X



【NHK世論調査】「西暦よりも元号を使うべきだ」29%(-17) ・「結婚で夫婦は同じ名字名乗るべき」54%(-20)  [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/04(木) 21:48:53.50ID:CAP_USER9
憲法 NHK世論調査 結婚で夫婦同じ名字名乗るべき54%
5月4日 19時20分
日本国憲法は3日、施行から70年を迎えました。NHKは憲法についての世論調査の中で、さまざまな価値観について聞きました。
このうち、「結婚したら夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」という考え方について、25年前の調査と比べると、「そう思う」と答えた人は20ポイント減って54%だった一方で、「そうは思わない」と答えた人は20ポイント増えて43%でした。
NHKはことし3月、全国の18歳以上の4800人を対象に、個人面接法で世論調査を行い55.1%にあたる2643人から回答を得ました。

この中で、さまざまな価値観についても意見を聞きました。

このうち、「結婚したら夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は54%、「そうは思わない」と答えた人は43%でした。同じ方法で調査した25年前、1992年と比べますと、「そう思う」が20ポイント減り、「そうは思わない」が20ポイント増えました。

また、「男性どうし、女性どうしが結婚することを認めるべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は51%、「そうは思わない」と答えた人は41%でした。

「国会議員は男女同数とする制度を設けるべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は23%、「そうは思わない」と答えた人は71%でした。

「外国人労働者の受け入れは、今程度に制限すべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は51%、「そうは思わない」と答えた人は43%で、1992年の結果と比べると、「そう思う」が5ポイント減り、「そうは思わない」が11ポイント増えました。

「死刑制度は維持すべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は78%、「そうは思わない」と答えた人は15%で、1992年の結果と比べると、「そう思う」が16ポイント増え、「そうは思わない」が14ポイント減りました。

このほか、「インターネット上の有害情報から子どもを守るために、国が規制を行うべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は73%、「そうは思わない」と答えた人は22%でした。

「2017年といった『西暦』よりも、昭和とか平成といった『元号』を使うべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は29%、「そうは思わない」と答えた人は64%でした。1992年の結果と比べると、「そう思う」が17ポイント減り、「そうは思わない」が16ポイント増えました。
「変化認める意識広まる」
夫婦の名字やいわゆる同性婚に関する今回の調査結果について、結婚や家族の問題に詳しい早稲田大学の棚村政行教授は「女性の社会進出によって共働き夫婦が増え、男性も女性もともに働いてともに家庭を支えていくという意識も広まりつつあるのではないか。
また、家族の在り方も子どもを産んでも産まなくてもいいというように変化している。実態が変わったことが受け入れられて意識の変化に結びついたと考えられる」と分析しています。

さらに、憲法との関わりについても、「憲法は自由や平等、異なるものに対する寛容さを示しているので、若い人を中心に、その理念に沿った形で家族の在り方や、婚姻が何かについて考え始めているのだと思う」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170504/k10010970841000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:01.11ID:KAcxGSw40
ソースNHK
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:39.00ID:wXZXPrPK0
なんで結婚したからといって名前をかえないとあかんねん
不便で仕方ないんやぞ!!
女だけなんで名義変更しなあかんねん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:51:50.04ID:390YyZVJ0
苗字は個々の問題として捉えたらいいんじゃないの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:10.89ID:Cf8zMGbE0
西暦の方がわかりやすい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:12.86ID:PvYlb25I0
>>1
Q:NHKは有害だと思う?

A:そう思う
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:27.14ID:sf76Bkr10
NHKって性犯罪のイメージしかない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:32.55ID:/U2Bn+Wx0
元号、いい加減に辞めろや・・・計算がやっかいだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:46.79ID:xv8MwSPE0
苗字に元号を使うべきだ!(キッパリ)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:55.48ID:PmqaZqCG0
元号推進派は反日
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:53:02.56ID:EzeNL2+j0
>>4
女だけなんで名義変更しなあかんねん ←男が女の籍に入ればいいじゃん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:53:27.44ID:BmtkIsup0
A:スクランブル放送にすべき
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:53:46.79ID:2qHY96Cs0
日本は韓歴を使うべき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:54:01.52ID:BBFVWsK90
>>16
困るのはお前
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:54:44.12ID:Ww5/+F7d0
なんで同じソースをスレタイ変えて立てるん?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:55:44.07ID:yGPKGYYE0
仕事では西暦がデフォだから、役所の書類とか元号標準なのは正直やめてほしい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:56:09.12ID:0J/KO0W20
元号あっても構わないけど色々な書類に入力させる時は西暦に統一しろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:56:34.75ID:kta1sPLr0
元号を使うべきだとか言ってるのは老人ばっかだろうね

65歳以上の人口27%だしw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:57:12.34ID:4Z1fQTlw0
阪神大震災が発生した年は?
東京オリンピックが開催された年は?
東日本大震災が発生した年は?
30歳の人は何年生まれ?

これを元号で各3秒以内に答えられる人は人口の5%もいないだろう
そしてほとんどの人は西暦で答えられるだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:57:40.00ID:7hGlLQ7vO
犬HKは何故必要が無い調査をするのか。皇國放送局ならば、「西暦よりも皇紀を使いたまえ」「夫婦とは、旦那様の家に嫁が嫁ぐ事。別姓など言語道断、あってはならない。家父長制の復活を。」と主張せねばならないやろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:58:30.94ID:yGCy8ANX0
西暦だけでいい
侵略の象徴の天皇なんて不要
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:58:48.97ID:6VFLw2r+0
左翼の俺達の意見は多数派だ工作ですね。
むかしは大学生の8割が社会党を支持してたんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:59:54.03ID:Zkj/BUJ00
夫婦別姓は、通名隠しの為 これ知らん奴多過ぎ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:00:22.56ID:F5bfsc2r0
急だと平成から新しいのに変えるのに
金かかるしいい事ないな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:00:35.77ID:pxxEn3Ar0
クリントン夫妻も同じ名字を名乗ってる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:00:36.11ID:etZlGMzT0
皇紀やろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:17.82ID:6VFLw2r+0
いつも日本は左翼の意見が多数派ですね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:31.40ID:d+Vp60Wa0
数字に関してのことは世界基準にしてほしいな
尺貫法やめてメートル法にしたみたいに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:04.74ID:sxoH4sbi0
>>10
それな、結局先送りしてるだけなのに
子ども作らない夫婦なら別姓でいいけど、それならそもそも結婚しなくていいからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:18.41ID:wKIYwRl40
何で日本人が西洋の暦を使わなければならないんだ
日本に於いて西暦が正式な暦とは思わない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:28.17ID:g3vR1TYg0
元号、いずれは廃止されるだろうな。
今のタイミングだと、廃止はまだ早いという意見が多いかな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:32.15ID:1FMjIWD30
江愛もしっかり江愛で周知されないと
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:35.86ID:haNguWMO0
世界で元号を使っとるのは日本だけ
これぞ日本の独特な文化
これをなくすとか、自らの良さを自らかえりみない哀れな所業

元号があるからこそ、過去の元号とのつながりがある
また、元号による日本独特の歴史観が生ずる

元号=歴史観といっても過言ではない。元号の意味そのものがその時代を象徴的に
示すという、まあいってみれば、ある種の歴史的な見出しみたいなもん

年号があるからこそ、その時代を理解しやすくなる

無味乾燥な西暦は確かに分かりやすく、数えやすいが、いかんせん、歴史観とは無縁

ある種、時代を端的に漢語二字で示すところに日本独自の歴史観が存する、と俺は信じる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:36.80ID:OSofHsGw0
元号は使ってもいいけどあくまでも基本は西暦
夫婦別姓は選択制なら無問題
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:44.28ID:vOQqoS6H0
元号はあってもイイけど

ビジネスとか公的書類には西暦を使うべき

これに反対する奴は例外なくニートか無能
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:01.08ID:2HnxuwPD0
ビジネスやシステム的には西暦の方がいいが、
和暦の方が何かと歴史を覚えやすい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:27.03ID:FCSDtShc0
日本人、柔軟じゃないか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:34.82ID:FFtjLxW00
西暦でいいややこしくて仕方ない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:37.23ID:nNtLtn2W0
NHKの世論調査←間違い
NHKの世論操作←正解
0051【B:80 W:60 H:117 (D cup)】
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:38.22ID:DAX0YkPD0
省庁が元号しか使わないのは規定だよ
それ変えればどうにでもなる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:42.09ID:pir2wJUK0
>>39
そうだよな書類何かは西暦で統一してほしい
元号は廃止してほしくないけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:56.13ID:g3vR1TYg0
元号発祥の地の中国では、元号は100年以上前に廃止された。
こんなことやってるの、日本だけなんだよね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:56.72ID:XYHraNcK0
ちょいとめんどくさいけど、
元号が有るのが日本
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:03:57.38ID:RdnmMWfj0
就活の時元号か西暦かは気をつけろよ
反日団体の面接で元号使って、そこをねちっこく突っつかれて落ちた奴いたからなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:04:30.35ID:wXHOAi0S0
>個人面接法

なんか怪しいなあ。気の弱い人を誘導して答え言わせてるんじゃないか。
そもそも、なんで一介の報道機関に過ぎないNHKがこんな調査するんだ?
越権行為なんじゃない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:04:33.90ID:OUGkSJam0
元号嫌いは左翼の証
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:04:37.86ID:hqeYauKy0
どっちだろうと好きな方を使えばいいが、元号を使ってる他人を咎めるのはキリスト教の靴を舐める行為
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:04:41.59ID:PmqaZqCG0
>>41
だから現行の元号は不便極まるんだよ
西暦がだめなら皇紀でもいい
どうしても元号だというのなら、それを永久にするとか、
あるいは100年ごとに変えるとかすればいい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:04:48.20ID:WHnY8jrm0
昭和は一の位が西暦と5年ずれてたから計算しやすかったんだがな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:04:55.69ID:TtvkNwt3O
一番圧倒的多数を占めるのは「個人の自由に任せるべき」です
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:04:59.93ID:g3vR1TYg0
年を記入するとき、和暦と西暦どっちで記入するか、たまに迷うんだよね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:06.43ID:ctnJVDSq0
>>10
それってそんなに重大なことかね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:10.55ID:pAl332CC0
公式の書類は全て西暦で統一すべきだ。
混ぜこぜなどあり得んだろ。新聞ですら17年度だの28年度など省略して記事を書いている。

記事の内容によっては、判断ができなくなる。アホくさ。

9.11は平成何年でしょうか? なんてクイズになるよな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:12.71ID:ugutAtIh0
産経新聞は「平成56年に〜」とか書いてるから
バカじゃん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:41.81ID:eBUgANOp0
>>1
元号と皇紀の併用で
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:03.31ID:hqeYauKy0
>>56
それはラッキーだな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:16.69ID:267a6tBe0
捏造のNHK
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:40.96ID:Ngbzi2DN0
西暦でええやん
元号はいつも平成何年やったか思いだせん悩む
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:46.30ID:2HnxuwPD0
>>65 新聞であっても日付の所は西暦に括弧つきで和暦も併記されている。
まぁ本来はこれで充分。西暦か元号かなんてナンセンス。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:46.63ID:XYHraNcK0
一年に一回更新の年番も覚えられない馬鹿は

西暦使ってれば良い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:47.68ID:eBUgANOp0
じゃあ皇紀に統一!
キリストより歴史のある皇紀最高!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:52.44ID:PmqaZqCG0
>>44
>無味乾燥な西暦は

元号の方が無味乾燥だよ
コロコロ変わるから重みがない
昭和が長かったからそういうイメージは薄いのかも知れんが
だが、どうも元号に固執する奴らは胡散臭い連中が多いんだよなあ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:00.27ID:S2O/QeGc0
>「2017年といった『西暦』よりも、昭和とか平成といった『元号』を使うべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は29%、「そうは思わない」と答えた人は64%でした。

こんなに非合理的な人がいるのはかなり意外だった
たまに使わなきゃならない時のめんどくささったらない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:18.08ID:haNguWMO0
元号は天皇とか歴史観とかにつながっとる
無味乾燥な時代の配列とは異なり、年代に文学的な意味を添えている

年代を単に無味乾燥に数えるだけの国がいいか、それともある時代のスパンを文学的に、
象徴的にとらえようとする国になるか、どちらがいいか。

当然後者のほうがレベルは高いだろう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:19.44ID:peMczQm/0
「NHKは解体すべき」96%
「NHK受信料は廃止すべき」98%
「NHKを視聴していないのに受信料を強要されるのは違憲」97%
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:19.46ID:FCSDtShc0
全然右傾化なんてしてない結果だな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:39.54ID:eBUgANOp0
>>79
それな!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:43.49ID:MBFU2euQ0
今平成29年だっけ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:08:06.28ID:NIUCR+Ho0
>>30
固定電話を持っていない人(とくに若年層)が増えてるからだって。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:08:33.98ID:W6Gqrbc30
夫婦同姓を反対するのは結婚できない女。

なぜかと言うと、すぐに貰い手がないのがばれるから。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:09:03.32ID:vOQqoS6H0
元号は本当にビジネスにおいては不便

ありもしない平成50年だとかを契約書に平気で記載する日本は異常

こういう無駄なことを止めない限り日本の生産性は上がらないよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:09:03.63ID:ctnJVDSq0
右とも左とも言えないようなすんごい微妙な結果
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:09:49.99ID:Xulj865Y0
>>1、「NHKの受信料は0円にすべきだ」100%(0%)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:09:53.88ID:YNwwOam00
>>8
平成になってから俺もそう
昭和の時代は元号を使い居ていたが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:01.08ID:S2O/QeGc0
別に元号をなくす必要はないけど、公的には西暦を使ってくれ
使い人だけが個人的に使う分にはなにも文句言わない
古文漢文と同じく、いまだに強制的に使わせたり勉強させる必要はない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:08.89ID:Au3cL9/40
零戦の「零式」との名称は、制式採用された1940年(昭和15年)は皇紀2600年にあたり、
その下2桁が「00」であるためであるこれマメ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:23.06ID:Z73GaAyB0
夫婦で違う名字になったら、学校での対応が大変そうだ。
子供のお迎えに違う名字の男が来ているけれど、本当に父親なのな単なる不審者なのかパッと判断がつきににくなる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:45.92ID:eyT7DCi70
>>79
おいふざけんなよ
俺そのアンケート受けてないんだけど?

俺の分も上乗せでね(ハート
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:54.67ID:eBUgANOp0
西暦いらん
皇紀でいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:57.42ID:zbnMg1qI0
>>1
元号は元号
西暦は西暦だろう
すでに民間は西暦、お役所は和暦という形で一定の流れがある
どっちか統一する必要があるのか

というか元号は日本の最も古い文化の1つだぞ
NHKは正気で聞いてるのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:11:05.76ID:YNwwOam00
>>79
いいね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:11:07.20ID:FCSDtShc0
>>87
使い分けるのにそんなに苦労しないよ(^_^.)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:11:11.99ID:g0iGOYWH0
向こうの国では夫婦別姓が当たり前だが
あれこそ男尊女卑の象徴だしなぁ
「嫁は他人。我が家の姓を嫁ごときに名乗らせてたまるか」という強い差別意識が込められている
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:12:14.17ID:LHQAeVAO0
元号はもういいだろ。
たとえば2017年って平成何年だっけ?という
西暦と昭和+平成+新元号の変換作業が今からウンザリする。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:12:36.77ID:eBUgANOp0
貴様らそれでも日本人か!
恥を知れ!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:12:42.51ID:2HnxuwPD0
元号が嫌なら、皇紀を使えばよい。
今は皇紀2677年だ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:00.59ID:zswYl3xq0
>>78
平城京遷都
平安京遷都
鎌倉幕府
関ヶ原

西暦じゃなくて元号でパッと言えるかい?言えないだろ
元号なんて、その程度のもんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:17.57ID:Cw0cBx7s0
.
       | ̄ ̄ ̄|  ___|___          ___   \  
       |      |     /.|ヽ        __.    |_|   |
       |───|   / | \     /|  \   |_|  | |  \
       |      |  /   |   \  /  /    l ._|_|_ | |
       |___|     ̄| ̄    ヽ/     丿    .|    \_ノ

  ,r'  朝 鮮 人 の  .∨  朝鮮人による `ヽ、    / 朝鮮人の為の  i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./  
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:23.59ID:kEYyANZZ0
>>32
面倒なのと、男のメンツとやらの問題で
ほとんど女に押し付けてるのが現状
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:36.71ID:RsF6+xyuO

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

「健康被害を受けた昭和大学病院の対応について」

で検索

#h$2#&
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:49.31ID:AvFzbLRN0
最近はNHKが「捏造調査」を垂れ流して朝日新聞化してきたなwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:14.11ID:LHQAeVAO0
>>105
日本人だから元号使わなきゃいかんって
もともとは中国の制度やんか。そこはどう思う?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:17.80ID:zbnMg1qI0
こっちのほうが便利だから歴史捨てちゃえ!

