X



【神奈川】たこのロープを放せず 3メートル落下©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/04(木) 19:34:03.05ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170504-00000231-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 5/4(木) 19:29配信

神奈川・相模原市の「相模の大凧まつり」で、大だこを揚げた瞬間にロープから手を放しそびれた男性が、3メートルほど浮き上がってから転落するなど、3人が軽傷を負った。
消防によると、4日午後1時半すぎ、相模原市南区で行われていた「相模の大凧まつり」で、およそ14メートル四方、重さおよそ1トンの大だこを揚げた瞬間、32歳の男性がロープをつかんだ手を放しそびれ、たこと一緒に3メートルほど上がったあと、地面に転落した。
男性は、頭と腰を強く打ち、軽傷を負った。
また、71歳の男性と36歳の男性も大だこ揚げの際に転倒するなどして、軽傷を負っている。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:35:50.14ID:Qor/td3M0
飛びたかったの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:36:17.18ID:oTuR8FGn0
大阪が悪い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:36:53.90ID:ZOHy5LW80
手を離さずそのまま凧に乗って上昇するしかねーだろ、覚悟決めろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:37:06.26ID:Sf8FjEtu0
まぁた大阪方面か!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:37:52.00ID:b6E4a5lB0
ただつかんでたなら放せない訳無いわ。
どうせ手首に巻いてたんやろ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:37:54.68ID:flql28lC0
相模にこんなまつりあったんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:38:12.56ID:LWav40qA0
スカンタコ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:39:26.00ID:aT9wl5S/0
>>1
>頭と腰を強く打ち、軽傷を負った

致命傷で済んだですか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:39:56.32ID:0umDM7fK0
巨大タコこないだ落下してなかった?
危険なんだからやめればいいのに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:45:28.98ID:x/qBstmB0
凧による人類最初の飛行になるのでは?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:45:30.83ID:DW1l0Mo70
>>1
大凧に乗ったまま、名古屋城の金の鯱鉾を盗んでくればよかったのに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:46:43.10ID:FXKcSuTj0
風船おじさんが手招きしたのかな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:48:29.02ID:2l6GPDWB0
浮き上がったら、すぐ危機感覚えて咄嗟に放せないもんかね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:48:39.27ID:G+/O26Fj0
>>2
歳がばれるぞ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:49:57.03ID:Tu4fXY0X0
おっさんがもうちょっと上空に揚がった時に
全員で綱を放すと
オッサンがどこまで飛んでいくのか
実験できたのに。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:52:17.32ID:QxY31vDq0
相葉雅紀「俺、昔バラエティーで大凧にくくりつけられて飛ばされたことあるわ…生きててよかった」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:54:31.75ID:UmMBenPl0
>>3
手裏剣シュッシュッシュッシュシュ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:56:25.61ID:xL/5dIE+0
タコ漁の話かと
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:56:40.55ID:G1IZkTsnO
たこ揚げ
たこのフライ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:56:54.39ID:VOnpEVbA0
もう少しで人生の糸も切れるトコだったねwでも次は無いぞ?(死神
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:58:16.30ID:OtPr3WLa0
何年か前には客の方に落ちてけが人が出た事故無かったっけ?
他のところかな?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:58:24.77ID:1taeJ9/zO
>>46
毎回どちらか怪我人出るんだよね
今日は風強かったし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 19:58:59.17ID:DHZ5TEcI0
>>48
本当は、凧が上がる瞬間、ロープを握ってる手を弛めるんだろうが、
間に合わすロープと一緒に宙に上がったのなら、そのロープをスルスルスルーと
地面に降りたらいいだろう。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:00:03.02ID:eu+hIXlc0
>>48
凧揚げは 小学生で卒業しておけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:13:15.50ID:H9ue0N8D0
>>6 >>38
すまん…どういうネタなのか解説タノム
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:16:32.13ID:Sz1iMcuR0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:19:24.83ID:iKOPhcVM0
>>37
大凧挙げ参加したことあるが普通は余裕を持って綱を離せるが、強風でいきなり持ち上がると逆に綱を掴んでしまうものらしい。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:20:28.32ID:ygXXVXJ20
こんなの、わざとやってるとしか思えない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:23:38.02ID:iKOPhcVM0
>>65
あれは「お練り」と町内の「新婚夫婦苛め」が主為る目的だからな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:26:56.03ID:R87Tynzt0
こわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:32:21.29ID:yyfJCwtF0
くれくれタコラ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:35:13.66ID:KVmXECD+0
カイトボーディングというマイナースポーツがあってだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:35:31.43ID:SQfPhwTS0
タコ特級
自己中心派
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:37:34.51ID:X+EIv6NC0
薄紅 花景色 せつなさを知った春
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:39:09.55ID:Wdx2KTx60
おれもたまに高値掴みして急落した株でトホホになる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:39:49.21ID:kIq8A7Gz0
手を離さないとか猿っぽい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:43:04.72ID:y2za+RfD0
>頭と腰を強く打ち、軽傷を負った。
それで軽傷とはなんという軟体動物!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:44:35.38ID:kJfnec8Q0
3メール上がるまで手を話せないってww
32年もよく生きれてるな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:45:07.53ID:4F0hxiV60
ルパン三世のOPのエンディングでそんなのあったな
ルパンがタコに乗って逃げていくの
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:45:30.41ID:m1H2dGhH0
風船おじさんならぬ タコおじさんになるチャンスだったのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:49:09.05ID:FcYWgT5c0
俺こういう夢をよく見るわ
風に乗って舞上げられて落ちるっていう
なんかの暗示かね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:49:35.42ID:Fmx6eQAG0
アリンコなんかマンション4階から落としても平気だが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:51:41.17ID:iKOPhcVM0
>>91
3mなんて強風だと瞬きする暇もないぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:51:58.33ID:LQBOqyNp0
一気に浮き上がったんだろうね
自分が意識しないタイミングで浮いてしまったら判断が遅れそうな気がするわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:52:26.15ID://Zne82H0
漫画みたいだけど起こりえるんだな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:53:15.09ID:GVBj3+4Y0
>>66
>>72氏は>>2の答え。
>>3の答えは、「仮面の忍者 赤影」に出てくる白影と言う凧を操る忍者。

