X



【大学】「旧7帝大」という言葉が使われなくなる!「指定国立大」が確固たるブランドに★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/05(金) 14:05:38.61ID:CAP_USER9
世界最高水準の研究・教育・社会連携を実現する文部科学省の「指定国立大学法人」制度で、指定を目指して東京大学や京都大学など7大学が応募した。
どこが選ばれ、指定によって可能になる規制緩和を活用し、改革をどう進めるのか―。各大学の戦略は秘中の秘だが、ポイントの一つは産学連携といわれる。
応募大学の最新事例から、世界トップクラスの大学と社会のこれからのつながりを推し量る。

■高いハードル、北大も九大も断念

 今夏に数大学が決まる指定国立大に選ばれれば、その狭き門を通った大学のブランド価値は確固たるものになる。しかし助成金を誘引に細かな指示を国が出す従来の事業と異なり、今回の公募要項は極めてシンプルだったため、対応に右往左往する大学が目立った。

 白紙に絵を描くような自由な提案が求められる一方、「研究」「社会連携」「国際」の全項目で国内10位以内という高いハードルが示された。

 その結果、旧7帝大のうち北海道大学と九州大学は応募断念に追い込まれた。「旧7帝大という言葉はもう使われなくなるのでは」と応募大学の幹部の1人は顧みる。

 前哨戦を勝ち抜いた7大学のうち、だれもが“当確”と予想するのは、全方位で強い東大と京大だ。さらに収益における外部資金比率の高さなどで、しばしば“別格”とみなされるのが、2大学に加え大阪大学と東北大学の4大学だ。

 これを、中京地域の連携が抜群の名古屋大学、理工系単科の東京工業大学、今回唯一の文系大である一橋大学が、指定を求めて追いかけている様相だ。

■「自立経営をここで徹底してほしい」

 指定のメリットで活用されそうなのは、研究成果を活用する企業への出資が可能になる点だ。技術を核にした大学発ベンチャー(VB)への出資は、ベンチャーキャピタルを通した形により、全国立大で認められている。

 これに対し、今回は文系を中心としたコンサルティングや研修、教材販売などが対象となる。例えば東大は、週2回、半年で570万円という「東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム」を運営しており、これを事業子会社化するといった形が想定される。

 ほかに寄付金を原資とする金融商品での資金運用や職員の高給設定も、指定によって他の国立大より自由度が高まるものの、実はこれは大きな差とならない。重要なのはこれらを活用し、世界で戦える大学へと転換する独自プランの中身だ。

 「運営費交付金が厳しい中で海外資金を獲得するなど、国立大学法人化で掲げた自立経営をここで徹底してほしい」(文科省・高等教育局)。指定の獲得は、世界競争に向けた日本の改革先導に向けたものなのだ。

 公募要領には2016年末に文科省がまとめた「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」を踏まえることが明記された。政府と経済界で合意した「企業から大学などへの投資を3倍に引き上げる」ことが念頭にある。

 経団連の吉村隆産業技術本部長は、「意欲と能力のある大学には、指定を受けることで潜在力を最大限発揮してほしい」とコメントする。

■世界と戦う先例づくり

「東大・経団連ベンチャー協創会議」の第1回会合にそろった両機関幹部(経団連提供)

 経団連は東大と連携し、16年秋に「東大・経団連ベンチャー協創会議」を発足させた。東大が主導する試みだが、産学共同研究の休眠特許をVB起業で復活させたり、VB技術を大手各社が活用したりする活動は、全国の大学への波及が期待できるものだ。

 モデルの一つは東大の技術で生まれた小型衛星VB、アクセルスペース(東京都中央区)だ。衛星画像の活用は気象サービスに限らず農業、建設、プラントなど多方面に広がる。

 宇宙産業の発展は経団連の重要テーマでもある。同社は衛星50機の整備に向け、必要とする200億円の確保を計画する。東大産学協創推進本部の各務茂夫イノベーション推進部長は、「大企業への営業にVBとともに出向く」ことも大学の役割だとする。

※続く

配信 2017年5月4日

日刊工業新聞  全文はこちらでお読みください
http://newswitch.jp/p/8912

★1が立った時間 2017/05/05(金) 11:20:53.94
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493950853/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:06:06.59ID:MhCLnrzq0
高卒低学歴者は国公立と私立の受験偏差値ランクをごちゃまぜにしてるが意味ねえぞ

受験機関が出してる「受験者」偏差値は科目数が少ない私立や

合格しても辞退率が高い私立は実際の入学者の偏差値に比べ高めにでる

国公立では「受験者」偏差値≒「入学者」偏差値だが

私立の場合は「受験者」偏差値>>>「入学者」偏差値だ

特に私立医学部の場合はこの図式が露骨に当てはまる

私立医の中には4次5次補欠でやっと定員埋まるところもあるほどだ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:07:26.33ID:5SmWNhFB0
★偏差値では評価できない 国公立大医学部 格&序列★

帝大 ※言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

旧六 ※京府医を加えた七医は別格 かつては宮廷医並の勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

旧制公立(旧六と同格)
京都府立医

新八
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

旧設
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

以上、伝統校

新設
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:08:10.25ID:5SmWNhFB0
★『関西』で踊る『主力』大学〜医学部系〜改訂版 ★
※これ以外に私立医も複数存在するがジッツ的にお話にならない

強大:かつては東大・九大の医学部と共に日本三大医学部と言われるほどの勢力を誇った
京都にも関連病院多いが大阪神戸の主力にも影響及ぼす(病院実習も連日往復する死亡フラグ)
   その一方、世界の山中(神戸医OB)、神の手・伊達(岡山医OB)にすがる日々。

飯大: 内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
白い巨塔のモデルとなった医学部でも有名
    大阪南部中心、呉病院のコピペは秀逸
    捏造の信用回復に奔走中。ナースとの結婚が多い。

凶府胃:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
    京都府北部から撤退し都市部に集中でもめている
    研究が地味。赤字も多い。
強大(胃)とは大昔から犬猿(府内主力病院も二分)

飯壱大:良くも悪くも地方平均
    大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
    女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。

紳大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
    医局入っても就職先がないので他大学に入局する奴が多い印象
    余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。
    関東で言えば医科歯科(医)的立ち位置?

丘大:医学界では、中四国のボス。関西の主力にも影響を及ぼす。
   プライドは宮廷並み。しかし、近年衰退の一途をたどる。
   マッチング最低。
   県外で出会い系の悪行により叩かれるOBあり。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:08:51.87ID:DHDB9e+90
>しばしば“別格”とみなされるのが、2大学に加え大阪大学と東北大学の4大学だ

東北大って偏差値は上の下だよね
何で評価高いんだ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:09:10.98ID:mE06zZz40
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V 
    /(リ  ⌒  ●●⌒) 
   | 0|    トェェェイ  ノ 
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ            
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:09:37.63ID:5SmWNhFB0
★関西地方における医学部ジッツ★
(上位には歴史が非常に古い旧帝と旧六およびそれに準ずる京府医が並ぶ)
・京大医学部・・・西日本全域に影響(京都府内は京府医と勢力二分)
(かつては勢力の強さから東大・九大と共に日本三大医学部と言われた)
・阪大医学部・・・大阪中心に多数の関連病院 呉医療センターなども影響
・京都府立医・・・京都の他、滋賀や神戸、明石などにも影響
・岡山大医学部・・・中四国の主力だけでなく兵庫の主力にも影響

・神戸大医学部
かつては旧帝や旧六・京府医に関西地方の主力の多くを抑えられてきたが
歴史を重ねるにつれ最近は系列病院や関連科数が増えてきた
神戸大の付属研究施設から発展した兵庫県がんセンターはもとより
姫路循環器や加古川中央市民などは神戸大系

姫路地区における主力病院の支配状況
・姫路医療・・・京大系
・姫路日赤・・・岡大系
・姫路循環器・・・神大系
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:09:43.14ID:s2CFTfay0
要するに北大、九大アウト、一ツ橋、東工インってことだろ
順当な入れ替えじゃないかなあ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:20.36ID:NhI4B7760
指定国立→言いにくい。
宮廷→言いやすい。

よって浸透しないな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:10:55.66ID:hqPYR1gl0
前スレ993

Qさまに出てくるインテリの私立連中なんてカズレーザーと村井美樹以外は全部w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:11:05.76ID:QO8jGZn+0
日低残滓
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:11:14.62ID:zx1p64VT0
大阪大学と京都大学はひとまとめにするべき
京都大学に距離近過ぎて大阪大学の存在意義がわからない
せめて大阪南部に移転すべき
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:13:34.43ID:q9sFGjT70
「研究」「社会連携」「国際」
確かにこの3点は大事だな
特に日本は世界と比べ周回遅れだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:13:57.78ID:zICJHxW70
                          北海道
                       東北
                  東京
            名古屋
         京都
       大阪
九州
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:00.96ID:/FACRXix0
九大はマジで落ちぶれたからなぁ
あんな辺鄙なとこにあったら行きたがる人もいないだろうし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:35.25ID:V08q1Npo0
名古屋大と一橋大は
勘弁して欲しいな。
変な制度!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:14:49.25ID:qb8/6h7z0
使われなくなるも何も「旧七帝大」は歴史的事実だから消しようがない。
別に自分は卒業生じゃないですけんど。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:15:49.62ID:LJaQFUwq0
旧7帝大でノーベル賞とっていないのは阪大と九大だけだっけ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:16:43.21ID:s2CFTfay0
>>19
旧一期校二期校もいまだに気にする人がいるし
歴史を知ってる人が死にたえるまでヒエラルキーは受け継がれるのかもしれんがね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:17:02.35ID:q0lC/D8T0
九州大学は医学部以外はたいした事ないんでしょ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:17:29.83ID:zICJHxW70
                          
                       東北
                  東京
                 東工大
                一橋
            名古屋
         京都
       大阪
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:18:50.24ID:1GtpMVSq0
>>918
早稲田って補助金の出方が国公立みたい。
この順位で東大より補助金もらうっておかしくないか?

平成27年度司法試験合格率 (合格者/受験者)

予備61.79
一橋55.63 京都53.3
東京48.85 神戸48.32 慶應45.53
愛知36.36 中央35.79 早稲30.79
大阪29.09 北大28.57 九州26.14 東北25.74 名古25.00
━━━━━━━━━━━━全体平均23.08━━━━━━━━━
首都23.01 神奈22.86 
阪市18.64 岡山18.46 熊本18.42
━━━━━━━━━━━━運営指針18.00━━━━━━━━━
創価17.95 同志17.46 琉球17.14 広島17.05
千葉16.87 法政16.76 甲南16.67 修道16.33
信州15.56 上智15.10
明治14.60 福岡14.58 白鴎14.29 横国14.00
関西13.84 島根13.04 
筑波12.50 中京12.00
学習11.71 金沢11.11 専修11.11 
立教10.74 関学10.67 立命10.47 西南10.42 新潟10.20
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:42.40ID:W+XfMPf90
国立大学が貧乏になった理由:予算の一律削減
http://blog.dandoweb.com/images/20150903.jpg

毎年1%減らされ続けて、もう新任の教員すら雇えない状態
もちろん研究費もカットしまくり
酷い場合は研究費を大学に天引きされ、教員ブチ切れる
⇒その結果、私大に教員が流出
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:19:44.84ID:q9sFGjT70
北海道大学と九州大学は応募断念ってことは
研究とか産官学連携とか国際会議で発表とか活発にやってないってことなん?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:21:10.45ID:0VX4gICA0
>>2
地方の国公立大のご出身ですか?

たいした就職先もなくてご苦労さまです
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:21:57.54ID:2eSb3mJe0
東北大は意外だわ。北大がゴミなのは知ってた。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:00.91ID:zICJHxW70
                            北見工業
                        岩手
                  横国
            名古屋工
         京都繊維
      香川
琉球
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:12.42ID:IBeVZPQ10
さいきん東大生を持ち上げ過ぎててむかつく
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:22:37.00ID:pxXS1vHm0
とっとと旧七帝は民営化しろってことだわ
いつまでも国に養って貰うんじゃねえよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:23:38.75ID:nAIZpFfQ0
>>17
設備は新しくて綺麗だし、広々としてて学内に何でも有るし、
最高の立地だよ。
0035Fラン卒
垢版 |
2017/05/05(金) 14:24:12.84ID:ACCihpDO0
確かに旧帝、宮廷とか書いてる奴ら気持ち悪いからな。
しかし、東京は多すぎるな。東工大外して九大入れた方がええやろ?
地域性も考えないとな。地方分権にならん。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:25:57.34ID:9QgyiAg60
関東系への金の貢ぎが足りないだけ
惜しむな
ゲスには金で解決
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:34.39ID:xZGbnKls0
最後は金目でしょう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:26:37.82ID:W+XfMPf90
>>31
「東大は数字が取れる」
東大は権威が揺らいでいない、最後の砦
「東大生」という未知との遭遇(外国人、ハーフ、オネエと同じ扱い)
http://toyokeizai.net/articles/-/169063

珍獣だと思って、可愛がってあげて
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:30.55ID:hAnqAsHn0
いいのか悪いのかよく分からないな
現在の実力に見合った評価をするのはいいけど、資金力も関係あるようだし、
南北が外れて中央寄りになる事も過疎化の手助けになりそう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:34.17ID:4i5FTc6u0
京大卒の俺から見たら、90年代のように東大とレベル的に互角に戻って欲しい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:28:59.33ID:P81aZNis0
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
Elsevier社のデータベースで過去5年間に発表された1190万報の論文を解析
(世界トップ800大学の平均が50)

香港科技大学(香港) 91.2
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
香港城市大学(香港) 81.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 79.7
浦項工科大学(韓国) 79.2
KAIST(韓国) 78.5
中国科学技術大学(中国) 74.7
香港中文大学(香港) 74.6
香港大学(香港) 73.2
北京大学(中国) 71.6
香港理工大学(香港) 69.9
首都大学東京(日本) 68.5
清華大学(中国) 67.4
------
東京大学 62.4
京都大学 50.4、東北大学 50.4、東京医科歯科大学 50.1
高知大学 42.7、東京工業大学 41.7、名古屋大学 41.2、広島大学 41.2
大阪大学 38.2、横浜市立大学 38.0、金沢大学 36.6、九州大学 35.7、筑波大学 35.1
大阪市立大学 33.6、近畿大学 33.0、千葉大学 32.7、熊本大学 31.3、名古屋市立大学 31.2
北海道大学 30.9、慶應義塾大学 30.5、早稲田大学 30.1
岡山大学 26.4、信州大学 26.2、神戸大学 25.3
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:08.49ID:SoSQZE600
まあ、この手の「改革」はどういう結果になるか目に見えてるので。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:31.26ID:yZANRX880
>>34
これって世界ランキングで指標にされる1つだから入れてるんだろうけど
ああいうランキングにおもねるのもどうかと思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:30:02.09ID:bc+un4Qk0
G型大学のことけ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:30:08.46ID:nAIZpFfQ0
>>40
理科大の院から出てなかったかな。
0049Fラン卒
垢版 |
2017/05/05(金) 14:30:52.19ID:ACCihpDO0
しかし、東大は総合大学やろ?
東工大は自然科学中心大学やし、一橋大は社会科学中心大学やろ。
編成の綺麗さと、隙の無さに東京だけで回していくって意図がチラホラ見えるわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:31:25.86ID:SoSQZE600
北大、九大は正解だよ。
こんなの指定されると、中の研究者はまたぞろしょうもないイベントに駆り出されて、
また研究が遅れるだろうね。
この10年以上の大学「改革」とやらこれのオンパレードだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:32:25.28ID:SCM40yZR0
>>25
これな。どういう連中が文科省を仕切っているか分かるだろ

法科大学院 公的支援見直し加算プログラム 配分率
平成29年度
140% 早稲田
130% 慶應、京都
125% 東京、一橋

平成28年度
145% 早稲田
135% 東京
130% 一橋
120% 京都、慶應

平成27年度
135% 早稲田
130% 一橋
125% 東京
120% 京都、慶應
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:33:21.51ID:xZGbnKls0
                          北海道
                       東北
                    埼玉
                  東京
                 山梨
            名古屋
         京都
        神戸
      徳島
  長崎

※ノーベル賞受賞者輩出大学でした
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:36.11ID:LelMJpCL0
>>34
この数字のバーって何の根拠もないんだろ?
北大九大を落とすために恣意的に設定したと言われても仕方ないな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:34:59.94ID:dxRhTiYI0
>>25
早稲田ローは未修中心で、文科省の当初の理想に最も近いローになってるから。
だから、合格率が低いが、文科省基準の評価は高くなり、補助金も多くなる。
いっぽう、既習中心ローは合格率は高いが、補助金は低くなるという皮肉。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:03.30ID:272lBm1c0
まあ現実問題として天才なら京大東大か海外の大学に行くよね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:19.78ID:3CZEPYXk0
>>18
名大は良いんでよう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:35:52.46ID:otxskTM50
旧帝大ってのはよく聞くけど旧7帝大なんていう言葉あるんだ。
聞いたことないが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:00.18ID:opzcF4DTO
>>50
縛りから外れたほうが基礎研や長期計画やりやすいよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:06.34ID:GwVVOUHB0
旧帝大って呼び名が好きだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:17.49ID:qcSMBJEz0
>>21
一期二期一本化したあとに旧二期校の底辺駅弁出だけど
自棄的な在学生がたくさんいてうんざりだった
「俺は満足だぜ」と言い切っている奴の方が遥かに好感持てたし、
いろいろあって今から思ってもその大学出てマジによかったわ
0065YoYa
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:19.80ID:rRhGUoGS0
一橋はいまごろ奥田を入学させたことを悔いているだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:36:55.10ID:0jvZVGyB0
戦前の日本は、大阪大学や名古屋大学より先にソウルと台北に大学を作った。
どんだけ朝鮮や台湾の発展を重視する国だったことか。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:24.36ID:bAaDdF8v0
Fラン:特○大学
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:24.67ID:Y+TNgEUV0
社会人になったらどーでもいい事なのに

ホントお前らクズだね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:37:36.84ID:dEdH7mpn0
7帝戦ってやってるよな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:00.01ID:o7oyvL2c0
中央集権だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:38:57.55ID:y+/SBE9i0
受験バブル時代の芦屋大学みたいな、本当の金持ちしか入れないスーパー大学を作ってほしい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:06.01ID:aoJas+Ma0
>>58
早稲田の未修って新卒法学部ばかりだぞそれどころか法学部の優秀なのを飛び級で
未修に入れて3年間試験勉強に集中させる始末
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:06.81ID:PLqLYKc20
>>1
3教科以下入試やAO、内部進学で入った私大組な低学力が発狂するスレ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:39.25ID:/S/kREhT0
前哨戦勝ち上がった7大学って、東大京大東北阪大東工大一橋名古屋ってことか
全部おーけーでいいんじゃね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:39:48.53ID:dEdH7mpn0
ソウルにも台北にも帝大があった。
日本くらいのもんだよな、本土並みにあんなところを扱ってやったのは。
ヨーロッパは植民地で教育なんてしてないからな。ただ搾取するだけ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:40:05.10ID:7FFfndEF0
>>6
偏差値は受験生の需給できまるだけなので大学の学問・研究水準と必ずしも=ではない。
過疎地域の東北だから偏差値はいまひとつだけど東大・京大に次ぐ3番目の帝大。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:00.70ID:9AeWTmLN0
東大、京大、東北大 ここまでは確定だろう。

残りのパイを争う。
筑波大学なんかも良さそうだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:06.52ID:272lBm1c0
東大の人は東大というし京大の人は京大という
帝大とか軍事国家大好きなネトウヨが好みそう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:31.03ID:c45e/V/n0
こんなことするよりもだ、
偏差値40以下の大学潰して、予算を他に振り分けろよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:34.55ID:W+XfMPf90
ある国立大学(人文科学・理学部)の研究費

 2003年度まで  研究費約40万円 + 出張旅費6万円
 2004年度独法化 出張旅費を含めた研究教育費が20万円
 2015年度     同上 10万円
 2016年度     同上 3万円
※研究教育費には研究室で使うパソコン・プリンターのインク代など、事務的な経費も含まれている
http://dandoweb.com/backno/20160724.htm

だから科研費をとらないと人間扱いされない
ちなみに私大だと最大で100万以上出る
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:41:59.34ID:Eas1wEBlO
灘では東大、京大、有名大医学部以外はゴミ
確か神戸大医学部で微妙な位置と聞いた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:04.79ID:2eSb3mJe0
東北大なんかすぐ落ちぶれるだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:20.99ID:9AeWTmLN0
材料科学系は東北大で決まり。電気もいいな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:28.57ID:oGL65D9b0
スーパーグローバルナントカってどうなったんだろ
成果出てんのかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:42:34.24ID:opzcF4DTO
>>76
ソウル台北とは違うが、国家予算の4割を満州に費やした。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:15.18ID:7cKflHN70
一橋は無いわ。海外に対する影響力が無さすぎる。研究も無視されてるし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:43:18.86ID:9AeWTmLN0
>>81
そんなことをしたら、役人の天下り先が減るので反対です(ドヤッ)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:44:01.53ID:dEdH7mpn0
関西に住んでると東北大学っていなかの低偏差値大学ってイメージ
しかないな。
それよりは名古屋大学のほうがはるかに評価が高い。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:45:03.09ID:hqPYR1gl0
>>86
ハイスクール(SGH)なら、活動に参加してきっちりした論文を書けば
医学部の推薦入試にも合格するらしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:45:42.66ID:xZGbnKls0
経営難の北大、日本ハムに敷地売却検討中。

新ドーム建設は「学業に支障の出ない範囲で」との条件付きだが
農・医からの反発も強く難航か。
永代ネット裏ボックス席確保で決着の噂も。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:47:00.04ID:iuXB/f+D0
ほんと糞バカだなこの国は
未だにこんなくだらないヒエラルキー作ろうとしてんのか
ほんとバカの集まりだ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:47:11.75ID:C+KQbfC20
>>90
偏差値至上主義の人はそういう間違いを犯しやすい

例えば、私大の偏差値と国立の偏差値が同じならば大学や学生の質も同じと思い込んでる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:48:03.26ID:C3I05i3q0
なんで四国だけ帝大なかったん?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:48:13.04ID:9AeWTmLN0
地方は、文系を廃止して理系だけにしろ。
総合大学じゃなくてもいい。
文系学部を出ても糞の役にも立たん。
どうしても文系を残すなら教養学部1つに統合しとけ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:10.84ID:iD4ZjtN80
国立大学に書類提出させて
審査委員を集めてというのが恒例行事に
なっているから毎年こういうことを
やるんだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:32.27ID:57Js9EyR0
ん これ役人の出身大学を入れてるだけだろ。筑波なんて金と人材だけ入れて
役人出してないもんだから候補にも入ってない。国家のことなんて役人は考えませんよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:47.15ID:uyN9EhqS0
>>6
大学って研究機関だから学生の偏差値なんて関係ない
というか、大学の主役が学生だと思ってる時点でお里が知れる
大学の主役は教授陣な!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:47.73ID:bJdIEsV40
>>1
> 「研究」「社会連携」「国際」の全項目で国内10位以内という高いハードルが示された

本当に官僚って馬鹿なw
まあ、文科省に経産省あたりがくっついているんだろうけどw

目の前にゴールがあるのに、わざわざ観客席に向かってシュートを放っている
文科省と経産省が連携するなら、そんなところではなく、
企業の余って稼働率が0になっている設備を大学に開放するとか、
そういうところに税金を使えよw

まあ、財務省も駄目なんだろうけどw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:49:51.35ID:iuXB/f+D0
日本でしか通用しないブランドとかw
しかも今やバカでもお受験で金積めば入れる
二十年前の半分しかガキがいないのに定員は変わらずだから当たり前か
で、バカ大学生ばかり。
くだらねーw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:50:04.70ID:W+XfMPf90
>>81
運営費交付金 90国立法人  総額1兆1000億
私学助成金(短大含む) 878校 総額3200億

私大40校分潰して国立大1校分
そもそも下位私大は文系で助成金も少ないので実際はもっと必要
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:51:05.37ID:tujc+GT10
>>90
東北大は金研主体に材料系強いよ
名古屋はなんかあったっけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:51:14.97ID:bJdIEsV40
>>97
> 文系学部を出ても糞の役にも立たん。
> どうしても文系を残すなら教養学部1つに統合しとけ。
いやダメだろう
私立文系の半分は要らないかもしれないが、
国立はむしろきちんと学ばせる必要がある
というか、糞みたいな教授を入れるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:51:19.55ID:opzcF4DTO
さすが三流官庁、文科省。
私大出の巣窟、文科省。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:24.63ID:tYbCwZFO0
東京大学「指定国立大に合格してい」
役人「不合格とします」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:41.68ID:QB6qTfab0
>>105
ベンチャーに関しては圧倒的
名古屋大なんて目じゃない
東大、東工大がライバル

応用系特に物理系が強いというイメージ
実際、入試問題も難しいし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:50.26ID:xZGbnKls0
北大と九大を斬って本州島だけでまとめるとは、よもまつ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:50.85ID:9CDq1FxT0
旧帝大呼びはOBが多いから
なくなりませんよ
うちのひいおじいちゃんが二高だったとか
その武勇伝などを親からきいた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:52:54.38ID:TMpWRlf60
大日本帝国立7大学は
「旧帝」「7大」「七帝」どれなのよ

ウチの部活では「七帝戦」っつってたかな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:53:09.53ID:vXxcjU+C0
いいことじゃん

バカの一つ覚えのように宮廷とかアホか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:54:06.81ID:iD4ZjtN80
書類の要項を作って募集かけて
審査委員の先生に連絡して
審査会場を用意してというのが
役人の毎年の仕事だからね
こういうのを止めると役人の仕事が
なくなってしまう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:54:39.00ID:xZGbnKls0
宮廷駅弁って、代名詞としては一級品だと思うけどね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:29.36ID:MncWyoob0
もともと「旧帝」を名乗るのは東大京大以外、「国立」を名乗るのは地方の駅弁の人だった
どちらかというとコンプレックスの裏返しみたいで、旧帝という言葉に価値はなくなっていたからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:55:31.09ID:RdcnkPqI0
東北大文系は早慶以下
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:56:21.49ID:uyN9EhqS0
>>90
慶応と早稲田両方受かったとき訳が分かってる学生なら慶応に進学する
東北と名古屋なら東北に進学する とくに理系は
文系ならどっちでもいいんじゃね 国家一種に受かってもメイン省庁に採用されないし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:57:46.50ID:W+XfMPf90
一橋「スーパーグローバルって何?」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:01.35ID:iuXB/f+D0
偏差値とか無意味だろ
俺はこの国立大学出身だが同級生の殆どが幼少期から詰め込み詰め込みされてきたバカだったわ
俺は塾とか行かずに合格。ぶっちゃけ頭の良さに差がありすぎると思う
お受験組はバカが殆ど。
それでも同じ偏差値とかで括られる。つまり無意味。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:09.53ID:9AeWTmLN0
>>106
いやー、文系残すなら、既存の法学部や経済学部はあんまり意味ないから、
国際基督教大(ICU)や東大駒場のような教養学部にして定員300人くらいに
一本化でいいよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:09.89ID:W3/KtGur0
ペーパーテストの結果が給与に反映される時代が一時期あったんだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:14.11ID:cx1+WLrQ0
もう大学1年生修了程度のセンター試験を大学2年の5月連休にやれよ。
そうすりゃ不毛なランク論議が終わるだろうよ。教養程度で10択くらいすればキレイに並ぶだろ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:18.67ID:jjMtnPS20
>>90
どうしても田舎に住んでるとそう思っちゃうよね、無理もない。
だからこその指定国立大なのかも。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:29.08ID:jpqmSw6r0
東工大と一橋くっつけて総合大学にすればいいじゃん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:58:33.85ID:opzcF4DTO
安倍晋三記念東京大学
安倍晋三記念京都大学
安倍晋三記念東北大学
安倍晋三記念名古屋大学
安倍晋三記念大阪大学
安倍晋三記念一橋大学
菅直人記念東京工業大学
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:59:24.42ID:Bm500Brq0
国家が大学の序列を積極的に維持・加担するなら、
大学の英文呼称を University から Grand School に変えるべきである。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 14:59:48.38ID:2eSb3mJe0
医学部とロースクールの惨状見れば地方は旧帝でも限界なのは見えてる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:00:19.00ID:hkUYRmtx0
2ちゃんの旧帝信仰は異常
近大とか十分よくやってるいい大学だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:00:56.54ID:s2CFTfay0
>>112
医学部の運動部も旧医専同志が定期戦やってるとこ多いみたい
うちは千葉、金沢、新潟でやってた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:01:24.16ID:9AeWTmLN0
>>130
昔、東京医科歯科大+東京工業大+一橋大+東京外国語大+東京藝術大という案はあったけど・・・
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:02:13.65ID:Cd4T385K0
>>88
一橋の経済は、すごいぞ
最近、講師が香港科技大に准教授として、高給でスカウトされて話題になったばかりじゃん

あそこの経済学部は数学が取れないと受からないし、数学で教職取るやつもいる
フィンテックに対応できてる経済学部は一橋ぐらいよ

東工大、一橋は、学生数が少ないから(東大の1/4〜1/3)、論文量は減るが
引用数や学部の評価ランキングだと阪大よりずっと上
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:02:32.96ID:jjMtnPS20
>>112
七大とは言わない気がするなあ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:03:19.47ID:IBP8k34g0
>>126
うん、法学部は減らしても良い
むしろ文学部に力を入れていくべき
今までは教養学部としての役割だけだったが、
むしろ積極的な学問の中核にすべき

ここが日本の学問の弱点になっている
それ故、文系研究者は理系研究者以上に待遇が悪くなり、
就職も出来ないので、法学部ばかりに人気が行く
結果的に理系学生の文系教養も世界最低レベルになる
でもって、理系馬鹿みたいな人材が増えてしまい、
特定専門分野(代表的なのが理論物理学)などでの研究は、
そこそこの結果が出るが(と言ってもアインシュタインなどのような、
哲学を学んだ超一流には負ける)、
それ以外は特出した研究が難しくなっていく
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:03:20.31ID:i3YPVNke0
帝大で一番学ぶのは、

権威と既得権のありがたみだけwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:03:25.35ID:YGWhH4s/0
>>131安倍晋三総合大学名古屋分校とかでどうだ?
ライバルは北朝鮮の金日成総合大学
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:03:48.59ID:UhMddTUi0
>>102
すごくよくわかる
役人ってのは現状理解が本当に乏しい
勉強だけよくできた責任とらない無能権力者の出来上がりだから
税金いくらぶっこんでも世の中がよくならない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:02.16ID:9AeWTmLN0
>>138
東大、京大がマルクス経済学に染まっていた頃に、一橋は数学ゴリゴリの理論を
頑張っていたからね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:25.29ID:opzcF4DTO
七帝戦で九州から北海道まで行けて良かった。
琉球大学や金沢大学あたりも入れてくれたら嬉しかった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:04:34.34ID:iuXB/f+D0
文系は全部ゴミカスだから全て廃止すべき
あんなもんに税金使う必要全くなし
大学で学ぶ必要もなし。趣味でいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:05:28.23ID:W+XfMPf90
>>138
その講師は業績が全くなく、海外の学位だけで入れただけ
阪大経済こそコスパ最強
0148相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/05/05(金) 15:05:37.57ID:zQkUF9Z60
2ch発のスラングだと思ってた人も多いんじゃないかw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:05:42.13ID:dekHBxrU0
>>20
阪大はいいかげん湯川さんをカウントしてあげてもいいんじゃないか、
受賞理由の研究してたのも、それで学位与えたのも京大じゃないんだし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:06:06.14ID:AJzstuAT0
>>140
おつかれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:06:22.91ID:uRWPBRG80
旧帝とは言っても北大と九大は前から完全に格下だよな
医学部とか農学部とか特別な理由なければ敢えて行かないでしょ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:06:25.35ID:MncWyoob0
>>137
事務の部局が統合されると天下る事務長ポストが減るので、文科省が嫌がる
一橋、東京外大のような文系学部が、理系のための集金装置として利用されるだけになる
医大と一緒になりたい大学なんて存在しないのでは?
0154藤井恒次! 状況読め!
垢版 |
2017/05/05(金) 15:06:46.11ID:aSwykcCv0
服    部    直    史   はオウム信者幹部で北朝鮮人の拉致する歯医者   大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103


TEL0668446480  服 部 直 史    歯 にチップ埋め込む変態歯医者は 阪大時代幼女誘拐事件を起こして逮捕されたが示談成立している


大阪府 池 田 市 井 口 堂 メモリアル記念公園 4 0 1 号に住む 


藤井恒次は   大阪駅 置 石 事件や飛び込ませて3人殺しやった  岐阜中2女児殺人事件やった  岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1


FAX0582751590   携帯09044348128   1977年12月24日生B型39歳 運転免許証番号639606653270  平成8年10月15日取得


アトピー重症のにらみつけたフランケンシュタイン顔 157pのガリガリ   教 唆 のプロ けしかけて犯行やらせる 藤 井 恒 次 


姉美千子はポットにアジ化ナトリウム事件やったので有名   母親房子はトリカブト事件で報道された


父親見真はグリコ森永事件の真犯人    新潟糸魚川大火災放火疑惑あり(藤井恒次の教唆)


教唆してバレないつもりでもみんなお前をマークしてるぞ!犯罪やりまくってるなあー 闇サイトか? 共謀罪で引っ張るぞ!