こんな国になったのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:29.06ID:AXA4DiXj0
日本に移民が増えるたび、どんどん日本の伝統様式が失われていくな。

これが移民国の姿。
その国独特の文化がすべて失われ、凡庸な国になっていく。
 
これも売国奴アベ自民党の責任。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:31.02ID:y5DQmaiL0
>>112
職場ではずっと旧姓という人もいるが?(´・ω・`)名刺変更とかめんどいんで
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:31.70ID:PmqaZqCG0
>>98
だから文化としてあるのはいいんだよ
問題なのは使いにくいこと
2001年に新元号にしていればよかったんだよ
それを100年ごとに改元していけばいい
それなら元号に肯定的な人も否定的な人も納得だろ
ただ、元号を西暦よりも優先させようとしている連中は怪しいけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:48.67ID:eBUgANOp0
>>111
それだ!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:52.67ID:Au3cL9/40
一世一元号制廃止して辛酉革命とか甲子革令復活させろよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:01.04ID:+oj4f2bj0
西暦を使うぐらいなら皇暦を使うべき
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:06.68ID:zbnMg1qI0
>>116
横だが
元は中国なのは漢字にしろ同じ
ただ、日本で運用してるわけで何ら問題を感じない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:42.68ID:CpGEUA1R0
>>100
使い分けの問題だけじゃない
システム関係が変更に追われるからだめ
元号は残してもいいけどビジネスでは禁止して欲しいレベル
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:49.99ID:eBUgANOp0
>>116
何千年も使ってんだからもう日本の文化だ
起源は支那でもいいけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:58.85ID:xvvVtCo80
元号書き間違えて訂正印が必要でシャチハタはNGで…クソだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:59.21ID:WdT7p06H0
元号はあった方が良い
昭和生まれだが自分のオッサン度の目安になる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:02.38ID:kEYyANZZ0
>>102
チョンはチョン
日本は日本だ
同じことをしてもチョンと日本では理由が違って問題ない

とはいえ
他人から見ると別姓面倒だし
正直どっちがいいのかわからん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:03.70ID:wDtUruCP0
元号使用も、夫婦同姓も、同性婚も、別に個人の好きにすればいい。
強制しようとするから問題が起こる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:17.43ID:guOQdJEX0
元号なんて百害あって一利なし
効率性を阻害するだけ
執着する意味が分からない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:24.41ID:aXlerUOs0
まーた
強姦魔NHKか!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:40.46ID:dOcTCKhh0
恐ろしいドンドン欧米リベラル化しているな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:51.50ID:dd464V4g0
免許証に平成34年まで有効と書いてある。34年が来るまで更新しないぞ!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:52.25ID:l9c5Fp+M0
昭和から平成になった時、まだ十代だったけどなんか歴史の
変化みたいなの感じた。一日、大葬の礼やっててさ。
崩御って言葉もその時に覚えた。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:02.46ID:1kl2zBBK0
日本解体
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:03.27ID:eBUgANOp0
元号はユネスコ記憶遺産にすべき
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:29.00ID:npiw65yiO
世論調査ばっかりだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:47.47ID:kEYyANZZ0
>>126
世の中頭が悪いヤツは必ず一定いるんだから
おまえみたいのの自己満足のためにわざわざ面倒にする必要ないだろ

自称お利口さんは別のところで思う存分有能を発揮してなwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:54.37ID:3l1UkIVG0
元号はあってもいいが、西暦を主とし元号はカッコ内の添え書きでいい。
役所などの書式には西暦のみ書いてあれば、カッコ内の元号の記入は任意とすればいい。

日本史の教科書でも、関ヶ原の戦いは1600(慶長5)年としているからね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:59.33ID:spm8xgOR0
>>1
元号はマジでやめてほしいw
昭和生まれだと
西暦が何年で平成が何年でが混乱することがある
平成生まれだったら、あまり問題ないんだろうけど
逆に平成生まれの人は昭和何年が西暦何年かパッと出てこないだろうけどw

そこで西暦を使えと言うとネトウヨから売国奴扱いを受けるので

日本は皇紀というのを使えばいいんじゃないか?
これならずっと継続していくので、元号のような混乱は起きづらくなる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:02.15ID:8d0/Vn1i0
マスコミが西暦4ケtなお19とか20のとこ略して15年とか買うから
わけわかんねーんだよ!!!!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:07.19ID:+oj4f2bj0
外国人に世論調査してんじゃねーよ
売国NHK
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:21.10ID:KGLPoFDb0
 
特亜三国(韓国・北朝鮮・中国)には

いまだに、犬を食用する文化が脈々と残っており

  「犬は苦しめて殺した方が、肉が美味くなる」

との理由から

あえて残虐な殺し方によって食肉用に加工しており

世界中からから非難の声が高まっている
 
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:30.56ID:wDtUruCP0
昭和から平成に変わったときは、バタバタで元号か西暦かの議論が出来なかったんだろうけど、
今度は生前退位だから時間もあるし、元号を止めるか、残すとしたらどの程度強制するか、
ちゃんと議論できるんじゃないか。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:32.52ID:ctnJVDSq0
>>135
リベラル化してるとも言い難いくらい微妙な結果だぞこれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:34.50ID:d1yGbtJA0
NHKはスクランブル化すべきだ、とはたずねないのか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:36.70ID:PmqaZqCG0
>>126
西暦にスライドさせることに何か問題あるかね

元号に抵抗ある人は「使いにくい」
元号にこだわる人は「日本の文化だ」

だったら双方に配慮して、元号を残しつつも使いやすくすればいいだろうが
そんな簡単なこともわからないのか
2001年を逃したのは失敗だったよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:39.03ID:l4t0rRzI0
キリスト教なんて嫌いだし小バカにしてるぐらいなのに
何で西暦使わないといけないのか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:40.94ID:sA+MHLBv0
>>1
日本人はさこういう事にも気付けよチョンに同調してどうすんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:57.38ID:vL/NLDtv0
【元号は廃止しなくてもいいけど、公文書は西暦で統一してほしい】

【女系天皇の議論はひとまず置いておいて、まずは女性宮家の創設を】


やり口がそっくりなんだよな…
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:19:15.98ID:WJZzdLky0
中国ですら西暦に改めたのに
元号にこだわる土人は日本人だけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:19:17.59ID:jRuVVJES0
「反日NHKは解体すべき」100% (2chにて
)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:19:38.98ID:GZRKL++d0
わざわざ変えんでも今まで通りでいいんじゃかいか?
少なくとも俺は不都合は感じてないな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:19:46.22ID:iIpE0nv60
死刑賛成は増えてるんだね。
あらゆることで欧米の後追いをしてる日本だけど、ここは逆の傾向だね。
あと同性婚容認派が意外に多いなと思った。
同性愛者への差別はまだまだ根強い気がするので
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:02.98ID:UdmBARDv0
日本の伝統的価値観を破壊しようと
一生懸命だね
何のアンケートよ?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:05.92ID:ctnJVDSq0
>>161
2ちゃんでも100%にはならんだろな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:13.27ID:GMh7gbgR0
元号なんか禁止にしてくれ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:18.80ID:oZox/8zc0
皇紀と元号でも良い。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:26.60ID:T9zKeX0g0
「〜べき」なんていうのは個人の価値観でしかないしな
夫婦も同性でも別姓でも好きな方を選べるようにすりゃいいんだよ
西暦と元号もしかり
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:26.97ID:G5Ftpii40
>>142
マイナンバーも付け終わったんだし
こう言う重要な案件は政治家だけに決めさせないでデジタル国民投票で行うべき
因みに国会議員は全員クビでマギシステムに国営させて判断は国民投票と言うシステムにすべき
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:20:40.60ID:xvvVtCo80
いっそ、名字を統廃合すればいいんだな。
鈴木、佐藤、田中の3つくらいなら結婚しても変わらない確率が3分の2だ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:14.87ID:KrqUKQep0
じゃあ世界制服して全員に元号使わせりゃ良いんじゃね
俺天才すぎるわ
誰も思い付かなかったことを1秒で思い付いたわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:33.00ID:27Qs4Dnq0
夫婦別姓は社会進出というより個人主義の拡大だろう。
名字は家の名前で個人の名前ではないという意識が強かった。
だから昔は女権拡大論でも夫婦別姓は盛んではなかった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:33.09ID:qqsFxPWX0
「佐藤さん」と「鈴木さん」が結婚して
「○○ホールディングス」という苗字にして
その下に佐藤さんと鈴木さんがいるって形にすればいいんじゃないかな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:35.40ID:jMYkLRLD0
真実のみを伝える皆様のNHKが調査しました。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:48.83ID:G5Ftpii40
>>173
皇紀で
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:50.45ID:VJhpFjsi0
夫婦別姓とか単に在チョンがお国と一緒にしたがってるようにしか思えない
気持ち悪い工作
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:52.78ID:hDCr7oy50
着実に中韓思想が広まってるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:21:59.39ID:8mkY6wxt0
なんかネットの匿名の声が大きい方がなんでも世の中に反映されるようになってきたな
世はまさに工作合戦に突入だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:03.89ID:spm8xgOR0
平成の次の時代が来たら
本格的に頭が混乱するぞw

皇紀なら今年は2677年

このほうが分かりやすい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:04.15ID:pir2wJUK0
>>85
むしろ結婚時のが全ての名前変更作業が面倒くさすぎで別姓も良いなって思ったわ
何度も間違えるし
もう慣れたからどっちでも良いけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:06.90ID:+oj4f2bj0
とにかくNHKの解体が急務である!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:09.54ID:2HnxuwPD0
一番理想なのは西暦、和暦、皇紀の併用。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:35.98ID:jMYkLRLD0
すぐにヒスを起こして離婚だなんだと喚くから名字が変わって恥ずかしいってことになるんだよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:37.95ID:wDtUruCP0
夫婦別姓は、ここ10年くらいで旧姓の使用が認められるケースが増えたから、
みんな抵抗が薄れてきたんだろうな。
実際に社会生活で旧姓を使用し続けてたら、戸籍も現実に合わせた方が良いとなるからな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:40.81ID:G5Ftpii40
だいたいキリスト教徒でもないのに西暦使うなや!
日本人なら皇紀と元号
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:45.36ID:ctnJVDSq0
>>180
夫婦別姓って別に韓国特有の制度でもなんでもないでしょ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:22:51.43ID:O9x+Hkrz0
夫婦別姓、死刑反対、元号廃止、同性婚、移民推進、女性へのアファマティブアクションと
左翼リベラルが推進している施策ばかりじゃないか
それについてわざわざ世論調査するとは、さすがNHK
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:23:11.64ID:PmqaZqCG0
西暦>皇紀>>>>>元号
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:23:15.20ID:F4RRLlUy0
中身の無い人間は形式に拘ってそれを誤魔化そうとする
日本の保守主義者にとって元号がまさにそれ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:23:27.30ID:W6Gqrbc30
女の場合、同級会なんか苗字が変わっていないと出れないもんな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:23:31.99ID:SdEaBdx60
元号?
仕事で客にメールするなら西暦がいい
てか、どれぐらい前かわからないじゃん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:23:40.27ID:UdmBARDv0
別に今のままでいいでしょう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:24:04.93ID:aL/r+lUr0
元号だと何歳なのかわかりにくいんだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:24:11.79ID:YXVV8Zx30
西暦推進派、夫婦別姓を推進する奴は、例外なく売国奴だからなw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:24:25.06ID:7nBnqB9A0
個人面接だしな半数近くに拒否されてるじゃねえかww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:24:35.49ID:iIpE0nv60
>>192
移民推進は左翼じゃなくてネオリベ一派の思想
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:07.43ID:vOQqoS6H0
普通に働いていたら
元号の不便さに誰でも気づく

学生さんやニートなら分からなくてもしょうがないがね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:11.81ID:+oj4f2bj0
西暦を禁止すれば解決じゃん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:14.20ID:MKfV/tW+0
中国もとっくに夫婦別姓が普通。どっちが遅れてるんだか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:14.51ID:vL/NLDtv0
>>154
西暦はほっといても存続するが、元号なんて
公文書ですら使われなくなったらとっくに消えてるわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:22.92ID:PmqaZqCG0
>>190
皇紀はいいけど元号には重みがないんだよ
コロコロ変わってすぐ一からやり直しになる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:24.84ID:4aSek1N20
中世ジャップwww
労害はさっさと引退!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:27.28ID:DUGu9AWU0
「今から100年前は何年?」は西暦なら言えるけど元号だとすぐ言えない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:27.62ID:jHfWTkd30
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{    確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       アベノミクスも失敗しました。
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}      
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     少子化対策も掛け声だけだし、年金給付は減る一方。
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_     拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )       
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/          
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ         「日本を終わらせちゃいましたよw。」
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_           
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::      ふ〜ん、   で???
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::                
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: だって、私みたいな「無能な売国奴」好きでしょ?ww   
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ :::::::::::::: 年金・税金や北方領土も、他国にあげちゃいましょう!
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ::::::     wwwwwwwwwwww。
        
        ↑  
   「平成の売国バラマキ王」(62歳)
    (趣味:徹底した日本潰し)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:31.15ID:myRGbST10
近い将来にまた変わるのが判っているから積極的に使いたくないな
Excelで過去50年資料を管理している都合上西暦の方が便利
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:39.74ID:Izik3pYL0
夫婦同姓にするとチョンが偽名を名乗れる
幅が増える可能性があるという弊害もあるからな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:42.15ID:g3vR1TYg0
元号が日本の文化っていう意見はいいけど、
それにどれだけのコストがかかっているのかね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:25:55.76ID:dd464V4g0
元号は情報がコンピューター化された現代にはそぐわない。
天皇陛下が退位されたら、全国のプログラムを一斉に書き換えないといけない。
無駄な仕事が増えて、日本の労働効率は益々低下する。

元号維持は売国奴
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:26:07.82ID:/JHyExN60
N〇K「旭日旗は戦犯旗wwwジャャャップw死ねw」

日本人なりますし野郎死ね!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:26:09.69ID:X0yhnQF90
>>4
国籍離脱の自由があります、韓国人にでも中国人にでもなるといいでしょう。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:26:22.53ID:kNxiQ/et0
元号をビジネスで使うのやめてくれ

もしも世界史の教科書が西暦じゃなくて元号でかかれてたら嫌だろ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:26:28.47ID:WJZzdLky0
リベラルを革マル派のように差別してきた保守がどんどん追い込まれてて笑える
保守のほうが浅間山荘だった(笑)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:26:49.37ID:ctnJVDSq0
>>227
ちょっと面白い表現だな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:03.42ID:UfqYpoRi0
>2017年といった『西暦』よりも、昭和とか平成といった『元号』を使うべきだ

時と場合による
式典は元号に限るがビジネスは西暦だな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:06.28ID:7nBnqB9A0
思想聞くのに個人面接ww
0231熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:11.99ID:wvnAZZy10
 
元号の存在は、当然、非常に悪いものですけど、
これによって、「天皇家や政治家がいかに悪いやつらか」が、
実感を伴って知られるわけで、それはそれで、
結果的には役に立つんじゃないですかね。

この傾向は、加速度的に強まってますね。

この調査も、そういう数字ですけど、
ネット化・グローバル化してると、もっとこの傾向は強まりますね。

「元号を使わせる天皇家や政治家がロクな連中なわけない」
という強固な証拠になりますね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:22.59ID:frpK09Os0
ウィキペディアでいろんなところに元号を加えてるネトウヨw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:34.63ID:PmqaZqCG0
>>205
ところがだな
夫婦別姓に反対の連中を見てもわかるように、そっちも売国奴だらけなんだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:52.94ID:vfIxZ7200
もうついでに「結婚しなくても子供を持つのは自然だ」とか「子供の父親がそれぞれ違っていても問題はない」とか聞いたらどうか。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:58.46ID:G5Ftpii40
>>215
だがそれが良い
寛永二十六年とか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:03.35ID:vL/NLDtv0
>>120がいいこと言ってる
次の2020年を機に改元、少なくとも下一桁は揃えられる
これでだいぶ違ってくると思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:07.81ID:BdVTN8VL0
>>160
民国暦「やあ」
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:09.80ID:vfIxZ7200
もうついでに「結婚しなくても子供を持つのは自然だ」とか「子供の父親がそれぞれ違っていても問題はない」とか聞いたらどうか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:18.78ID:wEvFnJyF0
元号マジで要らん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:20.29ID:/PoU9XbF0
元号は特別な時だけ使えばいい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:21.09ID:+oj4f2bj0
・NHKの解体を望むか
・NHK放送のスクランブル化を望むか

上記2点も世論調査しろよ売国NHK
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:32.91ID:pir2wJUK0
元号は干支と同じ感じで大事な文化として残せば良いよ
普段使うのは西暦で
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:33.12ID:bnRjFF7q0
自分じゃ西暦しか使わないけど、元号ないと後で「この天皇はいつからいつまで在位した」ってことが
分からなくなって困るんでしょ?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:42.56ID:H+ZJR3Lw0
NHKを一刻も早く解体すべき…95%
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:45.00ID:kGtCLUcQ0
西暦って不正確なキリスト歴でしかないぞ。
元号の方が日本には合ってるし、公文書も今も元号だ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:49.86ID:yXyBhCGK0
次の元号は元旦スタートにしないと本当に廃れると思うよ
昭和がよく使われたのは例外的に長く続いたからであって
通常は2〜30年しか持たない年号は不便
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:53.05ID:e6IsI0JG0
うん、元号より西暦のほうがいい。
これはIT土方の総意だな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:54.75ID:WdT7p06H0
元号が変わったらなんか新しい時代がきたと感じられるじゃん
西暦だと100年待たないといけない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:56.10ID:cKot8zT10
それが味わい深い日本を生み出しているんですよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:28:58.03ID:2HnxuwPD0
会社の人間は元号は迷惑だろうが、企業や大学の多くは元号を使ってるところが多い。

明治、大正、昭和、いずれも大企業や名門大学ばかりや。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:29:21.41ID:vOQqoS6H0
>>223
元号廃止しろとまでは言わないけど

本当に和暦と西暦の変換は無駄な作業なんだよな
元号変わったら社会コスト増加に繋がるし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:29:26.86ID:FCSDtShc0
このスレ読んでいると元号がいかに大切なものかがわかりました。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:29:30.39ID:vL/NLDtv0
>>233
俺はどうかな?
夫婦別姓については賛成
元号に関しての現状変更は反対という立場
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:29:33.12ID:RezOapeA0
書類等は便利だから全部西暦で統一して欲しいが、
貨幣や式典は元号の方がカッコ良いと思った
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:29:57.43ID:spm8xgOR0
元号の代わりに皇紀を使えばいいって言えば、ネトウヨ、保守層も納得するんじゃないの?
西暦一本でやれば反発くらうのは目に見えているからな

皇紀のほうが西暦より歴史が古くから続くことを表しているから、自尊心もくすぐるだろうし

その代わり元号は使わない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:04.33ID:8dhEkm4N0
山田とかモブ名なら変えた方がええな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:08.45ID:wywNIpq80
元号でいいだろ

