【NHK世論調査】「西暦よりも元号を使うべきだ」29%(-17)「結婚で夫婦は同じ名字名乗るべき」54%(-20)★4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/05(金) 06:37:15.44ID:CAP_USER9
憲法 NHK世論調査 結婚で夫婦同じ名字名乗るべき54%
5月4日 19時20分
日本国憲法は3日、施行から70年を迎えました。NHKは憲法についての世論調査の中で、さまざまな価値観について聞きました。
このうち、「結婚したら夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」という考え方について、25年前の調査と比べると、「そう思う」と答えた人は20ポイント減って54%だった一方で、「そうは思わない」と答えた人は20ポイント増えて43%でした。
NHKはことし3月、全国の18歳以上の4800人を対象に、個人面接法で世論調査を行い55.1%にあたる2643人から回答を得ました。

この中で、さまざまな価値観についても意見を聞きました。

このうち、「結婚したら夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は54%、「そうは思わない」と答えた人は43%でした。同じ方法で調査した25年前、1992年と比べますと、「そう思う」が20ポイント減り、「そうは思わない」が20ポイント増えました。

また、「男性どうし、女性どうしが結婚することを認めるべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は51%、「そうは思わない」と答えた人は41%でした。

「国会議員は男女同数とする制度を設けるべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は23%、「そうは思わない」と答えた人は71%でした。

「外国人労働者の受け入れは、今程度に制限すべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は51%、「そうは思わない」と答えた人は43%で、1992年の結果と比べると、「そう思う」が5ポイント減り、「そうは思わない」が11ポイント増えました。

「死刑制度は維持すべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は78%、「そうは思わない」と答えた人は15%で、1992年の結果と比べると、「そう思う」が16ポイント増え、「そうは思わない」が14ポイント減りました。

このほか、「インターネット上の有害情報から子どもを守るために、国が規制を行うべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は73%、「そうは思わない」と答えた人は22%でした。

「2017年といった『西暦』よりも、昭和とか平成といった『元号』を使うべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は29%、「そうは思わない」と答えた人は64%でした。1992年の結果と比べると、「そう思う」が17ポイント減り、「そうは思わない」が16ポイント増えました。
「変化認める意識広まる」
夫婦の名字やいわゆる同性婚に関する今回の調査結果について、結婚や家族の問題に詳しい早稲田大学の棚村政行教授は「女性の社会進出によって共働き夫婦が増え、男性も女性もともに働いてともに家庭を支えていくという意識も広まりつつあるのではないか。
また、家族の在り方も子どもを産んでも産まなくてもいいというように変化している。実態が変わったことが受け入れられて意識の変化に結びついたと考えられる」と分析しています。

さらに、憲法との関わりについても、「憲法は自由や平等、異なるものに対する寛容さを示しているので、若い人を中心に、その理念に沿った形で家族の在り方や、婚姻が何かについて考え始めているのだと思う」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170504/k10010970841000.html

★1 5/4 21:48

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493919373/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:39:03.53ID:28ethpad0
過去から繋がる物事が合理的であることの方がすくない
非合理でも続いてきたから価値がある
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:43:48.19ID:Q56AXXsI0
選択肢にどちらでも良い、とかややそう思うとかないデジタル二択でこの数字か。夫婦別姓。で憲法関係あんのかこれ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:45:43.55ID:26fyOMh80
いっその事、結婚と言う制度そのものを無くせば良い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:46:07.57ID:4KBZS+fO0
グローバル化や生産性を上げるなら
元号は止めるべき
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:48:34.54ID:OVRetC4S0
NHKは解体すべきか?
YES→
NO→
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:48:44.79ID:2OQ+GVr20
元号を使いたがるヤツはアホ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:51:14.35ID:tzzVteVm0
そんなにキリストの誕生を基準にしたいのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:53:00.82ID:80qbeZga0
自分が夫婦別姓にしたいのか
それとも他人がそうするのを国に禁じてもらわなくていいという意味なのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:53:33.28ID:ep939DhM0
>>6
子どもが苦労するからなあ
子供つくらない夫婦なら結婚なんていらんが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:54:35.04ID:ep939DhM0
>>13
そこが気になる
夫婦同姓別姓は自由でいいよって人はそりゃ増えただろうが
自分本人は同姓がいいって人もまだまだ多そうだし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:55:14.55ID:K1qgNFvW0
元号は役所とか何かの契約書くらいでしか使わんだろ
文化として残すべきだが連続性も共通性もなくて不便だわ
てか平成になった時に一斉に西暦にシフトした感がある
平成生まれは馴染んでるかもしれんが昭和生まれだと平成5年とか言われてもピンと来ない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:55:28.93ID:Mr08Jx3R0
先日地方紙で住宅販売会社は住宅を建てたり売ったりするときに玄関に日の丸を掲げられるような金具をつけろというジジイの投稿があった。
その爺は祝日に町内で日の丸掲げている家が少ないといって嘆いているのだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:56:01.13ID:xEGZzkgE0
元号跨いでると何年前とか分かり辛いじゃん
正式な書類には西暦で書くようにした方が良いと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:56:06.39ID:Mr08Jx3R0
>>17
あと、住宅売るとき日の丸をサービスに付けろと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:56:40.23ID:wGkAncjU0
昭和は単純に25を足すと西暦に換算できたけど
平成は無理。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:57:43.68ID:pZjVlEXR0
不便でわかりにくい元号の使用は、公式文書ではやめるべきだと思う。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:58:23.09ID:tzzVteVm0
元号と西暦とでは宇宙観というか文化が違う
西暦が便利というなら千年毎にまた1からだ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:58:53.06ID:O60hdAfJ0
新聞やカレンダーの日付に西暦と書いてないのは理由があるんだよ
カレンダーの2017という数字は西暦ではないんだぜ
明治に「皇紀より660を引いた数字を用いる」と決められたのがいまだに生きてるんだわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:59:45.27ID:YPOH2NWM0
NHKの朝鮮人種だけだ、こんなアンケートを日本じゅうにばらまいて、
人の気持ちを攪乱、するようなことをしているのは、こんな事は便利なら、
便利な方を使えば良いじゃねーか。日本では、こんな事で
文句言っているのは朝鮮人だけだ。
ノーベル賞取る、個数や経済成長に関係があるか、
チョン国なんかまともなノーベル賞は一個も、ねーじぁねーかよ。
株にしても、投信にしても原油価格、金相場にしても、
全く影響受けたことなんかないよ。
朝鮮人主体のNHKじゃな、こんなところだろ、
韓国でやるのと変わりがあるまい。受信料免除の在日を選びだしたのだろ。
ただ死刑制度、賛成がおいのが意外だった。
流石のチョンも、余りにチョンの人殺し方法が残忍なので寝返ったか。
馬鹿チョンが。
所で、NHKは、日本国民や日本の企業に、憲法違反の
非常識な訳の判らない受信契約を押し付けて置いて
朝鮮人の嫌う「元号」についてのアンケートなど
とる必要なんかないだろーが。
それより、電車や街の中に、最近むやみやたらと増えた、
朝鮮語の看板、テロップ、これ止めろ、運動を放送してくれ。
まったくなんか、これ見ると不愉快になるんだ、最近の日本人の
イライラ、感はNHKのほかに、こんな所にもあるのだと思うよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 06:59:51.85ID:jqhBwWp40
受信料は必要か否かのアンケートをやれ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:00:06.13ID:Mr08Jx3R0
>>20
1988足せばいいだけ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:00:17.44ID:pZjVlEXR0
公式文書で元号が使われているのは法律で決まっているから。
その不便な法律を作ったのは自民党。
つまり、自民党は日本の生産性を妨げる原因を作る政党。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:00:41.90ID:HrQoFYMy0
反日NHKは何を誘導しているのか
こいつらこそ税金の無駄遣い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:01:19.90ID:pZjVlEXR0
一票の平等を妨げるようにに政治活動しているのも自民党。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:03:03.46ID:Mr08Jx3R0
 

マスコミの中ではTVはNHK、新聞は朝日が一番まともだな
ほとんどNHK地デジとBSしか見ない
受信料も振り込みでキッチリ払っている

朝日の主張はときどき相容れないけど総合的に他紙よりマシ


 
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:03:42.63ID:JEDqHOHt0
NHKは一度解体して欲しい。
このアンケート取ってくださいw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:04:19.25ID:pZjVlEXR0
>>20
なぜそんな計算をいちいちしなければいけないんだ?
そしてなぜそんなことを覚えなければいけないんだ?
西暦を使えば必要のないことなのに?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:04:44.35ID:K1qgNFvW0
別に元号が廃れたって恥ずべき事じゃないよ
より利便性の高い物を日本人は好む訳で
伝統だけにしがみつく民族ならまだ着物着てるわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:04:48.25ID:Ln78cy0J0
元号は本当にいい加減やめてほしいな。
昭和くらいならまだ何年前か分かるが、大正〜年とか言われてもすぐに何年前か分からん。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:04:49.56ID:MkIsLWjr0
オレは名前っていらないなぁ
数字や記号で表すようにすればいい
その方が楽だよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:04:51.25ID:Mr08Jx3R0
>>33
別に、更新の通知くるし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:05:04.25ID:pZjVlEXR0
>>32
一度世論調査をしてほしいね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:05:43.20ID:fWV9onl20
犬HKは廃止すべきだ…95%(+5%)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:05:44.80ID:XQa+sKJU0
元号じゃないとどうにも格好がつかないものというと、感謝状とか賞状のたぐいか。賞罰のない一般人には関係ないのかもしらんが、やはり元号には根強い伝統的な威信が備わっているねw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:06:05.16ID:Mr08Jx3R0
>>34
自分からは使わないけど、世の中にはわざわざ元号で印刷して数字描き込ませる書類とかもあるしな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:07:40.11ID:2DBPrl9w0
夫婦別姓の利点を教えてください
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:08:35.38ID:tNSCDfHX0
名字が都道府県と同じ奴はチョン
理由
廃藩置県の後に日本にやってきたから
これ絶対に覚えておけよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:08:56.02ID:F79C8QaW0
もはや元号はクイズレベルにむずい
元号による経済損失は国が補填しろよ
 
 
 
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:09:22.48ID:kl4+6h830
西暦はともかく、夫婦別姓などキモいロリコンで結婚に縁のないネトウヨには関係ないよなw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:09:36.72ID:Mr08Jx3R0
 
元号もあった方が頭の鍛錬にはいいんじゃないの
日本人の能力が高いのも日本語のせいだという調査もあるしね
ノーベル賞とかもね
英語が公用語だったら英語圏と同じ発想しかできない

 
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:09:55.43ID:wr5lif0A0
パヨクがアホなのは
キリスト誕生暦だという認識が欠落している所
イスラムが権力を握ればイスラム暦になるだけ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:10:32.44ID:arbVV++y0
元号は元号であってもいいけど
イベントとかそういう表向きだけで使って
公文書とかでは西暦にすべき
こういう柔軟なアイデアが出せず
西暦か元号かみたいなゼロか100思想になるのがアホだよなー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:11:53.11ID:arbVV++y0
>>49
ノーベル賞は今後減ってくと思うぞ
今は経済2位の時代の時のが評価されてるだけ
10年も経ったら中国が取りまくってると思う
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:12:29.04ID:KEtTS6wC0
ちなみに今大正何年になるかすぐに答えれる?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:13:03.46ID:a4CjO9dK0
朝っぱらから自民副総裁が中国訪問とかNHKw
安倍政権は中国が嫌いやなかったんか?
結局、国民を騙して中韓に靡くのが安部のやり方
正直な石破を押すと石破は親中と攻撃する汚い安部信者w
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:13:17.49ID:Mr08Jx3R0
 
夫婦別姓
婚外子
同性結婚

おおいに結構。法整備ちゃんとやって欲しいぞ
少子化対策にもなるぞ
同性結婚で里親にもなれるし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:13:48.32ID:2DBPrl9w0
>>46
争いって?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:16:03.33ID:XQa+sKJU0
夫婦別姓に関しては昔より別姓容認が増えたとは言え、まだ半分以上が同姓を基本と考えてるわけで、やはり簡単には変わらないねw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:16:45.30ID:TWjFK96j0
カレンダーに元号書かれていればいいけど書かれてないんだよ。
役所関係に出す書類は元号
元号だと、いつも何年だっけって調べなきゃならねーんだよ
目につくとこに元号がない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:17:02.86ID:By/p/kpZ0
>>50
貧相で非現実的で非効率的で引きこもり的発想だな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:17:06.71ID:wr5lif0A0
宗教の自由、平等を考えるなら
世界標準暦をキリスト誕生暦にせず
無宗教的なものにすべきだと
リベラルが主張すべきなのに
パヨクはキリスト誕生暦にしろとアホ丸出し
キリスト教化はアメリカ化でもあるのに
パヨクは反米のくせにアメリカ化推進
ア ホ
保守派は常に正しいな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:17:18.68ID:o8ugq1gX0
>>14
結婚というちゃんとした制度は必要だわな
夫と妻の権利にもなるし
親である責任を課すものでもあるから

両家顔合わせして結納して指輪買って周囲に告知して
という面倒なイベントこなすのが最初の夫婦共同作業であり試練でも
あるわけで、これちゃんとやってる夫婦は結婚に対しての心構えがあるから
ちゃんとした家庭を築く割合高い

結婚そのものを無くすなら
親に捨てられる子供が増えるだけだから里親制度の整備が必要
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:17:48.36ID:ElxbIMUT0
また捏造の犬HKか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:18:01.98ID:7AQrqm9V0
>>44
女性は名字変わったら色々大変でしょ。手続きいっぱいやらなきゃいけないし。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:18:39.53ID:QudLqaZ+0
>>50
パヨクとか言ってればいいと思ってるお前がアホだろ
キリストがどうとか考えて西暦を使う奴がどれだけいるんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:18:42.29ID:Mr08Jx3R0
>>52
もっともらしいね。それ自体が硬直した考えだと思うよ。
権威がインタビューなんかで予算獲得目的でプロパガンダ的によくそう言う。
玉石混淆の研究のどこに集中的に予算を充てるかが問題
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:19:24.88ID:y54G1XRj0
社内連絡の書類で西暦と元号を混ぜて使ってる奴がいるとイラッとする
日付は西暦だが年度は元号にする奴がちょいちょい出てくる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:19:25.93ID:XQa+sKJU0
ま、役所が元号使い続ける限り元号は無くならないねw
元号廃止をまともに主張してるのは共産党くらいだし、その共産党は支持率に限界あるし、元号制度はまだまだ安泰といえようw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:19:40.67ID:4KBZS+fO0
キリストガー
そんなこと考えて西暦を使ってるわけないじゃん
バカじゃねーの
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:20:33.08ID:ep939DhM0
別姓にしたがってるのは仕事バリバリキャリアウーマンだけ
その人たちは確かに独身時代から名前が変わると
過去の記名した書類と名前が合わなくなる
取引先全部に周知するのが大変とか
いろいろ大変なのはわかる
しかし日本はそんなに仕事メインな女なんて
少数派だから別姓をとりいれなきゃいかんということにはならない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:20:54.39ID:4KBZS+fO0
無職の価値観は分かりやすいわw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:20:54.97ID:H9IGWb2J0
>>1
西暦で統一しろよ
ていうかクッソどうでもいい調査してんじゃねーよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:20:55.25ID:bSmfY7ws0
元号は別にあってもいいけど公式の場や仕事で使うのやめてほしい
無意識で西暦に脳内変換している
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:21:14.84ID:o8ugq1gX0
>>44
男の婿入りが楽になるから
女だけ利点のある話じゃないぞ

毒親持ってる男とか、嫁側の籍に入るハードルが低くなる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:21:24.15ID:ep939DhM0
>>65
主婦とかパートとかそんなに手続きなんてあるか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:21:31.50ID:XQa+sKJU0
自民党が元号廃止に動くわけねーし、民進党も元号廃止なんて言い出したことはないよね〜。まともな責任政党で元号廃止をあげてるとこが無いんだからねえw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:21:38.60ID:e1hojjUJ0
元号は面倒くさい。
西暦では日本の独自性が無い。
だ・か・ら…
皇紀復活でしょ!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:21:47.01ID:J5pL8Vab0
>>73
どうでもよかったらこんなスレ伸びない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:22:03.22ID:7AQrqm9V0
>>71
当たり前のように働く女性を否定しているのが、ものすごく根強い差別を感じる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:22:55.25ID:wGkAncjU0
平成 西暦
29  2017 29-17=12
28  2016 28-16=12
27  2015
26  2014
25  2013
24  2012
23  2011
22  2010
21  2009 
20  2008
19  2007
18  2006
17  2005
16  2004
15  2003
14  2002
13  2001 13-1=12
12  2000 12-0=12

平成12年以後は、『西暦+12=平成』or『西暦=平成-12』

11  1999 
10  1998 
9  1997  
8  1996
7  1995
6  1994
5  1993
4  1992
3  1991
2  1990
元年 1989

元年から11年までは
『88年+平成=西暦』or『平成=西暦-88年』
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:23:01.44ID:QNUdsAKJ0
近所のボロアパート、イ号室、ロ号室、ハ号室だぜ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:23:03.33ID:LRLskYRa0
西暦を公文書で使うのは政教分離違反だよねえ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:23:14.18ID:4wEH2QM20
新元号決め手もいいから、西暦と合わせた数字でスタートしてくれ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:23:34.06ID:CiFS2HQr0
>>全国の18歳以上の4800人を対象

どこにも日本国籍のとは書いてない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:23:45.99ID:MUfpf4wp0
本当に能力のある女は姓が変わろうが関係ない
キュリー夫人や松任谷由実とか

しょぼいババアほどキャリアの連続がーとほざく
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:24:24.62ID:ep939DhM0
>>81
差別と感じるのはわかる
ただそれは男の専業主夫なんてヒモじゃん
男が稼ぐのが当たり前でしょって差別といっしょ
現実はたらく女性は増えたが
専業主夫になるほうが難しい
結局差別されてるのは男
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:24:32.06ID:Mr08Jx3R0
 

みんな元号VS西暦みたいにいうけど、西暦も元号だろ

自分からは日本の元号は使わないけど、元号を面倒臭いって言っているやつは日本語面倒臭くないのか?


 
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:26:46.80ID:h4oOB6hy0
オラの記憶は元号で過去にさかのぼる事は不可能。西暦オンリー!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:27:10.49ID:7AQrqm9V0
>>89
共働きする家庭多いし、どっちかが主婦になる必要なんてないでしょ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:27:18.05ID:o8ugq1gX0
>>77
職場の事務が面倒
職場では旧姓使用のままの女が増えてるのに
書面では結婚後の姓に変えないといけない

結婚で同姓が増えた、けど、表向きは旧姓使用とかだと
たまにだけど、わりと面倒な時がある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:27:54.51ID:K1qgNFvW0
まあ西暦がワールドスタンダードだから
こればっかりは利便性の面では勝てないわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:28:05.20ID:wr5lif0A0
>>66
元号廃止とか言ってるのは共産党だろ
保守の逆はリベラルパヨクだろ
キリスト誕生暦という認識は極めて重要
世界標準暦は無宗教に絶対にするべき
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:28:25.78ID:ep939DhM0
>>92
それは話がめちゃくちゃ
いまでも50パーセントは専業主婦志望
そして女の専業主婦はまだまだいる
男性は専業主夫になりにくい
これは女が外ではたらきにくいと
まったく同じ差別
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:29:44.49ID:Vyz+8I1A0
>>71
家族で姓を統一するメリットがあるのは、
農業、個人商店など家業単位で経済活動を行なっている場合。
今や日本人の殆どが個人単位で仕事をしてるのに、
今さら家族で姓を統一する必要はない。
ある意味専業主婦家庭では家族単位だったが、
それももはや少数派に転落したという現実がある。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:29:48.92ID:TWjFK96j0
ころころ変わっちゃうからカレンダーでも使われなくなったんだよな
印刷やり直ししたくないから西暦ばっか。
時計も当然西暦だし
提出書類は西暦に統一してほしいわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:30:22.01ID:9HfEODq70
>>96
これ
逆にISOだと西暦
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:31:03.73ID:Mr08Jx3R0
 

暗算できないやつはスマホのアプリ使おう!!!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:31:16.59ID:8UPRV/iT0
> また、「男性どうし、女性どうしが結婚することを認めるべきだ」という考え方について、
> 「そう思う」と答えた人は51%、「そうは思わない」と答えた人は41%でした。

これが一番気持ち悪い
賛成する連中はどう考えているのだろうか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:31:39.50ID:ep939DhM0
>>98
実際まだまだそこまで自立してないよ
専業主婦じゃないだけでパートとか事務職とか
収入のメインは夫って家庭は多い
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:33:22.58ID:7AQrqm9V0
>>97
専業主婦は法律で扶養してもらえる利点があるから、選ぶ人多いけど、それがなくなったら皆働くでしょ。制度が逆差別を産んでるんですよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:33:25.86ID:covcUFFj0
>>34
それすら出来ないお前みたいな無能をあぶり出すのには元号は有用
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:33:27.95ID:FcA6lOyU0
バカウヨ「パ、パヨクの陰謀だ!パヨクをどうにかしないと日本が日本でなくなっちゃうよ」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:33:36.73ID:wr5lif0A0
×西暦
○キリスト誕生暦
一神教の狡猾さと侵略思想が
よく見えてるわな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:33:38.54ID:ep939DhM0
>>102
そのへん建前と本音が違う気がする
自分に関係ない赤の他人は同性結婚するのは自由
他人の権利に口をはさみたくないってスタンスで
自分の親だ兄弟だが同性結婚するって言い出したら
ええ!って素直に認めるかは疑問
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:33:59.16ID:Mr08Jx3R0
>>102
別に
オカマとオナベどうしでも結構
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:35:20.55ID:wr5lif0A0
>>106
パヨクの陰謀じゃない
パヨクはアホなんだよ
本来なら西暦標準暦を無宗教化すべきなんだが
違うか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:35:43.30ID:Vyz+8I1A0
>>103
たとえパートであっても所得を個人単位で得ている場合、
もはや家族単位で姓を統一する必要性などなくなっている。
姓を変えるぶんのコストしかない。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:35:57.88ID:ep939DhM0
>>104
扶養がなくなるなんてことがありえないからね
金持ちに食わしてほしいなんてのは楽したい人間なら当然思うこと
男だって一生食えるだけの宝くじ当たったら仕事やめたい
なんてのはやまほどいる
そういう意味で金持ちと専業主婦って関係性はなくならない
そもそもアメリカですら金持ちの嫁は専業主婦だったりする
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:36:05.72ID:MvYD/9IO0
西暦を使うのが合理的だと思う人が多いんだろうけど
どの暦を使うかというのは宗教案件であり政治案件

勘合貿易のときの書類は日本国王を名乗り明の暦で記載する
暦とはそういうもの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:36:07.82ID:83u/KpKH0
そもそも、結婚=家を継ぐという感覚ではなく
結婚=パートナー単体と繋がるという感覚の持ち主が多いのだから
同姓にする意味が見いだせないのだが、この感覚は間違いなんだろうか?
それとも他に同姓にするメリットってあんの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:36:32.73ID:wr5lif0A0
>>106
パヨクの陰謀じゃない
パヨクはアホなんだよ
本来なら世界標準暦を無宗教化すべきなんだが
違うか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:36:44.53ID:XQa+sKJU0
元号廃止なんていったら、役所は全力で抵抗しそうであるねw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:37:39.09ID:7AQrqm9V0
>>103
自立してないなら、自立を促す方向に持っていかないと。夫婦同姓は女性の自立を邪魔してる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:38:04.36ID:1ovPZg5k0
またNHKがフェイクニュースを流してる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:38:19.86ID:9HfEODq70
製造番号とか記録は西暦表記の方が間違えないから西暦表記にしたいのに公式文書は元号表記で非効率なんだよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:38:32.92ID:tg3LKNtd0
調査対象の選定が左に偏ってるのでな、こうなるようにワザとだ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:38:33.91ID:ep939DhM0
>>112
必要性をどこでとらえるかだね
女の人がわたしは相手の名前になりたいってのは
無意識に家族じゃないとそりゃ養うの嫌だろうなっていう
そこを考えてるはず
親が子を養うのは家族だから
別姓だとどこまでいっても夫婦は他人てはっきりさせてしまう
それだと自分の稼ぎだけでやっていけない女の人は
なんとなく不安になってしまう
そういう意味で同じ名前ってのは家族の証明みたいな
もんだから必要とするという感じ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:39:04.11ID:tPT30a0i0
http://www.nipponkaigi.org/activity/ayumi
国民運動の歩み

日本会議結成ができたの契機は
右翼が集まって「元号法制化実現国民会議」ができて
1979年に元号法が成立したことだったので、
いまの内閣も元号の使用を死守しようとするだろう。

http://www.nipponkaigi.org/about/mokuteki
日本会議が目指すもの
 
1 美しい伝統の国柄を明日の日本へ

 皇室を敬愛する国民の心は、千古の昔から変わることはありません。
この皇室と国民の強い絆は、幾多の歴史の試練を乗り越え、また豊かな日本文化を生み出してきました。
多様な価値の共存を認め、人間と自然との共生を実現してきたわが民族は、一方で伝統文化を尊重しながら
海外文明を積極的に吸収、同化して活力ある国を創造してきました。