証拠が出ないのをいいことにやりまくりやがったな! ジェイアール火災放火お前がやらせただろ?

おい!藤井恒次よ!前に名誉棄損で訴えますよって書き込んで反撃した時の威勢はどうした?なぜそのあと黙ってる?

早く名誉棄損で訴えなよ!待ってるから裁判所で!ホントは畠山鈴香みたいに逆ギレだってこと認めようよ!やってるのに被害者ぶって厚かましいな!

最後「日本語ワカリマセーン」とか言うなよ!お前ホント図々しいからなーーー 母親の房子のトリカブトはどうなったんだ?!

とりあえず家の近くが社宅で、その隣の太陽パネルのある屋根の家見にいこーぜ!すごい奴なんだよ!マジで!百人殺してそうな感じ! モンスターみたいなんだよ!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:07:12.40ID:W+XfMPf90
>>153
早稲田医学部はよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:07:37.45ID:RTEylHVw0
>>137
芸大の担当者が あんたらは八ヶ岳だけど、うちは富士山だから とことわった話は有名だな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:07:45.21ID:YdvhzmoxO
企業と組んで、自分で金を稼ぐ大学を指定するの?
それって、ブランドなのかな?
金になる研究だけでなく、基礎研究を大切にする大学がいい大学って気がする。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:07:50.83ID:4qDqQa9j0
特定国大w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:07:54.08ID:s2CFTfay0
>>145
主管校の土地を巡りあうことになるからいい思い出になるよね
交流戦、交歓会と小旅行を毎年ワンセットにしてた
逆に主管校になった時は接待が大変でOBに寄付金集めするとこから始まる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:08:38.46ID:F8AA3YPw0
必死やなぁwww

アイデンティティが崩壊すんのか?w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:40.29ID:AJzstuAT0
>>90
「東北」という響きだけで判断してるんだろうな、君。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:45.19ID:MncWyoob0
>>138
そこは東大を持ち上げるところじゃないの?
東大の学部大学院卒で海外に引き抜かれてるんだから
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:09:59.89ID:5fnZmctn0
要は金をちらつかせて
書類仕事増やしてるだけか
コンペと言えば聞こえはいいけど
全部の大学に行き渡る金がないだけやん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:10:18.08ID:9AeWTmLN0
堅実な高校生は、偏差値70あっても東大理Tではなく千葉医や筑波医を目指す子が増えているようだ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:10:18.24ID:AJzstuAT0
>>96
中国地方もだよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:11:19.85ID:HyxZozn40
>>1
まさか、それは… 確固たる指定レイプ大学なイメージになるんすかね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:11:48.61ID:W+XfMPf90
>>166
予算2割削って、余った金を競争で奪い合い
私学含めてみんなで書類書きまくり
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:00.06ID:AJzstuAT0
>>101
「大学って研究機関だから」って、いきなり勝手な決め付けで始まってるw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:04.79ID:K12vj3wk0
>>160
リアルでは底辺の人らがそういうことをして何が嬉しいのか理解できない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:15.99ID:9LuFkbJM0
俺の統計では2ちゃんに書き込む奴の42%が旧帝卒。そのうち嫁がいる人の59%は嫁が看護師薬剤師。子どもに至っては驚くべきことに98%が娘。独身の場合74%に姪がいる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:41.21ID:W+XfMPf90
>>167
東芝が悪い
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:13:17.99ID:Cd4T385K0
>>130
一橋が全力でいやがってる

>>137
四大学連合って今でもあるぞ(東京芸大は入ってないw)
東京医科歯科大+東京工業大+一橋大+東京外国語大

必要単位をこの大学内で取れるという触れ込みだが、事務局にいってもなんのカリキュラムもないので、
電車に乗って他大学にもらいにいかなければならない。
しかも、東京医科歯科は学生IDがないと、入館はおろか、校内も歩けない(廊下にもゲートがあるのでトイレにいけない)
意味ねえ連合
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:13:56.70ID:gR+qxw930
このスレにもいるが、バカでも入れる私大文系は潰せよ。
駅弁駅弁って、お前らは液便並みの知能だろ(笑)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:14:19.19ID:W+XfMPf90
>>175
筑駒とか駒場キャンパスの目の前だしな
行かない方が変人
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:20.49ID:xcLuCxWR0
旧帝大って
1東大、2阪大、3京大、4名大、5東北大、6北海道大、7九大
のことかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:38.26ID:EpgQcw3HO
政府は嘘つきだよな

日本政府「共謀罪はテロ対策。条約締結のために必要!」 → 条約の指針を作成した米教授「条約の目的はテロ対策ではない」 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493952824/    
0183Fラン卒
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:46.71ID:ACCihpDO0
そう言えば維新が大学院までの教育の無償化を主張してて、
安倍は新憲法でもその文言を入れるとか入れないとかって記事
を読んだ気がするが、これ大学の統廃合を目指してるよね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:16:58.65ID:Ilb/JRbf0
やっと「旧帝」という意味不明カテゴリがなくなるか

東大と京大以外はザコじゃん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:17:11.34ID:xcLuCxWR0
あとソウル大も入れたら8だな
広島大、熊本大、長崎大は違うんだよね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:17:14.01ID:XCoTzxt20
もうテンプレに入れてやってくれ。

>>6
東北大金研は材料分野じゃ世界最強レベルだぞ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:18:29.73ID:xcLuCxWR0
先端医療の岡山大なんか指定されそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:19:05.28ID:RTEylHVw0
北大と東北大は、名古屋大や九州大と比べると他地域からの入学者が多いのが特徴だね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:19:06.59ID:00iw4M+E0
役所の成果主義に巻き込まれているんだろ
こういうプロジェクトを立ち上げてこれだけ予算投入したところで
成果が出ましたとアピールすれば役人が出世するネタになる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:19:10.86ID:PZ95iWjF0
>>180
鉄緑会に通ってる奴が多いってだけの話じゃないか?

俺はSAPIXとZ会で済ませちゃったけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:19:21.39ID:h6+bw+3B0
一橋みたいなゴミクズ入れるならツクバや神戸いれとけば?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:20:06.50ID:z9uiGQbK0
関東私立文系が 日本の癌
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:20:39.58ID:5fnZmctn0
国内と海外両方で大学生経験したけど
経済学と心理学は海外だと中心的な分野だけど
日本ではエセ学問と思われてる感じ
カルチャーショックを受けた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:21:29.69ID:9AeWTmLN0
王将 安倍記念大
金将 東京大
銀将 京都大
飛車 東北大
角行 大阪大
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:21:33.25ID:jjMtnPS20
>>193
日本の経済学は実際エセだしね。
数学使わないし。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:22:10.43ID:PcAHOrrm0
>>112
是非とも7つの大学がえらばれないとこまる。
七輪だからシャレになるのの、五輪じゃちっとも面白くない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:22:29.04ID:RpHUalJS0
東工大も一橋も、偏差値の割にはろくな卒業生見ないけどな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:22:57.60ID:JN2irbF00
>>188
東北地方は神奈川県より人口が少ない
北海道は千葉県より人口が少ない
あの偏差値レベルでも地元の高校生だけでは
定員を満たすことができない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:23:26.12ID:5fnZmctn0
>>185
台湾大学(旧台北帝国大学)忘れるなよ
ソウル大と違って、キャンパスの雰囲気は
東大、京大そっくりだぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:24:12.07ID:gR+qxw930
東大京大
阪大東北大
名大
===============
北大九大
広島筑波横国

↑北大九大は正直筑波クラスと同じだよな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:26:31.94ID:xFyAmwP50
俺は東大法卒だけど、旧帝なんて言葉は一度も使ったことないわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:26:48.72ID:opzcF4DTO
>>199
北大は65%が道外だろ。
東京(首都圏)、関西からが多い。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:26:49.82ID:PZ95iWjF0
>>197
     _,..,_,.-ーー-..,,_
   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /  (    。    l:|
  |  |  ー-   -ー |:|
  |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
  ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
  |6    (__人__)  |    僕、東工大! 僕はものすごく原子力に詳しいんだ!
  ヽ,,,,     |┬{  /
   ヽ     `ー' /


          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      !゙   (へ)` ´(へ)i/
      | /// (__人_)//|  僕、東大!
       \__ `ー'_/
       /       ヽ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:26:50.85ID:qxW1AGnW0
東工大自体、知らない人は多い。私も知らない。
何処にあるんだ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:27:40.43ID:9AeWTmLN0
一橋や神戸なんて、もともとは貿易港の近くで商売の基礎を勉強させるために
作った商科専門学校だからな。学問的にどうのこうのじゃない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:28:12.03ID:uZ3zyOyM0
北大と九大は予算が付かなくて大変かもしれないけど
変な縛りがない分やりようによっては逆に生き残れる希望もあるんじゃないの
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:28:57.78ID:XCoTzxt20
>>205
www
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:38.76ID:9AeWTmLN0
>>207
吉田  東京帝大
片山  東京帝大
芦田  東京帝大
鳩山  東京帝大
石橋  早稲田
岸   東京帝大
池田  京都帝大
佐藤  東京帝大
田中  中央工学校
三木  明治
福田  東京帝大
大平  東京商大(一橋大)
鈴木  水産講習所
中曽根 東京帝大
竹下  早稲田
宇野  早稲田
海部  早稲田
宮澤  東京帝大
細川  上智
羽田  成城
村山  明治
橋本  慶応
小渕  早稲田
森   早稲田
小泉  慶応
安倍  成蹊
福田  早稲田
麻生  学習院
鳩山  東大
菅   東工大
野田  早稲田
安倍  成蹊
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:39.04ID:nAIZpFfQ0
>>211
東大が反旗を翻して、こんなものには応募しないったやったら面白いんだけどな。
文科省とガチでケンカ出来るのは東大くらいだし。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:42.80ID:qxW1AGnW0
大学は、法学と医学、それと宗教学だけでいいよ。
他は職業訓練校の高等部。てか初級コース。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:29:47.94ID:s0bLKHjP0
4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね


26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう


509 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:17:08.56 ID:L7TTb5WV0
>>4
実業系の高校出てるけど、
どんなに偏差値が低くても普通科行って、自分の力で資格試験合格して
自分の力で就職活動して就職していればよかったなって思う。
会話で語れないんだよ。自分の高校を。
特に女性との会話ではね。
普通科でた人にはわからないと思うけど、
どんなに偏差値が低い学校でも普通科には羨望と憧れを感じる。
0217相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:28.92ID:zQkUF9Z60
青チャートぐらいの問題ならスラスラ解けて当たり前の連中がしのぎを削って入る大学だろ。想像もつかんわw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:39.44ID:YRDVrwC90
学費が高すぎるんだよ。

これだけでも少子化推進になるんだよ。一人大学に通わせるためにどれほど

むしり取られるか分からない。こどもの数を少なくしよう、産まないようにしようと

考えるのは当然だろう。さらに、高齢になると息子・娘が20歳のときおれは80歳だ。

生きているのだろうかと考えて小づくりにブレーキをかけるだろう。ガキをつくるのは

トランプみたいな超金持ちに限定される。本来学費は一律に私大に合わせるのではなく、

一律に公立大に合わせて安くしないと、国の活力は生まれない。

様々な理由をつけて学費をつりあげているが、少子化推進のためと気づけ!!!
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:40.12ID:4594cQRh0
人口・経済のの首都圏集中が大学の世界でも
無視できなくなってきたって事だろ

いずれ北大九大とか横国や筑波とかにも抜かれるんじゃないの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:52.04ID:noy694Sd0
あほか!
旧7帝大じゃなくて正しくは旧9帝大学だ!
マヌケが知ったかで書くな。ボケ!死ね!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:31:56.94ID:XhpC45R10
東大を始めとする国立大なんて所詮、官僚養成陰門学校だろ
世界が認めた日本の大学は安倍さんを輩出した成蹊大学だけ
成蹊は世界でもダントツのNo.1大学
その証拠にハーバードやイェールといった
欧米で一流とされている大学のトップクラスの学生でも
ほとんどが『成蹊大学』の4文字すら読めないし書くことも出来ないらしい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:32:59.61ID:+frl+qv00
昔は宮廷の最下位は北大だったけど九大が下降して
北大に抜かれてる学部が多いもんな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:33:00.23ID:s0bLKHjP0
■英語化は愚民化


「英語化や英語の公用語化を実施しても,英語を高いレベルでこなせるようになるのは
一部のエリートのみであって,しかもそのエリートが国民のことを考えるより,
外国企業などの『手先』と化してしまうことがあります。(中略)
フィリピンはもっともグローバル化,つまりアメリカ化してきた国のひとつです。
日本で英語化を推進するにあたって,フィリピンがどうなってしまったのかを
参考にしていただきたいと思います。』(P246)


●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50


798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生


639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
@日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
A米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閧ナヘへたりする)
B博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
C學部に至ると米國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
D低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
E博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。

結論・い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:33:56.87ID:RcHoXy3u0
金のかからない研究をやればいいだけだな
別に何も困らん
多変数関数論の岡潔先生(奈良女子大)でも見習ったらどうか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:11.13ID:95LZ6f+G0
九大出だけど社会に出た何の意味も無かった
役人だけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:25.66ID:XcBBBFHK0
>>28
駅弁工だったが、学科の就職は
マジで悲惨
上からいくと県庁、県警、地銀、
寺(実家)、スーパー、塾講師、
IT土方など。まあ、半分は入院
する訳だが。
面白いのは誰もピペドには成ら
なかった。大学でウンザリした
んだろうな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:25.67ID:uZ3zyOyM0
>>214
中途半端な金額の予算をMAX6、7年の期限でもらっても結局中途半端で終わるし
アファーマティブのノルマを作ったらクズしか応募してこなくても
アファーマティブの条件を満たしている方を雇わなければならなくなる
いっそ何も縛りが無い状態で地方の旧帝大ならではの長期的なビジョンで何かやった方がよいかもよ
ビジョンが打ち出せるならの話だけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:28.98ID:DzUAmZM60
何の役にも立たん文系は入れなくていい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:34:46.64ID:s0bLKHjP0
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。


110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww


772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:04.36ID:xcLuCxWR0
>>200
台湾大ってはじめて聞いた
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:35:57.43ID:DHDB9e+90
ふーん
東北大ってあんまり凄いイメージなかったけど
このスレの書き込みを信じる限りでは
東北大って分野によっては世界トップレベルの研究してるのか。

それだけ質が高いのに偏差値が上がらないって
やっぱり学生は僻地にあまり行きたがらないって事なんだろうな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:37:21.18ID:9AeWTmLN0
豊橋技術科学大学
奈良先端科学技術大学院大学
北陸先端科学技術大学院大学

この辺の国立は将来どうしたいんだろう。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:37:31.67ID:s0bLKHjP0
★★ 楽天 社内流行語は 『大事な点なので日本語で話します』★★
http://news.livedoor.com/article/detail/7290851/



20 :名無しさん@おーぷん
>17
大きな会議の発表の時は資料を英語で作らなきゃいけないので、面倒。
白い目で見られる事はないけど、
メンバーのTOEICのスコアが悪いと上司から怒られる。
あと、最近の新卒は半分位、外国籍の社員なんだが、
新人研修で指導した時に、英語で陰口を言われて悲しかった。


905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:04.01 ID:u7HKDtug0
結構前から大手の製造業でも英語化の流れになってるけど
上手くいってないのが現状
だいたいは「まずは管理職から」と始まってやっぱり無理でしたの繰り返し



726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:35.23 ID:zEbZvszc0
英語圏じゃないので皆苦しむのは当たり前だよな。
少数精鋭で訳者を育てて、昔のように翻訳主義がいいとおもうよ。
日本の文化に逆らうのがバカだ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:37:45.91ID:hKQ3l/MN0
バイト先で、九大(旧帝)より信州大学の方がすげえ、とか言ってた池沼社長(高卒)がいた…

東工大コピペよりも凄まじいモノを見ちゃった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:14.21ID:dekHBxrU0
>>203
学生が一人焼身自殺したことよりカーボンノナノベルト作成成功の方が意味あるから。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:40.42ID:+frl+qv00
>>90
日本最大企業の社長は東北大の工学部卒
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:50.97ID:auykf/6S0
てか、東工大ってユニバーシティなの?
カレッジ?
一橋もカレッジ?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:38:59.09ID:s0bLKHjP0
641 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 22:55:23.18 ID:rWYrIiyY0
文科省の新学習指導要領で、小学校での英語の授業が
より低学年になったようだが、
ぶっちゃけ、これ以上英語学習をやらせても効果無いと思う。
肝心なのは本人のやる気だし、こと語学に関しては、子供の頃はやる気なかったけど、
大人になってやる気になったてんてこともある。

何より、教師の負担になる。

大体、とっくの昔っから外国人教員を招いて
学校でネイティブの英語を教えてるが、
それでも英語力が上向かないんだろ?
むしろ、外国人教員の方が日本語上手くなって帰国する、みたいなw
この制度も止めるべきだと思う。
カネの無駄。



434 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:03:26.76 ID:1o/hSLWs0
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。


530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>491
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う


568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>530
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
根無し草みたいになるって大昔読んだ本に書いてた。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:39:21.29ID:uZ3zyOyM0
>>232
指定国立大法人が縛りのせいで取りこぼした人材を取ればいいんだよ
英語はちょっと苦手だけど専門分野では優秀な業績を出している若手日本人研究者
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:39.23ID:jjMtnPS20
>>235
東工大コピペって何?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:57.27ID:s0bLKHjP0
614 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:33:09.59 ID:U3/rx45z0
>>568
そうそう
母国語がスカスカだとスカスカな思考しかできなくなることぐらい、
ちょっと考えれば分かることだけど、
英語英語騒いでる親はそもそも親自身がスカスカ()
この上第二外国語ってw
これ以上バカを増やしてどーすんの?って話


669 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:40:14.29 ID:Df47sI0q0
>>654
むしろ逆よ
世界史知らないと英語知っていても、
相手にされなくなる
特に欧州人とか
上に行くほど、引用も増えるし

世界史以外にラテン語も勉強した方が良いレベル
それくらい、海外では世界史が重要

もっとも米国に移民して、港湾組合管理下の倉庫番するだけなら、
世界史要らないけどな


922 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:19:19.87 ID:EHsh/PSd0
>>851
外資系で働いたときの実感だが
実際、部課の代表レベルにでもならない限り
GoodJob!Excellent!Smart!Cool!
これらの言葉をいかに良いタイミングで
本国から来た上司に投げかけられるかという
太鼓持ちのスキルのほうが重宝される。



738 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:51:46.80 ID:OSejHVzt0
本当にそれが重要だと思うならやればいいけどね
今日本に必要なのは世界で羽ばたく人材じゃなくて、国内でしっかり仕事ができ、
培ってきたもので他人を指導できる人材だと思うけど。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:41:53.48ID:Qy85aKsV0
九大は医学部が別格
日本で5本の指に入るかもしれない
九大医学部の歴史から見れば当然だ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:15.49ID:W+XfMPf90
>>235
日本には東大、早稲田大、群馬大しか知らない農家もいる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:28.70ID:TqFxbbwe0
>>238
医科歯科大でもユニバーシティと言ってるよ
どう見てもスクール(専門学校)だろうに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:33.19ID:s0bLKHjP0
777 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:55:30.19 ID:/e4BVh790
物を売るのは諦めて労働力を売るんだろ
立場が逆になる


505 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:16:07.02 ID:EehlfFyN0
エネルギーを語学に傾ければ、その分他のことに傾けるエネルギーは減る
一日は24時間しかないんだから
じゃ、何を減らすことにするのか?そういうことは考えてないよね

語学を学ばせるのはいいけど
じゃあそれがそれぞれの子の将来に具体的に役に立つ未来を
ちゃんと具体的に想像して考えたのか?
そうは見えないよね

生徒という他人にカリキュラムを押し付けることによって
自分の手柄にしたい、なんかそういう感じしか見えないんだよね

もちろん語学を学ぶことはいいことだろうけど
ほかのこととのバランスを考えないで押し付ければ害にもなるわけだから


947 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:23:04.25 ID:S0o06iUW0
1万時間かけて勉強してもネイティブにはかなわないんだからさ
その半分でも長所磨く時間に充てた方が有益
勝てる場所で努力する



380 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:53:20.77 ID:X9tsFWeI0
小中高一貫ねえ。卒業入学ってのがその間ずっと無いわけね
学問のカリキュラムだけで進学進級の枠組み決めるべきではないと思うんだ
中高一貫ですら、成長期に環境が変わる経験をする機会を失ってると考えてる自分には、
社会人になるときいきなり(初めて)大きな環境変化を経験するのは、
挫折のもとだと思うんだよねえ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:42:53.91ID:MOHgqczp0
もっと簡単に「東大リーグ」と呼べば分かりやすい。
落選した大学は二部制にして、そこに入る。業績が上がったら二部から
東大リーグに昇格、業績の芳しくない大学は二部に降格。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:00.85ID:xcLuCxWR0
>>244
「ドグラマグラ」とか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:03.33ID:s0bLKHjP0
高等学校で英語を教えることを職業としている身にとって、
「英語で英語を教える」(いわゆる「オールイングリッシュ」)の授業形態は、
矛盾以外の何物でもない。

「日本語を用いて授業をした方が、はるかに効率がいいのに」、
もっと端的にかつ正直に述べれば、
「日本語を使って授業をしても理解できない生徒たちに、
英語で英語を教えて、一体何になるのか」
と常々思いながら授業を行っているのだ。

「日本の政治家たちは高等学校の現状を正確に把握しているのか。
一体、彼等は何を考えているのか。
さらには、日本をそして日本人をどのようにしたいのか」と、
不安にならざるを得ないのである


 「幸せな奴隷」とは「支配されている側が支配されていると感じない状態」をさす。
つまり、「英語が日本語に取って代わることは、
とりもなおさず英語圏の文化に日本文化が支配されること」である。
しかしそのことに、多くの日本人、特に政治家は気付いていない、
いやむしろ「幸せな奴隷に、自ら望んでなろうとしている」のだ。実に恐ろしいことである。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:03.35ID:+frl+qv00
>>199
東北大の入学者は宮城>東京>福島>埼玉>岩手で
あとは関東と新潟県静岡県長野県が多い
西日本だと大阪兵庫福岡が目立つ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:08.50ID:3O8iPZ4n0
>>2
河合塾はボーダーライン偏差値だよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:12.12ID:SDJqza1Q0
大学序列で早慶文系がでかい顔してるの納得いかない
旧帝大の次のグループは駅弁理系
地方に根ざした真のエリートがここにある
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:38.98ID:F2uJs0c40
国立大学を法人化したせいで学費が高騰して
貧乏人が学費を払えなくなったんだっけか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:44:39.48ID:XCoTzxt20
>>231
金研に(組織的に)近い東北大の理学部物理は偏差値67.5らしいから、割と良い方じゃん。

他はまあ、確かに。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:16.26ID:s0bLKHjP0
372 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:01:49.59 ID:PdVxvCdO0
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた



76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。

小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな。


43 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:54:46.60 ID:nWqR01v10
日本でふつうに英語が使えるようになると
政府の狙いどおり海外からさらに一気に有能な外人が来ちゃって
ほとんどの日本人がついていけず大変になるんでしょ



38 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:42:59.20 ID:1TqHPNvm0
帰国子女やハーフには何をやったって勝てねえよ
英語以外で勝負するほうがずっと賢い



856 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:35:41.46 ID:pmwD6FuT0
日本の英語教育大学2年まで受けても、会話すると語彙の点でアメリカの
小学生に負ける。中途半端な英会話はやらない方がいい。
日本人は、自分達がアメリカの小学生以下だと自覚するだけ。
それが目的かもしれんけど。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:21.49ID:xcLuCxWR0
>>232
優れた人材は首都圏に行くから
辺境はダメなんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:24.96ID:hKQ3l/MN0
>>241
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。

××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:31.49ID:r7Ji3kiq0
旧帝大は旧帝大だ、格が違う
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:45:54.67ID:hqPYR1gl0
>>255
早慶なんて国公立の滑り止め受験組が抜けて棚ぼたで受かった奴も多そうだもんな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:15.93ID:mCLh0+Zy0
>>5
東大
京大
阪大、東北大、九州大
名古屋
北大
このイメージやわ (´・ω・`)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:35.44ID:s0bLKHjP0
124 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 06:28:14.88 ID:7EhnhrOZO
無意味
本当に無意味だから即刻やめて欲しい
語学なんて少しの地頭と1年2年の努力があれば絶対実用レベルで身につくから
思考力育ってない子に英語の授業とか本当に無意味だから


419 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:03:25.11 ID:HLgwvPTA0
多言語学習は無駄ってアインシュタインが言ってたよ

確かに、多言語を話す人は底が浅い印象があるんだよね


156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145

同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。



184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ

文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:46.86ID:s8jDFKBu0
一ツ橋とか早慶とか国際的に有名な研究など何もしてない大学なんて研究型じゃなくて教育型でいいだろう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:49.58ID:iOgbOopo0
一部の国立大学法人に巨額の税金が投入されている現実っておかしくね?
いや、別にね、そこの学費が高いのならいいんだよ。
旧帝大と地方の国立大、どう考えても学生一人あたりの運営交付金に不公平あるでしょ。

「指定国立大学法人」はせめて私大並みの学費取って欲しいですね。
貧乏人には奨学金で手当てしてやれば十分でしょ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:46:53.52ID:dqszfMNN0
学歴気違いが自身の学歴を棚に上げて興奮するスレ。

お前に関係ないだろうw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:26.82ID:hKQ3l/MN0
>>259
北大もノーベル賞受賞者いるけどね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:27.56ID:TqFxbbwe0
>>255
近くのババアが「うちのは山口大出のエリート」と言っていて笑った
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:32.29ID:e7qFgLW20
俺は駅弁大卒だ
駅弁大卒でも中規模の会社で社長やってるぞ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:47:38.42ID:XCoTzxt20
>>244
あ、相川事け…いやナンデモナイ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:48:02.76ID:s0bLKHjP0
358 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:24:05.59 ID:UHJRI9IL0
>>345
一番可哀想だと思うのは、高校受験にしろ大学受験にしろ英語教科が試験にあるところ
他の4教科で80点以上とっても英語で30〜50点とか平均を一気に落とす子たち
個人的な感覚だけどフェアじゃない
英語なんて必要に駆られなければノータッチでいいと思ってるから
会社業務で英語が関わってきたら嫌々頑張るくらいだよ
過去からの英語教育で、日本人学生の英語能力は上がらないと分かってるのに、
こんな教育方法をいつまで続けるのか…
理解に苦しむ



387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに


426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>387
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって

英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:48:13.65ID:auykf/6S0
その旧帝か指定国立大でもいいけど、そこは学費無しにしてやれ
頭いいやつは優遇してやれ
奨学金も月10万くらいだしてやれ、返さなくて良い奴
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:48:37.91ID:3O8iPZ4n0
A 指定国立
B 辺境地底+神戸筑波
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:34.35ID:W+XfMPf90
>>266
そんな不公平な状況で研究費の競争やるからな
地方国立は死んでいくだけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:39.45ID:s0bLKHjP0
18 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:43:04.09 ID:JPHYTN/N0
何度も申し上げておりますが、
まずは”文系と理系”なる分類をやめる事から始めるべきであります。

何度も説明している、語学と数学は親友なんです。

なぜならば、語学も数学も現実世界の区別可能な存在に名を与え、
そしてそれらの状態や動作を抽象的に表現するものだからです。

なのに、日本では語学と数学はまるで別のもののように扱われる。

ロミオとジュリエットですよ、
日本の大学は本来なら中むつまじいものを別々の場所に閉じ込めちゃったの。
そりゃ統合失調症患者みたいな大学生が増えても仕方がない。

フォンノイマンは”語学の達人”でもありました。
彼は幼少期にラテン語で書かれた古典をすらすら暗唱したそうですから。

数学は言語学に含有される学問であり、全ての数式は言語だけで代替可能である、
現代の自然科学の学生はここからして理解してないのが残念でならない。

それで数学科が物理学科より上とか下とか、
そんなくだらないマウンティングの縄張り争いばかりしてりゃ
連中はアニマルと思われても仕方がない、それが私の結論であります。

東大も京大も義塾も東工大も関係ない、連中はアニマルなんですよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:46.95ID:5fnZmctn0
こういうスレの流れになるたびに
海外の超一流大学行ってて良かったと思う
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:48.44ID:dekHBxrU0
>>226
同じ地域の私立文系はそんな職場にすら正規で行けないのだから、まだ選択としてはよかったんじゃないの。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:49:55.98ID:xcLuCxWR0
>>268
九大はいないもんな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:00.08ID:s8jDFKBu0
日本語の決定的欠点は関係代名詞がないことなんだよな。
だから長いセンテンスになるとわけがわからなくなる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:00.38ID:opzcF4DTO
で、指定暴力団大学は学費高くするんだろうな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:03.83ID:jjMtnPS20
>>260
なるほどサンクス。
たしかに「工業」大学だもんなあ、工業高校みたいな。

そういや電通大も、パンフレットの特徴の欄に、「国立の大学です」って書いてあった。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:11.09ID:Cd4T385K0
>>238
大学でもらったパンフにユニバーシティとあったから、ユニバーシティw
院があればUniv.