今時ググりゃ元号と西暦の一覧くらいすぐ解るだろうが
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:10.81ID:wDtUruCP0
>>238
NHKって定期的にそんなのも聞いてて、本にしてたと思う。
なかなか面白いんだ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:23.55ID:6kBtpXH30
そもそも昔は
「珍しい動物を発見したから」とか
「自然災害が多いから」とかで
元号を変えてたんだよな・・
漢字4文字の元号だったこともあったし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:48.18ID:frpK09Os0
元号は世代を分断する悪しき風習
ちょっと前まで「平成生まれ?若いね〜」「昭和かよ!」など世代格差を助長
いずれ平成生まれもディスりの言葉に変わる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:56.66ID:jMYkLRLD0
天皇陛下をやたらと敬うくせに元号には冷淡なんだな。
天皇=元号だからな。面倒臭いとかそういう問題じゃないんだ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:57.10ID:BdVTN8VL0
公文書とかは西暦を使うべきだと思うがね
西暦をキリスト教と結びつけるしか出来ない奴が多いけど
日本ではA.D. / B.C.じゃなくてC.E. / B.C.E.だし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:01.49ID:Fgc+lOBA0
平成が終了  格差元年スタート

   ∩___∩
   | ノ ⌒ ⌒ ヽ
  /  ●   ●
  | u   ( _●_) ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:17.63ID:ctnJVDSq0
>>246
少なくとも省庁が発表してるような公的な統計は西暦だな

判決文なんかは元号だけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:33.62ID:kGtCLUcQ0
元号の推移はある意味「御一新」になるんで経済効果がある。
イギリスも時代の区切りにヴィクトリア期とか使ってるし、史学的な意味もある。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:33.67ID:G5Ftpii40
じゃあ元号は天皇誕生日と正月だけで良いよ
その代わり西暦ではなく皇紀を使えよ
クソストに負けんな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:37.99ID:tEm7Hq0Z0
>>213
そりゃあ、儒教の国は別姓だよ。進んでるんだねwww

江戸時代も、庶民と違って、武士は儒教を重んじ別姓だった。進んでたんだねwww
武士以外は苗字がなかったわけじゃなく、オフィシャルに名乗れなかっただけ。
かなりの町人が苗字(夫婦同姓)を持っていたんで、明治に夫婦同姓に決めた。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:42.36ID:yXyBhCGK0
役所は元号使ってるんだけどいつまで続くか分からない年号で今後の予定立てるのって
おかしいよね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:31:51.93ID:RigcHCXZ0
日本も明治時代以前は夫婦別姓だった

近代化に伴い欧米のファミリーネームである夫婦同姓苗字を日本は採用した。
江戸時代までの女性はいつまでもよそ者であり家族の一員ではなかったからだ。
未だに中国や韓国では女性差別から夫婦同姓にはできない。

折角、家族や子供らと同じ苗字を名乗れるのに別姓にしたいとはわがままだが、どうしても旧姓を変えたくない女性もいるだろう。
別姓は選択制にしてオプションとして、子供は家族の苗字を名乗ることにすべきだろう。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:02.67ID:bnRjFF7q0
>>248
元号が長持ちしないとY2Kが生きている間に何度も起きるようなもんだしな
0275熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:05.97ID:wvnAZZy10
 
文科省検定済みの「日本史」の教科書でさえ、
西暦表示なわけですよ。

の癖に、国民には元号使わせようとするわけでしょ。

政治家がアホだと思われても、しょうがないでしょ。
弁明できる?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:28.66ID:InR3H9DM0
営業のときに昭和〇〇年って説明したら、「何年前かわからないから西暦で話せ」て怒鳴られたことあるわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:30.27ID:PmqaZqCG0
>>258
連続性がある分皇紀の方が元号よりはるかにいい
世界的普及という点では西暦に見劣りするけど、
換算式は一つで済むからまだいい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:36.03ID:8aCilfEK0
nhkは籾井が辞めた辺りからサヨク傾向が強くなってきたな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:32:53.02ID:G5Ftpii40
西暦の賞状なんて有り難みが薄れるわー
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:08.23ID:z+dzTazm0
どちらでもいいという意見もあるのではないだろうか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:18.11ID:ctnJVDSq0
>>280
その辺は使い分けでしょ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:42.90ID:vL/NLDtv0
>>231
もしそうだとしたら、侵略の試みが「成功」
そうじゃないとしたら、今回は「失敗」

それだけの話じゃないですかね、単純明快
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:43.43ID:haNguWMO0
世界で唯一のユニークな年代記述法
いわゆる東洋的なものを今後も永久に存続させることが、
日本の使命
多少の不都合など押し切ればいいだけの話

文化とはそのようにやせ我慢して継続するもの
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:44.84ID:G5Ftpii40
>>276
「貴様!それでも日本人か!」と言ってぶん殴ってやれよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:46.02ID:MLz0QWZZ0
さまざまな価値観についても意見を聞くなら、
受信料がバカ高すぎると思うか、もしくはNHKにムカつくかってのも聞いてほしい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:50.00ID:bs0lWgpC0
面倒だけど歴史が変わった感じがして元号は好きだ
面倒といってもちょっと調べればいいだけだしな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:33:55.76ID:bnRjFF7q0
>>255
何処の植民地だ
>>258
最初の方に多分に嘘っこが含まれているからヤダ!
嘘吐きは一番我慢できねえんだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:03.61ID:uGnxj6TY0
ネトウヨま た負けたのかw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:06.78ID:aL/r+lUr0
>>276
怒鳴りはしないけど、実際昭和で言われてもめんどいわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:29.97ID:Dzwn1ej00
過去を調べるのに仕事は西暦の方がわかりやすいのにね
あと生年月日なんかも
国が決めた年の名前だから使ってるってだけだね
夫婦別姓は別にいいんじゃね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:38.97ID:BdVTN8VL0
>>265
一世一元になったのはここ150年なわけだし、天皇>元号の図式が正しい
強いて言うなら天皇=皇紀だが、今更皇紀を使い始めたところで普及はしない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:40.64ID:tEm7Hq0Z0
>>273
違うよ。別姓は武士だけ。町人は同姓。
明治になって、最初「別姓」のお触れを出したら、各地から文句が出たんで、
多数派に合わせて(武士の常識を捨てて)、同姓にした。
西洋に合わせたわけじゃない。
適当なことを言うな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:42.98ID:qomw+9Qx0
NHK解体元年
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:44.04ID:RezOapeA0
皇紀の最大の弱点は、「出展がいいかげん」という一点に尽きる。
もし皇紀なんか使うようになったら、
見栄っ張りで嘘つきな、お隣の半島国家と同一の扱いをされかねない。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:47.39ID:/0qr7diL0
>>280
発想がジジイだね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:52.24ID:CU86lN8y0
夫婦別姓なら苗字の意味はないな。
水商売の女は苗字を必要としない。別姓を望む人も苗字を必要とするとは思えない。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:52.44ID:CrZ+Ews/0
気に入ってる名字こらすごいダサい名字になるとしたら別姓にしたいかも
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:34:59.70ID:E3P4FPRO0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:08.30ID:oONy0M0W0
元号は元号で用意してお偉い人が使い、普段の平民は皇紀一本ってのが楽でいい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:10.15ID:tL52arYl0
さすがクソ左翼の牙城
マスゴミだけが一般の日本国民から遊離してるんだよな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:12.78ID:Gwjr9F5E0
Q.「犬HKのこの手の設問は国家解体のための布石だと思うか?」
A.「はい」
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:16.63ID:EnhNpq4B0
元号はいちいち調べて書くのくそめんどい
役所系の書類は西暦で統一してくれ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:22.73ID:RigcHCXZ0
●日本も明治時代以前は夫婦別姓だった

近代化に伴い欧米のファミリーネームである夫婦同姓苗字を日本は採用した。
江戸時代までの女性はいつまでもよそ者であり家族の一員ではなかったからだ。
未だに中国や韓国では女性差別から夫婦同姓にはできない。

折角、家族や子供らと同じ苗字を名乗れるのに別姓にしたいとはわがままだが、どうしても旧姓を変えたくない女性もいるだろう。
別姓は選択制にしてオプションとして、子供は家族の苗字を名乗ることにすべきだろう。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:32.23ID:amn/7hQL0
わしらは日本人
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:48.26ID:ctnJVDSq0
>>302
この結果のどこが左翼なのやら
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:55.76ID:G5Ftpii40
>>292
良くないよ
結婚と言うのは相手の家に入ると言うことだ
その覚悟がないなら結婚なんてするな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:57.85ID:XyKgH0vY0
西暦使ってる時点で白人有利だからダメ
和暦はつかいづらいし、日本でしか使えない
仏滅紀元をワシは推したい、東アジア共通で使えるやろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:02.16ID:dTaTwj2+0
昔からその辺はどーでもよかった
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:10.96ID:s4Gg9mBW0
選択肢に悪意を感じるな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:17.57ID:/PoU9XbF0
>>278
何でもウヨサヨにするなよ
ウヨクは長さ測るのに尺とか使ってんの?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:22.31ID:rjm/GoSr0
なんでも合理性だと追求しだしたらあっという間に文化なんてなくなってしまうだろうな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:22.79ID:jMYkLRLD0
>>276
相手がファビョっちゃったんだな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:27.47ID:dyVW7kya0
別姓にしたい夫婦がいれば
選択できてもいいと思うが。
選択肢が増えるだけだし。
子供の姓に関してはその夫婦で決めればいい。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:29.66ID:FCSDtShc0
>>276
俺は西暦で見積もり持ってったら「日本人なら元号使え」って怒られたことあるぞ
いろんな相手がいるさ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:33.19
そういう行事以外は西暦の方が分かり易いしいいよな
夫婦別姓は、それならもう結婚制度なくせばいいじゃないかとしか思えないね
子供の姓どうするんだよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:39.00ID:7G+pEEje0
次の元号名しだいだろ。

安晋元年なんて元号にしたら、西暦率100%確定wwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:43.75ID:G5Ftpii40
>>297
歯を食いしばれよ
性根を叩き治してやる!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:52.21ID:wDtUruCP0
新聞の日付とか、昔は昭和〇〇年(19〇〇年)だったのが、今は20〇〇年(平成〇〇年)だからな。
もうすぐ次の元号に変わるわけだけど、そろそろ廃れるかもな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:36:59.11ID:haNguWMO0
年代は国家の全ての基礎
過去から現在までずうっと続いているからこそ意味がある
当然今後も日本は元号を継続する

だって、日本文化の基礎だからね

早々と廃止した国はさぞかし寂しいだろう。年代はただの数字の羅列。
そこに時代の意味も、こめられた理想もなにもない。
あるのはただ、空虚な数字の羅列。

理想なき国家になるか、それとも理想を掲げて年代を記述する国家になるかの違い

まあ、議論するまでもなく後者こそ日本
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:37:07.66ID:2HnxuwPD0
元号があった方が、経済的に良い。元号を使った企業は
いずれも名門企業。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:37:14.87ID:G5Ftpii40
ゆとり教育の弊害か
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:37:47.78ID:KzqgZ9JX0
今年は平成29年だ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:37:52.19ID:3RM+SFw30
質問から、どういう人達が作ったのか?
憲法をどうしたいのかが、丸見えのアンケート。www
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:04.37ID:PmqaZqCG0
>>280
元号の方がありがたみに欠けないかね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:06.65ID:jMYkLRLD0
>>304
そんなん変換ソフトを使えば一発じゃん。
それでなくても89を引けばいい。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:17.58ID:rx7AA7mW0
別に左寄りの人間ではないが全部西暦でいいわ
めんどくさい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:17.84ID:34OMwvM10
結婚で夫婦は同じ名字名乗るべき 54パーセント

これは他人に対しての話かね
他人に対してはそれは自由
自分は同じ苗字がいいって人はもっと多そうな気がするけど
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:22.16ID:a5P0V66c0
これなら,自民党の改憲案が受け入れられることはなさそうだね
ちょっと安心だ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:36.99ID:eGNWP2Vl0
西暦で頼む

昭和とか平成とかすぐ変わるじゃん
カレンダー屋の特需はなくなるだろうが
元号とかいらね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:42.25ID:LHQAeVAO0
たとえば1991年って平成何年だっけ?
今が1991;平成3年って変換表を作る必要があるんだが
これに新元号が加わったら、さらに複雑な事態になるよな。
別に元号なくせってわけじゃないけど、元号はITとは相性が悪いんだよ。
それでも日本人ならーっていうなら、戦前まで使っていた皇紀を復活させればいい。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:58.19ID:34OMwvM10
>>331
それは左よりというんだが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:38:59.97ID:n/Aiy0dX0
元号?
ただの欠陥システムだろ?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:00.90ID:vPevyH6I0
元号は要らないだろう
世界の便利なものを上手く使いこなすのが日本人の強みなんだから変えてもいい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:14.89ID:9kGpxNTQ0
ニセニュース
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:18.36ID:G5Ftpii40
>>329
やっぱ元号だな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:18.84ID:uIseZa8j0
>>302
馬鹿の意見とはこういうものかw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:33.13ID:spm8xgOR0
>>323
そりゃあ生き残った企業は優良企業だから生き残っているんだろう?
元号使った企業でもつぶれて消えてしまった企業だってあるはずだw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:33.99ID:BTi2AvtM0
昔、履歴書の元号消して西暦で書くように指導されたなぁ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:38.32ID:EnhNpq4B0
>>330
"できない"って言ってるんじゃなく
"めんどい"と言ってるんだが読めるか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:43.59ID:oDSTtm5y0
別姓を声高に推してくる奴は壊国主義者だから気をつけろよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:58.60ID:G5Ftpii40
>>338
ゆとりか?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:59.42ID:vgrqXY230
元号使うのはザパニーズ対策
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:39:59.50ID:lZlAQ1uN0
結婚で夫婦は同じ名字名乗るべきといっても男性側の名字のほぼ一択でしょう
女性側に選択権は無いのはいかがなものか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:03.99ID:XKrpX5r00
天皇制度のシンボルとして元号は大事なんだろうけど
実務面では西暦に統一を進めたほうがいいよ
少なくとも、昔から続く公的な書類や金融系システムのようにフォーマットを変えるのが難しいなど、致し方ない種類のものでもないのに
ビジネスでわざわざ元号記入させる書面を新たに作る人は非合理的すぎるわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:04.07ID:haNguWMO0
元号の漢語の熟語は大抵中国の四書五経や諸子百家の古典、史記等の歴史書が出典
つまりそこには尊い古典の意味が込められている

元号を制定するということは時代に理想を込めるということ
そこらを考えれば当然、数字の単なる羅列より元号も使うべきだというのは当然
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:08.66ID:66sr9Wwv0
別姓が多数派になったのは日本の常識が世界の常識に近づいた結果ね
でも、別姓はOK、だけど死刑廃止はノーって、この辺は以外に保守的だね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:17.64ID:PmqaZqCG0
>>296
でも連続性がある分元号より使い易い
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:20.57ID:qsfr5SCw0
>>243
一世一元制は、時の天皇が時間と空間を支配するという観念からきてる
まぁ天皇がいる限り元号は廃止にはならんだろね
これも中国の明からの由来で、日本固有のものではないんだが
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:20.63ID:JUanb7nS0
あんまり憲法と関係ない質問ばかりだったけど、NHKって法学部卒は採用してないの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:23.22ID:34OMwvM10
>>339
いや日本人はそうでもない
いまだにFAX使う
履歴書は手書きとか効率悪いこと平気でやるのも日本人
元号は効率悪くても残したいって人は多かろう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:39.31ID:HF+1rqQK0
最近のネトウヨの断末魔っぷりが
スッゲー心地良すぎるわ

最初は安倍政権はなんか嫌だと思ってたけど
このままでいいかも
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:41.65ID:PLK5Gt5m0
公文書は西暦にしよう。めんどい。
アメ公はヤードポンド法をやめてけれ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:43.20ID:DSFTYVAP0
嘘ばっかり報道してるNHKの調査結果なんて
信 用 で き る か 馬鹿
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:43.95ID:cgBwA/KJ0
元号はあるべき
米や韓などと違い古い文化が継承されてるわけだから
それ自体は日本特有の文化
これをやめるとか愚か者の考え方ww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:49.81ID:zFTRe9ue0
元号は象徴で良いよ。
公的な物も含めて基本は西暦にしようよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:53.21ID:tEm7Hq0Z0
会社に入るのに会社名を名乗らなかったら問題だろ。
家庭も同じ。

儒教社会は、結婚してそのメンバーに加わる家系ではなく、
元からの出身家系を重視する身分制度なので、夫婦別姓。
言ってみれば、死ぬまで変わらぬカーストだよ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:55.86ID:NEIsZK04O
>>304
いやマジで西暦にしてほしいわ。俺、昭和平成とあと一つ跨ぐの確定だし
仕事定年退職した後の市役所絡みの書類が嫌な予感しかしない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:41:21.64ID:yAOadN2J0
平成は30年までになったから3年後を元号で言えないんだぞ
こんな不便なもんはない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:41:43.59ID:G5Ftpii40
西暦なんて鬼畜米英の暦を使えるかよ
皇紀でいい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:41:44.36ID:SbsDq5tP0
>>4
俺の苗字に変えてやろうか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:41:55.25ID:7G+pEEje0
>>333
あのヒドい日本版の北朝鮮憲法案は、
自衛隊を入れること以外は全部反対のが多いだろwww

