X



【車】「軽に白ナンバー」人気爆発 19年ラグビーW杯仕様 千円以上の寄付でラグビーボール模様も [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/02(火) 16:21:51.98ID:CAP_USER9
2019年ラグビー・ワールドカップ(W杯)の日本開催を記念した特別仕様のナンバープレートを軽自動車に取り付ける人が爆発的に増えている。

軽自動車にも「黄色ナンバー」ではなく、自家用の普通車と同じ「白ナンバー」を着けられるのが人気の理由。
4月末までに申し込みがあった3万4134件のうち、78%が軽自動車向けだった。

W杯ナンバーは、4月3日に交付を始めた国内初の図柄入り自動車用プレート。右肩に大会ロゴマークがあしらわれている。
交付料金は地域により異なり、東京地区は7000円。
1000円以上の寄付をすれば左側にラグビーボールの図柄も入る。寄付金は大会時の観客輸送に充てる方針だ。

軽自動車の黄色ナンバーをめぐっては「格好良くない」「車体の色と合わない」などの声も上がる中、使用中の車でも番号を変えずに白ナンバーに交換できるという手軽さも受けているようだ。
予想を上回る人気ぶりに、国土交通省幹部は歓迎しつつ、「本来の目的は、着けてW杯を応援してもらうことなので…」と複雑な表情を浮かべている。

ラグビーW杯開催を記念した図柄入りナンバープレート
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170502at29_t.jpg

配信 (2017/05/02-14:58)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050200670&;g=eco
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:22:39.85ID:twB8r0AW0
むるおか君大丈夫かな?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:23:08.73ID:Rd0VAmiK0
そこまで三重貼りたいのか貧乏人
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:25:00.69ID:O/pkTod60
>>1
>軽自動車にも「黄色ナンバー」ではなく、自家用の普通車と同じ「白ナンバー」を着けられるのが人気の理由。

余計に恥ずかしくないの?   軽にヴェルファイアとかエンブレム付けてる奴みたいだな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:26:15.87ID:fCt7qGzd0
日本のナンバー自体がカッコ悪いのにね
貧乏人は白だとカッコイイのだろうw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:27:38.66ID:rJvqDGtv0
五輪も似たようなことをやるかもね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:29:13.29ID:HmPc/O/d0
こういう人の心理を利用したマッチポンプみたいな商売は関心するよな
寄付だけど
国にも頭いいやついるんだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:30:24.78ID:HXsGEMOn0
特別仕様なんてことができるなら根本的に見直せよ
ピンク色のもあってよくわからん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:30:36.99ID:OK8UZXmp0
外車に日本のナンバープレートは縦横合わないんだよな・・・・ちょっとした段差でナンバープレートの底を擦って曲げてしまう。
あれいい加減に改善して欲しい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:30:54.53ID:7dsx4v0u0
これいつまで白なんですか?(女、無免許、初心者です)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:31:03.15ID:cuvBi3sP0
軽しか買えない人がこんなにたくさん・・・
貧しい国になったもんだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:31:21.31ID:52lY77wF0
ここまでしたいんなら中古の普通車買えよな

どんだけケチなんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:31:31.93ID:THXyidIm0
>>1
これが許されるのなら、そもそも軽のナンバーの色を変えてた理由って何?
誰か、国会で創価大臣に創価大臣に突っ込めよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:31:42.40ID:OK8UZXmp0
税金が普通車並みになります
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:31:56.04ID:W3fd6LdJ0
『気にして白に変えてます』感が小者感を世間に晒してる
普通車乗れよ笑
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:32:15.19ID:zeBwQynS0
>>1
> 軽自動車の黄色ナンバーをめぐっては「格好良くない」

えーっと、軽の時点でですね。。。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:32:36.53ID:2nB6Wp1S0
ラグビーのW杯と車のナンバーなんて何の関わりもないし、
他に世界的イベントがあるなかで無名のラグビーでなんでこんな事やってんだ
森元ってそこまで影響力でかいのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:33:29.36ID:scEpkrnO0
男で軽に乗っているヤツって運転マナー悪いのが多いよね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:36:32.91ID:YTQO/gfv0
単なる馬鹿の自己満だわな
白ナンバーにしようと軽は軽だし
乗ってる奴が底辺なのは変わらん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:37:05.90ID:2+XdOn6Q0
むしろこの必死さがダサいという事に気づかないのが真の貧乏人ww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:37:20.77ID:YwmyiFGJ0
何で人気なの?
やっぱ「恥ずかしい」って日ごろから思ってるの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:37:34.98ID:fkNW9PHZ0
品川5ナンバーの俺は無敵だ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:38:37.36ID:NqWUXyus0
無知な警察官が偽造ナンバープレートと間違えて取り締まりそうだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:38:46.51ID:/6JtP1TS0
白ナンバーの軽を見たらDQNと思えばいいのね。覚えた。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:39:02.76ID:SKcP8awl0
>>20
昔々は軽自動車のナンバーも白でした。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:39:06.92ID:J2FWl2tK0
そもそもなんで黄色なんだっけ。白と黄色で同じナンバーが存在するのかな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:39:49.08ID:EFmqgfS10
税金は変わらないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:40:15.33ID:WdkiSgVe0
これいいなってちょっと思ったけど、よく考えたらうちの軽はオレンジ色で黄色ナンバーも目立ってないから、別にこのままでいいや。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:40:22.68ID:THXyidIm0
まぁ、「わ」ナンバーでドヤ顔してデートしている奴よりかはマシだな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:40:31.45ID:YwmyiFGJ0
料金所でもめそう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:41:17.75ID:5VuhF0zD0
なんでこういう紛らわしい事をしちゃうんだろうなぁ
想像力がないんだろうなやる側に
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:41:36.84ID:pjoNcZmX0
そもそも軽ってなんで原色のイエローなんだろうね
グレーとかにしときゃいいのに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:41:42.61ID:S1W9X+zk0
>>37
ハンドルも白だし、エンブレムは金だし、
ナンバー見なくてもDQNはどこから見てもDQNだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:42:41.69ID:vOBOCS/k0
安倍のせいで日本人は貧乏になったよな


ネトウヨどーすんのこれwwwwwwwwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:42:49.61ID:piME01xN0
またDQNや犯罪者が好みそうなことを
というか改造ナンバーは公文書偽造にならないの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:43:27.27ID:yTfBz0Tn0
俺は逆に普通車に黄色ナンバーつけたいけどな
赤とか青の車体カラーだと黄色の方が合いそうな気がするから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:43:31.02ID:fMhMnZOH0
これで、Star Wars版とかやってくれないかな

3,000円出すわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:43:58.46ID:/6JtP1TS0
>>42
お前には世の中のカップル全員がドヤ顔に見えてしまうんだろうね。
かわいそうに。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:45:11.70ID:2nKANRPb0
ディーラーに頼んだら30000円とかふざけた事ぬかしやがったから自分で陸運局行ったよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:47:02.40ID:Hvd26eUu0
なんか逆にかっこ悪い気がする。特に何時までもつけてると。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:47:04.29ID:6/FucRUI0
軽の黄色とか小型バイクのピンクとかダッセーよな〜。
なんでそこで色を変える必要があんの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:47:21.97ID:H4puhuxL0
このロゴどうゆう経緯で決まったんだろ
日本の大会なのになんか韓国っぽくね?また佐野?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:47:25.15ID:hMHab67K0
貧乏人がwwwwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:47:52.35ID:m9mBoZyW0
俺のチンチェは500ccだが白ナンバーだぜ フフン
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:48:28.49ID:THXyidIm0
>>54
お前には白ナンバーの軽の運転手全員がDQNに見えてしまうんだろうね。
かわいそうに。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:49:28.63ID:mbFm8ZPL0
原付の頃、何も改造してないけど申請して黄・・・・にしたことはある
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:49:55.89ID:UFNN7yNl0
ナンバーが白なら自動車税を普通自動車と同じにすべきだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:49:57.18ID:fMhMnZOH0
これって、意外と隠れた税収源だと思うのだが、政治家、官僚とも知恵出してみてくれ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:49:59.18ID:JBcaawBh0
なんだか料金所で間違われるらしいな
機械が軽としても人が打ち直したり
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:51:22.08ID:l6OaAway0
原付スクーターでさえ白なのに黄色にした理由がわからんわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:52:39.42ID:WdkiSgVe0
そう言えばホンダビートのイメージカラーの黄色は、軽のナンバーを目立たなくさせるためって聞いた気がするけど、
本当だったのかな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:53:11.70ID:Hvd26eUu0
速度制限あった頃の名残とかじゃないのか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:53:17.26ID:cRq60zqE0
で、軽なのに白ナンバー?わざわざラグビーW杯のヤツ付けてるの?
所詮軽でしょ、って普通の黄色ナンバーより下に見られる風潮になるだけ
こういうのはガタイのいいヤツが高級車にラグビー柄ナンバー付けてると「おおー」
ってなるけど、変なデザインのちっこい車から底辺ヅラ引っさげて降りてくるんだろ

ハイエースにレクサスのエンブレム付けるくらいダサい
原付でマフラー改造してるくらいみっともない
底辺の精一杯の背伸び
ダッセ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:53:32.54ID:wlUa9JT50
>>69
しかも4WDダゼ!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:54:43.60ID:bUQSF/s80
>>11
こういうの好き
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:54:53.87ID:TyTaTpWe0
そういう層の支持を取り付ける
という意味では
昨今の政治力は凄いと思うわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:55:28.13ID:iD9Rl60m0
>>11
流石にコレはシャレだろw
「どや、オモロイやろ?」的な。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:55:28.24ID:6/FucRUI0
>>70
その代わり小型はピンクなんやで。
理由は知らんけども。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:55:37.36ID:bUQSF/s80
>>76
これはダサい
軽トラだから良いのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:56:42.42ID:/6JtP1TS0
この図柄でラグビーボールって分かるかね。
ラグビー好きにしてみりゃ一発で分かる方が良さそうなもんだけど。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:56:44.47ID:abBOANLY0
軽のナンバーを色違いにする理由なんてなかったってことか、糞バカバカしい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:56:56.40ID:qeYd20fP0
>>31
黒に黄文字の事業用軽が一番カッコいいと思う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:57:29.50ID:meiICP2H0
黄色のほうがいいだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:57:42.51ID:f+4PKEMoO
当然、自動車税も普通車の区分を適用だろうね?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:57:51.35ID:QNzv0ktM0
軽しか乗れない貧乏人の見栄張り
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:58:35.92ID:ycuF8YHo0
>>74
昼間っからこんな所に書き込んでるお前も
最底辺だからねーw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:58:41.37ID:jPoIXqTF0
公僕の集金事業
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:58:45.31ID:hQVY2KHG0
>>18
すれ違いが楽なんだよね
狭い道通らなきゃいけないもんで
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:58:53.77ID:+jVdkyRG0
これって「ラグビーなんて興味ないけど白ナンバーにしたい」
という層を明白にターゲットにしてるだろ。
イラスト無しだと寄付金ゼロとあるが、手数料7000円はキッチリ
取るし、おそらくは官民一体で立ち上げた「財団」の活動実績が
欲しかったものと思われる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:58:56.34ID:7r3Rmfkz0
こんな下らないことに金使ってるから軽しか乗れない貧乏になるんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 16:59:12.77ID:wk7UzqS/0
白のS660に白ナンバーは見たことある
あれはいいんじゃないのって思ったよ
どうみても中古な軽トールワゴンを白ナンバーにするならアレだけどw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:00:01.37ID:yrx1hDwp0
ナンバーが増えるわけじゃないんだなこれ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:00:26.00ID:Hvd26eUu0
森元のウハウハ顔が目に浮かぶんだがw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:00:52.08ID:yrx1hDwp0
>>98
s660の方がどーみても軽自動車だろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:01:24.29ID:zcb6+lXE0
もりのさいふがもりもりふくらむ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:01:29.11ID:AKdrZxyK0
>>4
今日日の軽四は上位グレードだと200万するんだが
フィットなどのコンパクトカーより高いんだから貧乏人は買えない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:03:16.74ID:AKdrZxyK0
>>16
貧乏人は軽四なんか買えないぞ?今はコンパクトカーの方が格下
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:03:19.35ID:zSJQPnJD0
アクティに日野のマーク付けているの見た事あるわ。
そのHはホンダじゃないから!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:03:30.28ID:wk7UzqS/0
>>104
似合うか似合わないかの問題ね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:03:39.41ID:Nla3PKMm0
smartみたいな軽も普通も同じような車だと判別しにくいな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:03:49.42ID:yrx1hDwp0
>>111
変わらねえ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:05:03.18ID:wk7UzqS/0
>>113
なんだアレな人かごめんね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:05:26.01ID:cf+TXrRq0
昔、軽四や普通車にベンツのエンブレムつけてる奴いたが
何を思ったのかベンツのトラックのエンブレム付けてる奴がいたな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:05:40.45ID:wlUa9JT50
>>76
こういうエンブレムって、カイジみたいにして調達してくるの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:06:12.13ID:Brp69f6k0
そんなに黄色ナンバーが恥ずかしいなら最初っから普通車に乗りゃいいのに
発想が貧乏臭い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:06:43.87ID:abBOANLY0
糞役人が味をしめて、次は東京五輪仕様、その次は大阪万博仕様となる予感
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:07:16.06ID:JKkytSWS0
>>45
自動車税増税の罠
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:09:35.87ID:D3v+jPd50
ラグビー終わったらまた黄色に戻せ、金払えとか言われないのかな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:09:44.92ID:sZ05aVOq0
2chのスレでも軽自動車は恥ずかしいって書くと
Id真っ赤で反論する奴が大量に湧くけど
やっぱコンプレックス持っている人が多かったわけだw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:10:28.98ID:h36LjwXm0
>>1
韓国国旗みたいな図柄だね。こりあ安倍チョンGJ!!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:12:14.11ID:9McPGGYX0
もっとオタク向けの図柄を出せば
お金いっぱい落としてくれそう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:13:17.52ID:Jtk7adqH0
税金は使わないでこうやって金を集めろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:13:35.71ID:NoLeUbU50
>>106
軽はしょせん660の軽なのに200万円以上とかボリすぎwww
また騙されて買うほうも買うほうだけど・・・
車高あったって幅は軽のまま、エンジンも軽のまま
ちょっとチャチでチープなピカピカゴテゴテになっただけ
それに200万超えwwwww
こういう人らは軽だけど200万超えたんだーフィットより高いんだぞ☆
みたいな感じで乗ってるのかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:13:54.05ID:6eYUbl580
ワゴンRにベンツのエンブレムのってけてる田舎ヤンキー車なら過去に見たなあ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:13:59.30ID:6xERz6yB0
いっそのこと好きな色選べるようにしたらどうだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:15:05.11ID:V8kr64co0
いいじゃねーか、黄色のエンブレム。
目立つぜ。二種のピンクよりはよっぽどいい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:15:58.36ID:jQp9KjFQ0
そんなの気にするなら普通車乗れよ
っていうと維持費だとか小さいから取り回しが楽だとか言うけど貧乏や運転下手なのが悪い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:16:19.56ID:S3wIL6WS0
>>1
軽自動車にベンツとかBMWのエンブレム?あのマーク付けている軽自動車あるけどあれ恥ずかしいって思わないのかな?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:16:56.82ID:9NukcOGh0
これが白じゃなくて黒とか青なら売れなかったろうなぁ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:17:20.55ID:DMRro5/r0
白のS660になら良さそうなナンバーだな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:18:35.26ID:3aF0K0GS0
まあ実際くだらないスポーツイベントにそこまで思い入れのある人間がそういるわけないよな
本当に絵柄入りのナンバーなんかつけてたらラグビーのやりすぎで頭おかしくなったのかと思われる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:19:01.23ID:WbWrQlMZ0
俺の赤いテリオスキッドには黄色いナンバーの方がよく映えるので白は遠慮する
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:20:55.32ID:2L5InwVW0
>>106
軽の上位グレードは
「非力で危険なガラパゴスカーに大枚はたいたお馬鹿さんですぅ」
って看板つけて走ってくれてるからバカが判別しやすくて助かるわ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:21:58.95ID:e/gqMXo50
軽は所詮排気量も小さいし、事故になった場合、
高確率で大怪我になるんだよな。
値段も普通車とかわらんし。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:24:28.03ID:5O4bZ4OB0
俺もワゴンRを白ナンバーにしたくて、八王子の交通警察署に行ったら