カレッジは(短大除く)、ユニバーシティの下にあるので、
慶應大SFCなどは、慶応ユニバーシティのSFCカレッジと呼ぶこともできる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:11.38ID:xcLuCxWR0
長崎大はいるけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:18.60ID:hKQ3l/MN0
>>277
アイビーリーグかな……
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:19.88ID:uZ3zyOyM0
とりあえず北大と九大は指定校が取りこぼした
英語が出来ない優秀な人材をどんどん拾うところからはじめたら
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:50:47.66ID:jmZfgyMA0
日本の大学なんてしょうもないだろw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:11.81ID:AqkQzLQE0
北大、九大がアウトで
東工大、一橋大がインとか

実勢に近いイメージはある
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:14.23ID:s0bLKHjP0
209 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:23:00.94 ID:t62VIoRY0
科学にも法則があるように、
世の中にも法則があるのだよ。
「利己心の無限の追求は社会を破滅させ、自己の利益を最小にする。」
アダムスミスの道徳感情論の一節だが、
誰がが罰を下さなくても、自らの行いの故に、自らの首を絞める訳だ。
因果応報、自業自得と言って、
人間の行動によってもたらされる結果は、
世の必然に基づいており、
世の中により良い結果をもたらす事で、
ソレが自分にも跳ね返ってくる。
その法則とは何かを世の現象から探って、
明らかにする事は、人間社会に大きな利益をもたらすし、
その結果が科学技術の進化浸透にも大きな役割を果たす。
現在の日本は、偽りの学問に満ち溢れている。
利己心の無限の追求が社会を破滅させている状態だが、
無知無学故にそれに気付く事がない。
残念な事です。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:42.41ID:W+XfMPf90
>>276
フォンノイマンは経済学にも手を出したな
かなり読みやすい古典
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:46.09ID:9AeWTmLN0
>>262
国立・早慶に落ちて東京理科大に行った人は、在学中にガンガン勉強させられて賢くなって
東大大学院などに行って、社会で活躍しているから人生とは面白いのだ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:51:56.28ID:opzcF4DTO
>>268
宇宙飛行士もいるね。
エベレスト滑降スキーヤーも。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:52:16.24ID:3O8iPZ4n0
>>262
早慶が滑り止めになっているのは東大理科くらいで東大文科京大一橋東工に落ちると早慶に滑り止まらない可能性が高い。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:52:33.01ID:5fnZmctn0
>>285
Imperial College London
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:52:42.41ID:/nElIO150
>>6
材料系が突出してる。
AIMR設置されたのもその関係。
何年か前の国際ランキングでそのへんの領域だけ、MIT並の評価じゃなかったかな。
>>56が言っているのは西澤先生のことだと思うけど、その分野じゃないよ。関係ないわけじゃないけど。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:08.18ID:r/PGdHev0
大企業が安泰じゃなくなったのと同じように
旧帝大も胡坐を掻いていられなくなったって事だ

東大は東大で世界ランキングアジアトップを明け渡しちゃったし
地底も軒並みランクダウンしてる
(世界ランキングの査定方法が日本の大学に不利なのは分かるが、、、)

文科省としては、アジアの大学の台頭にかなり焦りを感じているんだろう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:09.87ID:KAoywFdn0
首相が国立が東京一工しかいないのに私立はバラエティがある
 
国立が大概レベルが高いが日本の大学のレベルは限定的だからかな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:25.13ID:s8jDFKBu0
一ツ橋なんて国際的に数多く引用件数されてる論文をひとつでも生み出したことがあるんかいな?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:53:25.34ID:s0bLKHjP0
●「日本人の9割に英語はいらない」
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」



347 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:01:45.87 ID:eLeuJfte0
俺は英検1級で外資系の会社で働き、講師もしてたけど中学生のころ
は英語が苦手だった。高校まで国語のほうがずっと得意だった。
とにかく英語の早期教育は反対だ。
日本人はまず柔軟な和語をしっかり学習してその上に固い漢語を
覚え、さらに英欧語をパズルみたいにはめ込んでいく。この過程で
複雑さへの対応や表現の工夫を行って面白い文化を生み出していく。
基本ができていない段階で異質な言語を学習させられたら何もものに
ならない惧れがある。英語が母国語の人がフランス語やドイツ語を
習っても方言の学習みたいなものだが、英語と日本語は全く異質だ。
小学生のうちから学習するのは、将来英語圏で活動するつもりがない
ならやめたほうがいいし、後から学習しても英語位なら何とかなる。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:54:36.48ID:3O8iPZ4n0
世界大学ランキングで東北大は京大を抜いて国内2位。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:54:51.13ID:ggVHdl2T0
>>238
理系または文系のみ(単科)大学はカレッジ、理系と文系を持つ(総合)大学はユニバーシティと
思ってたけど、我が母校は理系単科大学なのにユニバーシティを名乗ってる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:54:55.92ID:s0bLKHjP0
198 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:46:15.60 ID:QKaYgyNc0
>>14
中韓が囲碁が強いのは訓練の賜物だよ
「あちらの人は幼少期から人権侵害レベルで鍛えてる」と将棋の森下何段が言ってた



203 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 12:48:48.53 ID:Nikxlx8C0
>>198
例えば、韓国で言えば、
数学五輪に対して異様な情熱を持っていて、
ここを目指す子は、それしかやらない
本当に数学オリンピックの問題を解く事以外、
何もやらない

体育、音楽どころか、物理や化学も全く知らずに大学に入る
そして落ちこぼれる

このパターンが問題になっていた


537 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 15:45:36.11 ID:4nBTpoWY0
>>203
それスポーツも同じなんだよね
ゴルフとか
小学校にも通わず本当にゴルフ以外のことは何もやらない
だからトッププロになれなかった場合の人生設計がヤバすぎるって社会問題になってる
学歴どころか一般常識も何もないからコンビニバイトもできない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:10.35ID:uZ3zyOyM0
>>300
契約とか研究ならいざ知らず
外国の研究機関と事務書類のやり取りをする程度なら
別にそんなに語学力要らないからな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:16.49ID:9AeWTmLN0
>>273
日本中に分散している研究拠点を統合して濃密な研究環境を増やした上で
減らした分、全国から来る選ばれし新規学生には生活費を含めた無償支援(月20万とか)
をしてもいいと思う。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:24.28ID:s0bLKHjP0
531 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 18:58:13.63 ID:jtkNzCi00
英語をマスターするレベルを目指すようになると、
一種の英語中毒みたいになってくる。
他にやるべき事がある人はあんまやらないほうが良いと思う。
ヒマすぎて死にそうな人がやればいいこと。
結構使える方だと思うが、だから何の役に立つといわれると
時間の無駄としか思えない語学学習



261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:23.67 ID:bBVlRQUc0
日本人てほとんど英語使わないから、勉強しても無駄なんだけどな
言語ってのは脳の言語野を書き換える作業だから
日本に住んでる外人も、長いと英語忘れるんだぞ



514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:23.63 ID:rWL4a4b20
ビジネス英語は交渉事に勝つことが目的だから
ネイティブのペースに飲まれないように
わざと日本語訛りの単純なSVC連呼で押したほうが良いと指導される事もある
特にネイティブじゃないのに発音が良い奴は
単なる語学力の差がネイティブ基準で馬鹿に見えちゃって損する事がある
これグーグル勤務の人にきいた話なんだが
三木谷はこういう英語の目的はちゃんと見失って無いんかね?
TOEICの点数を推す奴ってさぁ……まぁいいやw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:26.29ID:W+XfMPf90
>>303
学部1つでもユニバーシティらしい
勤めてた教授すらカレッジだと勘違いしていた
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:56:39.87ID:AqkQzLQE0
旧帝大というと
ソウル大学、台湾大学もある事は
案外知られていない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:34.23ID:cx1+WLrQ0
>>194
将棋の駒に例えるならば、今、日本に必要な人材は金や銀ではなく桂馬とか香車だろうね。
特に桂馬。飛車角があっても桂馬が無いから勝てない将棋は多い。
つまり単に個性派というレベルではなく常人では発見出来ない道筋が見える個性こそ尊い。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:44.02ID:s0bLKHjP0
761 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:58:10.41 ID:jqMowM0C0
俺は英語は簡単だと思うの。
中高の英語参考書を全部理解して、知らない単語を地道に暗記し、
一日に発音練習1時間やって二時間リスニングに費やすことを数年間続けるならば。
でもそれって、キツいことではある。
難しくはないの。頭悪くてもできるの。
でもキツいトレーニングなのは間違いないの。
だから「英語はバカでもできる」と言いたいのは本心だし、
同時に「楽しては無理」も本心。



946 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:48:10.20 ID:BCP1nt630
英語使えるようになってきて思うんだが、
英語ってやっぱり道具でしかないんだよな
英語読める、話せるだけの人間だと何も魅力がない、
英語で発信できる何かを持ってないとただの人
まあ考えてみりゃ向こうの国じゃホームレスでも英語喋るから当たり前だった


952 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:53:00.26 ID:9nAtHy+j0
>>5
どんな職であっても英語だけだと意味ない
英語で何ができるかが問われる


964 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 04:02:25.65 ID:APYh/8P00
英語だけできてもなぁ
翻訳要員として英語ペラペラな新人を雇ったけど
専門用語が全然分からん、とヒーヒー言って苦しんでいる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:57:46.45ID:N6qDbcdy0
>>299
普通にあるぞ。お前が知らないだけだろ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:03.30ID:vODviUCN0
>>72
名前を言えたら合格、書けたら首席卒業で有名な大学か
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:29.20ID:iv5xbpTw0
ノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名
物理学賞
 湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学
 朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学
 江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学
 小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
 南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
 小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
 赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
 天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
 中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
 梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
化学賞
 福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学
 白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
 野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
 田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
 下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
 根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
 鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
生理学医学賞
 利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学
 山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
 大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
 大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学
文学賞
 川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学
 大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学
平和賞
 佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学
経済学賞
 なし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:58:57.34ID:jjMtnPS20
>>310
ゆとり教育ってそのあたり狙ったんじゃなかったっけか?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:19.88ID:iv5xbpTw0
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1

ノーベル賞教授に学べる大学は3つしかない
名古屋大学=天野・野依・小林・益川・赤崎・下村
京都大学=山中
東京大学=梶田(勤務先は岐阜県スーパーカミオカンデ)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:24.65ID:W+XfMPf90
>>310
今は論文数無いと教員になれないから桂馬は馬肉になりそう
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:45.26ID:hKQ3l/MN0
>>313
親日罪があるOINK国なので
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:49.94ID:Cd4T385K0
>>293
理系の順位としては、

国語ができる秀才→東大
理系では出世できないと知ってる秀才→一橋
国語ができないバカ→東工大

ランクを落とすときは、
東大は無理→千葉大
東工大は無理→九大
一橋は無理→筑波
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:51.09ID:TqFxbbwe0
>>310
将棋の駒に例えられる時点で人生負けてるわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 15:59:53.36ID:auykf/6S0
>>306
うん、やり方はいろいろあるけど、
頭いいやつには金をだしてやれって話だな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:00:08.79ID:iv5xbpTw0
>>1
一橋大学はいらんでしょ、実績ない
あそこは偏差値だけの大学
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:00:32.71ID:OnqKz1cD0
やっぱ、アレの影響が大きいよな。


つーことで、まいど御馴染、名古屋大学HPより

名前 大内 万里亜
所属 リーダー部
学部学科 理学部
出身校 宮城県私立聖ウルスラ学院英智高等学校
生年月日 1995年10月5日
血液型 A型
趣味 薬品コレクション
特技 しりとり
今後の目標 警察にお世話にならないよう頑張ります
ひとこと 私は清楚です。

http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://megalodon.jp/2015-0127-1439-39/www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
https://web.archive.org/web/20150127095610/http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html

殺人、毒盛り、そして放火も。
http://saito-anna.up.seesaa.net/image/20151009-OYTNI50006-L.jpg
事件になったものだけでも、これだけはやってる 。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:08.17ID:s0bLKHjP0
●【西部ゼミナール】 6/1 「若き日本人が語る古き良き日本論」part1
https://youtu.be/_liwqM4UQ4E?t=678


■西部邁
地中海沿岸にローマ帝国が広がるときに
ラテン語が俗悪なものに代わって言ったと
広めると言葉は単純化する
ごく表面的なことが通じ合えばそれでいいってことですからね
複雑な潤いのある裏表のある表現はかえって邪魔なわけですよね
非常に俗流化する

僕、英語とアメリカ語は区別するのね
アメリカ語はイギリスが俗流化したものとして
イギリス人はみんな知ってるわけですね

子供が小さいときイギリスの学校に放り込んだんだけどね
アメリカ英語は汚いとイギリスの学校では説教される
世界にアメリカの力が広がるにつれ、俗流化されている


■柴山桂太
ローマが滅んだのは文化が俗悪したからという議論がある
グローバル化の、文化が解けていくことに必死で抵抗することが
国家を存続するための知恵だっていうのが歴史の教訓としてヨーロッパにはある
日本にもあるはずなんですけどね、何度も何度もグローバル化にさらされ
国家が続いてきたってことがあるわけで


■施 光恒
日本の大学は授業を英語でやろうって話になってるんですよね
大学教育を英語でやってしまったらアメリカ人が一番喜ぶと思うんですよね
日本に絶対未来永劫負けないと
大学教育、高等教育をぜんぶ英語でやるようになるとアメリカ人は絶対日本人に
負けないわということになると思うんですよね


■中野剛志
電車に乗ってても英会話スクールのコマーシャルばっかりなんですけど
英会話とかトーフルとか勉強して流暢に喋ろうとするとすぐにわかるんですね
誰でも体験できるんですけど
決まりきったフレーズを山ほど覚えこんで
それを繰り返すと流暢に喋った感じがするんです
もっと深いことを一生懸命考えると母国語だって流暢には喋れないので
ううっとつまったりいろいろ考えながら喋るんですね
だから英語がベラベラになるってことは頭がペラペラになる(笑)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:11.06ID:hqPYR1gl0
>>303
外大も university of foreign studiesだからな
世界に向けた意味では「外国学大学」らしい

>>291,293
なるほど
落ちる奴がいるからにはやはりそれなりに難度は高いのね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:14.16ID:OnqKz1cD0
>>325
それではここで、教育者であり宗教家でもある伊藤宣子氏から、ありがた〜〜い一言があります↓
http://homer33.up.n.seesaa.net/homer33/tube/E38186E3828BE38199E38289.png

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:14.89ID:dMtEvKvP0
このスレにマーチ以上のやつが何人いることやら
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:18.07ID:dvmNZIoq0
>>282
図書館情報大が無くなった今では
まったく地名が入ってない唯一の国立大かな、電通は。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:31.45ID:uZ3zyOyM0
>>322
選ばれし新規学生って学振DC1とか
リーディングプログラムでやったやん
どれも見直しだろw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:46.93ID:Zi5vmrse0
>>262
国立で早慶滑り止めにできるのは東大と京大だけだな
公立で滑り止めにできるのは医学部単科大以外ない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:02:41.25ID:kDyEQvYL0
旧帝大出てるだけじゃその辺のニートと変わらない
大学院博士課程以上に進んで学校に残ってこそ旧帝大に行った意味が出てくる
って事を知らないボンクラ多すぎ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:03:25.07ID:hqPYR1gl0
>>333
それほどまでに難度が高いかと思えば、推薦AO内部で入った馬鹿芸能人も多いから
両極端だろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:03:41.65ID:W+XfMPf90
>>331
総合研究大学院大学という謎の組織
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:03:58.43ID:s0bLKHjP0
■柴山桂太

帝国主義の時代
大国が無理やり小国を力付くで支配してるっていう部分が強調されてたけど
最近の研究では
支配されるほうの側の中にきてくれっていう
そうするとビジネスチャンスも増えるし
中で出世できる人も出てくるしで
内側から呼応して引き込む人たちというのが必ずいて
それが植民地化を作り出しているというのがよく言われだした
本人達は意識してない
ビジネスチャンスが増えるし、
英語を受けることによって日本は活性化するんだと言ってるうちに
いつの間にか抜け出せなくなる



■施 光恒
今の若者、あんまりアメリカに憧れを持たないんですね
英語にしても音楽にしても
私や西部先生の世代だと多くの若者は洋楽聞いたり、洋画見てたりしたんですけど
今の学生見ていると日本の映画、日本のポップミュージックのほうが好きなんですね

アメリカの中産階級がほとんど崩壊してアメリカの大衆文化の力がなくなっちゃった
これと同じことが日本にも起こりそうな感じで
クールジャパンでポピュラーカルチャーを広めたかったら
日本の中産階級をしっかり厚くして
逆に内向きになったほうが大衆文化が栄えると思うんですよね
クールジャパンで外に出していくってことばっかり考えて
国際競争力!とか言ってると
日本の中産階級がだんだん滅びていってしまって
大衆文化の力がなくなってしまうんじゃないかと
力がなくなっていく
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:04:20.85ID:dekHBxrU0
>>292
宇宙飛行士なら九州もいるけどね。

九大の飛行士の故郷で北大の飛行士の兄が教授やってたな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:01.74ID:NexEVWXj0
日本の大学の国際競争力なるものが落ちてるようにみえるのは
日本の経済力が落ちたからなんだが
国際共著論文だ英語の授業だと
的外れな場当たり施策ばかり押し付けてくるし
これだけ批判があるのに選択と集中の方針を
全然転換しようとしない文科省も相当アホだ

鬼畜財務省に極悪度では負けるかもしれんが
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:35.29ID:5fnZmctn0
カレッジとユニバーシティの違いは
国によってもバラバラだし、形骸化してたりもするから、
別に気にしないで良いと思うけどな
修道院のシステムを大学に取り入れただけだし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:05:57.14ID:s0bLKHjP0
●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:02.83ID:hPBTdc570
まともに研究政策をやろうとすると
大学ランキングを中心にして評価して辺境地底の予算を削り
早慶や東工大など東京の大学に移すという流れになるので

学歴おじさん達は腸が煮えくりかえってるだろうね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:24.27ID:PGwN4uIl0
 [仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

 事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す場所はあるのか?
オリンピックでのチリへのブーイングもその一つである。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:06:34.06ID:8QnLrEnC0
そもそも大学なんて東大と京大だけでいい。
特殊な才能の持ち主も一芸で入れて徹底的に投資すればいい。

その他の人は職業訓練校でいい。
遊びたい金持ちは、海外留学でもしてればいい。

これから人が減るのに横並びにのんきに学生なんかやらせてたら日本は潰れるよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:02.01ID:s0bLKHjP0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1363878997/
有名進学校の慶應法学部合格実績
    09年 13年
開成  40 → 5 ▲35  13年進学者0 
麻布  25 → 7 ▲18
聖光  25 →13 ▲12 
渋幕  24 → 8 ▲16
筑駒  19 → 4 ▲15  13年進学者0  
栄光  19 → 5 ▲14  
学芸  18 → 5 ▲13  13年進学者2
海城  16 → 5 ▲11  
駒東  12 → 3 ▲ 9
灘   12 → 0 ▲12  13年進学者0   
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:42.90ID:c0rW0oBU0
つうかなんで学歴スレって伸びるんだろうな
いっつも不思議だわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:43.86ID:AMdZLNzWO
>>346
早慶にはいらないだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:07:59.93ID:s0bLKHjP0
《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:03.37ID:5Aeqbyg10
東工大入れるなら一橋も入れろってことか
どうでもいいが
総合大学に限定したほうがよくないか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:08.61ID:olI/SDMW0
京大の数理解析研究所の建物は何だ。昔講義を受けたときより多少ましに
なったが、あくまでも改修で小学校の校舎のようだ。こんなんだから世界の
優秀な研究者を短期滞在以外で呼べない。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:11.88ID:W+XfMPf90
Kinky University
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:42.34ID:dekHBxrU0
>>315
出身地って言っても1歳で引っ越しちゃってる湯川さん、小柴さんはその場所に意味あるのか?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:43.78ID:uZ3zyOyM0
>>342
だから九大と北大には英語とアファーマティブにとらわれない
研究分野の専門家と人材の育成を頑張ってほしいなあ
難しいだろうけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:08:44.17ID:s0bLKHjP0
慶應は、2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。

有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:09:02.79ID:iv5xbpTw0
早慶上ICUマーチみたいな就職予備校大学への助成金を打ち切ればいいんだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:09:36.02ID:i+vwlK9+0
東北大学って、筋金入りの超絶ブラック企業だろ。
こんな超絶ブラック企業が日本を代表する大学だなんて
この国も終わったな。

ブラック企業大賞2013
ノミネート企業8社とノミネート内容
http://blackcorpaward.blogspot.jp/p/blog-page_12.html


ブラック企業を見極めろ!
国立大学法人東北大学
閉ざされた学内で相次いだ自殺 アカハラの根深さ浮き彫りに
http://ブラック企業.jp/post-1353.html
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:09:44.89ID:iv5xbpTw0
>>358
生まれは生まれだから
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:07.28ID:s0bLKHjP0
グローバル化の犠牲者


●ルーマニアで日本人女子学生、レイプされ殺害される

アイセック事件まとめ
http://ja.yourpedia.org/wiki/AIESEC

●【社会】危険すぎた「女子大生ルーマニア一人旅」 アイセックに「説明不十分」と批判噴出 関係者はツイッター非公開に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345586397/
●ルーマニアの事件に対するアイセックのコメントwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345630236/
●アイセックジャパン、記者の質問に「現在ノーコメントです」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1345632016/
●アイセックの仕事ぶりに批判集中「海外で現地スタッフと合流できないのはよくあること」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345610325/
●【社会】 ルーマニアでの日本人女子大生殺害、渡航アレンジは「アイセック」という学生だけで運営するNPO法人★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345511465/



■アイセックの藤井蓮(左)と環野真紀(右)。
東京大学理科二類の環野は益野さんの弟の悲痛な訴えを放置し、
事件に巻き込まれたことを知るや否や自身のSNSを全て削除した
http://i.imgur.com/zbXcwrV.jpg



★アイセックの現在の対応★

・HP消去
・コメントなし
・関係者Twitter、Facebook垢消去


■事件直後の関係者らしきレス
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120822/VGZrUzVqa04w.html
■事件直後の関係者らしきレスその2
http://hissi.org/read.php/ms/20120829/Z0g3dnZBTE8w.html
■事件直後の関係者らしきレスその3
http://hissi.org/read.php/ms/20120903/RFh4UmZTQ3lP.html DXxRfSCyO
■事件直後の関係者らしきレスその4

>私学最高峰の慶應大学を舐めるなよ
>貴様らに罵られる筋合いなどない!
http://hissi.org/read.php/ms/20120903/T2ZqZ3N4aFYw.html OfjgsxhV0
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:20.95ID:xj0QnuW1O
金沢と岡山もちゃんと入れたのか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:37.34ID:TqFxbbwe0
>>349
同意
しかも定員を大幅に減らしてナ
真のエリート校だけで良い
後は東工も一橋も専門学校でいい
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:41.05ID:kDyEQvYL0
一橋はランキングから除外していいだろ
存在感なさ過ぎる

そこ争うなら横国、神戸のカテゴリーで競わせるべき
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:01.41ID:s0bLKHjP0
■【ルーマニア邦人女性殺害事件】
太田康広(慶應義塾大学の学生団体であるアイセック慶應義塾大学委員会の理事(顧問の教員))氏の、アイセック>人の死という奇妙な態度
https://matome.n★aver.jp/odai/2134539397736598701


■慶應義塾大学総合政策学部4年 高橋諒 アイセック学生代表
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%AB%92.jpg

■慶應義塾大学SFC総合政策学部2年 千葉樹 アイセック副代表
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%8D%83%E8%91%89%E6%A8%B9.jpg

■耳男 
http://i.imgur.com/kyzqDIw.jpg
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF3.jpg
耳男さんの書き込みをまとめてご覧ください。
http://hissi.org/read.php/ms/20120829/Z0g3dnZBTE8w.html
  
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:08.20ID:KErLPk8u0
名大が指定大学になるとトヨタとか
森村グループから投資引っ張り安くなんのかな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:19.64ID:hPBTdc570
>>352
なんで?あなたの専門分野はどの学問?
ちゃんと大学ランキングを研究分野ごとに見た?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:28.37ID:1aOn9GVP0
>>83
灘なんか行くからそんな惨めな目に合うんだわ
その辺の公立から地方国立医でもいけばそんな目に合わない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:29.03ID:iv5xbpTw0
(2016年現在)            日本人 韓国人
ノーベル賞(自然科学分野)      22人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)    7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)      6人   0人
ディラック賞 (物理学)       1人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人   0人
キッピング賞(化学)         5人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     3人   0人
クラフォード賞(天文学等)      2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)    2人   0人
クラフォード賞(天文学、数学等)   2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)    14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)           6人   0人
ラスカー賞(医学)          6人   0人
ガードナー国際賞(医学)       10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術)  11人   0人 
プリツカー賞(建築)          5人   0人
フィールズ賞(数学)          3人   0人
コール賞(数学)            4人   0人
ガウス賞(数学)           1人   0人

要するに研究実績だけで選べばいい
こういう賞を取ってる大学に予算を重点的に分配すればいいだけ
偏差値や就職先なんてどうでもいい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:32.36ID:r/PGdHev0
もうさ
旧七帝 ⇒ Q7T
でいいじゃん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:37.59ID:qRKIrHUj0
授業料毎月1000円だったよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:41.55ID:s0bLKHjP0
741: 名無しさん@13周年 2012/08/20(月) 01:45:24.51 ID:kzQQgb4NO
つーか20歳の女を一人でルーマニアに派遣するNPO側がおかしいよ
しかも夜中に移動して
日本でも深夜3時に駅に一人とか怖いわ
インターンて具体的に何しに行ったの?