 125代という悠久の歴史を重ねられる連綿とした皇室のご存在は、世界に類例をみないわが国の誇るべき宝というべきでしょう。
私たち日本人は、皇室を中心に同じ民族としての一体感をいだき国づくりにいそしんできました。

 しかし、戦後のわが国では、こうした美しい伝統を軽視する風潮が長くつづいたため、特に若い世代になればなるほど、
その価値が認識されなくなっています。私たちは、皇室を中心に、同じ歴史、文化、伝統を共有しているという歴史認識こそが、
「同じ日本人だ」という同胞感を育み、社会の安定を導き、ひいては国の力を大きくする原動力になると信じています。
国際化が進み、社会が大きく変動しようとも、常に揺るがぬ誇り高い伝統ある国がらを、明日の日本に伝えていきたいと思います。
私たちはそんな願いをもって、皇室を敬愛するさまざまな国民運動や伝統文化を大切にする事業を全国で取り組んでまいります。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:39:10.00ID:XQa+sKJU0
大蔵省という名前をかえるときだって、何百年の伝統ある名前を変えるべきでないって、大蔵省の抵抗が凄かったのはいまでも語りぐさになっているねw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:39:13.71ID:pADXoOh10
家制度が崩壊してきているから
姓も自由でいい時代
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:39:49.73ID:Yk3qcLJG0
改憲支持は増えたけど
夫婦別姓や同性婚に寛容になったのは
日本会議にとって想定外でしょうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:39:53.07ID:6+eJCxeV0
元号いらね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:40:08.89ID:ep939DhM0
>>118
それは確かにある
専業主婦志望がいまどき5割なんて先進国は日本だけ
それを独立させる方向にするのか
女性がそれを望むならそのシステムを維持しようって
考えるのかそこは分かれるね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:40:23.34ID:tPT30a0i0
「選択的」夫婦別姓じゃなくて
「強制的」夫婦別姓と勘違いしている人がけっこういるようだ。
アンケートで、結婚して同姓になれないのはいやという女性がいる。
 
戦後に家制度が廃止されたのに、個人を家単位で管理する
戸籍制度が残っているのも、個人主義が根付かない原因。
戸籍を解体していく議論と法整備が必要だ。
××家の墓という奇習も廃止すべき。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:40:51.11ID:cUCyCt520
>>3
元号を文化という奴がいるがそれは嘘で、昔の支配者が決めた単なる制度だ
海外とも容易に意志疎通するために、年月日の制度は合わせた方が効率的的
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:41:06.83ID:YlZgyEZF0
>>1
和暦はネトウヨの自宅内だけで使いべき!
社会は世界共通の西暦にすべき!!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:41:15.26ID:tPT30a0i0
平成に改元したとき、食品の賞味期限がほぼすべて西暦に変わったように
合理的に考えれば、不連続な元号には百害あって一理なし。
 
伝統行事と仏教神道等と右の人々が使えばいいってことで。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:41:16.73ID:LSzwvRdj0
>>107
ヨーロッパ、欧米以外の国々はどうなってるんだろうな、同じ西暦を使ってるのか、それとも別の呼び方を使っているのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:41:30.00ID:ep939DhM0
>>115
パートナー単体とむすびつくなんてほどさばけて考えられる
女性はまだまだ少数派
自分だけじゃ食べられない生活できても苦しいって
女の人はやっぱり家族なんだから扶養してって
気持ちが強い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:41:39.72ID:ZvKWrbOi0
同性婚は自由だけど、お前らの趣味を押し付けないでくれよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:41:55.53ID:Mr08Jx3R0
ネトウヨは意地でも元号で我慢しような
伊達の薄着
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:42:17.20ID:Vyz+8I1A0
>>122
名前が家族の証明と考える人は同姓にすれば良い。
なんの合理性もないけど、宗教みたいなもんだから否定はしない。
選択的夫婦別姓とはそういうもの。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:42:48.30ID:7AQrqm9V0
>>113
そういう金目当ての奴らが跋扈してるから結婚しないやつが増えるのよ。そういう側面があるのは仕方ないけど、法律で後押しする必要はない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:42:55.06ID:tPT30a0i0
>>98
ほんとそう。
いまの民法では、結婚は個人と個人がするもので、家どうしではないしね。

でも、結婚式の招待状の差出人を新郎新婦にしないで、
両家の親の名前で出す人もまだ多いようだ。
式と披露宴を親主催でするという意思表示なのか?

非婚カップルと子どもが、入籍してる夫婦と同等の権利を得られるよう
改善していけば結婚制度をゆるやかになっていくだろう。

国家がセックスと子づくりを管理する時代は終わりつつある。
結婚・性交・出産がセットで、別居中の妊娠や婚外交渉を想定していないのは
もはやジョークでしかないし、無戸籍の子どもができる元凶でもある。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:43:00.60ID:o8ugq1gX0
>>97
今は、そんだけ稼げる女いねーし
女にそういう教育してないし、企業の体制も保育園制度も整ってない
女の社会進出の概念変わっていったら変わるよ

今は無理やり女に役職を、と、女を無理に持ち上げてトラブルになってるが
これからは働くのが前提の育ち方と企業教育を受けた女ばかりになるから
有能な奴を男女関係なく上に、という方式になってく
だから男の専業主婦増えてくと思うぞ
男が大多数閉めてる今の社会でさえ、無能底辺リーマンやってる奴は
有能な女が参戦してきたらさらに居場所なくなるからな

男が女がってより、
外で働くのが向いてない人間は家で家事育児して稼ぎ頭を支える
どっちも問題ないなら共働き、ってやり方に変わるだけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:43:28.43ID:/y4CKh4o0
>>1
これぞポピュリズム
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:43:37.68ID:ggmDs/RZ0
>2017年といった『西暦』よりも、昭和とか平成といった『元号』を使うべきだ」と

これは質問がおかしいな。別に両方使い分ければいいだけであってなんで片方に限定
させようとするのか。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:44:05.44ID:K1qgNFvW0
まあ元号の概念が無くなると歴史教育が面倒になるし
今までの公文書の事もあるから無くなる事は無いよ
今は西暦メインだけどそれで何かが変わったとか感じないし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:44:26.46ID:ep939DhM0
>>138
合理とは別の話だからね
心情ってのは合理とは別
子供は親の苗字をもらう
子供すら苗字は好きにつけていいなんてならない
それは家族だからとしか言いようがない
苗字なんて記号なら大人になって好きに苗字かえても
いいがそんな心情にはふつうならない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:44:26.56ID:pSwuBddV0
職場に結婚後も旧姓のままの女がいる
理由が別れた後また元の姓に戻すのが面倒だからだそうだ
何の取り柄も無い三十路超えのブサイクの台詞だぜ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:44:30.34ID:Mr08Jx3R0
法的に完全に守られたら同性どうしの偽装結婚増えそうだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:44:31.68ID:JEmMpiR90
>>117
役所の人は廃止派だよ
市民にいちいち元号で書いてくださいとういの面倒で、
準公務員企業はとっくに数年前に決裁文書は西暦に統一しましょうと規則で決められてる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:44:46.22ID:wr5lif0A0
キリスト誕生暦に合わせるとか愚かの極み
世界標準暦を無宗教化するのが
最も重要だが
リベラルパヨクはアホだから
何か日本の伝統を破壊してみせても
それはアメリカ化(キリスト教化)なんだと気付けない
パヨクはいちいち侵略者と同調する売国奴のアホ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:44:48.40ID:rm4eGBqH0
元号で十分、国内においては元号をもっと使うべきだ
日本人なら日本語を使うのと同様で当然のこと
言語の使い分けと同様だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:45:13.28ID:ldrUIA2f0
嘘だろ元号は紛らわしいから廃止したほうがいいよ
っていうか、どっちかの使用を廃止にしてくれないと
ほんとうに紛らわしい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:45:14.08ID:XQa+sKJU0
最古の元号は大化といわれるが、元号の歴史は皇室の歴史と共に続いてきたわけで、元号廃止するときは皇室制度も無くなるときではなかろうか?w
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:45:45.52ID:ep939DhM0
>>139
そのへんは難しい
女性の5割が専業主婦がいいって思ってるのを
むげにするってのも民主主義的に無理じゃないかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:45:56.72ID:x3rOquX10
台湾は、民国歴。
インドネシアは、皇紀2601年を元年として採用。
日本も元号(西暦)を使うべき。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:46:27.94ID:uGDpOmLS0
>>143
そうなんだが、訳書や民間企業の書類で西暦に統一せずに元号で書かせられるからこういう質問が来るんだろうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:46:47.17ID:sABEJ6QF0
弱肉強食時代を生き抜いた人たちが決めたことに大人しく従ってろよ
ぬるま湯に浸かった時代の人間が決めたことは何の価値もない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:47:35.81ID:eQ+BwdZX0
我が国の役所では、元号を使うことが大原則だろう。
受信料で組織を運営しているNHKが、元号廃止を誘導する調査をやってどうするのか!

どうせやるなら、NHKは必要か否かについて、調査をしろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:47:46.93ID:XQa+sKJU0
>>148
西暦を使うべきという話と元号を廃止すべきという話は違うからねw 西暦を使うべきというのが多数派でも、それがみな元号廃止派とは限らないわけで
元号を廃止すべきか維持すべきかは別に調査するべきであろうw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:48:04.62ID:/y4CKh4o0
妻を夫の姓にさせないのが中国韓国
これこそが女性差別なんだよバーカ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:48:28.31ID:SB3HO4Mn0
西暦2369578951年(´・ω・`)知らんがな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:49:02.70ID:ep939DhM0
>>141
いやそんな理屈どおりにいかないんだよ
それならアメリカとかは専業主婦専業主夫の割合が
いっしょになってる
問題は金が稼げても女はそれならもっと稼げる男
自分より能力がある男ってそっちに魅力を感じる
逆に普通の男は自分より稼げる女を敬遠してしまう
乙武が稼げるとはいえやっぱり五体不満足な
人間と結婚は無理って人も多いように
女で稼げるなら専業主夫が増やせる
男で稼げなくても金ある女がそいつに魅力感じて
専業主夫になってもらうために結婚するとかそうは単純にならない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:49:11.75ID:uGDpOmLS0
>>159
てか「元号を廃止しろ」と言ってるのは超少数派でしょ。
「役所や企業の書類で元号を使うのをやめ、西暦で統一してくれればそれでいい」と思ってる人が多いんだろうな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:49:31.30ID:DGuCTxwG0
夫婦別姓、元号・西暦
同性結婚これだけアンケートする必要ないと思うが?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:49:50.81ID:7AQrqm9V0
>>154
専業主婦って既得権益だからね。だからといって放置すると社会の損失であり、日本の停滞の一因になる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:49:55.78ID:p0vQmr0/0
「今はこういう方がかっこいい」みたいな変なバイアスかかってんだろうなあ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:50:42.30ID:8nWlc4F80
そんな日本解体計画の成果をドヤ顔で語られましても、、、

多分、元号に関しては『西暦よ元号使うべきと考える人が減った』という事実を『元号があっても良いと考える人が減った』と感じるようにミスリードしたいんだろうなー
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:51:18.53ID:aPotx1n60
元号は要らんでしょ
必要と言う人は元号を全部言えるの?
必要と言う人でも全部は言えないのだから
普通の人には元号は不要でしょ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:51:32.28ID:ep939DhM0
>>165
パートぐらいでいい事務職ぐらいでいい
だんなさんがメインで稼いでほしいって女の数は
そう簡単に減らせないと思うよ
完全専業主婦だけは減らせると思うが
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:51:36.43ID:XQa+sKJU0
>>163
役所の書類では任意というのが、基本じゃないの?データ処理なんかする場合は西暦のほうが便利なことは多いだろうがね。
2chでは意外と元号廃止派が多いねw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:51:40.03ID:tzzVteVm0
知能が高いほど元号派みたいだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:51:45.06ID:E7J4QW/E0
今さらそう言うのに戻そうって試みは遅すぎるし不可能
文化は生活圏に根差したものだから一旦手放したり捨てたりした
文化概念は逆に異文化とされて敬遠される
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:51:50.38ID:/y4CKh4o0
NHKは解体しろ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:52:22.34ID:ESt7r/zR0
異なる元号にまたがってると年数の計算めんどくさいからな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:53:05.39ID:OQgpex7I0
このあいだお年寄りに生年月日聞いたら
「11年2月9日」って言われ
大正ですかって言ったら怒られた
昭和なら昭和って言えよって思った
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:53:58.81ID:xkSRE6Ok0
2017なんて数字も無意味じゃねえか?
今からマイナス何年とかする方が合理的な感じがするけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:54:12.89ID:EZERlkzp0
夫婦別姓にしたいのは祖国が別姓の国の奴らだろ。お察しだわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:54:21.29ID:ESt7r/zR0
夫婦別姓には反対だわ。子供はどっちにするんだよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:54:32.21ID:1/4VZtWx0
仕事柄行政関係の書類の見本はだいたい和暦になってるな
民間の書類はまず西暦使うな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:55:00.64ID:XQa+sKJU0
NHKもついでに元号は維持すべきか廃止すべきかの世論調査やればよかったのにw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:56:03.80ID:7AQrqm9V0
>>172
この先日本が衰退して貧しくなってくると、そういう役立たずは結婚できなくなって駆逐されると思うよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:56:07.46ID:ESt7r/zR0
>>181
今っていつだよwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:57:12.22ID:LSOxFaRN0
2ちゃんやるような知的水準の高い()なら歴がふたつあってもなんなく使いこなしていると思ってたけど
案外そうでもないんだな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:57:32.26ID:ep939DhM0
>>187
女でパートでいい事務職でいいってレベルが
結婚できないってそれはないと思うなあ
男はガンガン働くならある程度は嫁に家事重視でやってほしがるし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:58:38.88ID:F7bwgEx50
>NHKは憲法についての世論調査の中で、さまざまな価値観について聞きました。

概ね「保守派が嫌がる結果」が出たので、
NHKは何度も何度もニュースで取り上げているご様子。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:58:44.39ID:6V7Ny4WC0
なんか平成生まれは西暦使う気がする
ちょうどその頃マスゴミが元号避けてたり
「元号から西暦へ」って風潮だったせいかもしれん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 07:58:56.64ID:aPotx1n60
●元号は必要
●異なる元号が跨ぐ(もうすぐ昭和、平成、新元号で足し算だし)と計算がメドい
ならリセット無しの「日本暦」が有れば良いんじゃね?
と思うがそれを言う人は誰も居ない不思議
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:00:06.22ID:Vyz+8I1A0
>>145
合理性がないものを他人に強要するのは、社会全体にとって良くないな。
競争力が損なわれる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:00:19.17ID:6j1k3Taw0
未だに書類に元号を使っているのって官公庁ぐらいじゃないのかね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:00:43.65ID:ESt7r/zR0
>>195
外国と比べるとき楽だろ。日本史だって西暦で習うだろが。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:00:53.59ID:ep939DhM0
>>195
元号の意義ってのは天皇の即位退位と関係してるから
意義があるって考える人が多いんじゃね
天皇の即位退位と関係なくただ日本歴なんて
作ってもそれならいらないって話にしかならないんじゃないかと
天皇陛下が即位された退位されたで元号がかわるのは
大事な日本の文化だ!って考えなんじゃないかと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:01:16.95ID:aHxo9MiH0
バカサヨの世論調査は信用出来ない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:01:33.76ID:4/3zvJOx0
西暦も元号も両方あって困るもんじゃないやろ
今のままでいいよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:02:27.76ID:DGuCTxwG0
うちの会社の女の子結婚した事を
見せ開かすかのように、名札してた。
これ見て、嫁に行けない女のひがみが・・・。
だから、別姓のこだわるのか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:03:31.31ID:7AQrqm9V0
>>191
働き方は人それぞれだけど、それって男の負担が過剰になってるだけだからなあ。理想と現実は描け離れている気がする。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:03:34.50ID:YPOH2NWM0
今日死んだら、
お坊さんの読経も、・・適之当兵衛・西暦2017年5月5日・・ここに旅立つか
お墓も、横でも縦でもいいや、2017年5月5日 没  
 適之 当兵衛
  享年 17歳 かや。
先祖代々も 西暦に彫り直すか。ヤレヤレ
手間とカネがかかるな。周りとのバランスも考えないと、
墓、参りのたびに、お墓の通行人に、「クスッ!」だものね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:03:36.09ID:6j1k3Taw0
>>203
普段は西暦記入の書類ばかりなのに元号記入の書類を見ると
今何年だっけといつも困っているよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:04:11.61ID:ESt7r/zR0
>>205
騙されるなってwww誰でも知ってるわwww
西暦使ったからってクリスチャンになるわけもなくwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:04:29.42ID:LSOxFaRN0
コンピュータシステム関係者としては西暦に統一してほしいという思いはわかるが
その西暦も古いシステムだとそろそろオーバーフローしそうだし、西暦だって2000年問題で昔騒いでたわけで
結局、統一できたとしてもそんなに変わらないかもな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:04:30.91ID:cxeBF5NO0
夫婦別姓も同性婚も結婚に準ずる制度を整備すれば良いんでない?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:04:34.80ID:ep939DhM0
>>196
それは確かにある
ただ文化ってのは合理性だけですむものじゃないからね
非合理で競争には不向きだけど受け入れるってのが文化の側面
いい加減履歴書はパソコンでいいと思うが
日本には書には人柄が表れるって考え方の文化があるから
直筆を尊重したりしてる
逆にイギリスなんかでも過去の建物がもたないってんで
暖房とか規制されてる建物とか多かったりする
ギリシャは遺跡が多いから簡単に地下鉄とか作れないとか
人間の文化ってのは合理競争だけで考えるって
風にはできてない面があるからねえ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:04:44.74ID:XQa+sKJU0
かつて新井白石は、天皇の存在意義というのは現在では元号を決めるくらいしかないと述べたものであったねw つまりそれは皇室制度がある限り、元号もなくならないということであるねw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:04:53.59ID:u6yPo2KL0
元号は、国際的に通用しない

西暦で
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:04:57.76ID:A1+eFm9a0
>>196
合理非合理でしか考えられん事の方がよっぽど
社会には不利益だと思うがな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:05:34.47ID:Uze6ehgR0
ネトウヨが少数派ということが、また証明されたな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:05:37.54ID:ESt7r/zR0
近代化だって西洋化のことだしなwww騙してるのは自分のためになんだろがwww屈辱的だからwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:06:09.24ID:Usz7lX5y0
左翼ってのは個人のフィフスタイルの多様性などをみとめつつ
差異を特徴として認めていくべきなんて主調をしてるくせに
国における多様性や差異は認めないのなwww
ワールドスタンダードだから統一すべきとか

どんだけ中身のないバカなんだよwww
バカもやすみやあうみ言えよwww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:06:18.54ID:8QnLrEnC0
>>1 もう無茶苦茶だな。利己主義、個人主義の塊。
少子化が進んだ理由がわかるわ。
まあ、失ったものは戻ってこないし、このまま滅亡でいいや。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:06:28.13ID:wr5lif0A0
サヨクは常に売国思想
日本の文化を壊して革新だとか酔ってるが
やってる事はアメリカ化(キリスト教化)
馬鹿だから常に侵略者と主張が同じ
本物のリベラルなら
世界標準暦を無宗教化するべきだがな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:07:10.61ID:xkSRE6Ok0
>>181
〜何年って指標が無意味だから
今からの時間を示した方がいいって考えなんだけど
紙社会じゃ無いんだからそっちの方がまともだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:07:13.05ID:DGuCTxwG0
別姓と言ってる割に、離婚して姓を変えない女が新婚の近くにいる不思議。
会社とは、色々な人の混在
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:07:16.72ID:r74z1Yah0
面倒な事を全てなくすのが、いい事だとは思わない。元号にしろ待ち続けられている事に意義がある。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:07:16.80ID:ep939DhM0
>>207
そう男の負担が確かに大きい
ただ男性側が私は仕事バリバリですよ
闘争心旺盛ですよってそんな女性ばっかり
になることをほんとに望んでるか?って問題が
わたしは社会で戦うのは苦手
パートとか事務ぐらいがちょうどいいって
性格の女の子のほうが好きって男性も多いんじゃないかと
結局金銭だけで見れば女が稼いだほうがいいんだが
好みとか単純に不合理な部分で男性が
そういうシステムを保存してしまうって部分も
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:07:21.03ID:tPT30a0i0
>>134
>パートナー単体とむすびつくなんてほどさばけて考えられる
>女性はまだまだ少数派

こういいう意識は都会と田舎(とくに農業や漁業)ではまったく違うし
学歴(というか受けた教育)や年収によっても価値観は異なる。
男女雇用機会均等法(コキン法)を境にくっきり変わったし。

東京育ちの会社員なら、家の意識は薄い人も多い。

結婚式の招待状の差出人を新郎新婦にしないで、
両家の親の名前で出す人も増えているというし。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:07:37.81ID:7pM8+X3O0
>>182
俺は生粋の日本人だけど今つきあってる女医の彼女と結婚したいから別姓がいいな
婿入りはかーちゃんが反対するし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:07:43.63ID:u6yPo2KL0
姓は、離婚が増えた昨今めんどう

ご祝儀出した翌年に、新しい姓で呼んだら

「あ、あのー元の姓に戻ったんですが」ってキレられて
祝儀泥棒された気分
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:08:28.81ID:K1qgNFvW0
>>213
日本人は合理主義の塊みたいなもんだと思うけどねえ
良いものは割と躊躇わず取り入れるし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:09:12.31ID:ESt7r/zR0
元号を無くすって話じゃないだろww元号よりも西暦をつかうべきだって話であってww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:09:54.20ID:MePMTVt30
>>211
プログラム上の問題は別にして、西暦表記の方が計算が簡単。
西暦・元号間で換算する煩わしさがない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:10:01.64ID:qcSMBJEz0
>>153
大化時代よりも前から皇族はあっただろうが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:10:32.04ID:0RfnyJsz0
夫婦別姓と同棲同じだと思う。
籍を入れないといいだけでは?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:10:39.05ID:tPT30a0i0
>>202
>キリスト教の決まりに従うことが合理的なのか?w
 
G7でキリスト教でない国は日本だけだから「列強入り」するには便利だ。
世界を支配している勢力と同じ年号にするのが楽。
元号に愛着がある人は使いたい人は、私的に使えばよい。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:11:12.79ID:lI2N8TL40
ほんの数十年でリセットされる元号は仕事をする上で面倒くさい。
西暦でいいわ。

どうしても国産にこだわるなら皇紀にしてくれた方が、まだ楽でいい。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:11:13.00ID:Usz7lX5y0
これおもしろい質問だぞww
つまり不便であっても個人においては別姓や同姓婚を認めるべきみたいな
主調をするやつが個人の集合体の国家においては不便で合理的じゃないし
他の国と違うから元号は必要なしみたいな主調をするわけで

己の矛盾に気づいてないんだろうかww

もうバカ丸だしなんだよwwwwwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:11:13.26ID:P8hn4T9I0
元号も律令制度などと同様に当時の中国から輸入したものだしな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:11:40.25ID:jNUQXeCw0
知り合いの中国人(来日して仕事してる)は普通に元号使いこなしてるけど。

日本人なのに元号わからないって恥ずかしくないの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:11:52.34ID:ep939DhM0
>>227
家意識はたしかに低いんだよ
家意識とは違うだんなに扶養してほしいってだけ
親戚づきあい家のつきあいだんなの父母の面倒
そんなものはかかわりたくないけど
わたしは稼ぎはパート程度だから
生活は扶養してって女が多い
そうすると同性のほうが家族意識が強いと
考えるからそっちを選びたがる
扶養してほしいけど名前は別ねっていってしまうと
もめたときにおまえは所詮他人なんだよ!って言われる不安感が
少なくとも同じ苗字なら苗字同じにしたのに
赤の他人ておかしいでしょ!って言い返せる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:12:09.62ID:eDpoKvaz0
>>235
籍をいれた時の優遇措置は受けたい
自分のエゴも通したい
って人たちだから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:12:12.11ID:A1+eFm9a0
>>219
それは凄くよく分かる
多様性とか寛容性とか押し付ける癖にそれを受け入れない保守的な思想を認めない不寛容を併せ持つダブルスタンダードな所があるんだよな
だから全く信用出来ない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:12:12.63ID:qcSMBJEz0
>>157
何を甘っちょろいこと言っている
現代社会はぬるま湯なんて言えるような楽な時代ではないぞ
危機意識ってものがないのか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:12:18.84ID:XQa+sKJU0
>>234
天皇号を最初につかったのは天武天皇といわれていて、これは大化の元号のあとの話であるねw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:13:09.35ID:F0SFnA/U0
>>31
     /.: : : :| \: : \: : : : : : : :|\ : : : : : : : : \ ;
    . ゙ : : : : : |  \: :|\: : : : .:メ、,_ \: : : : : : i⌒   _____
    / : : : : : : : |   _,メ、 \ / ,.=ミー\ : : : ; ;  / ..__◎  
   ': : : : : : :_;.斗‐ァ'^ ⌒ヾ、    ´,み、ヽ '; : :/ ;  |   └‐┐|  
\/ : : : : : : : : : |/ , '⌒し      {  ハ Y |∨ ;  ..|    くノ  NHK?
_i: : : : : : : : : : :{  ゚   ハ      乂 ソ ノ { :| ,  <         アサヒ?
‐-|. : .:|≧‐- : :乂 Vゝ'_ノ      ´ //// `.:| ;   |   .[][]「l    .ウンザリ!
  |::\|\: : : : \  ´////    ,      }i ;   .|     .くノ
\|.:.:.: 乂 \: : : : \          _,   八 、  .\_____
  |: : : : .:`ー\: : : : \   〜〜i⌒i⌒r‐、 /l: : \
  | : : : : : : : : :.:\: : : : \  i⌒|  |  |  i: : :|: : .: .:\ ' 、
  |: : : : : |: : : : | |: : : : : :|‐-|  |  |  |  l: : :|: : : : : : :\`
  |: : : : : |: : : : | |: : : : : :|  |  |  |  |  |⌒)\.: : : : : : :\
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:13:25.69ID:wr5lif0A0
>>230
日本語も神道も天皇も残してきた国だが?
日本語でもカタカナ使って英語の日本語化に成功
非合理的だと言って日本語は捨てなかった
西暦、元号併記
元号の使用の存続こそ最も日本的なんだが?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:13:32.56ID:ep939DhM0
>>230
合理性が高いか低いかは難しい
スポーツでも根性論水飲むなは結構長かったし
いまだにFAX使ってるのは日本ぐらいだってのは有名
とりいれることは速いけど変に残そうとする部分もあるんじゃないかな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:13:49.65ID:H5PN9cry0
倭卑の文明は滅びる運命
中華人民共和国の倭卑市になればいいんだ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:14:01.81ID:o8ugq1gX0
>>162
アメリカの夫婦と日本の夫婦比べてどーすんだよ
貧富の差が激しく、数分でも子供だけにしたら親が逮捕される国だぞ
富裕層は専業主婦だろうが、
嫁は家庭に入った方が子供が安全って側面が大きいし
家のメイドの管理はいるし
セレブの嫁は社会福祉に参加しないといけないから、そこまで暇じゃない