あれを貫いたら頓挫するから、
極左に媚びるアベチョンは「9条を残したまま自衛隊規定を挿入・・・・」
なんて言い出してるわけでwwwww
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:41:57.12ID:rx7AA7mW0
>>337
西暦でいい →左翼だーーーっ
だからわざわざ左でないと書いたのにうざいわー
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:41:57.77ID:sa32oepb0
仕事柄、西暦でお願いします
平成何年?ってわからなくなり
西暦に+2で平成下一桁で換算してる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:02.28ID:qJ7zG5Kb0
新しい元号は、2020年=新元号元年にして欲しい。計算しやすい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:05.88ID:34OMwvM10
>>356
別姓多数じゃなく
他人は自由って話じゃないの?
他人に強制はしてはいけない
自分は同じ苗字がいいって多そうな
実際旧姓じゃないと困るってのはよほど仕事バリバリやってる
キャリアウーマンとかだけでしょ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:07.58ID:kGtCLUcQ0
>>331
そーいや以前聞いたが、生年月日を西暦で言う人はサヨクの可能性が大なんだそうね。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:14.69ID:bnRjFF7q0
>>301
皇紀はファンタジーの産物だから
一般に使用するなどという厨二なことをさせるでないわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:20.65ID:NfMCGmtY0
つか元号は御世を表すからあるべきなんだろうナァ・・・
西暦だってアレ宗教もんだし
そもそもキリストを信仰もしてない国が主で使うこともないじゃんね
(ちなみにイスラム系国家も独自の暦を持ってるとこ多し)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:23.90ID:tubkYknT0
こんなもんウヨガイジしか有り難がってないやろ
自分たちだけで使ってろ普通の日本人に押し付けんな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:33.50ID:2HnxuwPD0
昔の漢字廃止論にそっくりだな。

めんどくさいという問題は技術で解決しちゃうよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:36.35ID:MLz0QWZZ0
和暦と西暦の混在程度の煩わしさなんか屁とも思わないのが日本人でしょ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:41.49ID:xn0PSL1D0
>>335
日本のことだから、皇紀で統一しても、西暦と元号は両方必要になるから、新しい悩みがふえるだけなんだよな…
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:47.11ID:sYqnmYSWO
チョンにアンケートを取ったんですねww
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:48.41ID:tEm7Hq0Z0
元号やめるのは、天皇制やめる時だな。
てか、こうしたアンケートとること自体ふざけた話だ。
赤報隊いまいずこ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:49.02ID:yXyBhCGK0
元号は年度の途中で変わるのが厄介
そこさえ改善すれば長続きすると思う
年号だってこの先面倒だぜ
2113年とかになったら
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:42:51.76ID:Z0WdY1ti0
>>4

養子に行く事を飲めば資産家の美人の1人娘と結婚出来るよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:43:16.52ID:2qD717nB0
両方使ったらいいだろ
無くせなんて極論言うからバカって言われる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:43:22.62ID:G5Ftpii40
>>384
煩わしさを楽しむのが粋なんだよな
0393熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 22:43:26.00ID:wvnAZZy10
>>381

サウジも、イスラムの下らない暦やめようと言ってますよ。

中国なんて、共産党支配だけど「西暦」ですよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:43:32.04ID:34OMwvM10
>>375
左翼だーなんて言ってないじゃん
左よりじゃないっていうからそれは左よりって言うんだよって話で
左翼と左よりは違うでしょ
俺も右翼だーなんて言われたら困るよ
右よりだってのは認めるけど
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:43:39.05ID:bnRjFF7q0
>>379
じゃあ年より扱いされたくない昭和生まれの奴は左翼かwww
ていうかなんで左翼=鼻つまみ者という前提なんだwww
そこからまずわからねえ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:43:51.61ID:cgBwA/KJ0
おまえら西暦ってキリストが生まれてから何年たったとかだぞw
そんなの関係ないだろ俺らにw
便宜上使うものとしては便利かもしれないが
そのあたり深い意味をよく考えるべきだわ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:26.87ID:SbsDq5tP0
神武歴つかえよ、なんで西暦なんて使ってるん?
意味あるの、歴史の勉強でも齟齬をきたすだろ
紀元前とかなに?不便すぎだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:29.66ID:KLPsLD4F0
いいぞ
もっとやれwwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:36.18ID:xdPUXacq0
朝鮮王朝に独自の元号はなかった。元号には中国王朝から別の独立した国家であろうという意志の表明である。

自立した国家を祈念したものである。利便性うんぬんで容易く排してよいものではない。利便性をいうので
あるなら、言語も英語に変えてはどうか?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:43.83ID:dZrrJhkk0
スイス政府民間防衛書が予言書になっててワロタ
NHKが「元号止めさせたい」で分かったろう?
だから、元気な天皇陛下を噂程度でやめさせたいのは外国の命令だと俺は最初から指摘してたのに分からないバカばっか日本オワタ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:49.29ID:kzA0FGqR0
姓ってアメリカどうなってんの
ブラピとアンジーの子ジョリーピットって何だあれ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:52.54ID:qsfr5SCw0
>>373
うん、コロコロ変えてたのやめて、一世一元導入した明の真似をしたんだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:57.69ID:6OsbsOub0
こうやって元号を廃止させようと情報操作してるのか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:58.77ID:UM3Q30At0
NHKは嘘つき反日
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:44:59.96ID:LHQAeVAO0
元号で使える漢字が限られるってことは、
結局いつかパターンが出尽くすと思う。
まぁ少なくとも俺が生きている間はないだろうけど。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:09.13ID:hc+oNEyy0
>>341
だろうね。
自分たちが重点に思うことだけ、
質問してんだもんね。www
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:17.24ID:BdVTN8VL0
・元号は残すが公文書から追放
・夫婦別姓とかいう戸籍管理が複雑になるような制度は導入しない
が一番合理的
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:17.48ID:BR3yP3od0
>>304
日本人ですか?
元号をいちいち調べて書く書類って何?

親兄弟の生まれた年?

普通の日本人はそれくらい覚えていますが。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:22.68ID:PmqaZqCG0
>>365
別にやめろとまでは言わないよ
ただし、使いやすいものにしてくれということ、
理想は2001年に新元号にして以降100年ごとに改元するというのならよかった
せめて2021年に新元号にして80年後に改元してほしい
それなら元号に不満はないよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:24.04ID:2HnxuwPD0
>>391 その通り。めんどくさいとか言ってる奴は
仕事もめんどくさくやってるだけ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:27.95ID:UgRo1wbT0
>>369
また辞めるとか言い出したら変えなきゃいけないしな。
あと20年後くらいに起こりそう。

あと、政府が退位・即位を元日にして
切りのいい日に改元しようとしたら
元日は儀式があるからダメとか言い出した。

効率性のみを追って伝統を捨てるわけにはいかないが、
あまりにも非効率すぎる。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:36.71ID:PVAIQaC/0
表彰状とか免状は元号の方がしっくりくる。
普段は西暦でいい、まグレーのままでいんじゃない?
効率悪いけど、そういうものがあってもいいでしょ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:48.99ID:9SNQLbKo0
歴史の話で50年代、60年代とか言われると
一瞬どっちだ?ってなるな。内容でだいたい分かるけど
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:50.75ID:34OMwvM10
>>403
アメリカは自由なんじゃなかったっけ
クリントン大統領の嫁のヒラリーさんみたいなキャリアウーマンが
ヒラリークリントンだし
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:53.17ID:TvjtIcA10
>>1
これ酷いよ若い人は西暦ばかり書かされてるから元号が
わからない人多い。教育で日本文化を消すように仕掛け
てる人間が必ずいる。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:45:59.45ID:Z1EZUGdY0
最近のメディアは15とか下二桁だけ書くから、これが2015なのか平成15なのか記事の上まで遡らないとわからない。いつからH15もしくは平成15年といったわかりやすい書き方を廃止したのか。不親切極まりない。
すぐに理解できない下二桁だけ書くのをやめろ。いちいち調べさせるな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:01.35ID:7G+pEEje0
元号だ、元号だ・・・

などと、元号にこだわるなら、
PCやスマホ使うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

メールやLINEも全部元号にしろ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:10.53ID:lZlAQ1uN0
別に昔の元号と被ってもいいじゃないか。何をこだわる必要がある
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:16.87ID:kGtCLUcQ0
>>395
左翼は兎に角「天皇制否定」だから頑なに元号は使わないんだそうで。
俺はどっちも使うけどね。
何にしろ日本の左翼が「ポンコツ揃い」なのは否定しがたいから右寄り。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:16.99ID:iH5SRDgu0
別に男女平等は唱えてないが、医者同士の結婚とかで、どっちかが改姓すると現場が混乱する(+通称も使いにくい)ケースもあるから別姓は条件付けで賛成。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:22.78ID:G5Ftpii40
ここは日本だ
キリストが何歳だろうが関係ない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:29.62ID:tWRZB2CU0
元号は残ってても良いと思うけど、
役所関係の書類は全て西暦にするべきだろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:32.31ID:/10/2wG/0
統一歴にして、日歴とかしてくれれば、それでもいいんだけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:44.55ID:b4o81KY30
別に夫婦同姓にこだわりはないけど「私は夫婦別性派」って言う女はいろいろと面倒くさそうだからいやです
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:46.33ID:xJDQ8uL60
>>401
その通り
グローバルスタンダードではそれが簡潔なんだよな
体育の日もスポーツの日にしたなら
他の日も全部英語で統一すべきだよ
中途半端はよくない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:47:11.92ID:qJ7zG5Kb0
あと免許証は元号と西暦両方併記した方がいいと思うよ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:47:15.00ID:G5Ftpii40
>>432
ゆとりか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:47:55.07ID:bnRjFF7q0
>>396
ウヨどもがイチオシの、始まりがファンタジーの皇紀の方が言語道断だと思うが
ここは小説やゲームの世界じゃないです
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:48:01.97ID:34OMwvM10
>>412
明治以降天皇陛下の権威付けとして一世一元に
なったからねえ
天皇陛下の権威として陛下が即位退位で
年号が変わるってのがいいと思うのか
そんなのいらんと思うのかって問題だからなあ
俺は陛下の権威として即位退位で元号が変わる
というのはいいと思うんだが
仕事で面倒ってのは受け入れればいいということで
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:48:07.26ID:cgBwA/KJ0
>>412
それ元号の意味ないだろ
そんなのだったらやめたほうがいいだろ
それはもうヤメロといってるのに等しいわけだがw
0441熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 22:48:08.77ID:wvnAZZy10
>>410

そもそも、マイナンバー導入したんだから、戸籍は要らないわけだよ。

というか、一貫性があるなら、
マイナンバーやるなら、戸籍は廃止すべきなんだよ。

元号だって、日本史ですら西暦使ったら、それで統一しろという話。

ただ、
「政治家(および、その部下の官僚)はアホだ」
という宣伝にはなるね。

しょうがないじゃん、だって、これ擁護のしようがないでしょ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:48:30.63ID:hc+oNEyy0
>>378
キャリアウーマンは、そんなことでウダウダしないよ。
関係者に、私ごととですが結婚して○○に苗字が変わりました、
みたいなのをサラッとメールして終わり。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:48:41.03ID:BR3yP3od0
>>377
2020年を元年にするとややこしくなる。
2021年を元年にすると下一桁が同じになって楽。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:48:55.65ID:34OMwvM10
俺は生年月日だと昭和のほうがいいやすいな
西暦も覚えてるけど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:48:56.72ID:UgRo1wbT0
>>401
じゃあ、日本史の年号も
元号で覚えろよw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:06.10ID:o6CEW6iD0
>>411
日本人ですか?

役所関係に提出する従業員の労務書類等ですよ

普通の日本人ならそれくらい想像つくはずですが。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:06.83ID:WjrKG9gR0
これも、グローバル化の影響だな。
徐々に、各国の特色がなくなっていくんだろうな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:11.22ID:SbsDq5tP0
>>296
お前の判断基準が朝鮮にあるようで気持ち悪い
西暦の出展がいい加減なこともしらんとかw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:17.59ID:iW5ZIPpL0
離婚前提の主張、少しは我慢も必要
0451【B:81 W:108 H:74 (D cup)】
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:27.73ID:DAX0YkPD0
>>420
14年ズレてればだいたいわかるだろw

豆知識:西暦から
1925を引くと昭和、1988を引くと平成
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:37.79ID:dd464V4g0
元号派の人は、次の東京五輪が何年に開催されるか答えられんの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:43.19ID:no66s2Gt0
日本文化伝統破壊工作

たのしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwww

ジャップざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:55.81ID:7G+pEEje0
元号だ、元号だ・・・

などと言ってるバカものどもへ、

元号にこだわるなら、
目の前にあるPCやスマホ使うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

メールやLINEも全部元号にしてもらう請願でも外資様にしてろよ。
それもしないで、
国内だけの島国根性、国内弁慶丸出しでなにが元号だwwwwww
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:49:57.09ID:/10/2wG/0
実はイエス生誕とはずれてるし、西暦自体に意味は無いんだよな
だから宗教的な理由で使わない根拠ににはならない

>ディオニュシウスの求めた紀元は、今日推定されるイエスの生年から4年ほどずれていると考えられている。
>現在では、イエスはヘロデ大王の治世の末期、紀元前4年頃に生まれたと考えられている。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:50:07.87ID:n/Aiy0dX0
未だにゆとりゆとりほざいてる馬鹿がいるな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:50:26.86ID:BdVTN8VL0
>>437
それをいったら西暦の根拠たるキリストの生涯もファンタジーだろ
福音書信じてんの?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:50:35.08ID:34OMwvM10
>>442
おいおいいままでの書類との兼ね合いがあるんだから
まわりにメールすればOKなんてそんな簡単な話じゃないよ
見積もり作るのだって記名いれるんだから
仕事したことないだろ
別姓で困るのは圧倒的にキャリアウーマンだぞ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:50:36.03ID:kGtCLUcQ0
つーか西暦自体、キリスト生誕年とはズレてるの確定してるし。
地球市民とやらには元号は目の上の瘤なのかも知らんが、別に普通の日本人は
戸籍も元号も「当たり前」のものであって不都合は感じてなんかいないよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:50:39.14ID:GoEi7Kuw0
>>450
お前は黙ってろよ!
世の中に逆らうのか
調子名乗るなよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:51:20.51ID:xFEPyAMI0
朝鮮人は朝鮮名も名乗らないと
NHKの中でもだぞ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:51:43.85ID:hc+oNEyy0
>>441
戸籍はいるよ。
戸籍に紐づいてるし、それでマイナンバーにインチキあっても判別できる。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:51:46.43ID:cgBwA/KJ0
>>437
始まりがふぁんたじーかどうかを競うゲームじゃねーんだよw
バカはだまっとれww
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:51:48.11ID:spm8xgOR0
出典がどうだろうと関係ない
重要なのは継続性
年が継続してくれないと混乱する
今の元号は天皇が変わったら元号が変わり年数がリセットされてしまう
これは不便すぎる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:51:52.89ID:no66s2Gt0
西暦の下2に12を足せば
平成が出るよ
2017だから12足して平成29年てこと

ニホンジンナラアタリマエ~
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:52:16.87ID:PmqaZqCG0
>>440
何で意味ないんだよ
むしろ元号の欠点を埋める有効手段として自画自賛しているけどね
元号廃止論者が気に入らない人もそういうアイデア出して黙らせたらいいだろ
「これで使い難さはなくなって廃止する理由はないでしょ」と堂々と言えるだろ
頭使え頭を
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:52:30.80ID:jHfWTkd30
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
        ↑
     日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了ワールド)
・「日本についてはあきらめるのが賢明」と、ディオ氏が語ったとか語らなかったとかwww。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:52:38.89ID:ypXUIDp00
>>1
>「西暦よりも元号を使うべきだ」29%(-17)

むしろ、そういう人がいまだに3割もいることに驚いた。

>「インターネット上の有害情報から子どもを守るために、国が規制を行うべきだ」
>「そう思う」と答えた人は73%、

これも驚きだな...
ネットのコンテンツの規制なんて現実的に可能なんだろうか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:52:42.19ID:UgRo1wbT0
>>439
確かにそのとおりだが、
国民生活に支障が出ることは確かなので、
今回のご退位による改元は崩御による改元とは異なり、
改元の日を予め決めることができるのであるから、
1月1日をもって改元して欲しいものであるが。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:52:50.72ID:uIseZa8j0
>>464
普通の日本人が不都合に感じてるからこの結果だろ。どうかしてるのか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:52:52.53ID:kGtCLUcQ0
「信長の野望」で天文、天正○○年ってのが西暦になったら逆に嫌だろw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:09.03ID:+tUU/Rg00
ネトウヨ「日本人なら元号一択だね!西暦使う奴はブサヨのチョン!」

↑これ見て元号の凄さに感動してたのに、恥ずかしい老害だったの?(´・ω・`)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:17.50ID:LHQAeVAO0
>>417
だからそれが新元号が出たらややこしくなるっていっているんだろうが。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:18.56ID:BdVTN8VL0
>>417
ほーん、今年慶応何年?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:18.77ID:/lovrofk0
さっさと外人になれとさ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:22.40ID:9kH+o7/10
元号と西暦を混同してた子供の頃、自分は千年以上生きてるんだと勘違いしてたな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:35.90ID:bnRjFF7q0
>>468
何処をどう読んだらそうなるんだ?テストならマイナスつくレベルだぞ
日本語読めないバカが黙るべきだと思うが
君とか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:36.92ID:9Yzd7aY90
まぁ、古くからあるものを否定して偉くなった気分になってる人って居るよね。

カップヌードルやどん兵衛の味を改悪した日清の二代目とか。
0486熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:58.47ID:wvnAZZy10
 