760: 名無しさん@13周年 2012/08/20(月) 01:46:22.50 ID:0x3405VF0
女の子単独で深夜移動とか狂ってるな
海外一人旅に慣れてる男のおれでもやらないわ
だれかアドバイスしなかったのかよ

https://twitter.com/gatoin2/status/239432120752287744
遊びに旅行だったと思われたが、
実際にはアイセックからルーマニアの日本語教師として
派遣されたということだからね。

https://twitter.com/satoshi_k09?protected_redirect=true
アイセック使ってインドに行きましたが
結局何も教えてくれなかったので自分自身で情報を得ていくしかなかったです
面接で日銀のえらい人がきて、「生半可な気持ちだと死ぬよ」と言われ
必死になってリスクヘッジの策を講じました
送る側も行く側も海外をなめてはいけないとおもいます


https://twitter.com/satoshi_k09?protected_redirect=true
アイセックの悪いところは、何件インターンを国内外で成立させたり
新規案件獲得の数を水面下で各大学ごとに競っており
一人ひとりの研修生に対してフォローが行き届いていない点がある


https://twitter.com/toriiyoshiki/status/239284341128196096
実はぼくの息子もいまアイセックのマネージメントでインドに行っている
到着した空港に来ているはずの迎えがなく
やむなく空港で一泊するというトラブルがあったと聞いた
ルーマニアの事件と紙一重だったかもしれない
トラブルが少なくない(らしい)ことは反省し改善を図り、しかし後ろは向くな


https://twitter.com/chiisa_na_chisa?protected_redirect=true
準備が進まない理由、@向こうでの活動についての情報がほぼ無い
Aそれについて聞いても返事がまれにしか返ってこない
Bまあ色々無くてもなんとかなるんじゃね!精神と
いやムリやろどうなんのどうなんの?!精神が追突し出した……
出発二日前にしてようやくめきめき不安募ってきたなう


https://twitter.com/Awakenings1101/status/237164508760653824
AIESECやっちゃったねー。わたしだってウクライナ着いた初日と
「フライトの到着が遅かった」って理由でキエフのAIESECerに見放されて
その晩は飛行機で出会った全然知らない日本人の彼女の家に泊まったけど
結局それがあそこのクオリティな訳ですよ。危ないったらありゃしない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:36.84ID:TMpWRlf60
>>320
これはガチ中のガチの話だが、
東工大を目指す奴なんてのは、
入学した学生の100人に1人もいない

東大が駄目→東工大か九大

これが正解
ちなみに、九大を目指す奴はいる。

一橋はそれで正解
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:46.98ID:ODQXMEKE0
東大にしなさい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:13:23.31ID:kDyEQvYL0
>>361
いやいや
予備校エリートが集まってる東大こそ予算削減すべき

東大が実績出してないから日本のランキングが下になるわけで
要領だけ覚えた受験強者が集まる東大は捨てて他の大学を育てるべき
東大は国に甘えすぎだ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:13:55.09ID:kVZA6ylU0
一橋とかいらん大学やろwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:14:13.52ID:s0bLKHjP0
【慶大集団レイプ事件】被害者を突き放す大学の姿勢に批判 「慶応には娘を預けられないと思われても仕方がない」★2 c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478147052/
【社会】慶応集団レイプの主犯格Sは復学に向け現在バイト中★2c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483280802/
捜査で名前が挙がっているのは5人の学生 レイプ実行犯の2人は強姦容疑で逮捕秒読み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476791013/
「ミス慶応」主催サークル、学内でも悪評「チャラい」 セックス目的も 関わらない方がいいと上級生から言われた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476628855/
被害女性「テキーラ10杯飲まされた」 「海の家の片付け手伝って」と頼まれ… 県警が被害届受理
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476752629/
「ミス慶応」中止の真相…慶応大学が握りつぶした性的暴行事件 被害女子大生が告白
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476331351/
「われわれは司法機関ではない」 大学側の非道な対応を被害者母が暴露
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476827883/
乱れた海の家「合宿所」の実態 敷きっぱなしの布団、深夜の乱痴気騒ぎ…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476760569/
広告研究会の女子学生暴行騒動 慶大「性行為」把握していた…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476396212/
1〜2年前から横行か 陵辱写真を撮影、LINEでやりとり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476807082/
慶大・女子学生「複数の学生に脱がされた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476701759/
【社会/文春】慶應“集団強姦”主犯格「S」、両親は韓国人 その母を直撃![10/19]  [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476861544/
慶大集団レイプ、被害女性側が全告白! 「悪いことをしたという意識はゼロ」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161024/dms1610241140004-n1.htm
【週刊文春】慶大“集団レイプ事件”主犯格「S」の両親は「韓国人」と報道…その母直撃「私たちの心情も理解して下さい、心情を」★42
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477135494/l50
【慶大集団レイプ】残虐手口を激白 テキーラで意識を失わせ、強姦し、尿までかける。その様子を写真や動画で撮る。 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477218414/
慶応大学「外道サークル・広告学研究会」の戦慄余罪!(2)「俺は富裕層向けビジネスをやってる」
http://www.asagei.com/excerpt/68905
【社会】慶大・海の家、今年限りで消滅へ…問題行動続発に地元葉山町が激怒、“締め出す”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476479497/
【社会】揺れる慶大 SEX動画知っていた 男子学生ら普通に登校!?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476737979/
【慶大集団レイプ事件】 レイプ学生 「あれは合意の上」「強姦じゃない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476775872/
【慶大集団レイプ事件】 2年前から横行か 複数被害女性が泣き寝入り★2
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476829583/l50
【社会】集団暴行疑惑 慶大「動画確認」の一部報道を否定 「一切ありません」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477146844/-100
慶応大学「外道サークル・広告学研究会」の戦慄余罪!(1)昔から悪い噂が絶えなかった
http://news.infoseek.co.jp/topics/asageiplus_68872/
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:14:39.63ID:iv5xbpTw0
>「指定国立大学法人」制度
>文科省「自立経営をここで徹底してほしい」


はっきりいえばこれが間違ってるんだけどね
日本ってなんで教育や研究が国主導なのと、世界では私立や民間企業がふつう
税金でやろうとするから上手くいかないんだわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:06.60ID:ODQXMEKE0
北大、東大より上だと、笑える
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:14.14ID:s0bLKHjP0
フライデーより


慶応大学の学生によるレイプ現場
女子学生が慶応大学の男子生徒にレイプされている動画からの画像
目隠し、黒塗り入り

http://i.imgur.com/3h7BhqZ.jpg




252 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 04:59:51.80
まあこの事件の対応とは別の問題だが
やっぱり内進者が多すぎる、特に海外組。帰国子女組もだめだ
金儲けで子供のころから金持ちの子を囲い込みたいのだろうけど
これではまじめな学生が被害を受けてしまう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:26.17ID:W+XfMPf90
>>379
東大は意味不明な大学院が多いわね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:35.41ID:cavdK8pN0
東大京大に入るためには苦手教科があったら先ず無理。

苦手教科があるが、得意教科で他を卓越している人材は、
中堅旧帝大(阪大・東北大・名古屋大)か一橋大・東工大に行く。

だから、阪大・東北大・名古屋大・一橋大・東工大でも
上位の学生の中には飛び抜けてできる奴が紛れている。

東大、京大で取りこぼした上記のような人材の確保のためにも、
阪大・東北大・名古屋大・一橋大・東工大は優遇されなければならない。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:48.75ID:uZ3zyOyM0
>>382
世界ってアングロサクソンのこと?
大陸欧州は独仏あたりは国が相当金出してるだろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:50.62ID:OmxdtfhV0
>>320
理系トップは出世ではなくて研究が目標だろ
これだから文系は、、、
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:51.63ID:npRkK7CB0
>>339
> ■施 光恒
> 今の若者、あんまりアメリカに憧れを持たないんですね

もう飽きたんだよ。
高層ビル 昇るのも降りるのもめんどくさい。ビル風が吹く。地震の時大きく揺れる。台風の風でも揺れる。
クルマ たとえアメリカのように路が広くて空いていても6時間も8時間も運転するのはつらい。
ファーストフード 飽きた。
コーラ 飽きた。
ロック 辞書ひきひき歌詞読んでも大したことは言ってない。ドンジャカドコドコ似たような曲ばっか。飽きた。
ハリウッド映画 クルマが空飛んで、人が落っこって、どかーんと爆発するようなのばっか。飽きた。

で、大したもんじゃない映画とか音楽について団塊〜しらけ世代のおっさん評論家が
くどくどこねこね評論する。彼等は何かすごいことのように大げさに表現するが実物
をみると大したことがない。拍子が抜けた。もう飽きた。

あ、団塊はもうおっさんでなくじいさんでしたね。ヂヂーが死に絶えたらリヴァイヴァルが起るんじゃねえか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:15:57.56ID:ODQXMEKE0
慶應は怖いね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:16:13.75ID:s0bLKHjP0
● 犯人らは
「名門私立女子中高を卒業した箱入り娘のA子は合意の上で
3Pに応じたとは親に言えず強姦されたと説明した」
と強調し、口裏を合わせようとしていた。(広研関係者)


● 今回事件を起こしたのは海の家を企画運営する「キャンスト」。

完全にヤリサー。急性アルコール中毒で部員が倒れる、
駅等公共の場で全裸になるなどの問題をしょっちゅう起こし、
「ビールと小便のグラスを混ぜてロシアンルーレット」といった異常な遊びもやっていた。
「黒人と日本人のハーフの学生を飲みの席で縛り上げ、
「奴隷だ!」とはしゃいでいるのを見た時は絶句した」
(日吉の慶大生)


●「海の家の前で、ヘマをしたのであろう後輩を激怒した先輩がボコボコに殴り、
海に投げ込む姿を何度も見た。後輩は「もう二度としません!」と泣き叫んでいた。


見かねた私が警察に通報したのは一度や二度とではない。
深夜の騒音被害も後を絶たず、慶大にクレームを入れるも、
「学生の自主性に任せている」と、とりあってもらえなかった」(合宿所付近の住民)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:16:48.40ID:dekHBxrU0
>>352
慶応も早稲田も医学部だけは意味があるよw

慶応の方がギャグじゃなくて地底よりちゃんと研究成果だしてるし。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:16:54.93ID:iv5xbpTw0
>東京大学
昨年の国からの運営費交付金は850億円、全収益は2400億円だった
寄付金は卒業生と企業からの分を足してわずか25億円・・東大卒業生はドケチ
国公立施設で学費や研究費じゃぶじゃぶ使うのはアメリカでも許されてないよ・・税金だから
欧米の一流大学のように東大も<自主採算>でやれ
0396相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/05/05(金) 16:17:30.76ID:zQkUF9Z60
「知」の道を行く者が東京以外に住むとか、大丈夫なのか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:17:58.48ID:AMdZLNzWO
あえて東大、京大は外したらどうだい?
二つとも現状でもブランド力は抜群なんだから
東大は官僚育成、京大は変人育成に力を入れる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:18:32.05ID:emgr0grl0
>>2
文系の偏差値も理工学部より高く出てるはず
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:18:35.28ID:s0bLKHjP0
>で、大したもんじゃない映画とか音楽について団塊〜しらけ世代のおっさん評論家が
>くどくどこねこね評論する。彼等は何かすごいことのように大げさに表現するが実物
>をみると大したことがない。拍子が抜けた。もう飽きた。


まったく同意。映画を大量に見て評論を述べてるおっさんを見ると痛々しい


>>392
東大がダメでも慶応や早稲田逝くの絶対やめたほうがいいね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:18:47.43ID:iv5xbpTw0
>ハーバード大学
資産3兆5000億円もあって金融資産として運用してるんだよ、ちなみにエール大学は資産2兆円
ハーバード卒業生からの寄付金だけでも毎年1000億円以上が集まる
ハーバードは先頃367億円の個人寄付があったし、スタンフォード大学なんて先頃1900億円の個人寄付があった
ハーバード、イェール、プリンストン、スタンフォード、ダートマス、MITなど私立大学の学費は、
年収600万以下の家庭出身者については学費・生活費・諸費用すべて4年間支給だよ
教育費無償化ってのは世界的な流れだけどこれは<私立限定>の話だ
アメリカ名門大学の費用は年間2000万円もする、その代わり中学生でも理論的にはハーバード大学院を卒業可能
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:18:51.93ID:OmxdtfhV0
>>396
京大もアリだと思うがね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:18:57.85ID:kDyEQvYL0
慶應の半分は日本の普通の高校生から大学生になった人間ではないと思って間違いない
変わった奴がたくさん混じってる
そこが面白い所ではあるが
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:19:10.58ID:s0bLKHjP0
>慶応大では数年前、別のサークルが急性アルコール中毒者を出した上、
>歓迎会で新入生女子を輪姦し、解散命令を受けた。
>すると広研は、ナンパが得意なメンバーだけ引き抜き、
>子分のような支部サークルを作らせたという。
>「通称『美人局サークル』と呼ばれてるんです」(同)
>この支部サークルは大学非公認で、
>広研ではやりにくい悪さをするための別動隊とみられる。
>「既婚者限定の不倫サークルという呼び込みで飲み会を開き、
>参加した既婚男性にサクラの女を迫らせ、
>ホテルへ入ったところで悲鳴を上げさせ、レイプ被害を装う。
>男性側は職場や家庭に知られたくない負い目もあり、大金を払うという仕組み」(元学生)



549 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 13:33:05.39 ID:cxt06cwYO
>>538
幼稚舎(小学校)の時点でオラついてるから大学では手遅れ
慶応大はエスカレーターだよ



580 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 13:38:51.13 ID:RFZEbsQN0
>>549
小さい時に俺ってすげえって思っちゃうとダメらしいね
受験はせめて中学からの方がいいって塾経営してるオトンが言ってた
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:19:34.35ID:DLbEy2sg0
女子アナ「1日7帝大ってなに?」
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:20:04.96ID:s0bLKHjP0
429: 鬼女の集い@既婚女性 2016/10/18(火)00:42:00
まさに同時期に在学してた
便乗
花も恥じらう女子高生のころの話
クラスメイト♀にKO(仮)主催のパーリィ(参加費3000円)なるものに誘われた
他校の友人♂に「こんな話があってね〜」と軽く話したところ、
血相変えて反対、というか必死の禁止命令を出されたので、よくわからないけど断った

あのニュースを見たとき、自分もひっかかりかけたことに気づいて衝撃
やつらは大学生になってからサークル作ったわけじゃない
もっと前から金集めてクソなことしてた



433: 鬼女の集い@既婚女性 2016/10/18(火)06:37:28
スー○リ、捕まった奴等は間抜けで逃げ遅れたんだってね
実は今回やらかした大学(KO)が主導だったんだとさ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:20:06.50ID:W+XfMPf90
>>384
学部生は多い
でも大学院生が少ない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:20:28.69ID:s0bLKHjP0
370 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:47:11.72
慶應は昔から"在日朝鮮人"が多い。
(実家がパチンコ屋などの自営で財産を築いた系、 もちろん入塾前に改名済)
早稲田は韓国からの"留学生"が多い。
この傾向の差異は興味深く 今も変わっていない。


353 :名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:30:22.59
慶応って今や在日天国だもんなあ

いつからこんな学校になっちゃったんだろ?諭吉先生も悲しんでるよ、きっと


224 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:47:50.09
>>71
早稲田に韓国人留学生多いのは、早稲田った響きが韓国語ではなんかいいイメージあるからとかってその韓国人留学生がいってたな
慶應は似たような名前の大学が韓国にあるけどレベル低いらしい
そいつは慶應に留学にきてたんだけどさ、平気でバカチョンカメラとかいって笑いとる変なやつだったな



238 :名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 00:51:40.26
>>224

慶熙大学ね。幼稚舎からある明らかな慶應のパクリ。ほんとチョンてこんなのばっかり。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:20:35.08ID:kDyEQvYL0
東大や京大なんてところは本来、特許とって自己資金で大学を運営できるはずだ
なんのためにあれだけ研究者を抱えているのか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:21:19.55ID:s0bLKHjP0
621 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7751-FR6w):2016/10/15(土) 14:26:04.30
慶応は血を濃くしすぎたよね。
言って見れば2世3世タレントやスポーツ選手が成功しないのと同じ。
フミヤの息子もみのもんた、清原。みんな慶応。
慶応が廃れるのはしかたない




807 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3399-Lzu8):2016/10/16(日) 20:56:31.06
慶応・・・凄すぎ!!

慶応大学広報室→→事件性は確認できない・・・
学生→→「写真みます?まじやばいっすよ。芸術作品ですよ。」
週刊文春記者→→強姦の写真を見た
スポニチ本紙→→動画の一部を確認

慶大集団暴行疑惑の動画出回る 全裸の女子学生が…実況中継も?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/16/kiji/K20161016013544450.html
>> ・・・動画の一部とされる映像をスポニチ本紙が確認したところ、全裸の女子学生と男子学生2人が性行為をしている
>> 姿が映し出されていた。学内で一部が出回り始めていることも判明。広研関係者によると、テレビ電話で実況中継を
>> 行っていた者もおり、その際の映像の一部も出回り始めているという。・・・
  ↓  ↓
  ↓  ↓
慶応大学生による女子学生集団強姦事件で、慶應義塾広報室に電凸
https://www.youtube.com/watch?v=jtd715mtqLA
慶応大学広報室 事件性は確認できない・・・
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:21:30.38ID:npRkK7CB0
>>349
昔に比べて “傾向と対策” の研究()が進んでるので、いまそんなことをすると、

ものすごいスカ集中度

になるとおもうぞ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:22:02.99ID:s0bLKHjP0
105 :名無しさん@1周年:2016/11/08(月) 14:01:58.22
>>51
新司法試験より前の旧司法試験でも漏えいがあった。
ゼミの学生に作成者の教員が教えた。
過去二回の漏えいは二回とも慶応関係者。
青柳は司法試験も通っておらず、筑波明治でローの教員をしていた。
明治は筑波が雇ったんだから大丈夫だと思い込んだ。
筑波でも気に入った女子には滅茶優しかったそうで。
元をたどればエロ教師。
枕で合格した女史が覆面で
「枕位で合格して一生ものの資格取れたから大正解」
だそうで。とんでもない大学だ。

医師国家試験も大阪方面で漏えいしていた。
医者にかかる人間はよくよく医者の身上調査するべし。




49 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 16:22:44.14
合宿所(神社の氏子会館を借りている)の近所のお年寄りが慶應生に
うるさいから静かにして下さいと
抗議しに行ったら殴られたって
話まで出てきてるのにみたいだけど
マジ?

58 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 16:24:50.37
>>49
ホントだよ

バカ騒ぎしてうるさいから
「近所迷惑だ、静かにしろ!」
って注意した近所の爺さんが囲まれてボコられたって
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:22:03.94ID:dekHBxrU0
操作ミス
>>373
個人的には

ダーウィンメダル(生物学)1人 0人
ダーウィン賞         0人 1人

という似て非なるものを併記したい。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:22:05.43ID:DhXvyfTyO
ふむ、これは当然の流れ
俺も誇れる学歴がある訳じゃないけれど、偉そうに言わせてもらうとFラン卒なんかより高卒で社会に揉まれた人の方が仕事も人間性も圧倒的に上
ましてやAO入試で入ったやつらとかコミュニケーションだのアイデンティティーだの口ばっか達者で便所紙にもなりゃしねぇ
過激な意見を吐いちゃいまちた(´・ω・`)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:22:06.32ID:iv5xbpTw0
>早稲田大学
ファーストリテイリングの柳井正会長が母校早稲田に寄付したんだけど、その額たったの3億円
柳井正の資産1兆8200億円(日本人2位)
国際学生寮「早稲田大学中野国際コミュニティプラザ」の建設資金になった
・・・・・わかるか?これが日本の大学というか日本社会の問題なんだよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:22:14.63ID:4594cQRh0
リアルな話
東京生まれ東京育ちの子が
九大北大と横国筑波のどれにでもいけるとしたら
どっち選ぶの?腐っても旧帝大なのやっぱり
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:22:50.55ID:s0bLKHjP0
998 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 15:18:33.47
慶應の学生自体が屑だった。
インタビューで答えてる女子大生は「同意だったと聞いてるけど〜」とへらへら笑い
広告学研究会の女子大生は「動画はみました。問題あるとおもいませんでした。」
という恥知らずの屑。
男子学生ふくめ、慶大生のインタビュー映像の全部が屑。
心底この大学はもうだめだと思った。腐ってる。


521 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:11:31.36
>>495
地方の上位校では、早慶でも指定校推薦は不人気よ
近年いろいろやらかしてるのに加え、コネがないと実は就職も良くないから
実際に、地方公務員になっているのが多い


551 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:24:41.00
>>521
慶應では、少しばかりキツ目の体育会に入って奴隷状態になるか、
世の中を舐めきった内部生中心のサークルに入って
パシリみたいな感じでもコネを作らないと、
普通の人としては後々ご利益が無い。
薄い人間関係で楽して卒業しても先輩が引き立ててくれるわけでもなければ、
同窓同士で話しても「シルキャンって何?」「こだまって何?」って感じだよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:23:27.73ID:4zsE1p7X0
>>333
あほか
普通に上位国公立の滑り止めだわ
とは言え私立で最上位だから東大受けるやつの滑り止めなのも間違いない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:23:29.78ID:WWq9kz420
札大を国立大学と勘違いする馬鹿が多いってwww受験前の馬鹿w
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:23:30.69ID:iv5xbpTw0
>>405
個人的には
経済学部・文学部・法学部などの予算を減らせばいいと思う
何も実績がない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:23:52.05ID:s0bLKHjP0
560 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:28:51.55 ID:8QwI0yvKO
慶應経済は分からないけど、慶應商の就職先の基本は
「一般的に著名でもない知らないような上場企業」だから、
景気の悪いときは、かなりの確率で期待外れに終わりますね。


593 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:51:48.18
人の上に人を作っている
独立自尊なのに税金80億円もらってる
とんだウソつき大学だよ慶應は!


709 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:29:55.60
>>695
いや、早稲田のスーフリが早期事件化してただけで、
こいつらも有名だったよ。
名前は複数使い分けてたみたいだけど。
なんか、サークル用の事務所まであったし。
ちょっとしたヤクザのフロント企業やらAV会社同様のレベルだった。
一般学生の枠を越えてたな。



778 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:54:06.94
>>543
関西からは、私立中高一貫校の進学校は、
早稲田・慶応の推薦枠があっても昔から行かないですよ。
偏差値が高い進学校は、殆ど国公立目標ですから、
京大・阪大・神戸大・大阪市立大・大阪府大の5大学受験です。
東大でさえ京大人気で受験者が少ないのに、
殆どAO・推薦・系列校・指定校ばかりの入学者になっている私大は、
人気が無くなりました。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:23:52.38ID:r/PGdHev0
やっぱどう考えても既存の
スーパーグローバル大学(タイプA)と今回の指定国立大の違いがよう分からん

対象が国立大のみになったぐらいで何がどう違うのか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:24:29.11ID:iv5xbpTw0
慶応のコピペはいらんよ
最初からアウトオブ眼中だから
日本の私立大学に基礎研究は無理です
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:25:00.89ID:cZerjlQn0
旧帝が凄いというか恵まれているのはキャンパスだよな
東工、一橋は単科だからコンパクトで当然だけど、外れた九大、北大のキャンパスとは比較にならないよな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:25:08.88ID:s0bLKHjP0
597 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 13:23:35.53 ID:OEGIUhff0
受験シーズン前にこの対応だよ
被害が出ても放置、隠ぺい、加害者による虐め、同級生の無関心


600 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 13:26:18.76 ID:OEGIUhff0
スラム地域の中学校ならともかく
大学でも暴力含んだ酷い虐め・リンチがあるっていってるようなもの
なんの対応もしない 悪い噂がマスコミに出ないように画策してるだけ



566 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 12:42:12.82
>>563
慶応大の3大ヤリサーのうちの1つだったらしくて
残りの2サークルは健在ということだからな
集団強姦加害者が今も普通に授業に出ていて
被害者にも非があったことを示すために
LINE情報等を集め回っているらしい


394 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:25:46.64
>>298
ちなみに、韓国人は生後1年以上経って
出生届出すのがデフォらしいからもっと年食っている可能性あり。
知り合いの在日の子供も1年ダブらせて出生届出して幼稚舎入れてましたわ。
幼児の1年のアドバンテージはでかいから小学校受験にはめちゃくちゃ有利です。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:25:30.60ID:oZEBLvAW0
基本的に文科省と厚労省は碌な人材がいないからな
こいつらの施策はチグハグだらけ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:25:43.58ID:G7/2bZYn0
一橋+東京工業+外大+医科歯科
の国立総合大学作れば
早慶なんて雑魚大に落ちぶれるのに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:25:45.16ID:uZ3zyOyM0
>>420
理系教授が海外の学会に行く飛行機のグレードを
1回ビジネスからエコノミークラスに落として浮いた程度の金で
文系なら1年個人研究が出来たりする
そうカリカリするなよw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:26:23.78ID:s0bLKHjP0
>>423
慶応にこれからたくさん税金が使われるんじゃないの?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:26:47.65ID:iv5xbpTw0
>国立大授業料は53万5800円で、私立大は平均86万4384円
>国立大と私立大の格差は1.61倍にまで縮小している
>自宅外の学生への仕送り額は年平均124万円


教育を国公立でやるのに無理があるんだって(すべて税金だから)
国公立大学を大企業に売っちゃえばいいんだよ、そして私立化する
国からの運営費交付金は廃止、天下りも禁止して予算削減すればいい
大学運営費については企業経費や広告費扱いで節税できるようにすればいいだけ
卒業生は優先的に入社できるようになるしメリットが大きい
大企業から見れば大学運営費なんて誤差みたいな数字だよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:26:59.37ID:s0bLKHjP0
630 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:36:08.85
かって憧れだった慶應大学が
今や在日、いや韓国人が多数入り込み
日本人の未成年を蹂躙している事に非常に驚いている
慶應は、NY慶應高校といい所詮「金」なんだね。



640 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:36:41.56
慶應中学で今年から、慰安婦教科書復活してるみたいだし
なんか慶應で起きてるな


665 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:38:10.38 ID:2q8+wYKD0
いまどきの暴力団もチンピラの日本人は朝鮮人に仕えてるし・・
大学も業界もそうなってきてるよな。
名前偽装して潜り込まれる時代も終わってきてる。
半グレの関東連合だって一時の逃亡先は韓国直行だしw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:27:04.11ID:5fnZmctn0
国に金がないのに国立大学作り過ぎた
それで潰すにも潰せずイジメのようなことして
潰れるのを待っている状態
シンガポールの大学みたいに金だけ渡して、
後はひたすら論文を書け、って方が良い
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:27:25.30ID:W+XfMPf90
>>428
文系は図書館やオンラインの雑誌を削られるのが痛い
最近はそこまで手をつけられつつある
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:27:29.83ID:s0bLKHjP0
572 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:36:52.59
>>555
まず、入試科目に国語、すなわち日本語が無い
小論文は下駄を履かせるのに都合がいいんだよ。
何が言いたいかわかるよな?
古文漢文を入試から外すと、
ある民族に都合がいいんだよ。
何が言いたいかわかるよな?
恐らく、英語の代わりに朝鮮語でも受けられるんだろ?w



584 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:38:44.90
やっぱりチョンかw
俺が大学生(地方国立)の時も白川、高橋、近藤というヤツが
同じ大学の同じクラブのたくさんの女子学生に飲み会を開いて
強姦まがいのことを繰り返してて、あとで全員チョンバレしてたわ。
お願いだからチョンは帰国してください。
本当に迷惑。




968 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:45:17.27
>>958
日本人女なんて死ねば上等
死ななければなお上等
そんくらいの意識なんだろ
意識混濁するほど飲ませるのは殺人とほぼ変わらんのに
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:28:09.93ID:SoSQZE600
また企業に一枚かませて金が流れる仕組み。
もう大学は完全に玩具。
こんなしょーもないプロジェクトや起業ごっこのために、
運営交付金が削られ、さらに研究は地盤沈下を進めるという結論が見え見え。
よくまあ毎回あほなこと考えるわ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:28:11.83ID:s0bLKHjP0
591 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:52:06.32
>>472
慶応は幼稚舎からのヒエラルキーで、内部生に絶対的な権力がある。。
外部生で、しかも韓国人の宋が実権を握っていたと思えない
事件が起きたときのしっぽ切り実行部隊
集団レイプの主謀者は先輩か、慶応OB臭い



836 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 22:43:06.39
海外でもある典型的なレイプだけれども

・まず狙われるのが1年生
・そして方法はアルコールもしくは麻薬

あまりにも1年生が狙われるものだから海外においては
"The Child and Family Services Act (CFSA)"と言うのが出来たらしい
これは未成年に対して怪しい行動のあるサークルに対して、第三者(国)に
通報する義務があって、国が即座に立ち入る事を可能にしたらしいわ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:28:37.73ID:W+XfMPf90
>>427
確実に潰し合うな
特にリストラ対象の教養の不要な教授陣が大暴れ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:28:56.33ID:GgG3FpK90
北海道や九州では、北大や九大に行ければいいやという層が必ずいる
頑張れば阪大や名大程度には行けるのに、無理に勉強しない
北海道や九州で就職するならそれぞれ北大・九大のほうが都合がいいからだ
だから旧帝という言い方は無くならない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:29:13.87ID:s0bLKHjP0
●【社会】明治大学テニスサークル「クライス」集団昏倒事件で薬物混入疑惑、スーフリ事件再来か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404126420/
●【社会】明治大学「クライス」集団昏倒事件、騒動を隠蔽しようと口裏合わせか…新入生の女子ばかり狙う手口は、スーフリ事件を彷彿★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403910888/
●明治大学 クライス KREIS 強姦 麻薬 ドラッグ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1403282547/

■クライステニスサークルへようこそ!
http://i.imgur.com/1GGOkiW.jpg
■クライステニスクラブ ツイッター、HP削除
(魚拓)https://arch★ive.today/FUPFr
■明治大学公認サークル
https://arc★hive.today/rpWip
■参加した男メンバーが酒にカプセルを入れるツイートをしていた
「泥酔させて持ち帰るの最高!今月だけで4人食った」
http://i.imgur.com/Umu9vWO.jpg
まさき
http://i.imgur.com/v2lpwzJ.jpg
http://i.imgur.com/tCWYeCE.jpg
■怪しいカプセルを手に乗せている画像
http://i.imgur.com/gpCe3Yc.jpg
■スピリタスカプセル
http://i.imgur.com/XzwUPHH.jpg
http://i.imgur.com/Jou3Jn5.jpg



@shota_dd
明大生が新宿で潰れてる!
さっきまでケーサツと救急隊きて団体で運ばれてった残りの未成年がこいつらだって
一番手前のはうんこ漏らしてるし、このサークル普通に潰した方が良くね?
https://twitter.com/shota_dd/status/480007205987426307/photo/1
http://arc■hive.is/BFygb
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:29:22.33ID:0NWZLU120
東工と一橋は違うと思うな。
北大は論外だが九大は指定すべきだろ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:29:22.82ID:YKrqhUkF0
国立に関係するスレなのに早慶の話ばっかしてる奴コンプ強過ぎだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:29:56.63ID:s0bLKHjP0
●【週刊新潮】「ミス慶応」中止の真相…慶応大学が握りつぶした性的暴行事件 被害女子大生が告白 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476331351/
●【社会】慶応義塾大学の学生団体「広告学研究会」、10代の女子学生に集団乱暴の疑い 警察の捜査始まる ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476417409/


●慶應のミスコンを中止に追い込んだ慶應義塾広告学研究会がオラつきすぎだと話題に
http://netgeek.biz/archives/84788
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/10/keiokoukoku-1.jpg


2016/10/13(木) 12:21:37.60 ID:S4gsJJum
926 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:31:57.74 ID:je1YPvQ40
高学歴女性の結婚率が低い本当の理由
レイプされていたから

日本社会の闇深すぎだろ・・・
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:30:27.33ID:SoSQZE600
>>437
まあ、医学部が予算と人事権全部持っていって、
旧一橋と旧東外大が壊滅って流れだろうね。
日本各地の国立大で起きてる現象。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:30:40.94ID:s0bLKHjP0
694 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:25:30.99 ID:J2IfavWd0
知り合いの某有名大学のミスキャンパスの子が言ってた
こんなのどこの大学でもあるよ
有名大学だから話題になっただけ
大抵泣き寝入りだから表に出ない
家が遠くて終電早い子が狙われ、酒飲まされて連れこまれる
気を付けないと、絶対付いて行っちゃダメ!
飲みすぎないで!だって


25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:41:48.26 ID:w7UjK5Vv0
どこの大学でも新歓コンパとかレイプ目的になってきてる
女はヤリ捨てるもの、になってるから
新入生女子は召しだされた喰い物でしかない
大学はなんか対策しとかないと
どんどん酷くなるよ


119 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 10:40:54.73 ID:/zBwy+Zx0
被害者に限らず女全体に頼みたいのは、意識がなくなったら別だが
もし会話できるだけの意識があれば、
とにかく「やめて!』とはっきり言ってやってくれ
まずその言葉があれば、裁判で有利になるんで


74 :就職戦線異状名無しさん:04/03/30 19:22
明治と法政のイベサー出身者も相当やばい。
スーフリ以上の鬼畜と言われている。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:31:12.05ID:HH2Gd3nJ0
ポンチ絵大会
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:31:57.39ID:s0bLKHjP0
724 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp9b-1u5N):2016/10/15(土) 18:35:03.47
東大も似たようなもんだぞ。
伊豆のある浜辺では毎年東大生が監視員をしているが
昼間に女の子に声をかけといて夜に花火をしようとか誘い出して
岩場で半ば強引にやってるよ。
あれ問題にならんのかね?