で、大半が共働きだが、
共働きでも父親がどれだけ家族サービスに参加してるかわかってるか?
子供の送り迎え、夕食のピザの用意、ホームパーティーの仕切り
近所付き合い、膨大な家族サービスがデフォ
出産、子供の誕生日は休暇当たり前だしな

あと、富裕層ほど稼ぐ側と主婦(主夫)に別れるのは日本もアメリカも一緒だぞ
稼ぎがそこまで良くない家は共働きだからな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:14:49.54ID:qcSMBJEz0
数十年するとまた1からやり直し
そんな元号って何だか味気ないし、重みがない
使いにくいというのは言うまでもないが
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:15:24.09ID:Usz7lX5y0
まじでバカは寝言で言えよ

寝言ならあー寝言だから何も考えてないんだなですむからなww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:15:24.82ID:XQa+sKJU0
皇室による時間と歴史の支配が元号の意義という見方も存在するねw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:15:53.46ID:BtXZcA8z0
文書は西暦がいいが
生年聞く時は元号の方がわかりやすい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:16:46.06ID:wr5lif0A0
>>236
じゃあ
イスラムが多数派になり権力を握り
イスラム暦が世界標準になれば
日本もイスラム暦にするんだな?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:17:00.38ID:DGuCTxwG0
西暦・元号日本人は使い分けできるし、どちらでも良い。
元号の大正・昭和・平成=T・S・Hの○
元号の頭を漢字とアルファベットで使い分けする日本人の知恵
融通性があるよな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:17:13.11ID:7+M28Tuh0
>>90

西暦が元号?ってことは、
キリストに代わる救い主【(例)大○隆法(笑)】が生まれたら、元号が変わるのか?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:17:20.03ID:MePMTVt30
>>226
本能的に、男は「女が穏やかでやさしくあってほしい」と思っている

女も「女性活躍」の名の下、さまざまな負担を課せられる生活に疲れている人が多い

女にしてみれば
「みんながみんな、小池都知事のようにはなれない」と思ってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:18:00.81ID:26fyOMh80
>>194
平成生まれでも20世紀生まれは西暦使いたくない奴いるだろw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:18:17.69ID:tPT30a0i0
>>235
>夫婦別姓と同棲同じだと思う。

姓(名字)も戸籍制度も、旧民法の結婚制度も、
日本では「家」を維持するため、明治中期に創作されたシステムにすぎない。

国家が結婚制度でセックスと子づくりを管理する時代は終わりつつある。
結婚・性交・出産がセットで、別居中の妊娠や婚外交渉を想定していないのは
もはやジョークでしかないし、無戸籍の子どもができる元凶でもある。

非嫡出子だと極端に冷遇されるのは、人間を個人単位でみていない証拠。
どこかの家に属していないと、存在すら認められないんだから。

非婚カップルと子どもが、入籍してる夫婦と同等の権利を得られるよう
改善していけば結婚制度をゆるやかになっていくだろう。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:18:33.95ID:fDjkvU1z0
西暦だと時代がよくわからん
昭和30年代とかだと高度経済成長のときだなとか、40年代だとオイルショック〜中度成長のときだなとか分かる

西暦だとなにもわからん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:18:46.24ID:ep939DhM0
>>250
いや単純に女が金かせげば貧しい男と結婚するなんて
形にはならんでしょってことよ
男は自分がリードできる女がほしい
女は頼りになる男がほしいってのは本能的な部分じゃん
それが人間だけメスでも稼げたりそういうふうに
なってるからいろいろ複雑なだけで
稼いでるブスのほうが稼いでない美人よりいいとは
そう簡単に男はなれんよ
セックスして勃起しなきゃいかんのだから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:19:00.79ID:LSOxFaRN0
>>233
それをプログラム上の問題というわけだけど、計算なら正確に組んでしまえば同じこと
元号は変わるからそれでプログラムの修正が必要だけど、それで金獲れるから開発側はおいしい
2000年問題のときもそうだったしね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:19:10.71ID:7+M28Tuh0
>>261

日本人はイスラム世界のことをしらないけど、想像以上に西洋かぶれで堕落(?)していますよ。
いまではイスラム宗主国であるサウジアラビアですら西暦を導入しはじめている始末です。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:19:24.08ID:IAHY49VD0
「NHKは解体すべき」77%(+45)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:19:52.62ID:tPT30a0i0
>>238
>つまり不便であっても個人においては別姓や同姓婚を認めるべきみたいな

いや、別姓や同姓婚でも不便ではない制度に変えればいいんだよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:19:56.95ID:fDjkvU1z0
世界が西暦使ってるから西暦使うべきだとかいってるやつ、日本語もやめるべきだと思ってるの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:20:06.30ID:JQyB8baL0
まぁ天皇という他人の死(これからは引退?)に「時代の区切り」を感じる人でなければ、元号はただ不便なだけで意味がないからね
宗教的共同体内部で使うなら別に勝手にすればよいけど、国として使うのはもうやめて欲しい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:20:15.57ID:SZiY6hnV0
元号なんていらんわ
西暦が嫌だってウヨが主張するなら
皇紀でもいいから変わらない奴でやってくれ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:20:31.23ID:ep939DhM0
>>264
そういう意味で女性はキャリア組と専業主婦志望で
同じ女でも考え方がまるで違うね
男は俺は専業主夫
俺は稼いでやるぜってほど差がひらかないけど
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:21:17.64ID:YWrz2VkL0
別姓は利権団体の餌食になって変な裁判ばかり起きるようになった
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:21:23.17ID:Usz7lX5y0
>>267
それにより少子化が進み、未来のない国などといわれてることに対して
どうかんがえるんですかぁ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:21:44.79ID:o8ugq1gX0
>>270
人は考え方それぞれだぞ

共働きでうまくいってる家庭もあれば、
子供優先で専業主婦になってる家もある
旦那が社会不適合者で嫁が養ってる家もある

お前がそういう考え方なら、その考えに同意する女を見つけるか
独身でいればいいだけなんだよ
「俺がこう思ってるから世間の人間も同じなはずだ」と言ったって
すでに世間の認識は変わってるし、これからもどんどん変わってくぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:22:01.26ID:wr5lif0A0
>>272
逃げないで質問に答えたら?
イスラムが多数派になり権力を握り
イスラム暦が世界標準となったら
日本もイスラム暦を使うのか?
実際にキリスト教は少子化
イスラム教は多産で拡大傾向にあるが
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:22:20.63ID:ep939DhM0
>>275
そのへんはどこまで変えられるかね
変えればいいってのはそれなら働いてなくても
金が入るシステムにすればいいとか
いくらでも変えればいいって現実無理なことまで
変えればいいってのに含まれてしまうからね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:23:22.83ID:ABNn/XtD0
無くせって言ってるわけじゃないのに
近々引退するの分かっているのに平成35年とかの文書を作るのがなぁ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:23:45.67ID:P8hn4T9I0
>>272
イスラムを国教にしてるサウジでも去年から通常の暦として西暦を使うようになったからな
国際化の進展とともに経済活動に支障をきたすようになったのが理由だ
元号制度や一世一元の制(天皇一代と元号が一致する制度)を生み出した中国も例外ではない
西暦は世界中で正式に採用されてる暦といっても過言ではない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:24:06.04ID:DGuCTxwG0
NHK・あさひPM7:00女子アナ
あさひと朝日をかけたんだなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:24:12.43ID:4/Ukme8c0
名字一緒にしないと子供が混乱するだろ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:24:20.57ID:i2E3XpEd0
太陽暦より太陰暦を使った方がいい。っつか学校でなぜ教えないんだ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:24:25.82ID:wkRxlb3x0
調べたら紀元1年は王莽が摂政になった年なので
東洋ではそれに因んで王莽紀元としたらキリスト教の要素が薄れて良いぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:24:30.82ID:ep939DhM0
>>284
いや俺個人の話じゃなく全体的な傾向の話だからね
女性差別だってそんなのはおまえは気にせず自分で
起業して戦えばいいって言ってるようなもんで
専業主婦志向がまだ5割だしそもそも人間には
本能があってそう簡単にかわらない部分があるってこと
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:24:39.06ID:d2EA+zM00
天皇の生死で変わる元号やめろとか言ってる奴らのことを
植民地根性と言います
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:24:46.54ID:Usz7lX5y0
>>275
精度的なものは簡単にかえれたとしても人の心の中はかえられないからなw
世間一般的には別姓はなにが事情があるんだろうか割った人だと思われるだけで
同姓コンにいたっては基地外なんじゃねーのと思われるだけww
それでも認めようと思うなら当然元号も認めるべきだよねwwwwwwww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:25:16.11ID:K1qgNFvW0
>>285
俺が代わりに答えてやるがイスラム暦がスタンダードになって利便性が高ければ
迷わず導入すんだろうな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:25:36.61ID:cWoeV9og0
死刑賛成派が増えてるのは、光市母子殺人犯の弁護団のせいだろww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:26:09.60ID:xkSRE6Ok0
>>278
2017に何の意味がるのよ?これに答えられるの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:26:29.82ID:wkRxlb3x0
>>285
そりゃイスラム暦が世界標準になるまで広がったら日本も合わせるだろ
どこが悪いのか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:26:48.63ID:Usz7lX5y0
寝言みたいなバカなことしたり顔で言う奴にはつきあってられねーよ
自分の頭で考えてないからすおいうどこかで聞いたような話を連呼することになるwwwwwwww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:27:26.75ID:P8hn4T9I0
>>292
そこまでこだわるなら1週7日の制度もやめればよい。あれも西暦同様旧約欧米から導入したものだし
江戸時代の勤番なんかはおおむね10日周期だから10日1週とかな
あるいは六曜を1週にするか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:27:37.48ID:jVt76tfC0
働く女性は旧姓を含む名前を通称名として法的な認めるだけで良いと思うんだけどなあ。在日外国人には散々認めてきたわけだし。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:27:44.75ID:MePMTVt30
>>271
さすがIT技術者ですね。本質をお分かりです。
改元にともなうプログラム変更の技術料は、おいくらするのですか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:27:59.94ID:6FsV9Vih0
同性婚こそ不要
ホモはキモいホモは精神病ホモはHIVをはじめとする性病の温床
ホモは閉鎖病棟に隔離して治療すべき
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:28:10.18ID:yZn8LaUh0
イスラム暦だろうが、旧正月だろうが、
公式には利便性の高いものを採用する。
個人が心の中で何を採用するかは自由。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:28:36.15ID:eYqAUvKs0
別姓て、儒教思想の影像が大きいだろ。また少子化が進みそうだな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:28:43.87ID:8XMwn4Dc0
>>8
YES→95%
NO→ 2.5%
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:28:52.11ID:mOBC6dDf0
役所が発行する書類を西暦に統一したらいいだろ。
それだけで統一できる。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:29:15.18ID:se9A8yUL0
>>17
>>19
もう
祝日になると
自動で国旗あげる商品つくれよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:29:25.56ID:EJOdyo9/0
>>3
アホ未開人
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:29:27.02ID:0vuQbPas0
世界に通用しない。
外国人との会話に困る、時代の流れを見るべき。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:29:30.61ID:HXQDn6TJ0
西暦は便利だから使えばいい。
元号は利便性は劣るが日本のアイデンティティだから残すべき。
元号は不便だから廃止するというのは、おかしい。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:29:40.13ID:nEDq9Ui+0
選択制の夫婦別姓ならいいでしょ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:30:03.73ID:8qKrlKdr0
西暦でいいじゃねーか不合理な
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:30:28.95ID:P8hn4T9I0
>>308
>基本的に元号は自分からは使わない

自分もそうだな。役所や銀行の書類とか元号使ってるのをわざわざ西暦に直したりはしないけど
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:30:29.21ID:wr5lif0A0
>>297
ゆえに日本人は常に賢いし
保守的でもあるから併記するんだよ
キリスト暦になろうがイスラム暦になろうが
日本の独自性は守られる
神道と天皇、極めて古い伝統文化が残る島国は違う
中国、中国共産党、日本共産党(パヨク)とは違う
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:30:57.14ID:se9A8yUL0
日本にいる外国人が、元号表記がわかりづらい
併記しろって言い始めて
お役所もそれに従いはじめてるから、もう時間の問題だよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:31:06.17ID:uGDpOmLS0
>>315
だから「元号を廃止しろ」といってる人は少数派、役所企業の書類で使うのやめてくれと言ってる人がほとんどだって
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:31:15.81ID:DGuCTxwG0
別姓から期間おいて同姓に変えれば
銀行口座二重に作れるな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:31:35.60ID:/gI5V5Le0
>>284
例外を標準と考えるのには無理がある
また民族によっても、かなり価値観が違う

アジア人女は特に夫に高い収入を要求する
一方白人は、夫の収入にはそれほど拘らない替りに、
肉体的な強さを要求する

それは実際に社会構造や肉体的構造になって現れている
遺伝的にそうなっていると考える方が自然なくらいだ
白人女性の方がアジア系より「胸板の厚い男を選ぶ」という傾向が強い
それ故、白人はがっしりした体格になっている
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:32:03.86ID:BpKkJTIN0
使うか使わないかは置いておいて
元号は残して欲しいな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:32:23.07ID:LSOxFaRN0
>>305
工数はかなり多めに言って、金額もふっかけるだろうね
今回は譲位の時期がほぼ確定だからそれまでにシステムを更新しないといけないわけだし
まあそれも2000年問題と同じ構図だね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:33:14.36ID:DKN934t80
たしかに元号は必要ないと思う
統一したほうが無駄がない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:33:18.95ID:P8hn4T9I0
>>320
あのね
漢字二字の元号も、明治から使ってる一世一元の制度も
日本独自のものじゃなくて、中国で考え出されたものだよ
事実、次の新元号でさえ
中国の古典である漢籍から漢学者が候補を選んでる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:33:29.69ID:DCypDbww0
夫婦別性は朝鮮人、これが浸透すれば誰も別性など言わなくなる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:33:41.65ID:6SicjFsu0
>>63
そんだけの面倒を乗り越えても4割近くが離婚するんだけどな(子育て後も含むけど)
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:33:45.51ID:6FsV9Vih0
>>249
中華人民共和国を名乗るシナは近い将来複数の国に分裂する運命なのだが…
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:35:12.06ID:/gI5V5Le0
>>332
それも日本の伝統だが?
伝統とはそういうものだよ
中国式をトルコ式に変えてしまっては、
日本の伝統とは言わない

また日本の文字表記を全て中国式にするのも伝統ではない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:35:33.87ID:yZn8LaUh0
>>334
どこ由来だろうが、良いものは使う。
悪くなれば変える。
稲作も漢字も日本国憲法も。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:35:42.38ID:wr5lif0A0
>>325
カタカナを使って英語の日本語化に成功
いや漢字だって昔々日本語化に成功できた
その日本語 を使用してるなんて 素敵
合理的であるなら日本語を捨てればいいのに
やったら日本は消える
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:35:47.00ID:WfTZCVNT0
>>265
愛子様の誕生が2001年12月1だ

ウリナラ2600年引く666
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:36:27.86ID:7G2RQ1DP0
西暦にした方がいいよーって陛下が
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:36:49.51ID:MYlODT4J0
世の中狂ってる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:36:56.04ID:26fyOMh80
まあ併用で良いんじゃね、年号覚えるのに西暦無いとガキ共大変そうだし
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:37:41.89ID:JQyB8baL0
>>297
イスラム歴は太陰暦で長期的な季節変動をうまく表せない(閏月による断絶が生じる)からね
各種統計データが大きな「資産」になる現代社会では不便かもしれない

実際、イスラム社会でも西暦が広く併用されているわけだし
イスラム教徒が多数になっても、公式文書は西暦が中心のままじゃないかな

あるいは、そのうち恒久的な月面基地建設を起源とする宇宙世紀でも作るかw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:38:12.46ID:+T6S2Z/E0
MMO惚明期から続く名作リネージュ1  
今年で、なんと15周年

ただいま高速レベリング用期間限定 ボンバーイベント開催中!

携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始
サーバー間対抗、テーベラス支配戦も実装
只今、ドラゴンのアトリエ、オリムスク期間限定販売中
昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載

お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択
NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーが欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧めします)

今は劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます
クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
各種相談や、その他の情報収集はここで
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

RMT KING
RMT ゲームマネー
RMT ジャックポット
エクスロー
マツブシ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:38:23.60ID:/UcDN2AN0
国が掲げるのは構わんが
一般生活からは排除してくれないか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:38:24.39ID:P8hn4T9I0
>>337
伝統であることは別に否定していないが
ただし、天皇一代に一つの元号を使う今の一世一元の制度は
近代になってからのもので比較的新しいものだ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:38:50.02ID:wr5lif0A0
>>332
天皇そのものに独自性があるから
それに他国要素が加わり
権威付けされても、何ら不思議じゃない
神道の社殿も他国の影響があるだろうが
それでも日本古来のアニミズム宗教は健在だな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:38:53.86ID:KUNzqAX20
>>44
離婚してから周囲にバレるのが遅れる

結局はバレるし、やっぱりねと言われるけどな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:38:59.04ID:n3ZxgBJd0
>>334
大阪で石屋やってたんだけど、
「和式墓(一般的なお墓ね)の建築年を西暦で表記するのは在日だけですよ」って伝えた客の全員が全員
「じゃあ元号で」
って答えたよ
ちょうど2000年でミレニアムとかが流行った頃の話だけどね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:39:28.59ID:/gI5V5Le0
>>342
「個人の自由」というのを前提にしたので、
社会というものが成り立たなくなりつつある
これが所謂グローバリズムというもので、
規範を壊し、ルールを無力化ないしは無効化し、
最終的にルールが存在していない無秩序型に変えていく

その中で国家は消え、家族も消え、法も秩序も消え、
最終的には技術、科学、知識もなくなっていく
つまり、人間の脳は効率の悪い不要なものになっていく

変わって、筋肉や骨といった、より原始的な能力が重要になっていくだろう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:39:30.50ID:O+jPGo8e0
>>170
実用上、明治まで遡れれば十分。極論を持ち出して論破しようとするな。都合良く使い分ければいいだけだ。
それと西暦は日本ではあくまで便宜上のものなので、必ず西暦xxxx年と書いてほしい。特に二桁は紛らわしい。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:39:54.21ID:77yudIe20
西暦でも元号でもいいから書類とかで使用するのを統一しろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:40:52.90ID:/gI5V5Le0
>>170
> 必要と言う人は元号を全部言えるの?
例えば刑法を全文言えなくても、
刑法を必要としないということにはならない

何の意味もない議論
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:41:22.59ID:M/3+Fqmu0
>>305
いまは、元号の値をテーブル化していて、乱暴に言えばそこの値を直すだけ。
昔はプログラムソースに元号が点在していて、金がかかったけど
いまはそれほどでもない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:41:25.19ID:qlJW5E0/0
>>314
ああ見えて外国人は白人に媚びへつらい自国の文化を大事にしない奴は嫌いなんだよ
中国でさえ旧暦で正月を祝うし、
西暦に異様にこだわるのは自分たちを白人だと思いこみたいヒトモドキの韓国人だけだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:41:55.25ID:7Qm+Q2Pb0
国民投票を「奇跡的に」やったとすると、何が議題に上がるかと言えば
・この元号の是非
・天皇制の是非
・大統領制の是非
・死刑制度の是非
・税制に関する規定の是非
・社会保障に関する規定の是非
・行政の改革実行に関する規定の是非

これらが最低限決められるから日本はホントの民主国家になる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:42:03.01ID:kcoZtrLC0
最近書類書くときに今平成何年だっけ?って考えてしまう
西暦で表示するように統一して欲しい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:42:20.04ID:/gI5V5Le0
>>357
> 西暦に異様にこだわるのは自分たちを白人だと思いこみたいヒトモドキの韓国人だけだろ
中国人も同じだ
中国はとっくに元号を廃止している
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:42:31.15ID:o8ugq1gX0
>>335
仕事が婚姻育児関係だからいろんな夫婦見るんだよ
うまくいってる家は、それぞれ自分なりの家庭っての作ってる
それこそセレブから底辺フリーターカップルまで見てるけど

ちゃんとした手順で結婚した夫婦と
エンゲージ無し、両家顔合わせ適当、先に勢いで入籍、っていう夫婦だと
明らかに差があるよ

あと、周りがこうだから、男がこうだから、女はこうだから
と言ってる夫婦は見事にうまくいかない
「うちは変かもしれないだけどこうしてます」と言う夫婦は
特にトラブルもなく長続きしてる
家庭内ルールがちゃんとできてるから
そーゆーもんだぞ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:42:57.56ID:O+jPGo8e0
>>211
そこいくと、西暦2000年問題を回避するために皇紀を用いたエンジニアは賢いな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:43:25.86ID:b/C0FuaN0
平成が終わったら歳を計算するのに元号またぎが必要な人が増えるので
計算が面倒だから生年月日を西暦で覚えるようになる人が増えそう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:43:48.54ID:NRLpsjIr0
元号廃止しなくてもいいけど
書類とかに使うのはやめればいいんよ 西暦で統一しようぜ(´・ω・`)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:43:53.69ID:P8hn4T9I0
>>356
しかしコンピューターが自動的に新しい元号を書き換えるわけじゃないだろ
テーブルを更新するのは人力だ
次の新元号のように翌年元日からとか決まってればいいが
昭和元年や昭和64年のように1週間しかない元号が挟まった場合
間違いなく修正できる自信はあるかな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:44:46.45ID:fRSAAMmz0
西暦だけでいいだろ送り状や病院で書かなければいけない紙に平成○年とかキチガイかよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:45:07.96ID:2GQb8GDo0
>>56
適当なことを言うな
それでいって今フランスがイスラム天国でテロ三昧になってるだろうが
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:45:16.44ID:/VukOpVI0
元号は元号として有っていいんだけどいろんな届けとか手続きの時に使わせるのはもうやめていいんじゃね?
役所がいまだに元号使わせるのって資料の整理が面倒くさいからなんだろうけど何処かでやめないとずっとおかしな状態が続くわけじゃん
天皇が変わるかもつってる今はいい機会じゃねえの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:45:25.45ID:7E3AS/hS0
>>20
平成の西暦算出は下二桁ならH12年からは簡単になったよね
干支一周分減算でok

今年ならこう
H29年-12=17年
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:45:37.26ID:wr5lif0A0
>>324
元号を使う機会を増やすなら
もちろん元号の価値は高まるし
元号に対する愛着も増すだろう
そのまま天皇の存在価値も高まるし
非常に有益
グローバル化(均一化)でむしろ多文化の価値が再認識されてる
この時代には、元号の価値も再認識できる
中国(中国共産党・日本共産党)のように文化を破壊してはいけないね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:46:12.44ID:o1kL+tkM0
>>351
元号にこだわるバカがグローバリズム嫌いなんだが
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:46:18.32ID:JK7Nb4e/0
西暦に統一してくれよ
公共の場で毎回Siri に聞くのが恥ずかしい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:47:14.73ID:P8hn4T9I0
>>364
それはないんじゃないか
政府答弁で元号は一般国民に強要するものではないとはっきり答えてるから
いやな人は役所の書類でも西暦で押し通せば通るはずだよ
さすがに自分でやる気はしないけどな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:47:22.74ID:2GQb8GDo0
前スレからコピペ



下重暁子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%87%8D%E6%9A%81%E5%AD%90
元NHKアナウンサー
2015年に幻冬舎から『家族という病』を出版し、50万部のベストセラーとなった
選択的夫婦別姓にも賛同


