X



【食】冷やし中華商戦 はや本番 「通年」潜在ニーズ 新商品前倒し投入 もちもち麺 国産小麦で [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001cure happy ★
垢版 |
2017/05/04(木) 02:10:39.77ID:CAP_USER9
 暑い季節の風物詩「冷やし中華」商戦が、早くも活発化している。今年は、全国的に
春の気温が高めに推移。小売りやメーカーは、夏場の最需要期に向けて新商品を前倒し
で売り出し、支持獲得に躍起だ。主役となる麺には、冷製に適した弾力を出すため、国産小麦の採用が進んでいる。

 コンビニエンスストア大手のローソンは2月下旬に「小さな冷し中華」(350円)、量感を出した
「直火焼チャーシューの冷し中華」(460円)を発売。5月の連休明けには新商品2種と入れ替え、支持拡大を目指す。

https://www.agrinews.co.jp/img.php?p=40765&;i=40765_01.jpg
麺の原材料に北海道産小麦「きたほなみ」を使ったローソンの冷やし中華(東京都品川区で)

 「冷やし中華の需要期が夏場をピークに春から秋まで延びている」と同社。麺には、
製麺適性に優れる北海道産小麦「きたほなみ」を使い、冷やし麺に向く喉越しの良さを追求する。

 ファミリーマートは3月下旬、3種を発売。麺の配合を刷新し、麺の外層には北海道産「きたほなみ」、内層には中華麺用でこしが強い「せときらら」を採用して、もちもちとした食感に仕上げた。

 麺類製造大手の東洋水産は3月初めから「きたほなみ」を使った新商品「レンジで麺
上手 冷し中華」を近畿以東の小売店で発売。「夏場は台所が暑い」ことに着眼し、電子
レンジ調理に対応した極細麺商品として開発した。国産小麦への評価は「食感が良く
なるため、麺類商品全般で使用が増えている」(同社)という。

 ホットペッパーグルメ外食総研が調査した夏料理の人気度では、冷やし中華は2位
(支持率52%)と、安定して高い人気がある。「通年食べる」「季節を問わず食べたい」も
合わせて2割近くおり、「通年提供の潜在ニーズが大きい」という。

 気候と消費の関連を調査する気象予報会社ウェザーマップは昨年から、全国の冷やし
中華販売の開始時期「冷やし中華前線」をまとめる。最高気温20度の到達が開始の
目安になるとして、「今年は全国的に4月の気温が平年より高く、時期も早まっている」と
同社。需要は8月の盆明けまで伸び続けると指摘する。