「元号使わせようというやつらが、国民のことを考えているわけない」
という宣伝には使えますよね。

いや、別に、そんな宣伝したいわけじゃないけど、
事実だからしょうがないですよね。

ただ、言わなくても、国民は嫌というほど知ってますけどね。

ただでさえ、政治家・役人(その他、教育・医療など関係者)
への侮蔑指数は日々、上がり続けてますわ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:53:58.54ID:o6CEW6iD0
>>478
その論だと各省庁はブサヨのチョンってことになっちゃうな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:54:05.98ID:BdVTN8VL0
>>471だったわ
明治以前の元号でも換算式言ってみろよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:54:14.31ID:G5Ftpii40
>>455
お値段以上か
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:54:20.58ID:GxY+U26u0
夫婦別姓に一番熱心だった民主党の千葉景子が一度も結婚していない独身者
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:54:37.23ID:elJO/bXy0
アルカニダは反日活動しかしないな
ここにきてる変な書き込みはみなアルカニダ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:54:50.73ID:34OMwvM10
>>472
いや文化のために不便さを受け入れろという話だからね
効率だけ考えたらそりゃ西暦のみのほうが話が早い
履歴書なんてパソコンでいいだろとならないのは
日本人は書に人柄が出るという文化のせいだよ
効率だけ考えてたら文化がなくなってしまう
葬式なんてやる必要ないだろ
ってそれは文化だもの
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:06.12ID:dpPk9LQc0
元号なんてくそつまらんものは廃止しる。
いつも役所で書類申請するのに近くの人に、「今年は平成何年ですか?」って聞かねば
ならん。面倒だ。え?今年が平成何年かくらい覚えろよってかwwwww
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:11.33ID:7G+pEEje0
だいたい、小学校で英語義務化して、
ますます「欧米化」を進めようとしてるのに、

元号なんて不要になるわなwwww
英語で元号をなんていうんだよwwwwwwwwwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:17.58ID:cgBwA/KJ0
想像力が欠落してるからよw
戸籍とか元号がなくなればこの先
1万年後とか日本という存在が
どこかですりかわってしまう可能性があるからな
つまりどことは言わないがどこかの国が日本の歴史を
勝手に自分の国の歴史にしてしまうこともありえるんだよ
未来に目をむけて想像力を働かせる必要があるわw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:20.65ID:kGtCLUcQ0
例えば昭和6万年とか想像したら西暦って「実は変じゃね?」って感じると思う。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:26.08ID:aL/r+lUr0
>>475
不具合出て元旦出勤めんどいから4/1とかにしてくれ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:52.14ID:bnRjFF7q0
>>468
つーか、なんか他の書き込みを見ると
君はすごいアホの子にしか思えないんだけど
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:53.07ID:bs0lWgpC0
公文書を書くのに調べたりするから間違いチェックになっていいんじゃないか
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:55:56.13ID:BR3yP3od0
>>446
>>457
お前らあほか?
それくらいのこと覚えろ。
そんなことのどこが手間なんかわからん。

それに>>457
お前履歴書何回書いてんだ?
損会に転職するやつを定職があるとは言わんぞ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:10.30ID:nlodSAu90
>>3
世界は知らんけど少なくとも日本は悪くなったね。

平成は「平らかに成る」ってことで
これまで築き上げたものをガラポンして更地にして
さらに塩まいてぺんぺん草も生えないようにまでするかどうかは知らんらんけど
明らかによくない。

なぜか元号に採用されたため官公庁やビジネス関係の書類などで
この呪いの言葉が毎日毎日少なくとも何百万回単位で日本人に意識されるわけで
そのことが日本人の集合無意識に悪い影響を与えないわけがない。

日本が平成の間に没落し
最後の最後に安倍のような朝鮮人が権力を握って
いよいよ滅亡へと向かうのも無理がない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:14.16ID:QLekKNq70
それより背乗りの実態調査を
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:16.20ID:JoaorP3B0
元号が嫌いなわけじゃないけどちょっと面倒くさいというのは事実
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:21.07ID:jMidUXPU0
不便だけど、キリスト教の国じゃないし
姓を同じにしたくないなら同棲でいいじゃん(事実婚)
わがまま言うなキチガイどもめ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:25.68ID:sfgbRgne0
日本を壊したいNHK
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:26.16ID:AJHrlHMt0
NHKを廃止すべき?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:41.04ID:G5Ftpii40
このスレ見てても半々ぐらいなのに
犬HKの数字はおかしい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:50.58ID:PmqaZqCG0
>>493
文化を保ちつつ、不便さも解消という英知を発揮することこそ必要でしょ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:56:59.48ID:34OMwvM10
>>495
英語で元号はEra nameだけど
そんなことも知らんで国際化とかほんと馬鹿だろおまえ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:01.98ID:RigcHCXZ0
●日本も明治時代以前は夫婦別姓だった

江戸時代までの庶民には苗字すらなかったが明治政府は国民全員に苗字を義務つけた。それまでの貴族や武士の慣習である夫婦別姓でだ。

後に近代化に伴い欧米のファミリーネームである夫婦同姓を日本は採用した。
江戸時代までの女性はいつまでもよそ者であり家族の一員ではなかったからだ。
儒教の影響で、未だに中国や韓国では女性差別から夫婦同姓にはできないのだ。

折角、家族や子供らと同じ苗字を名乗れるのに別姓にしたいとはわがままな嫁さんだが、どうしても旧姓を変えたくない女性もいるだろう。
別姓は選択制にしてオプションとして、子供は家族の苗字を名乗ることにすべきだろう。

なぜ、「夫婦別姓」が夫婦同姓に変更されたかというと、文明開化を急ぎ欧米の制度の導入をはかった影響であると考えられる。
具体的にいうと、キリスト教的な夫婦一体論の法理・慣習によるものである
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:20.61ID:o6CEW6iD0
>>501
君が働いてないってのはよく分かったよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:29.46ID:Z1EZUGdY0
>>451
昔なら分かりづらくなる。例えば58だけだと昭和なのか1958なのかを考えてしまう。そういう事。引いたりそんな事読者にさせなくてもいいようにするのが当たり前。お前はガキなんだからすっこんでろ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:35.97ID:6kBtpXH30
歴史的事件を覚えるのに元号を使うことは無いなあ
西暦を使うことは多いけど

無くよウグイス平安京というけど
平安時代が始まった時の元号なんてパッと出てこんし
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:50.46ID:tubkYknT0
なんで文化とか伝統程度で糞不便な制度を押し付けてんねやろ
なんでガイジのオナニーに大勢の人間が付き合わなきゃならないんだろう
キチガイを政治に関わらせるなマジで
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:50.53ID:no66s2Gt0
憲法は
今までなにも問題なかったんだからこれで良い変えるなと
いい

文化や伝統は壊そうとする
なぞの人たち
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:53.50ID:DgX+/pjD0
元号も必要ないし
古文とか漢文もいらねえだろ
あんなもんはシナ人の文化なんだからさ
英語と西暦で統一した方が世界に通用する国家になるだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:57:55.09ID:oGsBa14U0
別姓は詰んでるからどうやっても無理だよ
諦めろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:07.01ID:G5Ftpii40
>>507
年2400円までだな
犬HKに払えるのは
それ以上取るなら廃止で
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:09.65ID:RigcHCXZ0
●日本も明治時代以前は夫婦別姓だった

江戸時代までの庶民には苗字すらなかったが明治政府は国民全員に苗字を義務つけた。それまでの貴族や武士の慣習である夫婦別姓でだ。

後に近代化に伴い欧米のファミリーネームである夫婦同姓を日本は採用した。
江戸時代までの女性はいつまでもよそ者であり家族の一員ではなかったからだ。
儒教の影響で、未だに中国や韓国では女性差別から夫婦同姓にはできないのだ。

折角、家族や子供らと同じ苗字を名乗れるのに別姓にしたいとはわがままな嫁さんだが、どうしても旧姓を変えたくない女性もいるだろう。
別姓は選択制にしてオプションとして、子供は家族の苗字を名乗ることにすべきだろう。

なぜ、「夫婦別姓」が夫婦同姓に変更されたかというと、文明開化を急ぎ欧米の制度の導入をはかった影響であると考えられる。。
具体的にいうと、キリスト教的な夫婦一体論の法理・慣習によるものである
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:12.53ID:y9b3DGjB0
また別姓キャンペーン始めるの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:20.07ID:6OsbsOub0
天皇=元号が嫌いだから
なんだかんだ理由つけて廃止に持っていきたいだけだろ
正直に言えばいいのに
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:26.38ID:G5Ftpii40
>>522
悲しむ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:33.57ID:VroA/cVR0
元号すぐでてくる?
昭和末期の人間だから平成を意識して生きたことがない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:36.05ID:kGtCLUcQ0
>>514
一人の人物の生誕から年数を永遠に数えるって事の不自然さを感じろってこったよ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:54.39ID:QufiKFN40
元号はあくまで文化として一部の公的なものに限定して
一般に使うものは西暦で統一すればいいんだよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:55.53ID:34OMwvM10
>>510
不便を解消するためになくす文化というのも当然あるでしょうな
ただ元号は天皇陛下の即位退位に関連するものなんだから
なくしていい文化とはならないと思うわ
それこそ天皇だって税金食いなだけでいらないだろ
ってそういうのが効率だけ考えて文化なくすってことだし
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:58:59.54ID:o6CEW6iD0
>>519
問題があるから変えようってんなら別におかしくないわな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:00.38ID:Ccl508Z30
西暦だけ使うのはしゃくだよなあ
皇歴にしたら楽になるけどまた変えるのも大変だよな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:10.22ID:PmqaZqCG0
夫婦別姓反対の山谷えり子や高市早苗が旧姓を名乗る怪
いくらペンネームとはいえ説得力ないわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:12.41ID:G5Ftpii40
>>530
欧米か?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:21.74ID:/lovrofk0
奴隷を増やしたいんだよ
外国に合わせて
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:32.69ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓   
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:43.87ID:BdVTN8VL0
>>502
力作の長文書いてもらったところで申し訳ないけど、まず平成の由来調べてどうぞ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:46.92ID:AJHrlHMt0
>>523
あぁ、そのぐらいなら払ってもいいかもな
地震速報ぐらいしか見ないし
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:49.48ID:G5Ftpii40
日本は皇紀に統一!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:59:58.82ID:cgBwA/KJ0
>>483
おまえの書き込みは元々これなw
>自分じゃ西暦しか使わないけど、元号ないと後で「この天皇はいつからいつまで在位した」ってことが
分からなくなって困るんでしょ?

ここからすべての話が始まってて、おれの書いた>>496みたいなことを理解できない
生粋のバカなんだくょ
つまり世界は一つ国境をなくせみたいな感覚の持ち主だろqqqqqqqq

バカはひっこんどれwwwwwww
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:00.48ID:LtEL/7PT0
最近は西暦ばっかだな
登録するのも西暦ばっか
元号使うこと滅多にない
0545老太郎
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:13.09ID:J0/gIfoz0
 
“上皇か太上か” 天皇退位・新天皇即位・新元号の誰得問題。
 八十代の老人が、生きているうちに“冥途の死に土産”を追加できる。
 あわよくば行事に紛れこんで、なにがしかの“おこぼれ”にあずかる。
 昔話や、未来への教訓を語るチャンスにありつく。
 現役世代には、得るところがない。
https://twitter.com/awalibrary/status/859966888415117313
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:16.87ID:xjVXOe6m0
名字なんて一緒でも別々でもどっちでも面倒くさいからみんな朴で
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:23.64ID:4iLk9Hj/0
>>522
天皇なんてお飾りでしかない
あんな制度があるから日本はアメリカから変な国だと思われて警戒されてんだよ
まるで北朝鮮や中国みたいな文化だと思われてるよ
天皇制もいつかは廃止する方向で進めるべき
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:26.07ID:bnRjFF7q0
>>501
ヒキニートの証明しなくてもいいのに…

学生の時、バイト何度もするの普通じゃね?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:30.24ID:BdVTN8VL0
>>538
俺のは安価ミス
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:34.48ID:jghy6lcJ0
役所は元号だよね
そっち系の仕事をしてた時は、
今年が何年か答えるのに迷いなど
無かったわけだが、今は結構怪しい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:43.23ID:nP5afRf00
戦国時代から 侵略国がまず最初にするのは年号を奪う事
織田信長も年号奪ってたのも有名な話
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:50.19ID:fLBJYpuz0
>>477
昔、ウィキペディアで
人物記事に星座とか書いてくか議論したのを思い出したわ

徳川家康( 1543年1月31 日、 水瓶座)みたいなのが許せるかどうかについて真面目に
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:50.99ID:7G+pEEje0
 
元号使わないだけで日本が消滅する心配するその前に、

アホウヨはいつまで独身で子どもを作らないつもりなんだよwwwwwww

元号だけ残って、日本人の子孫がゼロなんて・・・・・、

それが理想とする日本の将来だとは笑えるなwwwwwwwww

ほんとにバカだよな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:00:54.68ID:G5Ftpii40
>>541
だよね
だって日本に何百万世帯もあるんだぜ?
年1万とかボッタクリも甚だしい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:00.57ID:nlodSAu90
>>540
由来なんぞどうでもいい。
悪い意味を読み取れるようじゃダメなんだよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:00.76ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓    
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:14.08ID:o4UsZNMCO
>>520
中国が世界の覇権を握れば全ての西洋文化は不必要になるんか?
君の言ってるのは全ての学問に対する否定やで?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:14.20ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓     
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:15.32ID:3ZpJg/hH0
>>112
そんな男と嫌々名字変えてまで結婚したいんだろうから
文句ばっかりいってても仕方ないんじゃないの
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:19.51ID:VroA/cVR0
平成生まれは自分の年齢+ですぐ算出できるんだから
次第に抵抗なくなるだろ

昭和生まれがすげえ困るだけ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:23.63ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓      
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:27.45ID:LIb2JHeI0
とっくに昭和生まれもおっさんおばさん言われる時代だから
平成18年頃は風俗やAVが平成生まれ解禁とか言って売りにしてたなwwwww
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:34.15ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓       
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:48.39ID:no66s2Gt0
名前なんて選択でいいじゃん
いまもそうじゃん
旧姓のままとか普通にいる

ていうか
通名ってなんだよ
しかも在日朝鮮人だけ
そのほうがはるかにおかしいいだろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:48.63ID:34OMwvM10
>>547
君はイギリスに女王がいることも知らないのか
知っててまともな判断ができないのか
国王天皇がいるのは日本だけじゃないんだよアホ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:51.01ID:/UsKEnUx0
元号制定してもいいけど使うのは西暦で良いじゃん。役所も。
そっちのほうが合理的なんだし。

合理的じゃないのに文化だからと拘ってたら、
イスラム原理主義者みたいになっちゃうよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:52.74ID:xdPUXacq0
>>445
連続した紀年法としては皇紀でもよいw
西暦を用いることは、日本語とてカタカナ英語を用い、交通標記には英語を併記する。それとおなじだ。
しかし、日本で本来の紀年法は年号である。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:55.34ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓        
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:01:58.59ID:SbsDq5tP0
>>517
よう原住民って言われても不思議じゃない状態だな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:00.34ID:BdVTN8VL0
>>555
どんな言葉にしようと難癖つけようと思えば難癖つけられるので
その考えは不毛
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:03.94ID:bnRjFF7q0
>>543
お前さんの言う「バカ」って自己紹介だよね
こっちの最初の書き込みに、お前さんのどの書き込みも知性で負けてるものw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:08.09ID:SZyznAQkO
お前ら受信料には腹立てるくせに、その受信料で何の意味もない無駄調査(どうせ天下り外郭企業への委託)するのにはなんも言わんどころか同調するのな。

下らんことに回す金があったら受信料を下げろ。
一円でも二円でも。
そんな下らんことのためにこっちゃ金払ってんじゃないんだ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:09.60ID:9SNQLbKo0
>>549
二人同時にアンカミスってありえるのか?って混乱したわ
わざわざありがとう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:12.43ID:Te4e0wLg0
信仰の自由を尊重するなら、イスラム暦やユダヤ歴も認めるべきだろう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:13.08ID:FCSDtShc0
もっと元号を使わないと廃れちゃうから
積極的に使うようにするわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:15.37ID:/lovrofk0
>>547
がんばれシナ人
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:21.84ID:HF+1rqQK0
仕事では西暦しか使わないから、役所の書類とかで和暦があると必ず周りに聞いてるなぁ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:21.92ID:23KJFz8D0
元号は不便
西暦は便利

不便よりも便利が良いに決まってる
それだけ

元号なんか廃止はされないにせよどうせいずれは表舞台から退くだろうし
だいたい必ず中国の文献から採ることになってるのをウヨはどう思ってんのやらw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:29.39ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓         
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:37.25ID:Au3cL9/40
グレゴリオ暦廃止して太陰暦、一世一元号制廃止して六十干支に基づいた
元号制定が激アツ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:38.86ID:UgRo1wbT0
>>561
あと20年くらいでまた変わるだろう。
いつ、辞めますって言い出すかわからん訳だし。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:42.82ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓          
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:44.05ID:PmqaZqCG0
>>542
元号よりは皇紀だな
コロコロ変わる元号と違って連続性があるのがいい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:52.25ID:cgBwA/KJ0
>>536
指摘されたらバカしかかけねーじゃねかww
バカにバカというのはいいがバカなくせに人にバカというのはあまりにも滑稽だぞwww
始まりがふぁんたじーかどうかなんて議論はしてないんだよ
ファqンタジーだから意味がないなんてことはなくてそれを風習として
守ってきたことに意味とソン愛意義があるんだよww
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:02:59.71ID:y9b3DGjB0
元号は日本独自に時代の区切りがついてすごくいいじゃん
昭和、平成、次の次の次まで見れるかなとか楽しい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:10.05ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓           
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:20.82ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓            
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:26.81ID:+n6XTSnX0
元号残すべきと思うがオフィシャルは西暦統一でいいかもしれんな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:36.63ID:n0aAg9Z50
西洋列強の白人達が有色人種を支配するのに利用したキリスト教の西暦使うのおかしいだろ。皇紀と元号使うべき。
キリスト教自体は、素晴らしい宗教だけどね。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:38.35ID:s1Iw7ho80
うちの婆ちゃんなんか今は昭和なのか平成なのかもゴッチャになってる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:40.32ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓             
0595【B:109 W:63 H:99 (B cup)】
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:42.91ID:DAX0YkPD0
>>527
その辺でも混乱がないようにと退位を決心されたそうだぞ
準備が出来るのは有り難いよね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:03:47.17ID:9Yzd7aY90
>>526
それに尽きるなw

旦那の鉄道模型のコレクションを勝手に捨てるのと同じような行為だと思うわ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:01.92ID:CTzn8Dq00
もはやマスゴミの自業自得で
マスゴミの何が正しいのかわからん時代だからなぁ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:01.98ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓              
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:02.58ID:no66s2Gt0
平成なんねんだっけ?
っていうやつは
どうせ
2000何年だっけ?