夫婦別姓を主張するフェミが家族解体論者であることを大々的に紹介するための本になった

最高裁判事も読んだかもなあ
「夫婦別姓で家族の絆は壊れない?元から壊す気まんまんな奴らが夫婦別姓論者やんけ!」
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:47:31.16ID:0RfnyJsz0
>国家が結婚制度でセックスと子づくりを管理する時代は終わりつつある。
結婚して子作りすれば、優遇する制度だと思ってた。

>改善していけば結婚制度をゆるやかになっていくだろう。
改善とは思えない。
子供が混乱するだけだと思う。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:48:40.85ID:lGlj+LND0
元号に拘ってんのって 老害とネトウヨでしょw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:48:53.42ID:rTK3wRC/0
>>362
昔からお見合い夫婦の方が離婚率が低い
お見合いは条件で決まるから、初めから多くを期待していない

一方、恋愛というのは、感情中心なので長続きしないし、
相手に多くを望む傾向が強いので、結果的に失敗しやすい

形式や儀式というのは、言ってみれば、
個人的な行為を社会とすり合わせるという作業なので、
その後も上手く行きやすい
個人的な行為を個人に帰結させると、
ペットを飼うに似てくるので、
上手く行かなくなるとすぐ捨てるという発想になりやすい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:49:31.61ID:uNqDa0+Z0
意外と夫婦別姓はぜんぜんグローバルじゃないんだよな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:49:47.48ID:jb4nivPk0
元号はシステムとすこぶる相性が悪い
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:01.01ID:Zar2Xz0v0
西暦に統一が一番だろ

元号は未だに重複した年ができちゃうし、あんなのは只の天皇制の象徴
西暦なら遥か昔に死んだキリストを基にしてるからこれ以上重複年が現れることもあり得ない

年度表示は西暦が正しい
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:01.58ID:NRLpsjIr0
元号はカレンダーと貨幣だけでいいよね(´・ω・`)

ほとんどの人が形骸化してると思ってるの(´・ω・`)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:05.83ID:sTK+mhGd0
犬HKによる日本国国家解体計画進行中

平和のうちに生存する権利を遂行するために、
敵基地攻撃能力を保有すべきか?
という設問がないのは如何なものか。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:11.36ID:2GQb8GDo0
TPPのとき議論になった
「非関税障壁の撤廃」そのまんま

いまどき>>1みたいなのに乗せられるやつはB層くらいのもの
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:14.18ID:/OmJbCYs0
ホルモン安倍の変えればなんでもいいと思っている小泉型政治



石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:21.71ID:rTK3wRC/0
>>374
そういうことだ
伝統というものは、その土地の文化を残すという反グローバリズムである
特アのように、日本より過激にグローバリズムを進めている国ほど、
文化が激しく後退し、荒廃が進んでいる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:50:42.02ID:0Kx/FWk30
この前はパン屋にイチャモンつけて和菓子屋にしろどうのこうの言ってたと思ったら
今度は西暦使うやつはチョンとか言い出してるけど、これもう措置入院レベルだろwwwwwwwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:51:20.73ID:3bAfNHSf0
NHKはどうしてこの設問?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:51:33.19ID:4P9wNu/bO
(´・ω・`)おいらも、西暦表記でもう良いと思うね。元号に意味はない。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:52:09.01ID:h0h9xkS80
元号は社会とは切り離し、残すなら遺産行事としてのみに

先の大戦で敗戦が決まりかけていた昭和20年2月
近衛文麿の終戦への上奏を否定し
皇室を継続させるために
最後の一撃にこだわるあまり終戦を遅らせた
東京大空襲をはじめ各地への空襲や
沖縄地上戦やカミカゼ特攻や戦艦大和の沖縄特攻
ウラン型とプルトニウム型の2種類の人体実験原爆投下など
末期の悲惨な戦いは20年2月以降でした
国民のためではなく皇室維持のため終戦を遅らせ
国民に無駄な犠牲を強いた昭和天皇

現人神と宣言し国民に戦争命じながら、敗戦後は
いち早くマッカーサーに命乞いして記念写真と人間宣言
翌年から全国を慰霊のため訪問しながら
10万人の県民が死んだ沖縄には生涯足を踏み入れず
戦争責任には知らん顔し自ら兵隊に責任を押し付け
A級戦犯合祀後には靖国に参拝をしない昭和天皇とその家族

明白に自らの敗戦決断の遅れが招いた原爆投下を
「やむを得なかった」と公式見解を述べた昭和天皇
そんな無責任な長男の今上天皇は
勝手に地位を返上し元号を変えろと無理な注文
そんなことで勝手に変わる元号は社会では使えません
ましてや世界相手の会社では無駄なものでしかありません
元号残したいなら記念式典や歴史行事にだけで使えよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:53:09.59ID:tKZB7QXE0
来年だっけ?再来年だっけ?その時にはまた年号変わるんだからもっとめんどくさくなるよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:53:57.71ID:yZn8LaUh0
>>383
家制度を前提にしたお見合い結婚ならば、
個人間判断で離婚を選択しにくいやろしね。
ついでに言えば、専業主婦を選択したら、
主婦側には経済力がないので、離婚はリスクが高い。

そんな婚姻関係て幸せなんかね。

夫婦は共同経営者。
上手くいかなくなったらそのとき。
別れて別々の道に進める方が良い。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:54:02.64ID:0Kx/FWk30
この2ちゃんだって西暦採用しているのだから、それがチョンだってんなら2ちゃんから出ていけよw

今すぐ2ちゃんから出て行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:54:32.78ID:UFa9Wnzi0
9条は日本の資産である。そこに込められた理想を、現実のなかで十分に使い
こなす道こそ、日本の平和と社会の安定を確かなものにする。(バカアサヒ)

9条は資産ではなく、不良債権。そこに書かれた理想は、現実の国際社会で我が国
を守ってくれるわけではない。理想を掲げた9条と心中せよというなら、それは
宗教における殉教となんら変わらぬ。朝日の社員や信者はそうすればいい。
朝日新聞は、やはり宗教新聞と定義すべきである。そして、その冠に「カルト」
という文言を付けるべきである。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:55:02.51ID:qcSMBJEz0
元号重視の代表例
産経新聞、日本会議・・・

何と香ばしい
こういう連中がバックについている元号ってどこまで尊重していいものなのか
廃止にすることはないとは思うが、重みがないし使いにくいのは事実だし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:55:05.14ID:z1sp0bJj0
>>399
いや、日本史が元号中心にできているから、
行事ではなく、歴史として考える場合に役に立つ
社会と切り離すというより、事務処理と切り離すという方が良いだろう
記録としては、元号か併記にする
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:55:18.28ID:NRLpsjIr0
そろそろというかずっと前から

元号に意味がないのはみんな気づいてるよね(´・ω・`)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:56:12.06ID:K1qgNFvW0
>>373
ただメインで使われる事はもう無いだろうね
システム上の問題と利便性の問題で
文化として残してもらわないと困ると個人的には思うが
あと暦に対して日本人は大雑把で特段強い思い入れは無いと思うよ
盆や七夕のズレとか放置したままだし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:56:17.23ID:lKZ0rvwD0
オレは今は昭和92年と思って生きている。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:56:22.48ID:26fyOMh80
慶長5年って言われても何があった年か分からなくても、西暦1600年と言われれば分かる人間は多いはず
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:56:45.36ID:ggiNeSDB0
こういうことは外国人や外国系に聞いても意味がないんだけど、
NHKは日本民族だけに聞いてないでしょう?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:57:11.53ID:P8hn4T9I0
>>401
次の改元は元日からになりそうだからまだ楽だけどな
昭和元年は12月25日からの1週間
昭和64年は1月7日までの1週間しかなかった

昭和64年の刻印が入った硬貨は実際には3月まで製造された
更新が間に合わなかったからな
こういうことがこれからも起こりうるわけだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:57:13.88ID:qcSMBJEz0
>>395
>西暦使うやつはチョンとか言い出してるけど

西暦の起源は韓国とか北朝鮮とかとでも思ってるのかねそいつら(´・ω・`)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:57:18.50ID:NNu8zPOi0
平成生まれのやつに「昭和○○年生まれです」とか言っても
めんどくさいって思われるだろうし、近々また元号が変われば
もう訳わからなくなるぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:57:32.20ID:O+jPGo8e0
>>367
改元直後のOSのアップデートで自動的に書き換わるんじゃないの?
大型の旧いシステムならともかく、今時のパソコンなら定期的にアップデートがあるんだし。
遅くとも人が新元号に馴れる頃には終わってるだろう。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:57:50.78ID:iaQAjvRb0
>>402
>
>
> 夫婦は共同経営者。
> 上手くいかなくなったらそのとき。
> 別れて別々の道に進める方が良い。

別れた方が良いケースもあるが例外だ
たとえばDVなどだ

また共同経営者とは違う
そういう場合もあるが、基本的に利害で家族が決められているわけではない
もし利害で決まるのであれば、
子供は利害に基づいて親を捨てられるし、
親もまた利害に基づいて子供を捨てなければならない
これが経営なのであって、
これに自由がない以上、企業経営とは異なる

そもそも企業経営という形態は、全く普遍性のない特殊な形態である
これを一般化して社会が崩壊し始めている
もし一番先になくなるとしたら、間違いなく企業
これは歴史を見ればわかる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:57:52.46ID:h0h9xkS80
>>407
元号なんか歴史では使えませんよ
第一に計算ができません
ちなみに明治29年は今から何年前ですか
すぐ答えられますか?
歴史では使えません
記念的 遺産的なものとして好きな方は使ってください
何年前かすぐ答えられないものですから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:58:06.62ID:wr5lif0A0
>>400
そう非合理の極みが日本語だからな
漢字、カタカナ、平仮名、訓読みとか
その日本化・多様性こそが日本文化の武器であり続けて
日本は芯を守りつつも他国文化を消化できた
元号と西暦の両表記なんぞ
日本語習得の労力と比べだら一万分の一以下ですわ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:58:25.75ID:8FJahJTu0
合理的言うなら日本語使うのやめたら。世界で日本語使ってんのなんて日本だけだよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:58:49.56ID:LSOxFaRN0
>>411
それだと西暦1600年に欧州で起こった事を言っても間違いにはならないだろうなw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 08:59:45.56ID:FNLVdbd90
西暦1つにしたほうが便利でわかりやすい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:09.30ID:NRLpsjIr0
元号が形骸化してるのにもずっと前から気づいてるし(´・ω・`)

政治家にもカスしかいないのも昔から気づいてる(´・ω・`)

それでも誰かがなんとかしてくれないかなと思うだけ(´・ω・`)
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:26.58ID:o8ugq1gX0
>>383
ただな、ラブラブなままの夫婦もそこまで珍しくないぞ?
マジで。

結婚十年以上たってるブッサイクなアラフォー奥さんを
ずーっとニッコニコで見てる中年のハゲ旦那とか
嫁の誕生日のプレゼントのために毎年来てて、
翌年のプレゼントの相談もして帰ってく旦那とか
孫誕生の記念品買いにきて二人でずーっと顔寄せ合って相談してる初老夫婦とか
わりと普通にいるからな
円満夫婦メインの客層とはいえ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:29.01ID:W5297zOD0
そういえば昔は昭和150年の人口予想とか見かけたな
今はさすがにそういうのは西暦を使っている
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:32.58ID:YunMRTFL0
別姓はねーだろ
朝鮮人じゃあるまいし
これ日本女が反対だろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:37.70ID:WfTZCVNT0
>>344
家具屋の大陰唇歴
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:45.63ID:NbFTvV+x0
『西暦』よりも『元号』を使うべきだ・・・ 

って 別に両方使えばいいでしょ。どちらも便利なんだから。
それに 西暦と呼ぶのはキリスト教歴のことだし、世界の他の宗教では
イスラム歴だってある。

文化というのはバラエティに富んでるから 楽しいし 美しい。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:55.30ID:BgFLcJkS0
曙光まだ生きてたのかよ
辻元スレを露骨に妨害したくせに
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:01:35.24ID:HbEOCmM80
元号なんてそもそも江戸時代までは何かある度にしょっちゅう変えてただろ。
飢饉があったり大火があったりすると厄を祓うようにさっと変えてた。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:01:36.88ID:tKZB7QXE0
新元号になって20年ぐらいしたら、「昭和50年」って言われても、今から何年前だ?っていう計算がめんどくせーよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:02:28.92ID:wr5lif0A0
>>419
大化の改新も
享保の改革も
天明の飢饉も
平成のKOキングも知らんアホか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:02:45.57ID:6EDexBAm0
>>419
> ちなみに明治29年は今から何年前ですか
明治29年が何年前かは西暦ですぐに計算できるし、
また重要ではない
フランス革命が今から何年前の出来事かを正確に把握する意味は、
ほとんどない
だがフランス革命からナポレオンの戴冠式までの年数ならば、
必要になる

つまり歴史とは今基準ではなく、
時代基準になっている
日本史は年号が中心になっている
前後のイベントが重要なのであって、今との比較には意味はない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:02:51.27ID:lKZ0rvwD0
>>431
元号で便利な点を教えて下さい。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:02:52.10ID:5u/g4dY10
マヤ歴の何年に地球が滅亡するって言われてもいつかよくわからないから
みんなに分かるように西暦でいってほしいよね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:03:42.77ID:tKZB7QXE0
今年って平成何年だ?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:03:54.94ID:6EDexBAm0
>>427
例外だね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:04:41.53ID:0Kx/FWk30
西暦が嫌なら西暦表記の2ちゃんから今すぐ出て行け!!書き込むな!!見るな!!
二度と来るな!!嫌なのに粘着してストーカーみたいな真似はやめろ!!



一方的にチョンパヨク認定してくる無作法な人格破綻した自称愛国者の方々は論破できるの?w
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:05:07.87ID:+9kqd3Xi0
元号なんか 尺貫法などの昔の単位で 記載させているようなもん

公的な書類では使用禁止にし 皇室行事等で私的に使わせろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:05:36.09ID:wr5lif0A0
>>439
このグローバル時代に
日本語を使って便利な点を教えてくれや
これと同じ質問をしてる自覚なし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:05:45.82ID:3qNQSXFJ0
元号は古代シナですらお遣りになっていたくらいであり、
君主国家においては、年を表現するのに各々の固有の元号を以てするは、
正に天地の正道であり、極めて当たり前。

それをいよいよ補強するに、動物たちの組み合わせによる東洋伝来の年の表示
を徹底していけば、いいだろう。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:05:59.42ID:h0h9xkS80
>>431
元号の問題はコロコロ変わることですよ
しかも天皇の勝手な理由でね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:06:04.03ID:AFC/fpmB0
時代の変化だね。
人間の価値観もライフスタイルも変わっていくんだよ。
いつまでも昭和に固執するのはもうやめにしよう。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:06:08.65ID:6EDexBAm0
>>439
明治時代を西暦で表記されてわかるか?
あるいは昭和時代は?

西暦だと世界史という感覚にはなるが、
日本史のイメージにはならない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:06:17.42ID:uU8vvCat0
ビジネスでは元号は使用しないようにする。
国内行事では元号でも構わないが。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:06:29.62ID:60ivbXJy0
>>444
慶長四年は慶長四年だな
ついでにいうとアラビア数字も反対だな
9980円とかやめて
九千九百八十円と表示すべき
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:06:39.26ID:2GQb8GDo0
>>402
こういうアンポンタンがフランスのパックスをマンセーしてたりするから笑える

フランスのパックスだと「何らかの事情で賃金労働できなくなった女」は非常にリスクが高いからな
離婚しても夫の稼ぎからは一円ももらえない
ホームレス一直線

日本の専業主婦が夫の給料と年金を折半できることに比べれば
フランスのパックス共働きは女にとってリスク高すぎ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:07:07.46ID:P8hn4T9I0
>>446
そういえば尺貫法廃止したのは思い切った施策だったな
坪のほうが常用されtてるにもかかわらず、平方メートルも併記しないと役所から注意されるからな
元号もそうやって扱えばいいのにな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:07:11.95ID:8FJahJTu0
時代を大括りにして名前を付けるのは自体の把握の仕方として合理性がある。
西暦だけだと、〜世紀、とか言わざるを得ず、そしてこれもそれほど的確なわけではない。
中世現代とかもあるがこれはこれで後付けの歴史用語。
君主国家では〜王の治世、という捉え方がされるように、一族の世代で時代を区切る考えは利便性がある。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:07:36.31ID:6EDexBAm0
>>446
ならば、米国には住めないね
日本にもね

米国はポンド、ヤード表記
日本は不動産で畳や坪で表記することも多い
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:08:07.05ID:anRDgDlY0
元号を使いたくないという国民の意思が
これでハッキリしたな。

それでも元号を使い続けろと主張する右翼は
国民の敵だと言って良い。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:08:37.73ID:h0h9xkS80
>>438 明治29年が何年前かは西暦ですぐに計算できるし、
元号保存会の人がドヤ顔で
「西暦使ってすぐ計算できる」 
自ら元号の無駄さを露呈しましたね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:09:35.68ID:2GQb8GDo0
>>445
便所の落書きに元号がついてなくて困るのはむしろパヨクだろw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:09:39.19ID:yq+Ojvy30
元号を敵視するのは反日外国人か共産党員
普通の日本人は元号と西暦を併用している
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:09:58.84ID:6EDexBAm0
>>459
朝鮮人乙

>>460
>>438に書いた通り、西暦を使う意味がないので
人の文を引用するなら正確に引用しないと
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:10:36.03ID:h0h9xkS80
>>456
天皇が象徴に過ぎない現代では
天皇が変わることによって社会制度は変わりません
元号の無駄さを露呈した書き込みですね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:10:48.19ID:P8hn4T9I0
>>457
英米の算数の成績が国際比較で見ても低いのはヤードポンド法いまだに使ってるのと関係ある
あと、坪にいては単独で使うのは認められてない
計量法という法律で決まってるから必ず平方メートルと併記しなければならない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:10:54.34ID:VuYQyBVm0
しかし
パヨクとキリスト教徒(宗教的侵略者)と
区別つかないよな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:11:02.61ID:6EDexBAm0
>>462
朝鮮人が大半で、後は支那人工作員

ほぼ朝鮮人と見て間違いない
彼らに日本国籍を取らせることも間違っているが、
それ以上に日本に入れることも間違っている
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:11:03.74ID:EjerZqRS0
>>228みたいに現行制度ですらよく分かってない奴が多すぎる。
婚姻時に嫁の姓にしても婿入りする必要なんかないのに。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:12:10.93ID:qcSMBJEz0
>>458
元号推進派には反日右翼が多いよね
まあ、元号自体は廃止しなくてもいいけどね
ただ、公的文章は西暦にするとかすればいい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:12:15.08ID:LSOxFaRN0
歴史にこだわる奴いるけどそれこそ両方でいいんじゃね、その方が日本史と世界史でつなげやすいし、そっちの方が合理的じゃね
なんでお隣みたいに漢字なくせで本当にやってしまうような国を反面教師にできないんだろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:12:20.35ID:Zu7ZTp1B0
西暦を基本とすればいいと思う。

日本は多神教の国なので、キリストは世界に共通する年号と甘いお菓子を扱う神様と見なせばいい。
翻訳コンニャクみたいなもの。

ドラえもん本体が皇紀で、元号は第何話目かを表す内部コード。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:12:25.80ID:0Kx/FWk30
パン屋も西暦もチョンパヨクだってんならお前らだけ日常生活は尺貫法でやれよwwwwwwww
それから自称愛国戦士はちゃんと和服で毎日和菓子を食べてるんだろうな?w
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:12:40.76ID:X6RhTNbS0
○○するべきって何か目付きのオカシイ左巻きみたいで
西暦も元号も皇紀も十干十二支の干支も全部OKじゃダメなの
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:13:04.04ID:60ivbXJy0
延徳四年、明応元年
コロンブス新大陸発見
こう教えるべき
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:13:46.09ID:2GQb8GDo0
速度はアメリカとイギリスだけがマイル表示なんだってな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:14:10.94ID:uGDpOmLS0
>>474
役所企業の書類を西暦統一しろ派がほとんどだと思いますが
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:14:34.05ID:6PgCuoDoO
日本の元号使え。ただし西暦併用は認める。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:14:36.22ID:8JVCxJJ50
NHKの調査は、信用出来無い

俺は昔から信用しない事にしてる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:14:54.98ID:mvhKHmnb0
東京オリンピック粉砕!大覚アキラ様万歳!
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:15:11.13ID:60ivbXJy0
元号メイン大賛成
その前にアラビア数字大反対漢数字使え
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:15:29.51ID:tPT30a0i0
>>320
飛鳥から明治までの天皇家はずっと仏教だぞ。

神仏習合だから神道も入っているが、仏壇と仏像を拝んでいた。
女性皇族には夫に先立たれると出家するものもいた。

日本の独自性の中身は、明治にこしらえたものも多い。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:15:29.83ID:6EDexBAm0
>>467
・日本語を正確に解釈できない
・極端を好む

こんな日本人は居ませんよ
一部の基地外を除いて

>>465
坪は表記する
それと英米の算数とポンドヤードの因果関係はない
証明できますか?
むしろ簡単に算数の能力を上げられるが
マトモに併用したら、暗算が出来ないと生存不可能になる
実際には小切手を使っていた時代が長くて、
現金の計算が苦手だったから
これが正解

現金を使って引き算が出来ないと大変だ
今はデビットカードになったが、一昔前は米国のレジは、
「足し算」で釣り計算するなんていうことをやっていた
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:15:38.83ID:5a/Qhj1c0
 白組が勝っていても赤組を優勝させるnhk

アンケートは信用出来ない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:15:58.72ID:yq+Ojvy30
官公庁の公文書は元号を使う義務がある
元号法があるからね
ただ、民間人は何を使っても許されるとは思う
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:16:19.36ID:VuYQyBVm0
>>477
役所こそ元号だろ
自民党が推進したんだっけ
最近はクソリベラル政党だが
一応は保守なんだな
100年後を見てる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:23.10ID:qcSMBJEz0
>>465
宝石もカラットなんて単位やめてメートル法に移行してもらいたい
ギリギリ許せるのがノット、海里
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:27.22ID:wZRN8a3Q0
>>146
自分のことかと思ってドキっとしたw職場でイタい奴と思われてるのかな…
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:28.15ID:RCxFVT4r0
西暦がグローバルスタンダードじゃなくなったらややこしくなるから公文書は独自の暦がいいぞ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:41.50ID:0Kx/FWk30
書類なんて書かない引き困りのアホが自称愛国者を名乗り、
2ちゃんでだけ威勢よく無差別にチョンパヨク認定するからややこしくなるんだよ
本物の愛国者も迷惑だろこんなゴミクズどもはw
こういうクズはさっさと2ちゃんから出て行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:45.78ID:3qNQSXFJ0
日本人は、文書などで心の底からお詫びする時や
心の底からお祝いをするときは決まって例外なく、
元号を書かせていただいている。

それは戦後民主主義者といえども同然である。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:52.28ID:h0h9xkS80
論点整理して考えようね
重さとか長さ速さ
みんな社会経済とのつながりがあるから
残ったもの無くなったものがある
国によっても重要性は違うから残ったものも違います
でも元号は昔はともかく
現代では社会とは全くつながりはありません
象徴に過ぎない天皇が変わっても社会活動は変わりません
勝手に早期退職で変わる元号
国民は無駄な作業がまた増えます
この際、元号好きな人向けに
歴史行事や遺産的扱いにしてください
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:18:36.61ID:tKZB7QXE0
>>486
西暦(   )年(平成  年)
って感じで西暦を書かせて受付で平成に書き直してくれって思うわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:20:31.35ID:yq+Ojvy30
>>496
生年月日とか普通は元号を使うでしょ
西暦なんて外国人しか使わんよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:21:00.35ID:O+jPGo8e0
>>446
尺貫法廃止は、国際的な取り決めでメートル法に統一するとなったから。
にも関わらず、未だにヤードポンドの国がある。自動車のメーターもメインはマイル表記だ。
こっちの方が余程厄介だな。暦は読み替えればいいが、mmとインチではねじ一本からして違う。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:21:14.75ID:qcSMBJEz0
もう永久に平成でいいよ
それが妥協案
天皇陛下の崩御即位の度に変わってしまう元号に意義を感じない
変えるにしても100年ごととか決めておけばまだいいのだが
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:21:44.31ID:6EDexBAm0
>>489
バレルとかもな

英語はすごいぞ
クソみたいな単位系てんこ盛りだ
何が「元号だと現代から何年前だかわからない〜」だよ
西暦に直せばいいか、両方覚えればいいだけ
馬鹿じゃなければできるだろう

peckだのgallonだのquartだのpintだの

それでも「英語圏は世界標準」だからなwww
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:21:45.13ID:7E3AS/hS0
NHKまたアドバルーン代理掲揚してる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:00.88ID:h0h9xkS80
天皇が変わっても社会が変わらない現代で
それでも元号が必要ですか

先の大戦で敗戦が決まりかけていた昭和20年2月
近衛文麿の終戦への上奏を否定し
皇室を継続させるために
最後の一撃にこだわるあまり終戦を遅らせた
東京大空襲をはじめ各地への空襲や
沖縄地上戦やカミカゼ特攻や戦艦大和の沖縄特攻
ウラン型とプルトニウム型の2種類の人体実験原爆投下など
末期の悲惨な戦いは20年2月以降でした
国民のためではなく皇室維持のため終戦を遅らせ
国民に無駄な犠牲を強いた昭和天皇

現人神と宣言し国民に戦争命じながら、敗戦後は
いち早くマッカーサーに命乞いして記念写真と人間宣言
翌年から全国を慰霊のため訪問しながら
10万人の県民が死んだ沖縄には生涯足を踏み入れず
戦争責任には知らん顔し自ら兵隊に責任を押し付け
A級戦犯合祀後には靖国に参拝をしない昭和天皇とその家族

明白に自らの敗戦決断の遅れが招いた原爆投下を
「やむを得なかった」と公式見解を述べた昭和天皇
そんな無責任な長男の今上天皇は
勝手に地位を返上し元号を変えろと無理な注文
そんなことで勝手に変わる元号は社会では使えません
ましてや世界相手の会社では無駄なものでしかありません
元号残したいなら記念式典や歴史行事にだけで使えよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:04.00ID:EjerZqRS0
お前らほんと合理的って言葉好きだよな
過去にも変体仮名使用禁止とか歴史的仮名遣いの廃止とか漢字の簡体字化とか書き言葉の廃止とか
合理的な考えで色々やって来たけど
その結果起きたのは歴史の断絶
今の日本人はほんの百年前に書かれた手紙ですら読めなくなってる
江戸時代に書かれた手紙なんて外国語も同然の扱いだ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:08.32ID:o8ugq1gX0
>>443
例外にしちゃ多いぞw
そういう夫婦なんていねー!って言いたい気持ちもわかるがw

仲良い夫婦は会話多いな、
普通に相手に「自分はこれがいい」「あなたはどう思う?」って
聞くことがみんなできてて、意見の相違が出るとちゃんと話し合いになる
ふてくされたり感情的にはならないから、人前で堂々と会話が続けられるから
結論が出るまで短い

あーなるほどなーって思うもん、性格の良い人間はここが違うのかと
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:36.03ID:2GQb8GDo0
>>494
【正論】 フランス人 「外からやってきてこの国が嫌いだというなら、帰ればいいんだよ」
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:37.95ID:5gjpmrpj0
皇紀でいいじゃねーか

謎の男キリストが産まれて何年とかキモイわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:42.60ID:VuYQyBVm0
>>482
仏教は一神教じゃないから
神道を良く保存したわけで
一神教のキリスト、イスラムと一緒に見ちゃいけない
古い伝統的宗教を根絶やしにする
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:48.91ID:P8hn4T9I0
>>483
実際にイギリスは1ポンド=12シリング=240ペンスだったのを
1ポンド=100ペンスに改めた
弊害がなければわざわざこんなことはしない
12進法とか20進法に基づく単位は人間が計算するときに用いる10進法とは相性が悪い
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:22:58.02ID:6EDexBAm0
>>497
ん?意味不明
生年月日で昭和〜、平成〜とか使わない?
それも西暦じゃないといや?

