてみろ
俺の言ってる事が3年後に証明される
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:38:33.21ID:y5gHVZzv0
銀座のクラブの水は水道水
ミネラル水の瓶の中に水道水入れる作業してた。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:43:33.87ID:2F5y6k+60
>>82
水道水はペットボトルに汲み置いても
せいぜい1週間程度しか保たないぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:45:14.81ID:m+8BY4I20
普段飲まないのに
3週間前に1週間入院して
これしか売ってないから毎日飲んでた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:45:43.73ID:RlX4BSyS0
https://lh4.googleusercontent.com/-9t6J58SDKLg/U0883X2Tx4I/AAAAAAAACdM/4ecvJz20X5Y/s700/sabi.jpg
↑これ、下水道じゃなくて水道管だから

https://lh4.googleusercontent.com/-9t6J58SDKLg/U0883X2Tx4I/AAAAAAAACdM/4ecvJz20X5Y/s700/sabi.jpg
↑築20年のマンションの水道管

家を新築して水道管が新品でも
そこまでの水道管が古ければ意味ない
全国の水道管を全て掘り起こして点検だの交換だのなんざやってられんから古いまま
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:47:27.29ID:WT3F5P/S0
水道水が補償するのは、でっかい管までだからな
個人宅の管は保証してないからかなり汚いし、臭い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 15:59:08.01ID:UTAcMJre0
>>98
元々が水道水に含まれてる成分の蓄積だからどってこと無いんじゃないの?
つか途中で沈殿されれば綺麗になるんじゃね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:03:00.36ID:fpElzc7Z0
これって有事の際の為の水確保なんじゃないの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:06:53.24ID:XH2VGOe30
確認したら家にある3本中1本該当するやつあった
回収言ったって一本の為に色々する気出ない
捨てた方が早い
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:11:11.29ID:KZslfzL80
>>5が真っ赤になってる理由がわからん
理由もなく買ってる連中が顔真っ赤にしちゃったのか
備蓄のために仕方なく買ってるけど正直無駄だなと思うけどな
健康や安全のためならミネラルウォーターより浄水器に金をかけるべきだし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:27:41.56ID:26OWHdUc0
>>26
コントレックス?サイコーにうめえよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:30:23.05ID:ul8YSAkE0
ドロドロになるって勧められたからエビアン飲んでる 今のところ変わりはない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:32:37.34ID:cK6B1krA0
フランスから濃縮したミネラルをタンカーで持ってきて
日本の水で薄めてボトルにいれてたんじやないのか… (´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:35:31.38ID:Kd8y6Pz00
シャブ中さん達の反応 ↓
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:37:40.03ID:N20n7nNn0
水道水より基準の低いものをよく飲むわwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:40:04.77ID:HNUY3NeX0
なんか最近、ボルヴィックを置いているコンビニが少なくて困っている。
いろはすばっかり何種類も並べてんじゃねえよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:40:59.06ID:v8ylmAN/0
ははは、人体は口から入れたものには強いんだよ。
ガラス破片すらだいたい傷もなく出てくる場合が多い。

プラ破片なら、捨てる必要も無いくらいだから、念のための措置だよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:45:35.59ID:6VNR+Z5w0
>>91
つか、市販で売られている多くの水も水道水なんだがw
横文字で勘違いしているがミネラルウォーター=自然水じゃないぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:46:06.16ID:lEzR3cTR0
日本のミネラルウォーターはペットボトルがグニャグニャし過ぎる
蓋を開ける時に力加減を誤ると噴水して濡れるのが腹立つから、ペットボトルがしっかりしてるボルビックが置いてあったら、それを手にするようになった
ボルビックみたいにペットボトルがしっかりしてくれれば日本のミネラルウォーターを選んでる
そもそも捨てるのにグニャと潰す手間暇掛けないで、そのまんまの形で捨ててるしな
これだけは日本企業アホだと思った
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:46:20.82ID:S4r7LsNX0
>>116
ナニカに命令すればあっちゅうまに解決なのにな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:48:12.37ID:rUP/sBd90
ボルヴィック、消費期限が長いんだよな
うちは災害用に少し備蓄して普段の生活で消費しつつ新旧交代させていってる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:53:30.57ID:5kgm3qU20
アムウェイの業者が湧いてて草
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:54:05.93ID:Xr2xm/jW0
もともと地元が硬度300近い硬水だから、エビアンでも飲めないことはないけど
ヴォルビックはやっぱり美味しいね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:54:48.84ID:5kgm3qU20
>>5
>>32
お前らは業者だろ
妄想はほどほどにな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:56:48.02ID:fBjqAKOv0
ミーはおフランスのエヴィア〜ンヌしか飲まないザンスやんか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:59:22.15ID:Wkv3BzFO0
「水道水なんか飲めるか」と言いながら
添加物だらけの食品ばかり食べてる人は
このスレには一人もいない!
たとえばコンビニで、弁当とボルヴィック買ってるような人は一人もいない!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:03:13.04ID:+Jsz3Q0k0
>>119
そうなんだよ。
自分もペットボトルがしっかりしてるからボルビック買ってる。
凍らせても変形しないし。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:06:55.00ID:oHimuZvm0
7〜8年前かな?
変なにおいがする商品があって、連絡したら回収に来てた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:08:01.06ID:+yUVb30z0
ペットボトルと水道水だと水道水のが水質基準厳しかったよね
ペット水には保存料としてヒ素入ってるとかの記事見たような気がする
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:08:59.99ID:AKdrZxyK0
カビの次は破損か
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:10:26.50ID:LnmGX8YH0
RO水も興味があるけど、お奨めない?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:10:29.72ID:FnB5CHbo0
ボルヴィックが軟水か硬水かはわからんけど軟水を飲むように
フランスの水は比較的硬水が多いから身体に石が溜まる、結石持ちなら軟水をオススメするわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:16:58.21ID:HNUY3NeX0
>>126
それは別に、コンビニ弁当と水道水、って手間のほうがかかるからでしょ。
添加物気にしてペットボトルの水を買っているわけではない。
皮肉のつもりだろうが全くの的外れ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:23:40.37ID:+EyAITvm0
>>108
(´ꙨꙪꙩ`) 半年契約して
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:29:00.91ID:uurQb9rk0
>>13
知らないんだな
20倍濃縮した原料を日本で還元してボトリングしてんだよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:30:40.46ID:QgA9F/Ng0
>>119
分かる登山中にペットボトルが破れて大変な目にあったことある登山で体がぬれるって死を意味するから危なかったわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:32:53.28ID:Wkv3BzFO0
>>134 ID:HNUY3NeX0
「ペットボトルちょうだい」
「いいよ」
間接キス? アホか。男はそんなの気にしない。
水道水を入れて飲むだけで、金も手間もかかならい。
ただ、貯金が多いと噂がたって困るw