386 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd47-jChb):2016/10/15(土) 09:32:12.61
>>376
代々子弟を幼稚舎に入れてる友人が昨年に見送ったんだよ
何があったのと聞いてもお茶濁してたけど、
実際この事と関係あるかはわからないが
何か察するものがあったんじゃないだろうか



487 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8b26-31Fp):2016/10/15(土) 11:14:04.45
千野志麻の子供とか清原の子供とか金持ちコネ持ちなら後ろ暗い奴でも
入れちゃうのがもう終わっているんじゃないのか
芸能人の子供と金持ちDQNがタッグ組んだらやんちゃの質が違うだろ
芸能人なんて893と繋がるのコネ持ってるだろうしな
犯罪者の温床だよ
あの婦女暴行の黒木瞳の娘も海外ルートで慶應入の噂だし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:33:13.77ID:s0bLKHjP0
投稿者: 野次馬 (ID:NUg8Z5LjvxE) 投稿日時:16年 10月 14日 02:39

慶応の広告研究会。
よく知ってる。OBもたくさん知ってる。
女子学生酒飲ましてマワす。
我々が学生の頃からの伝統。



974 名前: 名無しさん@1周年 Mail: sage 投稿日: 2016/10/19(水) 05:53:37.44

広告学研究会OBだけど70年前からある伝統行事って散々聞かされてきたぞ




15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 23:02:58.797
>>13
思いませんよ

で、広告学研究会の連中の進路で多いのは、みんなの大好きな()企業、「電通」。
今話題の、24歳の東大卒女子社員の自殺者を出した、
メディアを牛耳ってると言われてる会社ね。
とにかく電通にいくメンバーが多い。
学生時代に上記の広告予算を集めたりとか、
企業と折衝したりとかの経験があるから、戦力として強いのかもね。
それに、最初から広告とかメディアに入りたいっていう人がたくさん入ってくる。
主な進路は、電通や博報堂、テレビ局、
ネットメディア(サイバーエージェントとか)。
もちろん、金融とか商社とかにもゴロゴロいるよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:33:21.35ID:4H6+ctgt0
>>394
慶応医学部は病院建て替えの寄付金だけで100億集まりそうなんだよな
強いわあそこ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:33:33.06ID:9QgyiAg60
関東のゲスを相手するときは
銭よゼニ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:33:43.11ID:s0bLKHjP0
72 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df2d-dAUv):2016/10/15(土) 07:30:48.49
毎年噂は流れてて捕まらんから噂なんかなって思ってたけど
やっぱ被害者の泣き寝入りやったんやね
でも警察が捜査に入っても事件化して実行犯逮捕とカムリやともう
結局は被害者側に脅迫と嫌がらせしまくって
よくて示談 最悪嘘つき扱い
過去に訴えた人の噂もそうだったから



921 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 09:44:58.07
ていうか、動画公開したってことは、
これ以降の被害者ももし警察行ったらこうなるぞという見せしめであって、
まだまだ続けるぞという意思表示だろう
実行犯だけでなく歴代のOB達、顧問、大学側の責任者
全部晒すべき


268 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 14:45:25.58
>>256
正しいエリートとはドMなんですよ。
ここを忘れてはいけない。
ドSはエリートだろうがバカだろうが犯罪を犯す確率が高くタイフォリスクが高い。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:34:06.81ID:F0UpQG5p0
旧帝国大学→かっこいい
指定国立大学→ダサい

やっぱブランド名はかっこよくないと
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:34:13.11ID:uZ3zyOyM0
>>446
大阪外大をみてりゃ分かる
学生の定員の大半は他学部に毟られ国際関係の実績もドヤ顔で奪われ
おいしいところは全部抜き取られてお荷物扱い
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:34:27.40ID:s0bLKHjP0
20 :2017/04/26(水) 07:11:37.02 ID:by5MUeFk0
大学側が言うには 判例によって獲得した権利である大学自治により
強姦程度では警察は介入できないことになっておる。
学長の多くもこの考えかたを支持しており、大学はいまや無法地帯。
見事に教育破壊されておる。


101 :名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 08:04:44.39
席を外して元の席に戻っても、置いていた飲み物を飲まない。
薬が仕込まれてるかもしれないので飲み物は改めて注文する。


130 :名無しさん@1周年2017/04/26(水) 08:42:33.39
合コンに行かない
ヤリサーに入らない、入っている人と友人にならない
そういうのが近寄ってきても相手にしない
学内のまともなサークルに入ってまともな友人を作る
そもそも男が来る飲み会なんて何が目当てか分かってるんだから
行った時点で負け


229 :名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 11:25:38.77
>>1
スポーツサークル(同好会)に入るな(特に野球、サッカー、バスケ、
テニス、ラグビーは危険)
飲み会、カラオケ、ボーリングに誘われても行くな

要するに大半の女がいい彼氏ゲットしようと考え付く所には行くなって事。
これを守れば9割は防げる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:35:23.29ID:s0bLKHjP0
292 :名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:04:59.48
レイプで示談しない、裁判で有罪になった例がこれだけあるってのを広めたらいい
あと大学デビューのブサにはより注意したほうがいいかと、がっついてるから
飲み会に誘う役は感じのいい奴が担当してても信頼しないw
一気飲みゲームとか強い酒はそもそも拒否。
友人と一緒でも同じ。
無理強いされそうなら最悪帰ったほうがいい
明治大の路上昏倒とか、京大の飲み会集団強姦は女どもをまとめてつぶしてるからな



317 :名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 14:02:53.80
慶応電通や、明治、早稲田のように、
未成年なら大丈夫とか、最後に仲良しの写メをとるとか、示談させるとか
ノウハウをためこんで代々受け継いでるところもあるからな

首都四県の大学は無理だわ、なんともならん
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:35:33.13ID:nga3TH280
東北大は略した呼び方はないの?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:35:52.65ID:jjMtnPS20
>>454
たしかに。
指定国立大学じゃ公園みたいだもんなあ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:36:01.04ID:GYPgZ05x0
>>202
広島大乙
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:36:47.23ID:W+XfMPf90
>>462
指定暴力団みたいでつよそう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:36:55.39ID:COQMe5SF0
>>32
それ言うならなんで私立に国からカネが出るのか??
わたく私立なんだから自分の食い扶持は自分で稼げやw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:37:41.95ID:RD0ez/bYO
プレ金と同じですぐ忘れられるよ
アホな小役人の考えなんだからwww
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:38:08.02ID:MpV2KLdh0
>>44
ノーベル賞とれない国の大学を全部省けよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:38:10.38ID:s0bLKHjP0
320 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 11:42:22.18
ブッシュ大統領やクリントン大統領が卒業した名門イェール大学
その創設者Elihu Yaleが幼児誘拐よる
奴隷貿易と虐殺虐待をともなう植民地支配によって
巨万の富を築いた東インド会社の総督だったことを知る人はあまりいない

イェール大学がアフリカ系やヒスパニック系の学生受け入れに積極的でなかったり
教授のほとんどが白人だったり、
学内に白人至上主義の名族たちが集う
秘密結社スカル&ボーンズがあたりするのは、
創設者そのものがアレだから

奴隷商人が荒稼ぎした遺産で運営される大学が
超名門として扱われいまだに白人至上主義から脱却できてないのに
それが許されている白人社会の闇は深い



326 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 11:43:57.19
>>320
そうなのか。ローズ奨学金も
ちょっと前まで白人だけだったような。今は違うらしいけど
セシルローズも白人至上主義者だったらしいね



428 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 12:15:21.36
>>326
セシル・ローズは強烈なレイシストで
奨学金の対象は当初英米独の白人に限られた
その後対象国は拡大されたがいずれもかつて英国の植民地だった国ばかり
要するにイギリスの植民地の支配者たる超エリートを養成しようというのが
この奨学金の狙い

このような差別主義が背景にあるにも関わらず
超上流階級だけが享受できるこの奨学金のブランド価値は高く
英国大好きなアメリカの富裕層ががんがん寄付してるため
アメリカ人枠がもっとも多い
香港は中国への返還時にいったん非対象国となっていたが、
華僑の大富豪がローズ奨学金に莫大な金を寄付したため香港枠が復活した
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:38:33.91ID:uZ3zyOyM0
>>467
また10年ぐらいで終わるプロジェクトなのなら間違いなくそうなりそうだな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:38:59.42ID:opzcF4DTO
>>427
国立市、大田区、調布市、文京区にバラけた日大的コンツェルン大学になるだけ。
一体感は得られず、交流も生まれないだろう。
みずほ大学とでも名付けるか。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:39:07.91ID:s0bLKHjP0
823 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/23(土) 11:26:48.45
■平成2年大嘗祭反対声明参加

ICU、明学、フェリス: カルヴァン派
関西学院大: メソジスト派

「大嘗祭を国家行事としてやった場合、
私どもキリスト教系大学は、留学生を他の大学よりも
多く受け入れているだけに、
とりわけアジアからの留学生に申し訳が立たない。
国際化を進めるうえでも、私たちがはっきり物を言わなければならない」


■同不参加

上智:カトリック
立教:聖公会
青学:メソジスト
東女:日本基督教団 


824 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 11:28:23.40
>>823
カトリックの祭りのときは公費を行政から受け取ってるくせに
神道の祭りのときは反日活動してるんだよな
ほんと倫理観の低いクズ


825 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/23(土) 11:35:05.56
>>823
これだからキリシタンは弾圧されるんだろう
こんな国の行事に口出しをするなんて、
反体制テロリストグループと何ら変わりない



832 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/23(土) 17:45:30.70
>>823
ほんっとキリスト教って独善的だよな
十字軍の頃の気質が未だに抜けてないのかよ
日本は神道の国なんだから、あんたらが外来という立場をわきまえなさい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:39:51.39ID:s0bLKHjP0
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・河本を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
・片山やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・ホンダを許さない!吉本緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・日本基督教団 新宿区西早稲田2-3-18




646 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 09:36:56.87
>>51の団体が入ってるビルの外観
http://i.imgur.com/kb0NkLP.jpg

所有は、公益財団法人早稲田奉仕園
現在の理事長は、早稲田大学前総長、同大学院教授の奥島孝康

そういえば日本死ねの審査員も全員早稲田
【審査員】
姜尚中 早稲田政経
俵万智 早稲田文学部
室井滋 早稲田社会科学部
やくみつる 早稲田商学部


つまり早稲田大学が、反日の拠点となっていて、ガンということ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:40:50.96ID:m9ytacBn0
大阪外語大は定員を法学部に奪われ非常勤講師は解雇され
司馬遼太郎は阪大OBです!だからな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:40:57.84ID:r00zFntt0
なぜかこういうスレは伸びる
ネラーは意外に頭が良い人が多いの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:41:10.53ID:Kn1I54g50
>>416
北大、九大はないなぁ。横国は関東ではまあまあかもしれないけど、なんかノーベル賞とかいない感じだし。やっぱり筑波かな、筑波って頭良さそうなブランドがやっぱりあると思う。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:41:19.11ID:EceqAlJj0
京大は桂に移転したのが終了フラグ
もう優秀な人材は集まらない
凋落の一途をたどるだろう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:41:54.40ID:/nElIO150
>>291
出る時は、早慶なんて問題にならないないくらい評価高いよ。
私学の枠じゃない。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:42:26.61ID:11b/5x6D0
>>444
同士よ。
わたしはGM所属でしたよ。

スポ薦だったので学部は選べず、なぜか俺だけ法学部所属になり酷い目に会いました・・・・・
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:42:52.44ID:9AeWTmLN0
>>476
でも、筑波大附属、筑波大附属駒場の生徒が、筑波大進学を目指してくれないのですよ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:43:18.54ID:wY6giI8h0
「国際」が特亜と交流してパクられることを意味するなら、そんなものいらない。
というか、それをダシに売国政治家・官僚どもがそういう圧力を掛けかねない。
除けた方がいい項目だな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:44:03.34ID:a80LtWJh0
液便を舐めるなよ!
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:44:20.72ID:11b/5x6D0
東京では東大>早慶>その他
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:44:53.73ID:Q1jZ3aUP0
朝鮮経団連が絡んでる時点でろくな事にならないだろうね。

>>478
気味が悪いから出て行けって、マウンティングチンピラは。

うっとうしいんだよ、お前等は。カシオの橋本とかいうチンピラにも言っとけよ、

お前等朝鮮チンピラは本当に最悪なんだよ、うっとうしい。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:45:03.67ID:6cJkAIOL0
台湾大学が旧帝国大のひとつであったと誇らしげに語る台湾の人たち
ソウル大が旧帝国大のひとつであったけどそれには触れない韓国のひとたち
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:45:29.11ID:r00zFntt0
>>482
普段どういう書き込みしてんのwww
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:45:36.61ID:11b/5x6D0
東大は
学費無料でお小遣いあげて
勉強に専念させろ。
財源は大学潰せば出る
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:45:40.34ID:OmxdtfhV0
>>480
東京出たいからね
後々筑波大にすれば良かったと思ってると思うよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:45:42.28ID:TqFxbbwe0
>>478
ウソをつくな
理科大なんて電機大(知らない奴の方が多い大学)並の評価
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:45:53.95ID:MOHgqczp0
同じ国立大学だから仲良くしろよ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:46:19.00ID:uZ3zyOyM0
>>480
どうせ筑波出身の教員が研究にしか興味が無くて放置気味で
教育実習生にも幻滅させられてるんだろw
国立大附属なんてどこもそんなもん
学校をアテにせず勝手に勉強している生徒に実験してその成果を国策に反映w
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:46:28.12ID:OmxdtfhV0
>>490
理科大の奴スゲー頭いいぞ
SONYとか行くんじゃないの
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:46:47.24ID:vk0PJ8D00
北大が旧帝大というのが有り得なかったから、はずして当然
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:08.83ID:BqtJG1av0
旧帝大と威張る田舎者が悔しがる流れ、妥当と思う。東京で働いていると、見かけないもんなw 東大京大の人は旧帝大なんて言わないしね。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:10.78ID:kDyEQvYL0
東京では日大を京大より上だと思っている高卒がたくさんいる
どうせ京都の高卒は京大が1番だと勘違いしてるんだろ?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:13.36ID:rBEsa//x0
七帝戦なくなるん?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:26.24ID:11b/5x6D0
>>487
さすが母校だ。
ただ、将来的に潰れても構わない大学だと思ってるw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:29.74ID:Q1jZ3aUP0
何でこいつらはガリベン板を寂れさせた理由もわからずにどこでもかしこでも

”ガリベンマウンティング”をし始めるんだろうな。

とにかく、俺は全てを告発するから今更誤魔化すなよ、乞食朝鮮経団連が。

何が”日本の為”だ、成り済まし朝鮮人の分際でな。

お前等は大恩を何度も仇で返した事を理解しろよ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:30.04ID:cZerjlQn0
京大桂は工学系大学院の3/4が移転しただけだからね
すべてが完成しても学部時代は従来通り吉田だから、人里離れて研究には向くよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:49:56.87ID:Q1jZ3aUP0
こいつらがおかしなグルーピングにこだわる限り、この国の学問は良くならない。

こいつらはこういうやり方しか出来ないから嫌われるんです。

このやり方は朝鮮文化の朝鮮人のやり方だからね。

要するに、原始時代の原始人のやり方なんです、いちいち階級を作りたがる原始人の発想。

本当にこいつら原始人は懲りないからね。

とにかく俺は移民して、近未来に内戦になったら”日本人側”で戦いますから。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:50:58.23ID:6m9n6mQE0
旧7帝大といってもピンとこない人が
多そうだ。
開校順にいうと、東大、京大、東北大、
九州大、北海道大、京城大、台北大、
大阪大、名古屋大の九校だが、京城大と
台北大は朝鮮、台湾なので抜けて、
旧帝大は7校ということになる。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:51:11.01ID:ubAHPOM60
私学助成どころか私学自体廃止しなさい。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:51:34.65ID:bBGn5WXJ0
東大と京大「指定国立大?どうでもいい」
その他旧帝「時代が変わってきたな」
偏差値28「北大九大ざまぁ」

↑こんな感じのスレ?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:52:03.13ID:rBEsa//x0
そういえば北大の援団ってまだ変な杖を持った仙人みたいなのの伝統残ってるの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:52:41.71ID:N4TSkNv10
地域別に一つずつトップが有る方が分かりやすくて良い
京都か大阪のどちらかを中国地方か四国地方の大学に置き換えた帝大が良いんじゃ無いの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:52:53.29ID:TqFxbbwe0
>>502
吉田の本部キャンパスを高層化すれば良いものを
市長がことの景観なんて戯言を言っているからだ
同大、立大が京都を離れたのも同じ理由
バカ市長にバカ市民
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:53:20.70ID:9AeWTmLN0
>>507
私立大って、もともとは塾や専門学校だったからね。
松下政経塾などと大差ないのにね。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:53:37.87ID:9QgyiAg60
>>503
なんで?
出町柳の方が良いだろ

もう新幹線もこんで?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:54:14.72ID:uZ3zyOyM0
>>511
同志社は今出川回帰に舵切ってどんどん建物建ててなかったっけ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:54:29.98ID:/Dd+8D+00
>>97
特に教育学部な
駅弁大の財政圧迫の元凶
給料だけ高くてアレなのが多い
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:54:30.49ID:opzcF4DTO
特ア留学生増員させられるから、外れたほうがいいぞ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:54:33.21ID:msrVuIV10
北大は偏差値低いけど、九大抜けるのはなぜ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:56:23.76ID:9AeWTmLN0
>>510
大阪は、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学の3つの国公立があって色々とややこしいw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:57:26.77ID:opzcF4DTO
>>517
北大と九大は申請していない。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:58:30.08ID:9QgyiAg60
>>518
お手盛り東京には、8つ国立大学があって公立もあるんやぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:58:33.89ID:auykf/6S0
九州とか北海道大学のOB連中はもっと盛り立てててやれよ
地元の財界に沢山いるだろ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 16:58:52.21ID:nx2WHj/q0
結局理科大と早稲田理工ってどっちがすごいのよ?
小保方さんは例外なの?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:00:29.03ID:e7qFgLW20
>>463
広大って旧帝大じゃないんだ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:00:49.74ID:msrVuIV10
九大が申請しない理由を書け。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:01:29.05ID:MpV2KLdh0
>>522
小保方は乞食トンスラーだから
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:01:43.14ID:klkAU27v0
だから東大以外なくした方がいい
昔の東大は優秀な人間の集まりだったろ

大学多くつくるなら、無駄に資金が分散する
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:01:57.23ID:uZ3zyOyM0
>>523
広島文理大と広島高等師範学校その他もろもろがくっついて
今の広大になった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:02:28.28ID:VaxFRRwX0
国益生みそうなところは、頑張ってほしい
未来が暗すぎるからな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:02:54.20ID:a/D44nWo0
>>524
北大と九大は申請条件満たしてないから はなっから蚊帳の外
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:03:59.25ID:kDyEQvYL0
>>512
それを言ったら旧帝大など西洋列強に追いつくための
実利を求めた官僚や技術者の養成機関であって
アカデミックのかけらもない下品な目的のために設立された
東大で法学部が文Tとなっているのは国際的に見て恥だ

私大のほうが旧帝よりよほど志が高い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:04:06.67ID:e7qFgLW20
>>525
小保方さん、今頃何してるんだろ?
AVから勧誘があっただろうに、断ったんだな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:04:20.67ID:XO/O1UWIO
森友の件で
私学審議会も、だまされてたッポイしね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:04:40.88ID:Evx0yrAT0
>>508
群れから脱落した手負いの象を取り囲むハイエナ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:05:20.03ID:e7qFgLW20
>>530
Fランってどんなとこ?
関西だと大工大とか京産大?
もっと下?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:05:21.96ID:dfisi8JE0
ランク付けや上下の階層化を煽ったところで研究の足を引っ張ることにしかならない
...って、学位(修士以上)すら持ってない偏差値バカの役人やら政治屋やらにいっても無駄だな

糞論文量産で点数稼ぎ→「外部資金」w獲得!って流れがすっかり定着
そんで懲りずにまたまたこの手のしょーもないパン食い競争させる
10年後はもうノーベル賞獲得とかないんじゃないか、この国
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:05:23.83ID:v7P0U6GB0
アスペ大って呼ばれないようちゃんと面接で選抜したほうがいいよ
そうじゃないと1970年代みたいに安保闘争やるようなアスペがたくさんいればいるほど拠点校になる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:05:23.85ID:p5jmcZgw0
優秀な人間の学費は国費でまかなうのは当然だ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:06:00.97ID:rDXndisfO
ネットの偏差値みると国立は低くなってないか?
また、理系も低い。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:07:51.73ID:NCVU1sG+0
殆どの私立大学は時間とカネの無駄なんじゃ。
全て廃校せよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:08:07.53ID:v7P0U6GB0
記憶力しか取り柄がないプライドの高い尊大なアスペで構成されてるのが高学歴と言われる大学
ちゃんとアスペを落とさないとあの頃みたいなクソ人間だらけになっちゃう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:08:26.29ID:kDyEQvYL0
実は入試は京大の問題より京都産業大学の方が難しい
という事実
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:09:55.67ID:bXRC0gAN0
Fランって大東亜帝国とかなの?付き合った事が
無いからどの程度なのかわからん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:10:25.76ID:77AJPHSo0
16年9月ニュース 北海道大学、教授205人相当の大規模リストラ発表
・国立大の運営交付金ルールで年1.6%削減が課された
・平成29年度から平成33年度までの5年間で55億円が不足する見込み
・そのために、医学部、歯学部、小部局以外では一律14.4%の人件費を削減(教授だと205人分相当)
・平成29年度から退職者の不補充、任期付き教員の雇い止めなどで対応
・目標を達成できない部局は新規採用・昇任の停止、経費カットなど


旧帝の座に胡坐をかいていたからか、北海道という立地の悪さからか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:10:49.70ID:ny1mWumU0
>>297
【 タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)アジア大学ランキング2017 】
1位 シンガポール国立大学(シンガポール)
2位 北京大学(中国)
3位 清華大学(中国)
4位 南洋理工大学(シンガポール)
5位 香港大学(香港)
6位 香港科技大学(香港)
7位 東大
8位 KAIST(韓国)
9位 ソウル大学(韓国)
10位 浦項工科大学(韓国)
14位 京大
26位 東北大
30位 東工大
32位 阪大
35位 名大
40位 豊田工業大学
45位 九大
51位 東京医科歯科大学
56位 筑波大学
58位 北大
69位 首都大学東京
101-110位 広島大学
111-120位 千葉大学・愛媛大学・金沢大学・慶應義塾大学
121-130位 大阪市立大学
131-140位 神戸大学・高知大学・東京農工大学・早稲田大学
141-150位 順天堂大学・熊本大学・名古屋市立大学・岡山大学
151-160位 徳島大学・東京理科大学・横浜市立大学
171-180位 豊橋技術科学大学
181-190位 名古屋工業大学・信州大学
191-200位 東京慈恵会医科大学・近畿大学・山形大学
201-250位
中央大学・岐阜大学・群馬大学・九州工業大学・長岡技術科学大学・長崎大学・新潟大学・大阪府立大学・埼玉大学
埼玉医科大学・静岡大学・昭和大学・東海大学・東京海洋大学・富山大学・山口大学・山梨大学・横浜国立大学
251-298位
千葉工業大学・同志社大学・法政大学・岩手大学・関西大学・関西学院大学・明治大学・東京都市大学
大分大学・立命館大学・芝浦工業大学・島根大学・上智大学・東京電機大学・鳥取大学・宇都宮大学
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2017/regional-ranking
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:10:52.61ID:e7qFgLW20
>>518
阪大以外は糞
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:11:43.42ID:9AeWTmLN0
>>544
広義のFランには大東亜帝国も入る。
狭義のFランはもっと下の偏差値。これが本当に多いんだよ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:11:46.31ID:e7qFgLW20
>>546
豊田工業大学って、何で上のほうなの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:12:18.54ID:TqFxbbwe0
>>543
消防大学校とか建設大学校とかを加えると更に増える
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:12:23.84ID:+WKMj4qr0
>>543
東大・東工大・一橋大・外語大・医科歯科大・芸大・お茶女大・電通大・農工大・
海洋大・学芸大

あと何があったっけ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:12:40.22ID:MpV2KLdh0
>>546
日本の大学以外全部除外しろ
シナでさえノーベル賞一個しか獲ってない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:12:54.92ID:v7P0U6GB0
お前ら学士会にはちゃんと会費払ってるんだろ
学士会名簿に名前あるやつだけが偉ぶっていいよ
会費も払わないのに偉そうにすんな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:13:25.53ID:kDyEQvYL0
豊田工業大学なんて聞いたことないな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:13:39.92ID:9QgyiAg60
>>551
ダサイ名前の公立
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:14:09.38ID:MpV2KLdh0
>>554
ほぼ100パートヨタに入社できる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:15:23.55ID:kDyEQvYL0
>>553
天下り視ね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:15:24.83ID:W+XfMPf90
>>545
北大に限らずこれは多い

・平成29年度から退職者の不補充、任期付き教員の雇い止めなどで対応
・目標を達成できない部局は新規採用・昇任の停止、経費カットなど
⇒リストラできないから、結局これで死ぬのは若手研究者のみ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:15:51.77ID:Q1jZ3aUP0
だから、”日本哲学”というものがあるとしたら、その基本は老荘思想であり、

”世の常とは無常である”事です。

つまり、世の常とは無常である事を考慮した運営を考えないと。

知性がある人なら何が言いたいのか分かると思います。

8年前は”本田ジャパン”だったですが、今のサッカー日本代表は”岡崎ジャパン”です。

なぜ岡崎ジャパンになったのか? 現代サッカーの監督は”前線から守備に貢献するFW”を

現代戦術において重視し、そして重宝するようになったからです。

もちろん、経験により強化された得点力もありますがね。

得点力でパンチがない日本代表だとあれですが、こぼれ球やチャンスボールの機会が多い

ヨーロッパの一流リーグだと”あわや得点王”です、岡崎はヨーロッパの一流選手と一緒にいる事で、自分の真価が100%出せるようになったのです。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:16:27.82ID:TqFxbbwe0
>>556
ソニーも厚木に短大を持っていたな
今は学校名が変わったが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:16:44.37ID:e7qFgLW20
>>550
それ、大学じゃないから
職業訓練校みたいなもの
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:16.19ID:9AeWTmLN0
>>558
大学は、勉強しまくってる教員よりも単なる一般職員の方が安定した良い生活を送ってるよなw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:31.26ID:sL/gmi0s0
無駄というほどの国費は投入していないだろ
一点集中型は発展途上国モデルだ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:32.57ID:VOyGMlFw0
幻の阪神大学構想が実現してたら京大を抜けてたかもな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:34.10ID:tfYqUZKf0
帝大って帝国軍を信奉してるみたいだなw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:58.75ID:rKXIV4lM0
>>553
あれ、入るメリットがまったくないだろwwww

学士会.comのドメインのメアドを一生使えます
とか言われて年間5000円だったか払う気になるか?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:18:32.54ID:G2TO4ZJl0
金融大学校 桂川キャンパス
こんなところあるんだけど、大手企業だと企業内学校をもってるものなんですか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:19:24.98ID:+XfyWvel0
>>560
ダイエーも大学持ってたぞ
卒業生は「ダイエーの大学やね」と言われるのを極端に嫌がるそうだが
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:20:11.40ID:+XreFowK0
本当に変えたいなら、教授を外からどんどん入れてみればいい、まともなのを呼べるならな

文系はまずはそこからだろ、国際的に通用どうこういうならね


全体として、学生の質が下がってるから、

詰込み教育が取り柄の日本なのにな、15歳でやるPISAでももう中韓にも追いつかれてる

理系もいつまでも今までみたいな成果が見込めるかはあやしいわけだ

優秀とされる大学を絞って育成に力を入れるのはありだろうね

ただ、本当に優秀なのは、そういう社会が答えがわかってて学校で教えられる領域外からも
生まれてきたリする

それを忘れたらいつまでたっても日本が時代を作ることはできないね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:20:52.12ID:Q1jZ3aUP0
老荘思想を踏まえたうえで、日本の”大学運営”がどこで間違えたのかといわれたら、

”東京大学設立時”ですよ、間違いなく。

かつて福沢諭吉を始め、私塾で教鞭に務めていた師を無視し、

”日本の為”という全体主義で強制的に東京大学に利権を集め、強引なやり方で

人材をどんどん引き抜いた。そのやり方からして日本文化ではない。

それ以来、東大が”一番偉い大学”という話になってしまったのです。

東大は靖国神社同様に、”薩長の全体主義のシンボル”として建てられたのです。

ですから、それをやめて、”日本の哲学”にしたがって運営させるように改善するべきです。

東大自体が歪んだ全体主義の象徴であり、故に歪んでいるのです。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:23:49.25ID:oYEeixwt0
>>544
Fランというのは一応、偏差値の付かない大学のことだから
大東亜くらいなら偏差値付くだろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:00.43ID:kDyEQvYL0
>>543
>>555
>>563
国立(くにたち)音楽大学に謝れ!
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:01.81ID:sL/gmi0s0
国立は統一して連合大学とかテキトーな名前をつけて
各地の大学は分校にすればいい

これで満足か
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:34.03ID:J6dZqdal0
>>14
>大阪大学と京都大学はひとまとめにするべき
>京都大学に距離近過ぎて大阪大学の存在意義がわからない
>せめて大阪南部に移転すべき

じゃあ一橋と陶工も統合して埼玉移転ねw
中途半端に分けて数を稼いでいるようにしか見えない。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:25:06.87ID:ct6uwsGv0
>>55
ちなみに、下村脩は、長崎ではまったくの無知な状態で、
名古屋に行ってから学んだ、と言っているw

下村の才能を見抜いて名古屋に送りだした教授を賞賛すべきだな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:25:11.35ID:6m8ef8Mz0
>自立経営をここで徹底してほしい」(文科省・高等教育局)

これ何の冗談?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:26:26.04ID:eIJKhWXQ0
指定されるとこれに+500億くらい配分だよ。
まさに安泰

■平成28年度 国立大学運営交付金ランキング
ttp://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2016/0516_1.pdf

1.東京大学 804億
2.京都大学 548億
3.東北大学 456億
4.大阪大学 436億
5.九州大学 416億
6.筑波大学 406億
7.北海道大学 362億
8.名古屋大学 316億
9.広島大学  248億
10.東京工業大学 213億
11.神戸大学 205億
12.岡山大学 181億
13.千葉大学 179億
14.長崎大学 160.8億
15.新潟大学 160.4億
16.金沢大学 157億
17.鹿児島大学 156億
18.熊本大学 148億
19.信州大学 137億
20.東京医科歯科大学 132億
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:26:59.25ID:NvWIhrCO0
大東亜未満Fラン以上の一群もあるからな
まあ2ちゃんでは下手したらマーチすらFラン呼ばわりだが
叩きありきで話すのは感心しない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:27:23.00ID:ct6uwsGv0
>>517
九大は20年以上も前からノーベル賞候補教授がたくさんいて、
今も一個も貰えていないから。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:28:11.72ID:ct6uwsGv0
「ノーベル賞候補教授がたくさん」というのは、
20年以上前に九大の先生が言っていた。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:28:33.85ID:Cd4T385K0
豊田工業大学はトヨタが作った大学な
学費が国立並に安い
教官に、論文引用数が日本トップテンに入る凄い人がいるので上位に入るww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:28:55.00ID:W+XfMPf90
>>579
一橋に予算いらないよね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:29:23.96ID:lcJzz+4R0
七帝戦のときの乱交はマジすごかった
ホスト校になったときはケツウケできる奴集めるのに苦労したけどいい思い出
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:29:43.12ID:BBL+2KJP0
京王帝都電鉄という名称もいつの間にか使われなくなった
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:30:32.47ID:Q1jZ3aUP0
東大設立時の運営の手口は鉄火場で早急に体を為さねばならなかった当時は許されたかもしれませんが、
現代においては許されないやり方です。

現に東京大学自体の一部すら”腐敗した犯罪組織”になっているしね。

日本に貢献した人間達の発言を無視し、日本に貢献した人間達が
自分達のやり方で教え、自分達が理想とする人材を育成できるような大学を作ろうとする行為を妨げているのです、
東大を始めとした”全体主義のシンボル大学”は。

”全体主義のシンボル大学”をよく言えば、旧帝国大学という話になる。

このやり方は最悪です。逆であるべきでね。
東大も京大も、”一公立大学”に戻るべきです、そしてその上で運営されるべきでね。

東大におかしな利権が集中するのは東大もまた全体主義のシンボルだからですよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:31:47.35ID:9EGse1ih0
大体日帝とか帝大とか使いたがるのは特アの在日
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:32:23.05ID:WLly5xL90
大学が自分で稼げ
よりも
どんどん研究しろカネならごまんと用意する!
が正解
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:33:07.22ID:hhj5lAC50
うーん、北大九大のアイデンティティは、東大京大は別格にしても7つの大学は
仲間なんだと思ってるからな〜w
典型的な下位者の考え方で向こうはそう思ってないが、ハブるとうるさいかもw
実際は北大農学と獣医学、九大医以外は上位駅弁と何ら変わらないのは周知の
事実だが、だからこそ旧帝で括りたがるのはこの2校だ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:33:29.73ID:yF1+lsgI0
九大のノーベル賞候補()とか聞いたことがないわけだが・・・
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:33:32.41ID:oYEeixwt0
旧7帝大と言っても、東大京大と北大九大じゃあ一緒にするなって感じだもんな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:34:29.53ID:9EGse1ih0
東大京大一橋外語東工医科歯科神戸大阪東北名古屋首都
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:24.82ID:rDXndisfO
看護学部なら有名大学でも偏差値低いぞ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:37.78ID:9EGse1ih0
国際教養
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:35:54.47ID:eIJKhWXQ0
表立っては言わないけど少子化でやばい地方駅弁をfadeoutして潰してその分を指定国立に配分だと思うわ

島根とか岩手とか存在意義が意味不明なクソ駅弁はあと10年で廃校。

せいぜい自治体努力で地方共生学部とかつくって地方教育センターに成り下がります。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:36:30.48ID:opzcF4DTO
北大は好きで入る大学だから、かまわんだろう。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:05.81ID:XCoTzxt20
>>497
>東大京大の人は旧帝大なんて言わないしね。
言うわww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:15.37ID:Q1jZ3aUP0
なぜ東京大学がNo1であるのが好ましくないのか?