「申請ぎょうさん来はって、登録がめっさアカン事なりそうですわ!」と、警官に言われたよ。
だから、八王子の申請を諦めて、世田谷の警察署に行ったら
「誰も登録せえへんで閑古鳥が鳴きはって、廃止せなアカンちゃいますか? 」と、警官に言われたよ。

同じ東京でも、地域により申請数に温度差があるみたい。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:24:30.01ID:WdkiSgVe0
>>117
スルーされててなんか可哀想。
ベンツには普通にトラックあるよ!ってレスを期待してたんだよね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:24:55.63ID:vO6HM7il0
嫁の軽を勝手にラグビー仕様の白ナンバー
にしたら怒られたわ...トホホ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:26:12.06ID:WdkiSgVe0
>>149
と、思ったけどよく読んだら、軽四とかにトラック用のデカイエンブレムを着けてたって話か。
早とちりハズカシ///
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:27:02.41ID:qzO1bfZN0
>>36
便乗した犯罪が増えることの方が心配
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:27:03.13ID:5O4bZ4OB0
>>124
シエラってまだあんの?
うちの近所の高校はシエラにトンボ2本付けてグランド整備してるがw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:28:23.71ID:JZabxEeI0
スタンドの人が間違ってレギュラー入れそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:28:24.35ID:IIuHk92N0
なるべく目立ちたくないから黄色でいいわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:28:43.15ID:urhkZhJ10
貧乏人、甘やかすんじゃねえよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:29:30.95ID:SWgEQnDH0
予想だが、これに飛びつくのは九割方DQNだろうな。
希望ナンバーでゾロ目とか語呂合わせしてる層(DQN、チンピラ、ヤクザ)と同じだと思う。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:30:16.64ID:cEUGCnyN0
軽自動車に乗って節約してるふりをしてる奴が景気を後退させている
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:32:55.61ID:IIuHk92N0
希望ナンバーとか絶対聞かれるんだよな
覚えるの面倒だから3台続けて同じ番号で希望してるw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:33:40.90ID:Dzec/Qe/0
別に白だからとか関係ないと思うが
原付のご当地ナンバーみたいなもんだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:34:10.26ID:QucIZEEo0
自動車税は、普通車扱いにしないとな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:35:25.35ID:QucIZEEo0
>>154
もしかして、軽自動車は軽油で走ると思ってる?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:35:31.99ID:LqDMYEy40
何でラグビーWカップなんだろうな?
19年が過ぎたら逆にダサいじゃん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:36:20.80ID:NTPkGj5G0
軽が見栄張って黄色嫌って白ナンバー?逆にそう言うヤツ多くて笑いのネタになりそう。軽乗りはなんだか恥ずかしい思いしそう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:36:34.44ID:SRe+Sct/0
もともと黄色にしてるのって、違反とかと関係ないので(例えば90ccのスクーターに、
三角形のマークがあるのと違って)、わけがわからないんだよな

「劣等感を持たせるため」なんかな?
普通車を買えと。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:36:53.87ID:f0JJOV+H0
税金を上げるための布石でしょ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:37:12.54ID:QSl4h3PH0
俺パチンカスなんでレインボーで
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:37:16.52ID:T65tSy550
今までもこういうキャンペーン?やった事あるの?
なんでラグビーW杯だけこういうのができるの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:38:08.19ID:3P3iajAo0
もう、なんでもありなんだな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:39:01.44ID:NqGdrQvT0
団地やアパート住まいの人って車で見栄を張ろうとする傾向がある。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:39:05.48ID:DFN6+tVa0
何だか国に騙されてない?
黄色にしてる理由がなくなりつつある昨今、もう白に統一でいいんじゃないの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:39:25.70ID:bq67lZyA0
軽だからといって安いわけでもなく普通車と変わらん値段なんだよな
車種にもよるがフルオプションにしたら220万とか阿呆か
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:39:26.39ID:eQPTLA6h0
軽乗りって聞いてもいないのに下駄代わりとか言い出すよな。
別にこいつらを見下す理由は車だけじゃないから諦めろ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:40:34.56ID:gcOZyy4s0
>>168
レインボーって
ホモの目印じゃなかったっけ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:41:10.72ID:IIuHk92N0
高速道路が普通車料金なわけないか
今時ETCだしな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:41:31.00ID:q5Q9ZmJM0
>>159
聞かないで登録したら、なんで聞かなかったんだって怒るやついるからな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:42:00.15ID:fCt7qGzd0
自転車にも前後にナンバープレート義務付けるべきだわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:43:54.80ID:LqDMYEy40
これにしたいがラグビーとか興味ないんだよなぁ
もっと恒久的に使えるようなデザインにして欲しい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:44:48.58ID:bikhKG21O
>>154
釣りだとは思うが恥ずかしい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:45:03.19ID:QgA9F/Ng0
国民の声を聞けよ無能役人
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:45:45.87ID:b9ttsBh+0
R34スカイラインのGTSに無理やりGTRのエンブレムをつけていたやつを今日見たぜ
ご丁寧にVSPECのエンブレムもつけていた
なんで無駄な見栄を張るのかな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:47:19.65ID:t4rCDcNG0
>>169
東京オリンピックの記念ナンバーが第一段の予定だったけど、
佐野の騒動で1年延期になってラグビーの方が先になったって
話らしいけどな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:47:57.31ID:4z3V3kz20
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:48:32.73ID:r0zsZmB50
みっともない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:49:10.07ID:a1hTIFHk0
何で品川だけなんだ?
全国で販売しろよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:49:14.38ID:JKi6EgsA0
誰もテメーの車なんざ見てねーからしっかり周り見て運転しやがれwwwwww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:49:48.87ID:d69GjHa50
>>11
かっけー
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:50:12.50ID:QU2frK4I0
なるほど軽を普通車登録すれば白ナンバーになるのか・・・・
受け付けてくれるの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:50:56.41ID:KP40r0fq0
ナンバープレートで遊ぶな。なんでこんなことになったんだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:50:57.74ID:tPdzqwhf0
>>21
ほんとこれ
白ナンバーつけたいんなら税金を普通車並みに上げてくれよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:51:53.78ID:/nvtXxV00
つか、ヨーロッパみたいなナンバーにしてくれ白でも黄色で今のままじゃ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:52:32.55ID:1Y0ZbDMm0
2019年を過ぎれば 付けているのが恥ずかしくなるのに
バカって根本的にバカだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:53:22.67ID:aosRlrbJ0
じゃ税金も白なんばーくらい払えよ貧乏人www
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:56:22.62ID:VCOD8vfH0
>>199
シートにインクジェットで印刷してるだけだから3年もすれば消えて真っ白になるよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:56:55.72ID:nuKJRjJZ0
高級外車も日本のナンバープレートを着けるとダサくなる、トランプの圧力でリアのみにしてくれ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 17:59:31.98ID:Ci7+uv6r0
>>5
あれ見たら、こっちが恥ずかしくなる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:00:34.85ID:Ci7+uv6r0
>>17
プププッ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:03:55.64ID:sSRDnvid0
軽に白ナンバー付けられるのか。知らんかった。
一昨日、豊岡道路の方で白ナンバーのホンダS660見かけて、普通車で出たのか?と思ってしまった。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:38.18ID:btblCfTm0
阪神ファンなら黄色ナンバーをシーマとかベンツにつけたいんじゃねーの
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:08:28.10ID:JQ6eH2JG0
もうすぐシエンタハイブリッド納車
される俺には関係ないな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:14.28ID:ZJZpKRx40
ピンクナンバーも変更できるようにしてくれ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:06.99ID:v+C3wavo0
>>134
なぜ軽であんな高いもん乗るのか不思議
税金優遇分が無駄になるよな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:18:31.79ID:KCa25pm10
馬鹿は自信がないから格好ばかり気にすんだよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:19:28.90ID:x+vY0p+k0
安定性とかならフィットやビッツの最低グレードの方が数段マシだろ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:22:08.95ID:jXcJ6Iak0
次は五輪仕様もやること決まってるらしいが、こんなイレギュラーで白にするなら普通のも白にしちゃえよ、紛らわしい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:22:21.85ID:aETJe/TK0
>>108
なんだ、軽乗りかよw

乗用車を語るなよww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:23:40.17ID:fqatk48+0
まだまだ知られてないだろ、俺も今初めて知った
これはもっと知られたら大ヒットしそうだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:25:27.82ID:IRTas+1e0
わざわざこれにしなくても地元限定のナンバープレートでも付けとけばいいだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:25:39.85ID:7mds3v1x0
つーか、なんでそもそもラグビーとか言うマイナーなスポーツの
WCを日本でやる必要があるんだよ!(-.-#)
どうせ森の馬鹿が動いたんだろ・・・
無駄に税金使うんじゃねぇよ。
癌なんだから、早く死んじまえ!
日本国の癌が( ゚д゚)、ペッ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:26:23.30ID:a1hTIFHk0
デザインが気に入らんな
何で桜がないんだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:28:01.64ID:T/rvZR3n0
>>214
バカだからランニングコストとかそういうのは分からないんだろう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:30:02.36ID:thMCXVbJ0
絵柄プレートは覚えやすいからもっと増えればいいのに
ひき逃げ連れ去り撲滅のためにも幼稚園児でも覚えられる絵プレート普及させろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:31:31.47ID:2A/OuEY/O
白のナンバープレートにしたけりゃリッターカーでも買えば良いのに
ナンバープレートなんて付いてりゃ良い物に何で拘るんだろう。乗ってりゃ絶対に見えない物だろう
希望ナンバーでさえ申し込んだ事は無いわ
余りにも拘りが無さ過ぎて、買って1年半も経つのに俺の車のナンバーさえ覚えていないわwww
聞かれる事も無いからな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:32:30.38ID:vQgpZTf50
そもそも黄色プレートなんてやめればいい。差別じゃん。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:32:54.64ID:XnW2wZxM0
軽四しか乗りたくない
金がいくらあっても軽四がいい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:42:02.43ID:KcEjxhlV0
世間はラグビーにそれほど興味ないよ
どうせ森元の考えでしょ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:43:33.83ID:8lLMvyl70
軽はどんなナンバー付けても軽だろww
嫌なら5ナンバーの小型車買えよ、値段もそんなに変わらない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:55:19.68ID:L5gSK3c00
こんなのでラグビーを思い出すアホいるんやろか?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:57:23.66ID:1dVBa07O0
ヤメロよ
女以外で軽自動車に乗るヤツはろくなの居ないんだから紛れさせるな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:58:21.69ID:9McPGGYX0
>>238
ほとんどETCだし、そうでない車も
車検シールで判別しとるからヘーキよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:00:16.98ID:7feXHeM/0
>>240
みんからのS660乗ってる奴が普通料金取られそうになったって書いてあったよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:01:56.58ID:nEcijPrX0
森元のフトコロが潤うな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:01:57.88ID:3AObYajL0
てか、
逆にその特別仕様のナンバー嬉しがって付けている奴って
普通車も含めて全部軽自動車という認識だわw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:03:39.56ID:ZUHubYUw0
俺の軽トラもやろうと思ったけど何の得にもならないのでやめた
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:04:48.39ID:7feXHeM/0
S660とかコペンとかアルトワークスの奴なら新車買う時に付けても良いかもね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:07:38.72ID:TDUUZhfgO
白にして偽装しても所詮は軽()貧乏臭さは誤魔化せない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:08:25.89ID:ZUHubYUw0
森元の応援団
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:10:57.93ID:/HmQOUa90
>>239
オネエを怒らせたら怖いぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:11:04.30ID:TqJ0lR1E0
日本のナンバーは色もフォントもダサずぎ
これをつけるとどんな車もダサくなる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:16:48.77ID:uzkGjZ2f0
お前ら、車種って かっこいいか悪いかで選んでるのか。
俺は目的で選んでるがな。
その結果のナンバーの色なんて、ふーーんてなもんだ。

お前ら軽が白で普通が黄色だったら白がかっこ悪いんだろ。
気にしてるやつって、自分に自信も矜持もなんもないんだろうな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:21:04.17ID:41R3kwSU0
ただでさえ軽に乗ってるだけでダサいのに
黄色ナンバーは格好悪いからせめてナンバーだけでも……って卑屈すぎる精神がもう最高にダサい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:23:28.44ID:MdiwPRpe0
つまり、黄色ナンバーのまま見返りなしでラグビー協会に札束を寄付した俺が漢なわけだな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:24:38.42ID:uzkGjZ2f0
おまえらほんとに車ごときでダサいとかかっこいいとか、

人間やめてオランウータンでもやってろ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:26:36.69ID:tiueYsjQ0
自分は普通車だがこれに交換した
ラグビー好きでもなんでもない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:29:06.29ID:u56DOa/20
区別する必要が特にないなら一色に統一したら良いのに
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:30:24.61ID:yhdunq/S0
ガチムチのラグビー選手、
一晩いくらで買えるんすか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:33:52.90ID:LguF8Yo7O
>>1

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)∴
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:36:38.12ID:Ci7+uv6r0
>>32
今や軽も200万以上もあるし税金もさほど変わらない
そういう考えはもう古い
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:38:15.98ID:3hc/OdO90
軽はアジア向けの国際規格を作って海外に打って出ろよ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:38:42.04ID:Ci7+uv6r0
>>267
自分でいいと思って乗っているのに他人にとやかく言われたくない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:39:55.05ID:9JshggZ50
アルファ乗りなら共感できる日本ナンバーの宿命的なダサさ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:40:32.46ID:OCmptzbu0
>>55
おそらく大多数の男はお前のこと無理と言っている。
それか遊ばれて捨てられるだけの便器。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:41:05.23ID:Ci7+uv6r0
ID被った
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:41:56.63ID:6y9TOKEW0
白ナンにしても、軽は軽
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:42:38.48ID:8TZbkm950
>>270
別に好きな車に乗ればいいんだけど、オレには意味はわからんってだけ。

そもそも軽の税金上がったって言っても自動車税1万だろ?
普通車は3万くらいからじゃん。
それをさほど変わらんというのなら、上がる前の7000円でもたいして変わらんじゃん。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:42:41.59ID:4DLua1FL0
命の値段がわからないアフォが乗ってるんだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:45:22.45ID:9h/LIqfU0
黄色より白のがいいだろどう考えても
安っぽすぎるんだよなあのプレート
ファッションで言ったらちょっしたオシャレやん
なのにあーだこーだ上からしか物言えないお前らときたらもう
まさかお前ら、見た目より中身だろとか古臭いことまだ言ってんじゃないよな?それは人間だけにしとけ
人間も見た目大事だけどな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:46:51.63ID:NO2i8a3K0
20年普通車乗りだけど
自分の使用間隔なら軽で十分だったなぁと思う
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:47:10.15ID:NKmNYygz0
そんなに白ナンバーがいいなら普通車買えばいいのに
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:48:13.19ID:uNcHm1J70
ナンバーの色なんて何色でもいい
世界一の金持ちになっても軽に乗るわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:50:09.23ID:O7GGJyhJ0
高速に乗らないなら軽の方が断然便利。