女は交際中は男から奢られると喜ぶが、結婚後は逆になるもんだ モンダミン
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:43:38.05ID:ODszN0vrO
俺は六甲山系の布引の水を20L\100で買ってる
ブラタモリでも紹介してたけど、不純物ほぼゼロで美味しいよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:53:25.84ID:anYUQGjg0
数年間ミネラルウォーターのみ常飲してるけど
森の水だよりが最強だな
味わい、口当たり、価格、潰しやすさ
すべてにおいてトップクラス
毎日欠かさず二リットル一本以上飲んであらゆる銘柄から厳選された一品が

森の水だより
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:00:51.55ID:anYUQGjg0
ついでにヨーグルト部門とアイスクリーム部門のトップクラスも

ヨーグルト部門第一位
・ビフィックス

アイスクリーム部門第一位
・エッセルスーパーカップ


他の追随を許さぬ圧倒的コストパフォーマンス
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:03:36.74ID:UTAcMJre0
フランスパン焼くのに硬水必要なんでコントレックス買ってる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:30:40.03ID:LguF8Yo7O
>>1

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)α
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:55:01.39ID:+nhDS+Gb0
>>26
コントレックスか?
超硬水で便秘で悩むような人が飲むやつ
軽い下剤みたいなもんだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:39:59.16ID:qRwqbq2oO
きょう夕方、贅沢だと思ったが喉が渇いてたので、自販機でボルディックのペットボトルの水買って飲んだよ
120円…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:16:56.92ID:Wsebuxyf0
>>147
あれはまずい
普段めったにまずいとは言いたくないけどあれはまずいw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:18:10.88ID:nB0s3WlZ0
コーラ飲めよアホども
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:47:27.02ID:tem0pLaj0
ボルヴィックは軟水だわな、日本の水と同じ
エヴィアンは硬いがまあ飲める、ヴィッテルだと無理筋
コントレックスなんて人間が飲むもんじゃねえわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:49:58.94ID:c2QT+gNz0
ペリエまでペットボトルになるとはね
すぐに炭酸抜けるわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:17:10.38ID:z1tms24j0
ボルヴィックって近頃は水道水臭い
本当にミネラルウォーターを詰めてるのか?
以前はうまかったのに何かおかしい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:37:39.98ID:qVGE9uSn0
ミネラルウォーターの違いが判らない自信がある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:35:36.02ID:vZ3c7fm80
>>154
メーカー名をあてるのは至難の業としても、
流石に硬水と軟水の違いは分かると思うぞ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:31:44.79ID:WoMH2sr+0
冷たく冷たくつめた〜く冷やした・・・
水道水 ボルヴィック サントリー南アルプスの天然水 森の水だより

水道水はどれ? 間違ったら生きたまま首をノコギリで切りますよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:34:56.29ID:WoMH2sr+0
おっと書き忘れてた >>157 のつづき

テストするとき 24時間ほど 水をあたえず空腹で
さらに水には 適度に 食塩を入れますよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:37:14.31ID:kEQ5eq9Y0
最近はクリスタルガイザー
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:15:16.10ID:WoMH2sr+0
>>159
>最近はクリスタルガイザー

>>160
>発泡系ならゲロルシュタイナー

アステカイザー おれは負けない ヤァ!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:20:28.20ID:phJBNHxq0
フランス人は濃縮還元って知らないのかな
無駄すぎる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:23:15.95ID:hpaloaphO
初めて買った日に回収わろたw
でもスーパーで無料の純水の方が美味しいんだよな残念ながら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況