https://www.agrinews.co.jp/p40765.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:13:25.79ID:94LZNxyZ0
国産小麦大人気だけど、既に総量超えて無いか?
どうせ数%混ぜてるだけなんだろなw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:17:40.21ID:yoOjrOP60
AMEMIYA
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:21:35.72ID:sd6o/yxu0
今日、冷えた中華食べたよ
スーパーで値下げされた惣菜、中華五点盛り
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:24:42.39ID:KA+xQrid0
つけ麺ひやもり冷野菜盛ってのやっていたぞwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:26:56.73ID:cVWw0NuX0
男は黙って冷やし韓国
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:28:42.59ID:3dj8JowD0
冷やし韓国って本当にあってワロタwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:29:05.37ID:F+2M2d5V0
食べようと思って買いに行ってもいつもミニサイズしか見かけない(´・ω・`)
みんな買い杉だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:31:06.84ID:ud3jSmn+0
亜流過ぎるせいで冷やし中華が美味い店に外れはない、と言うパラドックス
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:33:57.91ID:94LZNxyZ0
冷やし韓国、懐かしいなぁ
あの頃のフジテレビは元気で勢いがあったのに、今では名実ともにテレ東とMXの間だよw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:34:33.97ID:0rUDyj9h0
ゴマか酢か選ばせてくれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:35:01.50ID:f6M99fMKO
盛り蕎麦やざる蕎麦なら通年で食べたいけど、冷やし中華はどうだろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:36:45.64ID:6dU7c9Po0
カラシは欠かせない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:37:36.35ID:k8nkM+sm0
冷やし中華が高いのは材料じゃなくて手間のせいだけど
そのタイプはラーメン屋とか定食屋の客層と合ってないんだよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:38:37.07ID:hTtWOU280
>>14
冷やしトンスル
人糞抜きで
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:39:25.79ID:Uya/d4cK0
なんか冷やし中華って昭和の食いもんだよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:40:03.01ID:kxwAhgtV0
小麦の種類もそうだけど、もちもち食感のほとんどは加工デンプンで作られる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:40:16.16ID:ud3jSmn+0
>>24 平成発の食い物ってあったっけ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:40:24.68ID:SlCx6E5g0
一年中冷やし中華を食わせてくれる冷やし中華専門店とか出来ねぇかな?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:44:14.35ID:8Z2XHDJg0
盛岡冷麺という美味しい食べ物を知って以降は
俺の中では冷やし中華は完全に劣化冷麺と化してしまった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:47:02.23ID:6ZLIjoxE0
カレーと冷やし中華は家で食うイメージ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:49:44.01ID:mCct6otIO
>>21
カラシがちょっとしか付いてないとがっかりする。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:50:24.61ID:5QfUvZTt0
>>29
盛岡冷麺て、店やってんの全部朝鮮人だぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:50:31.42ID:1i3wIq7e0
マルタイの棒ラーメンの麺だけを固めに茹でて使うのが至高
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 02:51:22.42ID:MEMuimKt0
仙台出身で転勤で名古屋に来たが、冷やし中華にマヨネーズを掛けるのにはカルチャーショックを受けたわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:03:33.49ID:Uya/d4cK0
>>26
あるよ
バーニャカウダ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:06:18.92ID:i4yNf7lY0
俺は中華麺のカンスイの匂いが好きなんだ
具はハム キュウリ 玉子 トマトとかで
タレはしょう油ベースの昔ながらのシンプルなやつが食べたい
ゴマダレはNOだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:06:47.28ID:nHkUaOn60
>>26
思い浮かばないのはおじさんなのかも
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:23:25.84ID:Of/J+YZe0
外では食わん
スープの好みがあるから自分の好きな味に当たるかも分からんしな
おまけにアホみたいに高い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:48:44.87ID:GvUdqPvO0
______________∧______ ∧_______________
回■回■回■回■回■回■回 《α〕大小耳飯店〔α》 回■回■回■回■回■回■回■|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.                ┌───┐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        .|
 ┏━┳━━┓      │は 冷 │ .| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|     ┏┳━━━┓┏━━━┳┓  |
 ┃┏┻┓  ┃      │じ  や.│ .|      |      |    ┃┣━┓┏┫┃  ┏━┫┃  |
 ┃┃α┃┏┫      │め  し.│ .|      |      |    ┃┃  ┣┛┃┣━┫α┃┃  |
 ┃┣━┻┻┫      │ま  中│ .|回回回|回回回|.   .┃┗┳┻━┫┃  ┗━╋┫  |
 ┗┻━━━┛      │し  華.│ .|    []|[]    |    ┗━┻━━┛┗━━━┻┛  |
                   │た    │ .|回回回|回回回|                              |
                   └───'  .|      |      |                       |
                       |      |      |                      _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:51:30.40ID:MmQ/WJd70
>>42
日本では確かに有名になったのは平成になってからかもしれないけど
昭和以前からイタリアにはあった料理なんで^^;
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:56:20.40ID:b2y1mVM70
もっとも調理の敷居の低い料理だと思うが…
後片付けが面倒なのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:56:53.99ID:z8vMgoFb0
>>18
そう言えばあったね 冷やし韓国
フジテレビが一押ししてたな