普通車なんて面倒くさいだけ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:50:19.70ID:LqDMYEy40
>>280
車自体の値段は軽も普通車もそれほど変わらないけど
税金が大違いだからね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:50:59.10ID:NiNsWUnv0
軽自動車に白ナンバー付ける馬鹿どもは、一体何を考えて生きてるの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:57:21.58ID:18ES5Vn+0
お上も金集めになりふり構わんな
希望ナンバーでさえ昭和では考えられなかった
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:57:38.30ID:0HYdSigR0
別に黄色ナンバーでもいいじゃないか自分が乗ってる時は分からないんだぜ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 19:57:44.35ID:yG7I4Eof0
もりもさん
ラグビーかんけいに
くにのおかね
いくらつかったの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:01:45.21ID:LZ8k0Ike0
今回の一番良いのはナンバープレートが貰えるとこだな。
正直黄色でも他の色でも何でも良いが。
とりあえず今度納車される新車は寄付金付きにしたよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:05:17.01ID:jgzV7gr00
DADのステッカー付けてる車には近づきたくない
車輪に青いライト付けてたりDQN丸出しだし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:07:33.17ID:rvw2aDfJ0
寄付(最低千円〜)すると余計なイラスト付きになるからと、寄付無しで交換するから
全然世の中の役に立ってない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:09:25.61ID:7l+7J8gj0
ひき逃げ事件になったら困る
普通車と思いきや軽自動車だったとなると捜査が遅れる
なんで黄色地を用意しないんだよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:12:04.59ID:AGVipA1m0
黄色ナンバーだか黄色のボディ
そういう根性が嫌いだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:13:48.01ID:LqDMYEy40
>>11
レクサスよりヒュンダイエンブレムの方がカッコいいからしてみろ
http://i.imgur.com/7IuJLpc.jpg
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:14:19.05ID:rhaJpExW0
現金払いのみの有料道路では確実に普通車扱いされる
知らんヤツが多いだろうが
軽に660以上のエンジン載せて
白ナンバーになってる改造車がある
ソレとの見分けがつかないから
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:15:06.13ID:AGVipA1m0
>>297
初代Q45は七宝焼だった。
コンセプトは和モダン。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:15:46.99ID:wE6lCUD90
>>3
軽ノーマル
軽ターボ
1000cc
だっけか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:17:31.58ID:AGVipA1m0
>>300
改造車じゃなくても
同ボディでエンジン違いますてのが昔からいくつかあるがな。
フェンダーとか違うけど。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:18:27.65ID:wvMmPicJ0
見ていて思ったが、乗ってる本人より周りの方がナンバー気にして見てるんだな。
何か弊害があるわけでもないのに他人の車のナンバーを気にして気にして。
ウケる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:18:37.20ID:3GPMxK3j0
これOKなら、もう黄色ナンバーの意味ないじゃん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:19:36.00ID:ap7jfXuU0
>>6
欧州車(ドイツ車除く)には合わんよな、日本のナンバープレート
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:21:44.04ID:ap7jfXuU0
>>11
こういうの嫌いじゃない
古いハリアーにレクサスのエンブレムつけてる奴が一番ダサイ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:27:03.67ID:P39aPll60
>>284
結局本当は普通乗用車に乗りたいんだけど経済的な理由で軽乗ってます
と周りにアピールしてるようなもんじゃん
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:29:41.46ID:YTvC3D6R0
>>11
JPSカラーの軽トラが格好よかった
あと逆バージョンでハーレーにおかもちつけた出前そば屋さんも
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:33:33.69ID:vuOCVsM40
これが許可されるんなら今まで黄色にしていた意味は…?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:34:27.46ID:Ft+pvjPT0
違和感しか感じねーよ
いわかんをかんじるておもふくしてっがなw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:34:28.97ID:5fQXoPDJ0
経済的理由で軽にしたから見栄で白ナンにしたい気持ちは分かる
まあでも有料道路や駐車場でトラブルに巻き込まれる事にもなりかねないリスクを考えると黄色でいいわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:37:45.52ID:ot+aFNPz0
今日、白ナンバーのN箱見たけど、こういう事だったのか。
ボアアップかエンジン換装でもしてるのかと思ったw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:39:29.51ID:FhUFDJAj0
箱じゃない軽なら似合うかもね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:40:19.83ID:rIHbnaJD0
イギリスは普通車が黄色ナンバーだっけ
黄色のがカッコいいのにね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:41:18.10ID:rhaJpExW0
高速のETC出口でも
不正カード使用車として、BLに載せられるだろうな
間違いなく、白ナンバーが軽の料金で通過したと認識される
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:41:24.50ID:xJyix2gd0
大きさから見て、明らかに軽じゃんね。
アホかよ。貧乏人wwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:41:28.27ID:7jLto9SN0
軽自動車自体が高いんだよな!
ってか1000cc以下に法改正しろよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:42:45.30ID:lcwL/aaX0
最近高速でもかなり軽見るようになったな
事故ったら2次元行きだろうけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:43:34.96ID:18xKJW3w0
軽と普通の区別がつかないんじゃないのか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:47:00.90ID:HFm8Mudr0
黄色ナンバーが恥ずかしいなら軽に乗らずにアクアくらい買えよ。
マジで見栄っぱりな乞食ほどみっともないものは無いぞ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:47:07.37ID:FueUcPGg0
白ナンバーなのに封印がないから、警察に止められそう
その辺周知されるのか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:48:31.27ID:P39aPll60
>>324
あえて白ナンバーに変える人はそれが狙いだろう
自分が乗ってる車が軽だと思われたくない

近所に買い物や通勤のための足代わりとか
目的がはっきりして買ってる人ならナンバーの色なんてどうでも良いと思う
こんなサービス何の得にもならない
もっと税金安くしろってね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 20:58:38.16ID:l2r3ogS30
貧乏人かどうかは車ではなく収入や資産で判断すればいいのに

車の価値なんてたかが数100万だろう
評価尺度になり得ないと思う
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:00:14.57ID:5bhlGr5K0
>>106
車両価格より重量税、自動車税が安いから普通自動車買わないで軽自動車買うんだろ?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:05:38.98ID:jn3UagU/0
黄色いプレートがいやだとか、だったら普通の買えば良いじゃん。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:06:20.34ID:jn3UagU/0
>>23
だよね。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:06:25.60ID:N6vzaUvt0
なんでw敗だけなん?
0335巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/05/02(火) 21:08:22.64ID:OpMsjnhI0
3ナンバー車だが黄色ナンバーで良いから税金下げて。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:08:47.75ID:eYYlteTN0
東京オリンピックの記念ナンバーは1万の寄付で品川にしろよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:09:25.66ID:j5PF0f5F0
俺のスバル360は白ナンバーだぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:14:00.21ID:rIHbnaJD0
>>330
軽が高いのは認めるけど
税金安いからこすい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:14:23.77ID:Jeuzltot0
もう5台くらい見た
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:15:42.78ID:ogkdKLbD0
>>4
でも黄色は主張が強過ぎて気持ちは分かる。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:17:22.63ID:rIHbnaJD0
スバル360のあと、マツダキャロルというのが出て
後部座席でも圧迫感が少ない設計で画期的だった
そのころの普通車で人気なのが日産ブルーバード
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:17:40.28ID:hiM9tKIZ0
それよりも原付バイクに付く、絵柄入りナンバーを強制されるのはどうんだよ
2ちゃんで話題になりそうなネタなんだけどなー
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:20:10.79ID:MdqvmL0l0
軽といえばムーブ、ワゴンRだけど
最近あんま聞かないなぁ
なんだっけ最近はタントとかN-ONE?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:20:32.01ID:rIHbnaJD0
そう言えばマツダって昔からユニークな車出してたな
今に始まったことじゃないのか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:22:49.70ID:rIHbnaJD0
普通車で一番安いのってヴィッツかな
マーチかな
フィットかな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:23:34.73ID:rIHbnaJD0
税金考えたら軽に乗りたくなるよね
普通車と違いすぎる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:26:20.75ID:f81i1+av0
手持ちの軽は2台だけど、青いボディは黄色が合わないんだよな。
でも、赤いボディは黄色の方が合うんだよな。
更に普通車の黄色ボディは黄色ナンバーにしたい。
ナンバーの色が普通に選べれば良いのに。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:32:37.81ID:9yb8Rent0
スペーシアに付けたらソリオと間違えそうだな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:39:37.62ID:QRQ6e0Og0
黄色いBeatは似合ってるよね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:42:41.02ID:L5gSK3c00
ホモラグとは関係ないスレになったんやけど

どう思ってるん…森元ジイさんと仲間の皆さん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:45:18.52ID:LhGCqjcl0
>>350
うっそ、青だから差し色で黄色が合うんだよ
赤だと暖色×暖色でくどすぎ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:50:52.91ID:QRQ6e0Og0
三菱最後の良心iに乗ってるワイ、今のを乗り潰しても次回またiを探す予定(。・ω・。)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:51:51.24ID:f81i1+av0
>>356
青に白/銀の差し色入ってるから黄色が浮く。
赤の方は差し色が黄色の車なんで違和感が無い。
でも普通車の赤は黒が差し色なんで黄色は合わないのは同意。
普通車の青は金が差し色だけど黄色は似合いそうもない。
これは手持ちの車での話なんで、限定的だけどナンバーの色は選べた方が楽しい。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:53:17.07ID:P39aPll60
>>355
計画通り(AA略)だろ

このサービスもラグビー・ワールドカップまでの限定だろうから
白ナンバーへのコンプレックスと希少性での購買欲が相まって
大成功だと思う

これで味締めてまた何かの記念の折にやるんじゃないか
まぁ、東京オリンピックが一番考えられるけど
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:53:56.80ID:guYcmFoX0
白ナンが俺の車には似合う。

サイコーだぜ。 僻みのコメ多くてw

7000円を払えねー貧乏人が、僻むなwwww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:54:30.47ID:T5pqwLvm0
貧乏くせぇ世の中になっちまったのう><
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:55:24.00ID:WWjzDUP50
>>72
ナンバーと一体感でなかなかカッコいいよ
元黄ビート海苔w
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 21:59:25.39ID:7eyBDBMe0
軽に白ナンバーって
森元どんだけ権力あるんだよ、すげぇな
肺ガンで死んどきゃよかったのにw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:11:00.69ID:mB5c/65w0
格安スマホとか軽とかビンボー人を甘やかすからつけあがる。
自業自得。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:14:00.55ID:mVkawHnV0
>>35
品川ナンバーのムーヴ乗りの俺最強
車両購入価格より毎月の駐車場代の方が高いよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:28:03.87ID:b1bvSjt00
おまえら、軽自動車は危険だから買うなよ!
金がないなら歩くか、中古のコンパクトカーで我慢しろ!
ディーラーで交通事故処理専門の俺が言うんだから間違いない

も う、したいは、見たくないんだよー>_<
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:29:35.11ID:RIXuzDP30
>>364
それ、一理あるなw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:36:01.72ID:04dJlmbQ0
軽に無理やり白ナンバー付けるとか、こいつ必死ダナーとか思われそうで逆に恥ずかしいわ(´・ω・`)
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:36:34.29ID:yZnW/te90
1000〜1500ccクラス乗ってる奴のが貧乏臭い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:42:26.77ID:g3bpEFth0
軽死動車は買わない
中古の普通乗用車が安全だしトータルコストが安い
食の安全気にする奴ら多いくせに自動車の安全気にする奴が少なすぎる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 22:53:31.30ID:GK+S9MeH0
他人のナンバーよそ見して事故起こすなよ
ただの記号だよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:06:39.48ID:cDDpPyk90
東京五輪のナンバーはもう決まってて早ければ秋
デザインは一般公募してる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:08:37.02ID:qZMFby9P0
軽でこのナンバーをつけてる奴は見栄っ張りと思えばいいんだな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:25:36.29ID:TPQdInRF0
>>354
Beatのイメージカラーが黄色なのは、車体色に黄色ナンバーを溶け込ませて目立たなくする狙いだからなぁ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:27:58.71ID:TPQdInRF0
>>374
4256とか4219はやっぱりガン見しちゃうw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:28:45.72ID:lzfSsdUo0
俺の550cc軽のナンバーが色あせてボロいから交換しようかなと思ってたところだ。
しかしナンバーだけピカピカになっても違和感バリバリだろうな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:29:34.11ID:OlDuRE9r0
どうせなら光るナンバープレート欲しい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:31:31.73ID:fpUMXB+E0
バカは黄色→軽は理解できても
軽→黄色が理解できないから
うまい商売。

ランクルが黄色ナンバーでも
軽だと脊髄反射するアホばかり。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:35:49.45ID:cvrutbea0
白ナンバーいいよな。でも営業車は黒黄のままなんだろ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:37:21.73ID:puXTBZkI0
自家用だけだろナンバーみればすぐ判しるタイヤの幅でばらばれ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:38:15.27ID:0oV1Uq940
ラグビーの選手権ごときで変えられる自動車ナンバーの色って何なの?
ラグビーは何様なの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:39:50.76ID:emsjbUUz0
http://www.mlit.go.jp/common/001172271.png
これじゃあ、「ラグビー興味無いけど軽に白ナンバーつけたい」層は迷わず寄付金無しを選ぶだろ。
デフォルトでボール付き、1万円以上の寄付でボール無しが選べる、とかにすれば寄付金収入大量に入ったのに、
役人無能過ぎる。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:44:14.08ID:8xDsEb1U0
こんなニュース流れたら普通車でこのナンバー取ろうとする人減りそう
イグニス辺りはアルトが偽装してる扱いされそうだし
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:44:36.33ID:TPQdInRF0
その昔、発売されたばかりのセルボモードで高速乗ったら、ナンバー黄色なのに料金所のおじさんに「これホントに軽?」って訊かれたのはいい思い出。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:46:22.34ID:xdMhRDoQ0
>>108
税金と保険がバカ安だから車両価格の差など大したことではないからな。