も言ってんだからかわらんだろw
まじで
いちゃもんつけたいだけだろww
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:11.37ID:G5Ftpii40
>>595
さすが陛下
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:16.66ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓               
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:21.73ID:34OMwvM10
>>579
だから不便なものはなくせじゃ固有文化なんてどんどんなくなるだけだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:34.35ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:48.26ID:/UsKEnUx0
西欧うんぬんとかバカなこと言い出すなら、
メートル法や7曜日制とかも全部変えろよ。ばかじゃねーの。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:48.43ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                 
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:04:53.62ID:ekVzdRyE0
>>1
>インターネット上の有害情報から子どもを守るために、国が規制を行うべきだ


これはほんとそうだよなー
円高デフレが良いとか、9条守れとか、まさに有害情報w
パヨク的な情報から子供を守るっていうならそれは同意だねw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:00.38ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                  
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:07.98ID:nlodSAu90
>>571
日本は言霊の国って言うくらいなんだから
こういうことにこそ全方位で気を使わないといけない。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:14.28ID:TpluFeQe0
面倒だから元号を廃止しろ
西暦だけなら余計なカネがかからなくて合理的
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:15.12ID:DN2EVwPP0
元号とかしょっちゅう変わって面倒だから、皇紀使えばいーのに。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:16.59ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                   
0615【B:74 W:101 H:94 (A cup)】
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:17.85ID:DAX0YkPD0
>>535
民族的には西暦使わない国も結構あるんやで
どこだったかは日付すら世界と大きく違うんだぞw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:28.17ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                    
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:31.19ID:G5Ftpii40
>>609
だろ?
円高デフレがいいのは金持ちだけ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:34.15ID:QToaEIkzO
NHKにスクランブルかけるべきか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:39.07ID:bs0lWgpC0
この先ずっと西暦は使われる保証もないからななくす必要はないだろう
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:40.17ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                     
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:40.62ID:DmCVaxvw0
役所は元号だしなあ
西暦でも受け付けてくれるけど

計算自体は難しいものでもないから、理解すればなんてことはない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:55.92ID:aL/r+lUr0
別に元号廃止しなくて良いけど日常生活は西暦で良いよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:56.10ID:PmqaZqCG0
>>604
なくさないで不便な面は解消させればいいんだよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:57.29ID:w+gNCWpc0
ネトウヨは拗らせたキモい思想だから嫌われるんだよ
いい加減にしろ
元号なんて仕事の効率を奪うだけの意味のない記号でしかない
そんな形式にこだわってるうちに世の中にどんどん取り残されていく
気づいた時には尖閣諸島に中国軍が・・
こんな展開になってしまう
日本が今こそ取り組むべき課題はグローバル化と脱亜だよ
欧米陣営になんとしても仲間入りを果たさなければならない瀬戸際なんだ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:05:58.07ID:G5Ftpii40
>>615
それはちょっと
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:06:08.79ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                      
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:06:26.94ID:no66s2Gt0
元号あったほうがいいじゃん
昭和天皇しんじゃってもう29年かぁ
いまの天皇陛下になって29年かぁ

すーぐわかる
まさに日本人のためのもの
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:06:34.38ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                       
0630創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/05/04(木) 23:06:38.01ID:fum1vk8V0
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=帰化人スパイ確実か。
 (ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ 7
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:06:47.29ID:rkJMO/lw0
和暦は和暦使いたい右翼界隈の人たちが勝手に使えばいい
役所等の公では西暦を使うべき
あと苗字に関しては変えられるほうはもちろんいやだけど変えるほうも嫌ではないのだろうか
全然別の苗字の人がある日突然自分と同じ姓を名乗られるのはなんというか気色悪い
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:06:55.52ID:G5Ftpii40
>>618
イエス!
非常の時は解除してその分は国が負担しろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:08.05ID:+n6XTSnX0
21世紀は2000年からにして欲しかった
ノストラダムスのせいで間違てたよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:24.58ID:9SNQLbKo0
>>621
あれって内部のシステム的にも元号で管理されてるんだろうか
だとしたら、西暦一本に絞りますって話になったら
けっこーめんどくさいのかもね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:26.76ID:ekVzdRyE0
>>592
>キリスト教自体は、素晴らしい宗教だけどね。


布教を隠れ蓑にして
日本人を奴隷として売り払ってた宗教が素晴らしい?へ?w
また、数多くの宗教戦争をやらかして大量殺戮してきたのに?w
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:27.68ID:DN2EVwPP0
>>628
天皇なんて、そういう人がどこかにいるらしい、ぐらいでいいんだよ、一般人の認識は。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:28.30ID:G5Ftpii40
>>624
貴様、それでも日本人か?
恥を知れ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:44.60ID:SbsDq5tP0
戦後
歴史の勉強を始めまーす

キリスト様が生まれてから604年後に17条の憲法が発布されます
キリスト様が生まれてから645年後に大化の改新が起こります
キリスト様が生まれてから・・・

これは原住民だな、わらえる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:45.88ID:Au3cL9/40
元号が変わるとき社会的なエントロピー増大をリセット出来るんだよ
これは西暦一本の西洋社会にはない強みだぞ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:48.74ID:/lovrofk0
日本人もはよ奴隷になれってこった
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:07:57.68ID:tcTj5CRN0
仕事とかでは西暦で固定した方が楽
元号がいらないとは思わないけどね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:11.84ID:G5Ftpii40
>>639
国に帰れよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:21.90ID:uorndAP+0
ハゲは障がい者として扱うべきだ

そう思う
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:37.77ID:EJC36E3o0
夫婦別姓を進めている勢力は「男女同権」「個人の尊重」「仕事への影響」
とかもっともらしいこと言ってるが本音は「戸籍の破壊」が目的
日本のような戸籍制度だと誰とも知れん者が潜り込むのが難しいからな
どんな勢力が得をするのかよく考えないと危険
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:40.91ID:6OsbsOub0
>>624
お前も正直に言えよ
天皇の象徴になっている元号は廃止しろって
回りくどいわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:49.09ID:cgBwA/KJ0
>>624
役所で西暦使えばグローバル化と脱アが達成されるんですかwww
簡単なお仕事ですね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:54.62ID:4wjRz/mp0
>>39 年号とは関係ないけど
>尺貫法やめてメートル法にしたみたいに
最大工業国のアメリカがヤード・ポンド法、温度も華氏を使ってるから困る
インチネジもユニファイねじ、ウィットねじが有るから更に混乱
ちな 12インチ=1フィート、3フィート=1ヤード、1.760ヤード=1マイル(シーマイルとは違う)と
上位単位への換算も滅茶苦茶、(笑)
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:55.31ID:5J7puX7Q0
どっちもあってもいいけど
頭を使わなくて一択なら西暦
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:56.14ID:BdVTN8VL0
>>642
じゃあ毎年退位してもらってリセットすればいいじゃん
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:08:59.85ID:no66s2Gt0
元号を使いたくないって人がいるのはたしかなんだよ
そもそも
赤旗が元号使ってなかったんだから
それを隠してなくすための
元号をつい最近入れだした

わかりやすいだろw
まさに本気の工作期間凸中w
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:06.61ID:HVn0cqcC0
>>622
元号を採用してる書類が皆無ならどうでもいいけど、
そうじゃないから、いっせーので廃止してくれる方がありがたい



個人的に使う分には、元号でも宇宙世紀歴でも好きなのを使うといいよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:06.71ID:mRwoRC+/0
そろそろ宇宙暦を制定してはどうか?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:09.25ID:66sr9Wwv0
武力と技術を誇る巨大な帝国が地域を纏め上げてゆく
だが、ある人物の生と死が数百万の人生を変えた
その力は帝国を生まれ変わらせ、人類の歴史さえ動かすことになる・・・
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:09.77ID:OwmwtiNG0
元号は不便だからな
仏歴でいいだろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:17.52ID:KWakg+s00
CCTV入っているNHKがなんだって?
CCTVなんて、シナ人でもプロパガンダ放送局だと気づいている人もいる。
それだけ評判悪いw

実際は、元号を使うべき 70パーセント
結婚したら夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」 95パーセント
じゃないかな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:25.36ID:PmqaZqCG0
>>607
酒の「升」
船の速度の「ノット」
宝石の「カラット」

こういうのもメートル法にした方がいいんだよ
建築で使われる「坪」もメートル法での併記が多くなっているし
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:42.38ID:Qi6XAPFR0
>>1
どうしたNHK
敷地に韓国放送局入れて尻尾振ってたんじゃないのかよ
京浜東北線で痴漢して逃げたNHK職員が半日だったよな?
今さら何で日本の放送局みたいな事言ってんの?舐めてんの?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:51.00ID:G5Ftpii40
>>663
それな!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:09:54.62ID:9huvKEgE0
西暦だと10万2017年と2017年が区別しづらい
人間の世が10万年どころか1万年も続かないことが前提なのだろう

元号を100年で区切っていくのがベストかな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:10:03.15ID:6OWEjYHh0
>>649
仮に戸籍なくなっても、台帳なり国民名簿なりが代わりにつくられるんだからそれの精度を上げればいいだろ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:10:26.00ID:o6CEW6iD0
西暦推しは反日!!
元号推しは反日!!

反日野郎ばっかじゃねえかw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:10:32.38ID:MyvsfDgF0
地獄へ落ちろ
いまにみてろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:10:46.63ID:bs0lWgpC0
システム更新需要が100年で2から3回あるんだからいいじゃないかww
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:10:48.72ID:GshBJsok0
西暦⇔元号に使う脳の損失は毎年1兆円規模だと思う割とマジで
0675ーーーvーーーーーーーー
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:08.08ID:f6JtdX9n0
                 ,彡彡ミミミミ、
               彡彡彡彡ミミミミミミ、
             彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           彡ミミミミミ彡彡ミミミミミミミミミミ、
          彡彡ミミ彡ミ「ヾミミヾミミミミミミミミミ、
          彡彡ミ′`ヾ、ヾ、ヾヾヾヽ ヾ`ヾミミミミミ
         彡彡ミ    ゙ミへ  ヾヽ    ゙ヽ ヾミミミミミ
         彡彡ミミ           ,=≠=ー ゙彡ミミミ
         彡彡ミ  -=≡≒-、   ,--─一¬t_彡r-〈
         彡ミミミ _--─一¬ト=={{ ∠●フ }「彡!fj j
          彡ミミ=1! ∠●フ }}  ヾ    _jj 川彳l
           r弌ミ ヾ、  _ノ' j  丶 ̄ ̄   }/ツ/
           ヾrヾ 、  ̄   ノ   _ヽ   /:. 込y′
             辷}!\   └'^ー‐' `′ , l:. l┘
                ̄ト、.:ヘ  、    _-‐'  !:. |
                ∧ .:ヘ   ̄ ̄ ,    l l
                `゙ト、ヘ  ` ̄´     /|
                 } \        / ト、
                /l{  `ー──  ̄   l ゙i\
              / / |            j |  ̄`ー--

反日極左 色盲絵師 岡尚大
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:11.07ID:no66s2Gt0
籾井が変わって
4月の改編で
すーぐこれだもんなw

ほんとわかりやすいNHKだわw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:15.22ID:9qNTcF3c0
>>641
西暦の方が便利で分かりやすいけど
それ言われると元号でいいやって思うわ
やっぱ日本が好き
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:18.29ID:n6inkOds0
日本人は苗字やめるのがよい。
苗字あるだけで支那、ちょんと区別できて治安が良くなる。
反対する奴は反日
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:18.67ID:bgMAPLxL0
西暦に統一してほしい
元号は分かりづらい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:23.56ID:NEtGbgWn0
元号いらね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:23.75ID:Z1EZUGdY0
>>580
ガキは書き込むなとあれほど。
そんな親切な書き方なら西暦だとわかるだろが、ばかたれ。
おまえ、新聞も読まんのか。
もう書き込むな。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:30.24ID:FErNshjx0
むしろ西暦を廃止しろと思うわ。
宗教に基づかない国際記年法を新たに作って、せいので乗り換えるなら、そっちに合わせてもいい。
メートル法みたいにな。それでもヤードポンドを頑なに使ってる国があるくらいだから無理だろうがw
なので現実的には、国際的なものは西暦で記すとして、国内ではなるべく元号を使っていけばいい。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:56.70ID:xdPUXacq0
グローバル化が永久に無限に発展し、世界から固有性が排除され人種、民族の区別がなくなる世界。
それが到来するのなら、固有な文化なぞ博物館に陳列すればいいだけの代物になっても良いかもしれない。
だが果たしてそうか?

人間がみずらかの由来、固有性を全く放棄し、人類平等な世界など訪れるだろうか?
お目出度くもそれを信じ、固有性、国家、国民としての連帯、結束を放棄になんら躊躇しなかった
国民は、後で吠え面をかくこと事態になりはすまいかと懸念する。

元号支持は自分の中では単なるノスタルジーなではないのだ。
政治的意思の表明である。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:11:58.05ID:84hgS/o60
元号を見るたびに天皇制廃止にしてほしいと思う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:12:01.81ID:jMYkLRLD0
宇宙世紀だな。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:12:21.71ID:LWJSwGix0
100万年後の西暦言うだけ面倒くさいわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:12:22.26ID:elX8gP9n0
NHKを嫌う子供が増えています
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:12:24.96ID:PCNogkHE0
戸籍制度の破壊は、誰の利益となるか?

帰化人

最も被害を受けるのは?

子供
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:12:40.44ID:D7VBkcNM0
西暦と元号普段から使っているが別どちらかに統一しなきゃならないほどの不便は感じないぞ
騒いでるやつはバカなのか?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:13:00.51ID:4aSek1N20
非効率ジャップw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:13:02.54ID:/L3QA0xB0
統一しろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:13:10.48ID:HqxDBZ7d0
ころころと変わる様なものを使い続けることの方がおかしい。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:13:16.87ID:38yBIsxA0
>>682
世界で使われてる統一ルールがあるんだから、それに合わせろよ
起源だとかにいちいち拘るほうがアホ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:13:23.27ID:vEC9awPE0
元号はなくす必要はないよ平成昭和何年生まれとかそれはそれで目安になるし
でも役所とかビジネス文書はもういい加減西暦にしてもいいと思うんだよね
また元号変わる時に書類ごっそり刷り直しするんだからそのタイミングで改められないものかなー
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:13:31.05ID:6OWEjYHh0
>>690
さすがに国民の4分の3が馬鹿はないでしょ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:01.54ID:cgBwA/KJ0
たとえば1万年後の世界で見た場合に
もし平成で元号が終わってたらその時代に
日本は終わったんだと解釈されるかもしれないんだぞ

それでもいいのか
元号というのはそういう問題も含んでるわけだよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:14.39ID:Au3cL9/40
戦争が近づくとこういった話とか日本語論とかが喧しくなるんだよな
不思議と
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:14.50ID:+EHiVqyK0
世界の基準を統一することに意義がある
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:19.55ID:no66s2Gt0
運転免許の本籍地記載も
見られたら困る
在日朝鮮人に配慮してなくしてるからなww


朝鮮人のほこりとかいって
なんで出自や名前をごまかしてるのか謎だわwwww

帰れよwww
0705熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:20.68ID:wvnAZZy10
 
天皇も、政治家も、本当に嫌われる前に、
ちゃんとした方がいいですよ。

もう、手遅れかもしれないが。

現状、結構、嫌われてますよ、オタクら。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:28.97ID:6OsbsOub0
>>690
わざわざ問題提起して
できれば廃止に持っていきたい奴らがいる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:43.00ID:U4D5qYPZ0
西暦元号以前に日本語が不自由な奴が多すぎる
英語教える前に日本語教えろよw割とマジで
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:14:58.68ID:UgRo1wbT0
>>682
たしかにそうだが、
2000年前くらいのあの辺りに
基準を設けるのは適当ではないか?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:10.38ID:KWakg+s00
>>684
よし、ここはひとつ、西暦と元号よりも皇紀を使うべきだと言ってみるわwww
天皇陛下万歳!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:12.41ID:c/ibLgsq0
西暦から元号を逆算する人はいても逆はいないよな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:12.74ID:IYHQml3w0
>>1
元号なんてややこしくてすごく面倒だ。
西暦で書いてあるのを元号に直す時など時間コストがハンパない
元号は使いたい人だけが個人的に使えばいい
公的書類はすべて西暦に統一しろ!!
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:17.13ID:FErNshjx0
>>694
だったらアメリカ行ってヤードポンド法を使うなって説得してこいよ。
メートル法は世界統一ルールだぞ。日本は尺貫法を捨てた。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:28.44ID:W6Gqrbc30
>>628
平成天皇は死ぬ前に退位するんだろ。わからなくなるじゃん。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:15:30.82ID:EJC36E3o0
>>695
役所は役所で市民から西暦だと分かりにくいってクレームくるから併用するしかない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:01.64ID:rKNNF9DJ0
>>708
それはある
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:05.29ID:o6CEW6iD0
>>700
そんな元号の有無だけで国家の有無を判断する様なことはせんだろうよ

つーか一万年後って人類滅亡してないのかね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:06.00ID:MiOCrXMH0
>>1
ここ最近のネトウヨm9(^Д^)