極端が普通になってしまうと日本を理解するのは難しいと思うよ?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:23:07.44ID:SqInhR180
ジャップガラパゴスな元号なんかより
あらゆる方面で西暦を使用すべきだ
あねシナですら西暦使用だ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:23:26.10ID:0RfnyJsz0
受信料で作った番組のDVD売上などはどうなってるのかな?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:24:00.39ID:qcSMBJEz0
>>495
反日保守が元号に固執している
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:24:18.48ID:waNmoBrz0
毎回書き込むとき平成何年?って聞いてる気はする
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:24:26.01ID:JQyB8baL0
>>455
元号は、長さの基準にたとえて言えば「天皇の即位時の指の長さを10cmと定める」ようなもの
その時々に生きる(あるいは死んでいく)一人の人間が基準になるから、利便性さらに「特定の人・家に対する評価や感情」でこじれる

近年の尺貫法は、メートル法と同質(一人の人間ではなく、物理的な基準・量で定義される)だよ
特に建築分野では、尺貫法が「標準規格」になっているわけだからむしろ尺貫法を基本にしてもよい気もするけどね
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:24:47.61ID:UmnP9Dz90
両方あってもいいけど、正式な文章には西暦に統一すべき。
面倒だよ、元号は。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:25:15.29ID:/sd4XIYp0
>>512
基本使わない
元号が変わっていくと前の元号を正確に把握してないと伝わりにくいから
あくまでも昭和って例外的に長い期間が有るからまだなんとかなってるだけで
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:25:27.06ID:UIV7Cg400
日本もアメリカみたいにファーストネームで呼び合おうぜ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:26:16.79ID:2GQb8GDo0
>>506
中国の簡体字も文化断絶、愚民化教育が目的らしいね
中国人が古い歴史にアクセスできない、
ここ最近出てきた無機的な国みたいになってる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:26:17.14ID:O97utZBS0
>>511
っていうか、それは遠因かもしれないが、
直接的な計算が苦手な原因にはなっていない
計算は使うかどうかが全てなので
2進数や16進数だって、使っていれば計算が早くなる

要は英米では、小銭計算をする習慣がなかったから
それだけの話
米国みたいに長い列並んで、みんなで小切手切るような国では、
自ずから暗算する機会は減っていく
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:26:17.43ID:9X9woOQy0
西暦は何年っていつでも思い出せるのに
元号はあれ・・今何年だっけ?となることがあるんだよね
不思議ですね(^o^))
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:26:20.96ID:P8hn4T9I0
ま実際のところ日頃使うかどうかは
イデオロギーよりも利便性のが優先するわけで
平成改元があってから元号を常用する人が減ったのと同じ理由で
次の改元後も日常的に元号使う人は減ってくと思うよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:26:27.81ID:26fyOMh80
>>513
いいから朝鮮人は黙ってろ、これは日本の問題だ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:26:58.51ID:LSOxFaRN0
1分は100秒、1日は100時間、1年は100日とか合理的な感じで太陽暦をやめるってのはどう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:27:27.99ID:O97utZBS0
>>528
例えば「平成生まれ」とか使わない?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:27:58.70ID:pfeOAA6D0
元号はあってもいいと思うけど書類とかで元号を書かせるのはやめて
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:28:48.01ID:O+jPGo8e0
>>519
そうしたいなら、まず元号法を改めないと。
それを訴えて次の国政選挙に出馬すればいい。うちの選挙区なら俺は入れないけどな。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:28:49.38ID:oC+Oed6r0
大正○年に生まれて昭和○年に死んだなんて言われても何歳で死んだのか全然わからん。
もう西暦で統一すべき。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:28:49.58ID:0Kx/FWk30
別に元号はあってもいいけど、基本書類とかは西暦にしてくれってだけの話なのに
なんでそれをチョンだパヨクだと認定してくるのかがわからない

真面目な話、完全に頭おかしいだろ?もう頭の思考回路がおかしくなったまま固定されてるから
天気の話しててもチョンだパヨクだって言ってくるし、当人には現実がそう見えてるしそう思えるんだろうなあ
一刻も早く入院しろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:28:58.59ID:2GQb8GDo0
>>516
ネオリベパヨクが何言ってんの?
グローバリズムは欧州の若年層失業率上昇で
もうそっぽ向かれてるよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:29:05.43ID:VuYQyBVm0
>>523
簡体字は本当にアカンよね
象形文字の本随だけは失ってはいけないのにな
台湾と香港が頑張らないと
文明そのものが危うくなる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:29:34.56ID:klkAU27v0
>>520
どこに住んでるの?
役所とか行ったことない
お前が使わないじゃなくて、嫌でも使わざるを得ないだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:29:40.44ID:W6E/hT9X0
デジタル時代だから、むしろローカルルールを手軽に扱うことができる。

例えば、年齢、西暦、元号のいずれかの欄を埋めれば、自動計算で他のブランクを埋める仕組みは容易くできる。
さらに、音声認識で「今は明治だと何年?」という質問にも即応できるようになる。
技術や煩雑さの問題はITのおかげで、克服できる。
今後は、何のために残すのかが重点となる。

元号は現存する人物を対象とする「オブジェクト思考」である。
坪、尺なんかもそれに近い。
元は、漢字が象形文字であったことと関係している。
漢字も、書けなくても読むのは容易なので、旧字体を容認的復活させても良いかもしれない。

日本は、見える形の奥に、見えないファンタジーを共有する国民性なのだから。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:29:50.51ID:pfeOAA6D0
生年月日くらいの利用でいいよ>元号
役所関係に出す書類とかホントめんどくさい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:29:52.19ID:RCxFVT4r0
西暦がずっとグローバルスタンダードとは限らないんやで
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:30:13.76ID:yq+Ojvy30
西暦はキリスト教暦なんだよね
憲法の政教分離規定があるから官公庁は西暦を使ってはいけない
元号法という法律もあるからね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:30:22.18ID:j26CgRjc0
NHKの統計のやり方が適正なのか疑問に感じるが

もし変なやり方なら受信料払っても価値がないのではないでしょうか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:30:48.61ID:9X9woOQy0
確かに書類の時めんどいよね。いちいち漢字を書かせられるからね
もし次の元号が画数の多い難しい字になったらと想像するだけでふるえる(((^*^))
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:30:49.38ID:w9Y3GuGy0
>>536
おまえは国を旧字体で書けよ、俺は無理だ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:31:20.81ID:qcSMBJEz0
>>522
でも保守だと言われている連中に反日が多いのも事実だろ
故人だが渡部昇一
少なくとも革新ではないよね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:31:32.39ID:60ivbXJy0
>>541
文科省管轄の認定教科書が
元号表記されてないんだよな

日本史も世界史も
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:32:01.45ID:h0h9xkS80
元号保存会の皆さんは
 「大化」 「白雉」 「朱鳥」・・・・・・・・・・・「昭和」「平成」
全部で250個を
当然 全部言えて年数も頭に入っていますよね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:32:09.12ID:anRDgDlY0
反日右翼「元号を使いたく無い奴らはパヨク!」

ついに国民の圧倒的多数がパヨク認定されましたwww
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:32:22.85ID:2GQb8GDo0
前スレに事例書いてた人がいたろ
法学で西暦のみ表示にして、大顰蹙かって元に戻したと
結局そういうもの

グローバル馬鹿が調子こいてみんなに迷惑をかけている
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:32:59.71ID:yq+Ojvy30
元号否定派は反日外国人か共産党員なんだよね
彼らは天皇制廃止が目標だから
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:33:14.69ID:FHQSEfqI0
教皇ベネディクト16世は、訪問先のマルタにおいて、虐待被害者たちと会談。涙をながして
「遺憾と悲しみ」の意を表明し、祈りをささげるとともに、教会が全力で疑惑の調査を行っている事を説明し
、虐待の責任者を処罰するまで調査を続け未来の若者達を守る方策を実施すると約束した[8]。

同年5月11日、教皇ベネディクト16世は当該問題につき「教会内で生まれた罪により教会が脅威
にさらされている」
とし、教会の責任に初めて言及した。しかし、これはポルトガル訪問の際の機中で記者団に語った
発言であり、屋外ミサにおける説教では特に言及はされなかった[9]。

ベネディクト16世に代わり、2013年3月13日に新たに教皇となったフランシスコは、2013年4月5日
にこの問題に関して「断固とした対応をとる」という声明を発表した[10]。

子どもへの性的虐待が原因で2011、2012両年に教会から解任処分などを受けた聖職者は384人に達した
テロという悪役を作って戦争を起こす自作自演911 意識革命 歴代法王及び枢機卿 の子供に対する性的虐待
いつの時代でも子供の性的虐待が続く
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:33:19.67ID:3qNQSXFJ0
>>489
宝石のような時空を超えて美しい存在を
やれ何グラムとかそれ何キロとか
まるでアインシュタインのようにグファー!と
ベロをベローンと出すような学者どもが考えた単位で言えるかい?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:33:28.56ID:fs4wCP7l0
芸能人とかだと夫婦別姓が当たり前だからな。最近じゃ女子アナも別姓で通してるし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:33:53.95ID:P8hn4T9I0
>>541
もとがキリスト紀元であるにもかかわらず
ソ連や中国のような社会主義国、サウジアラビアのようなイスラム教国でも
正式な暦として採用されてる

というか元号だけ独自のもの使っても
今使ってる暦法自体がローマ教皇の名前がついてるグレゴリオ歴使ってるんだがこれおかしいだろ
それ以前は中国から輸入し日本で独自に改良した太陽太陰暦を使ってたんだぜ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:22.28ID:/sd4XIYp0
>>537
そういう時ぐらいしか使わないから全部西暦で良いんじゃね?ってのが主旨の話でしょ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:26.95ID:O97utZBS0
>>526
まあ、平成は世紀の変わり目だったので、
西暦の方がピンとくるというのはあるかもしれない
それと平成は、進化の速度が遅かった
特に今世紀に入って
平成10年代と20年代の違いは?
簡単にわかりやすく納得行く形で説明できるだろうか?
あまり無いと思うが?

昭和なら

30年代高度経済成長前期
都市部中心の大規模開発と石油コンビナート建設

40年代高度経済成長時代後期
列島改造論、ニクソンショック、石油ショック

50年代低成長時代(ポスト高度経済成長時代)
軽薄短小、日米貿易摩擦、情報化社会

60年代バブル時代
プラザショック、不動産バブル発生

っていう具合に時代と関連付けられている
平成というと初期=90年代、中期=00年代みたいに置き換えられるので、
平成で言う意味があまりない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:37.03ID:DsoJWMUd0
>>1
このままでいいよ。

グローバルバカ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:39.71ID:tPT30a0i0
>>425
>>459
皇紀(神武天皇即位紀元)は明治5年のでっちあげといってよいが
昭和初期の国定教科書は世界史も皇紀で教えたから
戦後になって覚えなおすはめになった。

語呂合わせも
仏教伝来は「仏教は1212とやってきた」とかだった。
皇紀1212年(西暦552年)と思われていたから。

いまは西暦538年で「ご参拝」などと教えている。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:44.67ID:9HfEODq70
>>534
社会人になれば当たり前に不便なことが分からないんだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:47.31ID:j26CgRjc0
年号を西暦だけにすれば何かメリットあるの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:48.35ID:sTDPI8R70
>>443
どれだけまわりに不幸な夫婦が多いんだよwww
娘の友達夫婦は仲良いとこ多いぞ!勿論うちも円満だ!そりゃもと他人が一緒に住んでるんだからイライラすることもあるけどそれも含めての家族だろ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:34:50.85ID:2GQb8GDo0
>>549
グローバル馬鹿のネオリベパヨクが何言ってんの?
元号はいらないと思いますか?と聞いてみ
90パーセント以上が必要と答えるから

全てをキリスト暦に統一して一本化なんて考えているのはパヨクだけ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:35:19.32ID:ejkSEn6v0
ふーん、元号を使わず皇紀を使うのは反日左翼だったんだね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:35:44.76ID:VuYQyBVm0
>>533
何歳で一発で分かるな
大正産まれの爺さんは
リスペクトされてるぞ
大正を知っているのかと
昭和には昭和時代があり
これまた昭和の元号の価値を知る
いずれ昭和を知る人間は
少なくなりリスペクトされるだろうな
あの激動の昭和を体験したのかと
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:36:40.91ID:DsoJWMUd0
国家として時間を管理するってのが、独立主権の要諦。

なんでもグローバルにすればいいってわけではない。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:36:50.73ID:tPT30a0i0
>>530
>例えば「平成生まれ」とか使わない?

世代論としては聞くが、元号にするといま何歳だかわかりにくいだろ。
昭和は62年と2週間もあるから、ひとつの世代とは捉えられないし。
病院でも西暦で言ったり書いたりするのがふつうだ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:37:12.80ID:RvEz7qd70
NHKでこれならかなり高率だね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:37:20.82ID:DsoJWMUd0
ポピュリズムにはげんなり。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:38:00.17ID:Rome63uq0
元号は、明治〜平成またぐと年齢がわかりづらいから嫌い。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:38:14.00ID:NtGAeO0c0
結婚したら夫婦は同じ名字を名乗るべきだ
・・・そう思う。だが、自身の結婚に否定的な人間にはどちらも主張する権利はないと考える。

男性どうし、女性どうしが結婚することを認めるべきだ
・・・そう思わない。結婚以外でも対処可能。マイノリティ権利ゴロは死ね。

国会議員は男女同数とする制度を設けるべきだ
・・・そう思わない。実力で勝負すればいいだけ。寧ろ女のほうがそれを武器に通りやすいだろう。若く見た目がいいなら尚更。

外国人労働者の受け入れは、今程度に制限すべきだ
・・・そう思わない。努力もろくにしない無能は取り替えられても自業自得。甘えるな。

死刑制度は維持すべきだ
・・・そう思う。加害者の人権より被害者の人権。冤罪は別問題であって死刑反対の理屈にはならない。

インターネット上の有害情報から子どもを守るために、国が規制を行うべきだ
・・・そう思わない。親が対応すればいいだけ。出来ないならネットに触れさせるな。

2017年といった『西暦』よりも、昭和とか平成といった『元号』を使うべきだ
・・・どちらでもない。どちらに偏らせる必要もない。今まで通り併用でよい。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:38:15.67ID:P8hn4T9I0
>>557
今は一般的にも昭和何十年代という言われ方されなくなってきただろ
その時代を語るにも60年代とか70年代とか西暦使うのが普通になってきた
昭和〇〇年代は昭和以前の生まれでないとピンと来ないからな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:38:23.04ID:tKZB7QXE0
>>499
生年月日じゃなくて用紙を提出した日とかだよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:38:23.76ID:2GQb8GDo0
グローバル馬鹿、ネオリベ糞野郎の断末魔

これまで欧州の若年層を高失業率で苦しめてきたんだから自業自得
この手の「非関税障壁の撤廃」なんて、庶民レベルではもはや一蹴されて然るべきもの
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:38:34.22ID:h8z5tUZ60
どうでもいい
くだらねー
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:38:41.27ID:qcSMBJEz0
>>553
問題ないでしょ
少なくともカラットよりは重さをイメージしやすい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:39:03.79ID:yq+Ojvy30
生年月日で元号を使わない日本人なんていないですね
NHKもかなり汚センされているようだ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:39:09.68ID:DsoJWMUd0
>>569
皇紀はいらないと思うけど。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:39:52.68ID:4KFGLpuZ0
なんで全部キリスト教に合わせなきゃならんのか
西暦使っても元号は元号で残してけ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:40:22.36ID:jpT6mIId0
元号を唯一絶対にするなら
太陽暦も廃して太陰暦に復さないと意味がない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:40:23.05ID:waNmoBrz0
面倒くさい手続きを極力減らすに越したことはないのに
日本人って面倒くさければ面倒くさいほど信用度が増す民族だからな
このジレンマよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:40:24.95ID:DsoJWMUd0
>>581
正解。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:40:24.97ID:cGL9I+O10
夫婦別姓なんて子供のことを考えていないエゴだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:40:45.19ID:DsoJWMUd0
>>585
正解。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:40:53.04ID:qcSMBJEz0
>>579
元号よりは皇紀の方がいいけどね
連続性がある分まだわかりやすい
一般人になじみが薄いから暫く刷り合わせが大変だが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:41:04.14ID:Rome63uq0
書類に元号使うのやめてマジやめて。
混乱する。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:41:40.24ID:3qNQSXFJ0
>>555
まあシナは我軍の進出を中華民族最大の危機なりと
軍歌即ちシナ国歌で絶叫する一方
日本人考案の言葉をそのまま現代漢語にどしどし採用している
くらいで、一直線の曇りなき道を楽しむ日本人とは違うのだろう。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:41:45.50ID:bLxvsWZE0
>>581
ここでも元号自体をやめてしまえと主張してるのは少数派のように思えるが
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:41:51.08ID:tPT30a0i0
チャンネル桜の掲示板より

これ、本気なのか冗談なのかわからんが、
こういう主張の議員が政権内にもいるのは事実。

http://www.ch-sakura.jp/oldbbs/thread.html?id=144709&;genre=sougou

皇国から、所謂西暦を駆逐せよ。
備中處士 2005-04-15 00:50:04 No.144709

 神国の民草が、邪蘇紀元暦を使用するのは、如何なる料簡でありませうか。
チャンネル櫻も然り、保守・国粋・神道家の方々も頻用されてをり、この重大事に無頓着なのは、悲しき限りです。
まさかパソコンのせいではないでせう。然らば我が国のメーカに、改善を懇祷すべきではないでせうか。
宇内一帝の正朔を奉ぜず、辺境低俗なる暦を奉じ、21世紀云々等と称して、恬として恥ぢざるやうでは、
大東亜戦争を太平洋戦争と云ひ、支那を中国と云ひ、建武の中興を新政と云ふと同根でありませう。
挙国の運動を熱祷したく、大方の賛同を得たく存じます。

備中處士 2005-04-15 01:00:13 No.144712

 初めて投稿したら、何と「2005-04-15」との表示、某は2665年、即ち平成17年4月15日に投稿したはずなのに。
嗚呼、空しい。

鳥光 2005-04-15 01:36:06 No.144726

貴殿、インターネットを使用するに心は痛まぬか?
飛脚を利用すべきであろう。

備中處士 2005-04-15 08:51:10 No.144808

鳥光様
 心が痛んで、怒髪、天を衝きます。飛脚も一緒、検印にキリスト暦あり。
 新聞は申すに及ばず、書籍の奥付・メディア・口頭、至る所に、その支配が及んでいます。
陰謀説は信ぜぬも、もしかしての感、之を深うする昨今、同憂の士は、居りませぬか。赤魔・黒魔、祓へ給へ清めて給へ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:41:59.08ID:h0h9xkS80
元号一覧

飛鳥時代
大化 たいか 645 白雉 はくち 650 朱鳥 しゅちょう 686
大宝 たいほう 701 慶雲 けいうん 704 和銅 わどう 708

奈良時代
和銅 わどう 710 霊亀 れいき 715 養老 ようろう 717
神亀 じんき 724 天平 てんぴょう 729 天平感宝 てんぴょうかんぽう 749
天平勝宝 てんぴょうしょうほう 749 天平宝字 てんぴょうほうじ 757 天平神護 てんぴょうじんご 765
神護景雲 じんごけいうん 767 宝亀 ほうき 770 天応 てんおう 781 延暦 えんりゃく 782

平安時代
延暦 えんりゃく 794 大同 だいどう 806 弘仁 こうにん 810
天長 てんちょう 824 承和 じょうわ 834 嘉祥 かしょう 848
仁寿 にんじゅ 851 斉衡 さいこう 854 天安 てんあん 857
貞観 じょうがん 859 元慶 がんぎょう 877 仁和 にんな 885
寛平 かんぴょう 889 昌泰 しょうたい 898 延喜 えんぎ 901 延長 えんちょう 923
承平 しょうへい 931 天慶 てんぎょう 938 天暦 てんりゃく 947 天徳 てんとく 957
応和 おうわ 961 康保 こうほう 964 安和 あんな 968 天禄 てんろく 970
天延 てんえん 973 貞元 じょうげん 976 天元 てんげん 978 永観 えいかん 983
寛和 かんな 985 永延 えいえん 987 永祚 うぃそ 989 正暦 しょうりゃく 990
長徳 ちょうとく 995 長保 ちょうほう 999 寛弘 かんこう 1004 長和 ちょうわ 1012
寛仁 かんにん 1017 治安 じあん 1021 万寿 まんじゅ 1024 長元 ちょうげん 1028
長暦 ちょうりゃく 1037 長久 ちょうきゅう 1040 寛徳 かんとく 1044 永承 えいじょう 1046
天喜 てんぎ 1053 康平 こうへい 1058 治暦 じりゃく 1065 延久 えんきゅう 1069
承保 じょうほう 1074 承暦 じょうりゃく 1077 永保 えいほう 1081 応徳 おうとく 1084
寛治 かんじ 1087 嘉保 かほう 1094 永長 えいちょう 1096 承徳 じょうとく 1097
康和 こうわ 1099 長治 ちょうじ 1104 嘉承 かじょう 1106 天仁 てんにん 1108
天永 てんえい 1110 永久 えいきゅう 1113 元永 げんえい 1118 保安 ほうあん 1120
天治 てんじ 1124 大治 だいじ 1126 天承 てんしょう 1131 長承 ちょうしょう 1132
保延 ほうえん 1135 永治 えいじ 1141 康治 こうじ 1142 天養 てんよう 1144
久安 きゅうあん 1145 仁平 にんぴょう 1151 久寿 きゅうじゅ 1154 保元 ほうげん 1156
平治 へいじ 1159 永暦 えいりゃく 1160 応保 おうほう 1161 長寛 ちょうかん 1163
永万 えいまん 1165 仁安 にんあん 1166 嘉応 かおう 1169 承安 じょうあん 1171
安元 あんげん 1175 治承 じしょう 1177 養和 ようわ 1181 寿永 じゅえい 1182
元暦 げんりゃく 1184 文治 ぶんじ 1185 建久 けんきゅう 1190
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:42:23.41ID:jqhBwWp40
>>1
さまざまな価値観ではなく
偏った価値観の世論調査
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:42:37.39ID:2GQb8GDo0
保守派=普通に元号を使う
リベラル左派=元号を使う場所が少なくなったなら、むしろマイノリティの立場を守るために元号を保護する