まあ普通車が高すぎだなんだけど。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:51:56.94ID:P39aPll60
>>390
あくまでもラグビーの為の寄付という名目の金集めなんだから
それやっちゃったら露骨すぎて国交省が叩かれるよw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:55:07.64ID:VkmDEFsU0
森喜朗にはいくら入るのかな?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:55:47.15ID:NN1Z4TzN0
普通車だけど、住所変更のついでにラグビーナンバーにしたわ
知らない人から見たら、不法に色塗ってると思われてるかもな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 23:58:10.12ID:FN0rBRWh0
草間模様にしたら腐った卵を投げつけられるよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:00:58.14ID:YwmvOMtd0
貧乏人の虚栄心に訴えるビジネスだな
むしろ上流から見るとこれつけて走ってる貧乏人が憐れに見えるw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:10:28.17ID:fVHZMMRV0
>>7
黄色ナンバーがカッコ悪いという感覚がイマイチわからん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:11:39.12ID:ZMRwTlQ70
今、黄色ナンバーの軽の奴って陸運かどっかで白に交換して貰えるのかな?(´・ω・`)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:12:47.97ID:5R5fRrvY0
色なんて気にしてんだ?w
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:16:18.65ID:HtNPt+N10
変な字の愛媛ナンバーを依頼すれば変な字のままで来るのだろうか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:17:26.05ID:gmd0spDa0
ETCが無い有料バイパスとか、白ナンバー軽だと理解してない料金所のおっさんとモメそうだな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:18:57.43ID:gYOHem9z0
軽自動車のひき逃げが増えるのは間違いない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:28:31.82ID:700LrM5S0
WAKEあたりの大きい軽なら、白ナンバーでも違和感無いかも
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:28:46.23ID:zZQTdHv40
貧乏くせぇ話だなw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:32:07.82ID:/omHG6ep0
>>11
レクサスのロゴは「L」じゃなくて実は「レ」なんだぜ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:32:27.28ID:SajqfHc20
税金と高速料金も普通車設定にしろよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:33:14.78ID:EZ7b1dOUO
スーパーで
会計終わったあと
値引きシール剥がしてから
袋詰めしてる人々みたいな
みみっちさを感じる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:36:56.22ID:lKmghOeI0
>>370
昔はな。
今はダウンサイジングやらハイブリッドやら。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:40:43.28ID:ZMRwTlQ70
本当の貧乏人は軽すら乗ってねーからなぁ
軽も色々経費は掛かるわけでして
燃料代・保険代・税金なんか貧乏人は払えないから(´・ω・`)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:46:06.09ID:M9ylk5Qn0
同じ会社で同じ月収でも軽と普通車いるだろ。
軽=貧乏とは限らない。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:57:09.77ID:aY3bylzt0
やっぱ、ナンバーの色を気にしてるんだな
でも色を変えてもサイズとパワーは軽のままなのにな
普通車に負けまいとイキって運転していても物理法則は万物に平等に作用するのにバカだねぇ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:57:46.24ID:Twfe61Hm0
>>329
その辺りが安くてもさ
毎月のガソリン代は使う頻度にもよるけど
軽で済む程度の使い方ならEVとかPHVとか電気を使ってる車の方がかなり安くなるんじゃないのかな
年間でどれだけ差が出るかは知らんけど税金の差額分以上に差が出るなら存在価値なくない?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 00:59:36.55ID:34yzfGdt0
軽は走る棺桶ですよ。
昼間にゆっくり走る車。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:08:44.71ID:Zln1ogzd0
>>416
昼飯はいつもコンビニで帰りもコンビニでビール買ってく奴は軽だな
あとスマホでゲームばっかしてる奴
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:11:44.71ID:ZMRwTlQ70
軽はマジで強度無いからなw
ピラーなんか簡単にぐにゃって逝くから事故ったらお終いww
軽バンでアホみたいな運転してるおっさんよく居るけどあいつら馬鹿過ぎる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:15:14.05ID:f1pnyC9D0
軽に乗っているのがよっぽどコンプレックスなのかな
せめてナンバープレートだけでも普通車仕様って逆に情けなくね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:21:30.69ID:YmLKBsVn0
>>424
コンプレックスとかw
たかだか車でコンプレックスなんか持つかよ
要は色なんだよ。法律変わって普通車が黄色、軽が白になったら
おそらく殆どの人が嫌がるだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:24:37.31ID:JwmLjtPS0
軽の難点はサスだけだな軽いから
あとはよくできてる
黄色が恥ずかしいとか軽そのものが恥ずかしいとか
逃げ出したくなるくらい幼稚な感性だ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:26:17.14ID:1ssPrJBd0
>>419
軽で済むなら軽が1番だよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:28:25.25ID:j9Crdz5t0
事件目撃者の あれは軽自動車でした!っていう証言が通用しなくなるのか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:30:39.65ID:6fflUtNb0
これに肯定的なやつって、ただそれだけで自分の属性を晒してるようなもんだな
恥ずかしくないのかと思うわ
トヨタ車にレクサスマークつけてる恥ずかしいやつとまったく変わらんぞ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:34:06.06ID:leKKzpYm0
やりたいヤツは勝手にやれば良いと思う

ただ、スバル360とかN360、初代アルトなど、旧世代の名車はやらないでほしい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:36:38.42ID:YmLKBsVn0
何ですぐ劣等感とかの話になるんだろ?そんなに優越感に浸りたいんか?
あのプレートの形で黄色はボディカラーに合わせずらいだけなんだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:42:30.70ID:tPFXLSOg0
歪なドコに転がってくか解らない球なんていらない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:43:59.22ID:iSn12wy40
普通車ですらチビの俺が横になれない狭さなのに軽ってどんだけ狭いのかって怖くなる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:50:14.84ID:0XX5yIhz0
>>419
イニシャルコストを含めた一キロ辺りの額を徹底的に安く抑えたいのなら
HVは論外だしイニシャルコストを考慮しなくてもアルトかミラ・イースの
ベーシックグレードが一番安く付く。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:54:01.92ID:xmMTpVek0
>>普通車と同じ「白ナンバー」を着けられるのが人気の理由

これはトヨタ車にレクサスエンブレム付けるくらい恥ずかしい理由
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:55:04.26ID:xmMTpVek0
>>普通車と同じ「白ナンバー」を着けられるのが人気の理由

トヨタ車にレクサスエンブレム付けるくらい恥ずかしい理由w
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:55:19.49ID:NpAExf+30
俺のアルトワークスは黄色のままでいくぞ

軽のスポーツタイプは黄色の方が似合う印象
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 01:58:10.28ID:3S6C6Y8p0
色もそうだけど、どんなにデザイナーが頑張ってもあのナンバープレートですべて台無しだよな
バイクはまだ後ろだけだから良いけど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 02:00:49.78ID:6fflUtNb0
カツラ
シークレットシューズ
白ナンバーの軽自動車

こんな分類か
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 02:01:45.12ID:ZMRwTlQ70
軽なんかよりBMW辺りの安もん糞外車乗ってる連中の意識が高すぎる件の方が問題w
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 02:41:10.39ID:70STYnR30
経済大国のはずなのに全体の34%が軽なんだぜ
しかも首都圏(15%)を除くと40%超えてるんだぜ終わってる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 03:07:31.72ID:j7Ag0Y290
足車としてのセカンドカーだから
黄色でも全く気にならない

けど、ラグビー応援したいからってだけで白ナンバーにしたいかなw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 03:11:26.42ID:N5sU/Adh0
軽自動車乗りはコンプレックスの塊だからな
白ナンバーに憧れるのもいいが
車の乗り方を勉強しろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 03:24:47.78ID:hh59Bk6U0
>>450
軽なら66だな、因みに俺の車は62S、これは排気量を表す数字ではないが。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 03:40:49.32ID:Br7aDVv60
軽自動車が白ナンバーになると普通車が売れなくなるから
黄色にしている
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 03:48:44.48ID:+KKWPgkn0
凄まじくクソ田舎もんくせえ発想だな 軽ごときにナンバーの色ガーってなんだそれ
そもそも軽に白ナンがなんで許されてるのがイミフ どうせリケン屋のカネ儲けで無理矢理通したんだろな 
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:18:32.36ID:2lwJtj7b0
寧ろ黄色ナンバーにしたいなw
青いボディーに黄色ナンバーはカッコいいと思うw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:24:55.76ID:hJdUIHSu0
けけけけけ軽自動車wwwwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:26:07.52ID:BbdIwG81O
ラグビーW杯終わったら標準で白になるんじゃね?
黄色塗装コスト高いとかくだらない理由でw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:26:28.45ID:pHZrp3tV0
有料道路の料金所のおっさんが困りそう。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:29:02.65ID:nB2zQ+iQ0
役人センスの黄色ナンバー
黄色でもレモン色とかいい色もありそうなのに
汚ったない工事現場の黄色だから救いようがない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:33:50.80ID:NcxL2/b50
自動車税安く済ませたいから軽乗ってるくせに
黄色ナンバー嫌だとか、その気持ちが笑えるw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:34:35.25ID:SKOwggFE0
ユーロナンバープレートは黄色だっけたまに付けてる車あるけど
収入が同じだと軽乗りのほうが違うとこに金使えるんだよなぁ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:36:16.85ID:j2o3ethS0
軽自動車が白ナンバーになって焦ってるコンパクトカー乗りが多そう。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:39:40.42ID:NcxL2/b50
>>416
それって薄給の会社だろ?同じ給料で軽乗りと普通車乗りがいるって。
妻子持ち=軽、独身が普通車、みたいな。
軽に乗る理由で経済的理由以外に無いと思うんだが。
予算が許せばみんな普通車乗るだろ。
軽なんか事故ったらペシャンコだぞ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:42:26.00ID:wMH2hnFZ0
普通にラグビーファンだから寄付金まで払って応援してるのに。ひどい言われようだな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:48:03.21ID:AApkM1Dj0
1974以前なら軽も白ナンバーだぞ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:48:26.55ID:SKOwggFE0
まぁ田舎は普通車でも軽でもびんぼくさい感じる
都内で車所持こそ優越感に浸る
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:51:00.88ID:/EbWA/TT0
黄色ナンバーが嫌だから普通車に乗ってる奴って結構いるんだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:51:32.42ID:kGHit4sU0
軽自動車は音がね。
ガタイのでかいおっさんがあの軽自動車の音で走ってたら何か情けなく感じる。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:58:32.27ID:/A2yzLLc0
まだやってんのか、ラグビー推し。
キモいんだよ、老害ども。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 06:59:32.10ID:FOTM7Q750
>>471
ラグビーは政策的に盛り上げようとしてるから、それで悪くしてる部分も大きいかもね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:05:53.59ID:flSoqP8g0
こんな風に寄付募るのはいいな
ちょっとした規制緩和で消費を産む
お役所仕事にしてはGJだわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:08:47.50ID:NcxL2/b50
>>473
まあなw
本当の貧乏人は軽すら買えないからなw
都内でウサギ小屋みたいな建売にギリギリの駐車スペースに軽停めて
子供が2人くらいいたら勝ち組ですよw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:10:00.68ID:NcxL2/b50
>>480
まさにこれw
逆にダサいよな、軽が見栄張っても軽は軽wって。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:12:16.48ID:gSbJFcP90
ソリオとか乗ってたら「軽に白ナンバー、プッ」とか
言われそう
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:13:01.18ID:o7IAYKJj0
黄色である必要性が無いことを公に認めたのか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:15:45.50ID:ZsP6+8L40
金払ってまで白つけたいのか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:18:56.10ID:EeWYGBxJ0
セカンドカーがパールホワイトのムーヴなんだけど、車体に合わせて白いナンバーにしたい。
黄色、色が嫌なんだよね。
でも、見栄張ってると思われそうで出来ない。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:23:40.94ID:Q3aP044/O
これETCちゃんと判別するの?
そもそも何で判別してるか知らんが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:25:58.80ID:wr6VnkvE0
>1000円以上の寄付をすれば左側にラグビーボールの図柄
デフォを図案入り、寄付で無地白にしとけばもっと儲かったってことだな
これは無能国交省
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:28:45.71ID:/M1lSa6+0
>>489
セットアップの時点で決まってる。
あと軽自動車は58と8だから、料金所でじじいが間違えたら従業員教育不足
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:29:24.46ID:n+JHK6j50
ナンバープレートの色をもっと選べるようになれば車の販売増えるかもな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:39:32.20ID:ygCyb2Vp0
はっきり言うがこのナンバーを着けてるのは間違いなく貧乏人。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:42:17.60ID:y1EuMbJ70
こんなことまでしないと盛り上がらないラグビーワールドカップ。赤字400億をどれだけ減らせるかな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:44:56.11ID:CZHlLaD+0
>>495
森元はそれ見ずに死んじゃうのかねえ
日本に派手な呪いをふたつかけたまま
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:46:09.71ID:NcxL2/b50
都営、県営住宅住まいでナマポ貰ってレクサス乗ってるのもいるからなあ、、、
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:46:37.04ID:CZHlLaD+0
>>471
森元や東芝をパージできない協会だからなあ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:46:40.29ID:ZAcp5z7o0
>>446 激しく同意

そいつが、俺BMW乗ってると自慢してたので
中古車相場調べたら40万くらいがゴロゴロしててワロタ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:49:58.60ID:grzkLL/x0
軽自動車でひき逃げが増えるのは間違いない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:53:06.96ID:NcxL2/b50
>>499
そういうゴミは維持費がかかる。
車検クッソ高くなるだろ。
車は買う時の値段じゃなくて維持費なんだよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:56:40.37ID:I7nyGEKG0
モリに寄付してまで白ナンバーがいいのか
じゃあ今年度登録の新車から白ナンバーにしたら買い替え需要あるのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:57:43.10ID:ZvqgC0ur0
軽とか選択肢にないわ、代車でNboxに乗ったけど非力だし乗り心地も悪いしで疲れた
よくあんなのに乗るわな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:58:35.74ID:s71nBi9g0
封印は?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 07:59:34.02ID:n+JHK6j50
駐車場にダイハツのキャストアクティバと普通車が並んで止まってて、普通車がしょぼく見えた。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:03:59.08ID:wNb0OMfS0
そんな見栄はって、バカなの?
白ナンバー付けたって、
軽は、どこ見たって軽。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:09:24.79ID:zUU1gVnp0
病院に突っ込んだ画が浮かぶww
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:11:13.21ID:JFPinmUC0
いじましくてみっともないなあ
自分ならタダでも付けたくない
堂々と黄色ナンバーに乗るわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:28:22.63ID:x/Ga8AV20
黄色ナンバーかわいくて好きだよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:33:27.44ID:XGmV4X5K0
普及した頃に、普通車と同じ扱いにされたりしてね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:34:09.68ID:bOWXfo890
何かの犯罪とかの時、軽だったか普通車だったか
って割とわかりやすい判別要素だと思うけどなぁ

車の色に合わないって、白でも黄色でも合わないやつは合わないよw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:37:16.72ID:BYShY+4Q0
>>1
軽自動車の黄色ナンバーをめぐっては「格好良くない」「車体の色と合わない」などの声も上がる中、

そもそも軽自動車は格好良くないわけだが…
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:38:04.35ID:1CwTdIzE0
>>513
これから非関税障壁としてトランプに袋叩きに遭うのは明らかだからな
統一への布石に違いない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:44:17.32ID:Tt4sE6/E0
>>13
アメ車「・・・」
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:45:07.57ID:NAQM0mAV0
>>502
BMW、特に古いのはアホみたいに燃費悪いでw
燃料計で4分の1位あって余裕かましてるとあっというまにガス欠になるのがBMWww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:46:53.74ID:gqNoupjU0
>>1
でも犯罪捜査には色分けのままの方が捜査はやりやすいと思うが?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 08:58:47.82ID:uBjAxP3a0
君が本当に欲しいのは...普通車(こっち)......
だけど......それはあまりに値が張るから....
こっちの........軽自動車用の白ナンバーでごまかそうって言うんだ.....
ダメなんだよ......!
そういうのが実にダメ....!
嘘じゃない
かえってストレスがたまる....!
買えなかった普通車がチラついてさ..........全然スッキリしない....!
心の毒は残ったままだ
自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ....!
贅沢ってやつはさ........小出しはダメなんだ........!
やる時はきっちりやった方がいい....!
それでこそ次の節制の励みになるってもんさ....!
違うかい......?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:20:22.47ID:84WaaxKk0
>>515まあ本心は貧乏コンプレックスだよね。
黄色やオレンジ、朱色、青とかの軽自動車乗るやつ多いじゃん、なのに黄色ナンバーが合わないとか笑わせるな極貧らが
と、一般的には思われがちのようです。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:30:49.63ID:ngVfEfeW0
チンポ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:32:58.88ID:6AbHE0vQ0
あの黄色がカッコイイのに(´・ω・`)
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:33:21.85ID:aerOW6IqO
>>1

『人間に尽くすのが、真のボスボロットゴイムの役目でしょう!。アンドロ軍団の奴隷のままで、覚醒も進化もなく滅亡しろと言うんですか…!。』

「や〜るぜ!フランケン!♭」
フランケンボス『愚民どもよ!俗豚どもよ!これがお前らの未来だ…♪』(笑)

共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/

NwOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
ファシストシオニスト万歳!。目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪カルト大魔界大戦は、これからだ!。