って、牧冬吉さん亡くなっていたのか。67歳って・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:53:34.23ID:iKOPhcVM0
>>52
たこ揚げは日本橋のたいめいけんが美味いな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:53:40.61ID:juLF0WI+0
>>1
昔は大凧に乗って地上を偵察していた人もいるというのに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:54:21.35ID:OmzjdHN1O
宮崎アニメの世界っぽいな何となく
死者が出なくて良かった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:57:01.29ID:ACT+1oqU0
>>29
大昔に嵐の誰かが大凧で飛んだ(飛ばされた)のを見たことあるわ。
予算上ひとつしか作れなかった大凧が壊れたら困るからとリハーサルさせてもらえなくてgkbrだったの見て、ドン引きした記憶。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 20:59:34.33ID:iKOPhcVM0
>>104
牧冬吉さんか!昔都営地下鉄でお見掛けしたことあったな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:09:50.44ID:CMJaMCKA0
>>66
昔、仮面の忍者赤影っていう子供番組があってだな。
年寄り忍者白影はよく凧にのるんだな。
知ってる奴らはみんな55以上だろう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:12:05.47ID:uqXSOWXZ0
こんなどんくさいバカ中年のせいで今年で最後かもしれんってひどすぎる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:12:22.07ID:2K+7CYWb0
この事件はまさに現代病