元号がいらないとか言ってるのはグローバル馬鹿のネオリベ糞野郎と反日パヨクだけ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:42:59.19ID:80qbeZga0
>>23
保守派の説得に使えそう
当初もそういう狙いだったのかな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:43:11.15ID:h1fpMd0C0
実際問題、元号って使いづらいみたいだよ。
何年前か? とか、年齢が引き算で出てこない とか、
私は、頭がいいから元号でも西暦でもすぐに換算できるから
全く困ったことがないのだけれど、
愚衆たる一般人には、死活問題に発展するほどの重要案件みたいだよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:43:44.43ID:60ivbXJy0
ところで元号だと今から1300年前とか400年前が何年かってどうやって考えるの?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:44:19.96ID:5Aeqbyg10
元号はあってもいいが
今となっては使い勝手が悪いのは事実だろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:44:28.83ID:NgRWWDKG0
別姓も可能にしましょうってだけ。

養子に入ったり、婚家に嫁ぐ女には悪い選択ではない

先進国ではみなそうしてるので 
日本も自然に別姓可能になるだろう。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:44:43.38ID:9yNUD6xT0
平成の途中あたりから元号は無理 混乱の元
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:44:57.65ID:VuYQyBVm0
>>581
本来ならきちんとしたリベラルが
世界標準暦の無宗教化を提言すべきだが
アホだからキリスト教化による均一化をしてんだよね
自由とか平等とか多文化共生とか
リベラルは言葉に酔うが、実体は真逆
保守は正しい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:45:18.61ID:tKZB7QXE0
夫婦別姓は勝手にしろ
子供が物心ついたときに、両親の名字が違うことに疑問を持ったり、名字が違うことでイジメに遭ったりしても
子供が納得できるように教えるという余計な手間が増えることを覚悟の上で別姓を選んだんだから、俺の知ったこっちゃない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:45:22.28ID:0qpm1DD90
年号置換法

平成+88=20××年
昭和+25=19××年
大正+11=19××年
明治+67=18××年

西暦置換法

西暦年−88
西暦年ー25
西暦年−11
西暦年−67

88⇒25⇒11⇒67の覚え方
パパ、都合、いい、無理なし
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:45:24.47ID:2GQb8GDo0
グローバリストというのは世界中でその国の歴史を否定し伝統文化を否定し
世界を単一でつまらないものへと変換していく

バカサヨは自分たちがやってることこそファッショだと気付いてすらいない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:45:56.20ID:0Kx/FWk30
西暦使うやつがパヨクだってんなら、じゃあNATO規格に弾薬合わせたり
いろんな兵器を外国から買ってる自衛隊もパヨクなんだな?
パヨク自衛隊に守ってもらうなんて当然プライドが許さないだろうから
自称愛国保守のお前らは自力で戦えよw

自分に都合の良い部分だけしか採用しない似非愛国保守カルトがw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:46:12.58ID:yq+Ojvy30
元号法を制定したときも当時の反日左翼政党は発狂したかのように反対していましたね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:46:17.18ID:NgRWWDKG0
元号にとても愛着あるが、
公的文書には西暦にしてほしい。

元号は使いにくくて仕方がない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:46:35.91ID:W6E/hT9X0
手書きは西暦だけでもいいと思う。

元号は、神社が在る限り残る。
神社が無くなった時には、どの道、日本は無い。

漢字は書けなくてもいい代わりに、旧字体が読めることを重視した方がいいかも。
読めれば打てるし、日本語の要諦は、文字では無く発音にあるから。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:46:46.34ID:AFzJz1Gv0
休日遠出したけど祝日に日本国旗掲げている店多かったけどパヨクの皆様はどう思ってるのかなぁ?
はっきり言って年々増えてるよw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:46:51.95ID:0JusLbXB0
手続きなどで、生年月日を西暦で答えるようにしてるがいつも相手が戸惑うw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:48:05.09ID:P8hn4T9I0
>>597
歴史好きから言わせてもらうと
戦国とか源平争乱とかあと江戸時代ぐらいなら
おおよその元号覚えてるからな。結局は暗記かな

昔の人はそれでみんなやってたわけだけど
古い歴史のことはおおよそ何百年前すら知識人じゃないとすぐわからなかっただろうね
今の西暦で教えてる日本史の教科書のほうがより合理的ではあるのは
そのことを考えても否定できないな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:48:06.75ID:h0h9xkS80
社会経済ではお荷物だけに過ぎない元号を
あえて保存しようとする人間は
社会を引退したジジババか
社会に参加できないニート引きこもりだけだろ
普通の企業
グローバルな企業に勤めていれば
元号なんか邪魔な存在ですよ

元号大好き人間は 当然 大化からの元号 全部言えるんでしょうね
元号大好き人間は 当然 全部で250個の元号の年数計算できますよね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:48:23.59ID:yq+Ojvy30
西暦を使うのも許されるんだけど
官公庁関係の公文書は元号じゃなきゃダメだろうね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:48:49.13ID:EApEjGea0
手形も小切手も役所の書類も全部元号
トップダウンで「西暦一本化だ!」とかいわれても
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:48:52.61ID:NgRWWDKG0
610は 無意味な発言。
GWから ◯◯を晒さなくても良いと思う。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:49:27.11ID:0qpm1DD90
複数呼び名があるほうが、文化程度が高いということだよ。変換はコンピュータが
やってくれますし、面倒くさいほうが、文化的に高度だってこと、第一楽しいと思うよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:50:19.68ID:cKqsVcamO

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h$64$&
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:50:39.24ID:60ivbXJy0
>>614
頭のなかで西暦使って処理してるんじゃなくて、合計が400になるように計算してる感じ?
例えば
延徳四年のちょうど百年後何があったかとか西暦またがずに処理する?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:50:42.65ID:yZ1PdTWR0
>>604
うまいけど、なんでそんなことしなくちゃならないんだ?

西暦で統一すれば済むことなのにw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:50:51.08ID:EApEjGea0
西暦のデータ判と和暦のデータ判を並べているのは俺だけじゃないはず
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:50:55.23ID:O+jPGo8e0
>>615
>元号大好き人間は 当然 大化からの元号 全部言えるんでしょうね
>元号大好き人間は 当然 全部で250個の元号の年数計算できますよね
お前こそ邪魔な存在だろw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:51:01.36ID:0JusLbXB0
>>616
元号法が制定された時、ムキになって西暦で記入して、役所の人と揉めたのも懐かしい思い出
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:51:14.71ID:k+Hrrd420
>>8
YESYESYES!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:51:18.88ID:hUKfOzpN0
>>573
> の時代を語るにも60年代とか70年代とか西暦使うのが普通になってきた
海外とリンクする場合だな
グローバル化が進んだとも言えるが、
資料が昭和になっているから、昭和40年代、50年代というのは普通だよ
まあ、昭和の場合、切りが良いっていうのもあるけどね
昭和20年が終戦で、昭和39年が東京五輪、40年不況で新しい時代、
昭和60年にプラザショック、翌年61年に東京の地価が冒頭

節目の切りが非常に良い
西暦だと5年ずれるので「半ば」みたいな感じになる
たとえば、よく言われるのが「80年代って前半と後半で全然違うよね?」
ところが70年代も第一次石油ショック(昭和48〜49年)で高度経済成長時代が終焉する
翌昭和50年から低成長時代
前後で大きく変わる
そのためよく使われるのが「70年代後半から80年代前半にかけて」という言い方
70年代後半と80年代前半は、だいたい同じ傾向
つまり昭和50年代
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:51:46.71ID:RCxFVT4r0
暦は時の権力者が変えるものだからな
西暦(キリスト歴)が変わることもあることを考えてた方がいいぞ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:51:54.79ID:uYjG71hy0
「NHKは平均年収1000万円超という異常な高給取りを改めるべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:52:22.30ID:kkJOd8PU0
西暦と元号はどっちでもいいが結婚したら女は男の苗字に合わせるべきだろ
男の家へ嫁に来るって意識が低すぎる
「子供と夫だけが〇〇家の人間だから私は夫の親と親戚付き合いなんてしないわー。結婚してるってバレにくいから浮気しやすいわー」なんて考えてるんじゃないのか?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:52:27.97ID:AFzJz1Gv0
>>618
NHKさんがアンケートして算出した数字に疑問を思ったの
適正に世論調査してるの?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:53:06.35ID:tfWZFPT00
元号の方が歴史の出来事を把握しやすいという意見を全スレで見たけど、元号の順番と呼び方を覚えないといけないから、元号の方が西暦よりかなり厄介
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:53:16.81ID:jpT6mIId0
年号って一種の度量衡になってるから
メートル法と同じに学術・公式記録等は西暦でいいだろ。
メートル法で尺貫法は死滅したわけでなく必要な分野で生き残ってるわけで
年号も公式記録は西暦、その他必要があれば元号を利用すればいいだけ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:53:31.07ID:hUKfOzpN0
>>628
×東京の地価が冒頭
○東京の地価が暴騰
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:53:33.55ID:bnTzOwBR0
>>1
書類の欄に 年とだけあるとと、西暦で書いていいのか、平成で書いての迷う〜
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:53:37.95ID:qcSMBJEz0
西暦の下二桁を元号にすればいい
元号名は「二千」
これならあと80年以上は完全スライド
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:54:03.16ID:CR5WQtQI0
>>625
役所と揉める??
なんでそんなに元号嫌ってるの?w

世の中には、こういう人も存在するんだという新鮮な驚きw
てっきりみんな元号普通に使ってると思ってた。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:54:03.96ID:tzzVteVm0
せっかく伝統があるのに捨てることはない
日本人の度量とセンスの問題で無用な文革
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:54:37.18ID:2Da7WgLY0
>>46
子供の姓をどっちにするかで争いは増えるだろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:54:38.52ID:2GQb8GDo0
>>606
西暦を使う人間がパヨクじゃなくて
お前のその頭の悪い書き込みがパヨクなんだよ
必要に応じて適宜使う

今の現代社会、グローバル化のデメリットがこれだけあからさまになってて
反グローバリズムが世界中で台頭している時代
元号はより尊重して大事にしていかないとな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:54:52.16ID:VuYQyBVm0
>>615
全部で250個の元号
素晴らしいな
天皇が非常に永きに渡り継続し
日本の伝統文化もずっと継承されてきた証だ
これからも大切にして
後生に伝えていきたい日本の貴重な文化だわ
あー、あまりにも永く威厳が有るゆえに
シナチョン、外来宗教が破壊したくなる気持ちは
生まれるかもな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:55:04.29ID:EApEjGea0
金融機関って、期日仕振りのデータを
いちいち和暦から西暦に打ち直してたりするのかしら
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:55:08.53ID:A0HxLcrL0
元号が難しいとか言ってるやつは知的障害者かなんかなの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:55:24.53ID:yZ1PdTWR0
>>610
一般家庭で国旗を掲揚している家を見たことがない。

ネトウヨさんたちの家では、国旗を飾ってるんですか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:55:27.29ID:NgRWWDKG0
日本だけで生きてきた、公家時代 封建時代なら
元号使用だけで良いさ。でも今は違う。

元号に愛着あるし今後もあり続けるものと思うが、

公では 西暦主導は、仕方のないこと、自然な事。
公的文書は西暦に変えよう。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:55:30.28ID:8qKrlKdr0
西暦にまとめるべるべきです実に不合理を感じます
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:55:33.68ID:uFA7RQP30
仕事で混乱しちゃう時はあるよね
2015年がH27だったのでなんとなくそれが2017とごちゃごちゃになっちゃう
みたいな感じで
あれ?2017はもう終わったよね?2019か?みたいなさ
それが来年予算の話とか混ぜ混ぜになるともう意味がわからなくなることがあるw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:55:54.50ID:tPT30a0i0
>>614
ヨーロッパでも、かつては「× ×王の御代3年」とか
「教皇(法王)× ×2世の在位15年目」を使っていた。
千何百年とかは数えられない人が多かったし。
山本七平も書いていたが。

西暦を一般人も使うようになったのはここ数世紀のこと。
1000年頃はいまが西暦何年だか知らないほうが普通だった。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:56:05.43ID:h0h9xkS80
>>624
私のどこが邪魔なのかな???
元号大好き人間なら
仁平2年から長禄元年までが何年か
直ぐ答えられるよね
悔しかったら
早く答えろよ 元号保存会のみなさん
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:56:44.37ID:EApEjGea0
’17 と書かず 17と書く奴がいるとストレス
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:56:48.31ID:fVCfn4BU0
今の国旗は韓国に似てるから嫌い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:56:53.07ID:R0Snq5oB0
誰も必要と思ってない制度を一部の人間のわがままによって国民全体に強制し不利益を押し付ける
この国はまったく民主主義国家とはいえない。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:57:06.81ID:Z3GMLc/tO
皇紀二千六百七十七年平成二十九年西暦二千十七年丁酉
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:57:16.19ID:0JusLbXB0
>>639
昔はね。今はもう大人になったからそんな事しないけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:57:34.81ID:tfWZFPT00
>>646
俺にとっちゃ難しい
それに元号全部言える人の方が少ないかと
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:57:58.67ID:i/1G+21m0
>結婚で夫婦は同じ名字名乗るべき

そりゃー、タイムトラベル前後の同一人物だから、当然である
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:04.42ID:BsGK+AcS0
陰謀論、朝鮮人という人とフリーメーソンという人と創価学会という人がいる
つまりフリーメーソンは朝鮮人で創価学会てこと?
そ か
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:07.28ID:uFA7RQP30
年度っていう考え方があるのがまたやっかいを増やすんだよね
3月までは28年度ってさー
学校はそれでいいかもしれんけど、金の話とかを3月で締めるのはどうなんだ?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:08.78ID:NgRWWDKG0
国旗掲揚してると ネトウヨってのは時代錯誤。

いいか、もう一度書く。
時代錯誤は サヨクのお前だ。

(俺んちは 日ノ丸掲揚など面倒だから特別しないけどね)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:38.28ID:8i6RpGlj0
なんか
憲法記念日を皮切りに
ブサヨ界隈が発狂しまくってるよな

特にマスゴミ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:42.24ID:h0h9xkS80
>>644
私の>>652の質問に答えろよ
250個の元号が素晴らしい歴史というならば
すべての元号の名前と年号言えますよね
全部の年号も言えずなにが素晴らしいのかな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:45.68ID:Aj+qzHAR0
税金スキーバカセレブの年号なんか使えるかよ

このスレのゴキブリどもはなんちゃら会議か
キモいんだよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:47.20ID:qcSMBJEz0
>>644
文化としての元号は否定しないけど、
使い勝手に難あるのは事実
文化だというのなら皇紀を使った方が遥かにいい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:56.12ID:T9DnS+aR0
元号メンドーだから西暦に統一じゃなくて元号メンドーだから皇紀に統一なら保守派も納得するんじゃあるまいか。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:58:56.87ID:AFzJz1Gv0
>>652
何年かかったって計算すれば出るし
そんな事が重要ではないでしょうw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:59:14.46ID:Rome63uq0
>>604
たとえば平成は1989年1月8日からだろ?
月またがるとやっぱ面倒。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:59:31.80ID:gi/21jAy0
夫婦同じ苗字ですが
公務員は職場では別姓OKは多い。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:59:37.10ID:LoipV4/V0
>>646
昭和55年とかいきなり言われても西暦何年なのかサッパリわからんよな普通
おまえは即答できるのか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 09:59:57.96ID:BCQo5OvL0
元号って西暦に勝ることが一つもないじゃん
よく工事現場で「平成33年まで工事」とか書いてあるけど、修正しないといけないことが現時点で確定している
西暦ならばそんな無駄が発生しない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:00:04.91ID:h0h9xkS80
>>646
お前も>>652の質問に答えろよ
元号なんか簡単なんだろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:00:30.99ID:3qNQSXFJ0
>>597
素直に400年前といえばいい。簡単だよ
縄文時代だってキリスト様がお生まれになる前から
5000年前とするのは西洋人もいやがるだろうし
かえってキリストさまを真に敬うことにはならないだろうな。

そこで素直に例えば7000年前の縄文時代遺跡から古事記の御神典を裏付ける発掘
としたほうがいい。

キリストは2017年前にお生まれになったのではないし
なまじ西暦を使うと中東のイメージになり混乱する
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:00:34.43ID:0Kx/FWk30
>>643
あれ?じゃあ今の自民党、安倍政権ってパヨクだよね?
移民入れろとかTPPとか騒いでるし

でもそれを批判するとパヨク認定される、つまりパヨクを批判するとパヨク認定されるw

だから自分に都合の良い部分だけしか採用しない似非愛国保守カルトだって言われるんだろwwwwwwww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:00:34.61ID:2GQb8GDo0
NHKは解体すべき
日本固有のものを尊重しないというのなら
もう解体して衛星放送BBC、CNNでいいだろ

同じグローバル馬鹿の電波ならわざわざ日本産のものを選ばなくてもいい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:00:49.70ID:DsoJWMUd0
理屈はどうでもいい。
夫婦別姓は認めないし、元号も維持。

バカどもがガタガタ騒ぐな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:01:07.31ID:EApEjGea0
お役所にとっての年度とは1月〜12月の期間のこと
和暦強要とあわせてウザいことこのうえ無い
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:01:08.26ID:CR5WQtQI0
>>666
全ての元号なんか言えないけど早見表みればいいでしょw
江戸時代にすでに元号早見表みたいなの作られてたよw

あと通常の知能を持つ日本人なら
昭和・平成程度なら一瞬で換算できるわw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:01:20.26ID:WfTZCVNT0
>>449
この先づっと平成でええよ

ヒトラー誕生日百年歳

ジークジオン
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:01:34.91ID:kPPvme2x0
自衛隊の秘密文書の保存期間が、「平成38年●月●日まで保存」なのはホントアホかと思う
合理性のない軍事組織なんてホント恐ろしいわ どこまで馬鹿なんだろうあいつら まともなのは海自だけ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:01:49.01ID:VuYQyBVm0
>>652
馬鹿すぎる
せいぜい生きてるうちは
3、4の元号で事足りる
日本の歴史を紐解くなら元号は必須
大化の改新
享保の改革
天明の飢饉
昭和の激動
平成のKOキング
元号は日本文化の象徴の一つ
あんたが日本語を使うのと同じ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:01:58.16ID:tfWZFPT00
皇記採用するなら、天皇家の墓を考古学的に調査して、神武天皇が誕生した確実な年月からスタートしないといけない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:02:03.20ID:yq+Ojvy30
官公庁が西暦を使ったら憲法の政教分離規定に違反することになる
日本にはイスラム教徒もいて彼らはイスラム暦を使っている
キリスト教暦である西暦を官公庁が使ったりすれば日本にも宗教紛争が持ち込まれるかもしれない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:02:06.15ID:h0h9xkS80
元号は素晴らしい
日本の歴史だから残すべきだと言ってる
元号保存会のみなさんも
簡単な質問
私の>>652の質問に
誰も回答できないんですね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:02:16.53ID:sel4gheG0
西暦は日本の正式な暦じゃないだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:02:20.81ID:0JusLbXB0
>>673
昭和55年は1980年だ。カープV2達成の年だからはっきり覚えてるよw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:02:24.28ID:NgRWWDKG0
ヨーロッパでも昔は西暦が答えられなかった という山本七平は
現代社会を理解してない。
するつもりもない人間。

今の世界は共通の年号が必要。
デファクトスタンダードは西暦。

別に元号辞めろと言うわけではないのだから。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:02:25.31ID:KkL4dH/I0
元号変えるだけで不要なコストがちょこちょこかかる
頭おかしい しかもゼロ年から始まらないからめんどい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:02:48.96ID:ATqaFIev0
昔はベトナムとかお隣にもあったけど今や日本でしか使われていないんだから大切にせーよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:03:05.26ID:mWzMdRFg0
>>611
やっぱ左の人なの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:03:18.03ID:Rome63uq0
時間かけりゃわかるだろは愚問。
なんで時間かけなきゃいかんの?
誰にでもすぐわかるは理解させるうえでとても大事。
情調(年賀状とか)が必要な場面だけでいい。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:03:26.45ID:HyxZozn40
日本人の日本離れが深刻だな
我々ネトウヨが頑張って闘っていかねば
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:03:29.62ID:erPciWn20
>>「死刑制度は維持すべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は78%、「そうは思わない」と答えた人は15%で、1992年の結果と比べると、「そう思う」が16ポイント増え、「そうは思わない」が14ポイント減りました。


下等遺伝子民族が発狂錯乱w
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:03:44.33ID:0tdwqfnS0
歯を食いしばれ!
非国民がっw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:03:59.86ID:h0h9xkS80
>>684
早く答えろよ
簡単な歴史年数だぞ
お前の低能では無理なんだろ
バカとアホは計算しないから元号の無駄さが分からない
西暦使わない会社だからな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:04:00.57ID:DsoJWMUd0
>>695
バカは死ね。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:04:05.36ID:/s+V51UA0
日本の伝統を破壊しようとしてるパヨクか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:04:12.00ID:NgRWWDKG0
俺は元号にすごく愛着がある。

でもどちらか一つ選ぶとしたら、西暦以外に選びようがない。

そういうことだ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:04:36.95ID:yZ1PdTWR0
>>685
そんなことはどうでもいいが、元号より皇紀の方がまだマシだな。

計算が楽だ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:04:57.08ID:Wj5Atz6e0
恣意的だな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:05:00.11ID:60ivbXJy0
>>676
延徳三年のちょうど四百年前、そこから十二年後とか話をするときにはどうすんの?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:05:05.30ID:KkL4dH/I0
歴史教科書も西暦なんだから西暦使えよと 文科省のお墨付きってこった
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:05:05.89ID:qcSMBJEz0
>>669
逆に言えば、なぜ保守派と呼ばれる人はそういう主張をしなかったのだろうか
元号よりも歴史が長い皇紀を用いる主張の方が理解できた
それこそ日本文化の尊重だ
事あるたびにリセットされるような軽い元号とは異なり、
皇紀には明らかに積み重ねの重みがある
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:05:10.94ID:P8hn4T9I0
>>691
人間が最初に使うようになったのが自然数だったからこれはしょうがない
位取り以外に使う数字のゼロが発見されたのはずいぶん後の話だから
西暦の方だってゼロ年から始めてたほうが楽だったんだぜ
そうすれば21世紀がちょうど2000年から始まったから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:05:46.72ID:DsoJWMUd0
夫婦別姓は認めない。元号は保持する。

ここでふざけたことを言ってる奴らの意見は、絶対に通さない。世論調査なんか関係ない。

元号法が制定された時には、感謝の割腹自殺してるんだぞ。そこまでやった人たちがいるんだから、変更は無理だよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:05:49.31ID:A1dGPE370
元号は切り替えによる混乱で経済損失が大きいし、前との繋がりが不明瞭になる
皇紀なら恒久的に使え、西暦との変換が一定なので便利
勤めてた会社では社長挨拶で使ってた
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:05:58.77ID:uFA7RQP30
まぁ、名字の件もねー
おまいら百姓なんてのは江戸時代までは名字なんてなかったわけでw
明治以降だって女なんて外で名字で呼ばれる事なんてあんまなかったんじゃん?
自分が単に「はな」(仮に)で回りからも「はな」と呼ばれて婚家にいっても
「はな」と呼ばれるだけの人生なら、そりゃ、所属なだけの問題だけどさ
小学校に上がるなり「田中」とだけ呼ばれ続けて結婚したらいきなり「鈴木」だと
アイデンティティが崩壊する人も出るだろうと、理解はしようよ
そういう事に配慮する事は、性同一性なんちゃらとか同性婚の問題よりか
よほど一般的な問題だと思うし
日本では絶対に結婚したらどっちかは姓を変えなきゃいけない法律を維持するなら
小・中とかの先生は子どもを姓で呼ぶのをやめた方がいいよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:06:29.08ID:erPciWn20
>>691
事務用品産業やコンピュータ関連企業には特需で内需拡大になる

「民間の自主判断による公共投資」の様なもん

まあ、官公庁発行の書類には、元号必須だがな
民間から出す書類は西暦でもいい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:06:31.25ID:Rome63uq0
夫婦は同じ名字でいいでしょ。
困るのは外人だけ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:06:37.32ID:DsoJWMUd0
愚かな自己中の大衆の意見なんか関係ないんだよ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:06:42.36ID:WiUyi3AK0
「西暦よりも元号」って設問だから、まあこうなるでしょ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:07.34ID:O+jPGo8e0
>>652
状況に応じて上手に使い分ければ良いだけのことを、いちいち極論を出して否定する。
まるで「何時何分何秒に言った?」と問い詰める小学生のようだ。
邪魔というか煙たがられるわな。いい大人が言ってたら。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:25.05ID:h0h9xkS80
>>681
元号では計算できないってよくわかったよ
昭和と平成にもうすぐ追加されますよ
今度は3つにまたがった計算をしなければならない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:27.92ID:3qNQSXFJ0
>>651
だからそれが本物のヨーロッパであって、
現代日本人の全くの愚かぶりには
往年のヨーロッピアン・純粋ヨーロピアンは
怒りを通り越してあきれ果ててることだろうよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:30.44ID:qcSMBJEz0
>>679
いや理屈が大事なのだが
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:43.47ID:NgRWWDKG0
答えられないと パヨク認定で泣きながら逃亡。