ピカ飯吹き!
ワラタ‥
(笑)μ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:36:36.48ID:84WaaxKk0
逆にハスラーだの、エヌボックスの類いに付けたって、必死さ(人間性)が浮き彫りになり恥ずかしいだけだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:36:51.23ID:KAfjkeOp0
>>48
こんなバカが多いから日本の標識とか酷いんだよな。
美しい縦横比率ってのはある。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:38:43.85ID:xFoNPjH00
俺は黄色のままでいいや。白って言ってもワンポイント入ってて普通車のノーマル白とは違うし。横長ナンバーになるなら欲しいけど。色じゃなくて今の縦横比率はあまり美しくない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 09:50:15.89ID:vDlMsO2p0
ETCじゃない料金所で普通車の料金所取られるな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:45:29.56ID:sM/lDVRz0
>>529
一方でインスタグラムの普及で若者はほとんど写真を正方形で撮るそうやで
んなもん社会情勢で変わるわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:47:34.72ID:sM/lDVRz0
VIPに「軽なのにナンバープレート白い奴wwwww」ってスレが立つところまでセットだよね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:48:49.67ID:ygCyb2Vp0
貧乏人ほど早くに白ナンバーをつけると思う。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:55:38.70ID:gFvePLWZ0
森元さんの政治力の賜物か
とてもペイするとは思えないが、再来年のラグビー・ワールドカップには、
いったい何百億かかるんだか・・・
五郎丸人気も一過性だったな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 10:55:57.39ID:K2c1HpG90
軽自動車乗ってて黄色ナンバー恥ずかしいとか、軽自動車乗ってる時点で貧乏臭漂ってること気がつけよ
バカなの?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:01:34.03ID:zxPLRrwu0
まあ色の選択ができるのはいいな
白、銀、黒の車だと白ナンバーのほうが見栄えしそう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:04:17.07ID:j5u3qe1H0
>>515
360cc時代の小判ナンバーのままで良いのにな
当時は警察や料金所のじじいがプレート小さくて文字が見難いとかの理由でプレート大きさ普通車と共通化
今はETCだし街中はNシステムだらけでプレート小さくても判別できるだろよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:14:54.63ID:MRuuNMGX0
>>540
書類無くして再登録した黄色ナンバーのスバル360はすげぇカッコ悪いなw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 11:16:49.09ID:E8FAFNYD0
無策,これから全部白にしてやれ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 12:21:41.07ID:fpwy1ws30
 どう考えても黄色のほうが
可愛いワニじゃろなんの策謀ワニやら
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 12:44:39.63ID:ZEfhEbuQ0
>>543
車は購入価格じゃなくて維持費だろ。
このスレでも最近のは乗り出しで200万超えるから
普通車より高い、貧乏人の車じゃない、
って言ってる奴いるけど
結局軽を選ぶ理由に維持費が安い以外に無いから。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 12:51:03.59ID:7dU108yy0
マイバッハにヒュンダイのエンブレムを付けるのが富豪のお洒落
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 12:55:14.53ID:uTZdBu3G0
>>537
売れてるんだから仕方ないね。
駐車場で軽に挟まれたら発狂するんじゃないのw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:03:41.23ID:h/cKgm+N0
いらない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:05:45.27ID:bA7d9AdV0
660ccって霞が関の役人が適当に決めた足かせだからなあ。
それを有り難がる上にこのナンバープレートにまで喜んで
金出すとか、まあ奴隷過ぎるよな。(´・ω・`)
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:28:53.56ID:WPqi9JMe0
逆に軽で十分なのにアホみたいな税金払って普通車乗ってる奴隷が笑えるよw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:29:58.72ID:vz8sACfgO
おまーらなあ 日本の交通環境だったら軽で充分なんだよ
日本の制限速度一般道路60km/h 自動車道100km/h
ちなみにヨーロッパの大半の国は一般道100 自動車道130 で自動車道は無料か格安料金
日本は見栄を張らなきゃ軽で充分
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:31:02.53ID:J7RF4u4i0
>>545
維持費安く済ますならアクアとかノートeの方がガス代安いし加速良いから良いのにね
軽選ぶ理由がさっぱり分からない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:31:09.46ID:qPYH3eZn0
>>552
軽に乗りたい車が無いだけ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:31:22.85ID:6AbHE0vQ0
黄色に誇りを持てよ
幸せの黄色いナンバーや
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:31:55.45ID:qPYH3eZn0
じゃあ、黄色とかピンクナンバーの立場は?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:37:27.08ID:kMZFDH1s0
今年度から軽自動車税も増税になったね。
13年経過の車両だと12900円?
軽貨物だと6000円だから、中古で買うなら軽貨物の箱バンが良いのかも。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:44:47.85ID:kMZFDH1s0
軽貨物は車検2年なのに、小型貨物が1年なのは残念。
小型貨物でも(自家用)なら2年にしてほしい。
乗用ミニバンの厳つい顔が大嫌い。マツダボンゴみたいなワンボックスが好きだけど、車検がねえ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:50:29.61ID:ZEfhEbuQ0
>>553
強度がなあ、、、
事故とかのニュースでペッチャンコになってるのは軽ばっかりだからなあ
いくら気をつけても、もらい事故もあるからなあ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:52:13.86ID:jYLIsx7s0
今の軽自動車ってデカイから
ナンバー白ならパット見普通車と区別付かないよな
だから普通車乗り発狂してるのかなこのスレ
可哀想だな軽自動車の何倍も税金払ってるのに…
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 13:55:21.02ID:AWrifmRr0
スタンドの人が間違ってレギュラーガソリン入れそうwww

軽は 灯油 なのにねww
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:03:01.57ID:m6j43D2r0
>>562
それをいうなら軽自動車の何倍も道路を傷つけ
有害物質を排出してるから高いと言えるのでは?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:10:19.20ID:nk6qVDo50
軽と普通乗用車で、ナンバープレートの色変えてる理由ってそもそもあんの?
軽はダサいっていう一種の刷り込みみたいなものってことでいい?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:17:03.91ID:Fc7Xboqy0
この際、日本のナンバーは全部デザイン変えろ
総じてダサすぎる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:17:54.49ID:LCKSbbN70
毎年白ナン更新料として1万円ぐらい余計に取ってやれよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:18:30.69ID:NroMRSy90
軽に白ナンバーとかボアアップしてリッター車にでも改造するのか?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:24:06.82ID:kMZFDH1s0
最近、DQN風に改造されてるミラ・ジーノが多いけど、ほぼ同じ車体に1000ccエンジン積んだミラ・ジーノ1000って売ってたんだよね。
高速とかどうやって見分けてるんだろう?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:28:16.50ID:w51gKTzw0
普通車やデカくて高性能な車は今や日本じゃなくても作れる
軽規格で高性能な車は日本じゃなきゃ作れない
これがわからん奴が軽を馬鹿にする
俺は普通車乗りだがw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:31:43.02ID:kMZFDH1s0
軽自動車でも一昨年前以前にに登録されたものでないと新しい税額になるからねえ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:32:10.40ID:SL1xulRU0
これ、ラグビー仕様の白ナンバーのラグビーマーク部分を白で塗りつぶしても
ナンバー自体を消してる訳じゃないから違法性は無いよね。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:34:05.52ID:qicoild50
じゃあ黄色ナンバーを白に塗ればよい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:42:02.83ID:x8zTmK8O0
やっぱ黄色ナンバーは低所得
極貧ですと、世間に言ってるようなもんだもんな
憧れの白ナンバーで、胸はって運転したいだろう
白ナンバー自慢して、黄色から嫉妬されるのが
気持ちいい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:44:31.39ID:BbpdNOQW0
今軽も高いしな
昔は70万で買えたのに
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:45:35.52ID:BvmJXkAA0
軽に黄色は似合ってると思うけどな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:46:55.58ID:B3rtRHRb0
未だに車をステイタスシンボルと思ってるヤツがおるのか
一部の富豪ならなともかくw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 14:47:07.07ID:BvmJXkAA0
白にして税金も登録車なみにとるならいいけど
ただ白色にするだけって馬鹿じゃねえの
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:20:22.51ID:bTA5K4JJ0
>>554
維持費は燃料代だけだと思ってる?

>>566
警官が普通車と見分けやすくするためかなあ?
昔は軽自動車は中速車扱いだったので一般道の最高速度は50km/h、
高速道路だと80km/hだったから色分けされていれば取り締まりやすく
なる。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:23:00.70ID:Hgnd1CEZ0
男のロマン、ヤングSS
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:37:37.31ID:AHdvQ66qO
黄色ナンバーが偽装して公道を走んなよ
邪魔
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:42:26.35ID:SFa+Jy8W0
初代ビートは黄色ナンバーの方がカッコいい
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:42:57.42ID:yf7x08CG0
合法白ナンバーだから問題無いだろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:43:35.89ID:59qi/B+20
>>585
いま高速車、中速車って区分ないんだっけ?
一時期あった「40高中」って道路表記を今は全然見らんなw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:48:40.42ID:WmgKnxlk0
自民党のボスの一人がラグビーの親玉だからなあw
あんな誰も見ないやつに税金が湯水のように使われるよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:50:25.39ID:Hv87diXn0
>>551
軽自動車廃止反対!と言うのは
わざわざ検査機関とかを別カテゴリに置いて天下り先を増やしたい国交省に賛成しているようなものだからな。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 15:59:44.22ID:IV9NgWIl0
N-BOXやタントみたいな車高これでもか!ってくらい高くしたのって
すごく不格好じゃん、幅やエンジンは軽のままw
内装がチャチなゴージャス感とか笑える、軽の営業車を個人用にしただけみたいな
試乗してみたら、やっぱ軽は軽なんだなって思って普通車にした
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 16:07:36.34ID:0ZEll8QH0
俺もヤマハのバイクに剥ぎ取ったベンツのエンブレムを付けてたな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 16:12:47.92ID:Wy1aDfAd0
>>13
マレーシアが最近ナンバープレートの形状をお前の言うように変えたみたい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 16:12:52.18ID:35fjZFY30
>>552
世の中お前みたいな貧乏人ばかりじゃないの。
わずかな税金ケチって大事な家族の安全を疎かには出来ない。
はっきり言うが軽四など税金無料でも乗りたくない。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 16:40:37.14ID:esx0954i0
お前らって…本当に中身に自信が無いんだな♪
持ってる時計がとか乗ってる車がとか♪
チンコの皮も剥けてねぇんだろうな♪
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 17:09:21.67ID:K3TLziX20
>>11
農道のポルシェ:スバル サンバー
農道のフェラーリ:ホンダ アクティ
農道のレクサス:スバル キャリイ

であってる?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 17:15:53.28ID:op+fOEVL0
働く漢の緑ナンバー!
ダサいとは言わせない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 17:30:53.05ID:vl12VRpI0
>>552
そう思ってる人ならわざわざ金払ってまで軽で白ナンバーにしようとは思わないだろうな
となると軽で金払ってまで白ナンバーにしたがる人って・・・

これ以上言わせんなよ恥ずかしい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 17:40:53.64ID:E7VzLads0
見栄を切るならまだしも
見栄をはるのは、自らの低いステータスをみっともないと感じているからこそのこと
こういう奴らは偽ブランド品を喜んで所持する
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 19:24:26.29ID:IV9NgWIl0
普通にラグビーが好きで日本で開催されるのが嬉しくて
プレート換えるのは全然ありなんだけどさ
軽が78パーセントて・・・そこまでして白ナンバーがいいの?意味不明
200万超えたんだから白ナンバーでもいいはず!とか思っちゃってんだろうかw
でも現実は660のままで幅も軽のままなんですよ
山道で煽ってきたN-BOX、上り坂で引き離して見えなくなったけど下りでやっと
追いついて再び煽ろうとこっちのスピードに合わせて下りカーブ走ったら
黒い煙(タイヤ?)出してスピンして消えてった、軽は軽だから無理しちゃいかんよw
スピンしたとこまではミラーで確認したけどそのまま止まったのか横転したのかは知らない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 19:44:31.73ID:hPjCKgy50
>>553
それは交通法規が圧倒的におかしい。
日本車が世界一ポンコツだった水準を引きずってる。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 20:01:07.36ID:70xirGJ/O
>>552
軽で片道100km超えたら罰ゲームやん?
4人乗車でスノボも釣道具も載せれんやん?
そもそも何を持って十分かは人それぞれやん?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 20:54:47.06ID:3OBcJTy20
職質されそうで嫌だ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 20:56:15.87ID:E3ZAduL90
森のせいでラグビー嫌いになった。マスゴミの迎合するようなステマも嫌。気分が悪くなる。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 20:58:25.99ID:r0l6tqu10
軽にしろナンバーつけれるようになったのを知らない、バカ警官やバカ市民を
はっけんしていちゃもんつけてきたらお前はアホかというために白にするわけだ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 21:00:03.42ID:r0l6tqu10
>>618
バカポリ発見できて面白いじゃんか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 21:09:25.10ID:7AY3Zvzl0
銀色ナンバー出してくれよ
俺のアルトワークスちゃん銀にピッタリだと思うんだけどな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 22:06:30.19ID:klbKNu4DO
つかオーバーフェンダーやダブルウィング着けて全幅や全長が増えたら軽でも白ナンバーやん。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 22:10:46.24ID:IiK5OuE40
ETCどうすだろうな、色で判別してるだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 22:35:00.89ID:asGAVmDP0
職質してくる勉強不足の警官に説教するのが超快感になる。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 22:43:01.45ID:zxPLRrwu0
>>626
料金所はともかく、ETCは色で判別しないだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:14:49.49ID:cnrydzda0
軽に白ナンバー付けた時点で税区分は軽ではなくなるよ。
1000ccとかのコンパクトカーと同じ税率になる。
高速料金も普通車料金となる。
その辺覚悟してからナンバー変えないと大後悔する事になるよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:22:44.07ID:B/DSYc+d0
小判の白なら萌えるのになw
>>628
寝ぼけた料金所のおっさんは、普通車料金徴収すると思う、
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:23:06.58ID:aIfOQsnv0
昔の軽自動車は今の250ccバイクのナンバープレートと同じ白大きさもバイクの大きさと同じく小さかった。

バイクが1か2なら、乗用車は8 貨物は6 特殊車は0、赤帽などの業務用は今の黒では無く紺色

途中で台数が増えて 88 66 00に変わった。

軽自動車も当時は不人気で車の大きさを大きくする法律(360ccから550cc)が施行されてから、ナンバーも
乗用車と同じ大きさと同じに変更となった。
乗用車のナンバープレートの番号との重複が紛らわしいかせ黄色になった。
だがメーカーがなかなか550ccの車を販売しなかったので360ccのままナンバーだけが大きくなった期間もある

ちなみに今の一般車業務用のナンバーは紺色だけど、昔は橙色だった。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:29:03.43ID:B/DSYc+d0
軽の営業車ナンバーは黒色だけど、任意保険料が変わらなければ、所得していたと思うw
年に一度、荷物を運んだ実績の報告義務があるんだっけ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:30:03.57ID:rmsC3Edi0
ラグビーワールドカップごときで変えれるんなら最初から黄ナンバーなんて作るなよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:35:06.66ID:uMdEjCQx0
>>614
アメリカの高速は基本96キロだし一般道ならドイツの方が厳しい
日本は人口密度が高すぎて道路が狭く信号が多く混雑するのが非効率の原因
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:46:50.76ID:zSSGZIvL0
田舎の有料道路だと、ETC使えない所が多いよね。
料金所のおっさん、車見ただけで軽だと判断できるかな?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:48:06.72ID:ALQd3Tq60
>>1
ナンバーの色なんか気にする位なら最初から軽乗るなよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/03(水) 23:49:10.47ID:dyWmjcZA0
軽と見分けるためにナンバープレート周囲に縁取りされたりしてね。バイクみたいに。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 01:24:34.93ID:TkXs8sn40
>>637
> >>1
> ナンバーの色なんか気にする位なら最初から軽乗るなよ

じゃあ普通車を黄色にすればいいじゃん

何色でも気にならないんだろwww
0640若尾水希
垢版 |
2017/05/04(木) 01:26:15.14ID:lyZKDajy0
これ軽と普通車の見分けがつかないな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 01:30:05.09ID:KGLPoFDb0
危ないから軽なんか無くなればいいのに。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 01:34:40.41ID:8jsg8ZeY0
うちにある、ナンバーの色、黄色、ピンク、白、昔は緑があったんだけどな・・・・
新車で買った モトコンポは 緑ナンバーだったが盗まれた。
ほんと、残念だ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:50:32.15ID:7n2Fm39a0
>>1
軽より安いリッターカーしか買えない層が発狂するスレ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:52:33.86ID:Xys27nys0
在特会のセントラルドグマ直撃だったか
御免ねただのネタ投下でやってるだけなのに
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:55:42.16ID:Xys27nys0
まあでも適当に云って済む国て実は少ないんだよな
中国でも検閲あるし、アメリカとか韓国とか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:57:16.74ID:2IDt3LFN0
>>643
何その微妙な争い
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:57:38.52ID:Xys27nys0
ただそこらへんの日本のインテリジェンスは持ち込みだからな
日本の公安が何もしてないだけて
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:57:48.57ID:oif5P1bU0
あれ、ずーと軽だけど
白ナンバーなんだが

いつから黄色になったんだ?