いや、東京大学が実力で日本への貢献度がNo1の大学だと認められてるならそれでいいですよ。

実際はそうなってないでしょう、ただ東大という看板にすがりついて利権にぶらさがってるのばかりで。

全体主義のシンボルは得てしてそうなるものであり、慣用句的に言えば”有形の組織は必ず腐る”のであり、

それは東大が悪いのではなく、東大を含め大学運営の方針をそうしてきた国家と

それを咎めなかった影響力ある発言者たちがわるいのです。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:19.15ID:2O8PMuFz0
伝統の七帝戦はどうなるんだ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:21.87ID:n6UdR2FEO
一般人には内部の格付けはどうでもよくて、
これからも旧帝大、プラスで東工大、一橋の認識、呼ばれ方も変わらない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:24.95ID:9EGse1ih0
>>606言わないよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:32.03ID:gXkK5xqh0
>>594
それは無いだろう
むしろ奴らは、京城帝国大学がソウル大学になったことをスルー
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:35.01ID:auykf/6S0
文部官僚「退官後に北海道も九州も行きたくないな〜予算つけなくていいや」
これが北大と九大が抜けた理由か?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:42.99ID:YKrqhUkF0
慶應三田会は卒業生の寄付金で充分運営出来てるのに学士会って5000円も年会費取られんの?冗談だろ?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:38:43.75ID:oYEeixwt0
首都圏からたまに、中央法蹴って北大法とか進学する奴がいるが
北海道で学生生活送りたいって憧れるものがあるんかね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:39:16.27ID:TqFxbbwe0
>>605
電通大は国立
大阪電通大は私立Fラン
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:39:33.07ID:gzcqOZoz0
まあ、7のウチ2つが外国になってしまったからなー。
つまり大戦直後から意味を失った言葉だ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:39:59.67ID:9EGse1ih0
東大京大一橋外語東工医科歯科神戸大阪名古屋首都国際教養
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:40:35.89ID:jWOdDyqH0
>>609
一般人っていうほど旧帝大って言葉知らない気がする
むしろ年配の人とかだと東京六大学のが有名説がある
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:40:52.88ID:qvA6sYne0
九大になんとなく劣等感を抱いた
熊大出です。実際言われるしね、


ザマア!!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:41:12.20ID:e7qFgLW20
>>601
適当な短大入って東大看護学部編入
日テレアナ山本舞衣子
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:41:25.50ID:QSCTvEKa0
>>546
中韓とか、知り合いの学者の論文を互いに引用しあって点稼いでいるだけだしな
IQテストのインチキと同じで

まあ、部分的にできる奴がいるから、そういうことも可能といえるが、
全体的には非常にレベルの低い研究が売りの中国・韓国w

それゆえ、いつまでたってもノーベル賞の呼び声が掛からない(但し、国内を除くw)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:41:36.27ID:9EGse1ih0
東大京大一橋外語東工医科歯科神戸大阪名古屋首都国際教養山梨千葉
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:41:52.63ID:NtPQS1X+0
一橋よりは北大のほうがマシだろ
一橋なんて大したのいないし
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:42:17.90ID:eIJKhWXQ0
九大は新キャンパス移転で偏差値暴落って聞いたけど大丈夫なのかい?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:42:26.93ID:jYNp0ECF0
一橋って過大評価じゃね?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:42:55.24ID:cKqsVcamO

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

m#$6 &
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:43:42.85ID:auykf/6S0
一橋って田中なんとか、なんとなくクリスタルの作家かな、楽天の奴も一橋だな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:44:13.85ID:ct6uwsGv0
>>629
医学部に関してだが…


九大>熊大=長崎≧鹿児島=山口>大分・宮崎・佐賀≧琉球>産医

九大:宮廷、人口・産業過密地域北部九州(佐賀東部、大分北部)をほぼ制覇。
第一陣大学院大学化を果たすなど研究力は絶大な知能派軍団で
他校教授輩出も多数であり、並みならぬ臨床力を保持する医師も多数。
近年はロンダ女医が多数派を占め、元来より総合的には上位国立平均レベルだった臨床力は更に低下傾向。
久留米、福大、産医との領土競争が激化しているが、政令指定福岡市、北九州市は鉄壁の守り。
ちなみに複数大学があるせいかダンピング競争の結果、九大医師の身分・給与は宮廷医としては下の下である
(ある意味東北、北大の方がマシ)。
九大病院はかつて慶応がその名を欲しい侭にしていた、”ナースが働かない大学No.1”を
奪取する名誉行為により全国にその名をとどろかせている。

熊大:旧6、熊本全域および大分西部を制覇。研究力では九大に追随。臨床力も平均以上。
移入教授が多いせいか、政治力・組織力に劣る。旧来型の正統派大学として良いも悪いも九大と張り合う大学。
長崎とは物理的な距離があり、利害関係もないせいか、お互い持ちつ持たれつ。
ちなみに現在は広大な熊本県を守るのが精一杯、僻地からは引き上げ中。

長崎:旧6、長崎県全域、佐賀西部、その他県外飛び地関連病院あり。
研究力・臨床力ともに平均レベル。
最古の医科大で原爆都市の世界的知名度あり。政治活動。組織活動は非常に活発で
僻地国立、私立医、果ては宮廷医にまで教授を送り込み、挙句の果ては、九州各県医師会までをも牛耳る地下組織保有。
そのダークパワーはCOE獲得にも働き、挙句の果ては他の旧6・旧制師範・商学校を差し置いて、
第二陣大学院大学化の筆頭大学にちゃっかり選ばれてるほど、とにかく要領の良い大学。
県内はかろうじて押さえてはいるが県外飛び地関連からは大規模疎開中。
尚、離島地区は九大と責任を押し付けあってる状態。

鹿児島:鹿児島全域、宮崎南部を制覇。臨床・研究ともに並みレベル。
旧二期校の中ではレベル・格式も高い総合大学だが、
九州は旧制医科大が複数あるせいか、やや不利な局面多々。
大学側はマッチング選択期間に数週間の離島研修を強制したりと、
在学生の県外病院への見学・面接を遮断するという・・・以下略
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:44:49.95ID:rDXndisfO
お茶大はでてこないな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:45:04.68ID:/d1ZZ9iW0
九州と北海道に指定大学がないなんてひどい
四国は最初からないわけだけどw

安倍内閣の中央集権ぶりがよくわかるな
地方は死ねっていうの?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:45:23.39ID:doQ5dTcE0
文科省がやることって悉くダメだな
東京一極集中をこれ以上進めてどうするんだろ
これまでの実績で評価するだけでなく国としてどこの大学を伸ばしたいのかという長期展望が必要
一橋と東工は外したほうがいい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:45:31.61ID:W+XfMPf90
>>629
熊大もスーパーグローバルだから、一橋よりは上
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:46:01.98ID:Q1jZ3aUP0
もちろん、東大出身で活躍してらっしゃる方も多数いらっしゃいます。

日銀の黒田総裁も、イェール浜田君も東大出身ですしね。

福岡の誇りである大隅氏も東大出身、素晴らしいOBを排出している東工大の西森教授も東大です。

実際に、東大は素晴らしい人材も多数排出しているのは事実です。

だがしかし、その一方でその”看板”に癒着して悪事を働くような連中もたくさんいてね。

ネトウヨと言って大喜びしてるだけの宮台や茂木健一郎と言った”学歴チンピラ”たちでね。

そして、そうなってしまった理由は、”東京大学に強制的に金が流れる”からです。

それは経済学で一言で言えば、スティグリッツ氏も最近ご指摘されていた”構造問題”でね。

全体主義というのはそれ自体が構造的に問題があるのであり、必ず短期的におかしくなるものであり、

そうなってしまったのは大学におかしな階級が出来ちゃったからです。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:46:08.30ID:QSCTvEKa0
>>633
おいおい、いくらなんでも、それはないだろ
一ツ橋と言ったら、知名度ではこの人の右に出るものはいないwwww


      竹 中 平 蔵 大 先 生 (爆

ところでちゃんと研究やっているのかな〜w
 
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:46:13.48ID:cLHJ0eNW0
俺は中国地方なんだが、息子はせめて地元の
国立に入ればいいと思っていたら、嫁が阪大がいけるらしいと
聞いてきて喜んでいた。

ああ、大阪に行くのか、と寂しがっていたら
東大京大の下ぐらいの位置づけだと聞いてびっくりしたことがあるw

実際には東大京大が飛び抜けているんだろうけど
詳しくない人は、阪大だろうがよくわからなくて、そんな扱いだと思うよ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:46:39.95ID:9EGse1ih0
何故東京外語が入ってないのか謎過ぎる
エリート駐在員なんてほとんど外語だろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:47:23.58ID:tAEv/tPh0
経団連と文科省が組んでいるから
東京から新幹線で日帰りできる範囲だろうな
出張費がもったいないからね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:00.19ID:wCXcqRAV0
>>645 認識が古くないか?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:13.50ID:gXkK5xqh0
>>606
言うなら旧帝大ではなく
ちゃんと東大と言う
学歴をあまり言わないなら、国立大とか
東京の大学とか言う

旧帝大という括りではあまり考えない
つか、東大は唯一の旧旧帝大
他の旧帝大は東大のコピーでしかない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:13.53ID:n6UdR2FEO
>>619
受験生にはmarchとかな
ほら結局文科省のくくりなんてどうでもいいんだよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:16.56ID:G7/2bZYn0
旧帝でも一目置かなくていい大学があらわれるとは
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:20.12ID:pELjB2MU0
宮廷って具体的にどう凄いの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:33.52ID:mCLh0+Zy0
>>645
んなことない
そもそも外大なんて人数少ないから目立たない (´・ω・`)
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:41.79ID:sH8Ns/uF0
実は東京医科歯科大学の方が東大理IIIよりもハイレベル
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:51.41ID:Attn7ZI+0
外語大って語学専門学校だからじゃないの?
しょせんは教養だし
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:49:54.89ID:9EGse1ih0
東大京大一橋外語>>>>>偏差値72越えの壁>>>>東工医科歯科>>>>理系の壁>>>>>神戸大阪名古屋首都>>>都会の壁>
>山梨千葉
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:50:33.36ID:Cd4T385K0
>>631
ヤマトの今の会長が、一橋、みずほ銀から出向で社長から会長
一橋出の銀行出向の社長が、経営者として一番まともじゃないかな
メーカーだと、東芝みたいに生え抜きの東大工や東工大がグダグダして潰したりする
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:50:33.89ID:QSCTvEKa0
>>642
それから石原慎太郎も一橋だったわ(学者じゃねぇけど)

竹中とツートップだなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:15.01ID:Af4XLY4x0
一橋、ってか文科は金が欲しくて指定なんか追い掛ける意味ないだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:18.73ID:wCXcqRAV0
>>655 今は東京外語大から外交官や駐在員になる人は少ない。
女性が多くなったことが原因の一つ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:21.57ID:y0Cle5TJ0
やっと一橋と東工大が入るのか…
旧帝からどこか外れろとは思わないけど、この2校なら順当だろ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:23.23ID:oYEeixwt0
外語大も英語英文とマイナー系言語とではだいぶ違うよね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:33.97ID:vkD3Z/cN0
>>3
東工大も帝大だよ。
東北大いらねーわ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:51:53.33ID:TByi0h3n0
>>619
六大学っても明治とかはアホが行くところだし

国立大学からすれば、私立はウンコですよ
明治と埼玉大だったらどっち行くか考えてみなよ
あんたも埼玉に決まってるだろ?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:52:22.86ID:5ptg8a2O0
>>657
東芝つぶしたのは西田という粉飾決算して
WHを買収した早稲田文系のオッサンだぞ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:52:30.39ID:8XMwn4Dc0
旧帝大のオレとしては
やはり
旧帝大の響きがいい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:53:12.43ID:bDwLb5440
2016 駿台全国模試 国公立大理系全学部偏差値ランク( 前期日程/一般入試 ) 医=医学科 ★非医学科
78 東大/理三(医医)

76 京大/医

75 大阪大/医

73 東京医科歯科大/医

71 名古屋大/医
70 東北大/医
69 九州大/医
68 北海道大/医 千葉大/医 神戸大/医 広島大/医 大阪市大/医 京都府立医大 奈良県立医大
67 筑波大/医 岡山大/医 横浜市大/医 ★東大/理一
66 金沢大/医 長崎大/医 名古屋市大/医 ★東大/理二
65 新潟大/医 岐阜大/医 三重大/医 熊本大/医 ★北海道大/獣医
64 富山大/医 信州大/医 滋賀医大 山口大/医 徳島大/医 高知大/医 札幌医大 和歌山県立医大
★京大理 ★京大薬(薬学 薬科学) ★京大工(物理工) ★京大農(応用生命)
63 弘前大/医 群馬大/医 鹿児島大/医 浜松医大 ★京大/総合人間(理系) ★京大/農(資源 食品)
62 福井大/医 香川大/医 愛媛大/医 大分大/医 ★京大/工(建築学 工業化学 情報学 電気電子)
61 旭川医大 秋田大/医 山形大/医 鳥取大/医 島根大/医 佐賀大/医 宮崎大/医 琉球大/医 福島県立医大
★京都大/工(地球) ★京都大/農(食料・環境 森林) ★大阪大/薬(薬学 薬科学) ★東京工業大(1類 4類)


2016 駿台全国模試 国公立大文系全学部偏差値ランク( 前期日程/一般入試 )
66 東大/文一 
65 東大/文二 京大/法 京大/総合人間(文系) 一橋大/法 
64 東大/文三 京大/経済 東京外大/国際社会(北米)
63 京大/文 一橋大/経済 一橋大/商 一橋大/社会 東京外大/国際社会(北西欧)
62 京大/教育 東京外大/国際社会(中央欧 西南欧) 東京外大/言語文化(英語)

 
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:53:12.71ID:9EGse1ih0
>>665
イナモン会が答案流してて、東大卒より早稲田卒の方が入社試験で高得点出してたらしい
東芝
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:53:22.74ID:5FV50H3+0
>>1
いや七帝戦はなくならんだろ。
部活やってなかったから関係ないけどなw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:53:31.18ID:Af4XLY4x0
>>657
出身大学なんて経営者の判断に何の関係もない。


マジで。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:53:34.60ID:n6UdR2FEO
>>653
んなこと言ったら都内の国立単科大なんてどこも人少ない
東工大も一橋も一学年千人いない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:53:49.00ID:aGQi4aTw0
北大は実学重視なのにな。
安倍政権に嫌われるのもよくわからんな。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:54:02.17ID:TByi0h3n0
>>643
それはいくらなんでも学校を知らなすぎ
中国地方の岡山広島大くらいしか知らんのだろうが
逆に馬鹿にされるよ。学校に無知だというのは自分が無学歴者ってのを表してるからね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:54:23.44ID:mCLh0+Zy0
>>662
東外で負けたおもたのは英文卒外資メガバンで社長秘書やってた女性だけ (´・ω・`)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:54:25.11ID:gJP9ttTS0
>>664
信じてもらえないかもしれないが平成初期は明治>埼玉だったけど・・・
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:54:31.55ID:Y7EeyyE90
>>546
清華大学は超絶エリートばかりだぞ
それこそ異次元レベルの
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:54:59.40ID:gXkK5xqh0
>>663
東工大は名前からも分かるように
総合大学じゃないから
帝国大学にはなりようがないじゃん?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:55:14.24ID:auykf/6S0
>>666
インペリアルだからな帝国の大学
ラノベで帝国魔術学院とか帝国海軍士官学校とかありそうだよな
それと同じくらい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:56:05.63ID:Af4XLY4x0
2chは
何がやりたいのか、とか
何になりたい、とか
一切無視で

謎の序列だけを俎上に載せるから好き
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:56:11.34ID:Y7EeyyE90
>>663
東北大いらないとかBランかこいつは?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:57:42.88ID:XWJ9mQsJ0
>>657

メーカーでは、本社文系と研究開発理系と、おそらく高校のランクが1ランクは違う。

文系の優秀層は、コンサル、金融、商社などに行ってしまうので、東大文、一橋
などからメーカーに来るのは、何らかの理由でその製造業に縁がない限り落ち武者。

格下の落ち武者よりも、東大工、東工大の方がはるかに地頭が上。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:58:15.90ID:dekHBxrU0
>>480
坂戸って筑波大に推薦枠あるの?

あそこじゃ埼玉大にでも行った方がよさそうだけど農学部がないんだよな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:58:56.44ID:pxsSKCZ10
卒業生がノーベル賞を取っている大学

東京大学
京都大学
北海道大学
東北大学
名古屋大学
台北大学

東京工業大学
埼玉大学
山梨大学
神戸大学
長崎大学
徳島大学

阪大、九大なし、
あと京城大も

阪大九大は旧帝の面汚しか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 17:59:55.75ID:Af4XLY4x0
今流行りの郵政のおじーちゃん

彼より経営判断で損失を出した、とされる人物は少ないよ。

東大を一番で出た、とかのしょうもない実績で勝てるわけがないだろ。

2件の買収案件だけで頂点に立ってる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:00:58.60ID:et3hwX580
>>685
それ違うだろ。文系の就職希望の上位に電機、自動車等いくつも入るが
それは旧帝で調査しても同じだ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:01:41.57ID:Zi5vmrse0
>>418
「普通に」ってどこレベル指してんのか知らんが
併願成功率見ても東大以外はほぼ滑り止めとは言い難いな、京大ですら半数以上は落ちてる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:01:44.12ID:AP8YK9xZ0
東大
京大
阪大
東北
はほぼ確定

残り1枠は、名大と東工大の争い
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:01:46.25ID:zTaBbBS00
高校でも教育重点校や歴史の浅い進学校があるが、やっぱり歴史と伝統と進学実績を兼ね備えたナンバースクールの地位は揺るがないからな。
大学も旧帝一工、旧官立での括りは無くならないし不変だと思う。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:02:09.82ID:0h1hguMS0
>>22
九大に受かってから言えよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:02:46.74ID:rDXndisfO
ネラーには旧帝大が多いのおw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:02:58.08ID:cLHJ0eNW0
>>673
無学歴ってのは否定しないがw
世間の誰でも旧帝って知っているわけではないということ。
東大京大は当然、空気のように知っているわけだが。

あと、地元の大学は地元と言うだけで行く価値はあるんだよな。
当然、俺自身はそんなところにひっかかりもしないわけだがw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:03:16.01ID:0h1hguMS0
ほんと学歴スレは良く伸びるな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:03:19.46ID:F/MAqYQM0
昔の人間がいる限り昔の考え方は粘り強く残る
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:04:34.43ID:eS73jILF0
>>691
マークシートだから運の要素が大きいの
学内併願でも落ちまくり
早稲田政経合格者でも半分近くが早稲田法に落ちる
早稲田政経法合格者でも早稲田社学に3人に1人は落ちる
そういう入試なの
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:04:38.36ID:Af4XLY4x0
何とかして灘に入ってよ。

どの大学も何のブランドにもならん。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:04:39.76ID:W+XfMPf90
>>696
東大受験校だと京大も一橋も知らんな
現役だと東大、おまけで早慶しか受けない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:05:21.03ID:4w+V5o1X0
地方で学問がどんどんできなくなるな
これだけ貧乏国家になってくると、
三大都市圏へのアクセスが新幹線1時間以内とかでないとキツイね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:05:25.92ID:jjMtnPS20
>>663
ここは突っ込んでやるのが優しさなんだろうな。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:06:00.31ID:tuSd5KTV0
現役東北大工学部
滑り止め早稲田数学科

両方受かりましたよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:06:26.71ID:Af4XLY4x0
今は貧乏人が多いから通えたりすることが昔より価値があるんだよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:07:35.87ID:sH8Ns/uF0
東京医科歯科大学が医学の頂点
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:07:38.24ID:IgK4vph60
帝大から定大へ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:07:52.97ID:o6S4YV8F0
東大京大に行ってやっと世界と戦う土俵に立てるレベル
でも世界的に見れば東大京大ですらFラン

それ以外の大学はただの就職予備校
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:08:23.55ID:W+XfMPf90
>>702
東北大は地下鉄出来て良かったね
東京駅から川内キャンパスまで2時間切れるし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:08:27.27ID:qcSMBJEz0
>>137
海洋大や学芸大、電通大などがないのはなぜだ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:09:35.50ID:77AJPHSo0
西室 泰三(にしむろ たいぞう、1935年(昭和10年)12月19日 - )は、日本の実業家。東芝名誉顧問。

株式会社東芝代表取締役社長(後に代表取締役会長を経て、2016年4月時点で相談役)、
株式会社東京証券取引所代表取締役会長兼社長、株式会社東京証券取引所グループ取締役会長兼代表執行役、
日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長、ゆうちょ銀行取締役兼代表執行役社長、
第33期慶應義塾評議員会議長等を歴任。

東芝でウェスチングハウスの買収により巨額損失を出し、
その後に社長となった日本郵政の海外事業買収でも同様の巨額損失を出した[1]。

出身校:慶應義塾大学経済学部
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:09:37.96ID:pBj0Pyx40
>>699
2年前に早稲田商受けた時は結構記述あったよ
歴史は最後の大問一問まるごと記述だった
政経や法は受けてないから知らん
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:09:48.32ID:mYJFBoni0
日本一のキャンパスを誇る北大を外すとは何考えてるのか。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:10:12.94ID:0h1hguMS0
自称高学歴がなんか色々言ってるな
ほんと2chは自称旧帝卒とか多すぎ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:10:24.88ID:XWJ9mQsJ0
>>690

年がばれるが、高校の同級生で一浪早稲法。
トヨタに行ったら早稲田のコースがあるがどうしようと考えた末、富士銀。

一浪して慶応法はNHK
1年下の東大教養は三井不動産

東大、早慶上位はメーカーを相手にせず。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:11:55.48ID:W+XfMPf90
>>715
メーカーは就職遅いから、金融や商社などの残り物ね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:12:12.94ID:fq67VLtS0
「旧帝大です」(東大京大には行けませんでした)
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:13:37.42ID:ALNV4Za20
北大ダメか。
名大がランク落ちって、在校生の犯罪歴も関係するのか?(笑)
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:19.04ID:AP8YK9xZ0
「東京六大学です」(早稲田慶応には行けませんでした)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:25.23ID:ALNV4Za20
東北って意外だよな。
震災バブルのお陰か。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:40.25ID:6m8ef8Mz0
北大は反日左翼のセクト化してしまったから廃校の予定
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:45.65ID:o6S4YV8F0
というよりメーカーは研究成果の優れた大学生や大学院生を引き抜く戦略だから表立って選考しない
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:14:49.32ID:rKXIV4lM0
>>718
「東京六大学です」(早稲田慶応には入れませんでした)
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:15:11.74ID:4w+V5o1X0
>>721
首都圏から近いからでは
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:15:15.67ID:ALNV4Za20
>>692
これで名大落ちたら恥ずかしい。
トヨタが落とさせない。と思うが。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:15:18.97ID:rDXndisfO
東大理3は偏差値80だぞ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:15:19.14ID:oc92qxMA0
そもそも旧帝とか聞くのは2ちゃんくらいだな
社会に出たらまず聞かない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:15:52.98ID:ALNV4Za20
>>725
名大の方が近いだろ。(笑)
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:16:58.58ID:oYEeixwt0
>>728
「マーチ」なんかもネットでしか使わないのかと思ったら
都立中の学校説明会で校長がマーチとか言ってた
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:17:30.79ID:AP8YK9xZ0
大手メーカーの研究所で
最終学歴が旧帝じゃなかったら
恥ずかしくて生きていけない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:18:00.23ID:o6S4YV8F0
>>730
そのマーチも今や使われなくなってきた
早ければ来年にも中央大が外される
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:18:12.22ID:0h1hguMS0
>>720
あのさ
早稲田、慶応も東京六大学なんだが…
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:18:17.27ID:ALNV4Za20
>>728
でも、今や旧帝生の方が私大生よか人間性はしっかりしてると思う。
私大生は舐めてかかってるだろ。(笑)

まあ、就職だと、何故か私大の方が有利だが。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:18:44.61ID:B6JYbGPZ0
金沢大学は先の大戦さえなければ間違いなく北陸帝国大学になれたのにな
残念だ

北陸地方に帝国大学があれば、若者の流出も少なくもっと金沢が発展したかもしれない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:18:59.19ID:ALNV4Za20
>>733
意味が違うぞ。(笑)
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:19:15.25ID:NvWIhrCO0
東海大の理系とか就職一部良いけど、上位大卒に混じって生きて行けるのかなって不思議に思う
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:19:16.02ID:K8khPSYj0
>>207
鳩山のせいで東大ブランドに疑問符がついてしまった
責任をとれ!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:20:01.33ID:6m8ef8Mz0
>>734
現実社会を教えたろか?
東大京大早稲田が三強
これは宮廷などを評価する価値観がキャリア官僚養成所である場合、実は早稲田出身官僚が非常に多いという現実があってね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:20:21.51ID:fov2b2Kw0
偏差値や学歴なんて社会に出た時の名刺代わりみたいなもん
東大、京大卒業しようが、企業の雇われ、歯車で終わるだけの人生なら
中卒、高卒で中小企業経営、従業員の雇用に貢献してる方が格上の人生だろ

本当に実力ある奴は学歴を尊重こそすれ、学歴の優劣を競うとか恥ずかしい事はしない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:20:22.12ID:0h1hguMS0
実社会で旧帝卒ですとは言わないよなw
たしかに2chくらいだなw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:20:37.62ID:ALNV4Za20
>>735
それは言えてるかも。
でも、帝大にならなくても、良い卒業生や論文を出せば良いだけだしな。

金沢もそこそこ良い大学だろ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:20:57.90ID:W+XfMPf90
>>741
学歴より職歴

これが全て
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:05.22ID:oYEeixwt0
>>732
中央はLECやTACに通わなくても
難関資格試験に合格出来る良い大学なのにね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:23.82ID:tXZt/VQU0
「指定国立大学」、文科省が夏までに指定?東大など7校申請、北大・九大は要件未達

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00424961

申請の“足切り”で明暗を分けたのは「国際」だ。
「国際共著論文比率」「学部の留学生・日本人派遣学生の割合」「大学院の同割合」は
10位の目安がそれぞれ全体の約25%、6%、24%とハードルが高い。
国際は国際教養系など研究型以外の大学もランキング上位に入る。
そのため研究力では自信のある旧帝大でも、一部で10位に食い込めない状況が生じた。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:36.25ID:6m8ef8Mz0
>>745
中央出身の官僚など会った事ないわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:48.05ID:7dPWGs5R0
狙いはバカ左翼学者を追い出すことだから( ・ω・)y─┛〜〜
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:56.62ID:XWJ9mQsJ0
あと、私たちの時代から私立文系コースと言うのがあったのだが、
富士銀に行った早稲法は、東大受けようかな、と言いつつ東北大を落ちました。

慶応法は、医学部行きたいと言いつつ、私立文系のみ受験。

私たちの時代から、早慶文系は私立文系専願で軽量入試があるから勉強楽そう。
国立落ちて早慶って、要は3教科以外の勉強不足か、確実に受かる国立ではなく
背伸びした国立を受けている受験生と言うことじゃないの?
なぜ1ランク落とさないのかと?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:21:59.06ID:4w+V5o1X0
>>735
九大あっても発展してるのは福岡市だけ、
最低賃金だらけの九州みてると、
製造業が盛んで産業がある北陸の方が良いのでは?