・『辻元清美が!!!』と2ちゃん最高記録の450スレ以上回したがデマだったwww

・『国交断絶だ!!』と火病っていたが、安倍ちゃんは無条件で韓国大使を帰任させたwww

・『カールビンソンが!!』と100スレ以上回したが、反対方向のインド洋に行っていたwww

・『4月15日開戦だ!!』と火病ったが何も起こらなかったwww安倍ちゃんは花見をしていたwww

・『韓国人が強盗犯人だ!!』とドヤ顔で勝利宣言するも、実は全く事件には関係の無い人だったwww

・再び『4月25日開戦だ!!』と火病ったが、やっぱり何も起こらなかったwww安倍ちゃんは今村の件で謝罪していたwww

・『韓国経済は崩壊するぞ』と散々火病ってたのだが、4月25日、韓国株は約6年ぶりの高値を付けたwww

・『新月の4月27日開戦だ!!』と最後の悪あがきをするも、当然ながら何も起こらなかったwww安倍ちゃんは外遊に出かけて行ったwww

・『ルペン頑張れ!!」と必死で応援するも大差で大敗北wwwちなみにルペンはジャップが大嫌いwww

・在特会の元会長の桜井誠(通名)が寄付金13万円を横領www http://i.imgur.com/QHJX5Uw.jpg

・ラーメン店でのヘイト問題で『自作自演だ!!!』と火病るも、ラーメン店側の謝罪で完全敗北するwww

・サッカーACLの試合で、ネトウヨがドヤ顔で揚げた旭日旗のせいで、川崎フロンターレが罰金約170万円の刑を受けるwww ← new!!!
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:09.31ID:V7m+rdw70
少子化未婚率高えんだから
夫婦選択別姓で軽くしろよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:16.64ID:09y8n8KO0
別に元号無くすべきだとは思わないけど、色んな手続の書類は全部西暦で統一してほしいな

平成生まれだの昭和生まれだのにノスタルジーとか感じる人も居るんだろうから
そういう人用に元号は記念的に残しとけば
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:17.03ID:7xcAMe4F0
統一しろ!
お前ら全力でいくぞ!!!!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:17.33ID:PCNogkHE0
祖父 山下留吉
祖母 寺田久米子

父 寺田昭雄
母 木下恵子

長男 木下翔太
長女 寺田杏奈
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:28.03ID:GshBJsok0
皇紀から戦争負けて西暦になったんだから
潔く西暦に統一ずべき
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:38.64ID:BSRf88U60
>>704
帰らないから駆除するしかない
見かけたら焼却処分
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:41.05ID:6kBtpXH30
今の元号の運用方法になってまだ200年も経ってないんだけどね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:51.36ID:X4BQIwx40
>>531
まあ効率考えはじめたらキリないしな
言語だって、行き着く先はハングルだろ
時代とともに変わっていくのは仕方ないが
今、当たり前にあるものにわざわざ手を加える必要はない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:16:52.85ID:hLqGZigsO
元号は不便、所詮は過去の時代の遺物
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:05.77ID:n3RRz65S0
>>685
かの民族が増え過ぎた人口を我が国に放出するようになって既に半世紀が過ぎていた。彼らはつぎつぎに我が国の国土を侵し、子を産み、育て、そして居座っていった
宇宙世紀0079、・・・
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:09.44ID:6OWEjYHh0
>>698
厳密には電子化するべきだと思うんだよね
おじいちゃんが住んでた(俺が住んだことは一度もない)ところが俺の本籍になってて、戸籍制度なんてばかばかしい
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:21.73ID:tubkYknT0
なんの努力もせずなんの取り柄もないのに偉そうにしてる連中
そのくせ一般人を見下し振り回すのが大好きなカスども

ネトウヨのことです
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:22.59ID:9SNQLbKo0
元号が廃止されたら、新しい天皇は
明治以前みたいに固有名詞で呼ぶことになるんじゃろか
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:27.13ID:IYHQml3w0
>>1
元号なんてややこしくてすごく面倒だ。
元号で書いてあるのを西暦に直す時など時間コストがハンパない
元号は使いたい人だけが個人的に使えばいい
公的書類はすべて西暦に統一しろ!!
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:31.02ID:cgBwA/KJ0
歴史というものは過去にさかのぼればさかのぼるほど
曖昧になっていくわけなんだよ

でも元号というものはあれば日本というものが確実に存在したと
未来から見た場合にわかるんだよそういう役割も担ってると考えるべきで
少し不便だから廃止してしまえとか暴論でバカの想像力の働かないやつが
考えることwwwwwwww

バカもやすみやすみ言えって感じだよww
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:31.54ID:84hgS/o60
大正◯年生まれといわれる。
西暦で言われれば、すぐに計算できるのに、大正◯年じゃわからない。
昭和も2回も改元したら計算できなくなるうざい。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:40.01ID:D7VBkcNM0
夫婦になったら籍を入れるんだよ
新しい家庭を作る
その家庭の名前が名字だろ
別々だったらおかしいだろ
夫か妻の名字にするのがスジ
嫌なら新しい名字を夫婦で考えてつければいい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:17:56.44ID:6OWEjYHh0
>>725
>別に元号無くすべきだとは思わないけど、色んな手続の書類は全部西暦で統一してほしいな

そう、これ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:18:13.20ID:PmqaZqCG0
>>714
海部内閣時代にそういう交渉をしたらしい
米国の貿易が不利なのはそういうガラパゴス規格があるからだと
まあ、当時はガラパゴスなんて言葉は使わなかっただろうが
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:18:18.43ID:LIb2JHeI0
このスレ皇紀推しやたら多いが実際にアンケートしたら1%以下だろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:18:20.26ID:WZNWzqFt0
聞き方の問題あるよな
夫婦別姓を認めますか→はい
あなたは結婚後別姓でいますか→いいえ

日本人は誰かを否定するのは苦手なだけ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:18:25.69ID:o6CEW6iD0
>>741
別におかしくはない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:18:43.76ID:84hgS/o60
元号がなくなると日本がなくなるって馬鹿?

もともと元号なんて中国皇帝がやってたことのパクリじゃんw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:07.71ID:z1noByge0
もっとやれ
いいぞ
もっと、もっとだ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:11.65ID:DN2EVwPP0
> 嫌なら新しい名字を夫婦で考えてつければいい

いまの法律ではそれはできないだろ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:22.26ID:BA+TVCFFO
夫婦別姓は問題が多いよ
お家乗っ取りの温床になりかねない

例えば、夫婦別姓で山田と鈴木と名乗ったとする(表札は山田と鈴木の2つ)

しかし夫が浮気して、近くに愛人と家を借り「山田」という表札を出して
愛人親子といっしょに住んだら?

世間的にはもう、
どっちが本妻なのか分からなくなるぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:30.19ID:4W3VysCA0
夫婦別姓で、子供は20歳まで 「山田・佐藤・ひろゆき」とか、ミドルネームふうにする
未成年であることがわかりやすいとか、最初が夫次が妻とすれば両親の姓もわかりやすい
反面、運転免許証、学生名簿など成年時に変更する手間や手続料がかかるが
本人の成年としての自覚を促す効果が期待できるとか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:49.29ID:5J7puX7Q0
>>746
何年か前に2chが皇紀表示してたからかも
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:19:58.77ID:G5Ftpii40
やっていいグローバルと悪いグローバルがある
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:00.46ID:A8dKwvVS0
西暦はわかりにくい。
何千何百何十何年なんて言われてもそれっていつ頃?って思う。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:12.45ID:ucPecb/H0
何十年もかけて腐らした成果だ
さぞ媒体は嬉しかろう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:24.82ID:eSg1q9Yk0
>>740
昔の人はわかったんだよね
元号をメインに使ってたんだから
今は普段は西暦なのに役所関係はどうしても元号使わないといけないから面倒
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:25.13ID:09y8n8KO0
>>39
とりあえずアメリカはいつまでもガラパゴス状態のマイル表記止めてキロメートルにするべきだと思う

ツールドフランスもジロデイタリアもブエルタも全部残り○kmなのに
ツアーオブカリフォルニアだけマイル表示とkm表示とコロコロ切り替わって見辛くて仕方ない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:33.70ID:c/ibLgsq0
まあ昭和とか平成みたいなくくりはそれはそれで分かりやすくて地味に好きではある
俺は昭和の記憶なんてほぼ無いから、1960年代も70年代も80年代も昭和の一括りで覚えられて便利
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:39.47ID:84hgS/o60
元号はせめて旧暦と同じ扱いにして欲しい。

生活上は目に触れないが実は今日は旧正月なんだみたいな感じで。

銀行とか税金とかで使うな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:43.25ID:IYHQml3w0
>>722
西暦元号早見表しょっちゅうググってる
マジ時間コストがハンパないから時間ない時いらつくんだよな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:51.31ID:DN2EVwPP0
強制的に夫婦別姓にするなんて案は誰も出していないよ。
そうしたいならすれば、ってだけ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:11.65ID:6OWEjYHh0
>>758
それ言い出したら、ころころ変わる元号はもっとややこしいだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:12.33ID:no66s2Gt0
書類がめんどい〜
元号で統一でいいじゃん

結婚離婚で仕事しにくい
仕事は旧姓のままでいいじゃん

結局
これで終わってる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:14.19ID:cgBwA/KJ0
>>718>>721
だから廃止してしまえというやつはおまえみたいな考え方なんだよ
だからバカだといわれるわけw


せっかく作られてきた伝統と文化を目先のことで捨て去るとか愚かなんだよw
つくれないんだぞすぐにはそういうものは
アメリカとか作れないだろwそういうものを
せっかくあるものを捨てろとか何事だよww
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:15.40ID:GMsq/cM30
西暦好きが多いみたいだな。
天邪鬼だから、よし報告書や資料やら全部これらか元号を使おう。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:19.68ID:RQpVLwZa0
キリスト基準がムカつく
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:21.38ID:A8dKwvVS0
758の訂正
×それっていつ頃?って思う。
○それって日本だといつ頃?って思う。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:28.93ID:rkJMO/lw0
そもそも現代にも戸籍法があるのは日本と韓国と台湾ぐらいか
右翼は韓国大嫌いだけど韓国と戸籍法を共にすることは名誉に思ってるのかな。おかしなことだね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:48.16ID:MyvsfDgF0
>>757
お前さっきからうるせえんだよ
引っ込んでろ
右翼のふりしたパヨクが!
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:50.03ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓     
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:21:51.44ID:84hgS/o60
>>758
おまえは数字盲だろ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:08.29ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓      
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:12.62ID:38yBIsxA0
>>758
そうか?
西暦のほうが、何年前かはっきり分かるし
日本史も西暦で学ぶだろ
昭和15年とか言われた方が、今から何年前の話?と思うが
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:12.77ID:kGtCLUcQ0
カウボーイのテンガロンハットは水を汲んで馬に10ガロン飲ませられるって意味。
アメリカ人は自国の換算単位を国際標準にはしないだろな。w
そもそもパヨクが大好きなエスペラント語は国際言語になっていない。w
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:15.49ID:DiCrz+dO0
>>753
非嫡出子の相続が嫡出子と同じになったから
もうそういう区別は意味ないんじゃね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:17.45ID:Sz1iMcuR0
>>1

皇紀についても質問しろよ。
あわせて、零戦の名称が「零」なのかの説明も含めてな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:20.33ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓       
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:36.68ID:o6CEW6iD0
>>769
うん
だってお前も母型の祖父母を名字が違うからってだけの理由で「こいつらは家族じゃねえ!」なんて思わないでしょ?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:38.56ID:0I4RjcNZ0
>>772
一生上に従ってろゴミカス低脳
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:48.88ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓        
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:22:59.35ID:9qNTcF3c0
>>768
やっぱりあるんだ
でもその方が特別感はあるよね
自分たちだけのもの、みたいな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:23:22.48ID:xdPUXacq0
>>749
猪木正道も同じことを言って否定してたが、独自採用したことに意味があると言っておく。

いま中国のその軍事、政治、経済と日本の自主性を侵食してるという時代にあっては、
この精神を思い出す時ではないのか?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:23:45.84ID:6OsbsOub0
>>774
それも結構曖昧みたいでね
西暦が一般的に使うようになったのも15世紀あたりからだし
実際キリストらしき人が現れたって歴史書の記録も無いし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:23:48.73ID:+Ned8gKm0
「テレビを持っているだけで、番組を見なくてもNHKに金を
払わなければならないのはおかしいと思う」
が抜けてるぞ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:23:52.05ID:4W3VysCA0
>>766
山田・佐藤・西村・ひろゆき

になります
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:23:53.21ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓         
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:03.14ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓          
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:11.08ID:spm8xgOR0
>>732
効率が悪いものを残すとそれだけ不利になるぞ
一人ひとりの手間は大したことがないかも知れないが
それが日本全国のサラリーマンの人数をかけると
そのロスは、かなりなものになる

そこで元号換算の手間のいらない外国企業と格差ができる
積もり積もれば、相当な不利益をこうむり
国際競争力の低下を招く
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:14.85ID:38yBIsxA0
>>772
お前は物を書くときに、石版に刻むの?パピルスに書くの?毛筆で書くの?パソコンを使うの?
世の中、便利なものが流行って、そうじゃないものは廃れるだろ
お前の家も瓦葺じゃねえだろ?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:16.56ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓           
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:23.55ID:wlT4KnZx0
在日NHKの主張を幾つかのアンケートを結果を利用して表現しただけだろが
そんなことより
NHKはスクランブル化すべきかどうかをアンケート調査すべき
そう思うと答えた人95%無回答5%ぐらいな結果だと予測
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:23.83ID:cgBwA/KJ0
>>788
くだらねー書き込みだな
バカ丸だしとはおまえと最初のやつのことだ
もしかして(イカ略www
0805老太郎
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:32.08ID:J0/gIfoz0
 
>>545
https://translate.google.co.jp/
(Japanes → English → Japan)
  ↓    ↓    ↓
平成元年 → Heisei first year → 平成元年
平成二年 → Heisei 2 years → 平成2年
平成三年 → Heisei 3 → 平成3
平成四年 → Heisei 4 → 平成4
平成5年 → Heisei 5 → 平成5
平成六年 → Heisei 6 → 平成6
平成十年 → Heisei 10 years → 平成10年
平成二十年 → Heisei 20 → 平成20
西暦2017年 → Christian era 2017 → クリスチャン時代2017
 
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:32.96ID:KNtqeD8Z0
くだらねぇ事の世論調査してないで働けよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:35.37ID:no66s2Gt0
単純に
元号で言われても
わかりにくいっていうのは
そういう風に生きてきた、そういう風にされてきたからだろ

元号だけなら
それはそれで慣れてるよ

つまり
そうなるように仕組まれてんだよ
まさにGHQの日本破壊工作の最中なんだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:54.36ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓            
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:24:56.26ID:GshBJsok0
元号がなければ今の天皇が分からないって
そのほうがヤバイだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:25:06.47ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓             
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:25:08.03ID:o6CEW6iD0
>>772
じゃあお前は2ちゃんやめて平安時代さらの伝統に則って文通してろよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:25:34.27ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓              
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:25:49.26ID:Z6x0FFSp0
ネトウヨを地獄のどん底に叩き落とせ!!!!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:25:54.62ID:ImpCCy+G0
>>79
実際それに近い数字になりそうw
料金に疑問を感じないのは有難がって盲信しているお年寄りだけ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:00.20ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓               
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:05.86ID:IYHQml3w0
>>758
大正5年が今から何年前か即座に答えられるか?
昭和13年が何年前か即座に出るか?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:12.59ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:16.64ID:PmqaZqCG0
>>800
元号押しの連中の目的はそれだし
だからどうしても元号押しは反日売国奴としか思えん
表面的には文化だ何だと綺麗事言ってはいるけどね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:23.08ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                 
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:26.30ID:gFfjG6Kv0
Q.NHKを視聴するために受信料は必要だと思いますか?

Q.NHKの職員給与の平均は○○○万円ですが、これは高いと思いますか?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:33.60ID:bwaGhhdt0
元号はなあ
もう俺の中じゃ出来事を元号では記憶してないわ
近々また変わるしこの機会に文書も西暦に統一してほしい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:26:34.21ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                  
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:00.27ID:dd464V4g0
>>807
ネット上は西暦だらけで危険だな。
今すぐ回線切った方が身のためだ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:01.28ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                   
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:03.12ID:bVwrvP2M0
元号なんかマジでいらない
あんなもん文化でもなんでもない
ただの惰性
0830ーーーーーーvーーーー
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:12.15ID:f6JtdX9n0
                 ,彡彡ミミミミ、
               彡彡彡彡ミミミミミミ、
             彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ、
           彡ミミミミミ彡彡ミミミミミミミミミミ、
          彡彡ミミ彡ミ「ヾミミヾミミミミミミミミミ、
          彡彡ミ′`ヾ、ヾ、ヾヾヾヽ ヾ`ヾミミミミミ
         彡彡ミ    ゙ミへ  ヾヽ    ゙ヽ ヾミミミミミ
         彡彡ミミ           ,=≠=ー ゙彡ミミミ
         彡彡ミ  -=≡≒-、   ,--─一¬t_彡r-〈
         彡ミミミ _--─一¬ト=={{ ∠●フ }「彡!fj j
          彡ミミ=1! ∠●フ }}  ヾ    _jj 川彳l
           r弌ミ ヾ、  _ノ' j  丶 ̄ ̄   }/ツ/
           ヾrヾ 、  ̄   ノ   _ヽ   /:. 込y′
             辷}!\   └'^ー‐' `′ , l:. l┘
                ̄ト、.:ヘ  、    _-‐'  !:. |
                ∧ .:ヘ   ̄ ̄ ,    l l
                `゙ト、ヘ  ` ̄´     /|
                 } \        / ト、
                /l{  `ー──  ̄   l ゙i\
              / / |            j |  ̄`ー--

反日パヨク 色盲絵師 岡尚大
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:15.78ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                    
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:28.45ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                     
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:36.78ID:Sz1iMcuR0
>>798

認識できないクズはひっこんでな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:38.21ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                      
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:44.98ID:gV65cXwK0
国内に日本の文化破壊を企むのが多過ぎて議論出来る段階じゃない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:51.43ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                       
0837熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 23:27:54.91ID:wvnAZZy10
 