2年前ぐらい前に買い換えたけど。新車に

都心がって話なんかな?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:00:17.16ID:2IDt3LFN0
>>647
信号を渋滞するタイミングにするだけの簡単なお仕事はやってるじゃんw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:00:45.25ID:oQixuhTH0
普通に考えて金あるのに軽自動車買う意味がわからない。
興味がない、他に使いたいは要は金がないってことでしょ。
そもそもデザイン的に縦横比率がおかしい軽自動車規格を目一杯使ったデザインがカッコ良いとも思えんし。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:04:56.34ID:7ZME0CO10
>>650
装甲薄くて小回りきくとか日本人好みだろ
機銃付けて下道で戦えば軽が勝つ
高速なら普通車というか馬力ある方が勝つ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:08:45.37ID:2IDt3LFN0
都市部の感覚だと軽なんてって思うだろうが、地方の黄金持ちの家には軽も何台かあったりするんだよな
近場行くのに便利だし、狭い路地が楽
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:11:17.14ID:G+zT0rDj0
東京でも地方でも道や土地が狭いオールドタウンに住んでれば
軽自動車と言う選択は金の有無関係ないだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:11:32.17ID:Zlr/WN5L0
沖縄ではタクシーも白ナンバーが人気爆発
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:13:15.33ID:69cekwpo0
猫に白ナンバーに見えた
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:15:45.98ID:6m7Y73Zz0
黄色が似合う車と似合わない車あるからな。

まるっこくてかわいい軽や、軽トラは似合うけど、
カクカクした車には似合わん。

>>76
撮影者の感じが極めて悪いなw
これ、自分のエンブレムが写るように車間でも詰めたんじゃないのかw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:19:15.35ID:gQKbl9WW0
一方初期登録から13年以上たった車の自動車税を15%アップ
問い合わせたがこの13年の根拠と増加した税収の使い道に関しては
回答がいただけなかった
思い付きばっかりの行政をやっているのか
軽自動車のナンバーを黄色にした目的って
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:20:02.06ID:dTaTwj2+0
しかしよく考えてみれば他車が遠近感を錯覚しそうな小型車では
ナンバープレートの色による車格の識別が遠近感を補助する役割を担ってるのかもしれんなぁ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:24:41.86ID:NHZooi4a0
日本ででかい車乗って空気運んでる方が恥ずかしいからな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:29:54.18ID:eCK4xbPh0
逆にいえば軽なのに白ナンバーに変更するという事は、それだけ軽に対して
のコンプレックスを抱いているという証しになるな。
いままで軽は黄色いナンバーだから恥ずかしいと思っていたかもしれないが、
これからは逆に軽に白ナンバーが恥ずかしい時代なのかもわからんね。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:34:48.08ID:xpAX5BS50
競馬やボートレースのナンバープレートも作ってちょうらい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:36:39.94ID:eKq26b4K0
軽の何が嫌ってナンバープレートが黄色がダサいんだよね
黄色に黒の文字
大抵車体の色と合わないだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:40:37.06ID:K0+DSxVm0
軽は総じて運転マナーが悪い
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:41:23.30ID:7Q6Ux/WS0
>>665
黄色いビートには黄色ナンバーが合うよ。
車体の色やデザインによるとしかいえんな。

個人的な好みや慣れの問題なので結論は永遠に出ないよ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:57:05.17ID:gE+JzqwA0
>>665
あのダサさはわりと普通車買わせるためのインボーな気がしないでもないけどねw
色の逆転した軽の商用車なんか典型だけど、
黄色と黒は危険を表記する色の組み合わせでしょ
なんであれをナンバーにしようと思ったんだろうね。
まあ視認性とかなんだろうけどさ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:00:23.73ID:xZW6Mg/E0
>>63
でも最近はカーシェアリングとかの影響もあって、街中では「わ」ナンバー絶賛増殖中だよ。
今の若者はそれでいい。合理的と思っているのは本当だと思う。時代は変わった。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:17:50.58ID:d68JRE+Z0
貧乏
オデッセイ中古100万
軽自動車中古50万

普通か小金持ち
軽自動車新車150万

金持ち
クラウン
レクサス
アウディ新車


地方都市の現状はこうだな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:23:08.61ID:JudqcnOI0
田舎の話だろw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:24:49.28ID:CFtUcwfq0
軽自動車中古を14万で買った僕はどこに入りますか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:46:13.48ID:h1JvrLsV0
乗る前は黄ナンバー嫌だなって思ったけど乗り出したらなんとも思わないわ
逆にかわいいじゃねーか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:49:07.71ID:XmmXPFP+0
俺みたいな年齢だと黄色ナンバーは商用車で酒屋の配達のイメージがあるんだよね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:54:31.82ID:AUzIxkm50
気にしているのが大半なのかと言う印象道具で使えるなら何でも良くね?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:55:32.36ID:kiWqf1of0
>>327
軽だとおもわれなくないと本気で思ってるの?
そんなこと思ってて軽乗ってる人いないよ
気持ち悪い
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 09:00:37.91ID:wToqw6Fc0
料金所で軽です
主張するなよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 09:03:45.69ID:DMps07RL0
>>677
車検期限のシールが黄色なのですぐわかる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 09:07:35.63ID:VGfsiHEM0
軽自動車にレクサスのエンブレムつけちゃうのと同じ
恥ずかしいことだよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:08:21.20ID:vchycGqX0
>>108
近くの3階建狭小住宅のビルトイン駐車場に
BMW5がとまってるな
個人の自由だけど
俺なら家に金使うな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:11:24.80ID:eCvZJDck0
>>1
ラグビーのボールの形とかだったらまだしも
クソくだらねえことやってないで
ちゃんと仕事しろよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:19:41.76ID:PhUPDq0N0
アホ警察に止められる要因にならないのかな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:26:38.59ID:lC0l+s/W0
いやいや、これはダメだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:27:29.94ID:lC0l+s/W0
黄色ナンバーが嫌だとか
全く理解できないけどな

だったらエンジン載せ替えて
普通車と同じ税金払えや
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:28:45.78ID:lC0l+s/W0
>>674
業務用の軽はナンバーの色は黄色じゃない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:29:04.72ID:vTz2kvxh0
黄色が嫌なら 白く塗ったらいいじゃない (´・ω・`)
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:37:31.69ID:aNrk6m800
車もピンクナンバー作って欲しいんだが
661cc以上1000cc未満の車はピンクナンバーとかよお
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:38:22.47ID:lC0l+s/W0
原付二種のピンクナンバー好きだぜ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:41:44.49ID:gE+JzqwA0
>>687
案外警察官って所管事務の法令や運用すらしらないことってあるからなあ
結構停車事例とか頻発すると思うよ
それでなくても停車求めて質問とか照会とかするまでだったら職務行為だしね
(これで現行犯逮捕しちゃったり切符切っちゃったりすると問題になるけど)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:43:10.67ID:2R9pZJ+H0
こんな理由で色を変更すらなら、もう全部白にしてしまえよ。
分けてる理由が無くなったんだし、製造コストの無駄だろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:43:49.50ID:gE+JzqwA0
>>689
美観の話しているのに「だったらエンジン載せ替えて」とか
全然レスになってないんだけど、お前大丈夫?
他人と雑談とか、出来てる?www
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:48:59.94ID:Q+vgp9rB0
>>693
自分のクルマは800ccだがカッコ悪いのでそれは止めて欲しいな。
軽のナンバーは昔の小さいナンバーに戻せば良いのに。こんな事するくらいなら。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 11:34:26.32ID:gE+JzqwA0
まあ軽自動車がださいとはウリはさっぱりおもわないんだけど
あの黄色ナンバーは妙なスティグマ効果があるよな
てか黄色ナンバーなければそもそもぱっとみわからないもんじゃないの?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 12:11:39.56ID:0oEqoAnh0
ジムニーシエラで白ナンバーでしたが
駐車場のおっさんに軽専用枠に
誘導されたことがある
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 12:51:20.99ID:JRdG0hNd0
>>704
俺は10年くらい前おっちゃんに頼んでシボレークルーズ止めさせてもらったことある
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:19:23.55ID:piOuXjje0
五輪も似たようなことをやるかもね。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:22:24.13ID:SHkA+nMB0
ナンバープレートに拘る奴は9割低能かDQN
賭けてもいい。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:28:11.71ID:gE+JzqwA0
>>707
やるだろうねえ

なんてったってメダル作るのに市民から携帯電話を供出させるくらいだからねw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:30:40.25ID:lC0l+s/W0
>>697
白にしたければ普通車で登録したまえ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:31:07.35ID:DfUXkipz0
白なのに、軽の通行料だったら、料金所の人と面倒起こらないの?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:40:29.49ID:gE+JzqwA0
>>711
起こるだろうねえw
で、押し問答の末に通報されたりね
白い軽ナンバー知らない人間に車検証見せて説明したって
どっちかが偽造だろうと思うだろうしなあ

個人的には公団道路より県とかがやってる有料道路の方が危ないと思う
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:48:32.35ID:lC0l+s/W0
白いナンバーは普通車というのが
常識だから、軽は黄色にしろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:49:19.39ID:lC0l+s/W0
>>711
ETCでも違法車載器と間違えられて
通報されると思う
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:52:37.03ID:TkXs8sn40
>>712
今話題になった段階で職員にも周知されてるだろ
料金所もそこまでバカじゃねーよwww

毎日いろんなトラブルあるのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 13:58:19.42ID:Vx7ES50i0
中古だと1300ccクラスより軽の方が高いんだよな
軽欲しかったのに結局1300買ってしまった
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 14:16:50.48ID:gE+JzqwA0
>>715
と、思うだろ?
それが徹底されれば苦労はしないんじゃないかって話でね
まあ同じ人間ならさすがに二回目以降は止められないと思うけどねw

こういっちゃ微妙な差別になるかも知らんが田舎ってのは色々あるんだよ
他らなぬ警察が速度規制勘違いして反則金誤徴収とか
田舎の役場が税金の過誤請求とかたまに記事になるだろ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 14:19:45.94ID:AaOvQ2FA0
今や軽でも200万円に届きそうなのに、貧乏とか言っている奴まだいるんだな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:11:07.54ID:XH8PIzhN0
昔ミニクーパーで高速降りるとき軽自動車料金だったことがあった
正直者で小心のおいらはもちろん普通車料金で払いましたよ、ええ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:24:00.46ID:rxChzqiR0
やっぱり黄色は嫌だよなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:26:58.27ID:6s/9DlI60
昔の人間は排気量にこだわるけど、近場しか行かないなら軽で十分だよな
乗り心地もコンパクトカーと大差ない
問題は安全性と黄色ナンバーだけ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:27:45.73ID:ZgmyTWKj0
平仮名の部分が見づらい
だめだろこれ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:36:23.47ID:pjAVdfBdO
むしろコンプレックス丸出しでカッコ悪いけどなあ
そんなに黄色ナンバーが嫌なら最初から買うなよ
俺は黄色のままで特別仕様なら欲しいわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:47:25.78ID:6s/9DlI60
コンプレックスも糞もないだろw
利便性で軽を選んでる奴も多いだろうし
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:58:55.03ID:eeG5G63h0
200万以上した新車の軽に乗ってる友人を馬鹿にしてる友人が
2002年式のフィットに乗っているんだが・・・
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:01:10.58ID:RaMBr9sv0
日本のナンバーのダサさは白でも変わらんだろw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:03:30.32ID:1YtA+/V2O
ラグビーか
森元の顔がチラついて素直に楽しめない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:04:13.82ID:CFtUcwfq0
>>733
俺はその友人の気持ち分かる、コスパ最強は格安コンパクトだろ
軽が売れまくったせいで各社が軽を値上げしてきてる中、軽を買うやつは馬鹿だろ
メーカーの手の上で踊らされてる
安くない軽は買わないという断固たる態度を取らないとメーカーに足元見られる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:10:19.22ID:04H1aub90
車体の色に合わないから人気なんだとよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:21:14.62ID:7Q6Ux/WS0
>>685
寄付金集めが目的だぞ。
お前と違ってきちんと仕事をしているんだよ(笑)
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:30:00.43ID:RnTVwAOc0
ジャップw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:35:43.41ID:FfwOAIB30
まじで軽の癖に糞高いよな
1300が一番安い
俺はアルト以外の軽は軽と認めない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:37:09.98ID:LdIzTOd40
>>16
お前はアホじゃ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:38:40.72ID:LdIzTOd40
>>727
あんたはえらい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:42:36.41ID:zfzFmaRE0
>>731
だったら必死に白ナンバーに変えなくてもいいじゃん。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:44:44.98ID:2uibmsUo0
いい歳して、中古車や軽自動車乗っている奴らって恥ずかしくないのかね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:46:23.25ID:+kn79eD60
狭い日本で大きい車乗っても不便なだけ
かといって軽は馬鹿にする奴がいるしナンバーが黄色くて安くもない
コンパクトカーが正解な訳だが
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:46:25.44ID:T8BOwo6M0
軽乗りも黄色ナンバープレート恥ずかしいと思ってたのかよ
そういうの恥ずかしいと思わない奴が軽なんかに乗ってるんだとばっかり笑
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:49:08.89ID:QSeJsBb50
90ccくらいのバイクはピンクのナンバーだった気がする
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:51:45.18ID:c8b1PP+E0
>>403
カッコ悪いっていうか車体の色との相性が白地よりも問われるっていうか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:53:35.32ID:PUOFBbpv0
白とか黒とか灰色の車に黄色はきついな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:54:40.80ID:J2mWp0lP0
庶民の癖に軽が恥ずかしいという発想自体が恥ずかしいだろw
よほどの金持ちに言われるならまぁ納得するんだが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:55:08.02ID:YlbM37KD0
一年中ドブネズミスーツの役人に色彩感覚があるわけがない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:56:29.31ID:rhbe2guU0
>>717
まあ、すぐに乗り換えるならその方がお得かもしれないけどね、購入価格だけで比べちゃいかんよ、運用にかかる費用も念頭に置かなきゃ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 17:56:59.33ID:1BrCpVoY0
青や赤の車体なら黄色ナンバーは
ユーロ仕様っぽくおされやろ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:00:02.33ID:QSeJsBb50
でも普通車と軽自動車を明確に区別しているナンバーは事故とかでも重要な識別なので簡単に政治利用で変えちゃだめだよね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:02:05.00ID:2EuB1ZelO
白ナンバー、って真っ先に白タクを思い付いたからイメージ悪ぅー!
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:02:55.05ID:zJ35ES+H0
またいつもの様に、
「普通車が売れないんで気が狂ったディーラー関係者」が
軽自動車叩きでワメキまくってるのか