http://i.imgur.com/nsdbO4O.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 03:59:29.96ID:LzVJndQO0
いくらなら高いんたろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:04:01.35ID:J+TwWsnB0
コンビニでは500円に抑えてあるので、あまり高額では敬遠される。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:05:54.57ID:/10/2wG/0
まあ、国産小麦より輸入小麦の方が品質が良いんですが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:09:12.25ID:gqjR0iGB0
家で作ると具材を用意するのが地味にめんどくさいし麺の水切りとかもしっかりやらないと美味しくないなら外で食べたほうがいい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:14:49.40ID:E0SSgvAV0
>>29
ステマ?
あんなもん2度と食わない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:16:31.85ID:M3UTRcKv0
キュウリが大嫌いなので冷やし中華頼めないわ。キュウリ抜き頼んでも忘れるのか厨房に伝え忘れるのか知らんが、高確率で入ってくるからなあ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:27:53.37ID:Sqk5oH280
つけ麺との境目はどのあたりなんだろう
つけ麺は進化しているようだが
似たような冷やし中華は定番のまま
コンビニではざるそばはあってもつけ麺はない
冷やし中華は季節感があるので定番のままなんだろう
あのニーズを通年にするとつけ麺、或は冷麺として
定番とは分けるという形になると思う
コンビニに冷たい中華麺が冷やし中華しかないのは
冷たい中華麺のニーズが少ないからなのでは
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:29:46.08ID:XoHdkDVZ0
冷やし中華は不味いとまでは言わないけど
わざわざカネ払って食うのは不満
でも社食で他の定食とかが糞だったら消去法で選ぶ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:30:47.93ID:7ivLJwFT0
マルちゃんのざるラーメン胡麻味噌がおいしい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:35:22.16ID:CUrpJ1NG0
>>61
境目は酸味があるか、ツユを上にかけるかじゃないか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:38:36.82ID:ImpCCy+G0
冷やし中華は家で作るのと値段が違いすぎて外では食べる気しないや
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 04:48:07.41ID:Sqk5oH280
>>64
確かに、冷やし中華はもともと夏向きの商品として作られているので
食欲を増すように酸味と、あと全体を冷たくするために汁をかけているのだろうね。
上にある潜在的ニーズとは季節商品の冷やし中華ではなく
冷たい(温めない)中華麺に対してだと思うので、定番の中華そのままでは需要はのびないと思う。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 05:07:09.90ID:RtWy4PEy0
コンビニの冷やし中華ってどういう層に需要があるんだろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 05:14:40.74ID:jVjXe2hn0
冷やし中華だけは韓国冷麺に負けてる気がする
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 05:27:08.18ID:Gt5TvcpL0
>>69
普通に会社員とかでは?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 05:29:18.49ID:ZbeVuINu0
モンテールの北海道ソフトのプチエクレア6個入りとてもうまかったです
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 05:58:17.51ID:z7qAszm40
冷やし中華なぞ下等な食べ物
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:00:17.34ID:a12dZlRy0
>>1

:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |


.
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:05:20.71ID:ACJTuenh0
今年は4月にコンビニのを2回食べてしまった
暑くて
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 06:26:23.32ID:35oBCbK70
>>29
あのゴムみたいなやつ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 07:05:45.49ID:spNbY+jT0
そこまで好きでもないけど、夏になると少し食べたくなるな
ごまだれで食べたい〜
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:00:25.71ID:CBLth5vjO
店でも頼まないしコンビニで買った事もないわ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:07:53.06ID:OBcEyWzY0
>>19
レジのタッチ画面で選べるよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 08:10:18.25ID:mJWBpBAj0
日本には四季があるから
0089sage
垢版 |
2017/05/04(木) 09:18:55.70ID:/ypBjJAx0
添加物の加工デンプンにだけは、気ぃ付けなはれや!!!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 09:22:07.48ID:s/yNAtDP0
美味しんぼ三大被害食
・冷やし中華
・すき焼き
・鉄板焼き
次点:スーパードライ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 09:56:36.73ID:uorndAP+0
>>53
ウンコ乗ってるんだけどこれコラ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 09:59:58.31ID:CMc0ejqc0
麺の柔らかさとキュウリのシャキシャキ感が命。美味さイコール歯応え
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:41:42.13ID:FqYicgHD0
>>96
してたぞライブで見た記憶ある
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 10:52:02.38ID:X/VYiMxb0
冷やし中華終わりましたっtr張り紙見ないよね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 11:04:23.74ID:hI3fukL30
山下洋輔と筒井康隆の全勝利ってこと?
長い戦いだったな。約半世紀。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 11:47:02.20ID:a9VeaQI80
冷やし中華なら日高屋かな
ちゃんと冷たいしコスパ半端ない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:49:52.60ID:OBr+1OvS0
暑い夏に脂まみれで熱い中華は食わないから中華屋に近寄らない
冷やし中華のような中途半端なもの食うくらいなら、蕎麦食うよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 15:56:14.66ID:ejMS8lSm0
タレを醤油にするかか胡麻にするかで悩む
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:06:10.09ID:J+TwWsnB0
出汁と酢醤油、マヨネーズ風味
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:06:51.81ID:66GuygCe0
やだよコンビニのなんて
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:08:48.64ID:Hv14DcSh0
「冷やし中華辞めました」「冷やし中華もうやってません」って10月頃張り出す食堂が近所にあるんだが、一般的なの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:10:35.90ID:dYV2Zuyn0
そうめん・冷や麦・盛りそばを除いて、
冷えてる麺自体があまり好きじゃない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:15:25.73ID:J+TwWsnB0
>>107
やってませんは珍しい。
普通は夏が終わると幟と盾看板、貼り紙を仕舞って、店の主人が「すいやせんねぇ、もう終わったんげすよ」とぶっきらぼうに言う。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:18:18.46ID:zj474aq90
賞味期限が近い揖保の糸があるので
冷やしソーメンにします
梅干し齧りながら
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:19:40.74ID:JUanb7nS0
冷やし中華はプロらしさを感じないよね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 16:26:50.76ID:3EIjcW7N0
今考えると通年ありかもって思うが、真冬に考えるとありえんだろ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:38.82ID:FJTD3nod0
酸っぱくない、ラーメンみたいなタレの冷やし中華出たら売れると思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:24:16.93ID:1FMjIWD30
今年も夏の風物詩冷やし中華が販売される
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:28.35ID:VfrbTJ6Y0
冷やし中華はローソンが美味いな
セブンイレブンの冷やし中華はクソ不味い
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:47:29.87ID:So1JmxE60
冷やし中華に対抗して冷やし和そばっていうのはどうだ
ぜったい受ける
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:50:28.51ID:VsLmOsye0
日本の夏は、やっぱり韓国冷麺だよな!

韓国冷麺は日本の国民食!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:36.24ID:LzVJndQO0
で、どこがお勧めなんだ?
日高屋?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:32.41ID:vIT+Z/4lQ
こんなもんを食うのか
カネ払って
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:28.13ID:MlJIm0Si0
五木の冷やし中華買えよ付属スープ捨ててスープ自作してでも買う連中がいるカルト食材
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:05.66ID:5J7puX7Q0
冷やし中華始めますたのポスターって季節感があったけど
今は春から貼られてる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:01.11ID:S27ymowe0
いきつけの店の冷やし中華は、錦糸卵じゃなく、座布団みたいなオムレツが、ドカッと乗ってるw
これがまた旨い。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:18.48ID:koKGHVXC0
冷麺べつに不味くないだろう。ただ本場のはダメだ。
食べながらハサミでジョキジョキ切るってなんだそりゃ。

自分は山形の冷やしラーメンが好き。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:05.93ID:7NzjY8dI0
ロピアのPB冷やし中華が安くてコスパ最強
モチモチですぐゆであがるし
しまだややマルちゃんよりひとたま多いし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:12:41.72ID:x5IP+qEc0
>>109
去年の9月頃たまたま見たクレヨンしんちゃんで冷やし中華ネタあったな
夏の終わりかけにひろしがひたすら冷やし中華のあるラーメン屋探す話
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:20.03ID:Jb4iDewc0
俺のいつも行く中華料理屋の冷やし中華、以前はメロンが乗っていたのに
一昨年くらいから瓜になった(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:40.55ID:xe4I1yz00
冷やし中華商戦 

来たかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー冷やし中華の季節が!!
名古屋人だが!!
何って言ったって!冷やし中華はーーーーーーーーマヨネーズとからしが一番だからな!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:18:31.01ID:4Gf5OF/j0
中華三昧の涼麺が好き。マルちゃんよりぜんぜん高いけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:05.27ID:S27ymowe0
明日は冷やし中華でも食うか。
冷麺は、あのゴムみたいな麺が受け付けない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:32.19ID:cCYkZsxb0
> 「きたほなみ」
極端に偏差値が低そうなネーミング。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:07.68ID:nxZWrd1l0
スーパーやコンビにじゃなく
店で出す冷やし中華
まずキチンと冷やせ
麺を氷水に入れてもダメだぞ
麺の表面は冷えるが中から熱が出てきて食ってるうちに
すぐぬるくなる
麺の中心まで冷やしてから客に出せ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:17.53ID:PLK5Gt5m0
甘酸っぱいタレが苦手
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:49:20.52ID:TyB/E0KX0
>>29
盛岡市民だが、冷麺と冷し中華は別物。
互換性はないよ。
というか、共通点は冷えていて酸味があるってぐらいしかないね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:56:09.01ID:GgfPgyUD0
>>137
盛岡市民は朝鮮の手先なの?(´・ω・`)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:00:56.93ID:m+qQhQjW0
徳山食品の韓国冷麺が安くて美味い
具材は作らなきゃならないけどカルビを焼いたのとか自分の好みで作れるのがいい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:05:44.46ID:RTEylHVw0
業務スーパーで売ってるやつか
麺に独特の匂いがあるよね 弾力がすごい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:11:13.33ID:Die72tkr0
加齢のせいで油ギトギトのつけ麺は無理だけど、サッパリした冷やし中華ならいけるのよね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:39:32.55ID:2fStqVrt0
年取ったら盛りそばやそうめんとかのあっさりしたものが嬉しい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 02:01:09.77ID:9fic1X9K0
冷やし中華とちらし寿司は、子供の頃からの嫌なメニュー筆頭だな
貧乏臭いというか、昭和臭いというか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:27:51.54ID:IN0E6UfB0
>>143
よっぽど貧乏くさいものっきゃ喰ったことがない奴なんだろうな
てか貧乏なんだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:28:26.27ID:BtxnHOyB0
冷やし中華うめえべさ
冷麺?冷やし韓国?そんなもんほっとけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:08.68ID:PIc4W5qB0
既に暑いからに決まってるだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:35.31ID:MPHInPB20
冷やし中華←わかる
ザルラーメン←頑張れば理解出来る
冷麺←理解出来ない
俺は1年中つけ麺で良いよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:17:41.92ID:+RhKEuD70
>>143
具によるだろ。どんなの食べてきたんだ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:29:22.29ID:KZdpToZu0
つけ麺にしろ
くいたりないんだよな

ニオイがキツくないので対人労働者には
ありがたい食い物
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:35:20.28ID:TLrhdCtJ0
今は円安で海外小麦が値上がりしてるから
国産小麦が人気なんだってなw
よかったな、小麦農家も円安の恩恵受けてんぞw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:36:49.20ID:1/4VZtWx0
アメミヤの季節なのに何故消えた。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:46:09.88ID:cLzcqs3r0
>>6

紅生姜派と芥子派の壮絶な戦い。

日比谷野音のぺニスゴリーラー。

そして、全ての麺類は皆平等である。解散。
解散の一報は、故林美雄さんの番組で聞いたような
記憶がある。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:49.22ID:4Ndp7ZJW0
ローソンはビビン麺もう一度出してほしい
冷麺も美味いんだけど辛さがほしい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:49:46.56ID:CJcfXPdh0
麺類はローソンが美味しいよな

ローソン>セブン>ファミマな感じだわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:49:47.78ID:5XuZq7vs0
ズズッ、ゲホッ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:54:43.20ID:cLzcqs3r0
>>8>>6

そういう団体が実際にあったのだよ。
ピアニストの山下洋輔さんを核として、
多くのJAZZミュージシャンや、そのファン、
タモリ、や赤塚不二夫、や著名人。
筒井康隆とツツイストと呼ばれる愛読者たち。
にぎやかでした。

因みにハルキニストてな気取ったやつらは、
ツツイストのまねっこさんな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:58:32.70ID:/eziRd4NO
>>159
あるあるw
タレの酸味が強いとむせやすい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:32:06.69ID:iB7zwfOU0
サークルKサンクスの冷やし中華が今年激マズになってて笑った
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:34:31.56ID:vQgxIEn70
冷やしぶっかけうどんうやひやしぶっかけ蕎麦は通年メニューだもんな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:39:50.31ID:oba2iabE0
>>77