九大ですら優秀な男子学生はかなり外に行ってしまうし、残るのは女子学生ばかりだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:22:19.36ID:ALNV4Za20
>>740
だから、就職は私大は良い。と言ってるだろ。(笑)
コネ有るしな。(笑)

でも、私大卒のタレントとか馬鹿ばっかだろ。(笑)
広末以降、早稲田、慶応も酷くなった。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:22:45.92ID:CODY1iwG0
>>748
差がついたのは外人の数のようだな
地方は不利かな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:22:58.76ID:TByi0h3n0
京都帝国大学
東北帝国大学
九州帝国大学

美しい響きだ
これに対して、名古屋帝国大学、大阪帝国大学、は美しくない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:23:11.82ID:0h1hguMS0
筑波や広島はどうなんだ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:23:17.38ID:PyL9pd9F0
まあアカデミーックなものから、経団連付属大学になるんだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:23:20.51ID:6m8ef8Mz0
>>749
そう言いつつ、国家公務員一種の早稲田出身者の数は三桁
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:23:44.45ID:ALNV4Za20
>>741
でもね。
大学受験って、仕事を巧くやって行くには良い訓練だぞ。
社会人になって、強く思う。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:23:47.09ID:W+XfMPf90
>>750
でも北陸は就職は多くても低賃金
なので就職率が超高いのに地元に残らず関西などに行っちゃう
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:24:07.03ID:rDXndisfO
聖マリアンナ卒でも神の手はいるぞ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:24:24.86ID:ALNV4Za20
>>756
なんか、専門学校みたいだな。(笑)
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:24:55.17ID:oYEeixwt0
>>747
あなたもずれてない?
早稲田出身だけどキャリア官僚なんて多くないよ
官庁訪問で門前払いされてたけどなあ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:25:26.66ID:jjMtnPS20
>>740
慶應入れて4つかな。
でも慶應増えると会社が滅ぶ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:25:40.34ID:0h1hguMS0
聖マリといえば西川先生
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:25:48.90ID:TByi0h3n0
>>754
つくば→東京高等師範学校、東京文理科大学→東京教育大学
広島→広島高等師範学校、広島文理科大学、官立広島高等学校→広島大学(なぜか岡山に劣る二期校)
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:26:09.51ID:W+XfMPf90
>>762
国が救ってくれるから実際は滅びない
東電も東芝も
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:26:10.47ID:Y7EeyyE90
>>721
バカ発見
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:26:52.79ID:Q1jZ3aUP0
朝鮮W大学の”悪事”もどんどん表に出てきてるし、もう潮時だよね。

ついに”朝鮮犯罪組織”の手口も大々的にばれつつある。

まさか、入社試験で”不正テスト”で合格とか、最悪ですね、朝鮮W大学は。

とんでもないね、この西田ってのは。日本人は朝鮮人の骨格人相は判断つくようにしとかないとね。

http://www.news-postseven.com/archives/20170201_488580.html

朝鮮経団連の”闇”に手が届くのも時間の問題だろうね。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:26:54.62ID:o6S4YV8F0
>>745
キャンパスが都心から遠いことが回り回って司法試験の合格率ガタ落ち>中央大
法学部を後楽園に移すことが決定してるけどもう手遅れ

それよりは去年度こそ伸び悩んだものの東洋大がどんどん力をつけてきて、近いうちに法を除く全学部で中央の偏差値を超えると予想されている
法政は去年度の人気爆発で文系を中心に逃げ切った感
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:27:28.58ID:ALNV4Za20
>>744
その職歴を早く付けさせるには学歴が重要だろ。
Fラン大卒に教えても、全く覚えてくれないし、手際が悪過ぎる。

それなら、中卒高卒で頭の良い奴を探した方が早い。(笑)
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:28:06.77ID:6m8ef8Mz0
>>761
んなこたーない
早慶出身者は本庁勤務より地方周りが多いだけ
本庁は東大卒の牙城だからな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:28:34.60ID:Y7EeyyE90
>>756
東大法しか出世できないことを知らないんだろうなあ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:28:35.77ID:o6S4YV8F0
>>741>>744
ほんとこれ

結局は東大京大であっても論文博士とか総代みたいな超優秀学生じゃない限りどんぐりの背比べなんだよ

>>771
中卒高卒で頭の良い奴が卒業後するに就職するわけねーだろアホ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:29:30.00ID:bAaDdF8v0
>>764
岡山大学は医学部という
バケモノあるから強い

医学部に関しては宮廷並なんで
あそこは
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:29:40.08ID:6m8ef8Mz0
>>773
それは本省、本庁勤務が東大卒の牙城であるところ
同じキャリア官僚で地方廻りしているのは早稲田卒多いですよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:30:10.83ID:GS+oecc00
>>732>>745>>747
外されるわけねーだろ
マーチで唯一まともな実績がでるのに
国家総合
◆出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」433人
2位「京都大学」183人
3位「早稲田大学」133人
4位「慶應義塾大学」98人
5位「東北大学」85人
6位「大阪大学」83人
7位「北海道大学」82人
8位「九州大学」63人
9位「中央大学」51人
10位「東京工業大学」49人
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:30:18.67ID:p/7LJ4zr0
心の拠り所です
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:30:36.31ID:qfeSXvZM0
日本ってあくまで自国の大学の在り方を変えようとしない。
世界の大学番付なんてどこ吹く風ってなもんよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:31:30.08ID:ALNV4Za20
私大で良いや。って奴と、一浪してでも国公立大。って人は全然違う。
大学の4年間でも違うだろうし。

ただ、東大スーフリにはがっかりしたが。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:31:48.84ID:iFKdsDoJ0
早慶ってそんなに馬鹿にできる学校かね?
国立がセンター試験レベルで五科目って言われてもな
おれは旧帝後期蹴ったけど前期にしたって二次で三科目や二科目の旧帝あったよ
二次で数学がないとか国語がない旧帝とか信じがたかったけどね
筑波とか横国、千葉、広島あたりにいった連中は早稲田の所沢とか社学ぐらいしか
受からなかったし、東大、一橋あたりも早慶看板学部は落ちた奴も珍しくなかったけどな
特に数学できる文系なら慶應経商はおすすめだよ
一橋や阪大、東北あたりなら実際蹴って入学してくる連中もいるし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:32:19.01ID:6m8ef8Mz0
>>775
消費税増税王の財務省の勝事務次官や外務省の杉山事務次官なんか早稲田だぜ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:33:01.41ID:o6S4YV8F0
>>778
国総の合格率にそこまの価値は無いよ

現役だけじゃないし学部卒だけじゃないし法律だけじゃないし、そもそも合格と内定は別物
最近は英語ができるだけで合格しやすくなってる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:33:34.84ID:ALNV4Za20
>>774
それが意外と居るんだよな。(笑)
たまに歓楽街とかでこいつ凄いな。って奴居るから。
そういう奴は良い店でトップ張ってるけどね。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:33:52.57ID:qfeSXvZM0
ひとつ、徹底的にハーバードの基準を真似た受験方式の大学を
いくつか作ってみればいいのに。もちろん、キャンパスライフも課題漬けで
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:34:05.18ID:z5RGAkox0
>>692
枠が五つって決まってるのか
高いハードルをクリアして応募してきたのが7大学なら7つ指定しとけばいいじゃんってわけにはいかないんだな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:34:07.92ID:bAaDdF8v0
>>782
理系でなんとか維持してるからね。
でもその理系を粗略にしてるのが
日本だから

東京にいくと、なぜか文系が
デカイ顔しすぎでびっくりだわ
西日本だと理系以外はくそ扱い
なのに
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:34:11.86ID:6m8ef8Mz0
>>789
そう言いつつ
財務省の勝事務次官や外務省の杉山事務次官らは早大卒なんだよw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:34:15.07ID:GS+oecc00
>>769
なんの恨みがあるのかしらんが、
マーチ全部足しても、中央1校の合格者数に全く及ばないぞ。

平成27年度司法試験合格率 (合格者/受験者)

予備61.79
一橋55.63 京都53.3
東京48.85 神戸48.32 慶應45.53
愛知36.36 中央35.79 早稲30.79
大阪29.09 北大28.57 九州26.14 東北25.74 名古25.00
━━━━━━━━━━━━全体平均23.08━━━━━━━━━
首都23.01 神奈22.86 
阪市18.64 岡山18.46 熊本18.42
━━━━━━━━━━━━運営指針18.00━━━━━━━━━
創価17.95 同志17.46 琉球17.14 広島17.05
千葉16.87 法政16.76 甲南16.67 修道16.33
信州15.56 上智15.10
明治14.60 福岡14.58 白鴎14.29 横国14.00
関西13.84 島根13.04 
筑波12.50 中京12.00
学習11.71 金沢11.11 専修11.11 
立教10.74 関学10.67 立命10.47 西南10.42 新潟10.20
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:34:26.24ID:W+XfMPf90
>>786
政策研究大学院大学 六本木
総合研究大学院大学 森の中
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:34:39.05ID:9AeWTmLN0
>>787
勝は、東大入試中止の年に仕方なく早稲田に行っただけで、卒業後、東大法に入り直して卒業してるよw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:35:07.17ID:cavdK8pN0
>>785
>一橋や阪大、東北あたりなら実際蹴って入学してくる連中もいるし

高校生は、実際の大学の評価なんて知らないからしょうがない。
俺も大学入る前は、東大京大と早慶は同レベルだと信じて疑わなかった。

しかし、実際には、早慶なんて東大京大と比較の対象にすることすら
おこがましいと知った。
旧帝一工のカテゴリーなんて大学に入ってから知ったし。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:35:22.22ID:oYEeixwt0
>>787
財務省に採用されるようなのは
早稲田からじゃ学年に一人いるかどうかってレベルでしょう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:35:46.20ID:qfeSXvZM0
ベンチャーキャピタル、VB,アクセルスペース言いたいだけちゃうんかと
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:35:53.12ID:ALNV4Za20
>>774
中卒高卒が通用しない社会を作った日本が悪いよな。
昔は中卒高卒当たり前だったしな。

ただ、高校大学行く位なら、自分に合ってる資格をとっとと取って、就職した方が良い。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:36:17.44ID:bAaDdF8v0
>>785
理系だと私立にいくと
完全にバカ扱い。就職活動での
扱い露骨に出るから
理系で私立いくのは国立落ちか
国立いけないバカだけ。

早慶は理系では名前の割りに
価値は低いから。駅弁国立の
理系のほうが価値あるの
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:36:21.79ID:Y7EeyyE90
>>793
文系ででかい顔していいのは経営者やキャリア官僚だけなのにな
なぜか一般の文系まで調子に乗っているから笑えない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:36:47.86ID:9AeWTmLN0
早稲田からキャリア入省は、法務省や門下省ばかりじゃね。
財務、経産、警察あたりは、1年に1人いるかどうか。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:37:03.98ID:o6S4YV8F0
>>789
それ結構ガチ
東大に行くと開成派閥・筑駒派閥・灘派閥みたいな派閥がすでに出来上がってて、
中途半端な高校からポッと出で東大行くと途端にハブられるとか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:37:37.53ID:qfeSXvZM0
>>14
地理的な屁理屈が意味不明だわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:37:45.76ID:6m8ef8Mz0
>>801
何か君は俺の主張の趣旨を理解してねーな
宮廷だと自己主張する輩に対し、そもそも戦前の宮廷設立の目的は官吏養成学校だろ?と指摘しているまで
そういう分野では、東大京大の次は早慶が強いのだよと指摘しているだけさ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:37:55.62ID:Q1jZ3aUP0
慶応義塾ってチャラいイメージがあるが、欧米の大学同様に進学はかなり厳しいからね、言っとくけど。

俺の同学年でもいろいろな理由で留年してる人たくさんいたよ。

経済学部だけでなく、どこも進学は厳し目で、しかも同一学年での2留は許されないからね。

もちろん、みんな”成績優秀”な人たちですよ、高校時代は。

全国ランカーがどれくらいいたかは知らないし、俺は”例外”扱いだったけどね。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:38:02.39ID:s0bLKHjP0
豊田工業大学というのは、
勉強もしながらお給料ももらえて、
しかも、超高額のすごい機械もずらっとそろってて使わせてもらえるっていう
ところじゃなかったっけ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:38:03.56ID:bXRC0gAN0
>>603
島根は分からんが岩手大の農学部獣医学科って
慶応や早稲田の理工より遥かに偏差値高いぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:38:10.93ID:KYrgE64z0
>>691
私大は私大「専願だと一気に易化」
難関国立がごくわずかでも早慶なら大量、有名なのは山手学院

そしてセンター利用だと私大は一気に難化

そして地方国立大の早慶併願の合格率が低いのは
大半センター利用だから当然

さらに、地方の優秀者・現役は私医を除き私大を受けない傾向
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:38:41.16ID:ALNV4Za20
>>793
トンキンはあんまりモノ造りしないもんな。
右から左ばっかりだろ。

理工系が邪険にされても仕方ない。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:38:54.84ID:qfeSXvZM0
>>17
海と毒薬、ドグラ・マグラ、あと1つは?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:39:09.00ID:XciO/Knu0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

 何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

 事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す場所はあるのか?
 オリンピックでのチリへのブーイングもその一つである。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:39:22.80ID:oYEeixwt0
>>806
同級生で警察・財務に一人ずついた
キャリア官僚内定者の合格体験演説会みたいなのがあって聞きに行ったw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:39:29.26ID:mKahbghq0
俺は京大卒だが、あの狭っ苦しくてクソ暑くて寒くて古い家ばかりの街並みの京都は嫌いだった。
何度北大にあこがれたことかw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:39:29.28ID:o6S4YV8F0
理系とか文系とかくだらない枠組みやめろ
語るのもやめろ

全部必要だろーが
特に高校レベルの学問でたったの1つでも苦手な科目があるんだったら卒業すんじゃねーよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:39:37.07ID:ALNV4Za20
>>810
今の慶応もチャラいだろ。
ジャニタレでも卒業出来るんだろ。(笑)
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:39:48.46ID:bAaDdF8v0
>>805
企業もおかしい
メーカーやインフラで
なんで文系が社長になる?

文系が社長になった会社
ばかり事故や経営難になって
るだろ?
帝大だろうが早慶だろうが
メーカーやインフラでは
文系はコストなんだ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:40:08.79ID:1u0nkbv70
ダナヲくん(笑)
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:40:24.35ID:ALNV4Za20
>>818
北大、のどかだぞ。(笑)
のどか過ぎて、向上心が削がれる。(笑)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:40:56.86ID:iFKdsDoJ0
>>799
いやいや東大京大と早慶が同一レベルなんて思わんよ
一橋や東工もはるかに格上でしょ
だからといって馬鹿にされるような大学じゃないじゃん?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:41:19.26ID:oYEeixwt0
法務省は日大あたりからもキャリアで採用されたりするな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:41:27.02ID:qfeSXvZM0
>>25
合格率を指標に入れてないんじゃ仕方ない。
っていうか大学の制度なんていちゃもん付け出したら何から何までおかしいだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:41:41.60ID:9AeWTmLN0
>>817
財務省だと、24人内定すると、内訳は
東大17、京大3、一橋1、早稲田1、慶應1、その他1みたいな感じだからなあ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:42:04.85ID:Q1jZ3aUP0
大学では”役に立つ学問を習得する”のが目的だから、高校時代とは違うイメージで望むべきです。

一流大学には”本当に優秀な生徒”が必ずいるからね。

高校時代までは上位高のトップグループだった学生も、大学で自信無くしてペースを乱すケースはあるんですよ。

そこで”爆破事件”なんか普通は起こさないけどね、今まで挫折した事が一度もなくて思いつめたらそうなるかもね。

だから、大学では高校までの常識は捨てた方がいいです。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:42:08.03ID:GhXPDr110
東大卒のバカばっかり職場で見てきたオイラにしたら、
大学のブランドとか、そんなとこで見え張ろうとする根性に笑っちゃうね。

高校卒で叩き上げた人たちの方がよっぽどまともで仕事ができるケースが多い。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:42:43.94ID:6m8ef8Mz0
>>827
そこには宮廷がいないというw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:43:28.73ID:qfeSXvZM0
>>30
室工は?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:43:30.87ID:oYEeixwt0
>>827
さすがに、全員東大にしちゃうのは批判受けるだろうから
その他からも一人いれてみましたみたいな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:43:41.87ID:bAaDdF8v0
>>814
商社とか東京からくる営業のや
つはダメなやつ多い。

遅いしなにか、えらそうなん
だよね。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:43:48.08ID:jjMtnPS20
>>821
文系は理系みたいに科学に頭を使わなくてもいい分、政治やゴマすりに頭を使う余裕があるから。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:44:09.77ID:6m8ef8Mz0
>>832
その突っ込みは間違いだからw
宮廷がいませんねwwと指摘しないと
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:44:37.59ID:Y7EeyyE90
>>824
早慶の格を落とす奴が多すぎるんだよ
早慶自体が悪いわけではない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:44:44.37ID:W+XfMPf90
>>828
東大どころか早慶レベルでもいるからね
大学3年で旧司法試験受かっちゃうような
東大なら4年で世界レベルの学術論文書く奴もいる

なのでマイペースが大事
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:45:50.75ID:Y7EeyyE90
>>833
弱い自分を隠そうとしているのか知らないが、無能ほど偉そうにするよな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:45:51.50ID:G2TO4ZJl0
北大については、文系はすべて戦後にできた新制大学だべ。旧帝國大学ではないべ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:46:02.48ID:gXkK5xqh0
>>818
おまえみたいなのは北大に行ったら行ったで
雪を見て京大に憧れただろう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:46:18.01ID:rDXndisfO
僕のとうちゃんは日本一の日雇いにんぷ♪
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:46:18.48ID:6m8ef8Mz0
>>836
どこの花形省庁にも必ず早慶卒はいるからなw
宮廷なんて殆どいないは禁句かも
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:46:21.41ID:UOH+27NC0
あの保守でさえも嫌うバカな安倍政権が決めた事なんでしょうw
ああそうって感じ。大変にご名誉な事で(笑)

私ならもうこういう時代であれば、海外のエリート校に行っていたわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:46:27.81ID:0gY2DlWU0
相続税逃れの為に存在する糞大学を廃校にしないと、学生さんの貴重な時間と金と労力が無駄になる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:47:05.85ID:bAaDdF8v0
医学部で旧制医科大以上も
認定しないの?

日本の医学部は西日本の
宮廷、旧制医科に支えられてる
のにさ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:47:11.88ID:qfeSXvZM0
>>49
近所同士、お互いいいとこ取りさせてやみくもにレベル上げてく作戦か?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:47:39.03ID:UOH+27NC0
正直、あの東大卒の官僚が資料破棄をして鉄兜みたいな
自ら進んで屈辱的なものになったのを見たら、本当に賢い若者は
海外の大学を目指すようになって良い事だろうと思うわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:48:57.24ID:M4JZRuy80
自分の出身大学のレベルを語るならまだしも
自分とは関係の無い大学のレベルをあれこれ
語るのは滑稽でしかない。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:49:03.67ID:gXkK5xqh0
>>847
近所同士の単位交換などの大学間交流は
いろんな所で結構前からあるぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:50:09.58ID:UOH+27NC0
あの東大卒の資料破棄官僚の鉄兜は、あまりにも衝撃的過ぎるわ
もう東大のブランドなんて吹っ飛んだわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:50:41.28ID:bAaDdF8v0
>>849
韓国や台湾だとすでに
アメリカの大学いかないと就職
なくなりつつある
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:50:46.66ID:YbfUQ4NhO
東大は実は法学部>医学部だからな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:50:48.86ID:UOH+27NC0
私も受かったアイビーに行くべきだったわ
激しい後悔しかないわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:51:10.13ID:gXkK5xqh0
>>850
全体像が無きゃ
自分の出身大学のレベルも分からんだろう
自分の出身大学だけ言い続ける行為こそ意味が無い
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:51:21.87ID:XWJ9mQsJ0
>>846

どうも岡山臭いんだけど、旧六を入れてどうするのよ?
難易度では、千葉>北大になって40年近くなると思うが、千葉が指定されるのは
違和感があるよ。指定されるなら、旧六コンソーシアムがあるから、旧六医だけを
仮想1大学にして指定すべき。でも、医科歯科が起こるだろうねw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:51:28.16ID:+0UJTzQz0
>>827
東大偏重といわれるが判事の方がだいぶマシだな。
私大も慶應や中央なら採用してくれるから。
地方旧帝大はいないがw

0172 エリート街道さん 2016/12/24 08:31:34
78人中62人が、東大中央慶應京大一橋+予備試験か。
予備試験組もほとんど東大中央慶應だろうし。

最高裁、新判事補78人を採用2016/12/22 11:38社会
 最高裁は22日までに、司法修習を14日に終えた修習生1762人のうち78人を判事補に採用すると発表した。
閣議を経て来年1月16日付で発令される。

 年齢は22〜37歳。女性が30人で38%を占める。全裁判官のうち女性は784人(22%)となる。

 出身法科大学院は11校で14人の京大が最多。
一橋大11人、慶応大と東大各10人、中央大9人と続く。
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の合格者は8人だった。
http://mw.nikkei.com...1HA5_S6A221C1000000/
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:51:34.50ID:daVUr8DN0
>>821
文系社長だと経営難になる統計データ出してみてよw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:52:06.58ID:nI3V3xw50
東大や旧帝にも馬鹿はいるけど、馬鹿の比率は低いな
Fランにも賢いのいるけど比率は低い
そういうことだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:52:23.14ID:f4J/vQDa0
なんかこのスレ見ていると、日本を牛耳ってるのは医者。難関校と言われる東大も普通の
学部ならカス。医者こそ万能みたいだな。大学の話になると、ホント馬鹿が涌いてくるな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:52:32.14ID:6m8ef8Mz0
社会に出ればわかるけど
宮廷なんて殆ど評価されていないから
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:52:46.22ID:UOH+27NC0
今はアジアでも中韓はものすごくハーバード大に多いものね
東大も鉄兜があのまま放置なら、激しく信頼を落とすものだと思うわ
ブランドなんてもんじゃないわ。恥でしかないわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:52:47.12ID:qfeSXvZM0
>>87
郷ひろみをなめんなよbyムーナンちゃら

あのドラマなけりゃもっと知名度低かったろう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:53:36.12ID:rDXndisfO
学歴マウンティングはメンヘラ板に多いのはなぜ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:54:24.79ID:IJTs7RUZ0
>>846
これとは別に文科省が全86国立大学を対象に、地域・世界・特色に分けてる。
宮廷医学部は全部「世界」枠に入ったけど、旧六は、千葉大学、金沢大学、岡山大学が「世界」で、新潟大学、長崎大学、熊本大学は「地域」と序列つけられた、と
医学業界では少し話題になってた
http://newswitch.jp/p/2058
まぁ、俺の母校は地域に割り振られたわけだが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:54:36.96ID:UOH+27NC0
あなたたち。あの東大出の官僚は2017年なのに資料破棄して
海外紙にも嘲笑されているのよ。それでもって鉄兜だなんて
もう第一高等学校だなんて言えるの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:55:09.42ID:nzN5tXFZ0
ベンチャー起業率が高い大学
東北大、東大、阪大、九大、名大、北大、東工大

ベンチャー起業率が低い大学
首都県の有名大学

制度変える必要ないじゃん、旧帝が日本を支えてるぞ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:55:17.46ID:qfeSXvZM0
>>92
なんだその文体
『北のフォーカス うぉんつ』かよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:55:18.67ID:yIsMmXLD0
>  「運営費交付金が厳しい中で海外資金を獲得するなど、国立大学法人化で掲げた自立経営をここで徹底してほしい」(文科省・高等教育局)。指定の獲得は、世界競争に向けた日本の改革先導に向けたものなのだ。
>
>  公募要領には2016年末に文科省がまとめた「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」を踏まえることが明記された。政府と経済界で合意した「企業から大学などへの投資を3倍に引き上げる」ことが念頭にある。

なるほど欧米のように大学が自立して、かつ企業と連携するようにする…というわけか
それは良い事だ、企業と連携すれば大学の教える事が実用的なものになるだろう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:55:22.96ID:fLnjVN7a0
>>193
実際似非だろう
数式使っているけど余計中身の無さや再現性の無さを証明しちゃってる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:55:58.18ID:UOH+27NC0
まああんな鉄兜とか土人臭い事を言っているんだもの
東大を出たところで、他のアジア人からは「hahaha」でスルーでしょうね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:56:12.18ID:smjxIBj00
>>863
早稲田慶応はもっと評価されてないけどねw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:56:37.52ID:nzN5tXFZ0
東北大関連が、10 年後にベンチャーで
東京のスタートアップを抜き出して
慶応や早稲田を黙らせること確実なのに

また東京は日本の足を引っ張るのか??

もう東京黙ってろよ………制度改正で首都圏の無能な大学をねじ込みたいだけだろ………
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:56:48.01ID:UDL5rhy10
>>835
そもそも、官僚になりたい奴は東大、京大以外の旧帝に行かない。
国一技官だとたまに居るけどな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:57:13.93ID:UOH+27NC0
>>876
あれは安倍政権が絡んだのよw
東芝w
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:57:19.49ID:bXRC0gAN0
結論、私文は馬鹿 国費の無駄遣い
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:57:25.98ID:qfeSXvZM0
>>103
これだけネットが発達したんだからもっとこー、抜本的に
全体の底上げができそうなもんだよな、と思う。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:57:42.00ID:BD/eDI+X0
>>244
元京大医の分校やからね。
理科3科目必修なので偏差値下げてるけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:58:17.84ID:UOH+27NC0
ま、私の周りではハーバード大に入る人が多かったから
東大卒を自慢されてもそれがどうしたと思ったけれども
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:58:22.83ID:yIsMmXLD0
しかしおかしな話だ
昔の日本は産官学が連携していたではないか
どうして日本政府は昔ながらの産官学ではなく、産学のみの連携にしようとするのか?

やはりアメリカの圧力か?