どうせ三菱・日産関係者だろ 笑
軽自動車がどうにか売れて食いつないでいるくせに 笑
貧乏なコンパクトカーなんて売れるわけ無いだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:06:34.02ID:g3e/KDXr0
>>748
家族がいるとコンパクトでは不便なんだぜ
一人身なら一生コンパクトハッチで十分だと思うが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:07:23.00ID:KSIn4USw0
男ならまず、セダンかクーペに乗れよ
初めて買うクルマが軽とか恥ずかしいよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:07:27.45ID:g3e/KDXr0
>>761
ノートが売れまくっていることをしらんのかw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:10:08.14ID:UVvjYnjZ0
>>763
バンの方が効率いい。
荷物もいっぱい乗せられるし、車中泊もできるし。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:10:35.29ID:g3e/KDXr0
「マイルドヤンキー取り込む“ヤンチャ”な軽自動車」

ホンダ技研研究所 主任研究員 談


ヤンチャ
http://i.imgur.com/8IIehU0.jpg

メッキパーツ
http://i.imgur.com/HIkuWfu.jpg

黒めの紫
http://i.imgur.com/nCJPxml.jpg

シャープに見えること 威圧感があることはマスト
http://i.imgur.com/Ov6dVN3.jpg

軽自動車なんだけど、軽に見えない強さ感
http://i.imgur.com/BfLXECK.jpg

今もまさにヤンキーというか
http://i.imgur.com/86tDfFp.jpg

ヤンキーさん参ったかという車 実は開発中
http://i.imgur.com/iu8AlZq.jpg
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:12:13.17ID:TTG7DkvH0
>>711
ナンバーでわかるから問題ない
ETC導入以前から高速や有料道路の料金所はカメラでナンバー読み込んで識別してる。

ゲートで自動発券機で通行券を受け取って降りる際に清算するタイプの高速道路の
通行券を一度よく見てみれば良いよ。
あなた乗ってる車の車種とナンバーが印字されてるから
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:15:26.41ID:7Q6Ux/WS0
>>747
今時の車にお手頃で欲しいのが無いんだよね。
お前のようにただの道具でしかない車にアイデンティティを求めて無いしね。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:15:51.43ID:TTG7DkvH0
>>768
追記
ローカルな有料道路でカメラ識別がないところでも、踏み板センサーや
高さ車幅のセンサーで車種識別はやってるから基本的に間違うことはないよ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:26:10.27ID:1BrCpVoY0
エンジンに金払うのは運転の心地よさのためって言っても
嘘つけ!って言ってくる人
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:36:22.53ID:UIcKHWz90
黄色いビートとかS660には、黄色のプレートが合う。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:37:54.60ID:Qs+voQX70
封印は?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:40:05.44ID:wA+s0Gdi0
イギリスとか香港ののナンバープレートは確か黄色だったかな?

実は黄色のナンバープレートは密かにおしゃれだと言う現実。


白のナンバーって個性のカケラも無い
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:42:22.94ID:1c1U8ZyM0
>>134
軽自動車は売るとき
高く引き取ってくれるよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:44:17.52ID:8T1A/2YW0
>>777
軽自動車が白ナンバーになってかっこよくなるわけじゃない

脳内に刷り込まれた、安物の軽=黄色ナンバーから来る錯覚だから、
この概念を刷り込まれた自称金持ち共は、今ごろ嫉妬の目で見つめているだろう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:52:50.75ID:PUOFBbpv0
>>777
箱バンは何やっても格好悪いしな
イースとかエッセみたいなかわいいのならともかく
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:55:03.81ID:hjbWoW7J0
軽のナンバーを黒地にシルバーの文字でアルファベットにすればメチャ売れるよ。
新車じゃないと付けられない決まりにすれば、新車がバカ売れする。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 18:59:22.21ID:TAqhAhvS0
黒に黄文字が至高
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:06:33.42ID:cDqiAM6TO
>>418
性能が軽ベースでも荷台を少しサイズオーバーさせたら白ナンバーでしょう?
この前、軽キャンピングカーの動画で見たばかり。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:10:44.80ID:1zg2yf3o0
新車で軽買って、もう少しで25年目だが、ナンバーの黄色は粉吹くけど問題ないが
文字の紺色が剥げるのは色々頂けない。。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:31:56.63ID:JaFHHh4P0
国交省もあほだよな 黄色じゃなくて白も青も赤も何色でもいーし

ETC3.0 は車載器とナンバーが融合しますとか
ねーのか 経済効果 とかどんだけだよ

お年寄り暴走棄権者のナンバーは赤い まっかっか それでも本人免許返上しない状態を晒して反省を事故未然に促すんだよ

ナンバーの色には意図が表示されんの ほんと
国交省って馬鹿だよ いつまでもいつまでもいつまでも ないないできません省 だめなS

リードして見せろ地球的な社会制度面での画期的模範と 衰退国家モデルに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:33:01.43ID:JaFHHh4P0
ああ 車載器とナンバーとスマホの融合な スマホは当然お忘れなく
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:35:19.44ID:2ECJRP1K0
>>552
軽自動車って高速道路で会話できないよな 煩すぎて
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:42:37.13ID:C5okizfw0
交通量調査員「あれは軽?コンパクトカー?ナンバーよく見えないし、適当に押しとこ」
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:48:08.15ID:0oEqoAnh0
5月は自動車税、16年落ちなので割高
そして6月に車検
殺す気かぃ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:52:45.95ID:8T1A/2YW0
>>788
いつの時代の軽自動車の事言ってるの?w
今どきの軽トラでも会話出来ないほどは、うるさくないぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:53:38.82ID:EoRIG7Vl0
ま〜た森が捏造させる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:57:19.17ID:wA+s0Gdi0
アメリカのナンバープレートは州こどに絵柄が入ってて、最近の原付ナンバーみたい。

そもそも3桁の分類番号はダサすぎ。

2桁やシングルナンバーのカッコイイ事
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:00:15.44ID:gUpAO6mL0
黄色って色自体がかっこわるい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:01:08.21ID:oQixuhTH0
軽のケーターハムなら白ナンバー付けたくはなる。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:05:43.53ID:PhR+gbl20
軽トラの農業用4WDはリアのデフロックが付いてる。
それに4Lも付いてる。
4WDでもスタックするような対角線スタックに嵌まっても脱出出来る車。
リアのデフロックは凄い。
出来ればフロントのデフロックも付けて車高も3インチ上げてMTタイヤ標準にしてくれたら最高。
チェーン設定もあるスーパーカブと併用すれば、
震災などで山に逃げる時も最強。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:05:44.87ID:vb3+TNAK0
>国土交通省幹部は歓迎しつつ、「本来の目的は、着けてW杯を応援してもらうことなので…」

じゃあ、ステッカーで十分だろ?

いい鴨だなw

軽乗り貧乏人の 見栄wwwwwwwwwwwwww
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:09:44.14ID:gcTI6nI70
奴隷において名札というのは重要な意味を持つからな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:19:29.20ID:z2fHnUvc0
軽が貧乏って昔の話だな
今は中途半端なコンパクトカーが貧乏に見える
高年式なら数え役満
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:22:46.39ID:PhR+gbl20
>>799
軽の最上級グレードが車両本体価格180万くらいで、
リッターカーの最低グレードの車両本体価格が130万くらいか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:26:14.38ID:P/RIfXIfO
>>799
俺が買った軽はグレードと僅かにオプションを付けて150万超えて、コンパクトカーの方が安かったわ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:26:21.79ID:z2fHnUvc0
S66やコペンみたいなのもあるしな
あれは普通で本体200
オプ入れると220〜230
それにほぼ値引きなし
たたき売りリッタカーと比べても総支払はかなり差がつく
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:30:04.07ID:JRdG0hNd0
軽自動車をバカにするやつにはリッターカーに乗っててほしいという妄想
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:30:47.90ID:qctwsNne0
ジムニーは軽でも180万するからな。下取りも高いで。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:35:24.45ID:keaqvjXn0
ムーヴのXターボに乗っているが、

1.狭い道での機動性が抜群で助かる。
2.荷物も結構積める。
3.燃費も20km/Lは行く。
4.高速でもリッターカーぐらいの動力性能はある。
5.維持費は安い。

と、結構便利なんだけどねえ。
普通に生活の足に使う分には特に問題ないよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:36:27.67ID:z2fHnUvc0
>>804
そそリセールも高い
10年落ちでも旧コペンとかめっちゃ下取り高いし維持費も安い
10年落ちの中途半端なリッターカーじゃ値付かないしね
高額な軽は一見無駄そうに見えても中途半端な車よりお得な場合もある
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:39:06.97ID:1zg2yf3o0
>>796
古いキャリイ持ってる、52Tの農繁仕様ダンプ付き。
ジムニーのフロント用ロックライトは買ってみたが、装着可能かは不明w
23スプラインで互換性はありそうに思うのだが…
贅沢言えば最低地上高は上げてほしいが、全高は下げたいんだよな。。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:44:04.40ID:KWUNSTxd0
>>6

欧州のナンバープレートは長すぎ
日本のものは、余分な情報を入れすぎるのが悪い
数字とひらがなだけでいい、軽との区別はもう不要だと思う
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:54:15.67ID:oQixuhTH0
>>799
だったら普通車のミドルクラス買えよ貧乏人
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:55:30.50ID:oP++yIa90
結局交通政策がバカだったと
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:57:44.56ID:RuHQbV5m0
通勤用にタント乗ってる
昔はbmwやらベンツやらと乗り継いだけど
たかだか5,6キロ走るだけだから軽で十分だと気が付いた40代
しかも、よく走るし居住性も悪くない
遠出する時は現地でレンタカーだしね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:58:41.23ID:oQixuhTH0
>>799
市営住宅とか公団住でしょ。車庫証明いらないからな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:04:16.44ID:PhR+gbl20
>>807
そして軽トラやジムニーは車幅が狭いことこそが最も有利な車。
LX580やランクル200果ては最近の車は全て擬似ブレーキLSDが付いてるが、
やはり完全直結のデフロックには勝てない。
そもそもLX580やランクル200やFJクルーザーなどリアデフロック付いてる車ではあまりにデカ過ぎて道なき道を逃げられない。
軽トラ最強。
まあスーパーカブやヤマハセローなどが震災では最も有利だけど。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:09:06.95ID:LLDADhsH0
>>809
合理的な人ほど、一度軽に乗ったらその利便性の虜になる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:11:45.97ID:vyMYVC5g0
トヨタの車にレクサスのエンブレム付けるみたいな感じか?
ちょっと情けないな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:32:34.10ID:JRdG0hNd0
おまえ達軽自動車をバカにされて悔しくないのか?
  
ザブングル加藤「悔しいです!」
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:35:17.39ID:CFtUcwfq0
普通車は言わずもがなだが軽ですら最近過剰装備だと感じる
車なんて走って止まって曲がって雨風しのげりゃいいんだよ
なんとかカメラがどうこうとか技術者のオナニーみたいな装備つけてプラス何十万とか
アホらしくてうんざりする
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:33.01ID:Geimc8Rh0
軽の黄色ナンバーは封印が無いから簡単に盗める
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:57:01.67ID:vb3+TNAK0
いろいろ理屈を付けてw

でも、金があれば軽なんぞに乗らないんだろ?貧乏人w

どうでもいいけど、伊勢湾岸の一番右車線を走行する ワゴンR 邪魔!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:33.74ID:dDVjjmKm0
もうどうでもいいから黄色やめようぜ。くだらない
白になったからどうだということでもない。
黄色の「すげえみっともない」が→白色の「ほどほどにみっともない」に変わる程度だが、黄色はあまりにもひどい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:39.52ID:h0b5+c3g0
金持ちでも全然軽に乗ってるだろ
駐車に便利だからな
無意味な高級セダンに乗って悦に浸ってるのは昭和世代のじじい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:11:14.37ID:2K+7CYWb0
くっだらない
軽に乗る人はアホですね

それなら普通自動車のナンバーを黄色くしたらいいんじゃない?
バカが大量に釣れてくれるでしょ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:18.21ID:pOfTWOW00
>>62
でも色が黄色なんでしょ
カリオストロ好きだから
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:50.47ID:g3eIwuJX0
ボロ軽を改造してる奴


こいつアホかと見る度に思う。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:26.24ID:B5dZhrLE0
軽自動車税金優遇され過ぎだろ
もっと上げても良い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:30.94ID:BmtkIsup0
今の軽自動車って100万円オーバーとか普通なんだな
5年落ちの普通自動車より高いんだな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:53.84ID:0q6KVu2T0
>>1

大阪ナンバーとか、普通車と軽四輪で
ダブったナンバーあるけど、どうなるん?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:02.71ID:0q6KVu2T0
>>35

品 5

ナンバーには負けるだろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:11.61ID:pOfTWOW00
>>183
東京オリンピック仕様ナンバーが来年10月に予定されているみたいよ。
その後20年から各自治体ごとのナンバープレートを発行する予定らしい
この前tbsラジオで言ってたよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:43.05ID:LbAkz8nU0
ここまで、無免許が軽を馬鹿にしております
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:53.45ID:pdP2pHM20
軽のくせに生意気
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:27.31ID:HEik1XAQ0
軽と普通車ってくくりがな
普通車はいい車いっぱいあるが
リッターコンパクトがドヤられても軽から見たらお前が言うか!って感じだし
普通車軍団も一緒にされても困る
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:29.93ID:PdHast3F0
軽は便利でも事故った時が怖くて乗れないわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:42.06ID:wxx52/aT0
品6⭐6
あ 12-34

昔の軽自動車のナンバープレートはこんな感じだった。
色は白だけど一回り小さかった。
(⭐はプレートを固定するナット)
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:00.20ID:vb3+TNAK0
>>824
駐車に便利>>>>>>>>>>>>事故時の安全性

貧粗な軽に乗って卑屈に浸ってるのは貧乏人w
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:31.68ID:v0oR57Z+0
森ってほんと政治力ありすぎだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:41:49.74ID:GbfX2PxC0
事故の目撃者がナンバーが白いせいで
「軽自動車じゃなかった」と証言したらどうすんだよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:58.55ID:EMHCzHl50
そりゃこの条件なら軽買う人はみんな白ナンバーにするでしょう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:42.54ID:FREuRSHK0
>>838
ただ事故時の死亡原因で多いのはエンジンがぶつかった衝撃で車内に飛び込んで来て圧死
が多いんだよね。ディーラーとかは高い車買わせたいから「軽は安全性が…」とか言うけど
騙される人結構いる。
軽のエンジンの方が軽いから安全性高い場合もあるよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:43.64ID:gfoVITKU0
>>842
エンジンから座席までの距離は全長の制限のある軽自動車の方が近いから危ないよ
アメリカで販売禁止なのも安全面で問題あるから
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:16.14ID:tbpYsaIm0
もう新車の4割が軽自動車なんだから白でいいよ。税制優遇もなくなってきたし。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:56:35.66ID:NLL/O5Uv0
>>1
>軽自動車にも「黄色ナンバー」ではなく、自家用の普通車と同じ「白ナンバー」を着けられるのが人気の理由

つーかそんなのアリなの?
じゃあもう車もバイクも色の区別なくせよ無意味だろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:58:59.74ID:NLL/O5Uv0
たかがスポーツ大会の為にこんな無茶通して良いのか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:10:45.54ID:iSEkfCpe0
ジムニーとかハスラー、稀に軽トラでハイリフト仕様を見るけど
あれって登録車扱いになるはずだよな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:19:03.63ID:AUwNdJv40
軽を叩いているのは大抵「中卒・高卒の現場作業員か派遣社員」