今の子どもはたこ揚げをしない

町中には電線があって、たこ揚げが危険だからだ

たこ揚げをしないから、手を離すタイミングも掴めない

つまりこの事故は東京電力が仕組んだ罠だったのだよ

電気を大切にね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:13:14.71ID:LQBOqyNp0
>>113
再放送なのか子供の頃に見た記憶があるからなんとなく名前はわかるぞ、ちな30代
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:17:40.93ID:UfjOZjN80
>>113
50くらいでも再放送の記憶じゃないか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:21:03.56ID:FcYWgT5c0
赤影なんて再放送どころかテレビ探偵団なんかで観たのがやっとでしょ
テレビ探偵団すらおっさん世代だけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:22:09.33ID:CZdT2VSL0
たこ踊り
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:22:22.12ID:CMJaMCKA0
>>66
「タコが言うのよね」は
昔やってたCM。ググルとわかる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:23:04.99ID:3VxOtw/s0
アホ過ぎて笑うわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:23:38.02ID:4MtywQS80
だいじょーぶw  がってんがってん承〜知 ね!白影さん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:23:45.25ID:7VFIxBZr0
>>109
じじぃ!! 2chなんかやってんじゃねーよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:24:26.25ID:NGecN7OR0
変態仮面の地獄のタイトロープみたいに滑って降りてくればよかったのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:25:22.90ID:PLK5Gt5m0
超巨大台風ででかいタコを揚げたら
空飛べるかもと思った子供の頃。着地のこと考えてない。
しむ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:35:11.70ID:0CJu6MJW0
掴んだままの方がいいとか言ってる想像力ない人多くてビックリした
エジプトの気球火災の事件思い出せ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:36:31.88ID:ZNCYY1T90
凧が浮かんだから、捕まってふざけたのだろう
まあ、軽症でよかったな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:42:37.27ID:Q5+uqMad0
そんな巨大な蛸釣り上げようとしたのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:44:00.60ID:LfJPUKRB0
白影参上
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:44:02.95ID:xv8MwSPE0
駄目たこりゃ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:55:38.15ID:yGCy8ANX0
アッホーだなぁ〜♪ww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:57:48.47ID:eBUgANOp0
原付で石焼き芋になった時もアクセルから手が離れない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:59:09.59ID:BdZqguPu0
3mだからまだいいわ。
これが十数メートルだったら死んでしまうよな。あぶない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:48.41ID:P7a7QgyU0
動画はどこよ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:57.61ID:P7a7QgyU0
でも3mって2階から飛び降りるくらいの高さだろ
それって、パラシュートで着地するときの速さでもある

まあ死にはせんだろ
それよりも「放しそびれた」という優柔不断が致命的だな

32歳男性、おまえは一生結婚できない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:35.09ID:NOUak/g4O
>>116
あれまだ白黒テレビ全盛期に
カラーテレビで見れば、赤青白の忍者なんですよ〜!
ってカラーテレビの販促も兼ねた作品だからねぇ。
30代なら間違えなく再放送だよ。
だって白黒テレビなんか見たことないだろ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:55.44ID:7H8ytJVR0
>>10
そっか
万が一タコを上げて手を離さず自分が上がっちゃった場合、無理して落ちなくてもロープ辿って降りてくればいいのか
次この場面に遭遇したら試してみるわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:22.77ID:u6LrUyE10
ロープを引くのとぶら下がるのじゃあそもそも力をかける方向が違うはず
ふざけてぶら下がろうとした以外ありえない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:14.23ID:O8lGJuce0
神奈川ならではの仕上がりだな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:26:36.98ID:ZVFzvUV30
ロマン飛行。誰しもチャレンジしたい凧に乗ってニンニン
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:17.18ID:PLK5Gt5m0
合気に掛かると、手が外れなくなるのは、バランスの支えがなくなって
思わず掴み続けてしまうかららしい。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:29.09ID:Vi/NhbgB0
凧で人は空飛べる?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:31.30ID:bwaI4Mjo0
>>151
ユーミン乙
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:23.76ID:eRD5q3Yr0
伝統もないのに、安易にイベント作るからこういう事故起きるんだよ。
0167a
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:10.92ID:6/1zN67Z0
>>149
現場じゃないけど、こんな状況
だったでしょう
ttp://youtu.be/FOM2ZlcOYdw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:54:27.46ID:9pVVLC5j0
何コラ何コラ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:43.67ID:xuSn8U780
>>72 >>104 >>113 >>123 >>130
おまえらありがとうw
俺もそこそこジジイなのに知らないなと思ったら…
知ってるのは50代かw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:00.61ID:w4A6ppUh0
>>43
いやだからさあ
これコンパクトに収納できんのってことで
ロープも含めてね
でまあ、その場で組み立てたとしようか
でね、お前が乗って誰がどうやってこの凧上げんだよって話なわけ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:47.95ID:RFlV529T0
昔、ゲイラカイト飛ばしたらものすっごく遠いとこに落ちた
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:53.52ID:dLkmC8MS0
忍者かな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:05:26.56ID:KvUMiZG80
放しそびれたならずっと掴んでればいいだろ
なぜ放す?
馬鹿なの?
0180 【大吉】
垢版 |
2017/05/05(金) 00:08:19.01ID:gJ0mzHHl0
(^p^)しーね!しーね!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:12:53.48ID:IOZZEIpB0
タコこら
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:16:06.93ID:yrs7uZX4O
この大凧野郎!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:17:12.87ID:yrs7uZX4O
>>181
>>7
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:22:22.71ID:57ZPE3/X0
こういうドンクサイ奴って
どこでもいるよなwww