国旗掲揚してるとネトウヨ認定。
公的機関文書 西暦記入を推薦するとパヨク認定。

共通してるのは頭が悪い人ということだ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:50.90ID:aYnOuB/w0
元号は20こえるとわかりづらくなるけど、
西暦に統一されにゃならんものでもあるまい。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:55.30ID:DsoJWMUd0
>>719
関係ない。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:55.61ID:uFA7RQP30
元号の方も「年度」だけでもなんとかしましょうや
12月でその年が終わったら終わろうよ
意味がわかんなくなるからさ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:07:58.60ID:CR5WQtQI0
>>705
西暦のなかった前近代の日本人は和暦だけで
○○の100年前、みたいな概念を普通に使いこなしてたみたいだが
具体的にどうイメージしてたのか気になるな。

まさか全部の元号を暗記してたわけでもないだろうしw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:08:08.08ID:yq+Ojvy30
>>610
最近増えてきているね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:08:08.69ID:8FJahJTu0
>>663
別に3月で締めなくてもいい。官庁、教育機関がそうなだけ。1〜12のとこも多い。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:08:13.40ID:KkL4dH/I0
>>712
無駄なものに金をかける特需は経済の足を引っ張るんやで・・・
穴をほって埋めるを繰り返してるもんや
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:08:22.66ID:aPAaAdT20
千代丸健二; 警察をまともに するということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪 はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組 織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしま った原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば 、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組 織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:08:29.48ID:ijWsKO9U0
最近のカレンダーは元号を入れてないからホント不便
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:08:35.84ID:erPciWn20
>>720
つまり、左翼は下等遺伝子民族とw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:08:52.83ID:Thh592gZ0
元号を見るとすぐ時代の様子が眼に浮かぶ。
元号は絶対に必要。
西暦を元号両方使いこなす日本人の脳が活性化する。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:09:14.27ID:0tdwqfnS0
バーチャ愛国ごっこには必須なのかもしらんが
リアルデジタルには不要だよな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:09:22.79ID:gi/21jAy0
文化としては元号は大事。
しかし公文書は新元号契機に西暦に
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:09:44.10ID:lu9q0X7O0
西暦と和暦はメートル法と尺貫法みたいなものだろ
もう一般企業で和暦なんて使ってないし
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:09:52.67ID:a7g/+Zar0
>>686
おい天皇は神道…
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:10:03.38ID:DsoJWMUd0
>>731
そうだよね。

同意だよ。元号が変わることで、新しい気持ちで、というのもあると思うよ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:10:04.42ID:h0h9xkS80
>>716
元号大好きなくせに
質問された元号がいつの時代なのかさえも分からないって
そういうことですね
ホント馬鹿とアホは年数計算しないから元号大好きなんだよね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:10:09.02ID:2GQb8GDo0
道端ジェシカ=F1レーサー、ジェンソンバトンと正式に結婚
年俸20億の半分をせしめて速攻離婚

後藤久美子=F1レーサー、ジャンアレジとパックスで結婚
アレジが稼いだ金は離婚しても一切後藤久美子に入らない
離婚したら大幅に生活レベルが落ちる


フランスのパックス婚は誰に有利なのかって、妻が専業主婦の男だよ
妻側は安易に離婚を言い出せない
こんなものをマンセーしているフェミってほんと馬鹿だよな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:10:10.76ID:VuYQyBVm0
>>698
本当に馬鹿すぎる
不便であるなら
国際共通語である英語に統一すればいい
日本語は海外で全く使えないからな
日本語保存会の使用会員のあんたは
日本→英語を
すべて列挙できるか
答えてみな?
これと同じ愚問だという認識あるか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:10:27.37ID:Rome63uq0
ないと困るのは天皇に諱つけるくらいだろ?
やっぱいらん。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:10:43.59ID:jpT6mIId0
元号はこれから皇室に返して
皇室で制定するようにすればいい。
行政機関では年号は西暦で統一して運用する
私的利用はどっち使ってもいいだろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:10:59.39ID:DsoJWMUd0
>>740
お前のような賎民と天皇を同じにするのか。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:07.57ID:EApEjGea0
秋口になると決済期日適当な奴が増えまくってストレス
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:08.07ID:ZxpwQ7WL0
中国共産党や在日チョンの手先を中心に聞いたんか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:17.34ID:zEGniPG+0
公文書以外の書類でももっと積極的に使うなら別にいいんだよ
どっちでもいいという曖昧な位置づけ程度ならそりゃ通し番号の西暦使うわ
カレンダー見れば大抵西暦だし
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:17.94ID:tPT30a0i0
>>709
影山正治が散弾銃で自殺したのは1979年5月25日で、制定前。
「一死似て元号法制化の実現を熱祷しまつる」
 
こういう狂信者の死は社会制度にはまったく影響しない。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:27.38ID:F+au2RSY0
俺の苗字はすでに亡くなった義父のもので何の愛着もないうえにクソダサい苗字なんで結婚してカッコイイ苗字に変えたいわ。

とりあえず田んぼのつく苗字以外ならなんでもいい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:28.46ID:erPciWn20
>>724
民間人どころか、ごく一部しかそんな昔の暦日なんか、
知りもしないし使いもしなかったからな

だから、「天地明察」なんて小説も映画もできるワケで
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:32.53ID:iCWp6Qsx0
すでに日本国内は人手不足
もしも本当に元号を変えるなら中国人や韓国人、インド人の助けが必要
政府は移民政策を始めるかもしれない

元号なんていうくだらん文化を残すために日本の本丸が落ちるんやな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:37.85ID:DsoJWMUd0
>>746
そのあとの話を知らないのか。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:38.72ID:aPotx1n60
元号大好きさんは日本史の授業で
794年 :平安京遷都
1192年:鎌倉幕府開府
1600年:関ヶ原の戦い
でやっているのはどうなの?
で元号大好きさんはこれらの出来事が元号で何年に有った事なのか即答出来るよね
と元号じゃ不便過ぎるから西暦を使うしか無い現状はご理解出来ましたか?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:46.61ID:CR5WQtQI0
>>736
割とまじめにそれが元号の意義だったりするからね。
国民の気分を一新するという。
西暦だとこうはいかない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:48.89ID:zsa5Ydfe0
役所や銀行は西暦に統一して欲しい

てか、なぜ銀行の振込用紙には
西暦か元号かのいずれか分かるような
例示や注意書きが無いんだ?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:11:50.62ID:+uRPyhqA0
夫婦別姓は必要ないな

隣国と同じにしたい奴が騒いでるだけw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:12:06.22ID:qcSMBJEz0
>>733
文化としてならむしろ皇紀を尊重するべき
数年から数十年でリセットされる元号は文化としては軽すぎる
廃止にしなくてもいいけど
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:12:06.62ID:yq+Ojvy30
元号に愛着があるとか元号は大事とか言いながら官公庁は西暦を使えとか言っているやつ何なの?
党中央の指示なの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:12:15.10ID:9HfEODq70
>>734
公官庁に見せる書類は今でも元号表記だよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:12:17.21ID:gi/21jAy0
苗字も地域で同じ苗字多いのが謎
明治になって苗字つける時両隣と
かぶらないようにすると思うのですが
村で同じ苗字多いのは室町初期にさかのぼれば
同じ一族ってことなの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:12:21.53ID:DsoJWMUd0
割腹自殺と言ってるのに、なぜ散弾銃?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:13:34.86ID:gi/21jAy0
役所の公文書西暦にすると
ゴム印屋大損害
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:13:43.37ID:8FJahJTu0
>>711
それは進行中みたい。幼稚園や小学校では、普通に呼び合う時は名前使ってる。先生も、授業中以外は名前で呼んでるようだ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:13:50.43ID:AFzJz1Gv0
>>720
その発言はリベラル派に対して喧嘩売ってるのですか?
左翼名乗ってるのならもっとマシな事言えよ!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:13:54.51ID:uFA7RQP30
>>755
隣の国の人はあれ、そこらの百姓も昔から姓があったのかねぇ?
よく知らんけども
ヨーロッパなんかでも昔なんてのは何村の誰の息子誰ぐらいのあれだろ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:14:33.82ID:erPciWn20
>>747
ようw
婿養子の田中w
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:14:35.54ID:DsoJWMUd0
要するに、死をもって制度を維持する、あるいは変更する。そういう呪縛をかけたんだよ。

我が国の贄になった。三島由紀夫も同じだろ。人の死はエネルギーを解放する。

朝鮮人が焼身自殺するのも同じ。ただ、蓄積したエネルギーが少なすぎて皆の記憶に残らないだけ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:14:44.28ID:2GQb8GDo0
もうね

先進国の一般庶民がグローバル化でメリットを享受できた時代は終わったんだよ

ネオリベ糞野郎と反日パヨクだけがその事実に気付いてない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:14:50.13ID:0Kx/FWk30
>>739
へー、君の頭の中の世界では言語って元号から西暦みたいに簡単に切り替えできるんだ?
英語がまったくわからない人でも次の日からすぐにネイティブスピーカー並に喋れるようになるんだね

君 の 頭 の 中 の 世 界 で は
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:14:51.03ID:0tdwqfnS0
過去帳がきっちり残ってれば別姓でもかまわんわ
戸籍に頼ろうとするのはむしろあやしい奴らと同じw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:14:54.06ID:h0h9xkS80
>>739 国際共通語である英語に統一すればいい
ほぅー
俺が知らないうちに国内では日本語不要論が湧いてるんだな
どこの世論調査かな
お前の言ってることの内容は
当然、その世論調査があっての質問だよな
それともお前が勝手に脳内変換した質問なのかな
脳内変換して質問するのは 基地外だけだぞ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:15:37.75ID:EuXNQNXi0
>>8
yes
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:15:50.18ID:ieze0n3Q0
元号が変わらないならいいが
変わる、それが使いずらい
西暦のようにしろだな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:15:53.79ID:tPT30a0i0
>>718
いや、知識人は西暦を使っていたよ。
歴史記述には圧倒的に便利だし。
キリスト者は世界の終末を待望しているから、というのもある。

ディオニュシウス・エクシグウスが提案したのは525年ADのこと。
8世紀から10世紀くらいに普及してゆき14〜15世紀には一般化していた。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:15:54.36ID:84sEkJmh0
当然元号で
時刻は十二時辰が最適でしょう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:15:57.18ID:639IfRxN0
国会議員は男女同数ってのもわざわざ決めるものじゃないんだよな
やりたかったらやればいいし
大体歴史的に見ても男の政治家が多いのはそれが向いていたからだよ
蓮舫や辻本、稲田とか見れば嘘つきとまでは言わないがあんまり信用できないし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:16:14.79ID:P8hn4T9I0
>>789
苗字は名字とも書くように元々は地名を表すものだったんだよ
だから同じ地域に同じ苗字が多いのは不自然なことじゃない
うちの実家んとこには渋谷さんが多いけど
この人たちはもともとは神奈川県の高座渋谷あたりを根拠にしてた武士の子孫だ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:16:45.60ID:alszHmXl0
NHKは存続すべきか?
そうだと思う人は、YESを、
そうではないと思う人は、YESを選択して下さい

結果
YES→100%
NO→0%

結論
NHKは存続すべき!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:16:48.59ID:erPciWn20
>>751
お前の言ってることは、
「日本がこの国際社会で生き残っていくには、英語を全国民が使えないとダメだ」
と言ってるのと同義w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:17:01.93ID:tfWZFPT00
新しい暦作って、国際語はエスペラント語のしよう
究極の理想論だけど
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:17:21.21ID:zEGniPG+0
苗字はどこどこの誰だという認識票代わりだから
名だけで個人を表せるなら別にどうでもいい
父母の姓を使い分けて混乱させるなら本末転倒だが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:17:53.93ID:o9rS2XbR0
まあ、スタンダードだから利用しているだけで、キリスト教徒でもないのに西暦使う方がおかしいからな

元号でオーケー。西暦も併記すればよい

ユダヤ教徒は、別の暦があるし、皆、宗教や文化ごとに別の暦がある。当たり前や。西暦はキリストの誕生日で区切ってるのだから、本来キリスト教徒以外に

は意味がないからや

スタンダードだから使われているだけで、それ以外の意味はないよ。世界中の国々が独自の文化や宗教に合わせた暦を持つことはいいことや
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:17:56.02ID:LFy3ZltE0
西暦に一本化すべきなのは事実。
これはIT土方の総意だよ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:18:00.76ID:uFA7RQP30
>>767
グローバリズムってのは文化帝国主義ともいえるよね
EUなんかも「損」と考えるイギリスなんか離脱するけどさ
その連合の中で自分らの意志が通せるなら、いってみりゃ八紘一宇の
帝国だわな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:18:22.29ID:ieze0n3Q0
国会議員の男女比は人口比に合わせるべきだろな
国の代表なら、人口構成も合わせるのは当たり前
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:18:42.81ID:DsoJWMUd0
>>783
正論です。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:18:54.14ID:alszHmXl0
NHKは日本にとって大切な放送局であることを知っていましたか?

1知っていた
2今知った
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:32.89ID:aPotx1n60
>>774
とは言え皇暦みたいなトンデモ暦出されても困るしなぁ
最初の元号の大化からの通算年をリセット無しの日本歴とすれば
良いのに元号大好きはそれもイヤ!と言うし
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:36.50ID:zsa5Ydfe0
>>784
元号が変わったら、エクセルってどうなるんだろうか?
GEEEだっけ?平成のままなんだろうか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:42.09ID:EApEjGea0
元号廃止しろと言っているわけではない
歴史と伝統は脈々と受け継がれるべきだ

が、現代社会実務では障害にしかなっていないのは事実
象徴としてあればよい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:42.97ID:VdqrBY++0
すべて金融ユダヤが世界統一政府をつくるためのシナリオだろ
家族の絆を潰し、移民を受け入れて無法地帯をつくり そのあと世界を統一する計画
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:44.01ID:iCWp6Qsx0
結論から言えば、平成を使い続けるか西暦に統一するしかない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:19:59.06ID:qcSMBJEz0
>>777
糞議員の代表格は誰だと聞かれると、
稲田朋美、野田聖子、福島瑞穂・・・と女ばかりが左右問わず出てくる
女は政治家には不向きなのかな
少なくとも俺の主観では
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:20:00.19ID:X6RhTNbS0
文化というのは多分に不合理なのは仕方がないので守っていくのが大変なのはあたりまえ
どうも今の日本人何もかも自分たちの世代で決めようとしすぎじゃないか
中今という言葉の意味を日本国民は思い起こそう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:02.38ID:h0h9xkS80
>>783 >>787
まともな会社に勤めていないこと
まともな仕事をしていないことは
よくわかったよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:16.75ID:0tdwqfnS0
ひいばあさん、ばあさん、かあさんはあそこから嫁いだいうことがわかれば
だいたい事足りるからな
神経質な奴は自分に不信感を抱いているのだろうw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:19.53ID:+1WAPNZb0
反日サヨクNHK
これしかみえてこない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:24.73ID:uFA7RQP30
>>782
そうそう、同姓にするとかなんとかより
もっと名前の方を大事にする姿勢が重要だよね
法律で同じ姓を強制するってことは
半分の人はどこかで姓を変えるってことなんだから
どういう便宜的かしらんけど、半分の人が変えるものなら
むしろ「軽い」扱いにして変更可能にすりゃええのにね
今はしたの名前は簡単に変えさえるけど姓はなかなか変えさせないよね
そこまで大切なものなら、半分の人に強制的に変えさせてることについて
真剣に考えるべきだしね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:42.24ID:DsoJWMUd0
>>798
具体的に。

あんたがどうしてそう判断したのか。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:43.34ID:VuYQyBVm0
>>768
はい?
そいつの質問は
過去の元号全てを→西暦に直せ
できないなら元号は不便で不要だ
使うなと言ってるアホだぞ
元号の有用性や歴史的価値や文化的価値も、全て無視した
極めてアホが愚問だという指摘を
日本語を例にしただけだ
日本語読めないアホはレス付けんなよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:45.70ID:ieze0n3Q0
結婚で夫婦は同じ名字名乗るべきは激減してるな
結婚して女が苗字変わるのがおかしいと
だんだん浸透してるな、考えてみたら、誰でも4つの苗字からできてる
自由に選べる方がいいだろう、子供も全員苗字が違う
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:21:49.58ID:AFzJz1Gv0
>>789
NHKはテコ入れが必要だけど
年号、天皇制は賛成だな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:22:13.64ID:ABNn/XtD0
>>791
新しいパッチ入るんじゃね
H29/5/5と入れると自動的に2017/5/5に変換されてるよな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:22:23.13ID:9HfEODq70
2ちゃんでも圧倒的に西暦表記が優位だな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:22:25.22ID:VdqrBY++0
家族の絆を破壊
歴史伝統の破壊
ナショナリズムの破壊
移民受け入れ
無法地帯完成

金ユダヤの統一する世界政府へ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:22:30.06ID:DsoJWMUd0
夫婦別姓は朝鮮半島のそれだろ。

気持ち悪い朝鮮半島の。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:22:50.48ID:SvBttQI40
いまだに昭和だと何年って計算しちゃうわ。

平成27年だっけ?とか2019年?とかごちゃごちゃになるわ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:23:02.81ID:fLP3zxbt0
どっちでもいいが統一してくれ
ややこしいから
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:23:26.45ID:y6k8nehN0
>>777
今の政治家を見るに
男女関係なく向いてないヤツ多すぎw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:23:45.51ID:iCWp6Qsx0
>>791
かなり重たいアプデになるね
新バージョンかも
日本全体で何千億円もマイクロソフトにお布施することになる

結局、平成を使い続けるしかない
そうしないとアホなローカルルールのせいで庶民は苦しみ続けるんやな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:23:49.04ID:8FJahJTu0
>>753
だから、新世紀とか世紀末とか、で一新するんだよね。あと、聖書起源でジュビリーとか言うのもある。 欧米では2000年の時、 チャリティーでなんかしましょう、って流行りがあったが。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:24:02.47ID:uFA7RQP30
>>803
でも、マジの話で、歴史の勉強などでも
いちいち全部西暦に直して考えてるでしょ
日本人もれなく全員その作業してるよね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:24:26.73ID:CR5WQtQI0
実際問題、仮に政府が
「来年から元号廃止します。」
「元号は平成○年で終わり。以降はありません。西暦を使ってください。」
とか発表したら、え? とはなる。

ならないか?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:24:42.42ID:yGmlO+vy0
夫婦別姓は甘え
結婚や葬式、成人式とかのしきたりは
生きてく為に必要な責任感や前向きに生きる為の儀式だと思う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:24:51.84ID:h0h9xkS80
>>803
俺の意見も理解できなんだな
元号は社会活動に適さないものだから社会から切り離せ
元号を残すなら歴史的遺産的な行事や祭典だけにしろ
という内容ですが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:24:55.18ID:2GQb8GDo0
ぶっちゃけ英語を使う人が増えて
ネット上の反グローバリズムの輪が世界中でどんどん広がっているという皮肉w

グローバリズムで最終的に勝ち組に残れるのは上位1%だけ
残りの99%は身につけた英語を使って反グローバル闘争を始めるのであった
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:25:02.42ID:yq+Ojvy30
日本人の大半は元号と西暦の両方を使い分けているのにあえて二者択一を迫るような設問
NHKにも反日外国人や共産党員がかなりいるようだな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:25:07.43ID:iCWp6Qsx0
銀行の通帳とかいまだに元号なんかを使っているところあるからな
このタイミングに西暦に統一すべき
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:25:08.56ID:zsa5Ydfe0
>>806
変換されるのは知ってるよ。
42860と入力して、
表示形式をyyyy/m/dにすれば2017/5/5と表示されるし
表示形式をge/m/dにすればH29/5/5と表示されることぐらい
小学生でも知ってるだろw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:25:25.96ID:DsoJWMUd0
>>812
その場限りの言葉の政治家が多すぎる。

森友学園を全力で庇わなかったことでよくわかった。

あいつらその場かぎり。支持者になる人たちにいい顔してるだけだ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:25:53.74ID:aPotx1n60
元号がー元号がー言っているのは
日本は天皇が支配する神の国ー!
と思いたい基地外カルトの人なんだろうな
(もはや右翼ですらない斜め右のポジ)
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:25:57.86ID:RsGCCzFR0
NHKは解体すべきだよな?
YES→☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NO→☆
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:25:57.91ID:BCQo5OvL0
元号が天皇制と一体になったのはたかが140年の歴史しか無い
昔は地震が起きたりした時に適当に変えてた
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:26:16.99ID:P8hn4T9I0
>>783
独自の暦を持つ文化は多いけど
どれも西暦や皇紀のような紀年法であって、ある年を元年としたらそこを始点にして無限に加算してくタイプだからな
有限期間に改元を不定期に繰り返すような元号を使ってるような国は今では日本ぐらいしかないと思う
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:26:23.49ID:uFA7RQP30
>>808
籠池の件でなんかこういう事に固執する人の考えが
「伝統」とかじゃなく「明治維新絶対主義」の保守!維持なんだなってのが
なーんとなく見えてきたよね
歴史の伝統のといっても、明治以降だけ限定の話じゃん
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:26:32.00ID:yGmlO+vy0
あと元号と西暦くらい、何年だっけ?って
頭を使うくらいの方がボケ防止になると思うw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:26:33.95ID:ieze0n3Q0
苗字は父方の苗字しか残らないのがダメだな
全てのご先祖様の苗字から自由に選べるように変更だな
母方もいつでも選べるようにする
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:26:40.92ID:0tdwqfnS0
生前退位やからもうええんちゃうかあ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:26:57.56ID:DsoJWMUd0
>>828
籠池は変だけど、彼を見捨てた安倍は節操ないよ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:27:29.15ID:FhmZCrJ80
結婚したら新しい戸籍を作るんだから
いっそ名字も新しいの作れるようにしたらいいのにな
キラキラ姓だらけになりそうだが
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:27:34.91ID:ABNn/XtD0
>>822
言い方が悪かったな
デフォだと元号入力しても西暦表示になるよねって話
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:27:44.38ID:DsoJWMUd0
政治的信念でこうします、これが正しいと信じていないから、簡単に籠池を見捨てる。

こんなのが我が国の政治家だからな。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:28:09.20ID:60ivbXJy0
元号はころころ変わる時点、次が予測できない点で実用性がなくて現代社会になじまなすぎる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:28:12.54ID:gi/21jAy0
>>795
なんで日本の女性政治家はおかしいのが多いのか?
辻本は腹黒さ・したたかさ・メンタルはその3人よりも上
思想が自民寄りでないのは残念。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:28:28.87ID:ch1y2yA7O
反日NHKが必死
世論を操作して、どうしても日本を壊したいんだな
もうなんなんだろ。。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:28:55.40ID:yq+Ojvy30
>>816
共産党が政権に入ったらやりかねない
恐らく国旗国歌にも手をつけるだろう
国籍不明の女が党首の党もかなり怪しい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:29:00.83ID:z+jiqm4d0
>>4
海外とも取引ある企業だと書類に元号なんて書かないしな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:29:08.65ID:DsoJWMUd0
我が国の政治家たちがよくよく考えて政治的な意見を述べていないのが、森友学園の件を見て分かった。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:29:45.98ID:ieze0n3Q0
西暦に統一したほうがいいな
元号は、公的な機関では使用禁止にする
カレンダーも考える必要がない、世界とも統一してる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:29:47.15ID:2GQb8GDo0
行き着く先は世界が一つの組織の元に集約され
一つの言語、一つの思想、一つの文化によって統一された世界

まともなリベラル左派なら、早期の段階でその意図を見抜いて
グローバリズムとは距離を置く

いまグローバリストに残っているのはネオリベ糞野郎と反日パヨクくらいのもの
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:30:09.81ID:JUlGDedP0
元号は日本だけのものー!といっても
出典が四書五経だから、思い切り中華思想ですがな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:30:35.33ID:DsoJWMUd0
自分で考えていないことは、賛成も反対もしなければいいのに。

考えた後で意見を表明して、間違っていたなら間違いと認めろ。

何で、こんな小学生に諭すように政治家を腐さなければならないのかと思う。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:30:55.50ID:zsa5Ydfe0
>>834
そういうことか
「カレンダーの種類」の初期値が西暦だってことが言いたかったのね。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:30:56.71ID:VuYQyBVm0
>>770
日本語における漢字等の廃止の議論は
少し前の時代に成されているな
保守的な人間が反論をして阻止したがな
企業によっては英語の公用語化もどんどん進んでいる
大学にいる外国人の研究者も
日本における英語の公用語を推してたな
グローバル化をどこかで止めないと
日本語は不便で不要だという論調は
あっという間に広がるだろ
このキリスト誕生暦への統一も
日本文化や天皇の消滅、日本のキリスト教化
多神教的日本文化の消滅への大きな一歩なんだよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:02.41ID:0tdwqfnS0
もう万世一系とかいう謎伝説も秋田市
象徴として人として安らかにお暮しくださいw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:04.84ID:h0h9xkS80
>>836
それが普通の教育を受けた良識ある社会活動を行ってる
善良な平均的日本人の総意ですよ
元号にこだわる人は社会活動をかけ離れた人です
退職したジジババかニート引きこもり
西暦を使わなくても仕事が出来るマイナーな人たちです
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:10.08ID:guRUDAqX0
>>8
YES 公営放送として三代にわたる日本人のみでなおしてくれ
32年間の捏造朝日新聞も解体してくれ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:17.92ID:mH2f/7vw0
俺は昭和の頃は元号で年数を認識していたが
平成になったら西暦のほうがしっくりくるようになってしまった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:35.47ID:DsoJWMUd0
>>849
君は信用できないよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:36.02ID:42mbmv2F0
夫婦別姓も同性婚も賛成なんだけど、こういう政策アピールしてる政党や団体が怪しすぎて安易に賛成と言えないのがなんとも、、、
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:36.09ID:8FJahJTu0
議員の割当については、一見、馬鹿げたことに思えるが、よくよく考えると多様な民意を汲む、という意味では有りかもしれない。
最近はそういう考えがウルサイしな。地理的割当である選挙区が存在する理由の一つだ。