まあ、とにかく、変なイデオロギーが邪魔してるわけですね。

靖国とか行ってるような連中ですよ。
そういう連中が元号とか言ってるわけでしょ。

ただ、そういうやつらに押されてるわけで、
それは政治全体の責任ですけど。

せっかく、他でいいことやってても、
全体としての信用が毀損されますね。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:02.59ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                        
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:07.51ID:EJC36E3o0
>>767
一旦別姓OKにする→実際は同性が多数→同性を求める女性差別の意識が残っているって騒ぐ団体がでてきて
→原則別姓に→同性を違法にってなる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:08.65ID:n3RRz65S0
>>811
社会人になったばかりの頃、勤めていた会社が平成になった時に「特需だ!」とか言ってウハウハでした
こんなの書くと年齢バレるな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:19.92ID:no66s2Gt0
逆に考えるんだ
昭和20年が1945年だから〜
とか常日頃から頭をつかうためにそうなってるんだ!
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:37.82ID:/MeuR3Pu0
結婚できないお前らが何で怒ってんの?(´・ω・`)
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:38.75ID:363NlogE0
>>1
必死すぎだよNHK
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:41.66ID:pYBft7SA0
いまどき元号とか
ネトウヨ肥満体アニメオタクいじめられっこ眼鏡だけwwwwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:50.30ID:cgBwA/KJ0
>>801
おまえは本当にバカだなwwwwwww
いちいち書くの面倒なんだよ
1万年後に記録が残ってるのは今の画像や動画かもしれないが
過去500年前とかの画像や動画は残ってないわけ
だから元号がなくなるってことはこれまでの日本の主体がなくなる形に
修正されるかもしれないってことを言ってるわけだよ

頭いてえええええ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:51.53ID:DQDUz/fu0
>>800>820
ネオリベ自演乙
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:28:53.46ID:NfI46fBO0
どんだけ世論調査するん?世論調査?世論操作?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:29:20.66ID:r+SYKuq90
西暦元年がキリストが生まれた年でもないんだから、
西暦は単なる記号だろう。

そして、数字には意味を持たせるべきではないよ。

歴史がどうのこうの関係なく、単純に不便だから、役所の手続きとしては廃止すべき。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:03.15ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                         
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:14.74ID:c/ibLgsq0
まあ今は過渡期の混乱って奴で、淘汰が共存か100年後には結果が出てるだろう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:16.82ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                          
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:26.72ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                           
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:27.97ID:6OWEjYHh0
>>845
ていうか、「元号をなくせ」と言ってる人はほぼいなくて、公的機関や学校銀行などの書類に使うのやめてくれと言ってる人がほとんどだと思うが
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:36.51ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                            
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:38.81ID:IzPCAfxp0
>>4
> なんで結婚したからといって名前をかえないとあかんねん
> 不便で仕方ないんやぞ!!
> 女だけなんで名義変更しなあかんねん

だったら結婚しなければいいだけだと思います
そういうこという人は結婚向いてないしね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:50.05ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                             
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:30:54.53ID:no66s2Gt0
最近ずっと内閣支持率が高くて
それで
世論調査ってなんだよ!
おかしい!
っていう某民団や左翼からの抗議の電話が多いからガス抜きの世論調査なんだよww

だから
支持率は言ってないだろwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:01.37ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                              
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:13.71ID:eSg1q9Yk0
元号が参入障壁になっているとするとメリットもあるのか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:21.69ID:bs0lWgpC0
西暦がずっと続くと思ってるからめんどくさくないと思うんだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:29.53ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                               
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:34.75ID:NfI46fBO0
元号にしたって西暦にしたってどっちにしろ宗教臭いからなぁ
色々目を瞑るから西暦で統一でいいよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:40.33ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:40.62ID:cgBwA/KJ0
単に不便だからとかコストがかかるからとか
そういうあたりまえのこと書くのやめろや
もっと頭使って書けww
そんなことは承知の上で必要なんじゃねーかということを
議論してくれww
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:47.06ID:/MeuR3Pu0
年号に関してはどっちでもいいわ
既に変換が苦手なんで必要な時はネットで調べてるw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:10.46ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                 
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:20.50ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                  
0876な・な〜んと
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:23.54ID:byXs6ixA0
歳がいくと元号の面白さがわかってくる。
何故なら・・世の中が変わるからさ。ほんと〜に面白い。
西暦は便利だが味がない。西暦と元号の2つ使うから日本w
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:29.21ID:pYBft7SA0
>>840
もう寝ろよ役立たずのクソジジイwwwww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:33.47ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                   
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:35.76ID:xdPUXacq0
>>818
それは簡単。代わり目の方がヤヤコシイ。
元禄十五年・・を1702年・・なんといって気分が出るか?

なにも西暦一本、元号廃止などというのも極論ではないのか?
韓国でナショナリズムから漢字を排しハングル一本にしぼった愚かに似ている。
西暦があり元号がある。煩雑な面もあるがそれが文化、それが日本。これでいいのではないのか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:37.25ID:rkJMO/lw0
>>857
そうそう右翼界隈で勝手に使えばいい
うちの子は晋三何年生まれですとか。使えばいい。役場と、それに追随する民間の書類等は西暦にしたらいい。
愛国者はパヨクと違って頭がいいから今年が西暦何年で晋三何年かすぐにわかるはず。
おれたちパヨクは馬鹿だから西暦だけ覚えればいいようにしておくれよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:39.80ID:IYHQml3w0
>>818
こんなの電卓はじいてもすぐ出てきやしない
時間コストの無駄以外の何ものでもない!
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:32:50.14ID:+Ned8gKm0
時間軸の座標が不規則に移動してしまう元号は不便で使い物にならない。
座標は固定しておくべきだ。

固定していれば皇紀でもかまわないが、日本が諸外国に「これからは皇紀
にしよう」と説得できる力がない以上は、すでに普及している西暦を
使うしかない。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:05.74ID:CQiTVH070
今更皇紀に変えて歴史の年号覚え直せとか言われてもめっちゃ困るけどな
そもそも西暦が他所の宗教だから気にくわんという話なら
一週間が7日ってところから全部変えないとおかしいことになるし
もう手遅れなんやな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:25.32ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                    
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:30.68ID:d1kyuTMl0
別姓論者は苗字の個人名としての側面しか見てないから、苗字自体が不要と言ってるのと同じ。
つまり議論する意味すらナシ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:31.57ID:kGtCLUcQ0
>>861
だったら旦那に苗字変えて貰えば良いだけだよな。
つーか100年前みたく苗字も無い朝鮮に戻した方が良いのかと。
ましてや女には名前も記録が無い。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:35.86ID:vEC9awPE0
>>717
それでクレーム入れてくるようなのは主に年寄りだろうしまずは役所主導で導入できる時に思い切るのが得策だと思うんだよねぇ
俺含めて廃止しろとまで思う人はそういないはずだしさ卒業証書とか賞状とかそういうのは元号使うみたいな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:36.10ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                     
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:42.66ID:QTFj6mVl0
そうそう、

元号もさることながら、「縦書き」も廃止すべし。

そもそも国際経済や米国政治の本ですら「縦書き」、
しかも翻訳モノまで「縦書き」にするとは、狂気の沙汰だ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:46.47ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                      
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:51.57ID:cgafnyMu0
普段から西暦使おうか元号使おうか考えてたら
ハゲるよ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:33:54.05ID:2b48cmvN0
元号の一番やっかいな所は、1月1日から始まらない所です。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:13.42ID:/MeuR3Pu0
それより現在の陛下がもうすぐ引退かと思うとちょっと寂しい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:16.62ID:no66s2Gt0
昨日か一昨日の朝刊みてみw

まじで共同通信が世論調査のことでの疑問に
答えてる記事があるから
ほぼ
内閣支持率が高くて気に入らない系の質問ばかりwwwwwwwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:19.40ID:5YOGfb4k0
なんでキリスト起源歴を使わにゃならんのよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:19.47ID:6dQSExsf0
元号は存続すべきだかシステムに使用すべきではない
ただそれだけ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:30.93ID:q01HIogF0
   
   通名はやめるべき
   
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:38.65ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                       
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:45.64ID:xdPUXacq0
>>880
なんでそんなに元号が嫌いなの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:01.65ID:8/KMIdua0
順調にリベラル洗脳国家になってるな
個人の好きにやらせればいいじゃないかの大号令の下で、多様性の押し付けが行われるんだろう
日本人はもはや移民に逆らうことはできない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:01.90ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                        
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:15.05ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                         
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:21.23ID:n3RRz65S0
>>877
ボクちゃんもはやくねなさい
ゴールデンウイークでようちえんがおやすみだからって
よなかに2ちゃんねるなんかやってちゃだめだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:31.72ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                          
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:40.60ID:PmqaZqCG0
>>893
それもさることながら、会計年度を4〜3月でなく、1〜12月に出来ないものかと思う
0909熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 23:35:58.55ID:wvnAZZy10
>>903

>多様性の押し付けが行われるんだろう


「多様性の押し付け」と言うなら、
「元号の存在」こそ、それだろw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:00.67ID:4W3VysCA0
扶養してる親の書類手続きもやってるから、元号で書類を書くのはめんどくさい
元号自体は日本の文化として残すべきだと思うが、めんどくさいのはめんどくさい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:05.58ID:BA+TVCFFO
>>881
いや、すぐ出るよ
大体において昭和何年が、今から何年前かなんて
自分の年齢を軸にして考えるから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:09.28ID:spm8xgOR0
>>872
その手間ひま
一人当たり 30秒を要したする
一人当たりの手間はそんなもので済むけど

日本のサラリーマン仮に3000万人としたら

30秒×30000000の時間の損失を出していることになる

これじゃあ国際競争力は低下するわな

その結果日本企業は外国企業に負けて、日本の国際的地位が低下すると
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:09.97ID:84hgS/o60
>>897
それをいうなら、神道信者でもないのに、なんで神道歴を使わないといけないのか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:11.40ID:KXmfajMc0
夫婦別姓にしてそいつらを白い目でみたら
差別だって叫ぶんだろ?
もうわかってんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:32.12ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                           
0919若尾水希
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:52.73ID:lyZKDajy0
個人の好きにすればいい。ネトウヨに教えてやるが「夫婦別姓」は、
あくまで「選択的夫婦別姓制度」であり、同性にしたい人の権利を侵害しない。
西暦も同じ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:36:54.49ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                            
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:01.76ID:xdPUXacq0
テキスト、公文書の類は横書きだが、リベラル、進歩主義を気どる朝日ですらいまだ縦書きだね。そういえば。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:05.15ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                             
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:08.11ID:y3IXxGtv0
>>23
この間の新聞の投書だと老人世代が元号廃止賛成、若年層が使うべきって感じだったぞ
仕事してれば元号書かないといけない機会はいくらでもあるからそれ経験した世代が面倒に感じるのは当然の話
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:19.64ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                              
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:23.02ID:vAKChTxq0
西暦に660足した皇暦というわかりやすいのもあるやん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:24.11ID:NfI46fBO0
キリスト教期限のことがらは全て辞めるべきだな日曜が休みとか
月月火水木金金!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:30.43ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                                               
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:31.93ID:EixrMPoK0
西暦はキリスト教方式、夫婦別姓は中国方式
どっちかに与するよう迫られてないなら片寄らせる必要ない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:32.76ID:c/ibLgsq0
>>908
1月は寒くて新スタート!って気分になれないなぁ
年度変わりはやっぱあったかくなってくる時期が良いわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:45.94ID:/MeuR3Pu0
>>912
西暦のほうが効率がいいのかな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:48.26ID:AR+ZULQn0
夫婦別姓はより浮気に拍車がかかるな
賛成
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:51.64ID:KXmfajMc0
別姓がいいなら結婚しなけりゃいいだけ
何でも自分たちの思い通りにしたい屑が多いな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:37:52.85ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓       
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:02.98ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓        
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:20.14ID:6SJuVF210
アホか 世界基準の西暦に統一しろ 12足すとか面倒くせえんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:27.17ID:kGtCLUcQ0
そーいや年号が別だと不便だって言う人は
当然通名とか名前が複数あるのにも反対なんだよか?w
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:27.18ID:spm8xgOR0
>>932
換算する手間ひまはなくなる
つまり無駄な時間的ロスがその分少なくなる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:31.81ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓         
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:43.78ID:no66s2Gt0
日本に産まれて日本人で日本語使ってんだから
日本の暦でいいだろ

それが気に入らないのは
それが気に入らないキチガイか
他国に口出すキチガイかしかいないじゃない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:44.74ID:84hgS/o60
元号と西暦があるので、面倒なんだよな。

10年以上前に買った飴の賞味期限が19.7.31になってて混乱した。

この19は、2019ではなく平成19って意味だった。

無用な大混乱がある。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:48.73ID:xdPUXacq0
>>919
ネトウヨを排するあなたのリベラル?進歩主義の根源は何に発するのか。
教えてください。暇ならね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:51.06ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓          
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:05.69ID:cgBwA/KJ0
>>882
不規則に移動してしますことが伝統であって
それを諸外国に伝えることは国内文化を理解させることだから
困難だよ だかかそれをもって西暦を使うべきという認識には至らないし
説得力がまるでないね

それなや不便だし グローバル化に適してるからと完結に書いたほうが
まだ高官もてるなWWW
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:09.71ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓           
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:11.71ID:Aj1GUn+70
日本人であることを自覚するいい機会だから元号使うのがいいよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:23.21ID:BmtkIsup0
別姓なんて紛らわしいだろ夫婦も祖父母も親戚も名字違うとか
中国人かよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:33.27ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓            
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:49.74ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓             
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:55.20ID:/MeuR3Pu0
>>940
換算ミスもちょっと怖いな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:39:59.37ID:SbsDq5tP0
>>912
その程度も覚えておけない馬鹿なら競争力の足しにはならんわ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:09.66ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓              
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:10.07ID:mRwoRC+/0
もう、即位退位関係無くキリの良いところで元号を変えるようにすれば良いんじゃね?
2020,2050,2100,2150...みたいなペースで頼むわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:11.67ID:bhj9JD3sO
>>845
この件は馬鹿が一瞬困るのなんかどうでもいい程度
お前の生活に1_位の影響なら変える必要がないからお前が賢くなれや
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:16.89ID:xdPUXacq0
>>943
‘かHつければすむ話だろ。たいそうな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:17.11ID:2ULqSlJ40
元号使えとか言ってるやつはまず2chの運営にそう言えよwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:20.23ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓               
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:30.28ID:38yBIsxA0
>>942
そもそも暦自体が日本のものじゃねえよ
外国由来のグレゴリオ暦使ってる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:31.71ID:5J7puX7Q0
>>938
昭和大正明治の出来事なら何があったかわかる元号でもいいんだけど
それ以前とかになると照らし合わせる以前にそもそも元号がわからないのであった
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:33.71ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:47.65ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                 
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:40:59.06ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                  
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:06.42ID:eSg1q9Yk0
>>939
通名なんて使ったことないがどのあたりが不便なんだ
なんでもチョン絡めるのはやめよう
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:09.04ID:IYHQml3w0
>>911
それは昭和十年代生まれのあんたの基準でしかないの
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:11.51ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                   
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:22.07ID:no66s2Gt0
ネットはぐろーばるだもの
西暦でいいよ
でも
日本で日本の書類なら元号でいいだろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:26.19ID:n3RRz65S0
>>950
それだよ
日本人の多くが別姓に抵抗持つ理由は
中国人と同じになってしまう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:33.03ID:KXmfajMc0
ID:877XBkFJ0
このキチガイは何がしたいんだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:45.51ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                    
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:47.53ID:IzPCAfxp0
>>880
> >>857
> そうそう右翼界隈で勝手に使えばいい
> うちの子は晋三何年生まれですとか。使えばいい。役場と、それに追随する民間の書類等は西暦にしたらいい。
> 愛国者はパヨクと違って頭がいいから今年が西暦何年で晋三何年かすぐにわかるはず。
> おれたちパヨクは馬鹿だから西暦だけ覚えればいいようにしておくれよ

晋三ってだれ?
もしかして、統一教会系議員で現首相のかたですかね?
某野党二重国籍党首ともども、日本の政治家外国の触手からまれすぎw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:49.93ID:NfI46fBO0
日本だけ元号に統一したところで諸外国との取り引きの時の換算の手間は免れないんだよな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:41:53.37ID:OMWmPjCT0
公的な申請書類以外は西暦だろう。
国内向け書類の時だけわざわざそこ書き換えるのかよ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:05.26ID:PmqaZqCG0
>>956
それな
2001年に「荷選」とかいう元号にしていれば発音まで同じだったんだよなあ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:08.73ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                     
0981熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:15.61ID:wvnAZZy10
 
実感としてもわかりますけど、
この傾向は加速してますよね。

当然、真面目に対処すべき。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:16.35ID:kGtCLUcQ0
>>967
犯罪や脱税の温床になってるんで元号なんかよりも切実なんだがw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:20.32ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                      
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:22.93ID:SbsDq5tP0
>>970
じゃ英語で書きこめよばーか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:24.35ID:8/KMIdua0
移民難民誘致を推進するパヨクが多様性の押し付けをしてくるぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:31.10ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                       
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:32.52ID:xdPUXacq0
>>970
ネット言語の圧倒的多数は英語。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:41.66ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                        
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:41.83ID:wPdBEPqa0
英語のパンフレットには、元号は不要だ
2017(Heisei29)
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:48.49ID:ne6tyOwr0
元号使うのはいいんだけどカレンダーにも元号書いてほしいわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:42:58.92ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                         
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:06.49ID:spm8xgOR0
>>954
日本軍は個人の能力に頼りすぎて
熟練した職人のようなパイロットの撃墜を賞賛

それに比べてアメリカ軍は、平凡な能力のパイロットでも
結果が残せるように兵器のほうを改善した

どっちが勝っただろうか?

バカな日本人は今でもその間違いを直せず
個人の能力に頼る
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:08.27ID:ZVVcK8WH0
>>973
埋め立てしたいんだろ
基地だから
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:09.04ID:nwSDO1eZ0
ジャップ紀2677年だよ(^ー^)ノ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:22.40ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                           
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:33.19ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                            
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:43.58ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                             
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:54.16ID:877XBkFJ0
ネトサヨ ↓                               
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 23:43:56.57ID:aTxxlnb30
>>1
西暦という数え方も面倒
IT化がこれだけ進んだんだから、これからは現在を原点にして秒単位の時間軸を正と負の両方に使えばいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 55分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況