一生酒の席で
聞こえないところで馬鹿にされる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:22:58.88ID:BuuRNwHS0
縄に手拭いを渡して滑り降りてくればヒーローに成れたかもしれない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:37:20.43ID:waNmoBrz0
結構な浮力あるんだね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:40:15.35ID:IbPASRIk0
動画みると

跳ね上げられて凄い勢いで回転してるね
ロープに手をくくりつけてたのか?

危機管理の無い奴だな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:42:13.03ID:IbPASRIk0
風船おじさんは、生きてるよ

世界中で目撃されてるだろ

ほら

フライングヒューマノイド
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:46:47.68ID:KOVOPIUs0
3m上がったんだったら離すな。死んでも話すな。
大凧おじさんとして俺たちの心の中で生きろ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:48:17.13ID:4j0q2EY70
スレタイだけじゃよく解らんかった
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:48:31.37ID:SSGQZqiU0
白影さんって
いうほどジジイじゃ無いんだよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 00:55:13.89ID:e+i0lHr20
風船おじさんは多摩川府中の是政橋から飛び立ったんだっけ
マジで何処まで行っちゃったんだろう・・東京湾で落下かな
家族はどう思ってるんやら
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:14:41.53ID:U9BZlACf0
仮に参加したくなくても地元伝統イベントだから半強制的だったとしたら気の毒
こういうイベント大好物タイプならば略
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 01:21:16.86ID:GBP7igPb0
放しそびれて3mも持ち上げられるなんて有り得ない。
ワザとやりやがったに違いない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 04:42:52.94ID:9knmoU9t0
車の窓に手を掛けたら急発進して引きずられる
なんてのも、これと同じだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 04:48:21.87ID:OpATmfEW0
蛸壺漁の話かと思って見にきたわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 04:50:57.43ID:rOw7jGMA0
どんくせえw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 05:00:46.09ID:bk+Sl+EL0
去年も事故あったよな
中止にしろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 05:13:56.61ID:isGVdMrQ0
>>112
だんじりみたいなもん?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 05:15:29.87ID:isGVdMrQ0
>>108
嵐ブサイクばっかりで何で人気あるのかわからなかったけど、これ知ってちょっと見直した
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:02:07.52ID:VwTXxMSl0
たこう上がりましたね。。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:14:29.58ID:DemW5ZdC0
>>175
その技術がJAXAに受け継がれているんだぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:17:28.04ID:TPtIAScT0
あーたこってあっちのたこか
スレタイだけ見てずっとあのたこのことかと思って
何のことかわからなかったけど、ようやく理解した
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:58:25.95ID:N+5RBnLS0
ところでタコハイってタコ入ってないのになんでタコハイなんだろ?
ウイキペディア見てもよくわからんかった。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:15:24.85ID:x9MZZccK0
まさにニュースの無駄やな
いや、無駄のニュースか。ほんまどうでもええ
0224名無し
垢版 |
2017/05/05(金) 14:05:56.72ID:hn1VLp1P0
 今朝のトクダネで引っ張りあげられている映像が流れてたので、よく見てみた。
 するとこれは、どうも凧が急に上昇してロープが持ち上がったということではなく、
ロープの先端を車かなんかに括り付けて、その車が勢いよく引っ張ったために
ロープにテンションがかかって持ち上げられたように見えた。
 ロープを引っ張る人たちは凧の方を見ているから凧が上昇しているなら手を放す
タイミングはわかるはずだが、その反対方向からロープが上昇したから放すタイミングを逃してしまったんだろう。
ニュースではなんとなく強風が原因のように伝えているが、これはロープを引っ張る車の操作に原因がある人災だと思うな。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:37.41ID:Kf/oOIN80
ちょっと楽しそう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:09:42.74ID:bxpjA3Gu0
要領の悪い奴って居るからな、来年から外せよな
でもこういう奴に限って好きで出てきたがるんだよなあ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 01:59:00.28ID:FlIKriiS0
タコにつかまれば空を飛べるのか
風船じゃなくてもいけるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況