でもそうすると、年代別とか職業別、人種別の割当だってあっても良さそうなもので、なかなか難しい。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:53.05ID:yq+Ojvy30
共産党員による元号廃止運動
元号法制定の頃から変わってないね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:31:58.00ID:gomNtPlQ0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
   日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、財政と年金で死んだわw。
・「日本についてはあきらめるのが賢明」と、ディオ氏が語ったとか語らなかったとかwwwwwww。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:32:10.11ID:uofzshb20
西暦強制されるのはむかつくから
皇紀でいい
今年は2677年
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:32:14.65ID:b78sDEhr0
国体と文化の破壊者 N H K
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:32:32.26ID:iCWp6Qsx0
日本のメガバンクは外国人向けの通帳も元号表示だよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:32:51.69ID:yGmlO+vy0
結局この問題もグローバリズムVSナショナリズムなのかw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:32:56.34ID:ieze0n3Q0
昔は沖縄の方言を言った子は、方言札を
かけられて、立たされたな
元号などという、田舎言葉を話したら、元号札をつけて
罰だな、西暦しか言ってはいけません
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:33:23.40ID:+X7VQggG0
公共放送がフェミの運動の場所なんて!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:33:28.90ID:2gY8vnF+0
西暦にニダってつけるなよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:33:48.93ID:ABNn/XtD0
>>834
そうそう
Microsoftが米国だから基準は西暦なのは普通なんだけどね
途中からカレンダーの変更パッチが必要な日本版Excelは価格に反映しそう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:33:51.42ID:DsoJWMUd0
>>862
また、関西生コンのお仲間?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:34:19.27ID:uofzshb20
>>862
琉球政府時代は公文書も西暦使ってた
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:34:26.38ID:BCQo5OvL0
皇紀は明治政府のでっち上げ
そんなに日本人が天皇が大切にしてきたのなら、何故2500年も皇紀が制定されなかったんだ
キリスト暦だって500年後だぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:35:07.99ID:guRUDAqX0
>>844
まぁ、今の共産党一党支配のシナはできたばかりの軍国国家
関係ないわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:35:25.86ID:ieze0n3Q0
西暦言うときも、英語で小林克也のように言うのがいいな
あいさつも、ぐっとモーニングとハロー
ヘイセイとか言ったら、笛を吹かれて注意だな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:36:18.70ID:DsoJWMUd0
>>871
いいね。それ。

小林克也ってのがグッときた。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:36:22.53ID:h0h9xkS80
>>847
漢字廃止論は印刷技術の未熟さから出てきたものです
現在ではそんな議論は不要ですね
グローバルな企業で英語必須が言われるのは当たり前
将来的に英語が主流になるのは歴史の必然ですよ
要らないものは変える捨てるという歴史で発展した国です
世界相手に元号や日本語にこだわるのは異常ですよ
文化論とは異次元の話です
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:37:03.60ID:mH2f/7vw0
グローバルなどと言っても
世界ではイスラムは今でもイスラム暦を使い続けてるよな
ユダヤはユダヤ暦を使ってるし
日本は元号を西暦と併用しながら使い続ければ良い
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:37:18.65ID:ieze0n3Q0
>>872
英語はかっこいいだろう、英語最高なんだよ
楽天最高、日産最高だぞ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:37:53.02ID:VuYQyBVm0
>>815
だから併用してるだろ
大化の改新、天明の飢饉
昭和(元号)も時代として表され
日本の文化(歴史認識)の重要な一部だろ
天皇が日本におけるナショナルアイデンティティとして
その天皇の重要性に箔をつけるのも元号
オンリーインジャパンとして箔までも付けて
外国人をも魅了する一要素
中国のように文化を断絶したらオシマイ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:38:05.00ID:zsa5Ydfe0
元号は、春分の日とか、節分の日みたいな扱いでいいんじゃね?

ああ、今日は春分の日か〜とか
ああ、今年は平成か〜とか
そんな感じで文化を継承すればいい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:38:09.29ID:DsoJWMUd0
>>875
あ。そりゃダメだ。

母語が最高というならわかる。

抽象的な思考はよほど訓練しなきゃ母語でしか無理だから。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:38:10.87ID:yq+Ojvy30
皇紀ももっと使っていくべきだろうね
今年は皇紀2677年
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:38:22.75ID:wOeChGxc0
元号は年齢計算がわかんなくなるからw
昭和は何年まであったんだよー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:38:42.50ID:DsoJWMUd0
英語を公用語とする会社のやり方も分かるけど、それ、たぶんやせ細っていくよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:39:32.49ID:guRUDAqX0
>>858
>皇紀でいい
>今年は2677年

そうか2677年か、カレンダーに明記してくれといいたいのぉ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:39:48.95ID:VuYQyBVm0
>>818
別に(日本語と同じで国際的には不便だが)役所でも使っているし
賞状やきちんとした書類には元号でいいだろな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:39:57.09ID:DsoJWMUd0
湯川秀樹の中間子理論が仏教哲学から生まれた話は本当?

そういう逸話があるから、母語でもないのに英語をマンセーする奴らは浅いなと思う。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:40:13.29ID:b78sDEhr0
明治天皇
大正天皇
昭和天皇
平成天皇
それ以後は名無しの天皇
これで天皇制もオワリか
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:40:40.30ID:yGmlO+vy0
ナショナリズムは保守って2文字で表せるのに
グローバリズムの面倒臭さときたらw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:40:42.16ID:CR5WQtQI0
>>875
英語公用化は社員をバカにする。
思考力を削がれるから。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:40:43.85ID:l8+QxU7x0
元号いらね
趣味でやるのは文句言わんから、公的文書からは追放してほしい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:40:54.12ID:DsoJWMUd0
英語は母語でないなら、単なる異文化コミュニケーションの道具だから。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:41:05.93ID:NgRWWDKG0
世界中で 夫婦別姓可能は当たり前の話だ。

議論に負けそうになると、パヨク認定で逃げてる場合じゃないだろ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:41:20.77ID:h0h9xkS80
>>879
皇紀って何ですか
教えてください
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:41:37.86ID:l8+QxU7x0
>>883
役所で使うな
面倒なんだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:41:55.87ID:la6Y6O0y0
別に元号を消し去れって話しじゃねえだろ。
日常的に書類とかの日付は西暦のが便利ってだけだ。
>>876とか、アスペなのか?

>>877
だな。で、文書書類はすべて西暦に統一してほしいわ。
公的機関がどうしても元号使いたがって、めっちゃめんどい。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:42:09.85ID:mH2f/7vw0
今のグローバル化は植民地主義の時代と違って
欧米に合わせるという意味ではなくなってるだろう
だからこそ欧米で自分達のコミュニティやアイデンティティーを守ろうという主張が強くなってる訳で
元号は元号で大事にすれば良いのだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:42:18.06ID:ab4IW/Jd0
ごめん、元号使われるといろいろ面倒。
特に海外とやり取り多いと国内がそっちで動いてるといちいち変換しなきゃならんので勘弁して欲しい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:42:42.70ID:l8+QxU7x0
>>890
おまえみたいな奴って英語できないよな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:42:56.49ID:0tdwqfnS0
少子化で跡継ぎ問題があるからな
あほウヨも家を無碍にはできまいw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:43:16.19ID:CR5WQtQI0
>>893
役所で面倒な場面なんてないだろ?
申請書類に元号を書くだけの話だし。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:43:19.56ID:DsoJWMUd0
>>898
たいしてできないけど。

でもお前が深いとは思えない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:43:21.42ID:geG33uWO0
元号を西暦に合わせれば良いじゃないか。
大化元年→大化645年、昭和元年→昭和1926年、今年→平成2017年
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:43:23.15ID:VuYQyBVm0
>>873

こいつを見ろよ
ほらな
元号廃止論者は日本語廃止論者
日本文化破壊論者なんだよ
日本から出ていけよ売国アホパヨク
もしくは外来種の癌細胞
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:43:31.53ID:6D42Rm010
生年月日とか日本人は普通に元号を使っているんですけど
元号いらないとか言っている奴らは日本人なの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:43:50.12ID:2GQb8GDo0
脳は3歳までに80%が完成する! 茂木健一郎氏ら脳科学者が語る、幼児期に才能を伸ばす3つのポイント
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12219.html


電通ゴミクズコネ野郎の茂木ですら、こう言ってるというのに
フェミといったら、子供は全て国の施設に預けて母親を育児から解放すべきなどと言う

こういうフェミがリベラルを自称してたりするから笑える
国が子供の人格の8割を作る社会がリベラルwどうみても北朝鮮だろ


育児を移民任せにしているフランスにおいて、火炎瓶で警官隊を炎上させるような大暴動が頻発するようになってるのもわかるわ
夫婦別姓の件にしてもそうだがフェミ自身が家庭を否定しているのだから、親から見捨てられた子がどんどんやばい方向にいく
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:44:03.97ID:ab4IW/Jd0
>>797
日本人でも分からなくなること結構ある
特に長期海外赴任してたりするとほんと困ることある
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:44:18.10ID:4p7eypQO0
元号固執ってネトウヨくらいじゃねw
あっていいけど面倒なだけだから公式に使わなくていい
どっかの神社とかで細々とお願いします
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:44:23.03ID:DsoJWMUd0
抽象度の高い思考って、第一は母語だよ。

哲学もそうだ。無痛文明なんかを書くような半端な哲学者たちは勘違いしてるんだよね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:44:31.71ID:AFzJz1Gv0
>>893
役所でも西暦使っている所はあるけど
はっきり言って一部だよ
国、都道府県、市町村は和暦を使う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:44:41.33ID:l8+QxU7x0
>>900
毎回今年って平成何年だっけなって、やるのがめんどくせえ
どうせおまえも、今年何年だっけ?ってきかれたら西暦で答えるだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:44:44.16ID:dF8EH9sN0
老害を皆殺しにすれば、元号のような無駄にコストを発生させる

下らない制度は無くなるだろう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:44:56.50ID:CR5WQtQI0
>>902
天才現る
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:45:09.36ID:h0h9xkS80
>>903
あのぉー
私程度のことは海外相手の仕事してる人は
普通に思っていますが
なにか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:45:11.88ID:VuYQyBVm0
>>894
だから、そいつの元の質問は
全ての元号→西暦に直せっつう愚問だから
指摘したんだろ
アホか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:45:15.06ID:8FJahJTu0
テクノロジーに限界があるから文字や表記等の人間の活動を合わせようという考えは、テクノロジーが限界を超える速度の方が速いので、結局は廃れていく。過去を切り捨てることによる断絶のほうが害が大きいよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:45:35.79ID:DsoJWMUd0
哲学とは何か?と問われた時、新しい自分の思想を作り出すことだと勘違いしているのが、我が国の哲学者。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:45:35.98ID:ieze0n3Q0
やっぱ時代が西暦に来てるな、ピンクのキャデラックに乗って
エルビス聞いて、巨大コーラを飲んで、西暦を言いまくる
それがこれからの日本人だな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:45:36.34ID:ab4IW/Jd0
>>904
あってもいいとおもう、文化だから
でも、実際に実社会で使うのは限定的にして欲しい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:03.64ID:zsa5Ydfe0
元号を「二十」とか西暦の下2桁を漢字にすれば
二十3年=2023年だって簡単に変換できるんじゃね?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:03.96ID:H9H45BkyO
朝鮮人の為の世論調査だなwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:07.94ID:P8hn4T9I0
>>902
頭いいな、と思ったけど
元号絶対論者にとっては
今の天皇が即位してから何年目かすぐわかるってのが重要だから却下されるな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:21.13ID:6D42Rm010
元号に反対しているのはアカかシナチョウセンの類いだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:22.47ID:0tdwqfnS0
マウスは中国製で
ウインドウズは西暦の自称愛国者w
ちょっと黙ってくれる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:30.79ID:l8+QxU7x0
そもそも、歴史のテストですら西暦で年号覚えるのになんの意味があるんだよと
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:41.29ID:O+jPGo8e0
現実的にこれだけ元号表記が減った大きな理由の一つに、マスコミが主に西暦を用いたからということもある思うのだが。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:46:58.00ID:h0h9xkS80
>>903
ちなみに私たちが使ってる日本語と
平安奈良に人とは違うって知ってますよね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:47:31.99ID:ab4IW/Jd0
車の年式とかはできれば全て西暦でやってほしいな
あと、難しそうだけど役所の書類
その辺が出来たらあとは言うことないわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:47:44.66ID:/NNSJk9Y0
天皇も元号もまとめて要らんだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:48:02.51ID:RJXl4/X+0
質問自体が誘導だ
君は朝鮮系か否か?と同じ意味だ

関東大震災来たら自警団に殺される
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:48:12.83ID:DsoJWMUd0
>>930
不良外国人のお前がいらないよ。出て行け。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:48:24.16ID:yGmlO+vy0
おまいらって飽きっぽいくせに保守的なとこあるよな
俺もだけどw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:48:40.05ID:2GQb8GDo0
まともなリベラル左派はグローカルとか言ってるけどね
地産地消を大事にしたり、たとえグローバル企業であってもその地域に根付く文化を大切にして
世界中の多様な文化を尊重していこうという立場


いまどき残ってるグローバル馬鹿なんて、ネオリベ糞野郎と反日パヨクくらいのもんだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:48:50.45ID:6D42Rm010
西暦はキリスト暦なんだよね
あってもいいけど国や自治体は元号じゃなきゃダメだよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:48:51.24ID:2GQb8GDo0
まともなリベラル左派はグローカルとか言ってるけどね
地産地消を大事にしたり、たとえグローバル企業であってもその地域に根付く文化を大切にして
世界中の多様な文化を尊重していこうという立場

いまどき残ってるグローバル馬鹿なんて、ネオリベ糞野郎と反日パヨクくらいのもんだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:11.32ID:ab4IW/Jd0
>>926
日本国内の歴史なら当然元号も覚えて然るべきだろ
それは全くナンセンスな話だわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:26.40ID:h0h9xkS80
ここまで元号大好きな保存会の皆さん答えていませんよ

>652元号大好き人間なら
仁平2年から長禄元年までが何年か
直ぐ答えられるよね
悔しかったら
早く答えろよ 元号保存会のみなさん
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:28.47ID:CR5WQtQI0
>>928
少なくとも戦国時代は現代と大体同じ日本語なんで会話ができる。
宣教師の記録からわかる。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:42.61ID:RJXl4/X+0
>マスコミが主に西暦を用いたから


2000年問題という点ではあってるが 元号はすでに破棄すべき単語
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:45.41ID:4p7eypQO0
アメリカがヤードポンド使うからって偉いとは1ミリたりと思わないしな
むしろそれで換算ミスが起きて航空事故とかおきたりしてるw
いりませんのよそんな独自は
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:46.66ID:0tdwqfnS0
亀頭元年とかダイナミックなやつ付けて様子を伺うのもありだなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:59.84ID:igxtCIi40
>>928
知っているよ。田は「さ」と発音した。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:50:45.98ID:JUlGDedP0
>>937
お前治承元年とか西暦で置き換えられるのか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:50:53.24ID:ab4IW/Jd0
>>904
でも、生年月日もクレカなんかは西暦だよね
元号じゃなくなってるもんも結構あるよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:50:54.70ID:l8+QxU7x0
>>937
ナンセンスだろうが、いい国作ろう鎌倉幕府って覚えてきたのが現実だろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:51:08.79ID:CR5WQtQI0
元号反対強硬派は在日なんだろうな。

そう考えると彼らの主張が理解しやすい。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:51:14.95ID:4SsuREBv0
夫婦別姓は子供が困るだろうが
子供に要らん負担を強いるな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:51:17.38ID:zybKfuWD0
電波押し売り詐欺のNHKは解体すべきかアンケートとれよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:51:25.85ID:VuYQyBVm0
>>914
だから世界が保守化してんだよ
日本語を捨てたら
中国よりもっと酷い
文化も歴史も何もかも失い
本当に魅力皆無の日本人・日本になり
美しい物も伝統も価値観も全て失い
結局は「大損」をするんだよ
国家百年の計が分かるなら
あんたのような目先の愚かな判断はしない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:51:52.28ID:zsa5Ydfe0
明治の前の元号を知ってる奴って
国民の何パーセントなんだろうね?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:52:26.06ID:uofzshb20
>>948
天皇制廃止、死刑廃止、自衛隊廃止、日の丸廃止、君が代廃止の極左だろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:52:27.45ID:RJXl4/X+0
>少なくとも戦国時代は現代と大体同じ日本語

嘘をつけ

武士「やらせて」姫「無理」なんて言ってたのかよ?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:52:31.78ID:0Kx/FWk30
役所で書類を書く時に近くにカレンダーあるから、それで平成何年か確認しようと思ったら
西暦しか表記されてないという地味な嫌がらせをしてくるw
記入間違うと訂正印だ何だと手間ばかり増えて、おまけに半ギレされて文句言われるしw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:53:02.33ID:P8hn4T9I0
>>947
今の教科書だと鎌倉幕府の始まりは1185年になってるよ
歴史はホントいろいろめんどくさい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:53:05.00ID:NgRWWDKG0
別に元号が嫌いなわけじゃない。
でも公的機関や学校では西暦優先で。

おバカなパヨクがからむと 話が複雑になるわ。

そこでネトウヨも湧いてくる笑
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:53:15.84ID:mH2f/7vw0
従来的なものを悪とするような方向に行って
それを否定ばかりして馬鹿にするような風潮を作り出すと
そう願ってる人達の思惑とは逆に保守化していくよ
並存させていくのが知恵というもんだ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:53:41.47ID:FHQSEfqI0
本当に戦争起きるなら総理や大臣も含めた日本の政治家なんて
どんどん国を捨てて海外に逃げるからすぐ分かるよ
あいつらは自分の事しか考えてないのは国民全員知っている ホワイトハウス
EU本部
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:53:54.37ID:FkWXxv5Z0
元号がなくなったら味気ない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:53:56.20ID:zsa5Ydfe0
文化だ!文化だ!とか言ってるけど、
実際、明治の前の元号を
「江戸」って答えるアホが大半なんじゃね?w
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:53:56.60ID:VuYQyBVm0
>>928
いちいち馬鹿だな
言葉が変わっていくのは当たり前だろ
だが、独自文化の日本語は残ってる
日本語を捨てて英語にするのとは
全く全く違うぞアホ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:54:15.17ID:l8+QxU7x0
>>959
そこはどうでもいい
1185年だろうが1192年だろうが、それを元号で覚えてる奴はほとんどいねえってことだ
日本の学校教育でな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:54:17.55ID:EoWqBvMd0
>>944
あまりイスラム教徒を怒らせないほうがいい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:54:37.65ID:0tdwqfnS0
日本日本いうのはだいたい
あほか成りすまし
ここ試験にでるから
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:54:48.55ID:RJXl4/X+0
天皇制廃止、君が代廃止は微左っていうのか?

日本人ということだろ。

脱朝鮮 廃朝!!!!!!!!!!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:54:49.28ID:+1WAPNZb0
警察が、犯罪から国民を守っている
消防が、火事から国民を守っている
自衛隊が、敵国支那朝鮮から国民を守っている

と言えない売国奴NHK
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:54:59.37ID:AFzJz1Gv0
>>936
個性や環境を大切にするよ
偏った資格社会については反対だけど
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:55:07.59ID:RJXl4/X+0
脱朝鮮 廃朝!!!!!!!!!!
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:55:07.77ID:ujlrVeQZ0
公文書は西暦使うべきだろ。
改元のたびにシステム改修とかアホすぎる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:55:12.30ID:h0h9xkS80
>>939
嘘言うなよ
ソースなんかないから示さなくていいぞ
今の日本語は標準語が制定されメディアが発達したから統一できたもの
ラジオもテレビもない時代に現代人との会話が簡単に通じるかよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:56:02.78ID:4SsuREBv0
そんなに元号使うのが面倒なら皇紀でも使ってろ
一生変わらないぞ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:57:01.16ID:RJXl4/X+0
天皇制廃止とか君が代廃止とパチンコ非合法化は同次元のものである
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:57:02.74ID:CR5WQtQI0
>>976
変化する部分があるのは当たり前だろw
だが基本は変わってない。国語制定が云々は単なる都市伝説。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:57:15.07ID:VgSG2zDV0
日本会議涙目w
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:57:16.68ID:ab4IW/Jd0
>>975
確かにそれは思うわ
あそこが変わらんと他も引っ張られる
国内だけで全て完結する業界ならいいが実際は結局海外とどっかで繋がってて不便する
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:57:20.77ID:o4MVbN6p0
今(平成)は西暦の下2桁に12足すと平成に換算できて便利だけど、
17+12=29
それも平成が終わるまでだな

昭和の時代には
1945年=昭和20年や、自分の生まれ年で西暦⇔元号を換算してた

平成になってからはさらに↓ の換算も加えてたけど、
昭和64年=平成元年

平成が終わると更に別の換算基準を加えることになるんだろうな
面倒っちゃ面倒だがそういうものだと思ってるし、
元号がなくなると日本じゃないような気がしそうで嫌
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:57:55.65ID:6qBSIdRt0
つか、次の元号はなんなの?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:58:20.89ID:OhPIGbM70
平成の次の元号はクソむずい漢字にして国民をうんざりさせて欲しい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:58:27.80ID:JUlGDedP0
西暦・邦歴の変換や使い分けとか、仕事の上では不便だから
使う人が減ってくるというのは事実じゃないかな。
一旦便利なものを覚えたら、人間そこから戻れないよ。
ただ、伝統として、公文書とか儀礼上では残っていくのだろうとは思う。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:58:37.42ID:2GQb8GDo0
グローバリズムはもう終わりです
グローバリストのおかげで英語を使いこなすことが出来るようになった若年層が
ネット上で世界と結びついて、反グローバル運動を始める時代

いくら英語を身につけようともグローバル化したネオリベ社会で最終的に勝ち組になれるのは上位1%ですので
残りは反グローバル化して世界中の反グローバリストと結びついていく
0988ドクターEX
垢版 |
2017/05/05(金) 10:58:47.07ID:pNBYaDb70
マスコミのせいで朝鮮人化してきたな。
夫婦別姓推進なんて朝鮮人特有の考え方なんだよ。
男尊女卑の考え方だとわかってないバカが多い。
他国でも両姓を入れて名前を作る国とか、クリスチャンネームとか色々あるけど
夫婦別姓は中国朝鮮なんだよね。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:58:48.15ID:h0h9xkS80
>>977
だから皇紀って何ですか
使えと言いながら、さっきから誰一人説明できないんですね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:59:02.51ID:VGlL03l1O
誘導尋問みたいな調査してんじゃねーよNHK
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:59:19.16ID:RJXl4/X+0
皇紀でそろそろ2900年だな

南方系の人が来る前だから自然発生のミジンコや宇宙人になっちゃうな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:59:33.41ID:CR5WQtQI0
>>984
実際、在日って元号使ってるの?
平成○年生まれで覚えてるのか、西暦で覚えてるのか。
在日文化に詳しい人に聞きたい。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 10:59:43.16ID:h0h9xkS80
敗戦が決まりかけていた昭和20年2月
近衛文麿の終戦への上奏を否定し
最後の一撃にこだわるあまり終戦を遅らせたため
東京大空襲をはじめ各地への空襲や
沖縄地上戦や人体実験の原爆投下など
末期の悲惨な戦いを国民に強いた昭和天皇

敗戦後はいち早くマッカーサーに命乞いして人間宣言
全国慰霊と言いながら激戦の地の
沖縄には生涯足を踏み入れず
戦争責任には知らん顔し
全ては天皇の兵隊に責任を押し付け
戦犯合祀後には靖国に足を向けなかった昭和天皇

自らの敗戦決断の遅れが招いた原爆投下を
「やむを得なかった」と公式見解を述べた昭和天皇
元号必要ですか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:00:19.96ID:4SsuREBv0
元号面倒臭いとか言ってる奴に限って
皇紀という言葉を出すと>>990みたいに突っかかってくる不思議
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:00:48.25ID:RJXl4/X+0
ハリウッドの俳優のころから夫婦別姓になったんだぞ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:02:16.65ID:RJXl4/X+0
皇紀って日本陸軍が数字が多けりゃいいということで勝手に作ったから根拠ないよ
健康食品の電通みたいなことしてたし
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:02:26.22ID:0Kx/FWk30
1000ならNHKの即時スクランブルと早期解体
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 11:02:45.21ID:4SsuREBv0
>>997
子供に負担を強いるなよクズ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 25分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。