  マスター、冷やし韓国を頼む
_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    なんですかそれ?
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
    いや、俺も知らんけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:40:41.84ID:lGlj+LND0
当然廃棄も尋常じゃない量
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:42:12.86ID:3Y3QuYgy0
>>143
俺も
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 21:30:43.96ID:69Alj3Oz0
>>116
あるにはあるが、脂が少ないためかスープの旨味が今ひとつ。結局それを補うのが酢やゴマなのだと思った。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:19.21ID:um8iyTux0
不味い珍来
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:21:37.97ID:wvGUdJuQ0
>>170
結局つけ麺のタレが温かいのも
脂が多すぎて冷やすと固まって分離するからなんだよね
丁寧にアクと脂を取った鶏ダシベースに昆布とか和風だし加えて
具も工夫して旨みを増してやれば冷やしラーメンも可能かも
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:25:31.75ID:rBGwqIgO0
焼き魚、煮魚、豚汁、おでん、肉じゃが、煮しめ そんなんしか食べたくない ないならゆで卵と納豆だけでいい
0174セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/06(土) 00:31:39.79ID:RmW5aWm7O
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、人間には大きく分けて、「ゆめちからマンセー厨派」と「春よ恋マンセー厨派」の、2通りが存在するような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 04:30:31.31ID:eE+Dxkmp0
ここ読んで食いたくなって昨日の朝ファミマ、3時のおやつ代わりにセブンの冷やし中華食ってみた。
セブンのは味濃すぎでファミマの方がマシだった。でもセブンはカラシ付きなのがGOOD。ファミマのはマヨネーズいらね。
家で食う分にはファミマにしてうちにあるカラシを使うのがベストかな。

ちなみに容器はどちらも全く同じ物のようだった。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:01:53.45ID:bJULFjJ90
こいつのためにマックのツイッターでのキャンペーン中止?!
 
2chでも料理板にマクドナルド誹謗中傷スレ大量乱立のなんJ民 義男w
http://hanabi.2ch.net/cook/subback.html


GW中もまだまだ全然やめない安定の発狂中
http://hissi.org/read.php/cook/20170505/cEx2V2Z2NlM.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170504/WWtWSzBUR3k.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170429/Vyt3UU1TV3M.html
http://hissi.org/read.php/fish/20170427/Nm96bWRMNkM.html

世の中舐めたバカには鉄槌が必要!
みんなでマクドナルドHPご意見窓口に通報しよう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:10:27.87ID:VVA0RmEC0
あの酸味のあるスープがダメ

あのスープではない美味い冷やし中華ってないの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 18:38:43.49ID:wWI6Mvq/0
キュウリが何のために添えられてるのか未だにわからない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 22:55:38.76ID:bKMpy4r/0
>>177
Big-Aの冷やし中華のタレは酸味無かったような気が
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:07:07.93ID:FdSMF9jU0
>>178
キュウリに謝れw
キュウリは夏野菜だし、彩りもいいし、
体を冷やす効果もあるではないか。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:07:12.16ID:mJ/6j3wN0
潜在ニーズっていうか明らかな地球温暖化のせいだろ。
5月なのに俺が子供の頃の夏になってるぞもう。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:08:18.11ID:mJ/6j3wN0
>>180
でも栄養ないしビタミンC破壊するんだよね。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:13:11.94ID:T8776oTc0
冷やし中華商戦 はや本番

今!食べてるーーーーーーーーーーーーーーーーー明星の即席めんだが!!
からし!マヨネーズでーーーーーーーーーーーーー完璧!美味しい!!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:29:06.24ID:PfUn9lxe0
冷やし中華はあのタレがね、酢が苦手な俺には好きになれん
冷やしラーメンのがいいわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 23:32:29.91ID:q72R9qow0
冷やかし中華始めました
「おじさん、この店冷やし中華まだなのぉ、遅れているよ」
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 08:31:15.32ID:dm16EvLg0
>>179
まじか、BigA近所だから試して見る!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:43:52.30ID:5lsIeBwzO
あやしい添加物が…。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 11:51:27.90ID:HSqTQ2/P0
冷やし韓国は?
ねえ、冷やし韓国は?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 17:23:57.79ID:ZFGr+TRX0
>>3
最近、冬〜春の水田で小麦を作る農家が増えて、国産小麦が増えてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況