聞いた話ではアメリカの研究者の職がもっとも豊富なのは首都のワシントンDCだという
アメリカは普通に産官学をしている
どうして日本がやっていけないのか?アメリカの圧力以外、説明できそうにない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:58:28.00ID:nzN5tXFZ0
>>877
早稲田慶応の悲惨なベンチャー起業率をみれば

むしろ存在しないほうがまだマシと思えてくるぐらい

そもそも東大のつぎに価値がある東北大学
ベンチャー起業が量産されはじめてんのに

また東京が無能な政策で潰すのか………

マジで首都機能移転しようや
都内にいると分からんのだよ、東京が日本の足を引っ張ってる事実に
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:58:29.81ID:92WdiBby0
東大出身といっても小西ひろゆき先生みたいな優秀な方もいてね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:59:09.91ID:bAaDdF8v0
>>857
阪大と岡大だけ日本で循環器
の疾患にほぼオールマイティに
対応できるのは。

東大は天皇の手術をプロパー
できなかったでしょ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:59:19.74ID:DD6UHTxX0
神戸大学は確定だな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 18:59:42.30ID:30ojIj6/0
旧帝の中で明らかに格下の北大と九大が断念するのは極めて妥当な判断だと思う
今後も地位は低下する一方だろう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:00:00.40ID:smjxIBj00
>>859
そんなデータあるわけないだろ。
ただ、ソニー、シャープ、東芝なんぞは、創業者がまず技術屋や理系で、
創業から世界企業に至るまでは研究畑出身者が組織を導き、
その後安定してしてくると、数の多い文系が上部に来るようになり、
最終的にそいつらの代で崩壊した。バカだから。

調べろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:00:22.16ID:6m8ef8Mz0
>>879
宮廷は官吏養成学校なんですがw
日本のお荷物、ゴミである田舎自治体で、俺様は宮廷出身でござる!と田舎っぺ大将として国税から生活保護を受けて
威張り散らしているのが宮廷卒の末路
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:00:53.97ID:UOH+27NC0
まあこんなに低レベルな競争はやめましょう
やっぱり今の時代は海外の一流大学だと思うわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:01:51.12ID:smjxIBj00
>>894
悔しいのぅ
もはや妄想することでしか悔しさを忘れることができなくなったか。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:01:54.69ID:KYrgE64z0
 > 中央はLECやTACに通わなくても
 > 難関資格試験に合格出来る良い大学なのにね

 それは私大の宣伝文句
私大の難関資格実績は、宣伝用「プロ受験者」が主力(付属・特別推薦組)

※専門学校が、特待生(プロ)で稼いだ合格実績を広告に一般を騙して銭集める図

・慶應・・・会計士専門学校の日吉校に、塾高生が大勢通ってる
・早実・・・実業学校の伝統で商業科目があり、簿記・経済・法など高校で学べる

・中大・明大付属・・・高大連携で法律・会計試験への誘導や講義
もちろん商業高で全国簿記大会上位なども、推薦で大学へ

大学受験ないメリットで中高から資格の勉強、のプロ受験生が強くて当然

つまり、スポーツ同様、私大で活躍するのは、付属(で長く訓練)・特別推薦組
逆に
一般受験でも指定校でも、「大学から入る私大一般人は負け組」で判り易いかと
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:02:13.16ID:Kui7TRAR0
今年の日本向け大学総合ランキングで東北大は東大の次だったんだろう。京大は辛気臭いらから
さもありなんというところか。つか、米英型の最強大学群を目指すなら私大化しないと駄目よ。
アイビーカルテクハバドミットは全部私大だしオクスブリッジも私大。国立は二番手なのね。
私大はサラリーも自前で決めれるしベンチャーも楽だ。国立系だと政治が噛むから駄目なのよw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:03:00.56ID:6m8ef8Mz0
>>896
それが真実なんですよw
全国自治体は、宮廷卒が田舎っぺ大将として、東大京大早慶が稼いだ金から生活保護を受けて威張っているだけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:03:18.39ID:0LeekTf+0
しゃあない
いつものコピペ貼るか


受賞者出身大学

フィールズ賞(数学) ノーベル賞(自然科学) フンボルト賞(数学、自然科学、応用科学) ウルフ賞(数学、自然科学)
マックス・プランク・メダル(物理学) キッピング賞(化学) ダーウィン・メダル(生物学) ホロウィッツ賞(生化学)
ロマノーソフ・メダル(物理学) ロジャー・アダムス賞(化学) ワイリー賞(生物学) グルーバー賞(生化学)
ラスカー医学賞(医学) ガードナー国際賞(医学) ロベルト・コッホ賞(医学) クラフォード賞(ノーベル賞補完)

京都大学  32
東京大学  18
大阪大学   8
その他の国立大学16
私立大学    0
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:03:20.00ID:y5DCasUu0
>>25
早稲田法科は、ロースクール設立当初、「受験勉強させるから無教養な法曹になる。
ローでは受験勉強させない」とか抜かしてた京大が初年度から問題漏洩かましたと言われてる。
(現に、いきなり早稲田を抜いて合格者数トップに。ロースクールの理念をバカ正直にやった
早稲田は1位から8位まで転落)。

で、凋落だのなんだのと嘲笑されながら、実際は母校を追い出された早稲田学卒の合格者を集計
するとトップになってたり、あるいは法曹に見切りをつけた人間たちが官僚になったり・・・(この
頃から慶応を抜いて採用数3位くらいになりはじめた)

戦前なんて中央法科まで作って国策として早稲田を潰そうとしたのに、今や財務や外務の次官まで早稲田卒が
成ってかつてなし得なかった消費税増税やアメリカ大統領との歴史的和解宣言とか・・・

おまけに中国共産党は3人の早稲田卒・聴講生+毛沢東で作られたとか・・・
もう早稲田イズムを止めることは出来ない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:03:20.95ID:Y7EeyyE90
>>895
清華大学みたいな超一流大学に入れれば鼻高々だろうね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:03:48.17ID:90YkcdgP0
旧帝大って化石みたいなもんだろ

帝大と旧帝大は別物

旧帝大=現駅弁大

大日本帝国と日本国が別物なのと同じ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:03:56.02ID:pOuK0ln50
>>511
京都市は京大なんかいらないからな
最近もまとめて本を廃棄しただろ
京大は迷惑施設なんだから、高層化は論外
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:04:14.38ID:TdcS17460
旧帝大にコンプレックスか
どうせどこかの大手私大出身だろうが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:04:17.69ID:6m8ef8Mz0
宮廷卒=田舎っぺ大将
何か間違っている?
間違っていたら謝るよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:05:10.56ID:QrgKQKhx0
>>897
昔は、東京の一般商業高校からも多数入ってたけど今や底辺でどうしようないから
独自に育てるしかないわけだが
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:05:17.12ID:C75dN42M0
>>898
メーカー設計職だが、本当に東北大工学部多い
机4つのうち3つが東北大卒とか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:05:58.01ID:IJTs7RUZ0
実際、宮廷からどこか二つ削るといったら北大は筆頭で次は九大となるのは必然だわな。
ただ、それが日本社会にとって良いかどうかは別問題で
人口減少して東京から遠いところからどんどんこうやって切り捨てが進んでくことは日本社会の構造的欠陥。
100年後九州と北海道はどうなってるのかね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:06:00.87ID:smjxIBj00
>>900
そうですかw
じゃあ、一生そう思っていてくださいなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:06:08.46ID:0LeekTf+0

|北海道大|東北大学|東京大学|名古屋大|京都大学|大阪大学|九州大学|一橋大学|
|文学部  |文学部  |文学部  |文学部  |文学部  |文学部  |文学部  |        |
|法学部  |法学部  |法学部  |法学部  |法学部  |法学部  |法学部  |法学部  |
|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|
|教育学部|教育学部|教育学部|教育学部|教育学部|        |教育学部|        |
|        |        |教養学部|        |        |        |        |        |
|        |        |        |        |総合人間|        |        |        |
|        |        |        |        |        |人間科学|        |        |
|        |        |        |        |        |外国語学|        |        |
|        |        |        |        |        |        |        |社会学部|
|        |        |        |        |        |        |        |商学部  |



|北海道大|東北大学|東京大学|名古屋大|京都大学|大阪大学|九州大学|東京工業|
|理学部  |理学部  |理学部  |理学部  |理学部  |理学部  |理学部  |理学部  |
|医学部  |医学部  |医学部  |医学部  |医学部  |医学部  |医学部  |        |
|工学部  |工学部  |工学部  |工学部  |工学部  |工学部  |工学部  |工学部  |
|農学部  |農学部  |農学部  |農学部  |農学部  |        |農学部  |        |
|薬学部  |薬学部  |薬学部  |        |薬学部  |薬学部  |薬学部  |        |
|歯学部  |歯学部  |        |        |        |歯学部  |歯学部  |        |
|獣医学部|        |        |        |        |        |        |        |
|水産学部|        |        |        |        |        |        |        |
|        |        |        |情報文化|        |        |        |        |
|        |        |        |        |        |基礎工学|        |        |
|        |        |        |        |        |        |芸術工学|        |
|        |        |        |        |        |        |        |生命理工|
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:07:26.97ID:6m8ef8Mz0
>>912
宮廷卒は東京で通用しないは真実ですから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:07:39.63ID:W4c39cFT0
>>908
旧帝大の筆頭は東大だが、東京が田舎?
次は、京都で、大阪と名古屋が続く。
京都・大阪・名古屋が田舎?

日本に都会はないのか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:07:53.97ID:Kui7TRAR0
>>905
扱いってことは私大ってことだよ。アホか?w
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:08:11.97ID:Y7EeyyE90
>>908
宮廷も早慶もどちらも素晴らしい大学だ

受験で落ちたのかコンプでもあるのかは知らないけど、私怨で宮廷下げしているようにしか見えないぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:08:45.50ID:6m8ef8Mz0
>>916
東大京大卒は、宮廷と自己主張しませんからw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:08:45.93ID:s0bLKHjP0
アメリカの大学がなんで金持ってるかっていうと
メキシコや日本やいろんなところから搾取してるからじゃんw
過去の植民地で奴隷売買したりして
ありとあらゆる汚いことして集めた金じゃんw
えらそーにすんな 糞が
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:09:15.60ID:yIsMmXLD0
>>893
訳が分からないな

シャープ歴代社長の学歴
創業者 早川徳次 東京市立筒井尋常小学校2年中退
2代目社長(1970-1986)佐伯旭。大阪経理専門学校卒業
3代目社長(1986-1998)辻晴雄。関西学院大学商学部卒業
4代目社長(1998-2007)町田勝彦。京都大学農学部
5代目社長(2007-2012)片山幹雄。東京大学工学部
6代目社長(2012-2013)奥田隆司。名古屋工業大学大学院修士課程 工学研究科卒業
7代目社長(2013-2016)高橋興三。静岡大学大学院工学研究科

東芝歴代社長学歴
1980年 - 1986年4月 佐波正一 東京大学工学部電気工学科
1986年4月 - 1987年7月 渡里杉一郎 東京大学経済学部
1987年7月 - 1992年6月 青井舒一 東京大学工学部電気工学科
1992年6月 - 1996年6月 佐藤文夫 東京大学工学部
1996年6月 - 2000年6月 西室泰三 慶應義塾大学経済学部
2000年6月 - 2005年6月 岡村正 東京大学法学部
2005年6月 - 2009年6月 西田厚聰  早稲田大学第一政治経済学部
2009年6月 - 2013年6月 佐々木則夫 早稲田大学理工学部機械工学科
2013年6月 - 2015年7月 田中久雄 神戸商科大学商経学部
2015年7月 - 2016年6月 室町正志 早稲田大学理工学部電気通信学科
2016年6月 - 綱川智 東京大学教養学部


まず言えることは昔の東芝、シャープは文系社長が割りといたこと、
最近の東芝、シャープでも理系社長がいないわけではないぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:09:20.78ID:XWJ9mQsJ0
>>890

どうやら岡山君決定みたいだけど、貴方は岡山医なの?
だーかーらー、旧六医+医科歯科医の7大学医学部仮想連合で1大学として指定される
ように運動したら?

その代わり、医学部以外は論外!
旧六薬の私が言っておくw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:09:21.91ID:xun1C9NQ0
「卒業者に億万長者が多い大学」TOP10

1位:ハーバード大学(アメリカ)
2位:ハーバード・ビジネス・スクール(アメリカ)
3位:スタンフォード大学(アメリカ)
4位:カリフォルニア大学(アメリカ)
5位:コロンビア大学(アメリカ)
6位:オックスフォード大学(イギリス)
7位:マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
8位:ニューヨーク大学(アメリカ)
9位:ケンブリッジ大学(イギリス)
10位:ペンシルベニア大学(アメリカ)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:09:46.48ID:UIV7Cg400
>>893
東芝ぶっ壊したのは原子力工学出身の理系じゃん
原子力は専門性が高すぎて、経営陣がちゃんと監督できずに半独立王国になってた
こいつらがろくに契約書も読まずほいほいハンコを押して、東芝は死んだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:10:12.65ID:c2gkNwZI0
北大と九大が駅弁に転げ落ちる訳か
まあ時代に即して教育制度もドンドン変えていかないと、日本は墜ちる一方だしな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:10:28.04ID:6m8ef8Mz0
>>918
スレタイ読めよw
宮廷なんて意味ないという趣旨だろ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:10:42.28ID:s0bLKHjP0
アップル     スティーブ・ジョブズ    【シリア系移民2世】
グーグル      セルゲイ・ブリン     【ロシア系移民1世】
フェイスブック   エドゥアルド・サベリン  【ブラジル系移民1世】
アマゾン      ジェフ・ベゾス       【キューバ系移民2世】
オラクル      ラリー・エリソン      【ロシア移民2世】
オラクル      ボブ・マイナー       【イラン移民2世】
クアルコム     アンドリュー・ヴィタビ  【イタリア移民1世】
イーベイ      ピエール・オミダイア   【フランス移民1世】
IBM        ハーマン・ホレリス     【ドイツ系移民2世】
テスラ       イーロン・マスク      【南アフリカ移民1世】
Uber        ギャレット・キャンプ    【カナダ移民1世】
ヤフー       楊致遠            【台湾移民1世】
AT&T       グラハム・ベル       【スコットランド移民1世】
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:10:57.79ID:90YkcdgP0
>>900
正論ですね

地底は地方公務員とローカル企業社員の養成大学

地方交付税交付金と公共事業で飯食ってる物乞いですよね

税金乞食養成大学ですよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:10:59.67ID:Af2v1ics0
北大は無駄に広いだけ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:11:16.38ID:QP7+Ajis0
東芝は土光敏夫とかいう先見の明の無いジジイが原子力事業に夢中になってたからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:11:21.69ID:psz5hwE40
20年くらい社会人してるけど、旧帝大なんて言ってるの1度も聞いた事ないな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:11:51.62ID:s0bLKHjP0
36 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:29:17.73 ID:H38iWgF40
>ユダヤ人は超優秀だが


ユダヤ人が優秀ってのは、作られた幻想でしかない。
2chでは、すでに何度か指摘されてるが、
過去のノーベル賞受賞者数がその典型である。

たとえば、まず文系のノーベル経済学賞と文学賞・平和賞に限ってみても、
この3つだけでユダヤ人は合計50名(!)近い受賞者がいるが
恣意的受賞(工作によって受賞できるという意味で)
であったと言われてもしょうがないところがある。

経済学賞など、現在の混沌とした世界経済を見ても分かるように、
何の役にも立っていない。
この最近の世界経済の見通しなど、
ノーベル賞経済学者より2chの経済通の方がキチンと当たっているほどである。

文学賞や平和賞などの恣意的受賞は、言わずもがなである。
では理系のノーベル賞はどうかと言えば、確かに受賞者の名前だけは、
非の打ち所の無いユダヤ人もいるが、
しかし、人類史上最高の天才といわれるアインシュタインの受賞にしても、
その受賞理由は世紀の理論「相対性理論」の発見によってでなく、
「光電効果」の発見というどうってことのない理由からなのである。

歴代の理系の受賞理由をみても
「それなら別の発見で受賞出来た者も大勢いるだろう」
という程度のものに過ぎない。
(もちろん、「程度」ということであり、
個々の発見は人類の文明の向上に貴重なものであることには変わりないが)。

まあ、あれやこれや、考えるに、ノーベル賞の受賞は、
恣意的受賞も可であると言え、
それはおそらくユダヤ系資金が動いてることも排除はできないだろう。
(それをコリアンが真似しようとしてるのだろうが、まあ資金力が違うよなw)

日本人も、余り、「ユダヤ人はアタマがいい」
という神話に踊らされない方がイイかもしれないな。

しかし、ユダヤ人は、カネ儲けだけは如才ない。
シェークスピアが「ヴェニスの商人」のシャイロックで表現したように、
その不気味な商才で、まさに世界を牛耳ろうとしている。

あのアメリカの「911同時多発テロ」で、
貿易センタービルに勤務していたユダヤ人数千人が、
事件当時、全員欠勤で一人の犠牲者も出なかったことを、
アメリカ自身も世界ももっと問題視すべきだろう。




668 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 07:46:07.68 ID:DyvN3f8T0
>>660

最近、マスゴミが必死で持ち上げてる仏大統領候補のマクロンも
ロスチャイルド銀行(ユダヤ金融)の元幹部で
親イスラエル反パレスチナのスタンスを明確にし、
富裕層への課税強化にも反対している、まさにユダヤ金融の犬だからね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:12:17.60ID:V3nC+0G70
四大世界大学ランキング
THE(英)
QS(英)
ARWU(中)
CWUR(サウジ)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:12:26.29ID:qfeSXvZM0
>>821
文系で想像力に欠け、謙遜がなく、理系的な取り組みの経験のない奴、
なんてタイプは底辺から存在する。医療機関に近い民間ノー資格福祉系の
ドキュンと一緒
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:12:36.06ID:Kui7TRAR0
まあ宮廷の意識は変わらんだろう。予算配分が変わるだけ。宮廷の定義は
番号付き旧制高校と帝大が新教育制度で合体した大学という伝統であって
それ以外ないw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:12:57.70ID:s0bLKHjP0
323 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 04:33:38.69 ID:zOYLu0b30
>>308
経済って言葉自体が胡散臭いわ
書いてて自分でわかってんのか?
ドルなんかわけもなく刷って俺らの労働を貪ってんだぞ




252 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 04:04:12.50 ID:ACt7fK1m0
>>233
それが反知性だとわかってて言ってるのか?

別に俺は共産主義とか崇拝してないけど
ユダヤ人が自由、自由、自由と叫ぶのは、
自分達の金貸し商売の規模が広がるからだってことくらい理解しないと
奴らの暗黒面は見えてこない




609 :名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 13:03:26.62 ID:lmMiMHNW0
実をいうとユダヤ人が人気ある国なんてイスラエル以外に無いよ。
みんな嫌っている、日本はまだ良い方だよ
ヨーロッパなんてひどい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:13:14.37ID:V3nC+0G70
THE世界大学ランキング2016-2017
国内順位(世界順位)
★は私立

1(39) 東京
2(91) 京都
3(201-250) 東北
4-5(251-300) 大阪、東京工業
6(301-350) 名古屋
7-8(351-400) 九州、★豊田工業
9-12(401-500) 北海道、東京医科歯科、首都、筑波
13(501-600) 広島
14-38(601-800) 千葉、愛媛、★東京慈恵会医科、★順天堂、金沢、★慶應義塾、★近畿、神戸、高知、熊本、長崎、名古屋市立、名古屋工業、新潟、岡山、大阪市立、信州、徳島、東京農工、★東京理科、豊橋技術科学、★早稲田、山形、山梨、横浜市立
39-69(801-) ★千葉工業、★中央、★同志社、岐阜、群馬、★法政、岩手、★関西、★関西学院、九州工業、★明治、長岡技術科学、大分、大阪府立、★立命館、★埼玉医科、
埼玉、★芝浦工業、島根、静岡、★昭和、★上智、★東海、★東京都市、★東京電機、東京海洋、鳥取、富山、宇都宮、山口、横浜国立

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2017/world-ranking#!/page/0/length/-1/country/2409
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:13:55.98ID:18T111M30
大企業が産まれたり、大企業に転換するきっかけとなる人物てだいたい技術屋だよな
Honda
ソニー
任天堂
京セラ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:14:05.18ID:V3nC+0G70
QS世界大学ランキング2016-2017
国内順位(世界順位)
★は私立

1(34) 東京
2(37) 京都
3(56) 東京工業
4(63) 大阪
5(75) 東北
6(115) 名古屋
7(130) 北海道
8(135) 九州
9(201) ★早稲田
10(216) ★慶應義塾
11(225) 筑波
12(297) 広島
13(329) 東京医科歯科
14(369) 神戸
15(471-480) 首都
16(481-490) 一橋
17(491-500) 横浜市立
18-19(501-550) 長崎、岡山
20-24(551-600) 千葉、鹿児島、金沢、熊本、東京農工
25-27(651-700) 岐阜、大阪市立、大阪府立
28-39(701-) ★青山学院、★同志社、群馬、新潟、お茶の水女子、★立命館、埼玉、信州、★東海、★東京理科、山口、横浜国立

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2016
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:14:08.41ID:s0bLKHjP0
283 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 04:15:06.30 ID:zOYLu0b30
>>263
ほんとそれ
連中の言葉一つで為替操作されるし
そもそもなんだよレバレッジって
ただでさえドルを刷りまくってる錬金術なのに
さらにをれを何百倍にもしようとかずるこいてんじゃねーよ



68 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 21:05:58.39 ID:mgQcfy4o0
>>60
映画を発明させ普及させたエジソンやリュミエール兄弟はユダヤ人では無いよ
ユダヤ人はハリウッドを作ったというだけ。
インターネットの源流であるARPANETもユダヤ人の発明ではない



39 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 20:43:21.86 ID:NvhleaVr0
>>4
世界のあらゆる賞(ノーベル賞やグラミー賞、アカデミー賞等)に
ユダヤ人が入っていないと
クレームをつけるので、毎年、誰かが、入賞するようになっています
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:14:25.29ID:gT05Ht8A0
2chでしか、旧帝大なんて言葉聞いたことないよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:14:36.52ID:IJTs7RUZ0
>>922
旧六とは医専からの歴史であって、医学部以外には全くその血が流れてないんだから旧六薬なんてものは無い
医学部薬学科なるものがあるならまだしも。
時々旧六法学部とかいってる奴がいてひっくり返りそうになるけれども。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:15:52.99ID:6m8ef8Mz0
>>943
そういうトンデモ意識を自治体に持ちこんで田舎っぺ大将をやって国税を食いつぶしているのよね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:16:00.32ID:s0bLKHjP0
414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:34.47 ID:k8/5KMP/0
中国のウイグルやチベットもそうだが、
バナナや果物会社のために戦争をする国だからね<アメリカ
なんも知らんバカはユナイテッドフルーツ社やドール社を調べてみ
ハワイはドール社、中南米ではバナナ戦争をユ社はやった。
元FRB議長さえ、著書で石油会社のためにイラク戦争をやった、と言ってる。

アメポチもたいがいにしないと恨まれますよ



441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:17:00.37ID:s0bLKHjP0
483 :414:2016/01/03(日) 12:24:46.25 ID:k8/5KMP/0
おまえらはアメリカの歴史
とくにイラン、イラク、リビア、ハワイ、中南米
バナナ戦争やらドール社の歴史をまず学べ

アメリカのくずさ加減に目をつぶってアメリカマンセーとか
バカか

死ね、というか死ぬぞ



671 :414:2016/01/03(日) 14:22:47.75 ID:k8/5KMP/0

チリやメキシコは、親米ではないにせよ距離を置いている。
安倍とか、アメポチすぎて不安なんだよねw

いまだにユナイテッドフルーツ社の支配下にあるグアテマラとか
治安は激悪だし。中南米の歴史を義務教育では教えないのは仕方が
ないのかもしれませんねー
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:17:40.94ID:l63gVANr0
東大・京大・阪大が日本の3大大学だな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:17:53.15ID:s0bLKHjP0
675 :414:2016/01/03(日) 14:26:54.35 ID:k8/5KMP/0

アメリカは、国民を国民と思っていないからね。
ペイデイローンは州によって禁止されてるところもあるが、
年率は脅威の700%。

貧困は自己責任で、医療破産者は3000万人とも言われる。
国民でさえ搾取対象であって、保護の対象は建て前。
なので、移民希望者をガンガン入れる。そして奴隷化。
メキシコはNAFTAにより疲弊し、アメリカには仕事がある〜と
錯覚を起こしているあわれな姿だ。アメリカの実像を知れば
だれもアメリカになんか行きたくないよ。旅行を除いて。


734 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 15:26:39.20 ID:eOVUZ/Rz0
米国は軍産複合体の人間虐殺マシーン持った怪物と言うことが世界で判明している。
この怪物は血に飢えた猛獣で世界各地で虐殺の限りを尽くしている。
第二次大戦の日本で300万人を虐殺したのを手始めに
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガニスタン戦争・イラク戦争と
人類史上最大の虐殺を繰り返した。
未だにイラク・アフガンの反米レジスタンスの義勇兵に対して
殺戮の限りをつくしている。
捕まえたレジスタンス義勇兵は捕虜としての人権を無視した、
性的拷問が正々堂々と行われている。
この軍産複合体の怪物を飼う米国は紙切れのドルを世界にばらまき、
世界一の繁栄を享受している。
これは史上まれにみる最大の矛盾と言える。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:18:47.19ID:QjEfQ8bj0
7帝戦どうなるの?(´・ω・`)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:19:47.61ID:XSyAd59s0
私立雑魚でも分かる例

東北大工学部=中央大学法学部

工学部だけ突出して東大京大(早慶)レベル
その他学部は地方旧帝(マーチ)レベル
私立はワンランク下だけど説明の為に無理矢理下駄履かせてあるからな
勘違いするなよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:19:49.82ID:s0bLKHjP0
993 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 18:25:58.13 ID:gIbKi/ca0
アメリカは石油が出るとか金属資源が豊かだとか
それインディアンのだから
殺して勝手に占領してるんだよ
やってられないよ





877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:28.40 ID:zhIjRNU00
グローバリズムっていうのは一昔前の植民地用語でいえば
世界中の全てを先進国や途上国を問わず
業種横断的に全ての業種の「プランテーション化」にすぎない。
地球規模の極端な資本の集中と 非正規労働=奴隷化による徹底的管理。
地球そのものをプランテーション化しているのが現在のグローバリズム。



200 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:47:01.03 ID:MmrAbRqm0
>>197
正確には上部の例外の一部や
外国からのスカウト留学生など非アメリカ的な連中が
優秀なだけで、全体としてのアメリカは発展途上国としてみるのが正しい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:20:01.96ID:smjxIBj00
欧米の有名大学なんて、ほとんどが田舎や郊外型じゃん。

逆に首都もしくは大都市に中心大学を置きたがる国って、中韓。だっさ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:20:14.97ID:qfeSXvZM0
高校教師の在り方に意見がある。研究職じゃないんだから、
一流高校も底辺高校も教師は一流大出身に絞れ。
バカ高校だからバカ教師でも良いというのは幻想だ。
むしろバカ高校教育に一流の教育を受けた人間がかかわる方が理にかなっている。
基本的に、一流をその指定ナントカとするなら、全国の高校教師をそのレベルに準じた
大学出身者に絞れ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:20:17.61ID:opzcF4DTO
指定学校法人森友学園
安倍晋三記念東京大学
安倍チャンガンバレエイエイオー!
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:20:45.46ID:s0bLKHjP0
946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位。
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:21:37.80ID:opzcF4DTO
>>949
変わらず続けるだろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:21:46.19ID:ZjFYLl8C0
現役国立大理系教授だけどなんか質問ある?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:21:51.22ID:psz5hwE40
ほんと2chでしか聞いた事ない>旧帝大w

だいたい一般社会じゃ学歴なんて相当親しくならないと分からないからな
そもそも学歴でどうこうってビジネスだと殆ど関係ない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:22:16.61ID:s0bLKHjP0
日本はダメだダメだと言ってるけど
アメリカも中国もルール無視で
暴力、殺戮、脅し、暗殺、搾取上等でムチャクチャやっとるんだから
そういうことしないで戦ってる日本はかなり頑張ってるほうだと
なぜ考えられないのかね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:23:07.86ID:QjEfQ8bj0
>>957
専門なんですか?(´・ω・`)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:23:27.95ID:YdvhzmoxO
>>929
有珠山が噴火した時、北大の先生が正確に予測して、住民もその予測に従って避難して死者ゼロだった。
あの時は皆、東大でなく北大の予測に従ってたし、それだけの道民の信頼感が、北大にはあるよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:23:28.09ID:kuNBf3h50
>>85
東北大はパワハラ、アカハラ、セクハラの殿堂
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:23:30.40ID:SGEZ03q90
>>922
>>943
一応その「旧六法学部」卒で国出先公務員ですが、
国立大の法学部自体が単に限られてるだけの話で。
法学部自体が良くも悪くも「官僚専門学校(東大)」
か、「弁護士専門学校(中大)」か「ノンキャリ公
務員専門学校(母校はじめ多数)」でしかありましぇんw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:23:44.12ID:s0bLKHjP0
アメリカの大学に行くなといいたい
日本の優秀な子供が奴隷化され
アメリカの虐殺や搾取に協力させられるだけだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:24:10.96ID:Vr4nL0V00
一橋の存在意義は?どんな研究してるん?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:24:46.46ID:XWJ9mQsJ0
>>943

もう。。。岡山君に言っているのに。。。

第一高等中学校から第五高等中学校設立時には、各高等中学校に医学部医学科と
薬学科が置かれた。

うち、第二と第三高等中学校の流れをくむ薬学科は途中で消滅したので、
第一(千葉)、第四(金沢)、第五(長崎)の高等中学医学部薬学科がその後、
高等学校医学部薬学科→明治期の医専薬学科→大正期の医大付属薬学専門学校を
経て、新生大学移管時には、医学部薬学科を経ずに、薬学部として独立している。

旧六は高等中学校5校中、東北帝大に移行した第二を除く4校と、熊本、新潟の
明治期の医専2校を源流とする6校を言う。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:24:52.33ID:SGEZ03q90
>>958
Facebookで知るパターンも最近は多い。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:24:53.73ID:xisOTQmk0
>>813
慶應はセンター利用もうないよ

地方駅弁さんはちゃんと理解してから書き込んだほうがいいぬ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:25:27.36ID:pVAgL08i0
どさん子とおいどんは、かやの外www
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:26:04.71ID:ZjFYLl8C0
>>960 昔は何人か知ってるが今そんなことしたら懲戒解雇で退職金も出ないし離婚されるからだれもやらんな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:26:14.46ID:mKahbghq0
旧帝ってどうでもいいと思うかもしれないが、学士会館に行くと俺って特別なんだなとあらためて思えるよw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:26:15.18ID:qfeSXvZM0
>>862
ふっふっふ
それは仮の姿
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:26:46.24ID:ZjFYLl8C0
>>961 理工系
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:26:49.52ID:NCVU1sG+0
国立大学と専門学校だけでよいでしょう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:28:05.85ID:KYrgE64z0
>>970
だから、センター利用あった時代は利用されてたろ?
センター蹴られすぎて廃止したよね?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:29:28.84ID:JLpwsPwz0
交通網の発達が逆に東大1強時代に拍車を掛けてしまったからな残念ながら京大ですら全く勝負にならなくなってしまった。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:30:32.11ID:LyFdEJDH0
北大が消えたか
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:30:40.94ID:gR+qxw930
都民は知らんが地方の住民のなかでは

東大京大
近隣の一番の国立(地方宮廷、官立)
その他国公立、早慶、
くらいの認識しかないぞ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:31:28.15ID:bAaDdF8v0
>>979
それは文系の話
理系は東京行くのは少ないよ?
東京行くのは研究所や役所に
いきたいひと
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:34:18.44ID:JCUUMqe50
>>675
明治大学も埼玉大学も縁ないけど、普通に埼玉大学の方が上だと思っていた。
何が上なの?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:34:48.18ID:Ju6Y2GY90
宮廷なんて言い方するの北大と九大の連中だけだからな
切られて当然
ざまあ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:35:23.14ID:G/oIcxoC0
さいきん東大生を持ち上げ過ぎててむかつく。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:36:16.49ID:xisOTQmk0
>>978
駅弁じゃ到底届かないボーダーですけどね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:38:16.16ID:v2pM5XLO0
早慶からみたら、一橋大も東工大も
かなり偏差値・ランクが落ちる

いい加減、田舎者は現実見ろよw

五科目入試なんて
レベルの低いことしてるから、世界で取り残されてんだろが
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:38:25.18ID:lRpfpm6Y0
千葉の高卒に「九州大学なんて田舎の大学www俺の親父は早稲田だぜ」
と意味のわからないことを言われたことがある
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:38:40.46ID:Ju6Y2GY90
>>984
え?入学偏差値
東北のある県のトップ公立高だったけど、周りに明治落ちて東北受かってるヤツ何人もいた時代
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:39:23.69ID:opzcF4DTO
灘を出た優秀な人材が医者になんかなるのはもったいないんだよな。
たいした医学に情熱もなかろうし、全国学力コンテストで上位に入りたいだけだろ。
阪大医学部に入って仮面浪人し東大理Vに入り直し関西で開業医とか雑誌で見たけど、なにやってんだよ。
優秀な頭脳が、凡庸な研究者や適当な開業医に埋もれてどうするんだ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:39:37.84ID:Ju6Y2GY90
>>988
ゲラゲラ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:40:03.64ID:UOH+27NC0
ネトサポの自民党の事をバカにしないであげて
反知性とか言われているけど、あの桜井君と、それから
約4割の東大生に支持されているのよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:40:17.94ID:KYrgE64z0
それが専願だと、駅弁と難易度はたいして変わらんようだ

過去スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1489328959/253
「専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ」
より
模試学力・・・ 横須賀≒長崎北

> 横須賀高 早大の実合格43 ≒ 長崎北高 長崎大47

難易度は、私大専願早大≒長崎大
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:40:18.44ID:mZubQIie0
慶應は東大の滑り止めにならないよ問題がオタク過ぎて
明治 上智 ICU せいぜい早稲田
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:40:25.54ID:xisOTQmk0
>>988
おまえはなりすましだろ
一橋、東工にほんものの早慶先ならかなうなんて思ってない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:40:35.97ID:Ju6Y2GY90
>>991
研究者の待遇が悪いからだろ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:40:53.49ID:opzcF4DTO
>>990
それはコスパいい受験対策だな。明治なんて落ちていいんだよ。下手に明治だけうかったらどうするんだ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 19:41:40.82ID:o4QXoFyt0
きっさま〜〜〜〜〜

それでも大日本帝国軍人かぁーーーーーーーーーっ

きぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

玉砕ぃーーーーーーーーーーーーーーーーっ

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 36分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況