必死になって 「中 古 の 普 通 車」をローンで買って、
軽乗ってるやつより俺のほうが偉いと思いたいだけなんだが、
しょせん同じ底辺なのである

底辺野郎は同類を見ると自分を見ているようで悔しい、だから
同類には厳しい書き込みをする 笑
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:30:14.77ID:WgZia4xi0
今や軽が半数を占めてるから軽を乏しても全く意味がない
ボロい家なのに見栄だけで中古のクラウンを無理して買ってる方が虚しい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:47:13.59ID:Q+5/Y3bC0
>>848
確か高さが4cm以内の変更なら、車検証の記載変更なしでokだったと思います。
それより上は記載変更が必要。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:35:54.24ID:97ri365X0
これ後ろからタックル決めろってことだよな。
常にカマほることしか考えてないとかホモビーらしいわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:43:33.10ID:ArZam3tA0
スーパーとかの駐車場で軽と大きく書いてある所に普通車ではみ出して止めてるやついるよね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:52:01.59ID:Q6Z7sCty0
軽にカッコイイもカッコ悪いもあるか
あるのは底辺という認識だけだぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 02:40:58.62ID:daG1KMmf0
軽はいいぞ
維持費が安いから見る見る貯金が増える
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 03:05:01.94ID:pFiBAs5m0
白くても軽やし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 03:16:30.65ID:K6G7w7qFO
>>854
あれは施設側が客からの「駐車スペース狭いじゃないかなんとかしろ」ってクレームを防ぐためのものらしい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 04:24:00.58ID:nmB23Aq10
軽自動車なのに、普通自動車に見られる様に偽装しょうとしてるのが痛々しい。(´・ω・`)
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 04:31:25.02ID:X4FDSEWU0
>>106
フィットの上位グレードは250万しますが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 04:39:45.75ID:Zi+TzUFJ0
>>330
47万円じゃないんだ!?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 04:40:38.13ID:lnyc150a0
ナンバーにそういうこだわりはないけど、まあこだわりがある人にはあるんだろう。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 05:57:10.21ID:8B+6d1X20
家の共用車でムーブカスタムが来た。
バンパーについてるフォグ一個2万~、L字のライト3万〜と聞いて怖くておれは使えない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:38:01.10ID:9wgPEgKL0
軽四に乗る人は低学歴が殆ど。
はっきり言うが日本社会の底辺層。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:44:04.77ID:7tvzdCOE0
>>867
だから何?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:47:40.50ID:rbfuu7AV0
黄色いナンバーのせいでボディーの色まで黄色にしてる人多いよね。ホンダのビートとか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:54:10.53ID:ITOgVna80
ナンバーには識別という大切な役目がある
ひき逃げとかわからなくなるぞ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:22:02.68ID:wpMVoa720
普通車と間違われた後に
軽だとばれるのが格好悪い

それなら最初から軽だと明らかな方が良い
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:55:18.02ID:b5lICZ3D0
>>871
軽であることが恥ずかしいのに普通車は買えないただの見栄っ張りなw
TOYOTA車にLEXUSのエンブレム付けてる奴と大差無い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:57:36.73ID:6+yj+3Zc0
ナンバープレートに落書きして認知性落としたから違法!罰金だ!って無知な警官出てきたら面白いな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:04:03.46ID:ZCfSMuoR0
足の引っ張り合いする連中の根性を見越したうえでの黄色だったんだな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:08:08.33ID:wpMVoa720
>>873
軽であることが恥ずかしいのでは無くて
「軽なのに白ナンバー付けてるとか自意識過剰」とか思われるのが恥ずかしい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:18:40.71ID:2zLYMTpn0
>>595
まあ。仕方ないがね。幅と長さは規定あるから変更できんから
広くしようと思えば天井を上げるしかない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:21:57.35ID:2zLYMTpn0
>>824
そりゃ、買い物の足代わり、メインの普通車は別に所有
軽太郎は軽しかないわけで
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:27:03.76ID:wpMVoa720
道具だと思えばこそ
使い勝手に目が行くのは当然で
完全に好きで選んでいるってことが
普通車乗りには分からんのです
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:27:46.99ID:2zLYMTpn0
>>842
軽のエンジンが軽いと言っても数十Kgの金属の塊、衝突時には大きい
運動エネルギーを持つ物体になる。危険なのは変らん。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:30:09.39ID:8oShU0T00
>>861
軽はコンパクトカーより高い!という人は軽の最高グレードとコンパクトカーの最低グレードでしか料金比較をしない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:57:57.31ID:DztsXTbh0
>>880
もうずっとその手の言い訳でループしてる気がするが
好き好んで足代わりだと割り切ってるのなら堂々としてれば良いのに
わざわざ金払ってまで白ナンにする人って何なんだろう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:36:10.76ID:Abn83d5x0
そもそも黄色ナンバーが間違いなんだよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:42:14.63ID:4IzigahO0
批判してるのはコンパクトカーに乗っている人が大半じゃない⁇高級車乗ってたら、軽もコンパクトカーも大差ないでしょ。
俺は軽だけど、速攻かえるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:51:11.56ID:fA48jSer0
軽自動車は法定上自動四輪扱いされてないからな
原付みたく「原動機付きリヤカー」みたいなもんだ
東京でも以前は車庫証明が要らなかったのはその名残
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:50.32ID:j5VrEwbO0
>>887
好きにすりゃいいじゃん?
こっちはそんなおまえを見て指差して笑うだけだし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:29.45ID:l2h7g37n0
ドイツ車乗ってる馬鹿みたいなもんか。
自分は池沼ですって自己主張しながら走ってる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:38.54ID:0jvZVGyB0
なんで黄色がまだあるんだっけ?
高速での軽の80Km/h制限はなくなっているよね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:14:00.61ID:80qbeZga0
ガソリン車なのに軽油を入れようとする軽自動車乗りは免許永久剥奪でいいよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:22:51.44ID:MIk7iCdN0
軽自動車なんて混合油でいいだろ2ストはエンジンぶん回るぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:49:18.61ID:Uzyur7cP0
ウチの赤いクルマだから黄色で構わないよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:41:49.60ID:G/oIcxoC0
料金所でもめそう。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:42:12.71ID:K1w59GZI0
>>846
軽自動車の黄色ナンバーの目的が
1.高速道路での料金徴収時に料金を間違わないように
2.高速道路での速度制限が違うので違反車両の判断をしやすいように
ってのがあって、今はそれが色々あってあまり必要なくなったので白でもいいかなって話だぞ。
その他の車両には関係ない話・・・。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:59:33.01ID:6alY2GTt0
>>890
正に貧乏人らしい発想だな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:26:46.09ID:vnogZXRv0
黄色ナンバーに合うように黄色のS660買ったヤツら涙目w
ホントは白か赤が欲しかったおwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 22:32:06.93ID:pSzABiJk0
そういえば地元にN360乗ってるおじいさんいるけど、
ナンバー白かったな。軽なのに。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:23:57.80ID:G/oIcxoC0
コンプレックス丸出しで恥ずかしい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:29:05.17ID:HCIFJUXs0
無知な警察官が偽造ナンバープレートと間違えて取り締まりそうだな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:44:21.67ID:HCIFJUXs0
緑ナンバーが一番格好いいよな?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:53:33.76ID:cXtWeYUq0
>>860
軽だって上位グレードは200万超えるんだよ!
コンパクトカーのほうが恥ずかしい!!!
でもプレート白に換えよっかな!!!

みたいな感じ?軽はしょせん660のままの軽なのにw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:55:27.34ID:nC+Nt/hN0
そんなに白ナンバーがいいなら、普通車変えよw
値段も変わらないし、中古なら2000ccクラスでも買えるでしょ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:59:06.98ID:RfRlmBOL0
>>5
おもたわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:03:29.66ID:LJVUJqBz0
こんなダサい模様入っているナンバーなら、普通の黄色ナンバーの方がいいだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:17:22.78ID:Cyg2sOVo0
軽自動車とリッターカーってどちらも乗ったことあるけど装備はともかくノンターボなら走行性能はウンコとカレーくらい違う。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:23:49.45ID:1KFYc7be0
“したしみのフロンテ”が欲しい
助手席にアドたん、後部に邦衛のせるわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:56:37.28ID:bTKNAiA00
この白ナンバー塗装が悪くて洗車機に入れると色が落ちるという噂だが。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:36.48ID:C7Xiyl590
>>920
ヒュンダイのエンブレムやね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:43:52.14ID:6k0FCXcT0
小さい車だから警戒色の黄色になってるから、発見し易くて事故が少なくなっている統計があるのと違うかな
知らんけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:35:28.93ID:2pOjCfyo0
軽自動車なのを隠すつもりで白ナンバーならカッコわるいけど
純粋に軽の黄ナンバーがいやだって人もいるだろう。
自分も軽ナンバーが青地に白文字ならいいと思うけど。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:47:27.66ID:7jvbYSmQ0
黄色のナンバープレート考えたやつはキチガイ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 12:57:03.74ID:VhDSMsuj0
税金が普通車並みになります。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 13:05:14.30ID:E+58ZW/g0
むかしカプチーノにワイドフェンダーつけたら白ナンバーになったな、そういや
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:13:06.06ID:VhDSMsuj0
五輪も似たようなことをやるかもね。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:17:46.15ID:c89Ij1Cz0
軽で用足りるとか言ってた乞食も実は恥ずかしかった訳だwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 14:21:32.53ID:VhDSMsuj0
ディーラーに頼んだら30000円とかふざけた事ぬかしやがったから
自分で陸運局行ったよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 15:23:02.60ID:Vcq7O9ej0
つか、そもそも黄色ナンバーにしなくてもいいじゃんかって感じだわな
そんなに「軽自動車だぞ」って目立たせる必要も無いだろうに
黄色ナンバーが目立つ→みっともないから普通・小型車買うか、ってなるのを期待してるのかな?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 15:27:36.25ID:Vcq7O9ej0
>>5
そう言うのとは違って、こっちのは「ラグビーW杯応援してるだけだから」って言い訳出来るわな
実際に応援してるかはともかくね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 16:02:27.59ID:BXTyyWfr0
>>931
930は嘘に決まってるだろ。
軽自動車のナンバー交付手続きは「陸運局」ではない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 16:08:46.39ID:QAyBd0xr0
もりのさいふがもりもりふくらむ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 16:37:30.70ID:7aGil1th0
どうせお前らは白ナンバー付けた軽とパッソの違いなんてわかんねえだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 16:50:23.42ID:QXt8MH540
普通車に見られたいんじゃなくて浮いて見える黄色が嫌なんだよ
内装も外装もモノトーンで統一したのにナンバーだけ黄色とか
全体的にパステルカラーなのにナンバーだけ黄色とか
もう少し目立たない落ち着いた色ならいいのに
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 16:54:50.25ID:OI8JX7YB0
>>933
ラグビーW杯が始まったら白ナンバーの軽自動車乗りに色々質問攻めしようぜ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 16:58:17.41ID:rlgsIZo/0
ラグビーマーク入り白がお察しの目印なのかね

>>938
ラグビーボールのパスの手の動きすら出来ないっしょw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 17:33:06.84ID:Ja1cJPp80
薄いグレーやアイボリーの方が良かった。
普通車と同じだからじゃなく黄色より白がマシなだけ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:48:43.64ID:emybos+E0
>>934
嘘というか、言い間違いとかの類じゃないの。

「ナンバープレートの手続きで陸運局」なんて、
「ウォークマン」「宅急便」みたいなもんだろ。

正しくは、都道府県の軽自動車検査協会に行ったが正しいけど、
十分通じるし、それでもいいんでない?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:04:22.81ID:GxI4O8k60
先日普通車の白ナンバーに何かマークの様なデザインしてあるのを見かけたが
自由にあんなことが出来ちゃうのかな?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:05:47.10ID:13tG7ylH0
軽のナンバーの色は白以外から選べるようにすればいい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:06:45.99ID:+AyPRhyu0
森元の仕掛けには乗らんよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:07:50.01ID:zAl77h6S0
なんでこんなことするかねぇ
役人も虚業で金を稼ごうとする銭ゲバだらけ
拝金主義がまかり通ってるわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 19:16:22.64ID:6k0FCXcT0
ナンバーの読み取り処理が向上して色の区別の厳格さが必要無くなったからかも。

アメリカなんか州ごと自由なデザインで個性を出している。

都道府県ごと自由なデザインになる布石かも知れない。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:01:46.86ID:vlGlcI7D0
銀色ナンバー出してくれよ
俺のアルトワークスちゃん銀にピッタリだと思うんだけどな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:05:19.53ID:46SEi3Y80
>>154
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:16:41.19ID:vlGlcI7D0
ナンバーが増えるわけじゃないんだなこれ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:19:11.44ID:dV8hCk7y0
ナンバーを白いのに替えるとあのいびつな車体が治るの?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:20:30.76ID:xSkvzImC0
黄色って破壊力あるからな
車の色を選ぶ際に、無視できない強さ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 20:47:34.83ID:vlGlcI7D0
軽に白ナンバーつけてても指さして笑うんじゃねえぞ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:29:03.86ID:PfUn9lxe0
一昨日見たな。ワンポイントの絵が付いた白ナンのジーノ。カワイイじゃん
つうかジーノは元々白ナン仕様あるけどな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 21:41:12.15ID:r6rAV/7h0
>>937
>浮いて見える黄色が嫌なんだよ

タイヤが 4つの 原付車の宿命wwwwwwwwwwwwwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:45:51.42ID:gZpZtLnG0
>>917
印刷されたフィルムをナンバープレートに貼ってある
耐久性をちゃんとテストしてあるのか不明
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:19:50.27ID:UbPWAnFX0
>>148
第二の自賠責でも狙ってるのか?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:02:29.74ID:FifbnKUI0
>>148
東京の警察署員はみんな関西弁なのか、
それともたまたまなのか俺にはわからん(´・ω・`)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 02:08:12.48ID:CmPWAphf0
グレーとかにしときゃいいのに・・・
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:08:27.59ID:VBGarOOZ0
黄色ナンバーはやっぱり格好悪いよね?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:20:43.47ID:i4WUW6lK0
>>962
軽四も乗り方によるだろ。
地方都市なら軽四は一人に一台自転車みたいなもの。
洗車も適当でドレスアップなど当然しない。

一方都会の車好きは軽四が唯一の趣味で自慢の車。
いつもピカピカにしてドレスアップにも必死。
こんな貧乏人な車好きは白ナンバー大歓迎してるわけ。
はっきり言うが軽四を必死に乗ってるのはカッコ悪く惨めだよ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:50:41.82ID:/wrZar4W0
>>859
そう言う目的だったのかもしれないが、そこに停めたら迷惑だと思わない奴の頭は膿んでると思う
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:54:12.23ID:RjBqNjHS0
箱じゃない軽なら似合うかもね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 10:58:43.52ID:/c2CTTHqO
黄色のままの限定ナンバーなら欲しい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:09:56.08ID:PRJbrIGI0
ほぼ軽の車格で白ナンバーの車あるよね
ワゴンRソリオとかジムニーシエラとか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:30:36.02ID:Xx6JQo/q0
>>964
>洗車も適当でドレスアップなど当然しない。
金の無いマイルドヤンキー舐めてんのか?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:55:41.38ID:RjBqNjHS0
コンプレックス丸出しで恥ずかしい。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:04:40.47ID:Spagcx6s0
>>358
(i)
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:21:22.49ID:E1juAMzm0
ドイツ車に日本の寸足らずの白ナンバーも恥ずかしいだろw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:22:52.94ID:+FfvPPh80
なんでこういう紛らわしい事をしちゃうんだろうなぁ
想像力がないんだろうなやる側に・・・
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:32:04.68ID:+FfvPPh80
普通車に乗れ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 12:49:48.07ID:+FfvPPh80
税金は使わないでこうやって金を集めろ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 13:18:35.53ID:YTanzKGY0
>>366
車は中古で10万くらいなんでしょw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況